2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】サハリン2「撤退せず」 岸田首相 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/03/31(木) 15:10:08.77 ID:CAP_USER.net
 岸田文雄首相は31日、衆院本会議で、日本企業も出資するロシア・サハリン(樺太)沖の石油ガス開発事業「サハリン2」について「撤退しない方針だ」と述べた。

2022年03月31日15時01分
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033100750&g=pol

2 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:11:54.45 ID:yukl9eqM.net
現時点で撤退するとは言えんわな

3 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:13:34.89 ID:hHFFURv2.net
EUもロシアガスを買い続けるんだし

4 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:13:40.89 ID:0oLou7os.net
そんなんだから北方四島は絶対返さないのよ

5 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:14:24.53 ID:Wgx5C0cX.net
樺太は日本の領土

6 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:14:57.26 ID:e6RWQYsN.net
サハリンと千島列島占領するしかないわ

7 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:16:12.91 ID:5Em/MYFq.net
キシダのポチムーブはやっぱりアメリカに脅されているんやろな
元々親中派やし

8 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:17:04.18 ID:ZgtrhKM4.net
>>1
撤退しても中国が代わりに入って来るだけだもんな。

9 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:17:31.16 ID:b+dB8IGi.net
サハリン2で得た収益を全部ウクライナに寄付するならいいと思うよ。
ロシア人にはたらかせて、それをロシア兵をやっつけるために使う。

10 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:19:14.26 ID:53NTGJ+L.net
撤退して放棄したら国営にされて接収されてしまうから、無期限棚上げみたいな扱いにするってこと?

11 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:20:49.06 ID:2q6cAo4p.net
撤退したら中国が権益得るだけ
イランでも昔同じことがあった

12 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:21:39.87 ID:ZgtrhKM4.net
>>1
撤退しても中国が代わりに入って来るだけだもんな。

13 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:21:51.67 ID:YOd8PE60.net
撤退したらロシアと中国の思う壺だからな
権益は離さないことが大切

14 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:22:01.13 ID:Wgx5C0cX.net
当たり前
石油をみすみす手放す必要など無い

15 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:24:13.15 ID:faBsEiZF.net
プーチン政権が倒れるかも知れないから、今のところはとりあえず、様子見
しておいて撤退しない方がいいな。

16 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:25:53.67 ID:QRNofOLQ.net
ドイツへの天然ガス輸出代金をユーロでOKにしたようだし
突っ張って撤退を宣言して後で後悔するのも得策じゃないしな。

17 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:26:41.53 ID:Z7VTBzbC.net
これは難しい判断だな

制裁すべきだけど自分の首を絞めるのもどうかと思うし
中国が狙っているのも気になるし

18 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:26:41.75 ID:DMyIL4h+.net
居座って乗っ取る気概を持ってくれ

19 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:28:36.22 ID:Qq0R/S2M.net
最初はカネ儲けだけか?と思ってたが
ロシアはこの先、孤立して
借金だけの中国に操られる
核大国になるよりマシだと思えてきた
少しは西側と縁があった方がいい

20 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:28:40.22 ID:6efukuq/.net
樺太も日本の領土だしな
奪い返す気か

21 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:29:45.35 ID:fk/K5n5V.net
これは仕方ない 日本は資源がないのだからな

22 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:30:20.02 ID:XseqGOOH.net
三菱商事、他、2兆円注ぎ込んだとか
撤退したら、中国が大喜びで入ってくるだけ

23 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:32:02.28 ID:Cs3lONZB.net
樺太をものにすればいいだけだな

24 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:34:48.67 ID:uyR5SDF1.net
ロシア依存の脱却なんぞ言葉のお遊びだ
結局はロシア依存なんだよ

25 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:35:18.89 ID:Twy1hqum.net
あのとき、南進なんてせず、樺太すべてを占領しておけばよかった。

26 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:36:20.77 ID:LB65uIFp.net
ホント交渉事の出来ない国だわ
手放さないにしても自分から「しがみ付きます」と言ってどうするんだよ…

27 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:40:52.17 ID:yk9FWVoj.net
アメリカのポチでロシアの奴隷w

28 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:43:49.81 ID:EAp3uw4L.net
ぷ「これからはルーブル払いな」
き「ハイ...」

29 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:44:03.94 ID:XseqGOOH.net
ここは、日本は昭和の時代からロシアから格安で買っているそうだ
日本が撤退したら中国に買われるだけ
つまり、日本が撤退してもロシアのダメージにならない

30 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:44:16.37 ID:DSjX1suc.net
政府が出資して財閥系が儲けるサハリンを岸田ごときが手出しできるはずもない

31 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:46:07.49 ID:Y8SnkB3x.net
サハリンは日本の固有の領土なのだから撤退すべきはロシア
千島列島からも出て行ってほしい

32 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:47:01.82 ID:afFRKwaX.net
後に中国あるいは某国が入ってくるのは必定
やむを得ない決断

33 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:47:05.04 ID:QsUi2GAt.net
日本の国益を考えれば撤退しないほうがいいよね
撤退いして何か得する事でも?

34 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:54:41.30 ID:4LKwi4Vp.net
ああなめられる
エネルギーは再生可能エネルギーを日本でなんとかせえや

35 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:55:04.71 ID:S8dS1wz9.net
撤退しないということは日本がロシアに戦費調達の協力してると見られても仕方ないよ

36 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:58:05.82 ID:AqeXmvj5.net
撤退したら負け

37 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 15:59:22.53 ID:/0K5xrk2.net
当たり前だよばか

38 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:01:49.74 ID:QRNofOLQ.net
>>31
ポーツマス条約で日本領となったのは南半分までだからサハリン全島の領有権を主張するのは
さすがに無理がある。

39 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:02:02.94 ID:S8dS1wz9.net
ウクライナ国民は日本の利敵行為に怒ってる

40 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:05:57.11 ID:pDkZSgLJ.net
おう、どうした?
腰が入ってないぞ?
制裁リーダーさんよw

41 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:09:03.60 ID:dDtvNQ2w.net
ロシア崩壊したらサハリンは日本領になる可能性があるからな

42 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:09:09.23 ID:4NebRYzd.net
向こうからお断りだろ

43 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:10:38.65 ID:myWlziaC.net
北方領土とかサハリンとか開発しない方がいいだろ
金を産む場所にしたら帰ってくる可能性なくなるし 、軍事基地もでかくなるかもしれんし

44 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:13:10.78 ID:VDhSstBR.net
EUがガスパイプラインを破壊するまで
日本は何もするなw

45 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:18:16.06 ID:nJdQO5j+.net
ダブスタ

46 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:19:08.99 ID:sAvBqWnm.net
ゼレンスキーから敵認定されるぞ

47 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:20:02.94 ID:DzktBSjo.net
紙くずルーブルで はろたらええんやろ

48 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:20:23.38 ID:0nb/fJl/.net
これまで共同開発したモノは全部あっち独占で終わってるが
これはどうなるものか

49 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:22:37.11 ID:PIjSs5GT.net
あのときまた日本はマヌケなことになると思ったが、けっきょくマヌケだ
土民等の議員って脳みそ無いね

50 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:24:48.96 ID:nJdQO5j+.net
どうせ岸田の事だ
撤回するんじゃね

51 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:24:53.94 ID:PIjSs5GT.net
マヌケは結局マヌケとして扱われる
岸田の顔を見てみろあれがマヌケだ

52 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:26:09.55 ID:BukMUKDq.net
レモンガスだっけ?

53 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:27:08.82 ID:rxRsE3O3.net
ウクライナなんぞ知るか
なんで日本がケツ持たなきゃいけないんだ
勝手に死んどけ

54 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:28:19.99 ID:16aA/eWG.net
インドはロシアから資源を購入してるからロシアの味方
日本は資源を購入してるのに全力で制裁を先導
これは全く意味不明
日米地位協定を破棄して中露と同盟結べばいいのに
アメリカと仲良くしてもメリットない
バイデンはクズ

55 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:29:27.92 ID:DsIixeau.net
再エネが役立たずなのはこの前の電力供給危機で証明されたしそのうえ賦課金ばかりふんだくるという。
ロシアだろうと何だろうと資源は確保しておかないと。

56 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:33:36.35 ID:V0YtGrFi.net
1年後には日本が全て悪いとなってる予感がするw

57 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:37:29.70 ID:3NYSb6As.net
日本国有の領土
ヘタレ
攻めんかい

58 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:39:03.79 ID:n3q25CEc.net
>>10
中国や韓国企業が出資して
ロシアの実行支配が強化されるから

59 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:39:59.41 ID:sAvBqWnm.net
サハリン2がロシア軍のミサイルになってウクライナ人を虐殺しています
日本の皆さん、サハリン2を止めてください

60 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:40:00.19 ID:QilGELks.net
>>12
別に?

61 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:41:07.83 ID:Koa8/B45.net
撤退したらあっという間に中国が漁夫の利を得て
入り込んでくる
ロシアだって中国とは仮面夫婦みたいなものだから
資源すべてをすべて中国に渡すのは嫌だろう
日本はこのまま続ければいい
アメリカだって承認済みだろう

62 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:42:11.71 ID:ntb4Xotf.net
地元の広島ガスは半分もロシア産天然ガスに
依存して突出してるからな

東京ガスは1割くらいに対して

63 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:43:19.65 ID:qnqeDMb3.net
注視しながら検討中、かwww

64 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:43:21.35 ID:T7sMCtlJ.net
撤退したらロシアに接収されるだけだからな
投資がパアになっちまう

65 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:46:23.42 ID:akX64azA.net
まあ樺太は日本国内だし別にいいだろ

66 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:46:58.40 ID:zTM0p3qW.net
世間がウクライナ戦争を忘れた頃に平常運転だろ
いや、米国が民主党でネオコン勢力が強いうちは無理かな?w
今回の戦争はウ・露問題ではなく米国の内部事情だって事を判ってない奴が大杉

67 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:47:40.81 ID:qdNZ5JaB.net
>>1
命より、お金!

68 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:48:24.52 ID:gKpGl5P2.net
よくやった
国益重視

反対派はウクライナに亡命して消えろ

69 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:49:09.59 ID:zTM0p3qW.net
>>53
米民主党が選挙戦で勝ったから今は米国の尻をペロペロしないと殺されるんだよ
中間選挙や大統領選挙次第でサハリン2が通常運転に戻るか戻らないかが決まる

70 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:49:24.76 ID:qKSm9a6T.net
サハリンで石油ガスが出るのに、北海道で出ないってのがなんか納得できないんだよね
掘れば出てくんじゃないの?

71 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:51:20.72 ID:zTM0p3qW.net
>>70
火山地帯は石油は出ない
少しは出てもマジ少量
東北とかでも少しは石油が出てるよ

72 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:53:13.95 ID:V0YtGrFi.net
>>61

ところが中国が一言。
「サハリン2に日本が留まるのはいかがなものか?
ロシアを助けている」
と言う予感がする。
そしてウクライナも日本を非難する。
で、日本が全部悪いことになるw

73 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:56:28.40 ID:VzY3hwv/.net
>>67
違うよ。
命もお金も同一価値だよ。
資本主義は資本(お金)が命だからね。

だから命もお金も両方とも重要視してサハリン2を取ったんだよ。

74 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:57:54.62 ID:hHFFURv2.net
来月中にプーチンが失脚するかもな雲行きだしな

75 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:58:33.90 ID:Ul54Ofy6.net
むしろ侵攻しろよ

76 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:58:59.15 ID:qdNZ5JaB.net
>>73
特亜3国とロシアは約束守らない

77 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:59:01.37 ID:VzY3hwv/.net
>>46
ゼレンスキーは敵。
日本に来たら殺される。

78 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 16:59:34.12 ID:vx5a/3Xi.net
>>76
君よりは信用できるかな。

79 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:05:30.57 ID:qdNZ5JaB.net
>>78
「Z」マークの、お前がなW
金を選んだが、サハリン2は、お金をドブに捨てたも同然
【ロシア離れ】ロシア進出の日本企業 現地事業停止43%
仮に停戦などに至っても、ビジネスがすぐに回復するとは考えにくい
▽ロシアでのビジネスの現状については
「一部もしくは全面的に停止している」と回答した企業が全体の43%
ジェトロ
jetro.go.jp/biznews/2022/03/cfe573331ae77a85.html

80 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:05:58.52 ID:9D+BCk4T.net
>>77
これだから絶対、資本論は読みたくないのよね
あんなものに被れるのは革命政権のボスになりたい野心家か、富の配分とやらで働かずとも食えるようになると勘違いしてる怠け者だけだから
実際には直ぐ食い尽くして新たなノルマの地獄が待ってるだけなのにね

81 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:07:35.66 ID:a8nTKegK.net
>>26
そこは、「撤退しないであげたぞ、感謝しろよ」ぐらいの強気でいってほしいよな

82 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:08:14.55 ID:VzY3hwv/.net
>>79
お前、気持ち悪いね。

83 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:11:22.57 ID:p1BdKdd1.net
しろよ
キエフをキーウにするよりはるかに大事だぞ

84 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:13:55.23 ID:bYec+crZ.net
キシダは馬鹿だな。

ま、露助を信じて官民合せて3000億円騙し取られたアベ・経団連も大馬鹿だがよ。
共産主義・独裁国の支那・露助・ミャンマー、イラン、ベラルーシと経済・貿易取引する奴が馬鹿。
騙してくるに決まってる。

とっととキシダはバイデンにシェールガスの再採掘を要求し、もう共産主義独裁国と取引すんな!

85 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:14:01.74 ID:Ny/lgaaq.net
>>53
バカが
ロシアを図に乗らせて北海道に攻め込んできたらどうすんだ

86 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:15:39.89 ID:qdNZ5JaB.net
>>82
まともな反論なし、個人の感想のみ
「Z」マークのカキコ、気持ち悪いね。

87 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:19:14.61 ID:6eQgTNE4.net
サハギンに見えた

88 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:20:42.10 ID:VxxfaGdA.net
北方領土返せとかいう政権には制裁だ!

89 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:21:05.32 ID:VzY3hwv/.net
>>53
禿同

ウクライナ人マジできっしょい

90 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:22:12.82 ID:LBz2hGTk.net
日本の虎の子の石油利権。
手放せば、隣国がかっさらっていくだけで制裁に繋がらない。
イラン石化の再現だね。

91 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:24:25.20 ID:Z5ZPeKou.net
イランから折角頂いた権益は中国様に渡った。

92 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:24:39.18 ID:41wicmAg.net
ここを見とけ。経済ニュースが、自然と集まってくる。

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/25-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645720202/

93 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:25:48.45 ID:oGDu12+y.net
凶と出るか吉と出るか 日本の命運の分かれ道 バイデン政権は疑いの目で見ているはずだ

94 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:27:12.56 ID:V0YtGrFi.net
>>85

攻め込んできたら
簡単に撃退できるわw

95 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:29:32.00 ID:1S/t6VFi.net
簡単に逃げ出すに1ルーブル

96 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:31:21.54 ID:HjFWEtyX.net
岸田が望んだところで、プーチンの匙加減ひとつで いつでも止められるのよな。
岸田の個人的利権欲しさにエネルギー安全保障において人質にされてる現状に、
広島県民は、もう少し怒っていい。

97 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:31:50.05 ID:1S/t6VFi.net
 29日、岸信夫防衛相は記者会見で、今年度の防衛大学校の卒業生479人のうち、
自衛官への任官辞退者が過去2番目に多い72人だったことを明かした

98 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:40:37.10 ID:cDyl74TK.net
>>4
撤退しても中国に近いから
本当に中国に買われるだけだし。

99 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:40:57.85 ID:tM06PcIm.net
たぶん撤回すると思うよ
まーみててみ

100 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 17:42:58.85 ID:L0tPgkxe.net
いちゃもんつけられて全て取られちゃいそう

総レス数 392
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200