2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】「スマホの単体購入を断られた」――量販店でトラブル多発か 消費者からの通報を総務省が公開 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/03/15(火) 07:32:06.87 ID:CAP_USER.net
 総務省は3月14日に開催したワーキンググループで、通信キャリアと販売代理店の不適切行為の状況について報告した。事務局によると、2021年9月から22年2月までに窓口に寄せられた通報は701件。「端末の単体購入や単体購入時の割引を拒否された」など、携帯電話端末の単体販売に関する通報が394件に上った。

 6カ月間の合計通報件数は、NTTドコモが62件、KDDIが130件、ソフトバンクが139件、楽天が3件。携帯ショップに関する通報率は100店舗当たり1.8件、量販店に関する通報率は100店舗当たり14.3件に上った。総務省は「キャリアショップに比べて量販店などに関する事案の比率が極めて高い傾向」と指摘している。

 総務省は21年9月に「携帯電話販売代理店に関する情報提供窓口」を開設。2月末までに、消費者からは「回線契約ありの顧客優先で販売していると言われた」「単体購入の場合は割引できないと言われた」「単体購入時とMNP転入時の価格差が2万2000円以上ある」といった通報が寄せられた。

 販売代理店からも「オプションなどの加入率が評価指数になっており、下回るとインセンティブが下がるため、利用者ニーズに合わないオプションを案内するしかない」との通報があったという。

 総務省は通信キャリアの公正競争の促進と利用者利益の保護のため、携帯電話の単体販売を拒否する行為を問題視。21年4月にも覆面調査を実施し、回線契約がない客に対し携帯電話のみの販売を拒否するケースが多発しているとして是正を求めていた。
2022年03月14日 21時25分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/14/news168.html

2 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:39:08.86 ID:QF/1JTOg.net
simフリーをApple Storeで買えばいいだけ。
貧乏人やチョンが買う泥の事なら知らん。

3 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:39:28.23 ID:JaeboB5S.net
俺も通報したわ
隠し持ってる店舗多過ぎ
まじ腹立つわ
どれだけ機会損失したか

4 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:41:18.05 ID:jZYsrAug.net
転売でもするつもりか

5 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:42:56.99 ID:eIFDsenc.net
ノジマオンラインで買えばいい

6 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:43:02.80 ID:RnAVDMMI.net
契約したらその場で115に電話して解約するのはどうじゃろ?

7 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:49:19.81 ID:kv5QtfWV.net
AI「やめよう自由経済

8 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:52:05.84 ID:T2KD2+EC.net
スマホがないと契約すら難しくなっている社会インフラなのに
民間企業が取り扱うって微妙。
そこは政府がしっかり基準を作ってもらわんと。
(分かりにくい料金体系、勝手に登録されるサブスクやアプリ)

スマホのカメラでマイナンバーカードを写せというのがあるけど、
手がプルプル震えてワイの年齢だとギリギリやった。

みんなも早めにネット証券口座とネット銀行口座の
長続きしそうな大手を契約しておいたほうがええで。

地銀は間違いなく収益で負けて潰れていく。

9 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:53:38.18 ID:k5e3LowP.net
>>3
なんの機会?

10 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:54:50.86 ID:VJuLXZow.net
回線とのセット割引受けられないのはまあ仕方ないんじゃないか

11 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:57:01.78 ID:tLyxwSjy.net
それと単体購入に割賦販売の利息込みで販売するなよ
SIMフリー版と比べて数万も値上げするのは絶対におかしい

12 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 07:59:29.90 ID:vTRsh7kj.net
法律違反は即通報

13 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:00:12.74 ID:EN4EQz5b.net
端末単体で売っても代理店に利益がないんだよね。
卸値で売る事を強制されている異常な状態が元凶です。

14 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:05:43.31 ID:si5WCqYc.net
>>2
きっも 笑

15 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:05:57.17 ID:U3G9FgxL.net
>>13
卸に販売奨励金分を乗せてる限りそうなる
売れない品でも値下げしないし

16 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:07:43.22 ID:GIzbvlMq.net
>>3
売れば損するのに?

17 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:10:18.62 ID:6outpzAa.net
昨日、総務省が激おこしていましたね。

iPhoneの週末投げ売りも先週で終わりかぁ。

18 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:16:09.70 ID:6e/hwMRO.net
結局、MNPや新規の割引は続いて通信料だけ高いママになってんな

19 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:17:19.50 ID:EHCw29Cv.net
罰則がないからだよ。懲役刑にすればなくなる。

20 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:18:09.23 ID:EHCw29Cv.net
>>9
転売益を得る機会

21 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:23:20.20 ID:F3S66IVB.net
>>2
なんでiPhoneなんてクソ使いにくい端末買わにゃならんの?

22 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:25:23.83 ID:6e/hwMRO.net
優先的地位の乱用でしょっぴけないの?

23 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:26:04.09 ID:lSYrPn1I.net
いまだにガラケーを使ってる俺は勝ち組

24 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:26:59.43 ID:S3CNyRYb.net
安くても通信料だけでキャリアは儲かる

25 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:28:48.35 ID:yMzNyUbH.net
iphoneから泥に替えたがめっちゃ快適。キャリア版は通話録音と簡易留守録ついてるから良いね。

26 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:29:48.90 ID:y6yC51oa.net
auの3G乗換えなんてどこも売ってくれない。在庫隠しが横行してるので、店頭に在庫状況を掲示させればいい。

27 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:30:25.17 ID:eUhwB4a/.net
>>2
アップルストアで7万円のiPhoneを当店では22001円で売りますって広告出しておいて売らない店の話のなんだけど

28 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:31:43.53 ID:6outpzAa.net
>>27

単なる客寄せのおとり広告みたいなもの。

29 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:34:05.77 ID:vTRsh7kj.net
態々店に出向いた挙句これだからな
携帯ショップに行くのはほんとに疲れる

30 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:34:43.53 ID:y2+ITtaW.net
>>2
チョンとか恥ずかしいネトウヨジジイ
お前よりまともな人間ばかりだわ

31 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:39:38.46 ID:3QneLRgy.net
単に高額端末のローンが組めなかっただけなのも含まれてそう。

32 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:45:28.48 ID:1+FDQ86j.net
>>28
だからそれが問題になってんだろ?

33 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:46:01.97 ID:wwqFS2vn.net
だからキャリアが販売するんじゃなくて、
各メーカーが自由に販売出来るようにキャリアに規制かけろや
メーカーは、キャリアで扱ってもらえなくなる事を危惧して
直販怖くてできないんだから。

そうすりゃ、無駄なキャリア独自アプリや不要な改造が減って
素のOSが載せられるしセキュリティパッチ対応も早く長くできる

34 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:50:32.87 ID:lSYrPn1I.net
製造コストはノートパソコンと変わらんので単体で
販売するとバカ高くなるぞ

35 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:52:08.64 ID:RMh32YH1.net
今の端末ってキャリアのSIMロック無いんでしょ?
キャリアでしか買えない端末って何なん?

36 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:52:12.00 ID:8Bn9kaa+.net
>>3
転売ヤーが死ねばいいのに

37 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 08:58:36.21 ID:wwqFS2vn.net
最近のドコモ端末は触ってないから知らないが、
テザリング有効化とてる時に、ネットワーク設定のAPNがどうなってるか確認してみたらいい。
昔の端末はF/Wで特定のAPNに固定化するように細工されてて
他社のSIMではテザリングできなくしてた。

38 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:00:05.47 ID:5mBhx0bi.net
結局乞食が乞食の首しめてるだけじゃん
下手に騒ぐと投げ売り特価無くなっちまうぞ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:01:20.89 ID:EKc2IJDh.net
移動機乞食うぜえなマジで
純粋にMNPで特価購入して利用したい人が買えなくなってる

40 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:05:13.46 ID:CETEsj5f.net
中古屋で買え
中古Aなら
実質新品も多いし

41 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:09:19.43 ID:QPF0PoDA.net
>>1
あーあ、お前らのせいで一括販売終了だな
余計な事しやがって!

42 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:17:04.67 ID:EKc2IJDh.net
移動機乞食は悪い乞食
MNP乞食は良い乞食wwwww

43 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:18:56.58 ID:bZZZgi7Y.net
同じワーキンググループで、キャリアごとに機種のバンドを絞ってるのも怒られてるな

44 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:19:53.46 ID:dBCFLXKP.net
>>33
2年くらい前からXperiaがそれやってるから問題ねえや。

45 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:21:46.03 ID:Y48aWKOd.net
ブランド名を消してる、韓国スマホを買わされた
徹底的に隠してるからマジでわからん

46 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:22:09.96 ID:jHzct0zu.net
>>22
>優先的地位の乱用
優越的地位の濫用 かな?

47 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:30:34.53 ID:P5WkxSDI.net
ハードオフがあるじゃないか!

48 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:32:34.66 ID:XWONpo/p.net
>>30
2はアホやが、チョンとネトウヨ関係ないやろ。
ネトウヨ関係なく大阪では昔からよう耳にするわ。
チョン高(朝鮮高校)とかもそうやし。

49 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 09:33:39.66 ID:KHpUq0Op.net
だから、キャリアから端末販売を取り上げろよ。
どう規制しても従わなかったり、あれこれ言い訳して抜け道作ったりするってのは、もう何十年もやってきて分かってるだろ。
官僚アホなん?w

総レス数 546
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200