2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイナンバー】総務省、マイナンバーカード機能をAndroidスマホに搭載へ--iPhoneでも実現目指す [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/04/16(土) 06:11:00.30 ID:CAP_USER.net
 総務省は4月15日、「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の第2次とりまとめを公表した。2022年度(令和4年度)末にAndroidスマートフォンへのマイナンバー機能搭載を目指すとともに、iPhoneでも早期実現に向けて検討を進めるとしている。

 同省では2020年末から、マイナンバーカードの公的個人認証サービスの2種類の電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)をスマートフォンに搭載し、オンラインで行政手続きなどを行える仕組みについて検討していた。

 スマートフォンに搭載する電子証明書では、マイナンバーカードと同様の幅広いユースケースに対応し、物理カードがなくてもオンラインで申請や発行ができる。既存の「マイナポータルアプリ」と連携し、スマートフォンの生体認証などで簡単にログイン可能とするなど、利便性も備える。

 主なユースケースとしては、マイナポータル、行政手続のオンライン申請、コンビニ交付サービス、健康保険証、民間サービスのオンライン手続など。そのうち、マイナポータルと各種行政手続のオンライン申請に関しては2022年度末に対応、住民票の写しや印鑑登録証明などの証明書の取得をコンビニでできるコンビニ交付サービス、証券口座の開設や住宅ローン契約等のオンライン手続などの民間サービスは2022年度末以降に順次対応するとしている。

 また、将来にわたってさまざまな機種でサービスを提供するため、国際標準であるGlobalPlatform仕様に準拠し、モバイル決済サービスなどの重要な基盤として国内で広く普及しているGP-SEを電子証明書や秘密鍵の格納媒体として活用するとしている。
2022年04月15日 18時24分
https://japan.cnet.com/article/35186404/

598 :名刺は切らしておりまして:2022/04/28(木) 00:18:57.74 ID:zYJzfNb9.net
NHKのBCAS回路基板と同じだな

599 :名刺は切らしておりまして:2022/04/28(木) 00:28:17.91 ID:oK7Nc7ho.net
それよりお薬手帳アプリを何とかしてくれ

600 :名刺は切らしておりまして:2022/04/28(木) 01:00:54.40 ID:6HSVUpYr.net
>>597
電子証明は会社が本丸じゃないの
法人登録しないで個人でやってるやつを丸裸にしたいんだと思う
脱税に近い節税してる奴から税金取るのは応援しようぜ
その税収が思ったより多ければ他の税金あげるまでの時間稼ぎになるぜ

601 :名刺は切らしておりまして:2022/04/28(木) 05:19:05 ID:DK4fMjxa.net
寝るまで監視したあと六尺ふんどしとまとめてビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

602 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 01:28:03 ID:d3quVGQE.net
>>597
これまでハンコ使って紙でやってた手続きをちゃんと電子化するなら電子証明書が必須だから。
特に実印が必要だった手続きね。

603 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 08:23:22 ID:tlK4nRG4.net
>>602
不動産取引に何年かごとに更新される電子証明書使ってどうするんだよ

604 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 09:17:00 ID:2c5XKSU8.net
>>603
ちょっと調べると、登記申請がオンラインでできるようになってそれには電子証明書が必要だとか、マイナンバーカードの電子証明書でも可能とかいう記事は出てる。
何が心配なのか分からんが、できるように法整備してるからにはなんとかしてるんでしょう。

605 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 10:19:33 ID:tlK4nRG4.net
>>604
電子証明書が更新されちゃったら昔の不動産取引が本物である証明はどうなるの?

606 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 11:00:01 ID:9BJlEN/5.net
>>605
取引が本物であるための証明に証明書を使うわけではないのでは
あくまでも申請時の本人証明に必要ってだけだよね

607 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 11:01:40 ID:x+PHRB0T.net
アホっぽい人ばかり

608 :名刺は切らしておりまして:2022/04/29(金) 11:15:46 ID:Xvu8k5t2.net
実印を役所に持って行き、窓口で電子証明発行してくれと要求すればもらえる

609 :名刺は切らしておりまして:2022/04/30(土) 19:43:34 ID:Y2S4JlGc.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/

610 :名刺は切らしておりまして:2022/05/01(日) 13:54:09 ID:6w72aVYd.net
>>578
これな
なんでわざわざポイントという名の公金ばら撒きしてんだか

611 :名刺は切らしておりまして:2022/05/01(日) 17:55:13 ID:RLopKjEk.net
ユアナンバーいらない

612 :名刺は切らしておりまして:2022/05/01(日) 17:59:42 ID:0O3ArzEQ.net
目が悪いし手が震えるのでスマホは使えません

613 :名刺は切らしておりまして:2022/05/01(日) 18:46:35 ID:s2KCCeNJ.net
スマホに触ってもほとんど反応しない体質ですw

614 :名刺は切らしておりまして:2022/05/02(月) 06:50:52 ID:Z5WmacpM.net
>>547
こんなのがデジタル化!
馬鹿言ってんじゃないよ
カード更新がリンクしてないから、3年後、5年後、10年後に阿鼻叫喚となるぞ
免許証、保険証と統合されてるなんて嘘っぱちだから

国がやるんだったら、カードでなく生体認証の基盤だけやればいいんだよ

615 :名刺は切らしておりまして:2022/05/02(月) 07:55:30 ID:AOt2LSpD.net
>>614
生体認証なんてあまりいいもんじゃない
一旦漏れたら一生漏れっぱなし
生体認証機器をごまかす方法なんていくらでもある

616 :名刺は切らしておりまして:2022/05/02(月) 08:14:12 ID:Z5WmacpM.net
>>615
カードに比べたら、システム的によっぽどマシ

年寄りでも使える

617 :名刺は切らしておりまして:2022/05/02(月) 15:43:45 ID:ziJlpGtj.net
モラル以前に公職選挙法違反の斉藤鉄夫がのうのうと大臣とかやって人殺してる世界最悪の人権侵害腐敗テロ国家日本を非難しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791087.jpg

618 :名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 14:11:02 ID:dEAcIXLq.net
また利権中抜きかい

619 :名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 16:23:02 ID:Xo3fGyQN.net
多分俺はいれないと思う

620 :名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 17:06:04 ID:HZPAx1si.net
人が生きる上で不必要な航空機だのカンコーだのによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg

621 :名刺は切らしておりまして:2022/05/08(日) 00:06:51 ID:695AqLi5.net
デジタル庁はなにしてるの?

622 :名刺は切らしておりまして:2022/05/08(日) 00:25:27 ID:mt3i0k5U.net
お茶飲んでる

623 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 06:27:35 ID:zn3B8t65.net
保険証原則廃止を明記だって

624 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 06:41:52 ID:TZdU8REh.net
良くもまぁ次から次へと糞ばっかりつくるな

625 :名刺は切らしておりまして:2022/05/24(火) 06:48:33 ID:wQdD8QVQ.net
マイナンバーカードを嫌でも作成・定期的な更新をせざるを得ない状況へ
役所主導で追い込んでいっているって感じだな
その上で、マイナンバーカードを用いて消費行動に対する縛りまでかけそうな気もするけど

626 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 14:01:26 ID:KNUgpFRG.net
紙の保険証だとなりすましが多いからね。在日さんたちは

627 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 20:46:18 ID:WQ6pIAVl.net
組合健保は別枠だろ
貧乏人と、自営業だろ、関係すんの

628 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 23:31:26 ID:uJoGq8rv.net
これ自民党を落とさないと面倒なことになるな

629 :名刺は切らしておりまして:2022/05/25(水) 23:44:17 ID:JExxEIZK.net
なるほど、保健医療崩壊を防ぐ名案なんだ

630 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 07:02:04 ID:iOZF8dQx.net
>>627
組合健保て零細企業対象と思うてたわ

631 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 15:25:48 ID:V1Fw63Rm.net
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

632 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 16:47:28 ID:7DzLa57X.net
マイナンバーカードは免許証の代わりになるけど免許証はマイナンバーカードの代わりにはならんのとちゃうか

633 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:16:25 ID:aS7iGhJb.net
>>632
なるほど、マイナンバーカードがあれば車の運転手していいんですね

634 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:45:32 ID:cJ0Q+KtG.net
>>633
そうか免許証見せてって警官に言われたらマイナンバーカード見せたらいいのか

635 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:50:40 ID:OFzW163s.net
>>634
機構としてはそういう端末作り上げて、警察車両に配備すればいいだけなんだけど

個人認証の機構を作ればね

そんなの生体認証の仕組みで個人認証機構のほうが簡単なのに、わざわざカードのままゴリ押ししようと足掻き続けてる

もうね、利権以外の何者でもないのよ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:52:21 ID:aS7iGhJb.net
「番号をどうぞ」

637 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:58:42 ID:OFzW163s.net
もうね、50年以上使い古されて、非常に有効機能している
免許証発行機関を、そのノウハウ含めて使おうとしないシステムになんの価値があるのかと

少なくともカード使いたいんだったら、免許証の方に寄せろよ

生体認証にすれば、逆にカード発行機関も要らなくなり、確認業務が必要な部署への端末配備だけに済むんだぜ

国としてどれだけ金浮くか、わからない馬鹿いないだろ

638 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:02:10 ID:IqrPnwlU.net
下請けに丸投げなんだろ?

639 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:13:49 ID:3TMoHSjK.net
>>637
無理筋やねんわ

640 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:14:26 ID:JrHFvlrh.net
>>638
丸投げってより、グランドデザインできる奴が中央に居ないんだよ

641 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:15:09 ID:Smyy1asB.net
>>639
何が無理なのか指摘してみ

642 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:15:38 ID:3TMoHSjK.net
>>633
免許を持ってればな

643 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:17:17 ID:jbZO4mE+.net
>>642

無免許証って概念作れば、免許無しの人間も扱えるんやで

644 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:17:21 ID:3TMoHSjK.net
>>641
まあ素人さんが思いつく様なことは考えずみやろ

645 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:18:08 ID:3TMoHSjK.net
>>643
わかりやすく行ってね

646 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:18:46 ID:jbZO4mE+.net
>>645
馬鹿にはわからんやろな

647 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:21:38 ID:oUNdOs+n.net
>>637
生体認証は変えられないからねえ

648 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:23:13 ID:o78w5U5d.net
>>647
修正したいなら上書きの機構を用意すれば良い

それより紛失でのフローがなくなる方が、システム的にはよっぽどマシ

649 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:24:29 ID:o78w5U5d.net
>>647
それに更新のフローも無くなりコスト的に凄くメリット

650 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:24:37 ID:oUNdOs+n.net
>>648
そうじゃなくて指を変えられないわけよ
眼もね

651 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:26:28 ID:RXJim7PH.net
>>650
それ、朝鮮人のなりすまし肯定してる発想前提とした話?

652 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:27:24 ID:RXJim7PH.net
>>651
だから議論の俎上に載せない圧力かかると?

653 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:30:14 ID:RXJim7PH.net
俺らの権利、背乗りは揺らがせないぜ〜
ウェーイ的な発想でつか

654 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:35:40 ID:vESk5BcA.net
>>1
で、中華スマホに入れたら何故か情報流出するんだろ?

655 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:35:45 ID:fV3WQd8d.net
考えてみりゃそうだよね、30年くらい前にやっと指紋登録無くすの成功させたのに、今度は生体認証!

だよね、在にとっては

656 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:46:05 ID:fV3WQd8d.net
免許証から国籍の印刷も無くしたしね

犯罪前提の思考なんだよな、半島人

657 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:47:28 ID:oUNdOs+n.net
>>651
そうじゃなくてね
パスワードにしても生体情報にしても
秘密情報が流出してもいいように捻って保存しとくのね
けどその捻り方がバレて同時に捻ったデータも流出しちゃうと
どうやれば指や目から認証情報作り出すかバレちゃうのね
パスワードなら変えればいいけど
指や目は変えられないから困るわけ
パスワードや公開鍵は変えられるのが前提の運用だった
生体情報はそういかない

658 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 18:50:10 ID:fV3WQd8d.net
>>657
ん?
生体認証の道具通さずに信号だけ送れば誤魔化せるって話してる?

それこそシステム側の脆弱性だろ
認証された機器かどうかのチェックが甘すぎ

659 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:00:23 ID:fV3WQd8d.net
>>657
お前さ
今まで運転免許証の偽造で犯罪がなかったっていうつもりかい?

特定の特に極小な事例持ち出して反論しようとするの滑稽だよ

660 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:00:58 ID:HlB+jOzB.net
展しまねも入れて電子マネーを統一しろ

661 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:05:44 ID:fV3WQd8d.net
なりすまし、とか
背乗りって

書かれるの嫌がる人、現実に居るのねww

662 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:07:11 ID:fV3WQd8d.net
中国に対してのパワーワードの天安門と一緒だね

663 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:32:46 ID:wx2qm/hg.net
中国様への貢ぎ物

664 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 19:38:25 ID:ikaglu9c.net
要件を広げないで集約しろ

665 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:37:13 ID:BlQZ+3bG.net
>>637
免許証発行機関から「マイナンバーカード発行機関」に衣替えするだけだと思う>今の免許センター

666 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:40:26 ID:OFzW163s.net
>>665
純粋にそうなればいいけど
まるで違うぜ

総務省主体の発行機関作ろうとしてるし
それでいて免許証発行機関と比べたらお粗末な現実

667 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:43:08 ID:OFzW163s.net
まず、更新しようとしてる人の怨嗟の声拾ったら

とても未来永劫続けようとしたシステム作りしてないから

668 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 23:06:18 ID:g92pKIGP.net
>>657
生体情報をパスワードの代わりにしようとするからそういう発想になる
生体情報をidにしてパスワードを別に保持すればなんの問題もない

669 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 03:34:38 ID:7RZ895qd.net
>>668
あー、そいつそんなアホな発想しかなかったのか
役人と同じくらい無能な奴だね

認証機構の簡素化とそれを必要な機関がデータを保持して参照できるシステムにすれば特に問題無いってか、本来そうすべきなのに、頭硬すぎだよね

670 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 03:45:14 ID:UdTG3Vm8.net
馬鹿ですかwww

671 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 03:58:46 ID:B8Swr0uN.net
余計なことするな

672 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 05:00:26 ID:7RZ895qd.net
>>668

自分が頭良いつもりでのうのうと宣ってる >>657 みたいのが居る現状が、日本にとっての不公だよね

673 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 05:26:09 ID:T5IZX2Af.net
マイナンバー事業受注の4社から自民党が政治献金2.4億円を受け取っていたらしいね
マジでこの国は腐りきっているな
国の借金()とやらが1200兆円を超えているのに、年間2000万以上の
給料を受け取っていても満足できないのなら、もう国会議員になっていただかなくても
結構ですね
誰も貴方に立候補してくださいだなんて頼んでない
政治献金と天下りを法規制しなければ、絶対にこの国はまともにならない

674 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 07:28:56 ID:e2GAUa9+.net
>>666
運転免許証がマイナンバーカード側に完全統合される時点で、
今の運転免許センターは単純にカードとしての運転免許証を作成しなくなり
マイナンバーカードに運転免許データを入れるだけの立場となるってことか

そしてマイナンバーカードは運転免許センター側では作成できないままになる、とすれば
やっぱり今より格段に面倒となる事態が待っていそうだなw

675 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 07:39:09 ID:gYmrbP+7.net
>>674
よう理解できとるやん

今でさえマイナンバーカード作らんでも、免許証にICチップついとるんやから、それ利用しないでどないするんって話だよ

それが免許センターよりキャパ低い総務省の出先機関で
何ができるって話さね

676 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 07:49:38 ID:gYmrbP+7.net
結局カードに拘りたかったら、免許証に統合が最善だったのよ

でも今の時代、カードにする意味も薄くなって、個人認証の本質に立ち返るなら、生体認証一択になるはずなのに

利権求める役人は馬鹿で理解ができない

677 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 07:57:25 ID:gYmrbP+7.net
大体さー、今のシステムなんか
弁護士が、介護必要な老人は作るべきでないって叫ぶくらいだぜ

実際に自治体なんかはカードナンバー記入できる欄作っときながら記入しないでくださいだぜ

書類だけ郵送で届いて、家族親族が処理できる前の形の方が現実的な処理ができんだよ

頭でっかちでカード作ればね全てオッケーなんて社会経験ほとんどない奴が考えた妄想

678 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:07:25 ID:Z5tZKuo/.net
マイナンバー
他人に見せてはいけないのか
他人に見せて有効利用するか
そろそろはっきりさせてはいかがなものか

679 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:08:43 ID:Z5tZKuo/.net
>>677
そのうちチップ埋め込みやるよ
今年からペットで実験開始するし

680 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:11:49 ID:gYmrbP+7.net
>>687
そこなー

もともとマイナンバーとマイナンバーカードは別物なんよ

マイナンバーカードはカード作りたくてマイナンバー本来の意味関係なく利用しようとしただけ

681 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:13:02 ID:gYmrbP+7.net
>>679
チップ埋め込まなくても生体認証で充分なんだが

そんな考えもできんアホなのかお前は

682 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:26:38 ID:gYmrbP+7.net
で、動物にチップ植え込む無駄な金使う実証実験なんて、マジですんの?

偉そうに実証実験やりますってのたまうの?
馬鹿だから無駄金使いますって言ってるもんだぜ、それ

もういい加減公務員クビにできない法律破棄しろよ

683 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:55:17.65 ID:WUa5bgC0.net
どこから実験とか出てきたのか知らんけどペットへのマイクロチップ装着は来月から義務化されるぞ
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html

684 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 09:49:23.33 ID:ydBRk6Tn.net
始めから強制的にカード発行すれば良かったのにね。キチガイが反対するからこうやって無駄な金を使い続ける。

685 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 10:01:58.09 ID:4ntOxWSL.net
>>684
いや、やってる内容自体が壮大な無駄だから

686 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 10:23:22.29 ID:e2GAUa9+.net
>>678
今は前者のスタンスだけど、どこかの段階で後者のスタンスへ改めるんでしょ
関連法の上にも明記する形で

>>684
運転免許証がマイナンバーカード側に統合される段階で、事実上の強制となるようなものから
政府主導で強制とする必要もなかったってことなんだろうw
マイナンバーカードを所持・更新していないと、生活に支障を来す段階まであえて待たせたんだろうな

687 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 12:07:34.97 ID:hS8jC29E.net
>>668
生体情報をidにするって別人でも同じidになる人がいないとも限らないので難しいのでは?

688 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 13:43:36 ID:HgC8m6YV.net
>>668
それなんの意味が...
id漏れたらどうしようもなくなるだけだろw

689 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 14:09:33.78 ID:2fGGcUMr.net
>運転免許証がマイナンバーカード側に統合される段階で

未だにこんな夢想をしてるのが居るんだ

690 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 14:19:19.36 ID:bBTJhf2W.net
なんでもかんでもスマートフォンに統合するなよ
OSのバージョンアップや古くなって機種対象外で使えなくなったりする未来しか見えん

691 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 14:20:27.18 ID:bBTJhf2W.net
あとアプリの作りが甘いのがジャパンアプリの特徴だから、
クラックされたら即情報漏洩につながりそう

692 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:28:34.93 ID:3NGRxdkL.net
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからだぞ
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg

693 :名刺は切らしておりまして:2022/05/31(火) 02:01:33 ID:5ejuUmwS.net
>>687
そのとおり
重複チェックは必要だし成長に合わせた更新も必要になるのですんなり生体認証=idとまではできないだろうけどパスワードの代わりにするよりハードル低い

694 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 02:20:47 ID:4e0nagHq.net
紙の保険証の廃止は保険取れない人が増加する恐れがあるらしいとか
ニュースで危惧してた夜

695 :名刺は切らしておりまして:2022/06/16(木) 11:12:23.23 ID:dHsBH1rH.net
紙の保険証だと反社に預かりになってるのが沢山あるけどな
浮浪者も保健証と年金手帳が巻き上げられる

696 :名刺は切らしておりまして:2022/06/17(金) 01:45:32 ID:xsDf/K9G.net
>>65
紙が必要なのは65歳超えるような老人な、家族が書類を見て、さらに申請などの処理をする

65歳以下は、自分自身で認識、行動できるので、紙にこだわる必要はない、逆に紛失の機会を無くすためにも、生体認証の方が都合が良い

カードなんて古臭い手法を取り続けるのが愚策なんだよ

697 :名刺は切らしておりまして:2022/06/28(火) 11:30:43 ID:8CoMt8TD.net
Yahooのログインにも生体認識導入してるしな。将来はどこもなりそう

総レス数 920
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200