2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口動態】21年の出生数、過去最少84万人 コロナ禍で少子化加速 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/02/25(金) 14:49:27.59 ID:CAP_USER.net
(画像が表示されない時は元ソースからご覧ください)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1635528025022022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f6342bd092c69f4fbe2016590b4e68a4
出生数の減少に歯止めがかからない

厚生労働省は25日、2021年の出生数(速報値)が84万2897人だったと発表した。20年と比較すると2万9786人(3.4%)減り、7年連続で過去最少を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、婚姻数が減り妊娠を控える動きも強まった。死亡数は大幅に増えて戦後最多だった。

21年の死亡数は20年比6万7745人増の145万2289人。出生から死亡を引いた自然増減は60万9392人減となり、初めて60万人を超えた。

出生数は21年1〜2月の落ち込みが目立つ。この時期は20年春に妊娠した人が出産を迎えるタイミングにあたるが、新型コロナの感染拡大初期と重なっており妊娠控えの影響が出た。

21年後半にかけては20年並みの出生数に戻ったものの、コロナ禍前の19年の水準には戻っていない。婚姻の件数は51万4242組で、20年に比べて2万3341組(4.3%)減り、戦後最少だった。

速報値は日本に住む日本人のほか、日本に住む外国人と外国に住む日本人も含む。毎年6月にまとめる概数や9月の確定数は日本に住む日本人のみで、速報値より出生数などは少なくなる。

【関連記事】
・こども家庭庁、23年4月発足へ 他省庁に勧告権
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243WO0U2A220C2000000
・不妊治療の保険適用、体外受精に拡大 4月診療報酬改定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA090430Z00C22A2000000
・シングル世帯が増加 専門家が説く「必要な覚悟」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD247RS0U1A221C2000000
・「若い女性が消えた」 増える未婚、地方が陥るワナ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD031KJ0T01C21A2000000
・少子化克服は「百年の計」 出生率1.5の落とし穴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE2575A0V20C21A5000000

□人口動態調査|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1.html

2022年2月25日 14:33
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251RA0V20C22A2000000/

622 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:18:37.02 ID:IxWj9/jy.net
都市部の再生産とか絶望的だろjk
やっぱ田舎なんだよな

623 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:19:08.74 ID:ycxgrl+c.net
>>608
少なくとも団塊ジュニアの場合受験地獄、体罰、イジメに関しちゃ前後の世代に比べりゃ遥かに地獄だったのは間違いないと思うぞ。

>>609
まあ確かに団塊ジュニアの場合誰もが押し並べて幸せだったのは小学生の頃迄だったな。それは数が多いが故の苦労を小学生の頃迄は
親が全て肩代わりしてくれてたから気が付かなかっただけだけどな。

624 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:21:20.87 ID:IxWj9/jy.net
勉強する人間と勉強しなくていい人間わけちゃえばいいんだよ

教育で食っていく人間を増やしすぎたんじゃないか?
教育でいくら食わせても
コードには敵わん時代ちゃう

馬鹿を増やしたほうがいいんじゃね

625 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:22:22.70 ID:IxWj9/jy.net
バカでも稼ぐには頭と知恵と知識がいるわけで

結局教育か

いやーむずいな

626 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:23:04.73 ID:IxWj9/jy.net
画面見てる暇があったら子育てしろよっていうわけにもいかんか。

627 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:27.70 ID:ycxgrl+c.net
>>626
それを言ってしまえばまんまポルポト時代のカンボジアのサハコーになってしまうからな

628 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:40.96 ID:IxWj9/jy.net
まぁ実質そうなってるよな
大学も半分は推薦とかだろうし

まぁ結局態度とかで成績決めてる時点で
なんかかわいそうだけどな

629 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:26:18.12 ID:KBMk+NJx.net
>>624
学校は多すぎるのは確かなんで 今後は教員のリストラは増えるとは言われてたな
天下りも防げるしな

今の時代は もう昔とは違うんだよ
産めや増やせやの時代じゃない

630 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:51.44 ID:IxWj9/jy.net
>>629
まぁそれは君の感想だからな。
確かに時代は違うが
戦争をまだやる国もあるわけで
ないとは言えない。

631 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:57.19 ID:qCrNBQxK.net
>>1
2/25
去年の出生数 過去最少の84万人余 死亡数は戦後最多に [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1645771691/

632 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:28:03.57 ID:qCrNBQxK.net
2/26
人口動態コロナの影濃く 21年婚姻4%減、出生減拍車も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA249XK024022022000000
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQvhw7a6Xb9Iz5zU6piUmdvxCCq7wDj-icfQ&usqp=CAU

633 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:31:53.03 ID:qDMMkkZq.net
脱線ついでにプーチンのウクライナ侵攻で言えば
なぜ、彼がここ数年、人格が攻撃的に変わったのか?
男性ホルモンの影響が疑われる。

プーチンは69歳。
男性ホルモンが著しく低下する年齢だ。

で、男性ホルモンの低下を補うため、逆に人は攻撃的になる。

男性ホルモンは攻撃的なセリフを言うだけで上昇する
(で検索)

少子化からウクライナ侵攻まで、男性ホルモンでいろいろあるのよ。
がんばれ科学者。

634 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:32:51.85 ID:KBMk+NJx.net
>>630
今は白人さんの親子ももう住んでたりするしなぁ
外人さんもちょいちょい見かけもするし
 
あ、もう外国人て言うと差別になるんだったね
気をつけないとね
ついつい言ってしまう

大学も良質な大学だけを残すようにしていけばいいのかもな
 あと工学系の大学が要るそうだわ

635 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:35:20.99 ID:0zCYae34.net
若い世代を虐待しすぎだ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:42:06.26 ID:KBMk+NJx.net
でも婚姻者の出生率は低下してないから
 まぁこれでやるしかないんじゃない?

あまり言うと プライバシーの侵害になるよ

637 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:49:26.89 ID:+/ZtX8ir.net
>>623
その3つは団塊世代の方が地獄だっただろ

638 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:51:30.09 ID:+/ZtX8ir.net
>>624
お前の子は勉強しなくていい人間のほうでいいんじゃね?

639 :!ninja:2022/02/27(日) 17:58:20.37 ID:UHpF8P0D.net
>>561
40代だけど教員とか特定の職業つけば奨学金チャラになると言われてたから、もらい逃げしてるやついるんでない?

640 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:06:32.90 ID:HvmruEC8.net
JKに出産の大切さと子作りの楽しさを教えないと。

641 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:10:18.11 ID:TDRtGl2N.net
旅行好きの人がコロナ禍で育休取ってたけど、旅行再開できる頃は子供同伴で旅行楽しめるわな

自粛生活続くだろうから、予定変えて出産考えた人も多いんだろうな

職場は30代半ばの人が育休取ってるわ、今産んどかないとな

642 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:26:20.36 ID:Z5/F+Qrl.net
産めよ増やせよと言う時代ではないが産まれなければ話が進まない。

643 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:37:47.38 ID:sQSChY1J.net
地球温暖化には少子化が一番の解決策

644 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:38:14.37 ID:WJVT5kuL.net
今だからこそ子どもが重宝されんだから産むべきなんだよね
社会の逆いかないと反日マスゴミに煽られて婚期逃した団塊ジュニアと同じ末路になるぞ?

645 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:14.93 ID:orIRW6KN.net
労働力は移民でなんとかなると思ってる人多いだろうけど、今の技能実習生の主力ってベトナムじゃなくてネパールとかカンボジア
アジアの最貧国まで落ちてるからもう下がない
それ以下のアフリカの国は宗主国とも取り合いになるしハードルが高すぎる

646 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:38.31 ID:bWyUWLPJ.net
最近のガキ不細工でろくにしつけされてない獣みたいなのしかいないイメージ
平気で親のこと蹴ったりしててどこでみても大抵イラつく

647 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:50:44.11 ID:KG44CS0S.net
2019年63万婚姻数あったからその人達が産んで持ちこたえたね
去年は51万婚姻数だっけな
これからがやべーー!

648 :!ninja:2022/02/27(日) 18:50:54.98 ID:UHpF8P0D.net
>>646
まともな親は子供の数少ないだろうからそうなるだろうなー

649 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:00:37.39 ID:zT3zQ3C4.net
経済より命とかで過剰自粛を煽ったマスゴミは、老人の数年の延命の為に多くの命を間接的に奪った偽善に満ちた大量虐殺犯

650 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:01:23.22 ID:SjOxkE/g.net
>>647
それ聞いて安心した
どんどん減らないとな

651 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:02:36.91 ID:1w7msjMx.net
>>646
選ばれし美男美女高収入貴族しか結婚できないはずなのにどうして…

652 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:05:28.40 ID:SjOxkE/g.net
>>641
何一つ改善してないのに安心してて草生えた
まあこれなら安心だ
今後もどんどこ減るわw

653 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:11:00.74 ID:h7ojIw2X.net
>>1
フェミニズムを完全排除しない限り、少子化問題の根本的解決はあり得ないだろう

654 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:32:22.91 ID:pzxFFH7y.net
年間の中絶数が15万くらいなんだってね
この数がちゃんと生まれていたらと思わずにはいられない

655 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:15.95 ID:gH65Uk3+.net
そもそもロリへの抵抗感が社会全体で強くなりすぎ、昔みたいな16,17の結婚とか今どき皆無だろ。

18、19で結婚は大抵DQNだけど、晩婚化が激しすぎて妊活とかする始末だよね。

ぶっちゃけ国の経済政策が悪いとか言うけど、男からしたら年増しか相手しちゃいけない風潮もどんどん晩婚化を加速させてると思うぞ。
20前半ですら早いって言われるくらいだしな。
男も女も30過ぎたら卵子や精子の質がどんどん悪くなるってのに。

656 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:49.35 ID:FuLQfUKr.net
保育園問題やら色々不安な要素多いのに、いっぱい産もうって思考回路にはならんわ。DQN以外。

657 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:02.32 ID:fTZaek3N.net
年々若い人
見る機会減ってるよね

658 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:04.67 ID:k5Hn2g6p.net
大学進学率が55%なら知能指数の上位55%に占める女性の割合が大きいので
下位45%を占めるであろうB層男女ほど早婚で出生数も多くなるだろう
ただ、B層ではバランス上男性があぶれることになるので
多産傾向であっても層内での婚姻率はそれほど伸びない
逆に大卒だと女性があぶれることになるし晩婚化と少子化が進む
少子化とともに全体的に見ると遺伝レベルでの知能の劣化も進むのかもしれない
ほんとうに最悪ですね

659 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:10:40.52 ID:fTZaek3N.net
去年1年間の婚姻数51.4万組 戦後最少に

660 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:20:43.68 ID:qDMMkkZq.net
>>658
データサイエンスで社会問題を解決する。
とすれば、Facebookに代わるマッチングシステムを天才科学者が作ることだろ。

選挙権と引き換えに登録を強制すればいい。
科学が生殖に介入する。マッドサイエンティストの夢だわw

661 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:29:19.29 ID:TDRtGl2N.net
>>652
幸せじゃないんだな、あんた

662 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:16:43.26 ID:+5FrjVd/.net
>>650
うん。新元号ブーム終わって一気に減った
2019年は63万
2020年は54万
2021年は51万

663 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:17:37.33 ID:+5FrjVd/.net
>>646
コミュニケーション下手な子供多いみたいね

664 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:22:49.20 ID:jeIt12gu.net
まあ近代に入って爆増したからな。

国家神道の天皇制政府は戦争以外はまあまあうまくやった方だ。

過去の中国やソ連見りゃ近代化しようが、世界有数の穀物地帯だろうが、人口・資源あろうが政治家や官僚が無能だと駄目って分かる。

665 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:28:06.26 ID:+5FrjVd/.net
>>328
海外との競争がヤバイからうらやましくないわ

666 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:28:59.75 ID:+5FrjVd/.net
>>320
2019年の63万婚姻数があったのからね

667 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:34:56.82 ID:X5j0hDdC.net
>>646
公の場で奇声を発するような人種ばかりではなぁ

668 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:35:48.26 ID:qDMMkkZq.net
>>663
思春期からすでにSNSで、人間関係を作らされる。
心理学的には、極めて有害。

非言語コミュニケーション。
表情、声の調子など、全部捨てて言語だけだから。
脳の一部だけが肥大化する。

だから、毒をもって毒を制す。
天才データサイエンチスト様を迎えるしかない。

669 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:40:56.56 ID:X5j0hDdC.net
>>668
マッドサイエンティストしか現れなさそうな気はする

670 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:46:29.68 ID:qDMMkkZq.net
見たこともない相手に、いきなり「頭悪そう」と平気で暴言を吐く。
多少の知識の差で、これ見よがしに上位に立とうとする。

知能差というより、興味、関心の違いにすぎないのに。
あたかも、圧倒的な差があるかのように、価値に差をつける。

こんな明らかなSNSの害を軽視して、人間関係に介入する。
だから、科学が生殖に介入してもいいんだよ。

671 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:49:27.04 ID:o+kL8f3s.net
コロナが落ち着いたら戦争だもの、色々と蛇足に感じちゃうから
皆でウェーイとかアホみたいなことより
大切な人と過ごしたり
ロードバイクや登山で静かに世界と向き合うのが正解な気がするほどに一変した
もう死ぬまで酒を飲むことはないだろうし外食は断れないケース以外もうしないだろう
コロナの備蓄を消費したら、次は戦争でまた新たに備蓄、危機慣れしたようだ
似た思考へ行きつくのか買いだし行ったら混んでたね

672 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:55:53.80 ID:t0fao2GR.net
このままどんどん減ってほしい

>>646
親が全然躾しないよなあ
イクメンいいパパ=いつもニコニコみたいな感じで
ガキが店内で走り廻ってもその辺ベタベタ触りまくっても
ニコニコして手を振ってたりして
下手すりゃ一緒に走ってるし
母親もなんかやってるわ〜程度
周囲にいる他人なんて石ころゴミ袋としか思ってなさそう
そしてうちの子は(年齢の割に)ちゃんとしてるって思ってる

673 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:56:08.89 ID:GIT/6DcL.net
今年に入ってからも減ってるしな。

今年は80万割れどころか一気に70万人割れもあり得る。

もう、この国は終わりだよ。せいぜいあと1、2年。1億総死滅社会の完成。

ありがとう岸田・自民党。この道をドンドン行けや!!!!民族死滅特攻だ!!!!

674 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:15:06.11 ID:X5j0hDdC.net
>>670
生涯マウント合戦となる世の中じゃぁなぁ
もし弱者の側になったら、とても耐えられるものじゃない気がする

それなら色々な意味で滅んだ方がいいのかもしれないな

675 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:17:33.00 ID:X5j0hDdC.net
>>673
南海トラフ・首都直下地震・富士山大噴火などが一気に起こる「日本大震災」と
北朝鮮から(東京などへの)の核ミサイル攻撃が、ほぼ同時に一刻も早く来てほしいと切望してる?

676 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:20:33.02 ID:ckKgGtCr.net
これから先の日本人は大変だなあ(´・ω・`)

677 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:24:28.43 ID:q3n5iObY.net
まだ84万もいるんだとオモタ

678 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:25:58.74 ID:6usM6tfr.net
家にいるんだからセックスしろよ。子ナシ世帯が一番戦犯

679 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:38:28.07 ID:WoSfSXBH.net
>>578
そこなんだよ。
「女性の社会進出は不要」ねえ。

680 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:51:59.26 ID:WoSfSXBH.net
>>678
国民に分かりやすく説明していただいて恐縮ですが原因の1つでしかなくセッ○スが少子化対策に結びつくかと言えばそうでは無い。

681 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:55:27.82 ID:WoSfSXBH.net
>>14
こちらの方も国民に分かりやすく説明していただき恐縮ですがやはり出産が少子化対策に結びつくかと言えばそうでも無い。

682 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:55:37.62 ID:eBY8V34g.net
いくら不動産を切り売りしてもな
管理コストが高くつく
どうせ人はいつか亡くなるわけだからな

人が減っても資産価値は変わらないとか考えてたらそれは大間違いだぜ

683 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:56:41.51 ID:fTZaek3N.net
まじで大阪だけど
地元で若い女や若い男を
見る機会が激減してる
20年前はブル−ギルみたいにうじゃうじゃいたけど
最近見ないぞ

684 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:00:40.50 ID:eBY8V34g.net
出産からすべて始まるんだよ

おいおい
まさかロボットに人権を認めるのかい?
財産権もか?

685 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:05:38.77 ID:fTZaek3N.net
俺の時代小学校1学年4クラス
中学校1学年8クラスあったけど
今の俺の母校は少子化で小学校1学年1クラス
中学校は1学年3クラスまで減ってる
今俺が小学生だったら1学年1クラスで過ごさないとだめ
中学生だったら1学年3クラスで過ごさないとだめ
やばいぞ これ
これからもっと子供減るからたぶん母校が統合閉校で消えます。

686 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:05:59.11 ID:WoSfSXBH.net
>>194
繰り返しになりますが少子化の原因というのは
独身女性達の非正規雇用の兼業や副業
若者達のアルバイトの掛け持ち
による働き過ぎで
貧困者と晩婚者が増加した事が少子化の1番の原因でしょう。

687 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:09:04.16 ID:fTZaek3N.net
生まれて来る子供が減れば減るだけ
また将来生まれて来る子供が激減するからね
これからますます少子化になるよ
俺の地元の市の産婦人科とか閉院が増えてるし
子供服屋は閑古鳥だぞ

688 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:15:18.23 ID:NIsHCYWT.net
この84万のうち
何割がコロナ蔓延前の妊娠で
何割が敢えてコロナ真っ最中の計画的妊娠で
何割が我慢できなかったアホなのか
調べてみたら面白そうだな

689 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:18:37.92 ID:orIRW6KN.net
去年1月の出産でもコロナ蔓延前の妊娠はないだろ

690 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:20:28.87 ID:WoSfSXBH.net
>>389
根本的な原因とまではいきませんが
独身女性達や若者達の働き過ぎで貧困者と晩婚者を加速させ少子化が進行しているので
とうぜんの様に
独身男性達の再就職や年収や所得が減る訳です。
それなのに独身女性達は配偶者や結婚相手には就職には年収や所得や福利厚生を高く望む。
無理な話しだと思いませんか?
これも少子化の原因の1つ。
婚姻人数と出産人数の減少。

691 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:29:34.68 ID:LlmZStiW.net
あげ

692 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:35:48.87 ID:WoSfSXBH.net
>>460
国民に分かりやすく説明していただき恐縮です。
具体的に説明しますが、
これらを総合して見て
経済的観点から見ましても消費してくれるお客様購入者つまり顧客人数が減った事と販売価格が安過ぎる事も少子化の原因の1つではないだろか。

693 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:43:30.54 ID:OQ1x0L5F.net
女を使わないで培養液の中である程度育てられるようにでもならないとこっから増えるなんて未来はこなそうだな

694 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:03:23.44 ID:XW5P5Hpv.net
>>660
>選挙権と引き換えに登録を強制すればいい。
>科学が生殖に介入する。マッドサイエンティストの夢だわw

学校が管理する個人データには
家庭環境、知能指数、健康状態、素行、性格などが含まれている
行政はほぼ把握しているんだけど介入しないだけの話だね
おかげさまで雑多な人間が集う公立の小中学校だと
クラス、部活、席順などによる偶然のめぐりあわせで
ミスマッチが生じて不幸な結果になることがある

695 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:05:21.02 ID:JQ9UvNCD.net
追い討ちの様に
自然災害
コロナウイルス感染問題
とか
特にタバコの全面禁止の件ですよね。
健康にはいいかもしれないですが経済的には好ましく無い。
せめて個別にしてほしいですよね。

696 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:11:26.98 ID:Lu8QfWDy.net
こんなご時世に子ども作っても育てられないし、大きくなったあとのこと考えると可哀想としか思えない
そりゃ親には孫の顔見せたいよ、こんな情勢じゃなければね

697 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:39:19.85 ID:JQ9UvNCD.net
要するに
貧困者や晩婚者を増やして少子化を加速させ
独身女性達の非正規雇用の兼業や副業
若者達のアルバイトの掛け持ち
で独身男性達が再就職出来なくなり
「女性の社会進出」が生まれたその社会とは
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
と言った事では無く独身女性達や若者達が優遇された社会であった。
しかし
人権の尊重
ジェンダー平等
国民主権
言われると全く話しにならないと言う事だな。
何故なら
既婚男性も独身男性達も国民である。
最近何か流行っているみたいであるが
「外国人労働者いじめ問題」
それはホントに辞めた方がいいぞ。
何の為にもならないから。
時期がくれば代表や人事で調整するだろ。
そして
独身男性達が再就職出来なくなれば年収や所得は無くなり失業者が増えるから引きこもりも増えだした。
引きこもるから外出し無くなる外出しないから需要が無く供給が減る。
つまり顧客人数が減る。
顧客人数が減るから売り上げと利益も減る。 
よって給与賞与も減る。
何故なら独身女性達や若者達は誰と外出するんでしたっけ?
別に決めつけはしませんけどそれは個人の自由ですので深く追求しませんけど
独身男性達に経済力を求める以上やはり独身女性達や若者達にもしてもらわなくてはならないです。

698 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:51:20.37 ID:HNeae7Yp.net
男に甲斐性がなくなったのに家事育児も負担しないままだからじゃね?
ワンオペになるの分ってて産むようなバカ女が減ってるってことだからいいことじゃん

699 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:09:48.01 ID:KkiS1PIp.net
もう若い人自体地元で
見なくなってるよ
地元のコンビニやファミレスやイオンやドンキや
カラオケ屋で 学生や若い人を全然見ない

700 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:13:12.84 ID:JQ9UvNCD.net
>>698
独身女性達や若者達してもらうのは労働とは限らない。

701 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:18:58.52 ID:K9oWAO6W.net
自分たちで「子供が生まれない世界」にしておきながら慌てふためく日本の老害w

お前らが責任をとって切腹でもすれば、きっと子供たちが笑顔で生まれて来るわ。

702 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:23:33.59 ID:JQ9UvNCD.net
>>699
そうゆう事。
もう金と職を手に入れて地元出ようとするがコロナオミクロンで出ようとせず働く独身女性達が増えだしてる。
これでは子孫繁栄や人口減少問題にも影響が出る。
今回は少子化である以上女性の社会進出とか女性が働ける環境というイメージは払拭しなければならない。

703 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:33:19.27 ID:JQ9UvNCD.net
>>701
あの
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
を訴えたのは女性達でしょ。
だから女性達に応えたんじゃない。
文句言われるのは筋違いだろ。

704 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:34:36.35 ID:KkiS1PIp.net
>>702
大阪だけどここ数年 
子供や学生や若い人を地元で目撃することが
どんどん少なくなってるよ 梅田や難波ぐらいまで行かないと見ない これは間違いなく少子化の影響
この前門真の運転免許センターに免許の更新に行ったけど
違反運転講習だったけど 全然若い人がいなくて みんな40歳以上の
おっさんおばはんしかいなかった
違反運転講習って若い人が多いもんなんだけどね 無茶な運転する人が多いから
全然10代20代30代の若者がいなかったぞ
20年前10年前の更新の時は若いやつがたくさん居たけどね
ここ数年免許の更新はおっさんおばはんしか見なくなってるぞ

705 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:43:26.20 ID:JQ9UvNCD.net
>>701
こういう奴が1番ムカつくんだよね。
例えるなら
開けた戸を閉めないから寒い。
使った道具は使いっぱなしで帰る。
介護職でもないのに自分のケツを自分でふかないからクサイ。

706 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:44:50.08 ID:KkiS1PIp.net
地元のパチンコ屋や
病院で全然若い人見ないし
コンビニやファミレスやbarや居酒屋で
若者全然見ないし 間違いなく少子高齢化になってる

707 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:48:56.19 ID:vyCs8eCh.net
時代のながれ
子持ちとか古い

708 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:01:23.23 ID:NN7RkRwQ.net
自分(還暦過ぎ)の父親は7人兄弟姉妹。
自分は4人兄弟姉妹。
甥姪は計3人。

709 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:10:08.89 ID:Mx72toJQ.net
コロナでバカ騒ぎしてるマスゴミの本音は少子化で日本を滅ぼしたい

710 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:11:29.25 ID:1Tba4QPf.net
東京ブラックホールやん

711 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 03:36:34.25 ID:0IlmGwrL.net
まぁ移民入れりゃ問題ないだろ
騒ぐような事ではない

712 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 05:53:57.25 ID:jC7K1iUE.net
>>157
これ全国に無職や非正規が1万人いるかと思ったら、岡山市だけなのな。全国同じような市町村があるとしたらどんだけいるんだよって話だわな。

713 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 05:54:32.12 ID:jC7K1iUE.net
>>712
間違えた県単位か

714 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:12:11.94 ID:Y95zw5ic.net
銀の匙をくわえて生まれてきた
子供の頃から周りの大人達に『坊っちゃん、坊っちゃん』と言われ、何不自由なく育ってきた
生まれてから一度も自分の懐から金を出して物を買ったことすらない
そんな、この世のすべての富や名声、権力を持った人間が居た
この世の中は、すべて自分の思い通りにできると思っていた
この男が大人になって、自分と同じような良家の女性と結婚した
しかし、自分の子供を持つことができなかった・・・

世襲当選で国会議員にまでなったが、周りの国会議員から『種無しカボチャ』呼ばわりされた
そんな人間が一体何を考えるか・・・
『自分と同じように、子孫を残せない人間を増やしてやる』
この国の人間に復讐することを誓った
そのために格差を拡大させてやろうと目論んだ
自分達夫婦が死ぬ時までに、この国を財政破綻させて一人でも多くの日本人を道連れにしてやる
外国人を大量に入れて、日本人という種族を滅亡に追いやってやる
日本の領土を外国に譲渡してやる
日本中にコロナウィルスを蔓延させて、この国の人間を死滅させてやる
この男に出来る、最高の復讐がこれだった

やはり、失うものが何もない奴が一番怖い

『文句があるなら出て行けw』とかいう奴がたまにいるが・・・
この国に生まれたから、この国に住んでいるんだよ
大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいくだろ
そもそも、この国の政府関係者は奴隷が海外脱出できないように、意図的に
英語を下手くそに教えているだろ

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです

日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
世襲栄えて国滅ぶ
上級国民共は、いつでも海外脱出できるように、絶対に山ほどドル預金をしている
どう考えても、もうこの国は終わりです

715 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:47:17.84 ID:Z83Hz53R.net
>>711
もうドイツ人もわりと多く住んでますよ?

716 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:50:21.25 ID:0xxDBRnl.net
今は本当に勝ち組しか子供残せないので
次世代の日本人は立派な人たちだけになって様々な問題が解決されるだろう
実際、治安はどんどん良くなっている

717 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:55:22.97 ID:Z83Hz53R.net
日本の男様らはバカ女が嫌いだそうだからな
 
若い人らは、都市部の大学や仕事で忙しいんだろうな
若い時は皆そうだよ

718 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:56:19.37 ID:U/Rabv+f.net
言っちゃ悪いがコロナ下で出産しようとか 正気の沙汰とは思えない

719 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:58:21.11 ID:Z83Hz53R.net
でも土日ぐらいは 若いんだし 男女はデートぐらいしたら良いべよ

なるべく人混みの蜜の場所を避けながらねw

720 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:10:28.56 ID:xBDvYMzY.net
170cm以下は、人権ないから子供作れないからな

721 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:16:50.99 ID:WyRDjh31.net
30代までに死にたいから安楽死制度おなしゃす

722 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:21:16.07 ID:Va7ToFl3.net
出生数の推移をみると
2000年は約117万人
2015年に約100万人
つまりおおよそ15年間かけて出生数は17万人減少
ところが2016年から急激で
2016年が97万人
2020年が84万人
僅か4年間で出生数が13万人も減少してる
ちょっと希望が持てるのは2021年も84万人ってことかなあw
婚姻と子育てや住宅ローンの支払いに自信がもてないのが最大の原因だろうなあ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200