2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】 実は輸入できているロシア産のカニやウニ 食卓から消える日は来るか [朝一から閉店までφ★]

79 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 13:55:15.09 ID:vNrNOnvX.net
ジャップざまあ
四方を海に囲まれてるのに魚が捕れないとかジャップのせいだろ
放射能汚染水垂れ流しでクロソイから基準値以上の放射能
我が家は防御レベル最大に引き上げ
日本近海の魚は一切禁止になりました

80 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 13:56:01.82 ID:lgthPig+.net
水産資源保護を名目に、ロシア含めて一律輸入禁止でよろしい。

81 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 13:56:28.02 ID:dIh1XmSt.net
ウニもカニも食わないと死ぬ呪いを日本人にかけています。

だから食います。

82 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 13:58:22.93 ID:o6n05Ku1.net
そこら辺は食べていないから興味ないな
小麦は困るけど

83 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:00:12.17 ID:1bDdZOh8.net
ってか、サーモンがスーパーからめっきり減ったんだが
しゃけ焼きや西京漬け好きだから高くなるの辛い

84 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:04:05.85 ID:dIh1XmSt.net
ロシア産の真空管は耐久性が日本製より高くて好き。
生鮮食材は
サーモン、明太子、ウニ、イクラ、ツブ貝、毛蟹、牡丹海老、タラバガニ、甘エビ、シャケ
を仕入れてる。

むっちゃ売れまくり

85 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:04:50.97 ID:vNrNOnvX.net
ナトーやウクライナ支持がいることが不思議
ネットの時代でいくらでもソースはでてくるだろ
東方拡大しない密約やミンスク合意を破ったのはこいつらやん
しかもドローンで東部住人虐殺してて
ロシアはナトーぶっ潰すべきだわ
鮭は我慢するからマジでロシア応援するわぶっ潰せマジで

86 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:07:46.03 ID:dIh1XmSt.net
>>85
ウクライナを支持してる子たちって、何も知らない無知なおこちゃまなんだろうね。

87 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:07:48.46 ID:T6IDNEl6.net
日本共産党「軍事で平和守れない」 田村議員「世論でプーチン大統領を包囲し、ロシアを追い詰めて行こう」

88 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:09:22.38 ID:gEPFQxp2.net
ロシア産が入らないと北海道産が無くなったりはないよな、あさりみたいにw

89 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:10:31.76 ID:JM0nOV/y.net
うにイラネ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:11:08.53 ID:WLpV/M8T.net
>>79
9センチンに人権はない

91 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:12:14.92 ID:vNrNOnvX.net
>>88
北海道は漁協が割としっかりしてるらしい
アサリも入れなかったんだと
交配して生態系をみだすから将来的に漁獲量が減ることを危惧したんだそうだ
しらんよ
しらんけど、ちょっとそういう話をきいた

92 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:12:39.73 ID:zswxMAzL.net
>>1
合成食品で十分

93 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:18:14.54 ID:Biu1vFio.net
銀行取引が制裁で機能するか怪しくなってきてるのに
取引できるんだろうか?

94 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:24:01.99 ID:Whm4uFOp.net
サンマ工船が洋上取引してたみたいだし、今度は逆に日本のカニ漁船が洋上でカニ引き取ってドル渡すのでは?

急に日本円とドルの取引が増えた北海道の銀行とか有りそう。

95 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:30:29.88 ID:9OBvXIPy.net
ロシアへの制裁も大事だが日本の取扱業者の生活は大事それ以上に大事
自国民の生活や経済を犠牲にしてまでウクライナに義理立てする必然性はない
自国の利益こそ正義でありウクライナへの同情より優先されるべきである

96 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:31:07.86 ID:dl9bYqWo.net
名刺は切らしておりまして

97 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:31:15.14 ID:hri6sxlg.net
蕎麦が高級品になりそう

98 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:32:08.30 ID:dl9bYqWo.net
昨日2か月ぶりに鮨屋にいったのだがウニが無いと言われた

日本は即座にロシアに空爆を実施すべきだと思った

99 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:56:16.00 ID:Hq838mD3.net
>>72
昔はおおらかだなw
まあロシア人も道東民もそもそもおおらかそうだがw

100 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:57:20.80 ID:KWXkTyWQ.net
大半が密輸

101 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:06:39.60 ID:kd34Zmuq.net
ここ最近スーパーで明太子が投げ売り価格なんだけどな。
ロシア側業者が今のうちに在庫一掃放出してダブついてるんじゃないの。

102 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:08:18.76 ID:/KQkViuL.net
別に食べなければいいだけ。
露助を苦しめて北方領土を
平和的に取り返そう

103 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:09:20.13 ID:vNrNOnvX.net
でもサーモンって空輸でくるんだねえ
しらんかった
ノルウェイからなら船でも結構ちかいのでは?
北極圏って船往来できないんだっけいま?

104 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:09:29.36 ID:UmTBFbdK.net
食卓にそんなもん出ねーよ

105 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:11:24.67 ID:vNrNOnvX.net
みんな日頃くってるのはニジマスだよ
ノルウェイ産のちゃんとしたサーモンは君らの口には入らん

106 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:14:39.12 ID:ahit0Af0.net
だから真剣にカニカマを作れよ?
ほんもののカニの身と区別できないくらいのもんできるでしょ?
一攫千金だぞ?

107 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:14:42.34 ID:hqLiObIL.net
アラスカ産の方がうまい。

108 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:19:20.77 ID:6ExLC67n.net
福島さんの米を国産ってごまかすのやめてほしいわ
避けられないだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:21:03.06 ID:J+XmUWWS.net
だいたい安倍が嫌いな人間はプーチンも習近平も嫌いだからな。
上位互換のより強固な権威主義者なんだから当然だが。

むしろ安倍を熱烈に支持してたような奴らが、同類というか究極進化形のプーチンや習近平を嫌ってるのが謎だわ。

いやプーチンはこうなる前はそんな嫌ってなかったか。

110 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 15:22:21.40 ID:vQG6nhav.net
>>1 サーモンは切らんじゃねーぞ、ヴォ毛!!!!!!!

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

111 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:23:00.96 ID:GpQEv5at.net
国民のためじゃなく業者のためだろう
大多数の国民は我慢するよ

112 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:23:02.47 ID:vNrNOnvX.net
>>108
外食はほぼ福島産とおもってたほうがええよ
我が家は外食で絶対に米を食わん
回転ずし?
絶対に行かない

113 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 15:24:32.19 ID:vQG6nhav.net
>>1 サーモンは切らすんじゃ、ヴォ毛!!!!!!!

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

114 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:25:53.37 ID:933QbpHH.net
日本国民はカニ、ウニが大好きだからプーチンにお小遣いあげちゃおうかな〜 バイデンからお呼び出しが 笑

115 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 15:26:54.22 ID:vQG6nhav.net
>>1 サーモンは切らすんじゃねーぞ、ヴォ毛!!!!!

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ


  Λ,,,Λ
 (ミ´ω`)ボケてて何故か2連続タイプミス

116 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 15:28:41.28 ID:vQG6nhav.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本人は肉は食わず、海産物が大好物だからな

117 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:29:10.78 ID:Am2v91gi.net
自民の利権なのか?
止めろよ

118 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:31:35.72 ID:SkHvOCWm.net
なぜ我が国固有の領海の漁業資源を輸入しなければならないのか

119 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:31:37.14 ID:BXb7hXhy.net
カニくってロシアを応援や。

120 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 15:34:07.99 ID:vQG6nhav.net
>>118
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)でんでんバカ安倍が3000億円付でプー太郎にやりやがった


バカ安倍
< ヽ`∀´ >北方を我が国固有の領土と呼ぶんじゃねーぞ、ジャップども

121 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:39:31.31 ID:1JN9ErBe.net
え、みんな食卓にカニウニ出てるの...

122 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:42:02.68 ID:Nxdgk5sa.net
年に一、二回も食べないから問題なしだわ

123 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:03:04.25 ID:1DnZPqLs.net
無くても困らん
別のモン喰えばいいだけだし

124 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:04:13.15 ID:vNrNOnvX.net
カニは天ぷらな
焼いたり茹でたり生で食ったりしてた時は、大して美味いと思わなかった
カニ天を食った瞬間、自分が雷に打たれるのがわかった
そして、それまでの自分とは全く違う自分になっていることに気が付いた
恐ろしいと思った
わたしは恐ろしいと思ったのだ

125 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:05:24.79 ID:ciDgyeZb.net
ノルウェーのサバ好きだ

126 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:09:39.90 ID:Uu3aomnK.net
ロシアに賛成の人達だから
シナとの戦いでは前線に配備されます
逃げるなよ
自民党議員ww

127 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:10:33.11 ID:pxokajS5.net
そんなものいいわ
数年ぐらい我慢できるしね

128 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:12:00.26 ID:bvQ9kdWY.net
カニやウニはいいけどタラコは困るなあ
オニギリはタラコ必須

129 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:22:39.60 ID:veAE3hup.net
いまはロシアを苦しめるチャンスなのに
戦後一度だって日本が有利になったことがない

130 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:23:25.79 ID:k4nWT6Q5.net
べつに蟹食わなくたって平気でしょ

131 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:23:41.44 ID:YB30arDc.net
>>46
なら”食卓に影響”ないじゃん。
岸田はなんでバチコリ規制しないの?

132 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:25:33.14 ID:Pl0BOQ4P.net
食べなければいいだけというのはごもっともなんだけど、そういう物の考え方はともすれば負け犬の捨てゼリフになってしまってあまり精神の状態としては健全じゃないよね。
そういうのを敗北主義とも言う

133 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:26:01.35 ID:yMrsjl1D.net
カニやウニがなくても困らない。
割とどうでもいい。

134 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:40:31.96 ID:lAXDXcA0.net
冬に食べるのが毎年の恒例だわ
夏前にはこんな騒動収まって通常通りの
カニ食べられるような年末になると良いとは思ってるわ

135 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:41:28.76 ID:5R4bi5Zx.net
カニもウニもここ何年も食べてない。嫌いではないが特に食べたいと思ったことがない。結果どーでもいい。

136 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:49:55.52 ID:ta0MGwz8.net
>>1
欲しがりません、勝つまでは

137 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:53:21.54 ID:vNrNOnvX.net
>>136
日本て防弾チョッキも送ってんだよな
もう実質参戦じゃん
逆の立場から見たら、参戦してないなんて詭弁にうつるだろう?
食料の備蓄は進んでる
うちは一応六か月は耐えれるだけ備蓄した
コロナで数か月は備蓄してたから、そのままと言えばそのまま

138 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:53:39.62 ID:1mFndJAk.net
一部業者のために国益を損なう行為はやめろ

139 :わざわざsageても無駄:2022/03/21(月) 17:08:15.03 ID:Ao6F9ahs.net
>>138
カニやウニの輸入は国益を損なうの?

140 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 17:09:29.48 ID:vQG6nhav.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)塩たらことサーモンは絶対に食べる!!

141 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:11:30.51 ID:aGK+M0se.net
カニやウニ、明太子なんて生まれてこのかた食ったことないわ
どうでもいいわホンマ
鮭は食ってるけどね

142 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:13:58.59 ID:JYts2VjL.net
高いけど国産あるしなぁ

143 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 17:17:23.13 ID:vQG6nhav.net
>>141
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)どれもこれもメチャ美味いのに

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)人生の大損やな

144 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:22:44.27 ID:VebBNlVU.net
>>98
ウニの旬は春から初夏まで
それ以外は南米からの輸入ものになるけど保存料入り
最近出始めた養殖ウニは年中身入りが良いとのこと

145 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:27:07.51 ID:uOkG3dBT.net
>>144
ムラサキウニはね バフンウニは冬

146 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:30:04.89 ID:vNrNOnvX.net
バフンウニはキモいわ
あれは食えない

147 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:39:48.42 ID:TDayu5tm.net
ロシアの一つの収入元でしょうよ

148 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 17:40:02.56 ID:vQG6nhav.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ウニの中でバフンウニが一番おいしいのは間違いないけど

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バ韓国産が多いから要注意

149 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:42:11.61 ID:O/sefRhb.net
別に食べなくてもいいしイラネ

150 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:45:05.82 ID:4Ah/rgUj.net
ロシア産の海産物が消えても屁ほども響かぬ

151 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:45:31.94 ID:Nlj+BP7T.net
>>1
いやー
プッチンプリン旨い
実に旨い
ホント旨い
つい2つ食べてしまったよ

152 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:09:06.51 ID:NONUUd68.net
素朴な疑問だが、なんでロシアからの輸入品がないと成り立たないものが
日本の福岡の特産品みたいになってるんだ?
元々日本は自分の海でタラを獲れてたんじゃないか?

153 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:15:01.45 ID:vNrNOnvX.net
>>152
ガソリン代と人件費が安いから、ロシアの方が
日本は、日本人自体が貧乏なのに、船は高い、燃料は高い、人件費は高い
日本の人件費は高いんだよ
でも、半分が税金や社会保険料でとられていくから、手取りは安いw

154 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:19:53.38 ID:RE/Mw+X8.net
たぶん水産加工業は大打撃だけど消費者は大して困らんよな
食事の選択肢の一つでしか無いし

155 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:22:59.41 ID:FNJWWykS.net
消えろや!!

156 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:35:35.12 ID:HADcPZRP.net
明太子消えるぐらいならロシアを支援しろ馬鹿

157 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:37:41.09 ID:DyyFCkzQ.net
明太子無くても困らん

158 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:39:02.30 ID:DyyFCkzQ.net
あれ、ロシアから輸入の食品て無くても困らんものばっかりか?

159 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:40:14.87 ID:NONUUd68.net
>>152
自前で原油出るのは強いな

160 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:40:36.82 ID:pQ8mmkc9.net
無駄が出ない様にしばらく流通量を戦時統制しないとダメなんじゃない?
いつも売れ残るでしょ?適量だよ、適量

161 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:43:39.50 ID:S0E2n/Uv.net
ドイツの石油・天然ガスのロシア依存と同じで、日本も二枚舌だ。

162 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:48:26.66 ID:8wFR6qdV.net
カニやウニって常食しないだろ
いわば金持ちだけが食える贅沢品
カニやウニを禁輸しないのは日本の金持ちの顔色伺いした優遇でズルい
どうせ貧乏人の俺たちはカニやウニなんて一生食うこともないんだから
関税5000%とかにして欲しい

とにかく金持ちは金持ってるくせに税金払わないからムカつく

163 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:49:19.85 ID:pQ8mmkc9.net
ウニなんて砂浜で素潜りしていくらでも取れた
子供のころその場で割って食べたてたよ(昭和46年頃)
その後コンクリートで埋め立てちゃって出来なくなった
テトラ、海沿いのバイパスとかね

164 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:05:57.16 ID:mw/SRCTj.net
さっさと輸入禁止にしろよほんと危機感が無いなもう戦争やってんだぞ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:06:51.83 ID:vyik0VT8.net
当たり前だろ
中国に空母売るレッドチームの為に何で俺らが我慢しなきゃなんねえんだよアホらしい

166 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:09:02.44 ID:ZjcBaNDw.net
普段から食べ(れ)ないし、全く困らないからどうでもいい

167 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:21:20.42 ID:2UV7bpUt.net
はいはい便乗便乗

168 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:26:39.60 ID:zN0CdmwA.net
お前らが密輸扱いしてるの大概合法
だからロシア人が寄港する港は
ロシア語表記あるし
町内簡単なロシア語話せる
漁業関係者はバイリンガルも多め

この時期境界付近の日本人捕縛も多い反面、
日本大使館全く動かないのはそこら辺
捕縛されるのは漁業関係者でも船長など役持ち
幹部職員もしく事業主でロシア語の言語困らんの

ムネオ迎えに来てくれりゃ解放もされるし
3ヶ月オーバーは滅多にない

169 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:33:48.54 ID:TMXfsjfv.net
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
  
一、お酒を控える 

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)

170 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:43:14.70 ID:2dXqKzOU.net
値段は上がるが流通はする
食卓から遠のくだけで消えない

171 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:55:04.03 ID:jOXHoKJB.net
カニないのは困る

172 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:59:17.39 ID:dpiD9y4F.net
>>1
ロシア産は食べなくて結構だ

173 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:08:44.49 ID:Vg2rlaHp.net
カニやウニなんて
そもそも食卓に上がってない

174 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:10:33.31 ID:UazJwLYU.net
>>172
ロシア産も北海道産も同じ海域で穫れてるんだから避ける理由なくね?

175 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:11:22.00 ID:TAQUYKUi.net
>>2
輸入業者「それは困る」

176 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:12:31.02 ID:TAQUYKUi.net
>>126
その時はまず、お前らの粛清からだな

177 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:13:52.29 ID:TAQUYKUi.net
>>143
国産でいいだろ

178 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:15:25.91 ID:ULb1EqaK.net
ロシアに外貨提供するとか

179 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:20:51.17 ID:4WLZ2UtH.net
休耕田 小麦つくれよ 農協さん

180 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:29:05.83 ID:/f1f9ILA.net
カニとウニは何年も前から消えてるが…

181 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:29:36.23 ID:/f1f9ILA.net
鮭は困る

182 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:36:31.87 ID:mI5rtw8o.net
日本って、ほんと食い物の事だけは抱大打撃!とか煽るよな

183 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:44:51.62 ID:zXmMvqUN.net
ウニは国産と輸入品が半々くらいだから消えるわけじゃないよ。
回転寿司からは消えると思うけどね。

184 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:47:09.29 ID:3IsnU0Ac.net
>>1
ロシア漁民、毎日カニ、ウニ食ってても飽きるだろ。
肉を買う金が欲しいんだよね。

そりゃ売るでしょ。

185 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:47:14.22 ID:UdeO8BIT.net
質のいいキャビアが食べられなくなるのか。。。。

残念だな

186 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:54:53.59 ID:XGVNLx8q.net
ノルウェー産のサーモンと鯖がどうなるか

187 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:05:21.79 ID:gMwvE/VV.net
わりとどうでもいい
小麦や原油の方が日本にとっては大打撃

188 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:10:28.38 ID:yluL/uUR.net
食い意地が張っている国民だから
洋服の生地がペラくなっても「これで大丈夫!」とか
通勤に2時間以上かかる郊外のウサギ小屋住いでも「住めば都!」というけれど
1000円以下の定食の味や量が気に入らなければ一日中不機嫌になったりするから

189 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:32:14.77 ID:8qtohGsz.net
ぶっちゃけウクライナなんかよりロシアから海産物買いたい
自分からロシアに喧嘩売っといて、それで攻め込まれるアホな国のこととかどうでもいい
ロシアさん、どんどん魚送ってくれや

190 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:39:25.23 ID:jjme6gnH.net
中ロ国境近くの中国港湾株など馬鹿上げしてるのをみると、中華経由で入ってくるんだろうな

191 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:45:30.30 ID:7zOgJQSh.net
サバの味噌煮定食や鮭弁当、コンビニのタラコおにぎりなんかが販売終了になるのか

192 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:47:11.06 ID:vZv+s4JP.net
>>189
ユニクロみたいにいろんな奴がいていいと思う。

193 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:48:40.20 ID:vZv+s4JP.net
カニやウニってスーパーにまず売ってなくね?

194 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:58:44.32 ID:VLkBtEXR.net
もしかして熊本産?じゃなくてそんな感じか?

195 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:23:56.69 ID:WzNVE9uA.net
ほぼカニカマで我慢しよう

196 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:29:35.74 ID:XBsEM/+a.net
カニは北陸のが好き

197 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:31:55.23 ID:8NLHe/mY.net
スーパーじゃロシア産ってあんまり見かけないから
最初っから食卓にはのぼらないし
一般人はどうぞどうぞって感じやな

198 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:35:16.90 ID:GAfUlBB3.net
元々食卓に上っていません

199 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:35:37.69 ID:GAfUlBB3.net
>>197
熊本産アサリ

200 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:40:42.48 ID:I8FYvi9c.net
オバマどーにかしろ

201 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:44:48.92 ID:IyXPNa2G.net
カニは3年、ウニは10年食べてない。こんな高いもの貧乏人には食えない。
どうでもいいよ。

202 :FBI WARNING :2022/03/21(月) 22:45:31.59 ID:H+TyQBMF.net
>>197
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)たらこはロシア産が多いで

203 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:03:58.30 ID:KUEOeCny.net
北海道のカニ屋のおばちゃんが、夫が獲ってきたって言うから信じてたけど、こっそり輸入の売ってても素人は気づかないよな

204 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:14:11.50 ID:byMy+UJI.net
ロシアに苛虐されたて死んだ人の顔を思い浮かべて
舌鼓を打てよ糞ジャップが!

205 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:14:12.01 ID:byMy+UJI.net
ロシアに苛虐されたて死んだ人の顔を思い浮かべて
舌鼓を打てよ糞ジャップが!

206 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:17:37.29 ID:0me/YTki.net
ロシア産なら輸入だな

207 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:33:03.40 ID:LEHVx6wq.net
ビーフストロガノフが無くてもハッシュドビーフとハヤシライスがあるじゃない

208 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:54:12.77 ID:jjnTiCVJ.net
どーでもいいよ
これを利用して便乗値上げしたいだけでしょ

209 :FBI WARNING :2022/03/22(火) 00:00:12.11 ID:Xl7CYEr8.net
>>208
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マスゴミを使って一斉値上げキャンペーンは

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)理由をこじつけて既成事実を作っている事が多いんだよな

210 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 00:17:58.29 ID:CxDNzAot.net
熊本産アサリも

211 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 00:39:01.97 ID:3Xo7c2OQ.net
海産物の輸入はオッケー
ロシア制裁に支障は及ばさない
禁止して日本の取り扱い関係者に犠牲を強いるのは完全に間違い
禁止が死活問題になる日本人もいる
ロシア・ウクライナ間の問題で日本側に犠牲者を出してはならない

212 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 01:28:20.17 ID:JG1CLRWS.net
>>203
別にどっちでもよくね?
どうせ同じ海域だし

213 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 01:29:49.59 ID:QlJF6pQ0.net
ロシア、北方領土交渉の中断発表
ビザなし交流も停止、制裁参加で
2022/3/22 01:08

  ロシア外務省は21日、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を中断すると発表した。
北方領土への旧島民の墓参などを目的とした日本とのビザなし交流の停止や、北方領土での日本側との共同経済活動から撤退する意向を表明した。
ウクライナ侵攻を理由とした制裁に日本が加わったことが理由とみられる。

 日本政府は米国など先進7カ国(G7)諸国と歩調を合わせ、かつてなく厳しい対ロ経済制裁導入を打ち出していた。(共同)
nordot.app/878663878986203136

214 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 01:34:10.22 ID:Gd6JY0bR.net
食卓にカニ、ウニは存在しないぞ?
サーモンはチリ産な近くのスーパー

215 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 01:50:01.15 ID:Gthso83D.net
(; ・`д・´)  北海道出身香山リカ(中塚尚子)・古谷経衝 事件当初から不自然に沈黙スルー!

●【旭川少女イジメ凍死】ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に
《教育委員会は「重大事態」認定》  [2022/02/13] [プルート★]

https:

//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1644890976/l50

216 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 02:19:07.87 ID:kgEpxOz0.net
金融界の予言者ゾルタン・ポズサーのブレトンウッズ3は面白い話ですなあ。
経済制裁がドルの信用を毀損するお話だね。

217 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 02:29:47.25 ID:vEF+NnHt.net
ロシアの食物はうまい
南米中東系の物はあまり食わないな

218 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 02:32:22.47 ID:kgEpxOz0.net
ドルの地位脅かすロシア制裁、準備資産として信頼失う−ポジャール氏
Joe Weisenthal、Tracy Alloway
2022年3月3日 13:51 JST
ロシアのウクライナ侵攻がドルにとって転換点の始まりになる可能性
最も必要とする時期に奪い去られる危険、保有する合理性が薄れる
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-03/R858Q0DWRGG001

219 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 02:47:42.78 ID:kgEpxOz0.net
【速報!】中国が米国債20%売却&#8264;
www.youtube.com/watch?v=i5C--uStBRw

220 :ルル様:2022/03/22(火) 04:18:02.77 ID:NfA0rCrY.net
アポロン

221 :ルル様:2022/03/22(火) 04:18:10.37 ID:NfA0rCrY.net
>>220
あw

222 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 05:41:41.23 ID:LceHok9V.net
カニやウニなんて食卓に出ないから何の問題もない
どうせ政治家の利権だろ

223 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 07:28:09.85 ID:xymcx9dF.net
朝鮮人はスケソウダラの身が大好きなので卵巣以外は食べない日本から輸入しているけど
ロシア→北海道→山口→朝鮮の輸入ルートがなくなりそうで困ってるな

224 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 07:51:50.38 ID:GDRt9R4y.net
密輸は絶対無くならない…官憲も本気では取り締まらない

225 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 08:59:39.26 ID:H53z8G3W.net
>>223
すけそうだらの身は練り物になってるだろ

226 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:30:28.54 ID:rWeuD434.net
>>8
草加への支那の働きかけが日本の政策決定の節々に見え隠れする
いい加減自民は切れよ

227 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:49:27.83 ID:lQYyKZ5A.net
もう何年も食ってないから、なんの問題もない。

228 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:50:31.90 ID:lQYyKZ5A.net
いつも贅沢している毎日新聞記者にとっては、重要な問題なのでしょうね。

229 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:54:28.42 ID:tiRgXs0r.net
>>14
脳味噌だよ

230 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:20:54.71 ID:5HOaP4kW.net
日本人からは生活必需品、極東ロシア人からはウニ・カニの物々交換が横行したりして。

231 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:31:36.93 ID:rZGkUPPg.net
極東ロシアは現状でも貧乏なのに制裁受けたたら更に悲惨になるだろ

232 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:33:34.17 ID:tQpcoNAG.net
しばらくカニは我慢します &#129408;

233 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:42:07.89 ID:HQs6T1f5.net
魚介類食わなくても全く問題ない

234 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:43:24.85 ID:nVOemZ6v.net
売ってると買っちまうから、むしろ売らんでくれw

235 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:01:03.37 ID:d1LSeTQZ.net
>>233
魚介類栄養あるのに

236 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:02:12.68 ID:wZug1OU0.net
ロシアの魚介くわなくても問題ない

237 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:28:49.18 ID:r7kV8VNd.net
元から食えねーから無問題

238 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:30:01.59 ID:oas0HK4f.net
ロシアが日本近海で「不気味な動き」その想像したくない狙い

フライデー

239 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:31:31.80 ID:IA+OBNUI.net
反日極左の商社に制裁しろよ

240 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:43:32.59 ID:g0r3clwm.net
若者のウニ離れ

241 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:51:19.59 ID:k1PfPHdv.net
韓国の選択的不買運動と変わんねーじゃねーかwww

242 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 13:23:11.93 ID:1f8Q8I0C.net
そもそも昔からロシア漁民と船上で闇取引してるじゃんw

243 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 15:10:56.16 ID:cSKRt6Wf.net
原油タンカー一隻で、100億円をはるかに超える取引じゃない。 稚内や根室にやってくるろすけのぎょせんなら、船倉全部て最大でも、数千万円だろ? ダークなところがあるから、諭吉で払えばすり抜けられる。更に、水揚げと同時にあちらの輸入希望品を、両港から輸出すりゃ差額決済だけでいい。 完全に差額無しのバーター貿易なら、なお良い。

244 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 16:16:11.16 ID:hghta4IY.net
食卓にウニやカニが並んだことある?

245 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 16:18:44.66 ID:tOJYLZwO.net
たらこやすり身も

246 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 16:24:37.24 ID:M+E/gcuk.net
アサリが消えても別に何も影響ないべ、
き○ぐれクックとか変な貝料理してるけど、
貝は他にもあるだろみたいな。

247 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 19:33:09.11 ID:CNBBpNeJ.net
>>244
しょっちゅうある

248 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 19:47:00.91 ID:K86NwKFe.net
>>247
痛風持ちか?

249 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 20:01:05.35 ID:CNBBpNeJ.net
>>248
イイエ

250 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 20:53:57.73 ID:nKOnc3hW.net
ウニの瓶詰めは去年は300円で売っていたので昔に比べて安くなったと思っていた。

40年位か昔、呼子方面に行って買った時は1000円位していた。あの当時生のウニとか食ったこともなかった。輸入品だから300円で売れると思われる。

251 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 21:07:24.97 ID:X1OwEdtm.net
ウニライナ
カニライナ

252 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 21:15:49.81 ID:yji0Idat.net
いい加減食い物ごときで道徳心棄てるのやめようよ。

反日国から不衛生な海苔輸入してそれを喜んで食べるとか恥ずかしいよ。

253 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 21:16:53.78 ID:CybT2b/6.net
シャケ売ってた
解凍モノかもしれんけど

254 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 21:33:02.37 ID:uwHs/o/q.net
便乗値上げが始まるよ&#8252;

255 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 23:25:10.50 ID:Y1ci44E6.net
たぶん スシローさん 大量買付してくれて カニ うに祭りしてくれるに違いない。

256 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 23:56:38.33 ID:vjcAbK/u.net
>>14
内蔵に決まってるだろ

257 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 00:49:26.10 ID:RbDt5Eoh.net
>>26
現実問題、北方領土付近や日本に近い地域のロシア住民は、「遠くのプーチンより近くの日本」だろうけど。
海産物を日本と取引して、手っ取り早く現金にしたいだろうな。
日本車の中古車も欲しいだろうし。
ロシアとの貿易の障害は、やっぱりプーチンなんだな。

258 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 02:29:11.48 ID:+b9TGIxe.net
>>257
カニなんて高値で売れるはずなのに、北方領土はいつまで経ってもあんま豊かに見えないね

259 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 06:01:22.45 ID:qioRVley.net
普通家でウニやカニはくわんやろ。店で喰うやろ。

260 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 11:39:46.33 ID:bQMbAWNj.net
>>259
別に調理が難しいものでもないのに家庭で普通に食うわ

261 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 16:07:36.10 ID:yeFSI76I.net
>>260
年寄り子どものためにハサミ入れてると手が痒くなる…

262 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 18:01:31.73 ID:xKcpu8Lq.net
>>261
ゴム手袋使えば済む話

263 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 19:48:08.88 ID:/TM4TegM.net
年に1回も食わねぇよ

264 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 19:59:13.88 ID:56+VswgS.net
>>260
汁でそこらが汚くなるやろ。
家で炭火焼き肉しないのと同じや。

265 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 20:06:39.50 ID:TIQg4G+J.net
熊本産アサリも

266 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 20:08:44.56 ID:OULKbgaq.net
>>5
おおっと、雲助の悪口はそこまでだ!!

267 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 21:45:13.57 ID:0onmxkmL.net
>>264
どんくさすぎ

268 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 23:17:33.69 ID:wvgPgYEV.net
プーチン頃してサーモンやカニ食べよう

269 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 00:17:09.38 ID:g+0r+mRo.net
>>264
汁がこぼれる可能性なんてうどんやラーメン食うのと変わらんだろ

270 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 00:27:26.36 ID:4M2P7kJL.net
あっちは売らないわけじゃないからな

271 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 01:48:54.34 ID:hH0J6mtf.net
中古車と物物交換

272 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 09:10:55.89 ID:7bi8T7bI.net
中国産として130から150%高くなり輸入されているだけだな

273 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 10:08:11.76 ID:PWvMwysF.net
>>1

ウニの漁業権放棄してさ
獲る尽くすチャンスにしなきゃ日本全国磯焼けだらけだぜ

274 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 10:23:14.34 ID:/nl+bcAa.net
ウニ・カニはルーブルでしか売らない(ぷ)

275 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 13:55:05.75 ID:/ciiiQbH.net
>>274
極東に住んでるロシア人は物々交換に応じるだろう。

276 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 18:34:51.44 ID:7XJwCHfb.net
俺の食卓には元々並んでないのでどうでもいいわ

277 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 18:48:15.59 ID:l4RiRKsj.net
食卓に並ぶ機会はほとんどない
1年に1回もない

278 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 18:51:06.64 ID:PV8fC91a.net
政府関係者は24日、北朝鮮が同日に発射した弾道ミサイルの落下地点は、これまでのミサイル発射で最も日本列島に接近した可能性があると明らかにした。

279 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:10:04.27 ID:TgCIEfE8.net
アカい敵から守りぬくんだ&#12316;

280 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:15:49.87 ID:qdeecdVg.net
>>103
仮に北極海ルートが使えても距離的に2週間はかかるよ。

281 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:33:01.27 ID:JiTtVdVz.net
小さい毛ガニを取るな!

282 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:51:46.67 ID:XmI2IAYB.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/25-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645720202/

283 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 01:15:22.80 ID:DeU1irpx.net
そんなの家の食卓には上がったことないからノーダメージ

284 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 06:02:39.31 ID:khJkS5NB.net
ドル・ユーロ・円ならば、よろこんで取引してくれるやろw
人民元も渋々

285 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 10:36:41.60 ID:9ydjIY0w.net
>>275
日本の中古車といくらでも交換してくれそう
どっちもwin-winだよね

ウクライナよりそっちのが大事

286 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 13:34:38.94 ID:Oe3ipjJ4.net
キャビアもロシア産が多いけど、美味しいとは
思ったことが無い。

287 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 17:57:24.68 ID:TIS2reKq.net
カニウニサーモンは我慢

288 :名刺は切らしておりまして:2022/03/26(土) 19:58:18.04 ID:WsDwoQFt.net
>>5
やったね妙ちゃん、国産が増えるね。

289 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 19:00:40.30 ID:7Ijxm38Z.net
ウニなんて寿司くらいかな。

290 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 19:06:38.06 ID:Fy1EZjZY.net
こういうのは中国の闇ルートで日本に入ってくる

291 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 20:35:48.27 ID:t6FploV5.net
オニヒトデの食用化にチャレンジだ

292 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 15:01:40.15 ID:VFwIsAC5.net
>>290
松茸が北朝鮮産からいつの間にか中国産になったように

293 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 04:06:09.71 ID:c48HdfVU.net
きえればいいだろ

294 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 21:48:59.30 ID:RBADi+gl.net
>>285
ロシアをストリートビューで見たら日本語の社名が入ってるコンクリートポンプ車が混じってた。
右ハンドルで運転手は日本人には見えない。
検索したら実在する会社で全く同じポンプ車かズラリと写真に写ってた。
中古車安く売ってもらったんだろうか?

295 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 22:06:42.58 ID:RBADi+gl.net
>>1
取り引きしてる日本の会社が潰れるからロシアの海産物は輸入やめません!とか言ってたけど結局どうなった?
もう在庫限りで次入って来ないし買ってもロシア経済が潤うわけじゃないからwと、
最後のお別れに1gあたり1円でも皆が避けまくって全然売れてないロシア産天然鮭の半身買ってしまったんだが、
その後に岸田があんなこと言ってるのを知って、えっ?まじかよwって。

今、鮭定食とか鮭弁とかに使ってるのはチリ産養殖サーモンばかりなので、
あーそういや子供の頃に食ってた鮭ってこんなのだったよなーと懐かしい味ではありましたが。

296 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 22:17:32.94 ID:RBADi+gl.net
>>2
過去に北方領土の現地取材映像見たら現地人は日本の物になったら私達どこに住めばいいのよーみたいなことを言ってた。
えっwロシアあんなに広いのに何言ってんのwと思ったが、住居の心配してんのかな。
ロシアは貧しくて冷たくて厳しいけど日本は優しいから、その時は日本が集合住宅の建設の手助けぐらいしてくれるんじゃないのか。

297 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 22:25:15.51 ID:RBADi+gl.net
>>18
日本てノルウェー産鯖が年中売ってて、外食チェーンの鯖も大半がノルウェー産なのに、
ノルウェーサーモンが空輸できなくて日本の寿司屋が死ぬ死ぬみたいな偏った報道ばかりやってるのが意味不明。

298 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 22:47:13.94 ID:mxk+x9Ih.net
くら寿司がカニフェアやってる、制裁のため安く手に入るのかな。

299 :名刺は切らしておりまして:2022/04/04(月) 00:28:58.28 ID:2aDhqy2n.net
>>294
新潟港からウラジオストックに日本の中古車を輸出
ウラジオストック市内は日本車だらけですw

300 :名刺は切らしておりまして:2022/04/04(月) 00:31:44.47 ID:2aDhqy2n.net
その昔は、あそこから「万景峰号」で北朝鮮渡航が出来ました
ウラジオストック行きは、定期便が出てて、今でも行けると思うが・・・

301 :名刺は切らしておりまして:2022/04/05(火) 13:29:13.96 ID:GXGsKhxX.net
>>299
日本からの中古車輸出は制裁により停止しました

302 :名刺は切らしておりまして:2022/04/05(火) 15:49:15.21 ID:MZJ9Z+8I.net
ビュッフェ形式の食べ放題店が時々カニ食べ放題フェアやってて何度も行ったから、
あの時の味を思い出せばカニなんか食べられなくても我慢できる。

そのカニ食べ放題フェアは認知されてない頃は思いっきり食べられたのに、
認知されてから食べ放題ルールを守らないマナーの悪いDQN客が来るようになって、
日本人が人前であそこまで遠慮なしに意地汚い姿を晒せるものなのか・・・と見てて恥ずかしかった。
最後に行った時はそういうDQN客のせいで満足いくまで食べられず提供終了。

303 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/06(水) 17:53:40.25 ID:wvbFpYb4.net
日本が個人情報漏洩に不正送金にシステム障害にとポンコツデジタル後進国になったのは航空騒音による威力業務妨害が原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

304 :名刺は切らしておりまして:2022/04/06(水) 18:40:39.17 ID:jpSvVKzA.net
>>302
道民も日本の住人や。差別いくない。

305 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/08(金) 17:47:07.41 ID:05k7dYXp.net
私権侵害地球破壊殺人テロに税金まで強奪して癒着カンコーテロ業界に金を流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

306 :名刺は切らしておりまして:2022/04/18(月) 10:50:00.62 ID:d+VUz3br.net
今日ニュースで、ウニ値下げしてるって見たで。

307 :名刺は切らしておりまして:2022/05/17(火) 15:22:40 ID:qWdsnYlb.net
プロレスに八百長とか言うなよ

308 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 21:18:59.64 ID:z/ksL8S1l
四六時中飛は゛してる伊丹‐羽田を1回飛ばすたひ゛に,7ΟO〇кWh火力發電した際に發生するのと同等のCО2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳ー羽田を1回飛ばすたひ゛に、14○0ΟkWh火力発電した際に発生するのと同等のCΟ2を排出
四六時中飛は゛してる成田─クソウ儿を1回飛は゛すたびに,28ОΟ〇кWh火力發電した際に發生するのと同等のСO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のへリタンク2OO0Lで、1Ο○OΟκWh火カ發電した際に發生するのと同等のCO2を排出
お前の家.月何KWh使ってんの?
迂回してでも陸域飛ばして騷音まき散らしてひたすら石油無駄に燃やしまくって窓も開けられす゛熱中症で大勢殺害しながら節電た゛の
テ□リス ├岸田の頭にはどんな蟲湧いてんた゛よ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТTρs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 308
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200