2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】1ドル=126円は今や重荷 怠った変革、競争力失う [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/04/16(土) 15:39:20.00 ID:CAP_USER.net
日本経済に良いとされてきた円安に、企業や家計が悲鳴を上げている。従来の「常識」が揺らいだ背景には企業の実力や政策の有効性の低下がある。円安観の再考が求められている。

「(日本の製造業にとって)円安リスクは初めてだ」。日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)は3月末、円安による鉄鋼業への悪影響を指摘した。鉄鋼は輸出業種であるとともに鉄鉱石など原材料の輸入が多い。資源高下での円安は競争力をむしばむ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146960U2A410C2000000/

98 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:21:48.78 ID:lKxf3LWF.net
>>96
既に日本の工場は海外移転してるのが多いから円安のメリット少ない

99 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:24:04 ID:hohE9Us7.net
>>97
日経は2027年に韓国に名目GDPも抜かれるってトップニュース流してたし
危機感が半端ないんだろうな

100 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:24:59.68 ID:hohE9Us7.net
あ、1人当たりのの名目GDPな
1人当たりの実質GDPは既に韓国に抜かれてる

101 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:34:41.52 ID:uD9RiFlG.net
>>94
>「円高は民主党だから悪いんだよ」と真顔で返事された

もう宗教染みてるな・・・w

教祖安倍の教義にどっぷりハマってるのねw ネトウヨw

102 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:40:42.34 ID:skMhTpZy.net
商社脂肪?

103 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:43:05.42 ID:w1stAgmK.net
マイホームとか新築マンションとか厳しいな
だから地価も下がるよ

104 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:48:18.11 ID:skMhTpZy.net
でも実は生活費にはあまり影響ないんだよね
例えば食料品なんかは普段でも150円〜250円という具合で価格変動してる(スーパーなど)
50円くらいの幅は僅か1日で変動するからね、だから高いときは安い物で代替えしたりする
だから食費で見ると外食一辺倒な人が影響を受ける、自炊派はどこ吹く風

105 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:55:12 ID:/7rytDbg.net
>>99
韓国は、インフレと利上げで大打撃だろうね。
大統領選挙で、与党候補が負けるはずだわwww

韓国をホルホルしてるのは、この掲示板だけだろw

106 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:57:47.73 ID:/7rytDbg.net
>>93
経済が弱い韓国の方が、はるかに深刻だろ。
利上げとインフレで、日本とは比較にならないくらいに、打撃だろうね。

107 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:59:45.47 ID:VVbMqBtk.net
>>104
それは企業が価格転嫁をしてないからだね。時間の問題。

108 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 01:59:57.10 ID:Ev+e+UuP.net
なんで円安がダメなのか、誰も説明できてないやん
お前らもバカなんだから安倍や黒田や小泉とおなじやん
なに得意げになって円安批判してんの?
この日和見しかできないクズどもが
おまえらはクズなんだよ
ゴミやろう
ゴミ!

109 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:04:16.14 ID:/7rytDbg.net
アメリカが利上げしたら、途上国とか経済が弱い国は打撃でしょ。
資本がアメリカに、流出するから。

アメリカですら、利上げはやりたくないだろうね。

110 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:11:37.28 ID:yEtEgUS7.net
たいへんなチャンスだぞ。
魚沼産のコシヒカリを高値で輸出できるわ。

その他の、農林水産物も同じですよ。
品質とブランドと値段のバランスで
急に売れ出します。そういうもんです。

111 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:13:04.75 ID:VVbMqBtk.net
円安に加え、資源高となっているのが影響のポイントなんだがな。石油ショックがかつての高度成長を止めたように、これは内需に対してダメージが大きいよ。
まして、日本は原発アレルギーで化石燃料依存なんだから。

112 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:22:14.45 ID:yEtEgUS7.net
こういう場合、昔からの日本人は
ひたすら節約するね。 金持ちは
知らん。ひたすら贅沢して太く短く
80歳ぐらいで綺麗に旅立って下さい。

113 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:25:56.81 ID:uD9RiFlG.net
もうこれ円の流動性を制限して管理為替レートにするしかなくね
円の人民元化しか対策無い気がするわ

自由に円が使えると、そりゃ円キャリーもやりやすい上に
円資産目減りも酷くなって、海外への資金の逃避(キャピタルフライト)も起きるわな

かといって金利をアメリカ並みに何度も上げたら国債利払いで財政破綻確実
円安が進んで経常赤字になれば、外貨は外国からの投資に頼るほかなく
外国に生殺与奪権を握られたも同然

円をハードカレンシーから外すしかないよ
そして日本は先進国の看板下したほうがいい G7も離脱でね

114 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:26:43.54 ID:uD9RiFlG.net
経常赤字に転落してからやったのでは遅いんだよなぁ
管理通貨制度はさ

115 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 02:37:34 ID:uD9RiFlG.net
衰退国家が無理して背伸びした先進国制度やっても仕方ない

衰退した国力に合わせて自由貿易体制を縮小、金融政策を逆行させて
ローカルカレンシーにしていくほかない

もうそういう頃合いなんだよ 
国家制度にも寿命ってのがあるンだわ

116 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:04:56 ID:W8/lRymo.net
世界は30年で勢力図が大きく変わったが、日本人の頭は30年前で止まったままなんやな
30年前の常識で動いてるのかな?

117 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:29:03 ID:1RI5dsrj.net
まあ貯金してない人、できてない人はキツいかもって話だろ。

118 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:31:52 ID:8EO01iih.net
ロクな技術がなくてもこれから価格で勝負ができるってことだよ。韓国、中国にやられてたことを日本ができるようになる。

119 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:34:16 ID:aLpQYJgv.net
>>2
労働力不足である上に雇用コストが高い
環境規制もいっちょ前に厳しくて工場なんて戻ってくるわけがない

120 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:44:32.09 ID:kfvJoTyt.net
>>118
まだまだ、中高年層の人件費が高いな。

121 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:49:15.89 ID:Ev+e+UuP.net
ふわふわした記事だなあ
結局どうなんだよ
上場企業全部にアンケートでも取ればいいのに
日鉄が言ってるから!ってのもおかしい話だよ
そもそも常識ってなんやねんw
黒田もファンダメンタルズって言いだしてるやんw
最近この言葉しったんだろうかw
笑えるw
円高がいいとか円安がいいとかじゃないだろ
ファンダメンタルズ、つまり購買力で平価するのが言いにきまってんだろタコ
あほかよまじで
土人日本人は

122 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 03:52:31.96 ID:Ev+e+UuP.net
>>118
アホなこと言てんなよ
デフレなんだからそもそも超円高の内需国になってればバンバン海外から投資がきてたんだよ
バカみたいに自ら頑張る必要もないんだよ
もともと日本は多くの外資系企業がアジアの拠点をおいたり研究施設おいてたんだから
それがもう10年前ぐらいからシンガポールやマレーシア、上海に逃げた

123 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:03:45.39 ID:3wLX3XnO.net
>>118
そういう低レベル産業ってのは低賃金なわけだが。
更に日本人は貧しくなるって事な。
最低賃金が凄く高い国、例えば時給2千円だとか2千5百円の国ってのは
そういう低賃金の仕事を切り捨てているんだよ。
そんな仕事はわが国には必要ない、低賃金産業・企業など潰れろと。
俺たちはそんなに安くないぜと。 そういう国は物価も高いけどね。
どっちがいい?

124 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:10:28.44 ID:W8/lRymo.net
>>123
経営者はどっちが日本の将来にとって良いかなんて考えてないだろ
自分の任期中にいかに良い数字を出すかしか考えてない

125 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:13:07.16 ID:aH3hyteN.net
日銀の狙い通りになってるのに何言ってるの?

126 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:14:21.18 ID:Ev+e+UuP.net
円安にして非正規増やすってやるべきことの全く逆だったんだ
日銀のアホな黒田もそうだけど輸出で食ってるって思い込みすぎなんだよ
1億も人口いるのに、国内で経済まわすことをまるで考えてなかった
グローバル化すれば、企業は生産拠点を海外に移すのは当たり前で
これは俺も白川の時からワーワーいったけど誰も聞く耳もたなかったよ
企業が海外に生産拠点を移すと、非正規を増やしただけ日本は損することになるんだよ
つまり内需が棄損されるから
今がそれやん。みずから経済規模縮小したアホ
最初から円安にして非正規増やして価格競争で勝つ戦略なんだからあほ丸出し
だから言ってたんだよ平成の戦艦大和だってww
おれが予想したとおりになった。おれはバカだけどバカの俺でもわかってた
マジでうけるww

127 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:21:15 ID:07dUm5SW.net
かつての輸出企業と呼ばれていた所が
海外生産に移行しただけで
競争力を失ったわけでは無い。

128 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 04:23:55 ID:Ev+e+UuP.net
>>127
そういう意味で言ってるか分からんがそういう事だよ

だから、非正規を増やしただけ損したんだよ
とっとと海外に出てりゃよかったのに、非正規をめちゃくちゃ増やして価格競争で戦おうとしてきたこの25年
これで日本が滅んだ
もう終わり。この議論にあまり意味は実はないんだよな
日本はおわりだから

129 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:16:43.17 ID:I+s1/ZoA.net
いくら円安にしても日本の製造業が世界で天下取ってた時代はもう戻ってこない
イギリスのポンドやアメリカのドルは長年通貨安が続いていても
イギリスやアメリカの製造業はどんどん衰退していっているみたいに

円安になれば工場が戻ってくる!とか漠然としたことを言う人間はいても
円安で何が売れるのか?という具体的なことは誰も話さない
円安になれば松下の家電やソニーのオーディオ機器がまた世界で売れる!とか
もっと具体的に言うとソニーのイヤホンがアップルのイヤホンを駆逐するとか思ってる人間ぶっちゃけいないだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:25:07.26 ID:Ev+e+UuP.net
円安になったらなんでもどってくるの?
いみわからん
バカ丸出しの議論に付き合う必要はない
無職ニートが適当なこと言ってるだけやん
企業はグローバル化するとかならず生産拠点を分散させるの
これは必ずそうなるんだってば
レートを見て通貨が安い所に工場立ててるわけじゃないってのw
あほかよ
テスラもテキサスやドイツに工場建ててるだろ?
まったくおまえたちときたらウクライナのネオナチみたいにパーだな
日本はホントにゴロツキ長州藩に国が乗っ取られて以降バカが政治やってるヤクザ国家だからめちゃくちゃよ
国がとうとう亡ぶわ

131 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:25:33.10 ID:I+s1/ZoA.net
>>115
いや国家の寿命の話ではなく産業の寿命から目を背けてるだけだろ
今の日本は産業構造の変化をできるだけ拒絶しようとしている
ひたすらコメを主体とした経済を今まで通りに維持したがる江戸幕府みたいな状態だろ

132 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:36:54.64 ID:Ypa9exak.net
>>130

あと 円安論者は自分は工場で働くつもりは毛頭ない
誰かがきつい仕事をやってくれるからと思っている

まあみんなそうおもってるから 日本がこのザマなんだが

133 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:39:36.99 ID:u1dfhq1W.net
黒田は責任取って辞任しろ!
俺の銀行預金の利息も黒田が払えよ!

134 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 05:41:04.57 ID:jiwuJcod.net
戦犯は世代を越えてもやっぱり戦犯でした
駄目、絶対政治家だけは

135 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:00:52 ID:cGpi5QvG.net
有り余るボケ老人をどうにか輸出できないものだろうか

136 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:03:21 ID:VK48Fvfu.net
今更国内回帰した所で少子高齢化の結果労働力が居ない。
足りない労働力担ってた外国人実習生は
通貨安でもう思うように集められない

どうすんだろうな

137 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:07:25 ID:e4X2SATv.net
このまま円安が進んだら岸田政権はもたない

何としても円安を阻止しないとならない

138 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:09:15 ID:eqOOAYib.net
>>136
足りない労働力ではなくて格安の労働力な
真っ当な賃金を払えば人は集まる
それが高いというなら工場は海外のままでいい

139 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:09:41 ID:5H+So1XR.net
経団連「(若くて都合のいい)人が足りてない、移民だ移民!移民をよこせ」
移民「ジャパン給料安すぎ笑えない」
半島・中華の底辺「ウリたちが行くアル!まずは生活保障しろ」

140 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:20:55.85 ID:Ev+e+UuP.net
そのうちめちゃくちゃ円買い介入してくると思うな
だって、ガソリンの補助やBEVの補助って、あれそういうことだろ?
わかつ?
ガソリン価格が上がったり、BEVの価格が上がるのって円安によるところがおおいのに、補助金出してんのw
もう笑える
あんなアホなことするくらいだからアメリカの同意が得られたらバンバン介入してくるよ
だってこいつらキチガイやん
長州藩やろ?もともとテロリストだよこいつら

141 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:25:27.09 ID:NXbMQnAU.net
>>6
金持ちは貧乏になってるよ。
貧乏人がさらなるスピードで貧乏になってるだけ。

142 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:32:31.48 ID:i8HvwZy8.net
黒田はドル円105円時に1000ロットロング入れてるじゃ無いの? www

143 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:33:25.42 ID:OcD1nfxj.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党内に堂々と中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/4k0odo5.png
https://i.imgur.com/Q3KPa9m.png

144 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:43:52.20 ID:j+yRpKJw.net
なら良い円安にしようぜ

145 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:46:51.64 ID:qDDJbrtI.net
>>108
反論アンカーが付かない素晴らしいレス
ぐうの音も出ない説得力だ

146 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 06:49:01.64 ID:e4X2SATv.net
>>145
ぐう

出たよw

147 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 07:06:05 ID:/jpzWdmH.net
150円が適切。
配当金で企業はウハウハだよ

148 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 07:06:39 ID:SIZ/OxUO.net
>>133
手の打ちようが無いんだが

149 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 07:18:37 ID:Fu5h2cFp.net
>>137
今は円安を阻止するような総理が持たないやろね
乗っ取られた国を楽しむしかないんよ

150 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 07:20:36 ID:e4X2SATv.net
>>147
150円だと岸田政権は終わるわ

151 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 07:47:26.33 ID:si2DFM2o.net
>>15
意味ないよ。ノーベル経済学賞___とか理論でしかないし。LTCMの破綻で経済学使えねえって証明されたのに、まだ経済学賞やってるし。
いま思うとLTCM破綻はロシアが原因だな。

152 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:06:21 ID:DWesCwHt.net
>>2
200円くらいになればこぞって戻ってくるよ。
優秀な日本人はとっとと海外に逃げた後だから、残った人たちだけで単純労働を強いられることになるけどな。

153 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:17:56 ID:twd5jbum.net
80円 円高日本終わり
126円 円安 日本終わり
どっちやねん。

154 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:18:54 ID:xZqsQaMk.net
>>152
日本は資源まで自給自足体制じゃ
無いんだから、200円になんか
なったら、まともに
工場なんか稼働させられないよw

155 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:24:17 ID:kx9JEJ7i.net
>>92
安い国に発注して左手団扇だからな

156 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:26:22 ID:Ev+e+UuP.net
>>153
円高で日本が死ぬことはないよ

157 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:28:02 ID:Ev+e+UuP.net
円高で輸出企業がみんな死んでた方が日本は豊かになった可能性すらあるね
輸出企業って悪徳企業ばっかじゃん
内需型経済発展を阻害した悪
と思うよ

158 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:30:59 ID:Ev+e+UuP.net
特需で棚ぼた的に輸出力があったからってさ
新興国が力を付けてくる過程で、円安にして非正規増やしたら意味ないやん
アメリカに戦争で勝つために2000人でカミカゼ特攻すれば勝てるって言ってたトンチキいたよね?
あれと同じ発想なんだよ
もう、なんのために戦ってるか分からない
円安誘導・非正規奴隷化も何のために、誰のために戦ってるのかわからんやん
バカ丸出しなんだよ
いってるじゃん
もうこれを何年言い続けてきたか分からない

159 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:31:24 ID:Ev+e+UuP.net
>>158
2000万人 訂正

160 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:32:46 ID:xZqsQaMk.net
しかも民主党政権の円高政策で
国内の工場がみんな逃げたは
誤りだしな。
こういう連中はプラザ合意や
1995年の超円高で工場が
国外に逃げてた事実に言及しないのな。

161 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:33:33 ID:Ev+e+UuP.net
非正規増やしてなんでトリクルするんだよなあ
リフレ派って詐欺師でしょ?
長崎で人身売買してた伴天連みたいなもんだよ

162 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:40:41 ID:Ypa9exak.net
円安論争、円高論争あるけどさ

円安でその場を凌ぐってのはさ
一般の会社で例えると見積もりの値下げ競争なわけよ
安値競争してると優秀な人材なんて集まらない

アップルやテスラのように高値で勝負して勝つっていうなら
会社としては永続するし、優秀な人材も集めやすい


為替競争で
中国韓国と値下げ競争して勝っても、正直長期的な勝利には
なり得ない。

本来であれば産業構造の転換で
1ドル100円、80円、60円でも戦えるようステージを変えて
いかなければならなかった

このまま通貨安が続くと気がついらたら、我々が東南アジアや中国人の
ために服を作る羽目になるだろう
そしてかれらからハイテク製品を仕入れる時代が来る
優秀な人材はアメリカや中国に行く羽目となる

163 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:43:06.54 ID:Ev+e+UuP.net
ソニーの出井さんの回顧録によれば
IT戦略会議で官僚にIT化をとことん阻止されたんだってw
第三の矢にもITはなかったよね
ITをすごく嫌うんだよ、おそらく政治家が
なぜかっていうと、ネット投票とか投票制度に絡んでくるからだと思う
これやられると困るから進まなかった

そういうことよ?
おわかりかな?

164 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:45:28.41 ID:Ev+e+UuP.net
政治家が悪いとは最近おもわないな
日本人って根性わるいじゃん?
セコイ人間がおおい
だろ?

農薬使用量世界一、食品添加物使用量世界一、ウナギ・食肉・わかめ・・・産地偽装多発
国民一人一人にモラルや良心がない
今の凋落は宿命だし、日本の破滅は神の意志であり裁定
決定されてるだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:48:39.70 ID:7ftLe4nt.net
 




>>133 >>135 経済テロリスト! 
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している


原子力発電も核武装も行わない岸田が円安の原因。

中国共産党政府でさえ自由主義市場経済であるにもかかわらず、
新しい資本主義だと社会主義計画経済に偏執している
非効率岸田が円安の原因。

コンピュータなどの機械化で、世界の経営者や政治リーダーらが
廃止に尽力して来た中間管理職・中間層を復活させる
という時代認識がゼロの非効率の塊である岸田が円安の原因。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

166 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 08:59:44.42 ID:QHHtcBeY.net
>>4のような池沼ボーダーが国民の半数

167 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:04:42.16 ID:NWjTPsHT.net
利上げしないの?

168 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:07:12.46 ID:QHHtcBeY.net
利上げするかもよ?|д゚)チラッ
っと一言言えばいいのにね実際しなくても

169 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:12:31.58 ID:Ypa9exak.net
為替の値下げ競争で勝つって連中は
競争相手は韓国中国なのか

そもそも我々の競争相手は先進国になってからは
アメリカ、イギリス、ドイツといった欧米じゃなかったのか

いつのまにか値下げ競争で中国と韓国がライバルになったのか
そのクラスで闘ってていいのか? そもそも

そのまま中国韓国どころではなく
東南アジア、しまいにゃアフリカになってるんじゃないか
競争相手が

170 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:13:22.37 ID:OaAyoftw.net
>>20
人件費が相対的に安くなるんだよ

171 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:33:33.10 ID:mXJb3wVS.net
円安だと韓国が困るニダ。
日本が儲かるのは許せないニダ。
行け、アルバイト部隊。
円安を悪い円安とふれまわれ。

172 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:34:14.86 ID:xZqsQaMk.net
>>168

> 利上げするかもよ?|д゚)チラッ
> っと一言言えばいいのにね実際しなくても

やれるもんなら。やってみろよw
ヘタレがぁw

173 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:34:17.39 ID:2WMct3sM.net
黒田さんが退任まで置物化するって確信した諦めがあるのよね
自分らの政策が間違ってたと認めたくないだろうし、ハッちゃけて利上げしろっての

174 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:37:11.75 ID:MXr/RdUD.net
円高時に海外資産を買いまくってその配当や賃料等で食っていくのが正解でした
製造業なんて決別して金融業とかサービス業等に転換しておけば良かった

175 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:51:34.48 ID:sMzfy+R2.net
つまり企業側が無能でしたという話だな

176 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:52:19.37 ID:QHHtcBeY.net
>>172
やれるわけねえだろうがよぉ?

177 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:53:21.89 ID:Ev+e+UuP.net
英語が出来なかったから海外進出したくなかったんだよ
だから国内に工場置いたまま工員をどんどん派遣に替えていった

これが実情なんだよ
ゴミだろ?
日本人ってw

178 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:54:54 ID:dlOVcr8W.net
不毛な為替論議。

先々ドル円が80円になれば、違うやつ(輸出サイド)が大騒ぎするだろう。

為替は多少の幅で動けば、必ずロスする者が騒ぎ出し、提灯記事がつくもの。

179 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 09:55:06 ID:Ev+e+UuP.net
やるべきことを粛々とやってないからだよ

英語が大事なら、せめて学校の先生が英語できないとだめだろw
それから大学入試をもっと実用的な試験にしないと
英文学を解釈させる問題とか普通にあるからなあ。文学部ならともかく

180 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:02:18.06 ID:xZqsQaMk.net
>>178

> 不毛な為替論議。
>
> 先々ドル円が80円になれば、違うやつ(輸出サイド)が大騒ぎするだろう。

それが出来なくなったからの
大騒ぎでは?

181 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:32:56.60 ID:7FlC1oXz.net
商品に成長が見られないから安くして売る
一時凌ぎでそれをやるのはいいけど、30年もその環境でやってたら
ビジネス変更もしなくていいわけだから出来る経営者が育たないだろうな
この30年間は少子高齢化で奴隷不足が始まる猶予期間だった
その間に何か考えておけて話なのにな

182 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:41:10.55 ID:ZimR+eRs.net
最低賃金で雇えるスーパーマンいねえかなあで人手不足とか言ってて引くわ
人余りで酷いことになってる

183 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:42:01.31 ID:s6tpe0bi.net
 
●ドル150円までは悪性円高!

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
国際標準指標のコアコアCPIでなく日の丸指標である総合CPIでの等価購買力ですら、ドル128.8円が適正。
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

海外流出したメーカーが国内回帰し国内雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがり、所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃するためには、
ドル150円を維持・継続・定着しないとな

それまでは悪性円高!

184 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:42:55.20 ID:s6tpe0bi.net
 
●円高=安全や健康を損なう海外商品や犯罪の輸入

逆に円安は、輸出産業が景気を牽引し国内生活にとってもメリット大!
輸入品や、犯罪を増やすだけの移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。

しかもフルラインアップ戦略をとる日本産業構造の強みで、コスト上昇は一時的に抑えられる。
国内製品への回帰が可能だからだ。

特に不況下での円安は、企業の直接投資収益や証券投資収益に評価額が膨らみ好影響を与える。

エネルギー価格高騰については、原発をとっとと再稼働させろ。
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。

小麦をいつまでもロシアウクライナに依存するな!
麦類が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。

185 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:43:10.84 ID:s6tpe0bi.net
 
●実効為替レートが証明する悪性円高!

円高だと国内で雇用を維持できなくなり、「ものづくり技術」が失われることに、いい加減危機感を持てよ!

トヨタもあと3年もドル110円の円高が続いたら国内生産は維持できないと言っている。
日産は国内から完全撤退すると、グローバル企業としてドライに判断している。

それでも企業は生き残れるからいい。
けど国内の雇用は維持できず移民労働だらけになる。
だから名目賃金があがらないんだぞ!!
.
日本の実効為替レートはスミソニアン起点の1970年を100とすると、実質で200、名目だと400にもなってる!
ところが姦酷ウォンの実効為替レートは1970年を100とすると、今は何と10程度!!!
死那畜の人民元も30程度。

実効為替レートが400まで上がった日本は、10にまで下がった姦酷と競争しても、どんな努力をしても負けてしまう。
そのハンディギャップは極めて大きい!!(怒り)

186 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:43:27.39 ID:s6tpe0bi.net
 
●経済音痴「輸入原価上昇 → 輸出価格さらに上昇」

円高デフレ派のバカサヨチョンや反日金融屋は、日本の貿易構造を理解しているか??

姦酷産業は、コア部材の9割が日本からの輸入で、マザーマシンも日本製なので、姦酷輸出製品に占める日本部材輸入価格が非常に大きく占めてる。
実際、姦酷では今それが問題になっている。

ところがそれとは全く違って日本は、輸出品に占める輸入材料原価なんざたったの5%!!
日本ほど、付加価値の高い製品を作っている国は世界でも例を見ない。

例えば200万円の日本車の場合、輸入原価は10万円。
そこでドル100円から200円へ、半分に切り下げられたと仮定する。
値上がりした10万円の輸入部材原価は20万円。
これをそのまま輸出価格に転嫁したら輸出価格は210万円になる。

ところが、輸出価格をドル換算すると、今までは2万ドルだったのが、1万500ドルになる!
日本の輸出産業にとっては、海外市場ではどっちが売りやすいか?小学生でもわかる問題だよなw。

経済音痴の円高デフレ派は、円安になると、輸入材料原価の上昇以上に輸出価格が上がると、思いっきりバカ丸出しな誤解をして騒ぐ!
付加価値という概念を理解できない超絶経済音痴だからだ。

187 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:43:41.75 ID:s6tpe0bi.net
 
●バカサヨチョンと反日金融屋「円高デフレ大歓迎!」

90年代、慶応大マル経の金子勝と姦酷の経済学者、それに財務官僚出身の野口悠紀が
.
「日本は景気対策で円安政策をとるな!
姦酷が経済成長しなくなるだろ」
.
という共同論文「近隣窮乏化説」を発表。

マネタリーアプローチではドル135円、CPIの等価購買力ですらドル128.8円が適正なのに
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html)、
トンデモ「ドル50円が日本経済にとって最善!」と言いだし、日本に円安政策をとらせない、特アの代弁工作を行った。

20年前になると浜矩子も加わり、円高が国益と主張するトンデモ一派がマスゴミで一気に勢力を得てデフレスパイラルが歓迎され、
日本は失われた30年間に陥ったまま浮上できなくなってしまった!

金子や野口、浜矩子を殺しても殺しきれない程憎んでる中小企業の経営者が何百万人っているだろうな(怒り)

188 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:44:03.79 ID:s6tpe0bi.net
 
●未だ輸出産業が日本経済成長を大きく牽引!

計量センスゼロのバカが、単純なGDP構成比で「日本は内需経済」と決めつけ、「ドル50円の円高にすべき」とトンデモをばら撒くんだよな(苦笑)。

輸入依存度は構成比でなく「依存度」なんだから、需要の弾力性と同じく「★変化」における内訳でみるべき!

GDPの 「 増 加 分 」 に占める純輸出増の比率

が輸出依存度の正しい定義。
.
GDP増の内訳は、純輸出額が非常に多く、これが産業連関で内需をけん引する。
ここ10年間でもGDP増の内訳は、民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと★30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。

景気回復や経済成長には外需がスプリングボードになる!

事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2〜0.5%押し上げる!
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html

189 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:45:29.70 ID:qnx1VrQb.net
はよ原発動かして再エネ法廃案に。

190 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:47:07.90 ID:s6tpe0bi.net
 
●円安こそが移民労働をパージする最強最大の参入障壁!

名目賃金が上昇しない最たる原因は

@円高デフレ不況による国内雇用の縮退
A移民労働開放による日本人雇用ロスト
B移民労働浸透による賃下げ圧力恒常化
C移民労働により所得が海外流出、@〜Bがスパイラル化

だろ(゚Д゚)ゴルァ!


全て円高のせいだ!(怒り)

円安こそが移民労働に対する最大最強の参入障壁!!

所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!

191 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:48:10.96 ID:s6tpe0bi.net
 
●マイルドインフレは経済成長エンジン!

だからケインズはインフレ主義者だった!

日銀総裁の三重野は、経済音痴なマスゴミから「平成の鬼退治」と持ち上げられて調子に乗り、
ほんのコンマ数%のインフレ基調になると途端に引き締め、
日本にデフレスパイラルを固定化させてしまった!(怒り) 

高度成長期はインフレ7〜9%もあったけど、「生活が苦しい」なんて言う者は誰もいなかった。
GDPギャップが存在する限り(今はまだ40兆円もある)、コアコアCPIが3%未満なら大型財政出動し、金融を引き締めてはならない!

個別の価格対応として、エネルギー価格の高騰に対しては原発を再稼働させればいい。
小麦が低温低湿の北海道でしか作れないというのも大昔の固定概念で、今は高温多湿の九州でも作れる。

192 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:48:27.60 ID:s6tpe0bi.net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度の決算
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円

193 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 10:51:58.65 ID:rMyQiULe.net
財務省が国内経済扼殺してるから無理だろ。

194 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 11:00:14.15 ID:Jf8brwdZ.net
日本経済をまともな軌道に乗せるには

1 パチンコ屋の換金を禁止する
2 「スパイ防止法」を制定する

この二つを実現すれば、日本は見違えるように再生します。
しかも、この二つはまともな国では普通のことなんです。
どこの国でも「スパイ防止法」がありますし、まともな国だったら
街中で賭博行為が公然と行われている国はありません。
パチンコ屋は比較的低所得層の所得からカネを巻き上げているんです。
だから自民党政権があれだけ頑張っても消費者物価が上がらないんですよ。
特にパチンコの売り上げは、1982年にわずか5兆円の売り上げだったのが、
わずか10年で30兆円にまで増大し、現在は多少減ったが20数兆円です。
パチンコ屋でカネを使っている連中は、ほとんどが低所得層です。
つまり本来消費性向の高い階層が、ギャンブルでカネを浪費して
そのためにまともな消費活動にカネが回らないんです。
中には生活保護費をパチンコに使っている連中までいるんですから
お話になりません。パチンコの換金は即刻止めなければおかしい。

195 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 11:02:28.93 ID:qT0C5+YJ.net
円安、消費税増税(輸出還付金増額)、外国人留学生(奴隷)、在日ブラジル人移民(奴隷)、教育実習生(奴隷)
、非正規雇用(奴隷)、金融緩和と低金利政策

ここまで製造業を支えたのに日本のお荷物、製造業は技術力がないから、日本の足を引っ張り続けた
政策に甘えて、中韓と競争して安売りすることしかしてこなかった

196 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 11:06:29.94 ID:4+PvQ3lM.net
東京は何も生み出さないし、官僚も何も生み出さない
生み出す能力がある地域や民間人を搾取して威張ってきた
そういう部分を反省して何かを生み出す地域や民間人が主導権を握ったほうが良いのではないか?

197 :名刺は切らしておりまして:2022/04/17(日) 11:08:42.34 ID:IX68RosS.net
死んでも国産車なんぞ買わない

総レス数 638
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200