2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EV充電 マンション設備で最大400万円の補助金の方針 経産省 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/03/19(土) 07:59:36.03 ID:CAP_USER.net
EV=電気自動車の普及に向けて、マンションでの充電インフラの導入がなかなか進みません。
こうした課題に対処するため、経済産業省はマンションでの充電器に欠かせない高圧の受電設備を導入する場合、最大で400万円の補助金を支給する方針を固めました。

政府は、2035年までにすべての乗用車の新車をEVなど電動車にする目標を掲げていて、必要な充電インフラの整備を進めています。

ただ、マンションでは設備を導入するには管理組合の合意が必要で、多くのケースで組合から費用を拠出することになり、合意形成が難しいことが課題となっていました。

マンションでのEV向けの充電器には高圧の受電設備を導入する必要がありますが、経済産業省は最大で400万円の補助金を支給する方針を固めました。

具体的には、出力が50キロワット以上90キロワット未満の設備には最大で200万円、150キロワット以上の設備には最大で400万円を補助する方針です。

さらに、充電器の設置費用なども補助することにしています。

日本ではマンションなど共同住宅で暮らす人が4割を超えています。

政府としては、補助金を充実させることでマンションにも設備を導入しやすい環境を整え、EVの普及を促していく考えです。
2022年3月19日 6時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220319/k10013540451000.html

386 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 10:12:01.02 ID:eZphjcYx.net
>>377
子供いない中年夫婦とか独身貴族なんかは
そんなんでも今楽しく住めれば十分だからいいじゃーん
つっても首都圏のマンションなんか建てれば
売れちゃうから安くなったりしないしな

387 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 10:19:10.58 ID:EZru1qOA.net
>>382
べつに今だってそれ以上の設計住宅はある

388 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 10:31:41.55 ID:xZyUQVS5.net
こんな国が金出さなきゃできないこと無理にやる必要あるの?

389 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 12:50:05.78 ID:sVkOYvU3.net
>>3
再生エネルギーだけでは電気代が暴騰

導入コストがやすくても、安定供給はむり。欧州も原発稼働期間延長

390 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 12:52:12.89 ID:sVkOYvU3.net
>>3
再生エネルギーに傾倒した欧州は電気代が暴騰 

導入コストがやすくても、安定供給はむり。安定供給されないと電気代は暴騰。欧州も原発稼働期間延長

391 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 12:54:31.61 ID:VPZez9xC.net
欧州「これから暖かくなって電力需要が落ち着けば、再エネでいけるいける。COP27でも偉そうに脱炭素を主張させていただく。なあに冬はいざとなれば日本に天然ガスを融通して貰えばいい。」

392 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:24:49.07 ID:+Iw2tCh9.net
何でE-bikeには補助しねえんだよ?

393 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 14:44:03.51 ID:T+xsZdtQ.net
>>392
元々CO2出さねえからだろ

394 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:11:59.01 ID:pwcxWRGU.net
1台爆発して連鎖的に全部燃える動画が有ったよなw

395 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 15:18:31.08 ID:3prv5Vec.net
充電用スペースを共有で用意するのかな?
充電したいときは事前予約とか?
電気料金の精算はどうするのかな?
利用者が少ない場合の維持費はどうする?
車をぶつけたりして故障させたら、修理代は?

導入ハードル高すぎwww

396 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 16:56:15.49 ID:2VAMOmFl.net
全台分だと億超える

397 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 17:38:59.83 ID:a4ogLcrL.net
車持たない住民と管理費で揉める未来が見える。

398 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:10:31.15 ID:T+xsZdtQ.net
>>397
お前のマンション、駐車場代別じゃないんだ

399 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:38:38.07 ID:HADcPZRP.net
EVって家庭用の100ACでも充電できるの?

400 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:40:00.47 ID:ugVtZOg8.net
>>398
共益費に充電スタンドの維持修理費を含めるかどうかの話じゃない?設置は補助金で全額負担でも設置後に金がかかるかもしれないからね。

401 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 18:45:16.95 ID:2yuCCh5G.net
>>398
EV設備の工事費用を
駐車場利用者だけで賄えと言ったらEV以外の自動車持ちはほとんど反対する
EV利用者の駐車場代に上乗せすると言ったらEV利用者が反対する

揉めない妙案があるなら凄く知りたい

402 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:02:42.55 ID:T+xsZdtQ.net
>>400
充電スタンドの維持管理費は充電対応駐車場の
賃貸費用に上乗せすればればいいじゃん

403 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:04:17.41 ID:T+xsZdtQ.net
>>401
そのために国が補助金出すって言ってるんだろ

404 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:04:53.40 ID:2yuCCh5G.net
>>403
全額出すとは書いてないだろ

405 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:16:39.99 ID:ugVtZOg8.net
>>402
それなら全額受益者が負担なので、あまり揉めないだろうね。
利用者がEV手放しても維持費払い続けるか、撤去費用払うことも同意の上なら。

406 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:30:37.41 ID:i8x1iOCz.net
400万とかでは高圧の機器代くらいにはなるけど
充電器とか電線とかの電気工事、土木工事やランニングコスト分はない
そもそも高圧の設置スペースも多分どこか潰さないと確保できない
平面なら車止めとか追加しないとスタンドへし折られる事故多発不可避

407 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 19:36:44.73 ID:eqzG6A3v.net
どうせ10年たったらEVなんて見直される事になるのに

408 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:14:15.69 ID:EZru1qOA.net
>>399
できるよ。
普通200vでしかやらんけど

409 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 20:44:42.33 ID:wRt9hExd.net
マンションじゃないアパートにこそコンセント付けろよ
200Vのただのコンセントな

410 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 21:16:25.73 ID:GU0quYd5.net
今じゃ軽自動車以外は6割がHV
今更EVに補助金出しても管理組合が否決して終わるよw

欧米中の底辺と違って日本は技術大国
世界主要国で車の低燃費は最高なんだぜ?

411 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:07:25.45 ID:dXg+wbT4.net
当面HVも良いが、いずれCO2の回収が必要。
原発とEVにしなければカーボンニュートラルにならない。
このまま行くと2,030年ごろはやばいらしい。

412 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:12:26.01 ID:yL/IG8bV.net
>>411
原発が必要になる時点で日本でEVによるカーボンニュートラル化は無理筋

413 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:25:00.44 ID:aB+0J9Cd.net
テスラ充電にも出るのか?

414 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:30:08.25 ID:dXg+wbT4.net
>>412
カーボンニュートラルに失敗するとどうなるか調べてください

415 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:30:50.64 ID:dXg+wbT4.net
>>412
原発は再稼働を進めています

416 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:34:57.15 ID:Pa4qTX/0.net
夜間充電なら今の設備で足りるし、急速充電なんか普通のマンションには不要

そもそもEVなんて10年後にはクリーンディーゼル化してるのは明らかだから、夜間
充電設備も無駄

例外的に何百戸もの巨大マンションなら、無駄を承知で二三カ所急速充電施設があっ
てもいいけど、その場合も既存の高圧受電設備で足りちゃうっていう

417 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:37:11.25 ID:Pa4qTX/0.net
>>414
>カーボンニュートラルに失敗するとどうなるか調べてください

カーボンニュートラルなんて無意味な目標達成に失敗した結果が、3.11だよな

418 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:39:28.92 ID:dXg+wbT4.net
クリーンディーゼル ??

419 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:42:27.14 ID:dXg+wbT4.net
>>417
内燃機関は合成燃料とかになるとか。

カーボンニュートラルが無理だと大変ですよ

420 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:43:52.01 ID:Pa4qTX/0.net
>>419
まさか、3.11が大変じゃなかったとでも言いたいの?

421 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:46:14.62 ID:dXg+wbT4.net
>>420
311大変ですよ。

世界がカーボンニュートラルに失敗すると
死者数はもっと莫大になる

422 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:46:42.69 ID:yL/IG8bV.net
>>415
たいして進んでないよね
新規建設は絶望的にないよね

423 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:48:14.70 ID:yL/IG8bV.net
>>414
その対策として日本では原発が不向きと言ってるのだけど

424 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:49:53.14 ID:8/ClNevj.net
急速充電を前提にしたら、何台も同時に充電できなくてマンションに設置するには不便
通常充電をできる200V, 30Aのコンセントを各駐車区画に作ったほうが効率がいい
それぞれが駐車している夜間の間に充電が終わるんだから

425 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:51:13.39 ID:Pa4qTX/0.net
>>421
>世界がカーボンニュートラルに失敗すると
>死者数はもっと莫大になる

うんうん、お前は3.11でカーボンニュートラルのせいで大勢死んだのは分かってるようだ
が、世界がカーボンニュートラルのための原発運用に失敗するともっと莫大に死ぬな

426 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:51:14.83 ID:dXg+wbT4.net
>>423
原発擁護派では無いですが
原発は再稼働しているし今後も稼働数が増えます。
調べてみてください。

あと再生可能エネルギー

427 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:53:24.67 ID:dXg+wbT4.net
資源エネルギー庁のサイトをみてください。

428 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:57:16.49 ID:aB+0J9Cd.net
駐車場に全部充電器設備導入させる方が良くないか

429 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 22:59:43.91 ID:uSOoO3i8.net
AVで自家発電すればいい

430 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:05:58.19 ID:dXg+wbT4.net
>>425
中国もEUも原発を建設します。

431 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:08:02.63 ID:X6YHNh/L.net
充電器だけで1台数十万になるけど

432 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:18:53.59 ID:X6YHNh/L.net
全部急速と勘違いした
まあ夜間電力使う想定で200vでいいよな
あとはバッテリーをスタンドで交換可能型にするかだ
言い出した中国は知らんが日本ならまだいけそうな気がする

433 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:19:19.19 ID:dXg+wbT4.net
>>425
バカはおまえ 

434 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:30:14.27 ID:dXg+wbT4.net
>>425
311の原発事故で何人亡くなった?

435 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 23:43:41.93 ID:Pa4qTX/0.net
>>434
>312の原発事故で何人亡くなった?

その質問は、

>>421
>312大変ですよ。
>死者数はもっと莫大になる

と言ってる馬鹿に聞け

あ、お前かwww

436 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 00:25:52.14 ID:ScuQGiSv.net
>>435
311の津波の死者は酷かったよ。
で原発の死者は?

カーボンニュートラルで原発事故が生じて死者が出たのかい?バカやろう

437 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 00:37:03.11 ID:ScuQGiSv.net
>>412
原発再稼働も知らないバカ

438 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 00:38:57.51 ID:ScuQGiSv.net
>>425
311でカーボンニュートラルで多数が死んだと思い込んでいるバカ

439 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 02:38:36.65 ID:VB4sOrM/.net
マンション設備にするなら災害停電対応で備蓄充電池を充電する設備を設置でEVと兼用出来るシステムを導入すればw元が取れるのでは

440 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 03:04:19.73 ID:pvSHyGNh.net
分譲マンションの管理組合でEV充電設備設置の合意を取り付けるのは
かなりハードルが高い。

441 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 03:33:01.86 ID:vyxqLqh0.net
今回みたいに電力が逼迫しているので充電はするな
で電欠で止まったEVが乗り捨てされてる未来が見えるわ

442 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 03:47:37.58 ID:uxAYlpRB.net
高圧受電設備導入でそこだけで毎月の電気基本料金数十万なんだけどどーするか。戸割負担にすっかなw

443 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 04:33:11.54 ID:OU4XIMhz.net
駅近のうちのマンションは駐車場埋まらずに機械式駐車場撤去して全部平置きに変えたよ
撤去工事かかってもメンテナンス費用かからなくなるからその方がいいからね
EV充電の設備なんか金くれてもいらんわ

444 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 05:28:08.72 ID:wTaRO8dT.net
>>442
トータルで割安に出来るから初期コストとスペースと管理費が余分に必要なの分かった上で高圧を導入されてるんじゃない

445 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 09:16:26.32 ID:pwGsvi0p.net
高圧受電にしてもEV充電設備にしても、新築時にデベロッパが
設置していないのであれば、後付けで管理組合の総会決議を取る
のは不可能とは言わないけどかなり困難。

声のデカい反対住民に対応するのは面倒な上に心が折れるし、
理事や理事長だって毎年順繰りに回ってくるだけだから、
わざわざ火中の栗を拾いに行こうなんて考えないのが普通。

446 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 09:23:56.63 ID:/WI3C3Q4.net
プリウスとかハイブリッド車は何台かいるけど、BEVは1台もおらん。年配者で車手放す人増えてるのにわざわざ共有地に作るなよ。

447 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 09:26:39.60 ID:jChw+pXB.net
マンションにEV充電設備は必須だろう
クソ田舎でEV乗っても仕方ないからな

もう、法律で充電設備の無いマンションは違法で居住禁止にでもした方が良いだろ、クソみたいな反対者は退去すりゃ済む話

448 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 09:29:58.86 ID:/Gb8iRdb.net
>>447
EVオーナー(受益者)の人口少なすぎて設置賛成者が追い出されるよ。あとEVはガソリンスタンドが少なくて給油が大変な過疎地のほうが需要ありそう。

総登録台数    約8200万台
BEV登録台数   約15万台(シェア0.18%)

449 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 09:39:52.38 ID:ueCzq9zD.net
>>448
戸建て集合住宅比率は55対45だから
今でも7万台分ぐらいの需要はありそうだね
いまはほとんど戸建ての人だろうけど

450 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:04:34.93 ID:/Gb8iRdb.net
>>449
これからのEV需要を見込んで、新築マンションの駐車場に最初から充電スタンド設置しておくならありだと思うなあ。
最初から共益費に充電スタンド維持費込み前提で買うなら文句も出ないだろうし。
マンションでもEV持ちたいというニッチな需要狙いで充電設備付けるマンションオーナーはいそう。

451 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 10:48:43.28 ID:L0QpGXAD.net
環境考えるならガソリン車廃止の前に火力発電廃止しないと意味ないんじゃないの

452 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:03:22.10 ID:Y9/RCKBL.net
>>451
熱効率という視点ならね
車の排ガスという視点からはそれは論外
光化学オキシダントの環境基準日本ですら達成率0%
PM2.5などの微小粉塵などは限りなく減らさないと
心血管リスクが下がらないのは無理とわかっているので
ディーゼル廃止、直噴エンジン廃止という
車ファンには不都合な面が全面に出る
可能ならHV,PHEV,EV化の促進がベスト
全部EVなんてそもそも無理だしな

453 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:10:08.08 ID:/Gb8iRdb.net
>>452
EVが限りなくゼロの日本だが、そんなに健康被害やばい状態なのか?日本の排ガスより中国から飛んでくるものの方がよほど被害がありそうな気がするが。

454 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:16:31.52 ID:bj+QJNDv.net
今日みたいな日は、使用禁止になるのかなあ。

455 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:16:52.82 ID:HbajEzQp.net
戸建ては?

456 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:22:39.20 ID:JVEqIUkd.net
>>455
台数が多い家でも一度に3台ぐらいしか繋がないだろうから高圧受電器設置する必要性が無いんじゃね?

457 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:30:15.07 ID:ueCzq9zD.net
>>450
スタンドっていうか200vだよね

夜寝てる間にやるのが一番楽なわけだし

458 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:47:59.51 ID:yCKExBCN.net
>>450
更新時に揉めそう
設置型の充電器だと耐用年数10年くらいでしょ?

459 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 11:53:40.10 ID:yAC+1GCD.net
>>63
AVは必要だぞ!

460 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:01:18.61 ID:ueCzq9zD.net
>>458
十年後はまあ需要は10倍(それでも微々たるもん)にはなってるだろうよ

461 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:03:14.15 ID:hdRV4s0n.net
プリウスPHVは良いぞ。

462 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:03:56.15 ID:gOeckTNx.net
ベンツ様、BM様もEVがメインテーマになるから富裕層のトレンド変化が影響を及ぼすよ。
レクサスもEVに移行だから、今後は日本でステータスとして設置することが当たり前になりそうだからねぇ。
ここも格差社会なんだな

463 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:11:50.29 ID:WfUw6Rs9.net
戸建てはともかく集合住宅や屋外の駐車場では充電出来ないんだな。
それで充電に何十分とか掛かるとか使い勝手が悪すぎる。

464 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:17:33.19 ID:VvwV2f06.net
EV車が普及して夜中に一斉に充電すると電力不足に陥る

465 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:19:37.34 ID:MWRUSHUP.net
>>458
オーナーが一棟丸ごと保有している賃貸マンションなら
オーナーの好きにすればいいんじゃない?

嫌なら出ていけばいいだけだし。

466 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:22:03.39 ID:JoyrxDGC.net
>>12
死ぬほど頭が悪いんだな。哀れすぎ。

467 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:22:14.89 ID:L+YkrGGO.net
EVは基本自宅で深夜に充電する。
スマホの充電と同じ。

468 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:23:35.11 ID:ueCzq9zD.net
>>451
すでに火力発電の熱効率ー送電ロスはエンジン熱効率よりいいんだよ。まあ日本の火力発電所は優秀

469 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:24:54.95 ID:ueCzq9zD.net
>>464
夜中はそもそも電力余る

470 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:30:58.60 ID:/Gb8iRdb.net
>>467
太陽光発電とは相性悪そう

471 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:34:00.75 ID:sVpsRwDF.net
EVは糞
それが理解できない情弱は、お金を無駄にします。
自分で考えれない・判断できない愚か者の末路です。

472 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:37:36.72 ID:sVpsRwDF.net
わく信が正しいか
反ワクが正しいか

答えは5年後です。

最後に笑うものが勝ちとするなら
笑うのは、どちらでしょう。

馬鹿は死ななきゃ治らないは、先人の知恵です。
お達者で〜〜〜〜

473 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:39:47.99 ID:ueCzq9zD.net
ま今のEVは上流の持ち物だよ

下流にとっては糞 持つべきものじゃない
>>472
反ワク底辺かよw

474 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:55:52.39 ID:orjacX3G.net
>>469
本当にEVが増えて皆が夜間に充電したら夜も足りなくなる

475 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 13:29:50.90 ID:S8PHA9a7.net
冬に高速道路で350km移動するだけで8時間かかったの人を見たら、ファーストカーにするには無理だなって思った。

その人がなんでそんなに掛かったかというと、自宅で満タンにしても200kmで充電する必要が出て、30分の充電で100kmしか走れないから。
結局その人は出先で3回充電して、一回は充電待ちがあったので合計2時間以上のロスになったそうだ。
夏ならもう少し短縮できるだろうけど。。ねぇ。。

476 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 13:53:13.99 ID:zfGYJ7HX.net
>>475
いまのところEVは日常の足としてチョイ乗り用ってことだよね。
遠出で活用してる人も知ってるけど、まだまだハードル高い。

477 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:01:53.94 ID:ueCzq9zD.net
>>474
いつ増えんのよw

10年後には需要のほうが減ってるよ

478 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:03:56.83 ID:ueCzq9zD.net
>>475
プジョー208をファーストカーは無理だよ
サブ限定のEVで長距離行く人はちょっとアタマ悪すぎる。あれみて思ったよ。頭・・

479 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:04:11.02 ID:ueCzq9zD.net
>>478
e208

480 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:07:24.53 ID:q9vBXMHX.net
>>474
ないない、EVに必要な電力なんてたかが知れてる

481 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:12:54.76 ID:2fHM2xST.net
EV普及させたければ原発再稼働させろよ。
停電とかアホか。

482 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:18:42.01 ID:1c2Bvn5B.net
>>480
しれてるならV2Hなんて成立しないよ

483 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:27:20.72 ID:cPD1zsey.net
テレビ画面の明るさを暗くしたりウォシュレットもオフにしないと充電できなくなるんじゃね

484 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:46:43.65 ID:Vw79Jknn.net
つくづく思うが、EVはガソリンスタンドのないような山奥に住む人が
買えばいい。補助もしたれ
どんな山奥でも電気は来ているもんな。都会は電車でいい

485 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 14:58:46.60 ID:w41pyZyy.net
>>482
知れてるよ
家庭で使う電力が総電力に占める割合調べてみ

486 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 15:24:10.79 ID:JoyrxDGC.net
>>485
頭悪いなあ。EVの使用電力って家庭用の平均より多いんだぞ。
一般家庭の1日の使用量が10から15kwだとして、EVのバッテリーは
20から60kw。毎日充電しなくても、毎日家庭用の電力が2倍になるくらいには
使用する。おまけにお前が言う事業者用のEVが加われば、いったいどうなるか
バカでもわかるかなww
まあ実際にはそこまで普及するわけが無いけどね。

総レス数 773
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200