2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口動態】21年の出生数、過去最少84万人 コロナ禍で少子化加速 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/02/25(金) 14:49:27.59 ID:CAP_USER.net
(画像が表示されない時は元ソースからご覧ください)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1635528025022022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f6342bd092c69f4fbe2016590b4e68a4
出生数の減少に歯止めがかからない

厚生労働省は25日、2021年の出生数(速報値)が84万2897人だったと発表した。20年と比較すると2万9786人(3.4%)減り、7年連続で過去最少を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、婚姻数が減り妊娠を控える動きも強まった。死亡数は大幅に増えて戦後最多だった。

21年の死亡数は20年比6万7745人増の145万2289人。出生から死亡を引いた自然増減は60万9392人減となり、初めて60万人を超えた。

出生数は21年1〜2月の落ち込みが目立つ。この時期は20年春に妊娠した人が出産を迎えるタイミングにあたるが、新型コロナの感染拡大初期と重なっており妊娠控えの影響が出た。

21年後半にかけては20年並みの出生数に戻ったものの、コロナ禍前の19年の水準には戻っていない。婚姻の件数は51万4242組で、20年に比べて2万3341組(4.3%)減り、戦後最少だった。

速報値は日本に住む日本人のほか、日本に住む外国人と外国に住む日本人も含む。毎年6月にまとめる概数や9月の確定数は日本に住む日本人のみで、速報値より出生数などは少なくなる。

【関連記事】
・こども家庭庁、23年4月発足へ 他省庁に勧告権
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243WO0U2A220C2000000
・不妊治療の保険適用、体外受精に拡大 4月診療報酬改定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA090430Z00C22A2000000
・シングル世帯が増加 専門家が説く「必要な覚悟」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD247RS0U1A221C2000000
・「若い女性が消えた」 増える未婚、地方が陥るワナ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD031KJ0T01C21A2000000
・少子化克服は「百年の計」 出生率1.5の落とし穴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE2575A0V20C21A5000000

□人口動態調査|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1.html

2022年2月25日 14:33
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA251RA0V20C22A2000000/

566 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 13:59:11.05 ID:X5j0hDdC.net
>>565
このペースだと、2025年には一気に20万組を切ってたりして

567 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:16:38.28 ID:fTZaek3N.net
あと10年20年で小学校は
ほとんど潰れるでしょう。

568 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:16:44.82 ID:XBx9ueuZ.net
人口の多い団塊と氷河期が死んだ後は日本スカスカだな
一つのマンションに住んでいるのが1家族だけとかになるんか

569 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:19:06.99 ID:7r8sEfFN.net
うちは今年産まれた

帝王切開だったから次作るのは来年か再来年やな

570 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:21:42.68 ID:nu9ElStK.net
>>568
今でも日本経済の中身はスカスカだよ

571 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:24:28.80 ID:nu9ElStK.net
>>565
今でも人口多すぎるからなぁ
まぁ今の時代は昔とは違うから

572 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:28:39.48 ID:1+A/2VWS.net
不細工同士を何百回でもお見合いさせても
カップルは成立しないし、これ以上婚姻数は
増やせないな

573 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:29:33.09 ID:nu9ElStK.net
>>545
遊園地の入場制限もかけないんだもんな

アレにはド素人の自分もビビったわw
よくこの状況下で子供と遊びに行かせるもんだわ 

574 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:52:16.54 ID:7nHaFZgK.net
>>565
情報化社会のおかげで今は選ばれし者しか結婚できないから
(男女が10名ずついたらカップルは3組)
至極正常だろう。

いずれは結婚せずに子を授かるのも有りという時代になればまた変わるのではないだろうか?

575 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:20:27.48 ID:ZSV234mH.net
>>565
なんで富裕層、高所得者に減税するんだよ
おかしいだろ

576 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:23:52.85 ID:+UhP/NHE.net
>>565
ま、政治家のおっさんや爺さんが少子化対策考えてるようじゃ解決せんだろうな。こういうのは女性目線が重要だろ。

577 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:30:30.81 ID:qDMMkkZq.net
>>576
発想が古すぎ。
女性目線でやってきても効果がなかったのが問題になっている。

子ども以前に、男がセックスしたがらない。
いまの女に欲情しなくなっている問題が浮上中。

578 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:31:58.92 ID:DPcNJkKk.net
>>456
女に優遇している今でも少子化なんだからこれ以上優遇したらますます少子化だぞ
女なんて社会進出は不要なんだよ
学校なんてそこそこで家で子育てしてればいいし、そのような社会に政治はしていかなければならない

579 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:33:29.30 ID:DPcNJkKk.net
>>577
女が力を持ち過ぎなんだよ
望まない男からの誘いはハラスメントもしくは通報案件だろ
これじゃあ男は萎縮するのは当然

580 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:38:35.59 ID:+UhP/NHE.net
>>577
それがおっさんの発想。
なんだよ?今の女には欲情しないとかwww

581 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:41:15.03 ID:qDMMkkZq.net
先進国で精子数や男の生殖能力が、どんどん低下している問題があるよね。
背後に生物的な問題が起きているのに、全然対処していない。

さらに、男を萎縮させる、真逆の方向にプロパガンダをやってしまった。

582 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:43:48.25 ID:roKY/XO/.net
戦前は毎年220万人産まれていた
戦争で若い軍人230万人を殺して
出生数が団塊後、160万人に落ち込んだ

戦争の呪いだよ

583 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:48:11.37 ID:qDMMkkZq.net
>>580
科学的知見をガン無視して「おっさんの発想」?
頭悪そう。

プラスチックに含まれる環境ホルモン(内分泌かく乱物質)が原因とも言われている。
しかし、全容はまだ解明されていない。

584 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:00:39.48 ID:CHpqeYlX.net
18年後はFラン大が激増してるぞ

585 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:04:58.25 ID:UgNZkDjL.net
ウクライナ暴動は、
日本と同じコロナウイルスのせいか?
ストレスに散々だ!

586 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:05:32.64 ID:UgNZkDjL.net
コロナウイルスストレスがいけないんだ!

587 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:06:21.57 ID:UgNZkDjL.net
ウクライナ暴動理由はコロナウイルスストレス?
自分の延長線上でしか把握できない∽。

588 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:06:33.92 ID:41oEQLJp.net
疫病と戦争はセット、世界史しってればわかる

589 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:17:15.35 ID:oTKGxxd+.net
ロシアですら子育て支援しても少子は進んだからなw
カネじゃねえ
政治の欧米化が問題だ
特にフェミニズムだな

590 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:24:40.59 ID:+UhP/NHE.net
>>583
科学的知見と言うならそれだけが原因というエビデンス示せよ。

591 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:25:30.84 ID:1w7msjMx.net
理由1 男がカネ持ってない⇒上方婚が成り立たない⇒女が結婚しない
理由2 疫病で濃厚接触が禁止されている
理由3 税金・物価が高すぎて子供1人育成費用2000万円を捻出できない

592 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:34:45.66 ID:qDMMkkZq.net
>>590
いちいち頭悪そうだな。
対照実験を人間でやる? 人体実験だぞ。

精子数は40年前より半減。
プラスチックの生産量と精子数は逆相関。

これがpaperの骨子だ。
相関関係は有意でも、因果関係と断定できないのは分かるよな?

お前の双子の子どもの片方にプラスチックを与え続けて、両者で精子数を比べてみなw

593 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:35:13.64 ID:ycxgrl+c.net
>>160
73年生まれか?間違いなく物質的な側面を除けば戦後生まれでは一番貧乏籤を引かされた最凶の世代だな。

594 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:36:43.79 ID:KBMk+NJx.net
コロナ禍の自粛で増えると思ったんだけどな
やることと言ったら1つ 
よいではないか♪ よいではないか♪ アレ〜御代官どの〜w

案外と少なかったんだな

各企業が育休制度や長期休暇を取りやすくするなど
社会的な対策が必要

595 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:11.08 ID:ycxgrl+c.net
>>207
ビルゲイツ「ああ日本に関してもその点は心配要りませんよ、何でって・・・(ry」

596 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:19.21 ID:KBMk+NJx.net
>>579
あとは賃金を上げてやらないとな
日本の場合は、女が財布を握って経済を廻してるのだから

597 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:43.83 ID:+UhP/NHE.net
>>592
だからそれが少子化の原因の何%なの?って聞いてんの?

598 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:42:39.62 ID:qDMMkkZq.net
>>597
教えて教えて、のあげくに
少子化の原因の何%←←←ww

お前のみたいなアホの相手をして、一体何のメリットがあるの?
それを先に答えてくれよ。

599 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:43:40.70 ID:+UhP/NHE.net
>>592
もっと言うと、精子数の減少と君がいう女に欲情しないのと、どういう関係があるの?エビデンスよろしく。

600 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:44:16.43 ID:+UhP/NHE.net
>>598
中2みたいな悪態はいいからwww

601 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:44:35.82 ID:IxWj9/jy.net
日経は相変わらず女性の社会進出促進だからな
女性は家庭で子供を育てるのではなく保育所に預け、会社で働けだからな。
いかにこの記事を書いた人間が女性頼りの無能かってことがバレるな。

602 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:46:05.99 ID:IxWj9/jy.net
売国経団連と売国自民党の互助会では
国は衰退するばかり。

日経がまず東京から出ろよ。

603 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:46:27.26 ID:qDMMkkZq.net
>>599
教えて教えてを繰り返す、理解力がなく頭の悪そうなアホ。
こんなアホの相手をしてやって、一体、何のメリットがあるの?

先に教えてくれよ。だれでも分かるように簡単明瞭にな。

604 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:47:04.35 ID:DPgTtuXf.net
オレの思うに都市部の住宅環境が狭くなった
若くて低収入の労働者が住む狭い空間では
大人2人は暮らせない

605 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:47:04.35 ID:DPgTtuXf.net
オレの思うに都市部の住宅環境が狭くなった
若くて低収入の労働者が住む狭い空間では
大人2人は暮らせない

606 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:48:42.55 ID:IxWj9/jy.net
オフィスで働く生活が
人間の基礎だと思い込んでる。

いかにラクをするかって考えが
って考えが人間の根幹をなす限りは
出生率上昇なんてあり得るわけがない。

新聞記者の顔見てみろ
楽がしたい何もしたくないって顔。

あんなのっぺらぼーばっかじゃ
投資対象にはならんて。

海外投資家の気持ちがわかるわ。

そもそも日本企業は持続不可能だっつーことだよ。

607 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:35.65 ID:KBMk+NJx.net
>>601
アメリカでは専業主婦は虫ケラ扱いだからだよ
ほとんど人扱いされない虫みたいな扱われようを知ってるわけさ

608 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:44.69 ID:+/ZtX8ir.net
>>593
72生まれだがそうは思わない。
親世代はリッチで学生生活は豊かだったし問題の新卒就職もバブル就職逃した程度。
一番の貧乏くじとはとても言えない。

609 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:47.26 ID:Hfo4JHKr.net
>>593
良かったのは子供の頃バブルだったってことか
その反動をモロに食らった世代でもあるが

610 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:54:21.83 ID:IxWj9/jy.net
>>607
アメリカなんて本当の保守層は全然働いてねえよ
どこ見てもの言ってんだ?
キャリアウーマンばっかり育てて彼女たちが子供産むかっつーの
バリバリできる女はいつの時代も少数派だろうが
馬鹿じゃないの?

611 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:55:09.70 ID:IxWj9/jy.net
日経の論調には矛盾しかない。
読むに値せん
勝手に衰退してろよ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:44.01 ID:qDMMkkZq.net
養老孟司氏が、人間を知りたきゃ田んぼを見ろ、って言ってたな。
まさに慧眼。
口に入る物が、人の姿に変わっているだけだ。

つまり、口に入るものは体に影響する。
影響を受けた体が増えれば、社会に影響する。

613 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:46.54 ID:IxWj9/jy.net
保守を増やしたいのか
革新を増やしたいのか
っていうバカ教育しかやってねえから
ゴミなんだよ

大衆からスターを生むように
まず大衆を育てろや

東京から出ない企業は全部売国企業。

一切投資の価値なし。

614 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:50.50 ID:+UhP/NHE.net
>>603
お前から絡んで来て、自分の科学的知見とやらをひけらかして来たんだから、ちゃんと説明しろと言ってるだけじゃん。

男が女に欲情しないのが少子化の原因なんだろ?

615 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:59:04.49 ID:IxWj9/jy.net
海外人に会ったらそう説明することにする。
日本の企業は持続可能ではないと

なぜなら稼げないやつやウケの悪いやつを間引きしていく制度だからだと

これで持続可能?w

結局目指している理想は
アダムとイブしかいない
社会や世界じゃないか。

こんなことで世の中成立し続けるわけがない。
都合良すぎる。

616 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:01:31.70 ID:KBMk+NJx.net
ホテル代とかも会社経費で落ちにくくなり
非効率な会議が増加してるなら
少しずつ会社員自体が気がつくんでは?
 イヤなら独立すればいいとは言われる

617 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:07:00.48 ID:qDMMkkZq.net
>>614
私は絡まれた。
だから、私はちゃんと説明を受ける価値がある?

いや、お前にそんな価値はないよw

アホに絡んだのはお前のミスだ、と言うならその通り。
さーっせんしたー。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:08:18.75 ID:KBMk+NJx.net
>>610
べつにバリバリとまでは言わないけど
女性でも学問したり、働いても良いわけだし
米国の都市部や一般の意見がソレ

アチラはキリスト教圏で 社会貢献は義務付けだからなぁ

バカじゃないの。と言われてもねぇ
国際協調もあるんで

619 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:12:40.07 ID:WwDOWPj5.net
出生数って47年連続して低下してるのね

今年で48年目連続更新おめでとうございますw

620 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:12:58.59 ID:IxWj9/jy.net
>>618
すまん
言い過ぎた。
だがこのままいけば
かなりキツイ。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:14:51.41 ID:IxWj9/jy.net
やっぱ
農村部の女のマッチングサービスとか
なんていうか
いやもう無理だな
1900年代前半のような社会じゃもうない

622 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:18:37.02 ID:IxWj9/jy.net
都市部の再生産とか絶望的だろjk
やっぱ田舎なんだよな

623 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:19:08.74 ID:ycxgrl+c.net
>>608
少なくとも団塊ジュニアの場合受験地獄、体罰、イジメに関しちゃ前後の世代に比べりゃ遥かに地獄だったのは間違いないと思うぞ。

>>609
まあ確かに団塊ジュニアの場合誰もが押し並べて幸せだったのは小学生の頃迄だったな。それは数が多いが故の苦労を小学生の頃迄は
親が全て肩代わりしてくれてたから気が付かなかっただけだけどな。

624 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:21:20.87 ID:IxWj9/jy.net
勉強する人間と勉強しなくていい人間わけちゃえばいいんだよ

教育で食っていく人間を増やしすぎたんじゃないか?
教育でいくら食わせても
コードには敵わん時代ちゃう

馬鹿を増やしたほうがいいんじゃね

625 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:22:22.70 ID:IxWj9/jy.net
バカでも稼ぐには頭と知恵と知識がいるわけで

結局教育か

いやーむずいな

626 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:23:04.73 ID:IxWj9/jy.net
画面見てる暇があったら子育てしろよっていうわけにもいかんか。

627 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:27.70 ID:ycxgrl+c.net
>>626
それを言ってしまえばまんまポルポト時代のカンボジアのサハコーになってしまうからな

628 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:40.96 ID:IxWj9/jy.net
まぁ実質そうなってるよな
大学も半分は推薦とかだろうし

まぁ結局態度とかで成績決めてる時点で
なんかかわいそうだけどな

629 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:26:18.12 ID:KBMk+NJx.net
>>624
学校は多すぎるのは確かなんで 今後は教員のリストラは増えるとは言われてたな
天下りも防げるしな

今の時代は もう昔とは違うんだよ
産めや増やせやの時代じゃない

630 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:51.44 ID:IxWj9/jy.net
>>629
まぁそれは君の感想だからな。
確かに時代は違うが
戦争をまだやる国もあるわけで
ないとは言えない。

631 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:57.19 ID:qCrNBQxK.net
>>1
2/25
去年の出生数 過去最少の84万人余 死亡数は戦後最多に [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1645771691/

632 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:28:03.57 ID:qCrNBQxK.net
2/26
人口動態コロナの影濃く 21年婚姻4%減、出生減拍車も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA249XK024022022000000
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQvhw7a6Xb9Iz5zU6piUmdvxCCq7wDj-icfQ&usqp=CAU

633 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:31:53.03 ID:qDMMkkZq.net
脱線ついでにプーチンのウクライナ侵攻で言えば
なぜ、彼がここ数年、人格が攻撃的に変わったのか?
男性ホルモンの影響が疑われる。

プーチンは69歳。
男性ホルモンが著しく低下する年齢だ。

で、男性ホルモンの低下を補うため、逆に人は攻撃的になる。

男性ホルモンは攻撃的なセリフを言うだけで上昇する
(で検索)

少子化からウクライナ侵攻まで、男性ホルモンでいろいろあるのよ。
がんばれ科学者。

634 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:32:51.85 ID:KBMk+NJx.net
>>630
今は白人さんの親子ももう住んでたりするしなぁ
外人さんもちょいちょい見かけもするし
 
あ、もう外国人て言うと差別になるんだったね
気をつけないとね
ついつい言ってしまう

大学も良質な大学だけを残すようにしていけばいいのかもな
 あと工学系の大学が要るそうだわ

635 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:35:20.99 ID:0zCYae34.net
若い世代を虐待しすぎだ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:42:06.26 ID:KBMk+NJx.net
でも婚姻者の出生率は低下してないから
 まぁこれでやるしかないんじゃない?

あまり言うと プライバシーの侵害になるよ

637 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:49:26.89 ID:+/ZtX8ir.net
>>623
その3つは団塊世代の方が地獄だっただろ

638 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:51:30.09 ID:+/ZtX8ir.net
>>624
お前の子は勉強しなくていい人間のほうでいいんじゃね?

639 :!ninja:2022/02/27(日) 17:58:20.37 ID:UHpF8P0D.net
>>561
40代だけど教員とか特定の職業つけば奨学金チャラになると言われてたから、もらい逃げしてるやついるんでない?

640 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:06:32.90 ID:HvmruEC8.net
JKに出産の大切さと子作りの楽しさを教えないと。

641 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:10:18.11 ID:TDRtGl2N.net
旅行好きの人がコロナ禍で育休取ってたけど、旅行再開できる頃は子供同伴で旅行楽しめるわな

自粛生活続くだろうから、予定変えて出産考えた人も多いんだろうな

職場は30代半ばの人が育休取ってるわ、今産んどかないとな

642 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:26:20.36 ID:Z5/F+Qrl.net
産めよ増やせよと言う時代ではないが産まれなければ話が進まない。

643 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:37:47.38 ID:sQSChY1J.net
地球温暖化には少子化が一番の解決策

644 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:38:14.37 ID:WJVT5kuL.net
今だからこそ子どもが重宝されんだから産むべきなんだよね
社会の逆いかないと反日マスゴミに煽られて婚期逃した団塊ジュニアと同じ末路になるぞ?

645 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:14.93 ID:orIRW6KN.net
労働力は移民でなんとかなると思ってる人多いだろうけど、今の技能実習生の主力ってベトナムじゃなくてネパールとかカンボジア
アジアの最貧国まで落ちてるからもう下がない
それ以下のアフリカの国は宗主国とも取り合いになるしハードルが高すぎる

646 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:38.31 ID:bWyUWLPJ.net
最近のガキ不細工でろくにしつけされてない獣みたいなのしかいないイメージ
平気で親のこと蹴ったりしててどこでみても大抵イラつく

647 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:50:44.11 ID:KG44CS0S.net
2019年63万婚姻数あったからその人達が産んで持ちこたえたね
去年は51万婚姻数だっけな
これからがやべーー!

648 :!ninja:2022/02/27(日) 18:50:54.98 ID:UHpF8P0D.net
>>646
まともな親は子供の数少ないだろうからそうなるだろうなー

649 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:00:37.39 ID:zT3zQ3C4.net
経済より命とかで過剰自粛を煽ったマスゴミは、老人の数年の延命の為に多くの命を間接的に奪った偽善に満ちた大量虐殺犯

650 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:01:23.22 ID:SjOxkE/g.net
>>647
それ聞いて安心した
どんどん減らないとな

651 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:02:36.91 ID:1w7msjMx.net
>>646
選ばれし美男美女高収入貴族しか結婚できないはずなのにどうして…

652 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:05:28.40 ID:SjOxkE/g.net
>>641
何一つ改善してないのに安心してて草生えた
まあこれなら安心だ
今後もどんどこ減るわw

653 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:11:00.74 ID:h7ojIw2X.net
>>1
フェミニズムを完全排除しない限り、少子化問題の根本的解決はあり得ないだろう

654 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:32:22.91 ID:pzxFFH7y.net
年間の中絶数が15万くらいなんだってね
この数がちゃんと生まれていたらと思わずにはいられない

655 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:15.95 ID:gH65Uk3+.net
そもそもロリへの抵抗感が社会全体で強くなりすぎ、昔みたいな16,17の結婚とか今どき皆無だろ。

18、19で結婚は大抵DQNだけど、晩婚化が激しすぎて妊活とかする始末だよね。

ぶっちゃけ国の経済政策が悪いとか言うけど、男からしたら年増しか相手しちゃいけない風潮もどんどん晩婚化を加速させてると思うぞ。
20前半ですら早いって言われるくらいだしな。
男も女も30過ぎたら卵子や精子の質がどんどん悪くなるってのに。

656 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:49.35 ID:FuLQfUKr.net
保育園問題やら色々不安な要素多いのに、いっぱい産もうって思考回路にはならんわ。DQN以外。

657 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:02.32 ID:fTZaek3N.net
年々若い人
見る機会減ってるよね

658 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:04.67 ID:k5Hn2g6p.net
大学進学率が55%なら知能指数の上位55%に占める女性の割合が大きいので
下位45%を占めるであろうB層男女ほど早婚で出生数も多くなるだろう
ただ、B層ではバランス上男性があぶれることになるので
多産傾向であっても層内での婚姻率はそれほど伸びない
逆に大卒だと女性があぶれることになるし晩婚化と少子化が進む
少子化とともに全体的に見ると遺伝レベルでの知能の劣化も進むのかもしれない
ほんとうに最悪ですね

659 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:10:40.52 ID:fTZaek3N.net
去年1年間の婚姻数51.4万組 戦後最少に

660 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:20:43.68 ID:qDMMkkZq.net
>>658
データサイエンスで社会問題を解決する。
とすれば、Facebookに代わるマッチングシステムを天才科学者が作ることだろ。

選挙権と引き換えに登録を強制すればいい。
科学が生殖に介入する。マッドサイエンティストの夢だわw

661 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:29:19.29 ID:TDRtGl2N.net
>>652
幸せじゃないんだな、あんた

662 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:16:43.26 ID:+5FrjVd/.net
>>650
うん。新元号ブーム終わって一気に減った
2019年は63万
2020年は54万
2021年は51万

663 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:17:37.33 ID:+5FrjVd/.net
>>646
コミュニケーション下手な子供多いみたいね

664 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:22:49.20 ID:jeIt12gu.net
まあ近代に入って爆増したからな。

国家神道の天皇制政府は戦争以外はまあまあうまくやった方だ。

過去の中国やソ連見りゃ近代化しようが、世界有数の穀物地帯だろうが、人口・資源あろうが政治家や官僚が無能だと駄目って分かる。

665 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:28:06.26 ID:+5FrjVd/.net
>>328
海外との競争がヤバイからうらやましくないわ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200