2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】ドイツ政府、PHV向け補助金の年内廃止を検討 EVのみに [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/04/14(木) 08:02:26.06 ID:CAP_USER.net
【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府がガソリンと電気を併用するプラグインハイブリッド車(PHV)向け補助金を2022年末で廃止する検討を始めたことが13日、わかった。独紙フランクフルター・アルゲマイネが報じた。23年以降はガソリンを使わない電気自動車(EV)のみを補助の対象にする。国策としてEVシフトを加速させる狙いがある。

電動車の販売を促進しようと、ドイツ政府は20年7月からPHVとEVを対象にした新車購入補助金を増額していた。車体価格が4万ユーロ(約550万円)未満のPHVかEVを購入した場合、企業による補助金(2250ユーロ)とは別に、国が4500ユーロを補助している。

独経済省は14日、22年末で国の補助金からPHV向けを除外する法案を提出する。EV向け補助金についても23年に4000ユーロ、24〜25年は3000ユーロと段階的に削減し、26年以降は廃止する方針を盛り込む見通しだ。

20年7月の補助金増額以降、ドイツ国内で電動車の販売は大きく伸びた。独連邦自動車局(KBA)によると、ドイツ国内では21年、32万5449台のPHVが新車登録され、前年比で62%増えた。EVもほぼ同数の35万5961台で、同83%の伸びだった。

今回の法案がそのまま成立するかは不透明だが、連立政権のドイツ社会民主党(SPD)と緑の党、自由民主党(FDP)は23年以降、「実証可能な効果がある」車種に限定して補助金を支給することで合意している。

PHVについては充電せずにガソリンだけで走行している車が多いとの指摘があり、環境負荷の低減につながっていないとの批判が上がっていた。
2022年4月14日 7:29
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1403V0U2A410C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:09:14.83 ID:HE+S65iQ.net
トヨタヲワタwww

3 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:17:52.11 ID:FAOHZ5mF.net
日本もそうだけどEVに補助金なんか出さないでその金で充電スポットの拡充をするべきだ、

4 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:21:16.31 ID:Mu8poS6T.net
ロシアのガスも減配もないのにアホか

5 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:21:52.22 ID:qyVQaZF5.net
ガスでロシアに首根っこを抑え込まれてる実態が表面化しても
懲りないのが凄いな
電力も周辺国との連携が断たたれりゃ同様の事態に陥るのが
ドイツの現状なのにアホじゃないかと思うわ

6 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:22:49.57 ID:hozIBgkz.net
まともなPHVはトヨタのプリウスと三菱のデリカのみ

7 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:25:09.72 ID:gxq9ggWv.net
>>6
三菱はアウトランダーとエクリプスクロスだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:29:17.53 ID:za02Lo5c.net
ロシアショックがあっても治らないガンコな脱炭素病

9 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:34:00.49 ID:t2q5ao3N.net
燃費で考えると普通のハイブリッドが一番良い気もするけどね

10 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:38:56.94 ID:O82flGy2.net
これでもかどれくらい普及するのかね?

11 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:41:40.64 ID:gxq9ggWv.net
ドイツは、やる事が極端
白か黒だけでなく、その間のグレーの色合いを許せない国民性のようだ
HVは出来ないし、PHVは先細り、EVに走るも、電力は原発廃止で、ガスはロシアからは止め
威勢はいいが、外国頼りの電力
支離滅裂だ

12 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:43:48.17 ID:VYdOdBcN.net
>>11
だから世界大戦連敗する馬鹿国家なんだろ
世界を制覇したローマ帝国の末裔のイタリアの抜け目のなさとは
大違い。イタリアはドサクサ紛れに寝返って半分戦勝国で、世界大戦1.5連勝くらい

13 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 08:54:40.44 ID:MVcwkS+m.net
電力確保してからかやれよ
さらに高騰するやろが

14 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 09:05:07 ID:RFMLX7Vf.net
補助金必要な代物の人柱になるつもりないから、
法的に禁止になるまで、ターボ車に乗り続けるよ。

ドイツはせっかく優秀な車をこさえてたのに、
なんだかな。

15 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 09:08:32.94 ID:a/tagHL3.net
トヨタはボンボン切らんと
どうにもならんけどナタ振り役はもうおらん

総レス数 207
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200