2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】ハイパーインフレで「新通貨」しかない [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/04/18(月) 22:58:46.75 ID:CAP_USER.net
奇策 ハイパーインフレと日銀 新中央銀行、新通貨しかない=藤巻健史
私の長いディーラー人生の経験から、ドル・円の動向を決める2大要因は経常収支動向と日米金利差だと思っている。その2大要因が同時に円安方向へ、トレンドとして向いてきたのは初めての経験だ。

中略
日銀はライヒスバンク?
このような状態になった時に考えられる対処法は以下の三つだ。いずれも日銀の負債の圧縮にほかならない。

(1)法定通貨を円からドルに換える、(2)1946(昭和21)年のように預金封鎖・新券発行を行う、(3)第二次世界大戦後のドイツのように中央銀行の取り換えを行う──。

 私は(3)の手法が適切だと思っている。46年は終戦後だが、日本はまだ明治憲法下だった。私有財産権が確立された現憲法下で(2)を行った場合、後に訴訟が頻発する可能性がある。一方、(3)では日銀の倒産・解散なので、倒産会社の負債が消滅するだけだ。私有財産権を犯したとのクレームは回避できる。

 この手法を取るには、日銀を残務処理機関として残し、新中央銀行から新通貨で資本投入を受ける。その新紙幣1枚を、例えば福沢諭吉1万円札1000枚と交換するのだ。財務内容が健全な中央銀行が創設されればハイパーインフレは終息するし、国民の塗炭の苦しみと交換に究極の財政再建が成される。終戦後のドイツで国力、供給能力などは何も変わっていないのにライヒスバンク(旧中央銀行)を廃し、代わりにブンデスバンク(新中央銀行)を創設し、ハイパーインフレが沈静化されたことで、実証されている。

 中央銀行は、社会に必要不可欠なインフラであるがゆえに空白期間は許されない。日銀に出口(インフレ時に債務超過にならずに金融を引き締める方法)がない以上、新中央銀行の設立準備をなるべく早く開始すべきだと考える。そして、平時に財政健全化を怠り、財政ファイナンスを行えば、必ずやこのような悲惨な目に再度遭うことを頭にたたき込まねばならない。二度とこのような愚行を繰り返さないために。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220426/se1/00m/020/021000c

2 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:00:26.32 ID:Il+fgPf5.net
改元しよう

3 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:03:01.42 ID:EMbR3stt.net
新円切替?

4 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:03:35 ID:EMbR3stt.net
日銀の解散www

5 :ブサヨ:2022/04/18(月) 23:09:49.76 ID:Qm9YPPns.net
そして日本政府は主権を放棄しアメリカのジャパン準州になる

6 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:10:05.01 ID:enxrA60W.net
1万円札を廃止するとマネロン資金が流れ込むから、あと5年は大丈夫

7 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:10:10.16 ID:d9N9aJhg.net
ハイパーって一万倍とかだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:11:27.85 ID:n7Zvc1+Y.net
デフォルトの話か?

9 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:11:46.11 ID:Y3RbcHNh.net
なら日銀券は全部硬貨に両替して保有だなw

10 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:14:48.45 ID:K24qkFEf.net
これだけ騒がれていても日本円だけを頑なに持ち続けている人がいるならば
それはもはや日本円一点がけのギャンブラーってだけだろ
そんなリスク管理出来ない人がどうなろうがどうでもよくね?
日本円暴落して大損してもそれはもはや自己責任だと思うんだが

11 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:16:36.78 ID:rBRkO7yf.net
やっと20年唱え続けていた
1ドル500円論が達成されると見るやこれだもんな
相変わらず面白い

12 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:17:34.24 ID:uI4OrcOm.net
(苦笑)

13 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:20:07.03 ID:DpeSfYB/.net
 
 
自民党がやってきた政策のせいで思いっきり悪い円安、物価高になってるのに

自民党「国民は物価高を我慢して!!」
→自分たちは政治資金パーティー三昧
 
 

14 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:20:24.73 ID:TtAbsvzs.net
日銀解散で借金踏み倒したらどうせほぼ同じメンバーで新日銀作るんだろ
やることが北朝鮮と同レベルだよな

15 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:23:13.20 ID:bvze/DCh.net
>>1
30年前から日本がハイパーインフレになるって言い続けて来た
ハイパーインフレ芸人の藤巻さんじゃないか

16 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:27:00.27 ID:DpeSfYB/.net
毎年徳政令でノープロブレム

17 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:36:05.54 ID:w9MJs9WM.net
デノミをやるんだよ

18 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:37:31.98 ID:vHrJ/ub1.net
>>2 ホントだよあれから悪いことしか起きてない

19 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:38:41.86 ID:mZ4dlpQD.net
1ドル126円程度でハイパーインフレとか言い出す阿呆は手に負えない。

20 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:39:16.35 ID:A/1IpV8w.net
円安でインフレで新通貨とか
もうひっちゃかめっちゃか

21 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:39:36.62 ID:kERdwcZQ.net
 ハイパーインフレが言いたかっただけだろw

22 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:45:08.38 ID:LjJ208vv.net
>>18
ほんとになあ…。
改元直前の池袋暴走事故に始まり、元年は京アニ放火殺人、千葉他東日本で被害出した台風2つ、
で2年以降はコロナ、そして今年は戦争…。

23 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:45:18.63 ID:kERdwcZQ.net
シンガポールあたりで高額朝食会で日本売りを企む輩.最近聞かないね

24 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:45:26.25 ID:hckCtYdw.net
マスコミ的には、こういう藤巻みたいなワイドショー的バカがいてくれる方がありがたいのだろうが、
この手の煽り系キャラには、もう、うんざり。
PCR検査を連呼していた番組みたいなもので、怒りすら沸いてくる。

だいたい、この人の発言は、通貨の信用という意味不明の言葉を軸に動くわけで、
この通貨の信用なるものをちゃんと説明できないうちは、グーで殴りつづけてよいバカだと思うわ。

25 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:46:43.92 ID:0q1msvFJ.net
ついにペリカになるのか

26 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:52:34.69 ID:4WuQCZgh.net
>>24
実際に日本円が安くなってるんだが?
しかも、滅茶苦茶インフレしてるドルに対して

27 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:52:54.34 ID:lo2Pw2Rh.net
このタイミングで新札に切り替わるんだよなぁ
令和の徳政令、つまりデノミがあるかも

28 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:53:48.44 ID:wihhysYF.net
この人 維新なのよね
落選したけど・・・

29 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 23:59:59.57 ID:IaZj1ywo.net
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

こんな国の通貨が買われるわけない

総レス数 696
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200