2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】サハリン2「撤退せず」 岸田首相 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/03/31(木) 15:10:08.77 ID:CAP_USER.net
 岸田文雄首相は31日、衆院本会議で、日本企業も出資するロシア・サハリン(樺太)沖の石油ガス開発事業「サハリン2」について「撤退しない方針だ」と述べた。

2022年03月31日15時01分
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033100750&g=pol

343 :名刺は切らしておりまして:2022/04/10(日) 20:18:04.44 ID:uBezSVNp.net
買取額は中国より日本の方が高い

344 :名刺は切らしておりまして:2022/04/11(月) 11:23:24 ID:3jBEl2uR.net
反日極左dappi 岸田「露の虐殺とペドレイプ応援は日本の利益です」

頭イカれ過ぎだわ

345 :名刺は切らしておりまして:2022/04/12(火) 14:20:48.50 ID:duAZExfe.net
そらもう

346 :名刺は切らしておりまして:2022/04/14(木) 12:47:25 ID:4mhbQDdK.net
サハリンでなく、近海のガス田開発に投資しろよ。

347 :名刺は切らしておりまして:2022/04/21(木) 23:56:55 ID:996jikuM.net
英シェル「サハリン2」権益、中国大手に売却交渉か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21DWR0R20C22A4000000/

348 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 12:19:00.01 ID:MmafAAjC.net
>>347
ロシア企業のガスプロム(50%+1株)、シェル(27.5%-1株)、三井(12.5%)、三菱(10%)で
シェル分を丸ごと中国企業が買ったとしても撤退せずに残ったほうが正解なのか?

349 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 13:05:00.91 ID:hsLWg186.net
>>348
その数字だけ見ればガスプロムからどっかの日本企業が株を買ってサハリン2をブンドルのが得策だと思うけどな
一番良くないのが撤退の意思を表明するだけの形だけの株放棄(株売却)
残りの50パーセントを削ることで経営方針も握れる可能性があるのにフイにするのはロシアの樺太における単独占有(実効支配)や中国などを利する以外に考えられない

350 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 14:16:59.30 ID:MmafAAjC.net
>>349
元々シェル(55%)、三井+三菱(45%)で始めた事業を後出しの半国営企業ガスプロムに(50%+1株)
に譲渡したようなので、エネルギーは外国企業に好きにさせたくないロシア政府の
横槍が入ってるっぽいからガスプロムの株を買うのは無理じゃないかな。

351 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 14:38:12.45 ID:hsLWg186.net
>>350
その経緯なら「なんで譲渡するねん?」ってなるな
あと無理と結論づける前に何とかしないと本当に乗っ取られて樺太どころか北方四島も二度と還らなくなる
樺太の実効支配が強化されたら次は北方四島や北海道に目が行くからだ
だからサハリン2でこれ以上好き勝手されないようにするのが今の日本の役割だと思う
そのためには欧米の制裁を口実にした下手な撤退はマズイ

352 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 14:56:50.36 ID:i3tSHnE0.net
このまましがみついていても、
いいようにしゃぶられて捨てられる

353 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 17:43:31.44 ID:CFmaM79W.net
人が生きる上で不必要な航空機とカンコーによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

354 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 22:07:15.46 ID:PIORHBdc.net
ロシア×ウクライナ 中国の考えを読み解く【深層中国】#6(2022年4月13日)
https://www.youtube.com/watch?v=9XfVJI-EG4A

10:40から
ロシアからの石炭輸入はしてませんYO~~~と必死な中国
でもサハリン2はシェルが中国企業に株式を売っぱらう予定
こりゃアメリカにチクる段階だな
そして中国と英シェルの密約をご注進、と

355 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 22:18:56.59 ID:gRlpHkgr.net
石油・天然ガスは欧米の足並みがまだ揃ってないので制裁は難しいだろう

356 :名刺は切らしておりまして:2022/04/25(月) 03:55:51.08 ID:42QbLMtx.net
お台場に原発を作るのが正解

357 :名刺は切らしておりまして:2022/05/02(月) 20:29:59 ID:4wSH3jz/.net
日本が買うから中国に制裁できないでいる

358 :名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 10:04:28 ID:/0iVpyih.net
これ撤退してもロシアは困らないんじゃね?
中国に売り渡して利益二重取りするだけじゃん

359 :名刺は切らしておりまして:2022/05/07(土) 11:11:41 ID:yyawMx0Y.net
シェルは中国企業をダシに使ってロシア政府の出方をうかが
ってるだけw
「撤退すれば接収」がホントなのか、それともポーズで頑なに
禁止してきた資本移動を事実上容認するのか。容認すればBP
もロスネフチ株を投げ売って我先に脱出するだろ。すでに
簿価0だから売却益立てられるし願ったり叶ったりw

360 :名刺は切らしておりまして:2022/05/08(日) 16:21:21.44 ID:oyXfBjAo.net
被害者である国民から税金強奪して、加害者であるコロナ運び入れてるJALだのANAだのテロリストに税金使いまくりの腐敗テロ国家日本
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg

361 :名刺は切らしておりまして:2022/05/26(木) 22:53:51 ID:TYXvs1M8.net
>>1
状況は金優先でも無くなったな
日本はロシアから強制的に排除される議決が通るだろ
岸田はバカなのか? 結局、金も失った

362 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 08:42:09 ID:wMCFiPuq.net
ロシアの為替も株価も元に戻ってない?
政策金利も引き下げたみたいだし、
制裁て意味があったのか。
てか、そもそも西側諸国以外の国の方が大きくないか。

363 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 18:09:26 ID:qnKQVTQa.net
公務員というテロリスト税金泥棒とその癒着害虫の贅沢三昧な生活を支えるためにお前らは日夜無駄に必死に無様に働かされている現実
働いたら負けは真理
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

364 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 11:33:46 ID:+8pQCi3J.net
【速報】
ロシア大統領は、日本勢が参加するサハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の運営会社をロシア企業に変更するよう命じる大統領令に署名した。

現地メディアが報じた(時事)

365 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 12:32:43 ID:vUIoun0N.net
ロシア滅ぼすか、プーチン消去か二択しかない
まず自衛隊増強、そして4島や樺太奪還、権益奪還
プーチンに権威はない。。詐欺師、泥棒、テロリスト。しかもハゲ。
裸もたいしたことない。おっぱいが垂れてて、まんま老人の体

366 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 12:51:12 ID:1NVP3gcz.net
>>365
プーチンはパーキンソン病で主治医が処方した薬を拒否してるから
机を両手で掴んで身体を抑えていないと震えが止まらない病人だよ

>>364
ロシアがリース航空機をネコババした時点で
外国企業資産を平気の強奪する泥棒ヤクザ国家なのはバレてるから
今じゃ中国の商業当局もシビアに見限ってるよ
日本企業はバカだから相変わらずロシア人と取引は可能だと思ってるようだけど

367 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 13:14:08 ID:f7xMeeZy.net
結果これだよ
無能無策

368 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 13:19:48 ID:ayRpGjn+.net
サハリン2は撤退しないと言っておいて
旧夕張炭坑とかの廃坑をガス田にすれば良い
そっちが軌道に乗ったらサハリンは資金打ち切り

369 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 13:29:59 ID:EiNMIJBw.net
やはり追い出されたか

370 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 13:39:09 ID:HQQVqwhx.net
だから安易に制裁に乗っかって大丈夫かとあれほど

米国やカナダと資源国と違うんやから

371 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 13:40:49 ID:QNBC4PP2.net
だからシェルが逃げた時に一緒に逃げろって言ったんだよ。

372 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 14:15:02 ID:EiNMIJBw.net
あのタイミングで売れる相手は中国企業しかなかったよ

373 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 19:08:35 ID:lEh4QW4B.net
>>372
損切りだと思えば買い叩かれても売るべきだった

374 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 21:54:25 ID:QKhs0PBz.net
プーチンに土下座して金渡すのかね
また盗まれるけど

375 :名刺は切らしておりまして:2022/07/01(金) 23:01:55 ID:kZeq24H7.net
>>1
でも、ロシアは日本を切り離して、送らないやろな

376 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 00:05:33 ID:dx5YTIRW.net
岸田「サハリンのロシアからの独立を承認する」

377 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 14:25:21 ID:g92hcG4h.net
>>1
ウラジミールのケツ舐めてた安倍をロシアに派遣して取り返してこい

378 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 14:39:47 ID:4B3I/IWB.net
>>1
撤退しなくても露助に強奪されたら意味ないだろ
とっとと諦めてオーストラリアから余分に調達して補填しろよ
アタマの悪いジャップ首相

379 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 15:30:15 ID:cIT45HzG.net
異次元の経済制裁をしておいて「撤退せず」は意味不明
経済制裁に従ってサハリン2を捨てましょう

380 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 15:50:44 ID:TM1at0QT.net
自分から撤退しておけばよかったのに、このざまw

381 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:10:42 ID:UvA1QvDK.net
ほんと、あのバカ、売国奴だったな

382 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:29:47 ID:svl41g+l.net
ああいうエネルギー資源は減るもんじゃねえからな?
てめえらのモノにしてしまえば、後から値段交渉しながら
カネになる。 撤退して掘削設備もろともロシアにやれば
これはこれでロシアには大変な得だわ。 制裁にならない点も
ある。

巨額投資したのに、ブツの供給も受けられないんじゃあ
確かに大損。 ウクライナ支援は飽くまで日米軍事同盟上の
お付き合い。 NATOの一員でも無いし、ウクライナの大きな
恩があるわけじゃない。

時間稼ぎして、LNGの輸入先や電力源の見直しを進め
ロシアとは別れる方針にした方が良いわ。

383 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:36:25 ID:d9XhAk4k.net
中国が日本国内のパヨクを動員して撤退しろという世論誘導をしてそうだな

384 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:13:25 ID:xtgpxAVh.net
日本が撤退しないと言ってもロシアに接収されるだけでは。だってもう敵対しちゃったんだし

385 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 19:36:27 ID:Z1N6XRE0.net
富裕層の流出が最も多い国・地域 2022 New World Wealth

1.ロシア
2.中国
3.インド
4.香港
5.ウクライナ
6.ブラジル
7.英国
8.メキシコ
9.サウジアラビア
10.インドネシア

https://forbesjapan.com/articles/detail/48319

386 :名刺は切らしておりまして:2022/07/07(木) 23:19:44 ID:LZJlXOTF.net
撤退を渋ったら、玉砕してしまった。

387 :名刺は切らしておりまして:2022/07/08(金) 16:19:10 ID:tLtIdgor.net
>>386
いつもの日本だな

388 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:43:29 ID:frOXqiIz.net
>>331
欧米の学校でも超絶エリート伝統校は校則あるからな?
そもそも何でもかんでも自由にさせた欧米の強姦率や幼児誘拐率やドラッグ率やDV率はそらゃあ酷いもんだぜ?
なぜ欧米ではいろんなカウンセリングが盛んなのかちょっと考えたら分かるだろ?
規律すら守れない問題かかえた人間だらけだからだよ

389 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 13:34:43 ID:ZV79rEX4.net
日本の強姦魔には不逮捕特権があるし、犯罪扱いされない

390 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ロシア極東の石油・天然ガス事業「サハリン2」を運営するロシアの新会社が日本の電力会社などに対し、価格や調達量に関して従来と同様の取引条件を提示し、契約を結ぶよう求めたことが17日、分かった。
サハリン2は日本の液化天然ガス(LNG)輸入量のうち9%近くを占める重要な調達拠点。ロシア側が取引条件を維持したことで日本側は契約締結に向けて検討するとみられる。

サハリン2からは東京電力と中部電力が出資するJERA(ジェラ)のほか、東京ガスや広島ガスなどがLNGを調達している。現在は長期契約を結ぶことで比較的安い価格で安定的に調達できている。
関係者によると、複数の事業者にロシアの新会社側から通達が届いた。

https://www.sankei.com/article/20220817-DAPXDNTAMJL4NMCSGMFAYAFKQE/


価格や調達量に関して従来と同様の取引条件を提示
ちムどんどんじゃないが、ちっさくトンデモ記載が無ければ良いが

391 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
間宮の探検した樺太は日本量

392 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
テメェがアジアの小国のくせに
欧米ぶってロシアに喧嘩売って
サハリン開発にイッチョ噛みしたいとな、モシ

総レス数 392
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200