2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円安に経済界から懸念の声相次ぐ、日本が「一人負け」の指摘も [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/03/29(火) 20:32:12.04 ID:CAP_USER.net
市場では円安加速、同友会代表幹事は現在の水準適切と思えずと指摘
資源価格の急騰に続く円安、企業負担が増す恐れ
為替市場でドル高・円安が急速に進んでいることを受けて、経済界からは懸念の声が相次いでいる。

 経済同友会の桜田謙悟代表幹事(SOMPOホールディングス社長)は29日の記者会見で、円安が加速していることに対して現在の為替水準が適切だとはとても思えないとの見方を示した。企業によって受け止めは異なるものの、全体として行きすぎとの評価になっていると述べた。

日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)も29日、鉄鋼業界など製造業は通常、ドルベースでのコスト競争力につながることから円安の恩恵を受けるものの「今回はまったく様相が違う」と指摘。「円安のリスクというのはこれが初めて」の認識を示した。

現在の為替水準は「日本が一人負けしていることの象徴」とし、「大変大きな問題」だと話した。外貨建てで支払う海外からの資源やエネルギーの輸入コストが「従前とは比較にならないくらい」高騰しており収益に打撃になっていると述べた。

九州電力の池辺和弘社長も、同社が火力発電所で使う液化天然ガス(LNG)など燃料の価格が高騰する中、円安により調達コストがさらに上昇するとして「非常に心配している」と語った。ただ、燃料価格の上昇分は数カ月後の電気料金に反映される仕組みがあるため、現在の為替は対応可能な水準だという。

日本郵船の長沢仁志社長は、外航海運ではドル建てで運賃を受け取ることが多く、同社の経営には「円安はどちらかと言えば追い風」と指摘。しかし、円安による燃料高や原料高の影響で経済が悪化する恐れがあり、「心配している」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-29/R9HPTKDWX2PS01

2 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:34:33.23 ID:gz4kSq4z.net
アベノミクスの現実

3 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:35:26.14 ID:+hnI8eVb.net
いや、お前らが望んだ世界やんw

4 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:37:58.65 ID:YnPONh56.net
政治的リスクは、これからも続きそうだし一喜一憂してもね

5 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:39:25.30 ID:6TIUxhUD.net
日本経済、リーマンの時から世界で一人負け状態だけど
今回のはさらに輪をかけてだね

まあもうオレ個人は資産も円から抜けた環境だからいいけどさ

6 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:41:32.77 ID:Sgzb/2pc.net
嘘を言うな。
一番困ってるのは特亜だよw

7 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:42:03.51 .net
>>3
全国民の90%におよぶ庶民層は望んでねーぞ
選挙に反映されるのは組織票で構成される経済界隈連中の票だけ
そいつらはそもそも富裕層だから営業はないんだよアホ

8 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:42:34.21 .net
>>7
影響は

9 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:45:22.49 ID:BfAXH1HG.net
大企業は儲けても内部保留して、設備投資すらケチって生産性を上げてこなかったツケ。

10 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:46:12.43 ID:GJqtS4bd.net
年収600万以下の惨めな負け組貧困層が生きてるだけで自民党に迷惑だから負け組劣等種から日本国籍剥奪しろ

11 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:46:18.35 ID:awn0wv3/.net
原発を動かさないの?
動かさないと無理じゃないかな?

12 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:47:24.36 ID:Be47B7Q2.net
苦労が美徳の我が国にぴったりのシチュじゃないですか!
みんな辛くて辛くてアベ顔で逝きまーすw

13 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:49:53.38 ID:lL/d7HTZ.net
需要が無い場所に生産設備を作っても儲からない
運賃送料もかかるし為替リスクが大きいからね

日本が萎んでいるのは高齢化だけじゃない
給料を抑えて内需を潰しているから
何をやっても上手く回らない
本当にセルフ経済制裁をずっと続けている。

14 : :2022/03/29(火) 20:49:55.89 ID:sIpY8XI3.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もういいから、とっととでんでんバカ安倍と黒田を公開処刑しろや

15 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:50:31.27 ID:oaQvOhE6.net
総裁様は輸出が促進されてプラスだとおっしゃっておられます

16 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:51:17.32 ID:BZBVJCZw.net
岸田が話を聞いているうちに日本は沈んでいくw

17 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:51:27.45 ID:R5aD3skK.net
みたか この節操のなさをw

18 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:57:29.10 ID:avqLEuSp.net
円安は資産も安く買いたたかれる恐れもあるとか。今でも3-5割も持たれている優良企業も多い。土地も安く買いたたかれる。防衛方法とか完備されているなら良いが。

19 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 20:59:27.48 ID:lcYr95ei.net
現状の資産価値を維持出来るように色々な商品で資産組んでおけば
日本円、日本国債が崩壊してゆく未来が見えているんだから
日本にいるだけなら相対的に勝手にお金持ちになれるじゃん
いいチャンスだと思うんだけど
どんどん周り貧乏になれって思うがな

20 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:00:10.38 ID:b3rXOOww.net
愛知住みのおれにゃ嬉しいニュースだが…

21 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:03:23.62 ID:+xVAoZnb.net
資産ある人ほど税金逃れたいから
会社名義とかにしてるだろ
価値のある物があれば

敵対的買収やって自由にできる権利買えちゃうんだぜ
会社も不動産も人もね

22 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:03:37.19 ID:ytt4/MYf.net
>>1
おまエラのせいでな
日本人から搾取して外人労働者ばかり入れるし

23 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:07:07.37 ID:WVIBQNPo.net
帝国データバンク
サンプル1万でこれ
https://i.imgur.com/23HOXcf.jpg

24 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:09:15.04 ID:wbl/aJkg.net
【芸能】木下ほうか「お前の仕事を潰してやる」元カノの恋人にかけていた恫喝電話

立憲民主 あらゆる戦争の避難民受け入れを 要件大幅緩和の法案提出 「シリアやアフガニスタンなど世界中に拡大したい」

25 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:10:19.63 ID:RCdpaYxe.net
何か知らんけど韓国が懸念しとるらしいぞ。

26 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:11:35.50 ID:PBctp7hQ.net
バブル以後の日本はじいさんたちが24時間働いて輸出して稼いだ貯金を切り崩してただけ
もはや貯金がなくなりつつある

27 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:12:40.72 ID:mMsz8U5w.net
 




>>1 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している


国際経済競争で日本の産業だけが一人負けをするのは、
オマエら日本だけが世界で唯一に
途上国へ技術を無料で教えまくって来たからだ。

欧米ではない。オマエら日本だけは、
途上国と全く同じレベルにたって
経済競争をしなければならないということだ。

もしも円安でなかったら、日本は海外へは輸出出来ない
ということだけでなく、途上国へと工場も出て行き
日本国内には産業がさらに壊滅していくことになる。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

28 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:14:36.41 ID:KkNoVDp+.net
パチ屋もなくなってきたし100円ショップがなくなっても困らんだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:15:20.56 ID:febtBhl2.net
まあ今の岸田政権を見ていると日本が一人負けですわな

30 :ブサヨ:2022/03/29(火) 21:16:01.74 ID:thiuIm3V.net
見えます見えますポマイラの明日が見えますw
土地を奪われ会社を奪われ逆らったら食料すら手に入らない
中国に媚び平伏すポマイラの明日が見えますw

31 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:17:58.41 ID:febtBhl2.net
いままで岸田政権は円安に対して何も対策してないじゃない

32 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:20:14.31 ID:N3XE9a18.net
>>1
あんたら安倍と黒田を信じて支えてきたんだろうが
今更宗旨替えしようなど考えるなクズ

33 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:22:30.94 ID:uquFvd6d.net
東京一極集中をやめて、出生率対策とグリーンカード政策をすればすぐに回復するぞ
だから財界の連中が、きちんと我慢をして首都機能移転で地方についてこれば解決するんだけど
こいつら口だけで、首都機能移転となると絶対に東京の暮らしを捨てなさそう

だから没落してんだよ、口だけなら簡単なんだ
行動で示せや

34 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:24:00.25 ID:chhJLMbs.net
経団連「輸入企業と輸入加工企業の視線が怖い」

35 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:24:35.64 ID:aIYhtgEs.net
トヨタ栄えて国滅ぶ。

金融緩和はやめられんから、ドル売り介入しかないな。

36 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:25:41.04 ID:uquFvd6d.net
>>35
円安は東京一極集中にともなうファミリー人口の急激な減少による、内需崩壊だならな

トヨタは全く関係がない
関係があるのは無策の東京一極集中

37 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:26:41.35 ID:6Aayxh4e.net
高橋洋一「長い目で見るとこの円安は予想できる範囲で変な動きではない」

急激な円安でどうなる?解説します!
https://youtu.be/5ytxayS_x6s

38 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:26:54.26 ID:OD4Ud01b.net
無尽蔵に発給できる円に価値があるんだろうか
普通に考えたら、わかるだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:30:19.33 ID:NqoQ/XbD.net
日本人という労働者を円安により安く使って、今までどおりの外貨建てで売るから儲かりますな

40 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:34:34.76 ID:OkNXMljP.net
>>3
デスヨネー

41 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:39:26.11 ID:UhUBgBRk.net
九州電力wwwwww
J2レベルに聞いて意味あるのか?

42 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:44:47.67 ID:B9d301r/.net
高橋”ブルガリ””さざ波笑笑”洋一って、安倍や安倍制作を批判されると
即座に擁護論ぶちまけるやつだよな?

43 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:45:32.13 ID:RJ6s9oLI.net
>>3
で終わってた

44 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:49:10.64 ID:R1PU4E7G.net
自動化した無人工場作って製造業復活だ。

45 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:49:43.27 ID:cYDkdrFA.net
ロシアより悲惨な結果でひたすら草ww

46 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:55:35.43 ID:uquFvd6d.net
無策の東京一極集中にともなう急激なファミリー人口の減少は、戦争を起こしているロシアよりヤバいというどうしょうもない事実を、投資家が暗に指摘してるだけの話だわな

そらそうよ、戦争おこしてるロシアより未来のファミリーを潜在的に殺してるわけで、それくらい東京一極集中が国の未来を棄損しているわけだ

47 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 21:59:42.28 ID:UuICifek.net
>>1
■【韓国】 韓国、GDP成長率が0%台のOECD最下位に転落へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641264308/

▲韓国、2030〜2060年の1人あたりの潜在GDP成長率は0.8%…OECD38か国中「最下位」

韓国の「1人あたりの潜在GDP(国民総生産)成長率」が
2030〜2060年には0%台へと下落し、OECD(経済協力開発機構)
38か国のうち最下位を記録するという展望が出た。

韓国の潜在成長率が大幅に下落するのは、低出産と高齢化による
生産人口の減少問題が他国より深刻であるためだとみられる。

2020〜2030年まではOECDの平均(1.3%)より成長率が高いが、
2030〜2060年にはOECDの平均(1.1%)を下回るのはもちろん、
カナダ(0.8%)とともに38か国の中で共同最下位となる。

この数値は、韓国が属しているG20グループの平均(1.0%)よりも低い水準である。

2030〜2060年の米国と日本における1人あたりの潜在GDP成長率は、
それぞれ1.0%と1.1%と推定された。

48 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:01:41.40 ID:UuICifek.net
>>1
■【韓国経済】 「韓国経済、10年以内に成長率0%台進入も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326023/

韓国経済研究院は生産・消費・投資など多くのマクロ経済指標が
10年間暗鬱な結果を見せていると説明した。

韓国経済研究院によると韓国の経済成長率は2010年の6.8%から
2020年には0.9%水準まで下落した。

消費と投資は国内総生産で最も大きな割合を占めるが、
民間消費成長率は2010年の4.4%から2020年には
5.0%のマイナス成長となり、通貨危機以降で最低を記録した。

輸出増加率もやはり2010年の13.0%から2020年には
マイナス1.8%まで下落し、2010年に2.9%だった消費者物価上昇率は
韓国銀行の物価目標値である2%を大きく下回る0.5%を記録した。

潜在成長率は通貨危機、金融危機、新型コロナウイルス危機を経て
過去の8.3%から最近は2.2%水準まで落ち込んでいる。

韓国経済研究院は今後10年以内に潜在成長率が現在の水準よりも低い
0%台に進入する可能性があると懸念する。

韓国経済研究院は「主要国のうち最も速いスピードで潜在成長率が下落している。
生産要素の量的拡大と模倣型技術進歩に頼ってきたことが
潜在成長率下落の主要因」と指摘した。

49 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:02:03.92 ID:xY8IRN39.net
>>3
銀行に預けてる国民の自業自得なだけだが

50 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:04:19.39 ID:OkNXMljP.net
>>49
読解力無さそう

51 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:14:35.28 ID:m7IOwmlS.net
一人負けってなに?
日本はマイルドなインフレにするため金融緩和している
他国は行き過ぎたインフレを抑えようとしている
その結果当然円安になるだろ
経済政策がそうしようとしてるからそうなってるだけだ
それがなんで一人負けなの?

52 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:15:17.12 ID:s/qG/QDg.net
今まで戦争が起きれば必ず円高になってたんだよねw
今の妨害政党が政権内外にいるみたいな停滞状況を世界はよく見てる

53 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:15:46.56 ID:Mekoiuuu.net
勧告が言わせてるんだろな

54 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:18:31.62 ID:K6Qdd60S.net
米株に資産の半分くらい投資してるから資産が目減した印象はない
給与は相対的に下がってくから働くモチベは落ちる

55 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:22:38.00 ID:jbov9+i4.net
円高でも円安でもやり方があると思うが変化についていけてない

56 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:23:52.95 ID:m7IOwmlS.net
いやだから今日本は金融緩和してるんだぞ
当然円安になるし金融緩和続ける限り円安傾向になるのに誰が円買うんだよ
これは円が信用されているから円高、信用されてないから円安ではなく予想されるほうになっているだけだろ

57 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:26:35.06 ID:JRy79N5w.net
円が安すぎる

日銀がやってることや通貨の価値から見れば日本はもう先進国ではないわな

58 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:26:39.67 ID:3i4xYyhJ.net
やっぱり国のシステムが、ロシアや北朝鮮みたいだもの、抑圧的で。
こうなるでしょう。。

59 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:26:40.79 ID:2BH9lyBM.net
単に円安になると給料上げなきゃならなくなるから嫌なだけだろ
一度上げたら賞与以外は下げにくいからな

60 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:27:07.24 ID:m7IOwmlS.net
有事の際の円高とか戦争が起きたら必ず円高とかアホじゃねーの
金融緩和やめれば有事だろうが戦争だろうが円高になる
金融緩和継続なら円安
それだけだろ

61 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:41:53.25 ID:6nIwItbk.net
>>1
それでも円安誘導のアベノミクス金融緩和は絶対に止めません!!

62 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:43:50.87 ID:ctS34QiO.net
日本人の価値が低く見られてしまった証だね
観光立国等と水商売に現を抜かしていたら安く見られるのは当然の事だろう
この国の経済を立て直す為には女の股に力を入れなければいけない国になるぞ

63 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:45:01.23 ID:mjP7DIiA.net
高すぎるといっていたかと思えば安すぎるといってみたり

64 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:46:28.35 ID:kLHB8QrX.net
>>60
今回の円安で散々指摘されてる問題点理解してないな
今ままでは緩和するしないで価値が上がり下がりする日本国内だけの問題だったが
ここ最近は貿易収支だけでなく経常収支まで赤字になったから日本は海外から稼ぐ力無いんじゃね?って言わはじめた点
おまけに海外もスタグフレーションになりそうになってるけどそれまでは普通にインフレ進んでて行き過ぎてみたいな状況なのに
日本はちょっとインフレになっただけで緩和したのに国内冷え冷えのままスタグフレーション突入で国内まで死んでるからな
海外からも国内でも経済回せない国の通貨価値あんの?っていう根本的な問題だし

65 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:51:08.70 ID:ctS34QiO.net
自立と自己中を一緒に考えているような日本だから仕方がない

66 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:55:54.80 ID:m7IOwmlS.net
今年の春闘では給料のベースアップが平均2.15%上がった
このコロナ不況でも失業率も低いままだし新卒の就職率も良いし企業の業績も悪くない
何がスタグフレーションなんだよ
というか日本のインフレはまだ2%にも届いてないんだぞ
もう一度いうが何がスタグフレーションなの?
アホだろお前

67 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 22:56:47.45 ID:KcaDYqeD.net
経済界とやらがダラシ無いんだろ。

68 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:50:08.68 ID:MSvTkI6i2
日銀様が問題ないと仰せだ

69 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:02:52.41 ID:oy/GqJMJ.net
ごろつき朝鮮人糞どもが支配する経団連と同友会、
日弁連、日本医師会、パ二ーズ医務官僚、
学術会議、分科会、第三者委員会、経済諮問会議、有識者会議、
80年代在朝鮮人は国立大学試験何でも合格、学費免除、給料迄支給、通学費、
キャリヤ官僚、司法試験漏洩、至れり尽くせり在日ごろつき朝鮮人糞ども、
こいつ等が今の日本、

70 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:06:21.61 ID:6DadtcsY.net
90円くらいにしよう

71 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:08:53.10 ID:WVIBQNPo.net
>>66
為替予約でぐぐれよおばかさん

72 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:11:45.01 ID:HWIpSkTC.net
>>1
日本は、財務症を患ってるから。

そこを治療しないと、何をしても無駄。

73 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:13:37.85 ID:ZdZTMDbG.net
泣き言ばかり言うな。アホ経営者め。円安になっても、困らないような処置を日頃から考えておけ。給料だけ沢山もらっていて。アホか

74 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:17:25.48 ID:6gZsjSX4.net
貿易赤字で経常赤字なんだからマイナスに決まってるだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:18:21.58 ID:E9b8ZLXa.net
変化=チャンスと考えれんなら降りたほうがいい

76 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:25:32.94 ID:avqLEuSp.net
ゴーン改革のリストラ・非正規雇用化の次が無かったのが問題だった。

一時的に盛り返したなら次世代の育成・次世代開発に力を注ぎ人的資源の維持や人々の付加価値を高める方向に舵を切るべきだった。

人口問題を解決するためには早く東京一極集中の是正に進むべきだった。それらが出来ずに円安資源高のスタグフレーションで下々から苦境に陥り始める。

77 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:27:44.88 ID:MQcEcWz+.net
>>1
設備投資して輸出増やせ

78 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:28:50.66 ID:m7IOwmlS.net
というか貿易収支が赤字って戦争でエネルギー価格が超高くなっているんだから当たり前の話なんだが
韓国だって赤字だぞ
欧州も多分赤字だしアメリカは毎年赤字だろ
なんで日本だけ終わってることになるんだ

79 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:30:24.75 ID:6OvMtcIH.net
一部の輸出企業のために国民全体に不利益を強要するのが今の円安

80 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:36:36.50 ID:m7IOwmlS.net
円高だと安い輸入品が入ってくるんだぞ
国内生産品売れなくなるぞ
結果内需も縮小するぞ
ちょっと前の円高の時忘れたのか?
中小企業はバタバタ倒産しリストラが横行し氷河期世代が生まれたんだぞ

81 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:36:42.44 ID:UGUmTAuF.net
無能の黒田がいる限り無理だな

82 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:38:42.72 ID:uquFvd6d.net
戦争してるロシアよりファミリーが減ってるんだから、東京一極集中で本来なら産まれるはずだったファミリーのロスが、ウクライナ攻めてるロシア以上の損失なんだから

間接的にファミリーを大量虐殺してるのと同じことだからな

83 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:49:47.59 ID:s2TsEy3O.net
国債が売られまくったらお終いだが
日本の場合は事情が違う
とにかく、今は株価が上がらないとな
日本で物を作って海外に輸出の流れができれば日本の勝ちが始まる

84 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 23:56:15.65 ID:/EfASlil.net
>>ただ、燃料価格の上昇分は数カ月後の電気料金に反映される仕組みがあるため、
>>現在の為替は対応可能な水準だという。

舐めるのもいい加減にしろや

85 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:04:40.70 ID:7xcdYZ0Y.net
日本人から搾取する事しか考えていない自民党が与党にいる時点でこうなる

86 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:06:59.43 ID:31w1gn9r.net
115円→123円
急な動向は不安を招くの

87 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:09:06.48 ID:kHm5Pip6.net
>>81
為替管理は中央銀行の役割じゃねえし

88 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:18:36.00 ID:tPqSWdi9.net
>>85
民主党は、事業仕分けとか、むしろ財務省寄りのクソ政策だったけどな。

それと政商を優遇した。

89 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:22:50.14 ID:+V1FMnl3.net
今、台湾有事が起きたら、1ドル360円まで円安が進むね。

90 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:24:48.74 .net
アメリカ10年国債が急落してるな2時間前の情報だけど
ドル売って利確して正解だったかも

91 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:28:43.79 ID:tPqSWdi9.net
>>85
民主党は、事業仕分けとか、むしろ財務省寄りのクソ政策だったけどな。

それと政商を優遇した。

92 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:36:20.49 ID:1mn2UyQt.net
90年代以来
財界の言う通りにしてきたのに、このザマ

93 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:36:22.22 ID:KU21hQvo.net
ゲリノミクスで金溜め込んだ企業は輸出攻勢のチャンス

94 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:37:01.52 ID:I2H5ANSv.net
>>11
原発で一番金がかかる使用済み燃料の処分をどうすんだよw
国内では保管するだけで、あれ最終的には海外に任せてるんやで

95 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:51:30.03 ID:ApMUr1r8.net
完成品じゃなく部品を売ってる感じだからな

96 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:52:08.69 ID:OC2knqwv.net
ネトウヨは円安は日本経済にプラスだと真っ赤になって訴えてたのにおかしいなぁ

97 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:56:39.26 ID:B7GtCqIg.net
>>89
台湾有事に下手にクビを突っ込みそうで恐いな
安倍が台湾有事は日本有事とか血迷ったことを宣言してたし

98 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:57:31.69 ID:vrAgIQac.net
こういうプロパガンダ本当にふざけてるよな

韓国家庭内借金過去最大

中国大手リストラの嵐

よく本当に嘘ばっか言うよな

99 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 00:58:53.65 ID:vrAgIQac.net
>>57
えっ?

日本経済最高期1ドル140円だけどw

白痴w

100 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 01:00:49.83 ID:0F86txX7.net
スタグフレーションで消費税収入が増えるので
経済同友会は喜んだらいいがな

101 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 01:04:35.76 ID:2aZRxrEY.net
トヨタはダンマリ、しゃしゃり出てくるときは円高のみ

総レス数 949
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200