2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口動態】21年の出生数、過去最少84万人 コロナ禍で少子化加速 [エリオット★]

916 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 08:43:05.27 ID:QcZxQZ9n.net
84万人て
大学潰れそうだな

917 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 08:50:38.21 ID:bwfbIewn.net
戦後直後GHQ占領下に家で篭ってた連中がポコポコ産んだのが団塊の世代なのに、今の奴らは何なの

918 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:25:04.85 ID:qQepVckT.net
>>183
皆保険制度とか年金制度とか将来世代を前提とした制度があるんだから、小梨にただ乗りさせなければいいだけ

919 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:28:30.25 ID:AHuITK8R.net
上級と勝ち組が負け組は子どもなど作らなくていいって言ったんだから頑張れ

920 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:32:38.23 ID:qQepVckT.net
>>564
若者感覚だとこどもは減らずにさっさと老人に逝ってほしいですね

921 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:33:09.53 ID:pmsAQzkj.net
若者が金持ってないのに出生率上がるわけないだろ
自民党新自由主義の必然

922 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:48:10.15 ID:vLIr2sR/.net
どんな形でもいいから女に金と時間与えないとね
男並みに働きながら2人以上産んで育てろというのがもう
土台が無理な話なんだ
出産できなくてもいいから働きたいという女もいるから
出産してくれる女にはできるだけ3人以上産んでもらうんだ

あと、金も容姿もない男でも、モテる奴はモテるから
金がないのを結婚できない言い訳にしてるような性格が
結構できない理由かもね

923 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:57:32.99 ID:6IbPP59T.net
少数民族日本人

924 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 10:07:16.38 ID:CUJ7W1le.net
無能政府の少子化推進政策(笑)
ガソリン税減税して消費税廃止しろw

925 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 10:16:43.34 ID:0QNh8PIF.net
>>1 コロナ禍でやってる奴がいる事の方が怖いわ、五体満足であれば良いが・・・

926 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:07:36.61 ID:qQepVckT.net
>>867
その頃には年金制度なんてとっくに崩壊してて貯金がないなら働くか死ぬかって時代になってると思う

927 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:07:44.87 ID:GeC8uU5J.net
セックス面倒くせえ

928 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:13:22.77 ID:UfQTPSyb.net
金もそうだが
時間だな
飲食店さんのオーナーさんとか頑張って欲しい。
無理して働くより家でちょろまかしてたほうがいいって。

929 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:14:05.70 ID:UfQTPSyb.net
ちょろまかすじゃなくてちょめちょめ

930 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:21:43.75 ID:iVVeOSYP.net
どっちにしろ、人口子宮がいるだろ
それまでの辛抱だよ

931 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:27:01.80 ID:cZLqUo1m.net
>>922
>>どんな形でもいいから女に金と時間与えないとね

金がナンバー1で時間もサービス業よい残業少ない女医が一番未婚率高いんだが
プライドがある???せいかシングルマザー率も低いし クレクレ言ってる人にはわからないかな?

932 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:31:55.25 ID:WS40XScC.net
女性が働いて世帯収入を増やすのが一番の解決策になる。
奈良県は、「専業主婦率 全国1位」「出生率 全国ワースト4位」
島根県は、「育児女性の有業率 全国1位」「出生率 全国2位」

◆ 結論
女性が仕事を持てば出生率が上がる
女性が専業主婦になれば出生率が下がる

933 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:56:32.03 ID:MTo54Xqv.net
どこが結論なんだよw

京都のほうが共働き率高いけど出生率低いぞ。
共働きが出生率と関与するかというとそうじゃないってことでもあるがw

934 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:00:31.73 ID:MTo54Xqv.net
いやこれは違うな

地方で女性が専業主婦になれないのはパートしないとやっていけないからだ。
共働きはその場合結果でしかない。

子育て云々の前に婚姻率だろ。
人口多いところが子供を産まないと意味ないんだから。

奈良や島根に頼ったところで話にならん。

935 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:26:21.70 ID:MTo54Xqv.net
それだったら島根や北陸でも出生率2は越えていくはず。

沖縄のような例外かそれとも実例か

日本人が子供を産みたがらないだけではないか?

936 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:28:21.14 ID:MTo54Xqv.net
刹那的な消費をしたがるがゆえに子供を生むのではないだろう。
消費が多い地域ほど、
子供を産んでいない。

937 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:32:58.95 ID:XIFvGumP.net
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **81*,***
2022年 **7**,***

938 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:52:13.57 ID:FbJ2azK5.net
奈良なんて大阪通いが多い
当たり前。
都市部っつーのは
個々の活動量が都心に奪われて低くなる。

人生の充実のためには
子供は要らないと感じてるんだろう。
潜在意識のレベルでか
それとも諦めか。

そう考えると日本の都市設計って
終わってると思いませんかね。
どこが持続可能なのか
さっぱりわからん。

939 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:58:44.89 ID:ep9clIYu.net
建前って白々しいよな。あー、うざい。子供騙し。偽善。

940 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 13:40:11.20 ID:WS40XScC.net
●専業主婦が当たり前の国の出生率
スペイン 1.27
イタリア 1.39
日本の出生率は1.42で、それより低くなっている。
●女性が働くことが当たり前の国の出生率
スウェーデン 1.89
デンマーク 1.67

子供のいる女性が働き続ける北欧のほうが、女性が専業主婦として家庭にいる南欧より出生率が高い。
良妻賢母を要求する専業主婦の国ほど、世帯年収が低くなり少子化が進むことは明らかだ。

941 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 13:59:16.10 ID:FbJ2azK5.net
それ移民もはいってるし
スウェーデンの最新値はもっと低いし

良妻賢母なんて確かにいない

女の人が活躍できる仕事場なんていくらでもありますけど
肝心の女の人の選り好みが激しすぎるのをどうにかしたほうがいいんじゃありません?

選ばなければ仕事場
なんてたくさんあるよ。

こっちのほうが儲かるよこっちのほうが
っていう誘導尋問が多い都会に人が集まるのは当たり前。

一方で良妻賢母のポジションがほしい人間も一定数いるよ。

というわけでヨーロッパは参考にならない。

参考にするべきは沖縄だ。

日本人が何故か嫌がる沖縄。

でも社会指標は沖縄のほうがよっぽどいい。

本土は持続不可能な社会w

942 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:03:18.01 ID:FbJ2azK5.net
女の人って融通効かないわけでね
そもそも通勤なんかに時間を充てたら融通効かないものがさらに融通効かなくなるのは当たり前なわけだ。

くだらん不動産に甘えた都市設計や社会設計ごときで人口が維持できるわけがないね。
66平米が最低限とか
終わってると思わない?

そりゃ人口増えないよw

自分で自分の首を絞めてるのが今の不動産業界さ。

943 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:11:32.03 ID:FbJ2azK5.net
経済社会の厚みを大きくする
取引先の多さなんて
就業時間内になんとかしろよって話。
日本人って仕事をしているようで
してないでしょ。
時間に縛られてる給与体系だから。

経済をよりよくしたいなら社会をよりよくするしかないんだよ。
座ってPC触ってるフリするくらいなら
家帰ってセックスすりゃいいんだ。

944 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:28:27.05 ID:cZLqUo1m.net
>>940
ちょっと古いデータだから横から訂正しておくけど

日本の出生率は 一昨年 1.34 去年1.32 今年は 1.2突入予想と言われてますよ

945 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 15:41:50.45 ID:KWlh6hk4.net
大阪の公立高校は
3年連続定員割れで廃校決定です。
茨田高校 平野高校 北摂つばさ 吹田高校
島本高校 西寝屋川高校 長尾高校 枚方津田高校 森口東高校
門真西高校 野崎高校 緑風冠高校 かわち野高校 八尾翠翔高校 
河南高校 懐風館高校 藤井寺高校 福泉高校 美原高校 信太高校
貝塚南高校  りんくう翔南高校 泉鳥取高校 東大阪市立 日新
高校
市岡高校 大阪府教育センター附属 淀商業
住吉商業 鶴見商業岸和田市立産業 堺市立 堺
西野田工科 今宮工科 茨木工業 城東工業 布施工業 藤井寺工業 
佐野工業 生野工業 

946 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:09:11.19 ID:NGm3e2/o.net
国のために
俺が独身女子に孕ませて回りたいわ

947 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:36:25.74 ID:3T0Uwseb.net
不細工は子孫を残さないようにと自然の摂理

948 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:46:24.79 ID:VUYlWyPm.net
団塊世代は十人兄弟とか珍しくもないからな
維持すること自体無理がある

949 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 19:03:51.05 ID:8WjC7VNA.net
やっぱ停電もセットしないとな

950 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 20:43:00.55 ID:D/Qem99i.net
そういえば日本政府が珍しくウクライナ難民の受け入れを表明しているな
親戚縁者が日本国内にいる人から優先とのことだけど
日本への変な幻想があるのなら大量の移民が押し掛けるかも
ウクライナ人なら農業や工場勤務も嫌がらないだろうし
美的感受性も鋭いだろうから文化向上につながるかもね

951 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:09:55.05 ID:7lIKVkGu.net
白人美女は大歓迎

952 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:17:00.02 ID:D/Qem99i.net
近隣諸国による受け入れが女子供老人優先だから
わが国の場合は男性になるかもしれないけどね
でもまあ、ウクライナ、ハンガリー、ポーランド、チェコ、スロヴァキア
あたりの文化と感受性は独特のものだからな
そういう新しい血がはいることは悪いことではない

953 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:57:13.64 ID:KzsRi+QL.net
アジアの不細工国に難民申請とか冗談きついわ

954 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 22:06:38.45 ID:rJa8E17s.net
>>910
年収400.万円以上貰える仕事なんて限られてよ
あっても景気の良い時だけ

955 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 23:50:33.35 ID:NNIUjhUI.net
難民で男受け入れても犯罪するイメージがある
戦争で残虐な行為してるのも男だし、犯罪者もほとんど男。やっぱ男と女って別の生き物だね

956 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 05:21:27.00 ID:PiElFtcQ.net
>>945
私立の実質無償化なんて愚策をやってるから設備の悪い公立高は潰れるしかないだろ

957 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 05:44:01.71 ID:qg/R6WAs.net
>>916 出生数84万人でも大学は意外と潰れないと思う。理由としては短大にはほとんど進学する人がいなくなり、専門学校に進学する人がかなり減る。その代わりに大学に進学する人が増える。

958 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 06:50:55.42 ID:/pc5pAZV.net
>>955
刑務所入所者は男が女の10倍だからな
ただ在日外国人の犯罪率は日本人と同じくらい

959 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 08:39:55.44 ID:zed2wBnH.net
大学入るより
専門学校行ったほうが稼げるよ

960 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 10:45:14.00 ID:6lFlKoGB.net
人口子宮がすべて解決するよ
あんまり悩まなくても良い

961 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 10:48:27.05 ID:6lFlKoGB.net
負荷が高いから、何かの犠牲が必要になる
負荷を低くすれば何も犠牲にする必要なく、それを実現できる
つまり、目指すべきは何かを犠牲にする方法ではなくて、その
負荷を低くする方法ってことだな

962 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:14:30.78 ID:OYoxQMmJ.net
>>957
この調子だと18年後の大学の学費は今よりさらに高額になり若者は借金(奨学金)返済に追われるも
貧乏なのに大学進学を希望した結果だと自己責任で切り捨てられるのでは
金持ちの家の優秀な18歳は人口減の日本にとどまるよりもどんどん大国アメリカに進出していってほしいものだわ…

963 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:36:14.94 ID:HKk/qAA+.net
>>962
色々な意味で
> 貧乏だからこそ大学進学を希望した結果
ともなっているんだよなぁ
「なのに」「だから」のどちらでも通用してしまいそうなのが、本当に恐ろしい

964 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:41:45.70 ID:+CSbMp+5.net
>>963
問題の所在は、
貧乏なくせに教育特に大学教育を「投資」と捉えない馬鹿にある

つまり、その教育が将来の所得の増加にどれだけ寄与するか、という視点
学費が高くても、それ以上に所得が増えれば受けるのが正解だし、反対なら受けるのは馬鹿

少なくとも、貧乏人はそういう視点を持たなきゃおかしい
お金持ちなら、「娯楽」として金にならない教育を受けるのも良いけどね

965 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:48:06.08 ID:HKk/qAA+.net
>>964
> 学費が高くても、それ以上に所得が増えれば受けるのが正解だし、反対なら受けるのは馬鹿
日本の場合は、後者となる可能性の方が非常に高い状況へと陥ってしまってるんだろうな
たとえ高等教育を上級国民以外が受けたところで、
上級国民一族しか所得が高くなる仕事を持てなくなっているって感じで
そして完全な負のスパイラルへともなってしまってる?

966 :!ninja:2022/03/04(金) 12:01:38.78 ID:bAnegAsy.net
>>959
専門学校は選択肢が広すぎるな
高専のがコスパいいんじゃないかねー行きたければ大学行けるし

967 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 12:11:46.66 ID:hHH/TNki.net
>>966
コスパはいいけど高専はみんなが行くわけじゃない

968 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 13:11:26.51 ID:HBhxmiG/.net
高校の時に就職氷河期だったけど、就職できないから大学に行くって雰囲気だったな
偏差値もそれほど高い学校でもなかったんだけど、高卒就職は旧帝よりも難しいって言われてた

969 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 13:50:22.16 ID:4YVqjsgZ.net
こんなときに84万もガキ作ったアホな女がいることが問題だな
自己責任だし子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
日本は人口多すぎだしね

970 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:16:18.17 ID:qg/R6WAs.net
>>959 医療系以外の専門学校なら大学に進学した方がいい。最も看護師の資格は大学でも取得できるけど。
専門卒と大卒では給料が違う。それに大卒の方が就職の幅が広がる。

971 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:27:10.21 ID:qg/R6WAs.net
>>962 日本は大学・短大・専門学校の進学率は83%と結構高いんだよね。(大学進学率は55%)
今後はこの中で大学進学率の比率が上がる。

972 :!ninja:2022/03/04(金) 14:44:16.60 ID:bAnegAsy.net
>>971
世帯年収下がってるのに大学の学費上がってんだぞ。どう考えても進学率上がるとは考えづらくないか?極端な少子化だから若ければすぐ採用って流れになるような

973 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:56:51.47 ID:qg/R6WAs.net
>>972 同じ進学なら専門学校より大学の方がいい。 
早く働きたいのなら高卒ですぐ就職すればいいだけの話だし。

974 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 15:27:34.47 ID:fLHhZ9S9.net
今時、子供を高卒専門卒にしてしまう馬鹿な親と
親戚縁者に成りたくないし、馬鹿貧乏は
子孫を残さないように

975 :!ninja:2022/03/04(金) 15:43:55.95 ID:bAnegAsy.net
>>973
まあ、商業高校とか専門性のある高校が一番使い勝手よさそうだな。普通高校って進学しないならあんまり勉強内容は実学に結びつかないから

976 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 15:57:54.71 ID:SwgY2LmN.net
今年生まれてたら九国大に入るのに2浪もすることもなかったのに

977 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 19:56:44.66 ID:elLjt+Tm.net
選ばなければ大学への進学が可能で
選ばなければ新卒就職もまあ可能
しかし昇給はそれほど期待できない、か
結婚・出産へのインセンティブは上がらないだろうな

978 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 20:17:01.44 ID:mjMx6MQP.net
>>5
単身世帯が増えているから
相手がいない。

女子高生と結婚しやすい
社会にしないたな。

979 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 20:57:35.78 ID:QvVxZSWt.net
ドイツ約8千万人、フランス約6千万人、韓国約5千万人。少子化ったてしれてるしどこも少子化傾向。少子化よりも主要産業の育成。自動車の電化で、家電業界みたくならないように。

980 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:50:50.04 ID:tDaqVukw.net
いやいくら自動車を作ってもさ
買ってもらわないと意味がないんだよな
人口減ると購買層が減るし

日本はまぁオワコンだwなあ

981 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:52:06.25 ID:baR+KkCP.net
>>915
そうだね。
と、同時に少子化が人口減少や経済にも影響して婚姻人数や出生人数にも影響しているし独身男性達の再就職や福利厚生や年収や所得にまで影響する事だな。
少子化は日本の全てに影響を与える。
だから
「独身女性達や若者達が日本経済を支えている」
と、傲慢になり奢り高ぶってはならない事を忘れてはならない。

982 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:58:19.37 ID:HKk/qAA+.net
>>981
いずれにしても、負のスパイラルも完全に不可逆的な段階に入ってしまっているよなぁ

こんな状況だと、「ウクライナ侵略が第三次世界大戦に発展して、日本も原発を狙い撃ちされた核戦争に巻き込まれて
いずれ起こるであろう『日本大震災』と合わせて、国家も民族も一気に滅んでしまった方が
かえって幸せなんじゃないのか」と思う人も少なからずいそうな気はする

983 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 00:42:51.36 ID:O23VX7hw.net
>>982
滅んでしまったら元も子もないだろ。
幸せとか不幸じゃなく無に還るだけ。

984 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 00:53:16.01 ID:wopWLD7A.net
>>983
一気に滅ぶ方を選ぶのと、これから半恒久的に不幸が続くのとでは
一体どっちがいいんだろうね

後者の場合には生きていてもあまりに苦痛であるとしたら、
半ば衝動的に滅びの選択肢を取る可能性もあるんじゃないのかと考えてしまったもんで
もちろんリセットが利くわけもないから、結局大問題ではあるんだけど

985 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 04:36:35.56 ID:O23VX7hw.net
>>984
いやだから何か被害者ぶってるけど
過去に
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
を訴えたのは女性達でありまして日本政府(安倍政権)がそれに応えた訳ですよ。
そしたら
障害者達や外国人達も雇用しなくちゃいけなくなって
それに便乗して独身女性達や若者達が社会進出してきたんだろ?
当たり前の様に独身男性達の再就職や福利厚生や年収や所得が減っただろ?
なのに独身女性達は独身男性達に経済力を求め挙げ句
経済力がある若者達ばかり婚姻人数と出生人数を増やしてきた訳だよ。
それで
晩婚者が増えた
貧困者が増えた
失業者が増えた
高齢者が増えた
独身男性達の給与賞与が減った
人口が減った
子孫繁栄しなくなった。
当たり前の事をして当たり前に騒いでいるだけという感じにしか思えない。
だったら独身女性達や若者達を減らして独身男性達を増やせばいいだけだろ。
てか
もう既に何度か説明したんだが。
因みに
少子化問題に
ロシア軍のウクライナ侵攻は含まれませんので勘違いしないで下さいね。
ロシア軍のウクライナ侵攻は国外問題ですので政府側に一任した方がいいんじゃないですか?
オミクロンや新型コロナ感染問題対策に関しても各都道府県や市区町村に一任した方がいいんじゃないですか?
何でもかんでも政府側に任せていると政府側もパンクするんじゃないんですかね?

余談なのですが
今韓国側の方で大統領選挙の事もありますしその選挙結果も気になる所ですよね?
それに韓国側では大規模火災もあったみたいで何かものすごい火災みたいですよ。

986 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 05:53:33.29 ID:p8+Azpkq.net
マスクつけながら出産させる産院とか普通にあって完全に気が狂ってるからな
出産にも立ち会えず嫁が入院中のときに面会もできない病院の送り迎えだけ
こんなんだったらコロナ明けてから子供つくった方が良かった

987 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:12:42.63 ID:O23VX7hw.net
>>986
若い内はそんな事も言えるだろうな。
しかしある程度年齢を重ねるとそんな時間の余裕も今の現実的な資金的な余裕も無くなる。
ホントは独身女性達や若者達が謙虚になり就職や仕事を控え
独身男性達に譲る心があれば会社としても独身男性達を雇いやすいのだが
今の独身女性達や若者達は邪魔臭いだけなのに無駄に負けず嫌いだろ?
余計に会社に迷惑かけてしまうんだよ。

今の選択は2つしか無い。
1つ目の案
独身女性達や若者達が会社を自主退職やリストラをさせて地元や実家に帰省し結婚活動や就職活動をする。

そして独身男性達に再就職させ福利厚生も充実させ年相応に年収と所得を上げ与える。

既婚男性やシングル達や障害者雇用者や外国人労働者はそのまま現状維持。

既婚女性達はパートタイマー等雇用時間を軽減する。

2つ目の案
独身女性達が責任をもっと独身男性達の全てを背負うしか無い。
これは必ずしてもらう。
出来ないなら1つ目の案を選ぶしか無い。

988 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:20:35.53 ID:0YskTpoI.net
能力がある男は女を2人以上相手にしてて
独身ではない
奥さんも愛人もいる状態

989 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:27:19.48 ID:O23VX7hw.net
>>988
能力の問題じゃないだろ。
てか何の能力?って感じ。

990 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:38:54.11 ID:0YskTpoI.net
マメだから、仕事も家庭も愛人とも上手くいく
能力が低いのは仕事すら出来ない

991 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:50:59.85 ID:O23VX7hw.net
>>990
マメさは能力では無く性格だろ。
因みに仕事の出来ない能力の低さってどのレベル?

992 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:00:26.76 ID:R32Vg/bu.net
991
お前が女に見向きもされず仕事もできないのはよくわかった
自分ではさぞ俺はデキる男だと思ってんだろうね
おめでたいこって

993 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:23:12.43 ID:aSoAn9XV.net
加速し続けるさぁー
減速する要素ないし

994 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:28:37.23 ID:gnKGDfJR.net
上の世代が少子化はまともなことだと信じてる限りはどうにもならん
上の更に上の世代は複数人をポコポコ産んでたわけだからな。
間違ってもあーなったらあかんのやろ。

995 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:30:51.39 ID:gnKGDfJR.net
しかし減りすぎると
国防や基礎産業や誰もやりたがらない仕事に支える人も減る。
そこをどうしていくか考えないとな

メイドさんを増やすとか飲食業界の人数をとかじゃないんだよな。
もっともっとインフラの面でキツくなっていくだろうね。
いくらロボに頼ってもな。

996 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:37:54.02 ID:lbPj/cKN.net
小泉進次郎に加担したくねえの

997 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:41:38.53 ID:yKY9fGK0.net
>>995
こんな無能しかいない国なんだから滅べばよくね?

998 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:53:31.27 ID:vjgEt23O.net
生きてて一度は結婚して子供作れよ、異常な事だよ

999 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:58:36.55 ID:lbPj/cKN.net
もうね

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:58:55.46 ID:lbPj/cKN.net
1000なら処女と結婚出来る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200