2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口動態】21年の出生数、過去最少84万人 コロナ禍で少子化加速 [エリオット★]

564 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 13:40:50.09 ID:E43AeQM/.net
>>558
ほんと減り幅少ないよな
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていいよ
むしろ子供に税金かけてほしい

565 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 13:55:58.66 ID:QqGVcL+3.net
>>1
婚姻数

2019年 59万9007組
2020年 52万5490組 (12.3%減少)
2021年 40万組前後 (23%減少)

2年で3割以上(若年層の少子化以上の速度で減ってる)わけだから
結婚がオワコンなんだろうね

何かしらのインセンティブ与えて貧乏人でもできるようにするか
金持ちに子供産んだ数に応じて所得税半率や無税にするかとか考え無いと増えないだろうね

566 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 13:59:11.05 ID:X5j0hDdC.net
>>565
このペースだと、2025年には一気に20万組を切ってたりして

567 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:16:38.28 ID:fTZaek3N.net
あと10年20年で小学校は
ほとんど潰れるでしょう。

568 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:16:44.82 ID:XBx9ueuZ.net
人口の多い団塊と氷河期が死んだ後は日本スカスカだな
一つのマンションに住んでいるのが1家族だけとかになるんか

569 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:19:06.99 ID:7r8sEfFN.net
うちは今年産まれた

帝王切開だったから次作るのは来年か再来年やな

570 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:21:42.68 ID:nu9ElStK.net
>>568
今でも日本経済の中身はスカスカだよ

571 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:24:28.80 ID:nu9ElStK.net
>>565
今でも人口多すぎるからなぁ
まぁ今の時代は昔とは違うから

572 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:28:39.48 ID:1+A/2VWS.net
不細工同士を何百回でもお見合いさせても
カップルは成立しないし、これ以上婚姻数は
増やせないな

573 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:29:33.09 ID:nu9ElStK.net
>>545
遊園地の入場制限もかけないんだもんな

アレにはド素人の自分もビビったわw
よくこの状況下で子供と遊びに行かせるもんだわ 

574 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:52:16.54 ID:7nHaFZgK.net
>>565
情報化社会のおかげで今は選ばれし者しか結婚できないから
(男女が10名ずついたらカップルは3組)
至極正常だろう。

いずれは結婚せずに子を授かるのも有りという時代になればまた変わるのではないだろうか?

575 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:20:27.48 ID:ZSV234mH.net
>>565
なんで富裕層、高所得者に減税するんだよ
おかしいだろ

576 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:23:52.85 ID:+UhP/NHE.net
>>565
ま、政治家のおっさんや爺さんが少子化対策考えてるようじゃ解決せんだろうな。こういうのは女性目線が重要だろ。

577 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:30:30.81 ID:qDMMkkZq.net
>>576
発想が古すぎ。
女性目線でやってきても効果がなかったのが問題になっている。

子ども以前に、男がセックスしたがらない。
いまの女に欲情しなくなっている問題が浮上中。

578 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:31:58.92 ID:DPcNJkKk.net
>>456
女に優遇している今でも少子化なんだからこれ以上優遇したらますます少子化だぞ
女なんて社会進出は不要なんだよ
学校なんてそこそこで家で子育てしてればいいし、そのような社会に政治はしていかなければならない

579 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:33:29.30 ID:DPcNJkKk.net
>>577
女が力を持ち過ぎなんだよ
望まない男からの誘いはハラスメントもしくは通報案件だろ
これじゃあ男は萎縮するのは当然

580 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:38:35.59 ID:+UhP/NHE.net
>>577
それがおっさんの発想。
なんだよ?今の女には欲情しないとかwww

581 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:41:15.03 ID:qDMMkkZq.net
先進国で精子数や男の生殖能力が、どんどん低下している問題があるよね。
背後に生物的な問題が起きているのに、全然対処していない。

さらに、男を萎縮させる、真逆の方向にプロパガンダをやってしまった。

582 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:43:48.25 ID:roKY/XO/.net
戦前は毎年220万人産まれていた
戦争で若い軍人230万人を殺して
出生数が団塊後、160万人に落ち込んだ

戦争の呪いだよ

583 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 15:48:11.37 ID:qDMMkkZq.net
>>580
科学的知見をガン無視して「おっさんの発想」?
頭悪そう。

プラスチックに含まれる環境ホルモン(内分泌かく乱物質)が原因とも言われている。
しかし、全容はまだ解明されていない。

584 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:00:39.48 ID:CHpqeYlX.net
18年後はFラン大が激増してるぞ

585 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:04:58.25 ID:UgNZkDjL.net
ウクライナ暴動は、
日本と同じコロナウイルスのせいか?
ストレスに散々だ!

586 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:05:32.64 ID:UgNZkDjL.net
コロナウイルスストレスがいけないんだ!

587 :コガラスマル?:2022/02/27(日) 16:06:21.57 ID:UgNZkDjL.net
ウクライナ暴動理由はコロナウイルスストレス?
自分の延長線上でしか把握できない∽。

588 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:06:33.92 ID:41oEQLJp.net
疫病と戦争はセット、世界史しってればわかる

589 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:17:15.35 ID:oTKGxxd+.net
ロシアですら子育て支援しても少子は進んだからなw
カネじゃねえ
政治の欧米化が問題だ
特にフェミニズムだな

590 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:24:40.59 ID:+UhP/NHE.net
>>583
科学的知見と言うならそれだけが原因というエビデンス示せよ。

591 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:25:30.84 ID:1w7msjMx.net
理由1 男がカネ持ってない⇒上方婚が成り立たない⇒女が結婚しない
理由2 疫病で濃厚接触が禁止されている
理由3 税金・物価が高すぎて子供1人育成費用2000万円を捻出できない

592 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:34:45.66 ID:qDMMkkZq.net
>>590
いちいち頭悪そうだな。
対照実験を人間でやる? 人体実験だぞ。

精子数は40年前より半減。
プラスチックの生産量と精子数は逆相関。

これがpaperの骨子だ。
相関関係は有意でも、因果関係と断定できないのは分かるよな?

お前の双子の子どもの片方にプラスチックを与え続けて、両者で精子数を比べてみなw

593 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:35:13.64 ID:ycxgrl+c.net
>>160
73年生まれか?間違いなく物質的な側面を除けば戦後生まれでは一番貧乏籤を引かされた最凶の世代だな。

594 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:36:43.79 ID:KBMk+NJx.net
コロナ禍の自粛で増えると思ったんだけどな
やることと言ったら1つ 
よいではないか♪ よいではないか♪ アレ〜御代官どの〜w

案外と少なかったんだな

各企業が育休制度や長期休暇を取りやすくするなど
社会的な対策が必要

595 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:11.08 ID:ycxgrl+c.net
>>207
ビルゲイツ「ああ日本に関してもその点は心配要りませんよ、何でって・・・(ry」

596 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:19.21 ID:KBMk+NJx.net
>>579
あとは賃金を上げてやらないとな
日本の場合は、女が財布を握って経済を廻してるのだから

597 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:40:43.83 ID:+UhP/NHE.net
>>592
だからそれが少子化の原因の何%なの?って聞いてんの?

598 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:42:39.62 ID:qDMMkkZq.net
>>597
教えて教えて、のあげくに
少子化の原因の何%←←←ww

お前のみたいなアホの相手をして、一体何のメリットがあるの?
それを先に答えてくれよ。

599 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:43:40.70 ID:+UhP/NHE.net
>>592
もっと言うと、精子数の減少と君がいう女に欲情しないのと、どういう関係があるの?エビデンスよろしく。

600 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:44:16.43 ID:+UhP/NHE.net
>>598
中2みたいな悪態はいいからwww

601 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:44:35.82 ID:IxWj9/jy.net
日経は相変わらず女性の社会進出促進だからな
女性は家庭で子供を育てるのではなく保育所に預け、会社で働けだからな。
いかにこの記事を書いた人間が女性頼りの無能かってことがバレるな。

602 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:46:05.99 ID:IxWj9/jy.net
売国経団連と売国自民党の互助会では
国は衰退するばかり。

日経がまず東京から出ろよ。

603 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:46:27.26 ID:qDMMkkZq.net
>>599
教えて教えてを繰り返す、理解力がなく頭の悪そうなアホ。
こんなアホの相手をしてやって、一体、何のメリットがあるの?

先に教えてくれよ。だれでも分かるように簡単明瞭にな。

604 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:47:04.35 ID:DPgTtuXf.net
オレの思うに都市部の住宅環境が狭くなった
若くて低収入の労働者が住む狭い空間では
大人2人は暮らせない

605 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:47:04.35 ID:DPgTtuXf.net
オレの思うに都市部の住宅環境が狭くなった
若くて低収入の労働者が住む狭い空間では
大人2人は暮らせない

606 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:48:42.55 ID:IxWj9/jy.net
オフィスで働く生活が
人間の基礎だと思い込んでる。

いかにラクをするかって考えが
って考えが人間の根幹をなす限りは
出生率上昇なんてあり得るわけがない。

新聞記者の顔見てみろ
楽がしたい何もしたくないって顔。

あんなのっぺらぼーばっかじゃ
投資対象にはならんて。

海外投資家の気持ちがわかるわ。

そもそも日本企業は持続不可能だっつーことだよ。

607 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:35.65 ID:KBMk+NJx.net
>>601
アメリカでは専業主婦は虫ケラ扱いだからだよ
ほとんど人扱いされない虫みたいな扱われようを知ってるわけさ

608 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:44.69 ID:+/ZtX8ir.net
>>593
72生まれだがそうは思わない。
親世代はリッチで学生生活は豊かだったし問題の新卒就職もバブル就職逃した程度。
一番の貧乏くじとはとても言えない。

609 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:52:47.26 ID:Hfo4JHKr.net
>>593
良かったのは子供の頃バブルだったってことか
その反動をモロに食らった世代でもあるが

610 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:54:21.83 ID:IxWj9/jy.net
>>607
アメリカなんて本当の保守層は全然働いてねえよ
どこ見てもの言ってんだ?
キャリアウーマンばっかり育てて彼女たちが子供産むかっつーの
バリバリできる女はいつの時代も少数派だろうが
馬鹿じゃないの?

611 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:55:09.70 ID:IxWj9/jy.net
日経の論調には矛盾しかない。
読むに値せん
勝手に衰退してろよ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:44.01 ID:qDMMkkZq.net
養老孟司氏が、人間を知りたきゃ田んぼを見ろ、って言ってたな。
まさに慧眼。
口に入る物が、人の姿に変わっているだけだ。

つまり、口に入るものは体に影響する。
影響を受けた体が増えれば、社会に影響する。

613 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:46.54 ID:IxWj9/jy.net
保守を増やしたいのか
革新を増やしたいのか
っていうバカ教育しかやってねえから
ゴミなんだよ

大衆からスターを生むように
まず大衆を育てろや

東京から出ない企業は全部売国企業。

一切投資の価値なし。

614 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:56:50.50 ID:+UhP/NHE.net
>>603
お前から絡んで来て、自分の科学的知見とやらをひけらかして来たんだから、ちゃんと説明しろと言ってるだけじゃん。

男が女に欲情しないのが少子化の原因なんだろ?

615 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 16:59:04.49 ID:IxWj9/jy.net
海外人に会ったらそう説明することにする。
日本の企業は持続可能ではないと

なぜなら稼げないやつやウケの悪いやつを間引きしていく制度だからだと

これで持続可能?w

結局目指している理想は
アダムとイブしかいない
社会や世界じゃないか。

こんなことで世の中成立し続けるわけがない。
都合良すぎる。

616 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:01:31.70 ID:KBMk+NJx.net
ホテル代とかも会社経費で落ちにくくなり
非効率な会議が増加してるなら
少しずつ会社員自体が気がつくんでは?
 イヤなら独立すればいいとは言われる

617 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:07:00.48 ID:qDMMkkZq.net
>>614
私は絡まれた。
だから、私はちゃんと説明を受ける価値がある?

いや、お前にそんな価値はないよw

アホに絡んだのはお前のミスだ、と言うならその通り。
さーっせんしたー。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:08:18.75 ID:KBMk+NJx.net
>>610
べつにバリバリとまでは言わないけど
女性でも学問したり、働いても良いわけだし
米国の都市部や一般の意見がソレ

アチラはキリスト教圏で 社会貢献は義務付けだからなぁ

バカじゃないの。と言われてもねぇ
国際協調もあるんで

619 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:12:40.07 ID:WwDOWPj5.net
出生数って47年連続して低下してるのね

今年で48年目連続更新おめでとうございますw

620 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:12:58.59 ID:IxWj9/jy.net
>>618
すまん
言い過ぎた。
だがこのままいけば
かなりキツイ。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:14:51.41 ID:IxWj9/jy.net
やっぱ
農村部の女のマッチングサービスとか
なんていうか
いやもう無理だな
1900年代前半のような社会じゃもうない

622 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:18:37.02 ID:IxWj9/jy.net
都市部の再生産とか絶望的だろjk
やっぱ田舎なんだよな

623 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:19:08.74 ID:ycxgrl+c.net
>>608
少なくとも団塊ジュニアの場合受験地獄、体罰、イジメに関しちゃ前後の世代に比べりゃ遥かに地獄だったのは間違いないと思うぞ。

>>609
まあ確かに団塊ジュニアの場合誰もが押し並べて幸せだったのは小学生の頃迄だったな。それは数が多いが故の苦労を小学生の頃迄は
親が全て肩代わりしてくれてたから気が付かなかっただけだけどな。

624 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:21:20.87 ID:IxWj9/jy.net
勉強する人間と勉強しなくていい人間わけちゃえばいいんだよ

教育で食っていく人間を増やしすぎたんじゃないか?
教育でいくら食わせても
コードには敵わん時代ちゃう

馬鹿を増やしたほうがいいんじゃね

625 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:22:22.70 ID:IxWj9/jy.net
バカでも稼ぐには頭と知恵と知識がいるわけで

結局教育か

いやーむずいな

626 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:23:04.73 ID:IxWj9/jy.net
画面見てる暇があったら子育てしろよっていうわけにもいかんか。

627 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:27.70 ID:ycxgrl+c.net
>>626
それを言ってしまえばまんまポルポト時代のカンボジアのサハコーになってしまうからな

628 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:25:40.96 ID:IxWj9/jy.net
まぁ実質そうなってるよな
大学も半分は推薦とかだろうし

まぁ結局態度とかで成績決めてる時点で
なんかかわいそうだけどな

629 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:26:18.12 ID:KBMk+NJx.net
>>624
学校は多すぎるのは確かなんで 今後は教員のリストラは増えるとは言われてたな
天下りも防げるしな

今の時代は もう昔とは違うんだよ
産めや増やせやの時代じゃない

630 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:51.44 ID:IxWj9/jy.net
>>629
まぁそれは君の感想だからな。
確かに時代は違うが
戦争をまだやる国もあるわけで
ないとは言えない。

631 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:27:57.19 ID:qCrNBQxK.net
>>1
2/25
去年の出生数 過去最少の84万人余 死亡数は戦後最多に [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1645771691/

632 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:28:03.57 ID:qCrNBQxK.net
2/26
人口動態コロナの影濃く 21年婚姻4%減、出生減拍車も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA249XK024022022000000
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQvhw7a6Xb9Iz5zU6piUmdvxCCq7wDj-icfQ&usqp=CAU

633 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:31:53.03 ID:qDMMkkZq.net
脱線ついでにプーチンのウクライナ侵攻で言えば
なぜ、彼がここ数年、人格が攻撃的に変わったのか?
男性ホルモンの影響が疑われる。

プーチンは69歳。
男性ホルモンが著しく低下する年齢だ。

で、男性ホルモンの低下を補うため、逆に人は攻撃的になる。

男性ホルモンは攻撃的なセリフを言うだけで上昇する
(で検索)

少子化からウクライナ侵攻まで、男性ホルモンでいろいろあるのよ。
がんばれ科学者。

634 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:32:51.85 ID:KBMk+NJx.net
>>630
今は白人さんの親子ももう住んでたりするしなぁ
外人さんもちょいちょい見かけもするし
 
あ、もう外国人て言うと差別になるんだったね
気をつけないとね
ついつい言ってしまう

大学も良質な大学だけを残すようにしていけばいいのかもな
 あと工学系の大学が要るそうだわ

635 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:35:20.99 ID:0zCYae34.net
若い世代を虐待しすぎだ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:42:06.26 ID:KBMk+NJx.net
でも婚姻者の出生率は低下してないから
 まぁこれでやるしかないんじゃない?

あまり言うと プライバシーの侵害になるよ

637 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:49:26.89 ID:+/ZtX8ir.net
>>623
その3つは団塊世代の方が地獄だっただろ

638 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:51:30.09 ID:+/ZtX8ir.net
>>624
お前の子は勉強しなくていい人間のほうでいいんじゃね?

639 :!ninja:2022/02/27(日) 17:58:20.37 ID:UHpF8P0D.net
>>561
40代だけど教員とか特定の職業つけば奨学金チャラになると言われてたから、もらい逃げしてるやついるんでない?

640 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:06:32.90 ID:HvmruEC8.net
JKに出産の大切さと子作りの楽しさを教えないと。

641 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:10:18.11 ID:TDRtGl2N.net
旅行好きの人がコロナ禍で育休取ってたけど、旅行再開できる頃は子供同伴で旅行楽しめるわな

自粛生活続くだろうから、予定変えて出産考えた人も多いんだろうな

職場は30代半ばの人が育休取ってるわ、今産んどかないとな

642 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:26:20.36 ID:Z5/F+Qrl.net
産めよ増やせよと言う時代ではないが産まれなければ話が進まない。

643 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:37:47.38 ID:sQSChY1J.net
地球温暖化には少子化が一番の解決策

644 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:38:14.37 ID:WJVT5kuL.net
今だからこそ子どもが重宝されんだから産むべきなんだよね
社会の逆いかないと反日マスゴミに煽られて婚期逃した団塊ジュニアと同じ末路になるぞ?

645 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:14.93 ID:orIRW6KN.net
労働力は移民でなんとかなると思ってる人多いだろうけど、今の技能実習生の主力ってベトナムじゃなくてネパールとかカンボジア
アジアの最貧国まで落ちてるからもう下がない
それ以下のアフリカの国は宗主国とも取り合いになるしハードルが高すぎる

646 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:46:38.31 ID:bWyUWLPJ.net
最近のガキ不細工でろくにしつけされてない獣みたいなのしかいないイメージ
平気で親のこと蹴ったりしててどこでみても大抵イラつく

647 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:50:44.11 ID:KG44CS0S.net
2019年63万婚姻数あったからその人達が産んで持ちこたえたね
去年は51万婚姻数だっけな
これからがやべーー!

648 :!ninja:2022/02/27(日) 18:50:54.98 ID:UHpF8P0D.net
>>646
まともな親は子供の数少ないだろうからそうなるだろうなー

649 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:00:37.39 ID:zT3zQ3C4.net
経済より命とかで過剰自粛を煽ったマスゴミは、老人の数年の延命の為に多くの命を間接的に奪った偽善に満ちた大量虐殺犯

650 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:01:23.22 ID:SjOxkE/g.net
>>647
それ聞いて安心した
どんどん減らないとな

651 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:02:36.91 ID:1w7msjMx.net
>>646
選ばれし美男美女高収入貴族しか結婚できないはずなのにどうして…

652 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:05:28.40 ID:SjOxkE/g.net
>>641
何一つ改善してないのに安心してて草生えた
まあこれなら安心だ
今後もどんどこ減るわw

653 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:11:00.74 ID:h7ojIw2X.net
>>1
フェミニズムを完全排除しない限り、少子化問題の根本的解決はあり得ないだろう

654 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:32:22.91 ID:pzxFFH7y.net
年間の中絶数が15万くらいなんだってね
この数がちゃんと生まれていたらと思わずにはいられない

655 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:15.95 ID:gH65Uk3+.net
そもそもロリへの抵抗感が社会全体で強くなりすぎ、昔みたいな16,17の結婚とか今どき皆無だろ。

18、19で結婚は大抵DQNだけど、晩婚化が激しすぎて妊活とかする始末だよね。

ぶっちゃけ国の経済政策が悪いとか言うけど、男からしたら年増しか相手しちゃいけない風潮もどんどん晩婚化を加速させてると思うぞ。
20前半ですら早いって言われるくらいだしな。
男も女も30過ぎたら卵子や精子の質がどんどん悪くなるってのに。

656 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:35:49.35 ID:FuLQfUKr.net
保育園問題やら色々不安な要素多いのに、いっぱい産もうって思考回路にはならんわ。DQN以外。

657 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:02.32 ID:fTZaek3N.net
年々若い人
見る機会減ってるよね

658 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:05:04.67 ID:k5Hn2g6p.net
大学進学率が55%なら知能指数の上位55%に占める女性の割合が大きいので
下位45%を占めるであろうB層男女ほど早婚で出生数も多くなるだろう
ただ、B層ではバランス上男性があぶれることになるので
多産傾向であっても層内での婚姻率はそれほど伸びない
逆に大卒だと女性があぶれることになるし晩婚化と少子化が進む
少子化とともに全体的に見ると遺伝レベルでの知能の劣化も進むのかもしれない
ほんとうに最悪ですね

659 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:10:40.52 ID:fTZaek3N.net
去年1年間の婚姻数51.4万組 戦後最少に

660 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:20:43.68 ID:qDMMkkZq.net
>>658
データサイエンスで社会問題を解決する。
とすれば、Facebookに代わるマッチングシステムを天才科学者が作ることだろ。

選挙権と引き換えに登録を強制すればいい。
科学が生殖に介入する。マッドサイエンティストの夢だわw

661 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 20:29:19.29 ID:TDRtGl2N.net
>>652
幸せじゃないんだな、あんた

662 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:16:43.26 ID:+5FrjVd/.net
>>650
うん。新元号ブーム終わって一気に減った
2019年は63万
2020年は54万
2021年は51万

663 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:17:37.33 ID:+5FrjVd/.net
>>646
コミュニケーション下手な子供多いみたいね

664 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:22:49.20 ID:jeIt12gu.net
まあ近代に入って爆増したからな。

国家神道の天皇制政府は戦争以外はまあまあうまくやった方だ。

過去の中国やソ連見りゃ近代化しようが、世界有数の穀物地帯だろうが、人口・資源あろうが政治家や官僚が無能だと駄目って分かる。

665 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:28:06.26 ID:+5FrjVd/.net
>>328
海外との競争がヤバイからうらやましくないわ

666 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:28:59.75 ID:+5FrjVd/.net
>>320
2019年の63万婚姻数があったのからね

667 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:34:56.82 ID:X5j0hDdC.net
>>646
公の場で奇声を発するような人種ばかりではなぁ

668 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:35:48.26 ID:qDMMkkZq.net
>>663
思春期からすでにSNSで、人間関係を作らされる。
心理学的には、極めて有害。

非言語コミュニケーション。
表情、声の調子など、全部捨てて言語だけだから。
脳の一部だけが肥大化する。

だから、毒をもって毒を制す。
天才データサイエンチスト様を迎えるしかない。

669 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:40:56.56 ID:X5j0hDdC.net
>>668
マッドサイエンティストしか現れなさそうな気はする

670 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:46:29.68 ID:qDMMkkZq.net
見たこともない相手に、いきなり「頭悪そう」と平気で暴言を吐く。
多少の知識の差で、これ見よがしに上位に立とうとする。

知能差というより、興味、関心の違いにすぎないのに。
あたかも、圧倒的な差があるかのように、価値に差をつける。

こんな明らかなSNSの害を軽視して、人間関係に介入する。
だから、科学が生殖に介入してもいいんだよ。

671 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:49:27.04 ID:o+kL8f3s.net
コロナが落ち着いたら戦争だもの、色々と蛇足に感じちゃうから
皆でウェーイとかアホみたいなことより
大切な人と過ごしたり
ロードバイクや登山で静かに世界と向き合うのが正解な気がするほどに一変した
もう死ぬまで酒を飲むことはないだろうし外食は断れないケース以外もうしないだろう
コロナの備蓄を消費したら、次は戦争でまた新たに備蓄、危機慣れしたようだ
似た思考へ行きつくのか買いだし行ったら混んでたね

672 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:55:53.80 ID:t0fao2GR.net
このままどんどん減ってほしい

>>646
親が全然躾しないよなあ
イクメンいいパパ=いつもニコニコみたいな感じで
ガキが店内で走り廻ってもその辺ベタベタ触りまくっても
ニコニコして手を振ってたりして
下手すりゃ一緒に走ってるし
母親もなんかやってるわ〜程度
周囲にいる他人なんて石ころゴミ袋としか思ってなさそう
そしてうちの子は(年齢の割に)ちゃんとしてるって思ってる

673 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:56:08.89 ID:GIT/6DcL.net
今年に入ってからも減ってるしな。

今年は80万割れどころか一気に70万人割れもあり得る。

もう、この国は終わりだよ。せいぜいあと1、2年。1億総死滅社会の完成。

ありがとう岸田・自民党。この道をドンドン行けや!!!!民族死滅特攻だ!!!!

674 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:15:06.11 ID:X5j0hDdC.net
>>670
生涯マウント合戦となる世の中じゃぁなぁ
もし弱者の側になったら、とても耐えられるものじゃない気がする

それなら色々な意味で滅んだ方がいいのかもしれないな

675 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:17:33.00 ID:X5j0hDdC.net
>>673
南海トラフ・首都直下地震・富士山大噴火などが一気に起こる「日本大震災」と
北朝鮮から(東京などへの)の核ミサイル攻撃が、ほぼ同時に一刻も早く来てほしいと切望してる?

676 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:20:33.02 ID:ckKgGtCr.net
これから先の日本人は大変だなあ(´・ω・`)

677 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:24:28.43 ID:q3n5iObY.net
まだ84万もいるんだとオモタ

678 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:25:58.74 ID:6usM6tfr.net
家にいるんだからセックスしろよ。子ナシ世帯が一番戦犯

679 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:38:28.07 ID:WoSfSXBH.net
>>578
そこなんだよ。
「女性の社会進出は不要」ねえ。

680 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:51:59.26 ID:WoSfSXBH.net
>>678
国民に分かりやすく説明していただいて恐縮ですが原因の1つでしかなくセッ○スが少子化対策に結びつくかと言えばそうでは無い。

681 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:55:27.82 ID:WoSfSXBH.net
>>14
こちらの方も国民に分かりやすく説明していただき恐縮ですがやはり出産が少子化対策に結びつくかと言えばそうでも無い。

682 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:55:37.62 ID:eBY8V34g.net
いくら不動産を切り売りしてもな
管理コストが高くつく
どうせ人はいつか亡くなるわけだからな

人が減っても資産価値は変わらないとか考えてたらそれは大間違いだぜ

683 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 22:56:41.51 ID:fTZaek3N.net
まじで大阪だけど
地元で若い女や若い男を
見る機会が激減してる
20年前はブル−ギルみたいにうじゃうじゃいたけど
最近見ないぞ

684 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:00:40.50 ID:eBY8V34g.net
出産からすべて始まるんだよ

おいおい
まさかロボットに人権を認めるのかい?
財産権もか?

685 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:05:38.77 ID:fTZaek3N.net
俺の時代小学校1学年4クラス
中学校1学年8クラスあったけど
今の俺の母校は少子化で小学校1学年1クラス
中学校は1学年3クラスまで減ってる
今俺が小学生だったら1学年1クラスで過ごさないとだめ
中学生だったら1学年3クラスで過ごさないとだめ
やばいぞ これ
これからもっと子供減るからたぶん母校が統合閉校で消えます。

686 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:05:59.11 ID:WoSfSXBH.net
>>194
繰り返しになりますが少子化の原因というのは
独身女性達の非正規雇用の兼業や副業
若者達のアルバイトの掛け持ち
による働き過ぎで
貧困者と晩婚者が増加した事が少子化の1番の原因でしょう。

687 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:09:04.16 ID:fTZaek3N.net
生まれて来る子供が減れば減るだけ
また将来生まれて来る子供が激減するからね
これからますます少子化になるよ
俺の地元の市の産婦人科とか閉院が増えてるし
子供服屋は閑古鳥だぞ

688 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:15:18.23 ID:NIsHCYWT.net
この84万のうち
何割がコロナ蔓延前の妊娠で
何割が敢えてコロナ真っ最中の計画的妊娠で
何割が我慢できなかったアホなのか
調べてみたら面白そうだな

689 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:18:37.92 ID:orIRW6KN.net
去年1月の出産でもコロナ蔓延前の妊娠はないだろ

690 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:20:28.87 ID:WoSfSXBH.net
>>389
根本的な原因とまではいきませんが
独身女性達や若者達の働き過ぎで貧困者と晩婚者を加速させ少子化が進行しているので
とうぜんの様に
独身男性達の再就職や年収や所得が減る訳です。
それなのに独身女性達は配偶者や結婚相手には就職には年収や所得や福利厚生を高く望む。
無理な話しだと思いませんか?
これも少子化の原因の1つ。
婚姻人数と出産人数の減少。

691 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:29:34.68 ID:LlmZStiW.net
あげ

692 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:35:48.87 ID:WoSfSXBH.net
>>460
国民に分かりやすく説明していただき恐縮です。
具体的に説明しますが、
これらを総合して見て
経済的観点から見ましても消費してくれるお客様購入者つまり顧客人数が減った事と販売価格が安過ぎる事も少子化の原因の1つではないだろか。

693 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 23:43:30.54 ID:OQ1x0L5F.net
女を使わないで培養液の中である程度育てられるようにでもならないとこっから増えるなんて未来はこなそうだな

694 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:03:23.44 ID:XW5P5Hpv.net
>>660
>選挙権と引き換えに登録を強制すればいい。
>科学が生殖に介入する。マッドサイエンティストの夢だわw

学校が管理する個人データには
家庭環境、知能指数、健康状態、素行、性格などが含まれている
行政はほぼ把握しているんだけど介入しないだけの話だね
おかげさまで雑多な人間が集う公立の小中学校だと
クラス、部活、席順などによる偶然のめぐりあわせで
ミスマッチが生じて不幸な結果になることがある

695 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:05:21.02 ID:JQ9UvNCD.net
追い討ちの様に
自然災害
コロナウイルス感染問題
とか
特にタバコの全面禁止の件ですよね。
健康にはいいかもしれないですが経済的には好ましく無い。
せめて個別にしてほしいですよね。

696 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:11:26.98 ID:Lu8QfWDy.net
こんなご時世に子ども作っても育てられないし、大きくなったあとのこと考えると可哀想としか思えない
そりゃ親には孫の顔見せたいよ、こんな情勢じゃなければね

697 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:39:19.85 ID:JQ9UvNCD.net
要するに
貧困者や晩婚者を増やして少子化を加速させ
独身女性達の非正規雇用の兼業や副業
若者達のアルバイトの掛け持ち
で独身男性達が再就職出来なくなり
「女性の社会進出」が生まれたその社会とは
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
と言った事では無く独身女性達や若者達が優遇された社会であった。
しかし
人権の尊重
ジェンダー平等
国民主権
言われると全く話しにならないと言う事だな。
何故なら
既婚男性も独身男性達も国民である。
最近何か流行っているみたいであるが
「外国人労働者いじめ問題」
それはホントに辞めた方がいいぞ。
何の為にもならないから。
時期がくれば代表や人事で調整するだろ。
そして
独身男性達が再就職出来なくなれば年収や所得は無くなり失業者が増えるから引きこもりも増えだした。
引きこもるから外出し無くなる外出しないから需要が無く供給が減る。
つまり顧客人数が減る。
顧客人数が減るから売り上げと利益も減る。 
よって給与賞与も減る。
何故なら独身女性達や若者達は誰と外出するんでしたっけ?
別に決めつけはしませんけどそれは個人の自由ですので深く追求しませんけど
独身男性達に経済力を求める以上やはり独身女性達や若者達にもしてもらわなくてはならないです。

698 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:51:20.37 ID:HNeae7Yp.net
男に甲斐性がなくなったのに家事育児も負担しないままだからじゃね?
ワンオペになるの分ってて産むようなバカ女が減ってるってことだからいいことじゃん

699 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:09:48.01 ID:KkiS1PIp.net
もう若い人自体地元で
見なくなってるよ
地元のコンビニやファミレスやイオンやドンキや
カラオケ屋で 学生や若い人を全然見ない

700 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:13:12.84 ID:JQ9UvNCD.net
>>698
独身女性達や若者達してもらうのは労働とは限らない。

701 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:18:58.52 ID:K9oWAO6W.net
自分たちで「子供が生まれない世界」にしておきながら慌てふためく日本の老害w

お前らが責任をとって切腹でもすれば、きっと子供たちが笑顔で生まれて来るわ。

702 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:23:33.59 ID:JQ9UvNCD.net
>>699
そうゆう事。
もう金と職を手に入れて地元出ようとするがコロナオミクロンで出ようとせず働く独身女性達が増えだしてる。
これでは子孫繁栄や人口減少問題にも影響が出る。
今回は少子化である以上女性の社会進出とか女性が働ける環境というイメージは払拭しなければならない。

703 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:33:19.27 ID:JQ9UvNCD.net
>>701
あの
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
を訴えたのは女性達でしょ。
だから女性達に応えたんじゃない。
文句言われるのは筋違いだろ。

704 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:34:36.35 ID:KkiS1PIp.net
>>702
大阪だけどここ数年 
子供や学生や若い人を地元で目撃することが
どんどん少なくなってるよ 梅田や難波ぐらいまで行かないと見ない これは間違いなく少子化の影響
この前門真の運転免許センターに免許の更新に行ったけど
違反運転講習だったけど 全然若い人がいなくて みんな40歳以上の
おっさんおばはんしかいなかった
違反運転講習って若い人が多いもんなんだけどね 無茶な運転する人が多いから
全然10代20代30代の若者がいなかったぞ
20年前10年前の更新の時は若いやつがたくさん居たけどね
ここ数年免許の更新はおっさんおばはんしか見なくなってるぞ

705 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:43:26.20 ID:JQ9UvNCD.net
>>701
こういう奴が1番ムカつくんだよね。
例えるなら
開けた戸を閉めないから寒い。
使った道具は使いっぱなしで帰る。
介護職でもないのに自分のケツを自分でふかないからクサイ。

706 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:44:50.08 ID:KkiS1PIp.net
地元のパチンコ屋や
病院で全然若い人見ないし
コンビニやファミレスやbarや居酒屋で
若者全然見ないし 間違いなく少子高齢化になってる

707 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 01:48:56.19 ID:vyCs8eCh.net
時代のながれ
子持ちとか古い

708 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:01:23.23 ID:NN7RkRwQ.net
自分(還暦過ぎ)の父親は7人兄弟姉妹。
自分は4人兄弟姉妹。
甥姪は計3人。

709 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:10:08.89 ID:Mx72toJQ.net
コロナでバカ騒ぎしてるマスゴミの本音は少子化で日本を滅ぼしたい

710 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 02:11:29.25 ID:1Tba4QPf.net
東京ブラックホールやん

711 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 03:36:34.25 ID:0IlmGwrL.net
まぁ移民入れりゃ問題ないだろ
騒ぐような事ではない

712 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 05:53:57.25 ID:jC7K1iUE.net
>>157
これ全国に無職や非正規が1万人いるかと思ったら、岡山市だけなのな。全国同じような市町村があるとしたらどんだけいるんだよって話だわな。

713 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 05:54:32.12 ID:jC7K1iUE.net
>>712
間違えた県単位か

714 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:12:11.94 ID:Y95zw5ic.net
銀の匙をくわえて生まれてきた
子供の頃から周りの大人達に『坊っちゃん、坊っちゃん』と言われ、何不自由なく育ってきた
生まれてから一度も自分の懐から金を出して物を買ったことすらない
そんな、この世のすべての富や名声、権力を持った人間が居た
この世の中は、すべて自分の思い通りにできると思っていた
この男が大人になって、自分と同じような良家の女性と結婚した
しかし、自分の子供を持つことができなかった・・・

世襲当選で国会議員にまでなったが、周りの国会議員から『種無しカボチャ』呼ばわりされた
そんな人間が一体何を考えるか・・・
『自分と同じように、子孫を残せない人間を増やしてやる』
この国の人間に復讐することを誓った
そのために格差を拡大させてやろうと目論んだ
自分達夫婦が死ぬ時までに、この国を財政破綻させて一人でも多くの日本人を道連れにしてやる
外国人を大量に入れて、日本人という種族を滅亡に追いやってやる
日本の領土を外国に譲渡してやる
日本中にコロナウィルスを蔓延させて、この国の人間を死滅させてやる
この男に出来る、最高の復讐がこれだった

やはり、失うものが何もない奴が一番怖い

『文句があるなら出て行けw』とかいう奴がたまにいるが・・・
この国に生まれたから、この国に住んでいるんだよ
大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいくだろ
そもそも、この国の政府関係者は奴隷が海外脱出できないように、意図的に
英語を下手くそに教えているだろ

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです

日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
世襲栄えて国滅ぶ
上級国民共は、いつでも海外脱出できるように、絶対に山ほどドル預金をしている
どう考えても、もうこの国は終わりです

715 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:47:17.84 ID:Z83Hz53R.net
>>711
もうドイツ人もわりと多く住んでますよ?

716 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:50:21.25 ID:0xxDBRnl.net
今は本当に勝ち組しか子供残せないので
次世代の日本人は立派な人たちだけになって様々な問題が解決されるだろう
実際、治安はどんどん良くなっている

717 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:55:22.97 ID:Z83Hz53R.net
日本の男様らはバカ女が嫌いだそうだからな
 
若い人らは、都市部の大学や仕事で忙しいんだろうな
若い時は皆そうだよ

718 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:56:19.37 ID:U/Rabv+f.net
言っちゃ悪いがコロナ下で出産しようとか 正気の沙汰とは思えない

719 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 06:58:21.11 ID:Z83Hz53R.net
でも土日ぐらいは 若いんだし 男女はデートぐらいしたら良いべよ

なるべく人混みの蜜の場所を避けながらねw

720 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:10:28.56 ID:xBDvYMzY.net
170cm以下は、人権ないから子供作れないからな

721 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:16:50.99 ID:WyRDjh31.net
30代までに死にたいから安楽死制度おなしゃす

722 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:21:16.07 ID:Va7ToFl3.net
出生数の推移をみると
2000年は約117万人
2015年に約100万人
つまりおおよそ15年間かけて出生数は17万人減少
ところが2016年から急激で
2016年が97万人
2020年が84万人
僅か4年間で出生数が13万人も減少してる
ちょっと希望が持てるのは2021年も84万人ってことかなあw
婚姻と子育てや住宅ローンの支払いに自信がもてないのが最大の原因だろうなあ

723 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:41:00.41 ID:JcKLfKu3.net
>>390
>>391
https://i.imgur.com/wHi6OxB.jpg
https://i.imgur.com/zozxbmC.jpg
安倍晋三「出生率3.5で想定しています!足元ではどうか…?4.2!良くなっていますし!」
(「news zero(生放送)」で1.35と1.42を間違え実況民に馬鹿にされてた)

724 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:49:24.50 ID:UZpFClzc.net
>>722
2025年までにあっさり70万人割れとなるのか、だな

725 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:07:02.90 ID:PIJmPbAG.net
>>679
本当に賢い女はどれだけ頭が悪いだけだぞ良くても男を立てるんだけど
勉強だけできてプライド高いクソ女ばっかり増えたからなあ

726 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:08:01.37 ID:PIJmPbAG.net
>>725
なんか誤変換した
どれだけ頭が良くても

727 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:09:37.41 ID:PIJmPbAG.net
>>720
Aカップ以下は奇形ってことでいいですか?

728 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:14:14.95 ID:KkiS1PIp.net
>>722
90年代後半〜2015年までは出生数
120万〜100万人居たけど
今小学生や中学生や高校生や大学生が少ないのは
1998年〜2016年の間ね
この時代に子供全然作ってなかったツケが今来てるわけよ
でもこの時代って出生数120万〜100万人は居てこれだしな
怖いのは今は出生数85万人だから 今のツケは6年後から始まるよ
去年生まれた子供が小学校に入学する6年後は小学生が少なすぎて
統合閉校ラッシュが起きるぞ 6年後〜30年後でほとんどの学校は統合閉校するよ

729 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:35:30.29 ID:arDTWG17.net
奇声発して下品に騒ぐダニ増えるなら移民でええわ

730 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:37:33.44 ID:KkiS1PIp.net
今俺住んでる都市は人口35万人居て
公立小学校の数が50校ぐらいあるけど
ほとんどが1クラスか2クラスなんだよ
今の小学生1年〜6年が生まれた2010年〜2016年は
出生数107万人〜97万人は居たからね
だけど今は出生数84万人だし
だから6年後は間違いなく統合閉校でなくなる

731 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:40:43.95 ID:0xxDBRnl.net
悪い面ばかりに目を取られすぎ
人口減ることでいいこともたくさんある

732 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:43:54.86 ID:0xxDBRnl.net
この不景気に子供がたくさん生まれてたら治安が悪化して大変だったろう

733 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:54:11.36 ID:KkiS1PIp.net
氷河期世代の
40歳の人って独身多いのか?

734 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 09:58:40.39 ID:Lu8QfWDy.net
でもお前らまちなかで仲むずまじいカップルとか家族見るとすげえ形相で見るじゃん

735 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:06:17.75 ID:snJqNN5D.net
>>433
今のアラフォーから上の世代が死に絶えるまでは困り続ける
安楽死で一発解決できる可能性もある
楽したいのならあの世逝け
子供に楽させたいのなら産むな
あと30年はそんな感じ

736 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:08:15.52 ID:8PkqoV71.net
晩婚化でただでさえ子育て大変なのにな
3十後半で子育てとかよっぽど体力ないと無理だぞ

737 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:08:26.99 ID:KkiS1PIp.net
今労働者の数が少なすぎるのに
会社の数が多すぎるから
これから人手不足になって会社は事業できなくなるよ
外国人たくさん入れないと駄目になる
あと今子供の数が少なすぎるのに
学校の数が多すぎるから学校は統合閉校で潰れていくよ

738 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:10:42.35 ID:y3D0b7Lc.net
これ海外に住む日本人まで含めるのかよw

739 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:13:20.73 ID:8PkqoV71.net
>>738
特殊出生率だからね、算出方法がもともとおかしいからインチキGDPと一緒

740 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:19:28.99 ID:NS/Eu9/g.net
>>737
本当に日本は中小企業が多いだろうか? 議論の前提を確認しよう!!
◆EUの主要国については… 従業員規模別企業数の割合
10人未満 10〜249人 250人以上
81.9%   17.6%   0.5%  ドイツ
95.1%    4.7%   0.1%  フランス
94.8%    5.1%   0.1%  イタリア
94.6%    5.3%   0.1%  スペイン
90.1%    9.6%   0.3%  英国
◆日本の場合は… 基準は業種によって違うが
小規模事業者 中規模企業 大企業
84.9%    14.8%    0.3% 日本
◆韓国の場合は… 大企業の割合 0.1%

●結論 中小企業が多いのは日本だけの話ではない。

741 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:34:28.40 ID:X03fEYBR.net
新型コロナ禍で結婚出産が減少し離婚自殺が増えている
未来に希望を持てない時代と言って良い

742 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:44:45.27 ID:sP7vqMO/.net
一億総孤独時代

743 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:46:48.69 ID:NAUHfTwf.net
コロナ禍やること無くて子供増えるかと思ったがやっぱ先行き不安の影響の方が大きかったのかね
結局少子化の原因は二極化や非正規問題だろ金がないんだよ

744 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:48:16.01 ID:sP7vqMO/.net
金持ってる連中は将来の不安とか言って溜め込んで使わないしな
ずっとこのままだよ

745 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:48:45.03 ID:FDIPdj1V.net
将来、インフラも崩壊するし、社会制度も維持できなくなる。消費税も90%にはなるし。

年金もなくなる。年金は賦課方式だよ。なんで年金払ってるの?

馬鹿なの?死ぬの?死ぬよ。

746 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:53:06.20 ID:I0KR45q5.net
世田谷区、すでに斎場一週間待ちだからね

747 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 10:58:47.23 ID:X6C/6vo9.net
日本の出生数は景気とは関係なしに50年間下がり続けてるからな
価値観とか家族規範観念の変容が大きいよ

748 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:00:53.79 ID:7Z0VnATl.net
結婚してる奴減りすぎてやばいな
2022は一気に75万割れまでいきそうだな

749 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:03:30.80 ID:LRoQUEnC.net
日経の主張は

社会や家庭を犠牲にしてまで経済活動をしろだ

これでこどもが増えるわけなかろ

gdpが増えるわけなかろう

日経はゴミなのか?

750 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:05:03.13 ID:COFS9WzA.net
コロナ禍でしょうがない コロナ明けてドカーンと増えても学校その他対応出来ない(笑) ほどほどに増えるのが無難

751 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:09:29.29 ID:KkiS1PIp.net
>>748
芸能人とか20代で結婚するやつほとんどいないしね
30代でも独身多いし 

752 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:38:57.90 ID:lLjCGAr2.net
>>751
芸能人をロールモデルにする風潮っていつから始まったんだろう?
勘違いもいいとこなのに

753 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:43:01.58 ID:QuI/+K8d.net
>>718
石原伸晃みたいに軽症でも即日入院できるコネがあるならいいんだけどねー
そうでもないのにすすんで重症化リスクの高い妊婦になりたいってカップルはまったくわからん

754 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:50:18.15 ID:m9xO/FJK.net
これからは『人間ブリーダー』の時代
ペットよりも利益が大きい
しかも、臓器移植用とか目的別に生産できる強みもある
流石これを始めた『ボコハラム』は賢いw

755 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:58:04.70 ID:+D3bBu4L.net
世界が拝金資本主義になって
搾取ばかりしよるから
こんな糞世界にしらけて結婚して
子供作って育てるとかしなく
なっていってるんやろ

756 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 11:58:08.76 ID:ZlZaSrfB.net
>>754
ボコって孕ませるのか

757 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:01:03.34 ID:m9xO/FJK.net
『ボコハラム』の日本支部は『ポコ孕み』という名称でいいのでは?

758 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:13:47.60 ID:dhvbU7lf.net
戦争とコロナが終わったら少子高齢化というラスボスが出てくるからな
具体的には働く世代の負担増

759 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:22:11.60 ID:8Ea2hQKN.net
減ったほうが快適。
マナー最悪のゴミみたいな親子連れが
多すぎる。俺はクソガキに生まれなくて
本当に良かった

760 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:28:01.19 ID:LRoQUEnC.net
都会に集まりすぎ
企業に依存しすぎ

自立して何もできない人間が増えた結果

761 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:33:18.06 ID:tXhSvJMR.net
自分は男に生まれてよかった。
女に生まれてたら、中学生になる頃から50代の頃まで生理があって、
初めて性交するときや出産の痛みがすごくて
赤ちゃんが生まれたら夜中でも授乳でまともに寝られずに…
産まない女性が増えるのは当然。

762 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:38:00.34 ID:RxI7jtJf.net
>>761
私は女に生まれてよかったわ
こんなゴミ国の国力を低下させるには外国人の男の子供産んで子供その国の国籍にすればいいしw

763 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:38:09.85 ID:KkiS1PIp.net
俺の住んでる市は毎年1000人ぐらい
人口が減ってて
賃貸マンションや賃貸アパートや賃貸団地は
空き家だらけよ
入居者が引っ越したら次の入居者が入って来なくて
ガラガラよ

764 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:42:47.35 ID:9VfddIal.net
>>748
なんとか令和婚でもってるがそれももう薄れてくからね。

765 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:44:19.21 ID:Rj43MI9W.net
コロナ禍なのに84万もガキ作ったのか
日本は人口多すぎだしもっと少子化推進しないと
ガキなんか作らないほうがいいという風潮にするにはガキをお邪魔虫のように報道して産婦人科減らして保育園閉鎖しまくってあとは何が効果あるかな

766 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:44:23.86 ID:j6dYlBXL.net
これから日本ますます貧乏になるから来てくれるかもわからない移民に期待するしかないな!

767 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:48:20.72 ID:KkiS1PIp.net
移民はもう来ないよ
自国の経済情勢がよくなってるし
日本で移民で行ってウンコ扱いされたとこを
自国のネットで書き込まれて情報が出回ってるからね
もう誰も来んよ

768 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:55:27.37 ID:j6dYlBXL.net
>>761
女はお前のクソガキは産まないって国を揺るがす最大の選択肢ができるんだよなあw

769 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:59:35.28 ID:0xxDBRnl.net
下位2割が子孫を持てない
まあ、そんなもんだろう

770 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 12:59:42.89 ID:KkiS1PIp.net
もうまじで子供産める
若い女自体凄い少なくなってきてるからね
将来日本で若い風俗嬢は貴重になるかも

771 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:02:31.57 ID:RxI7jtJf.net
>>770
外国人男に買われていくだろw
しかもそちらの待遇のほうがはるかにマシというw

772 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:28:10.73 ID:xc3wpRgN.net
>>146
買う人がいないと製造業も成り立たないんだけど?
それだから国産メーカーの家電がどんどん少なくなって商品数も減ってるんじゃねーかよ

773 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:34:42.90 ID:vP8ROfjH.net
堕胎15万人、欲しい夫婦への縁組みを早く整備すべき。
それと保育園よりもベビーシッターの確保が大事なんだよ。二人目のワンオペ本当に無理だ。

774 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:46:33.84 ID:7b/VTAaz.net
養子縁組って簡単なのか?誰か経験者いる?

775 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:48:03.87 ID:RxI7jtJf.net
>>773
堕胎のは無理よ
それ産みたくても産めないって前提条件いるでしょ
おろしたいってのばっかでそんなのめったにおらんわ

776 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 13:59:08.10 ID:RxI7jtJf.net
若い人なら足枷になる元カレのガキとか積極的に生む人はいないだろうなあ 実は中絶は40代、50代の既婚者にも多いけどその人らもわざわざ体壊してまでお国wのために産もうとか思わないって

777 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:11:29.72 ID:ZlZaSrfB.net
777なら美女に種付け

778 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:17:15.54 ID:RxI7jtJf.net
あとシングルマザーと出産経験者にとにかく厳しく、とにかく罰してやると鼻息荒いゴミがゴロゴロいるこんな国で誰もわざわざ後ろ盾ないガキ生みたくないだろ

779 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:23:53.28 ID:KkiS1PIp.net
俺の住んでる市は
人口35万人って公立中学校の数18校だけど
1980年はこの18校全部に1学年13クラス14クラスの
子供が居たが
今は1学年3クラスの学校が大半になってる
20年後はやばいことになってるよ

780 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:26:17.58 ID:JNjZDK+k.net
不細工ハゲチビなのに、結婚したいとか
子供が欲しいという人々が理解できない
将来は、今よりもルッキズムが激しくなるのに
子供が可哀想じゃないのか
ハゲチビの王国でも作りたいのか

781 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:29:21.62 ID:tXx6aJ+/.net
>>773
それするなら不妊治療補助年齢を35歳までにするとかしないと

現状はリミットの42歳まで不妊治療するから そこから容姿もらっても子供が22歳(大卒)の頃には
親が定年してるからなぁ 2人目は当然育てるのすら無理だろう

782 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:39:41.18 ID:KkiS1PIp.net
風俗店とか若い女確保するのが
難しくなってるのか
30代のおばはん風俗店が増えてきてるよね

783 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 14:48:36.04 ID:6A55u9o8.net
>>767
この記事見ててもベトナム人が日本に来る意味ってもうほとんどないんだよな

謝罪の手紙、震える手で書いた 帰国かなわなかった技能実習生の悔悟
//www.asahi.com/articles/ASQ2Q46PSQ1TUTIL04N.html

来日前に90万円の借金、来日後に手取り月10万、寮費光熱費4万円が引かれる、これが3年
食費が月2万とすると

(10-4-2)*36-90=54

祖国には54万円しか仕送りが出来ない

ベトナムと日本の賃金格差が5倍あるとしても日本でいうと270万円しか仕送りできない
これがアジアの最貧国だとして日本との賃金格差が10倍としても、日本人の感覚で540万円の仕送り

これじゃあどんな貧困国でも日本には来ないよ

784 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 15:02:21.83 ID:NS/Eu9/g.net
産んでも育てられない場合
こうのとりのゆりかご で検索とか?

785 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 15:17:30.39 ID:2Ty/kgOH.net
犯罪ばかりする中韓越は入れなくていいから
ロシア、ウクライナ、ベラルーシの女の子だけ難民で受け入れたら良い

786 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 16:31:26.51 ID:8cI43zSb.net
やりてえというか一生を共にしたいと思える女がいねえンだわ

787 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 18:36:11.69 ID:gATZFCDm.net
ついに沖縄も人口減だとさ

788 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 18:45:03.22 ID:NZ+LH2QY.net
まぁ、セックスしてコロナにはかかりたくねえからな

789 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 18:50:13.48 ID:arDTWG17.net
中年とか再就職厳しいのに増える訳ないわ
高い日本人使うなら安い外国人使うし日本人増えなくても困らない

790 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 19:04:25.65 ID:JQ9UvNCD.net
>>786
いい事言う。
独身女性達や若者達の欲張りやワガママにはもう付き合いきれないんだよ。
独身男性達に経済力を求めるなら独身女性達や若者達もそれ相応の事をしろ。
しかしながら何でも自由と言うわけにはいかないから最低限の原則として
独身男性達の再就職と福利厚生や年収や所得に邪魔せずに
会社側の基本方針と就業規則に沿って迷惑かけずに
独身女性達や若者達は全員とは言いませんが
年齢順に自主退職して地元や実家に帰省してはどうなんですかね?
その方がご両親も喜ばれるし社会的にも貢献したと言えますよ。
もちろん結婚の選択ございます。
ご自由にどうぞ。
ただし会社に依存して居座り続けている独身女性達にはございません。

791 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 19:09:08.29 ID:YwOlOaWc.net
俺の周りの自称愛国者様はみんな子なしだわ

792 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 19:20:49.92 ID:JC58IKvr.net
>>791
彼らなりの愛国行為なんだろうw

793 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 19:31:51.33 ID:fiOg9zMc.net
ウクライナ難民受け入れたら?

794 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 19:33:22.50 ID:fiOg9zMc.net
ウクライナの血が入れば美人も多くなるかもね

795 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 20:39:19.97 ID:7cyb/jnL.net
いらねーよ
キモイなあ
自分がウクライナに移住することを考えて実行してくれ

>>780
しかし外を歩き店などに入れば
ブサイク一家なんてのが普通にいるからなあ
陰気臭いデブハゲ親父とぶよぶよデブおばば夫婦共にブサイク
そして子供もうつむいて猫背でブサイクとか
分相応で納得できるかどうかなのかもしれない

796 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 21:45:23.55 ID:RxI7jtJf.net
>>790
結婚したくない女は若い層にも中年層にもガンガン増えてるからウィン・ウィンじゃね?

797 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 21:47:34.29 ID:RxI7jtJf.net
>>790
あと独身男性ではなくキモカネな

798 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 21:49:31.10 ID:j6dYlBXL.net
>>790
社会も女もお前らキモカネを切り捨てにかかってるのに何いってんだw

799 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 21:49:47.92 ID:j6dYlBXL.net
>>790
社会も女もお前らキモカネを切り捨てにかかってるのに何いってんだw

800 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 21:53:38.16 ID:j6dYlBXL.net
>>795
異性と縁遠い連中ほど選ぶ権利もないくせにやたらと査定厳しいよねえ
あれすごく不思議

801 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 22:40:23.58 ID:64fg4xGZ.net
>>790
受け入れても日本人のチンポじゃ無理

802 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 00:06:43.94 ID:D5PV3kuX.net
【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458433237/l50

803 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 00:18:14.33 ID:Se9dT+NM.net
>>802
6年前のスレか・・・

その年に100万人割れ
それから5年で更に20万人近く減るとはなぁ

804 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 00:28:01.93 ID:9MRAqf8+.net
>>780
>将来は、今よりもルッキズムが激しくなるのに

でも全体的に容姿は劣化しているとおもうの
男は低身長でガリかデブでなぜかマッシュルームカット
女の方は黒髪に定規でそろえたかのようなパッツンカットで
低身長かつ埴輪のような体型という…

805 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 01:20:47.36 ID:WkVfZWJb.net
このままだと日本おしめえなんだけどさ
多分このままだよね

どうなってんのこの国

806 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 03:24:44.48 ID:UtZHOGRY.net
陽キャのお仕事
陰キャワイに言うな

807 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 04:25:27.94 ID:TXqxXKBQ.net
20年前の繁栄に酔いしれていたジャップ達の夢想していた未来の日本がこうして来たわけだが、当時の予想と真逆だなwww

808 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 04:29:12.51 ID:Se9dT+NM.net
>>807
20年前って就職氷河期の真っ只中だったけど、社会は割と余裕あったな
先進国だった最後の時期だった

809 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 06:02:45.73 ID:84hZbO1h.net
>>808
下手に余裕があったのが命取りだったな
政治が無策でも自己責任を吹聴してればそれで済んだし

810 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 06:16:48.21 ID:UgzD8Dit.net
>>807-809
少なくとも、楽観バイアスが大きく働いていたことだけは間違いないだろうね
元も悲観的な予想をしたところで、誰も受け入れようとは思わないし
下手に煽ろうとしたところで「あんた、頭おかしいんじゃないの?」と一蹴されるだけだしw

811 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 06:20:28.86 ID:SK4n9hZI.net
>>802
ギリギリでもらえなかった奴が暴れだすぞ

812 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 07:09:54.14 ID:CeQyW0Ul.net
パパ活で中田氏しているのに少ないのね

813 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 07:28:03.51 ID:dzk9+TQ8.net
狭い島の3割にしか住めないのに人口多すぎだからこのまま減らした方がいい

814 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 08:11:03.96 ID:+pM9xzH+.net
日本だけじゃないだろ コロナ禍でしょうがない

815 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 08:32:31.61 ID:anL90ia1.net
>>813
まさにそれ
可住地面積的には日本の適正人口は3000万人くらい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ

816 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 08:51:09.63 ID:SE6dkPdd.net
>>804
顔はきっちり整形するし、歯並びも
今以上厳しいチェックを受ける
背は日本人同士の結婚ではなかなか伸びない

817 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 08:54:50.11 ID:vB+jcOxn.net
子育て支援と言っても、もらったお金は大人になったらどうせ増税で回収させられるもんな

818 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 09:48:48.81 ID:jC87NcZQ.net
種付けしようにも
若い女自体減ってて貴重になってるよ
20年前や10年前は地元にワラワラ居たけど
最近全然見ない 少子化なんだよ
地元歩いても中年か老人しか見ない

819 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 09:53:10.04 ID:/MWUfqC9.net
>>815
極東の島国だけならそれでいいが 経済大国内需国家としては3000万はゴミ扱いでしょ

そもそも3000万と言ったら侵略受けてるウクライナ以下の人口で 中露とどう渡り合うんだよ?

820 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 10:40:56.81 ID:q1wNmSPM.net
東京っていう人口ブラックホール作っちゃったからしょうがない

821 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 11:14:05.26 ID:9nn2jOMR.net
>>808
バブル崩壊してからの
90年代が賃金のピークだし
親世代は金あったから
非正規こどおじでも余裕あったんだと思う

822 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 12:14:26.72 ID:/vwZb6Cs.net
先進国で、日本ほどマスコミが毎日不安を煽りまくってる国はない
国民を従順にする、最も効果的な方法

823 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 12:27:02.01 ID:jC87NcZQ.net
20年前や15年前は
運転免許センターで免許の更新したときは
若い女がゴロゴロいたけど
今は若い人は誰もおらんよ

824 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 12:27:23.62 ID:jC87NcZQ.net
大阪のある市に住んでるけど
年々女子高生や大学生や20代の若い女
目撃することが減ってる
20年ぐらい前はうざいぐらい居たけど
90年代後半に高校生で原付の運転免許取りに行った時は
高校生だらけだったけどね
今運転免許センタ−で若者を全然見ない

825 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 12:27:50.98 ID:mHuqLgMy.net
ある程度、人口が減ること自体は構わんが
今の日本の問題は、減るスピードと
人口減の底打ちポイントが見えないこと
今の少子化対策て、そういうレベルの話だから
3000万人以下も夢の話じゃないよ

826 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 12:34:17.34 ID:jC87NcZQ.net
俺が卒業した自動車教習所
2000年卒業は
俺が卒業して2年ぐらいで閉校してるからね
これも少子化の影響らしい

827 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:08:22.38 ID:OBkxckG1.net
オスはカネさえあればジジイでもハーレムのご主人様になれると認識してるみたいやしまあ生殖に頑張れ

828 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:09:27.46 ID:OBkxckG1.net
正直この国とこの国の男が嫌いだ
この国の男の子どもは産まない

829 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:18:20.99 ID:OBkxckG1.net
この国で子どもを産まなければたったそれだけでこの国弱体化するんだなぁ…と実感してもうやるべきことは決まったな

830 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:22:38.53 ID:N5ElPuE3.net
人口減っても米軍と核兵器共有したり原潜レンタルするから大丈夫

831 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:32:52.79 ID:UgzD8Dit.net
>>822
マスコミやネット関連が事実上政府の支配下にあるような感じなら、政府としても体制は完璧ってことか

832 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:33:08.66 ID:SE6dkPdd.net
>>824
オノヨーコも、名門出身で娘がいたのに
離婚してジョンレノンと結婚してるし

833 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:35:14.56 ID:UgzD8Dit.net
>>829
「中国政府がやるべきことはもう決まったな」ってこと?
今以上に日本人の少子高齢化を(自発的に)進めさせるだけで、
日本を名実ともに中国領(北海道はロシア領・竹島は韓国領)にできてしまう訳だからなぁ

834 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 13:36:30.76 ID:Se9dT+NM.net
>>833
中国はその前に自国の少子化をなんとかしないと

835 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 15:42:57.20 ID:Qelj7USr.net
援交で中出しした女の子には2度と会わない事にしてるわw

836 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 17:20:00.84 ID:jC87NcZQ.net
【ブチギレ】前に所属してたVAZに70万円の指輪盗まれてました…
って動画見てみ

837 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 18:00:07.45 ID:2rVYGPYi.net
>>797
キモカネ?

838 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 18:47:54.62 ID:KBd8OlEG.net
>>782
SNS発達して個人で稼げるからね

ワザワザピンハネされる店では働かないだろう

839 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 19:57:24.00 ID:O5aaMdB1.net
コロナで大学のサークル文化が消えかかってる
結婚のきっかけがサークルって多いのにこのままコロナが続くと少子化加速なんじゃないか

840 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 20:20:36.21 ID:dyJu7tZ+.net
良いことだな
アベックむかつくから

841 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 20:38:54.64 ID:2rVYGPYi.net
>>799
は?何様のつもり?

842 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 20:49:40.59 ID:Qe0k4iQ5.net
東京一極集中の影響とゴーン改革でリストラ非正規雇用化の影響が大きい。

財政政策も必要だが、ここら辺を是正する必要がある。自分としては年金制度の維持で何とか持ち直しを期待している。

843 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 20:51:33.10 ID:2rVYGPYi.net
>>798
平等は?

844 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 20:59:43.07 ID:2rVYGPYi.net
>>842
年金制度?貴方の年金がこちらに支払われるという年金制度の事か?
財政政策?どの様な財政政策?

845 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 21:28:34.47 ID:9MRAqf8+.net
>>839

サークル活動の実態はコンパと旅行だから
本当に文化・スポーツ活動に力をいれているのならコロナ禍でもSNS活用で仲間を募って存続させるよ
居酒屋と旅館の自粛で潰えるのならその程度の文化に過ぎない
文化というよりも風俗レベルなんだけどね
まあ、同程度の知能水準の人間が集まる学生カップルの方が結婚リスクが低いだろうから
なんらかの形で出会いの場を作る必要があるんだろうけどさ

846 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 21:48:32.06 ID:2rVYGPYi.net
>>845
今回はただ出会えば良いって事じゃないんだよなこれがさ。
清い出会いって言えば言いのかな?
不倫や浮気や愛人やセフレは含まれ無いし
況して金銭絡みのパパ活や売春や風俗も含まれ無いし
騙して金取る目的の出会いも含まれ無い。
まあしたけりゃしてもいいがそこら辺は個人の自己責任で自由にすればいいんだが
それが少子化対策になるかと言えばならない。
という事。

847 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 21:54:16.46 ID:UgzD8Dit.net
>>839,845
むしろ、今の状態のまま無駄なサークル文化は消えてくれた方が、
本気で勉学に専念して欲しい大学としては色々と好都合なんじゃないの?
原則オンライン授業となるようだと(特に文系学科で)、下手すると資格予備校とほとんど変わらなくなるけど

今のままだと、半恒久的にキャンパス内でのサークル活動は不可能となる気がするし
サークル活動スペースも、体育会系以外はキャンパス内から消えることになるのかもしれないな

848 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:04:52.44 ID:TzPIvLdw.net
>>800
そうやって劣った醜い遺伝子の男女が子孫を残さなくなるんだから未来は明るいと思う

849 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:10:01.27 ID:2rVYGPYi.net
>>847
勉強するかどうかは学生が決める事だろ。
大学側としては勉強してほしいんだろうけど
大人達が口を挟む事でも無いよ。
大学の事は学校側でするし学生達の事は学生達個人ですればいい。
だけど邪魔や迷惑かければ口を出す事になるかもしれませんね。
まあ今の独身女性達や若者達と同じ様な事。
ただ未成年越えるとする事増えてくるよ。
パワハラやセクハラやモラハラ等に気を使わなくちゃいけなくなるしね。

850 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:22:14.56 ID:UgzD8Dit.net
>>849
結局は学生側が決めるべきことなのは当然承知だけど、
大学側としてはとにかく勉学に専念して欲しいのは言うまでもない訳で

ただ、このコロナ禍を利用して(当然感染対策の面も大きいとはしても)
サークル活動を事実上大幅に縮小させることも現実としてできてしまっているから、
大学側としては今のままの体制(キャンパスへの部外者入構禁止等)を意図的に半恒久的に維持して
「真面目に勉学したくなければ、学生に対して極めて厳しい様々な措置を取る」ことも
今まで以上に容易にできるようになってしまっただろうね

いずれにしても、今の状況が仮に5年以上続くことになると、大学のあり方も根本から変わることになるだろうと何となくは思う

851 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:31:40.41 ID:2rVYGPYi.net
>>800
>>848
あんたらの考え方の方が醜いというより。
怖いよ。
貴方その考え方寝たきりの高齢者は安楽死させろ。
みたいな思想だよね?
それで?
現実は貧困者と晩婚者が増えて少子化が進み
独身男性達は再就職出来なくなり福利厚生も年収も所得も減って
婚姻人数と出生人数も減って顧客人数の減少で経済も悪化させ人口減少で子孫繁栄に影響出してしまってるんだけど
これについてどう思います?

852 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:46:23.74 ID:2rVYGPYi.net
>>850
真面目に勉学に専念したくなければ極めて厳しい措置を学生達に取る?
停学処分とか退学処分って事?
どちらにせよ5年後の日本の状況の事は誰にも分からないよ。
今回のロシアとウクライナの小競り合いの事だって誰にも予想出来なかった事だろ。

853 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:52:42.76 ID:gWkTv8A/.net
将来、年金が破綻する

854 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 22:57:44.97 ID:UgzD8Dit.net
>>852
今回のロシアの件は、外交情勢に詳しい方々ならある程度予想はできていたんじゃないかと思う
最速でパラリンピックが終わった直後に、中国がロシアを援護射撃する形で
台湾進攻も堂々と行うんじゃないのか、そして北朝鮮も巧妙に利用することで
核兵器をついに行使するんじゃないのかという事態も何となく予想はしている

いずれにしても、5年後にはこの国(日本)が消滅してしまっていても全く不思議ではないと考えているけどね
南海トラフ・首都直下・東北沖・千島沖地震・富士山大噴火が大連動した「日本大震災」が発生して、
それに乗じて、今のロシアみたいに中国が領土を堂々と奪いにかかることになれば、
日本としてはもはやなす術や抵抗するだけの余力もないだろうね(少子化の面でも)

855 :名刺は切らしておりまして:2022/03/01(火) 23:49:41.30 ID:9MRAqf8+.net
しかし就職活動対策のために仕方なく籍を置き、
嫌な先輩や同級生との付き合いも含めた放課後の活動がそんなに貴重とは思えないのだが
そういう幻想から早期に覚めることなく悶々とした心持のままで3年目を迎えようとしているわけか
喪失感や欠落感を抱いたまま生きていくことになるのも気の毒だね
実際はそれほど大した価値は無いんだけどね、ああいうのは1年で飽きますから
そのうえで惰性でダラダラと学生生活を送るか
そういう人間と距離を置いて自分の没頭できるものを探すか?ということなんだけどね
その過程で見つけた仲間こそ価値があるわけであって

856 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 00:05:20.28 ID:vVSaahiP.net
>>855
ネット記事に、「現時点での大学2年生の大学に対する満足度が、前後の年よりも際立って低い」と言う要旨のものが出てたね

いくら「運も実力のうち&自己責任」とはしても、人類史に残るレベルのまさかの事態が発生したとは
あまりに極端な不運・不幸だとは思うけどなぁ
オンラインではない人と人とのつながりを見事に断たれる&リカバリーも極めて困難で、
テレワーク等も絡んでさらなる少子高齢化にまで大きく影響するとなると、
長期的に極めて頭を抱えることになる問題なんじゃないかとは冗談抜きで思うぞ

857 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 00:30:22.61 ID:dWzXMMy3.net
>>839
周囲には社会人になってから知り合った人との結婚がほとんどだけど
まあ学校行くなら勉強と決められている強制的なもの以外の
活動を何かしらしたほうが
社交などの面で良いと思うね
部活サークル以外でもいいが

858 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 01:29:55.85 ID:hQ3BDWTD.net
>>850
サークル活動もだが、学園祭はもう消滅だろうよ
学園祭実行委員も2年も何もやってないので、後継者もノウハウもなくなった

模擬店で焼きそば売ったりするのも衛生観念が厳しくなったので許可されない

859 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 01:32:29.29 ID:nujLeKjU.net
国のこと考えたら少子化は嘆かれるけど痛ましい虐待ニュース見たりするとただ産んで増やせばいいってもんじゃないよな
ままごとみたいに簡単に結婚離婚繰り返して貧困家庭に陥ったら子供がかわいそうだ
もちろんしっかりとした収入と倫理観がある健康体の人はどんどん産んで欲しいがこれからどんどん不景気になってくから難しいかな

860 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 01:32:53.59 ID:hQ3BDWTD.net
>>857
20代のうちに結婚するのは、大学からつきあってたのが多かったかな、俺の周りは
恋愛は教室でないと発生しない、と言われてたのだが、最近はそうでもないのか。

861 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 04:39:07.93 ID:jMQMVkZ2.net
サイレントテロだな

862 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 05:22:41.17 ID:cXxVZaNc.net
愛国者が全然育ってなかったな
阿部ちゃんが長年政権してたのに

863 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 05:28:28.48 ID:kyXqpCRA.net
>>856
極端な不運や不幸も自己責任で済ましちゃうのがこの国だしだからこそ少子化もしてる

864 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 06:44:45.74 ID:vVSaahiP.net
>>858
仮に何とか実行できても、オンライン形式か父兄しか現地に入れない感じ(たとえOBでも来場NG)では
限られた身内でしか盛り上がれないし、部外者の立場からでは
オフラインだからこそ感じられる良さがなくなってしまうからなぁ

コロナやテロ・事件対策まで考えると、2010年代までの姿に戻すのは極めて困難だろうとも思うけど
今までならOBでも持てていた、様々なつながりが一気に失われたり
出身の部活やサークルまで消滅してしまったら、もう元には戻らないんだよな

865 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 07:34:11.70 ID:IH/LpLKW.net
>>14
お前が女ならこのコロナ禍で子供を作ろうと思えるのか?
こども産む能力すらない無価値産廃男が偉そうに

866 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 09:31:24.87 ID:3tYvAxwM.net
少子化って生まれて来る子供が減れば
減るだけ
今生まれた子供が結婚できる年齢になる
30年後の30歳の時に小作りできるカップルが激減してて
また更に将来生まれて来る子供が激減する
負のスパイラルに陥るからね
50年後ぐらい日本はやばいことになってると思うよ

867 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 09:39:26.52 ID:QRkWQ9YQ.net
>>866
その前に第二次ベビー世代や氷河期世代が75歳になる30年後くらいに財政や労働人口的にヤバくなっている

868 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 10:03:45.49 ID:hQ3BDWTD.net
>>866
今、生まれた子供が結婚できる「30年後」って、30過ぎの結婚が主だと自然に考えている
そういうところがこの国の結婚の晩婚化事情のヤバさを物語っていると思うわ

869 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 10:25:34.32 ID:7M2K1ZRh.net
高齢者おむつや葬儀料が消費者物価指数の調査対象になる日本で、子供が増えるとは思えない。

★物価統計、新たに30品目 パックご飯・高齢者おむつなど
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52282020X11C19A1NN1000/
総務省は消費者物価指数(CPI)の2020年基準改定で、調査対象に新たに約30品目を追加する。
共働き世帯の増加や高齢化など社会の変化に伴って支出が増えているカット野菜やパックご飯、
高齢者用おむつなどを20年1月の調査から加える。CPIへの反映には1年程度のデータが必要で、
21年中ごろをメドに価格の公表を始める。(中略)
消費者の高齢化も反映し、吸水ケア用品(高齢者用おむつ)や葬儀料も加える。(中略)
支出が減っていたお子様ランチや競馬場入場料などは除外した。

870 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 11:06:48.26 ID:gi86+4kF.net
>>865
中国科学院傘下の蘇州医用生体工学研究所の研究チームは昨年12月、人工子宮の環境で胎児に成長する胚を監視し、世話をする人工知能システム「AIナニー(乳母)」を開発したことを発表した。

●人工子宮システム『バイオバッグ』の動画

中国の医療専門誌『Journal of Biomedical Engineering』に掲載されたレポートによると、この「AIナニー」は、すでに多数の胚の世話を進めている。人工子宮あるいは「長期胚培養装置」と呼ばれる容器の中で、栄養価の高い液体で満たされたキューブを並べてマウスの胚を成長させるという。

この技術の応用を進めれば、人間の女性の胎内で育てることなく、体外で胎児を安全かつ効率的に成長させる可能性があると、同論文は述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/411bda40fed4fe21c34d8ba81a13f8cfecbfbb11
女オワコンwwwwww
能力でも劣って、子供を産む機械としての能力すら不要wwww

871 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 12:06:42.94 ID:QqSCqe++.net
日本「奴隷が足りない...

872 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 12:18:52.94 ID:DBDZhaWZ.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/25-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645720202/

873 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 12:25:49.97 ID:sqD6a3dl.net
大卒で20代後半独身は独身税導入でいいよ
優秀な遺伝子は残さないと

874 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 12:38:13.38 ID:JQtRpI/L.net
もう子供ができたら成人できるまでいろいろ待ったが
いまの餓鬼ってほんと発明とかなんだとかしないな
どこが優秀なんだ

おかしな台湾人が侵略してるようだ

まして、俺も開発に参画したが自衛隊装備拡充で
平和に安全になってんのに、それも遺伝子とかいうばか老害がいるし

875 :!ninja:2022/03/02(水) 13:24:47.56 ID:N5+zK0Hu.net
子供向けの手当もらってるくせに独身税とかただの嫉妬だろ

876 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 13:55:52.47 ID:Vsc9ekB/.net
まあ、自民案だと数十年後は半分くらい移民だからな
有効な対策など最初からやる気ないだろ

877 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 14:02:31.43 ID:JQtRpI/L.net
台湾防衛とか言ってるが、台湾人は日本人皆殺しで
日本人と入れ替わろうとか言ってんだぞ
でも防衛せんといかん、ほんとなにやってんのかだよ
ああ精神疾患だ

878 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 14:17:42.38 ID:OS7mr59f.net
少子化対策に成功したフランスに倣え。

879 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 14:50:07.44 ID:BOYFmbhE.net
>>459
40歳で年収200万円前後
結婚できると思うか?

880 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 14:58:09.03 ID:eKuDlwEB.net
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **81*,***

881 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:02:07.99 ID:o7mDPhBy.net
この世の幸せとはそもそも生まれてこないことだ、って多くの人間が気づいただけでしょ

生まれかれるとしたら?
もし時間を戻せるとしたら?

いや結構です、っていう

882 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:05:02.98 ID:Hvjnr266.net
>>879
東京23区の子持ち家庭の平均年収は2000万円超え
平均だぞ

883 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:24:43.65 ID:pZvcf4V3.net
まぁ子育てはお金だけじゃなくて
時間の余裕が必要だからな
共働きとか夫婦共々時間なくて
何年か経って第二子とかだから。
よほど節約好きか節約に慣れていないと
こどもを産めないよ。

まぁでも
大半の人間が時間に縛られる仕事ばっかりだからさ
仕事を時間で縛ってる時点で
資本側に舐められているので、

労組なんかに懐柔されず
堂々とサボればいいし
堂々と時間内に仕事済ませればいいし
残業なんて進んでやる必要ないし

みんな金稼いだ分を稼いだ以上に使っちゃうから子育てで金がなくなるんだよ。

使い方を考えないとダメさ。

884 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:26:15.96 ID:pZvcf4V3.net
子育てにかける金よりも
それ以上に自分の
楽しみに金と時間を使ってるので
そりゃ人口の再生産とかできなくなるよね

周りの人口が減ると必然的に自分も苦しくなっていくんだがね。

885 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:42:38.21 ID:06WUfEql.net
時代は富国強兵
産めよ増やせよ

886 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:46:40.88 ID:gWNN8Wz8.net
しかしコロナ禍に84万もガキ作ったアホな女がいるとは驚きだわ
日本は人口多すぎだしガキなんか作らない方がいいという風潮にしてもっと少子化推進してほしい

887 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:47:44.23 ID:p7bglDRj.net
>>878
日本の政府じゃムリさ
親中だしね

888 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 15:58:57.92 ID:3tYvAxwM.net
>>879
俺は氷河期世代の40歳だけど
俺の小学校中学校時代の同級生は結婚してる人多いぞ

889 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 16:03:39.58 ID:uHQ/AVna.net
出生数84万とか言ってる人いるけど 速報値は外国人合わせた数だぞ

だから確定値は3万強から下手すりゃ4万強減って 79万代もありえる

政府は少子化対策したくないから外国人の数字も合わせて公表してるのだろうか?

890 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 16:10:19.17 ID:aYw5eW4K.net
男尊女卑の
イスラムやアフリカが子だくさんなのみれば
女性の社会進出が一番の原因なのは間違いないが
これを否定するわけにはいかないからどーしよーもない

891 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 16:13:34.32 ID:pZvcf4V3.net
日本政府って働きたくない
人間増やしたくない
奴隷を増やしたいだけしか考えてないの?

892 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 16:14:08.85 ID:3t7OFBOD.net
経済的にも情操教育的にもあんまりいい時代にならない気がするから無理して生む必要はないように思える
痛ましい事件で幼い命が亡くなるのを見るとなんの為に生まれたのか気の毒過ぎてな

893 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 16:15:06.16 ID:pZvcf4V3.net
経済は絶好調

894 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 17:17:58.46 ID:3KVJSxgU.net
>>1
少子化で減ってこの国に生まれて来なかった赤ちゃんこそ真の勝ち組。
これからのこの国という地獄に生まれて来なかったのだから。
きっと異世界で幸せにしてるのだろう。

895 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 18:55:35.18 ID:D2fz4Ndu.net
>>892
不謹慎ではあるけど幼いうちに亡くなった子は可哀想な反面
早いうちにこの世から脱出できてラッキーだねとも思えるようになった
日本だけじゃなく世界がもうロクな方向に進まんからな

896 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 20:56:04.46 ID:/ZyTr+zb.net
>>879
全くだ。
非常に不愉快。
気分悪い。
それで貧乏な独身男性達を外して都合の言い様に女性達だけ恋愛結婚するんだぜ。
それで
高齢者が増えた
だってよ。
女性達が望んだ社会を安倍政権でつくったんじゃない?
女性達や若者達は安倍元総理や菅元総理に頭を下げてに感謝しろよ。
そして独身男性達にちゃんと誠意を見せろ。
じゃないと独身男性達も納得しないな。
独身女性達や若者達の誠意とは?
少子化の日本で各々で考えみなよ。
もうある程度こちらから説明はしたんだがまだ理解出来ない能無しなのかな?

897 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:01:15.96 ID:/cp01133.net
んー?どうしてほしいの。言ってごらん

898 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:06:28.39 ID:qEmUL+7a.net
コロナ感染した妊婦を受け入れる病院が極端に少なかったのが効いてるね
元々ハイリスク妊婦お断りな個人医院が多いのにコロナなんかなった日には。。。ってそんな状況じゃとても妊娠出産なんか無理って諦めて当然だと思うよ

899 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:22:03.59 ID:/ZyTr+zb.net
>>898
だから女性達がまた
就職や仕事で活躍する。
社会進出するのはおかしな話。
てかね
少子化の最中に女性達が就職や仕事で活躍すんなよ。
男性達の就職や福利厚生や年収や所得が減るだろ。
それとも若者達や独身女性達は独身男性達の邪魔をして減らしたいの?

900 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:24:26.93 ID:+3dW1Uwx.net
>>892
>日本だけじゃなく世界がもうロクな方向に進まんからな

そういえば5−12歳接種がはじまったね

901 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:25:25.70 ID:/ZyTr+zb.net
>>897
ん?分からないのかな?

902 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:36:23.29 ID:/ZyTr+zb.net
>>900
そりゃあ何でもかんでも国や政府のせいにしてればろくな事無いよ。

903 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:37:14.60 ID:f0fZvkYX.net
日経や大手マスコミなんて
いかに育児という負債を人生において免除するか、しか考えてない。
男女の合意なしでは前に進まないよ
で、女性主体の社会だからで
上○千鶴子みたいに逃げる。
んなばばあ、誰が追いかけんだよw
そういうやつらは少子化云々について未来について技能実習生云々についてとてもとても歯切れが悪い。
あいつら東京地主どもは日本国の将来なんて一切考えていない。
そんなやつらのオシメを替えるような子に子供は育てたくないわ。
あまりにもわがまますぎる。
議論が幼稚だ。
人間の営みに無価値性、いやむしろマイナスな価値を人間に内蔵させ
日本を衰退させる
そんな学問に正当性なんかあるわけない。
いやまぁ食っていきたいがゆえだからいいけれどさ。
差別化戦略で大勢に無価値の正当性を訴えないでほしいな。
育児はそもそも負債なのか?
意味がわからん。
そんな社会は滅びしか待ってない。

904 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:38:29.81 ID:yq2Xpbut.net
 
ヒマがないとセックスできない

地方の教員に性犯罪が多いのは
ヒマだから(笑)

905 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:46:19.62 ID:S88tYNhN.net
国民イジメばっかしてるからやろボケ
わがどもだけ肥えやがって

906 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:55:41.88 ID:/ZyTr+zb.net
>>905
国民イジメ?
具体的にどういうイジメ?

907 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 22:52:25.44 ID:hQ3BDWTD.net
>>881
>この世の幸せとはそもそも生まれてこないことだ、って多くの人間が気づいただけでしょ

これが真実、全ての生物にとってこの世界は地獄。生物学の基本法則、適者生存のメカニズムは絶対、
生きている限り恐怖と苦痛を感じ、大量の死滅とわずかな生存が基本なので、政治が悪い経済が悪いという問題ではない。
生命が誕生した30億年前から、いままで、一貫してこの世界は生物にとって地獄。知能が発達してなく感じなかっただけ。

考えれば、仏陀という者は天才であった、2000年以上に、輪廻からの解脱、二度とこの世界に生まれてこなくてよくなること
これが究極の救いであり目標であることを悟ったんだからな。

908 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 23:03:16.34 ID:An/13m8O.net
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/

公務員を優遇し続けた結果、
働く意欲のないダメ人間ばかり子孫繁栄してしまう事態に…!

909 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 23:10:16.19 ID:n9r/aG7A.net
クソ財務省

910 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 23:12:13.09 ID:n9r/aG7A.net
>>908
天下りできる高給官僚以外は公務員の報酬なんかしょぼい。

911 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 00:24:56.77 ID:D/Qem99i.net
>>902
>ろくな事無いよ。

であるとしても子供たちに責任はないけどね

「さいしょはこわかったけど、インフルエンザとちがってそれほど痛くなかったから」

とテレビインタビューに答えていたけどね
基本的に感染時の重症化リスクの高い老人たちへの
感染リスクを軽減するための方策だからね
70、80代まで生きたのなら寿命と諦めもつきそうなものだが

912 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 04:31:53.52 ID:xvsvnKx4.net
>>870
俺は生まれる時代を間違えたか今産まれてれば丁度俺が社会人になる頃には実用化されてたな

913 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 06:45:55.77 ID:abnC7hSz.net
おうち時間増えたのに、、、

自民はくそだなあ、日本を滅ぼすばかり

914 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 06:46:22.86 ID:abnC7hSz.net
>>910
学校の先生は高給

915 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 07:24:57.78 ID:00l2TxBz.net
>>902
少子化を政治の責任にしてはならないということだな
誰が政治をやってもこの流れは止められなかったんだよ

916 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 08:43:05.27 ID:QcZxQZ9n.net
84万人て
大学潰れそうだな

917 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 08:50:38.21 ID:bwfbIewn.net
戦後直後GHQ占領下に家で篭ってた連中がポコポコ産んだのが団塊の世代なのに、今の奴らは何なの

918 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:25:04.85 ID:qQepVckT.net
>>183
皆保険制度とか年金制度とか将来世代を前提とした制度があるんだから、小梨にただ乗りさせなければいいだけ

919 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:28:30.25 ID:AHuITK8R.net
上級と勝ち組が負け組は子どもなど作らなくていいって言ったんだから頑張れ

920 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:32:38.23 ID:qQepVckT.net
>>564
若者感覚だとこどもは減らずにさっさと老人に逝ってほしいですね

921 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:33:09.53 ID:pmsAQzkj.net
若者が金持ってないのに出生率上がるわけないだろ
自民党新自由主義の必然

922 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:48:10.15 ID:vLIr2sR/.net
どんな形でもいいから女に金と時間与えないとね
男並みに働きながら2人以上産んで育てろというのがもう
土台が無理な話なんだ
出産できなくてもいいから働きたいという女もいるから
出産してくれる女にはできるだけ3人以上産んでもらうんだ

あと、金も容姿もない男でも、モテる奴はモテるから
金がないのを結婚できない言い訳にしてるような性格が
結構できない理由かもね

923 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 09:57:32.99 ID:6IbPP59T.net
少数民族日本人

924 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 10:07:16.38 ID:CUJ7W1le.net
無能政府の少子化推進政策(笑)
ガソリン税減税して消費税廃止しろw

925 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 10:16:43.34 ID:0QNh8PIF.net
>>1 コロナ禍でやってる奴がいる事の方が怖いわ、五体満足であれば良いが・・・

926 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:07:36.61 ID:qQepVckT.net
>>867
その頃には年金制度なんてとっくに崩壊してて貯金がないなら働くか死ぬかって時代になってると思う

927 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:07:44.87 ID:GeC8uU5J.net
セックス面倒くせえ

928 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:13:22.77 ID:UfQTPSyb.net
金もそうだが
時間だな
飲食店さんのオーナーさんとか頑張って欲しい。
無理して働くより家でちょろまかしてたほうがいいって。

929 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:14:05.70 ID:UfQTPSyb.net
ちょろまかすじゃなくてちょめちょめ

930 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:21:43.75 ID:iVVeOSYP.net
どっちにしろ、人口子宮がいるだろ
それまでの辛抱だよ

931 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:27:01.80 ID:cZLqUo1m.net
>>922
>>どんな形でもいいから女に金と時間与えないとね

金がナンバー1で時間もサービス業よい残業少ない女医が一番未婚率高いんだが
プライドがある???せいかシングルマザー率も低いし クレクレ言ってる人にはわからないかな?

932 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:31:55.25 ID:WS40XScC.net
女性が働いて世帯収入を増やすのが一番の解決策になる。
奈良県は、「専業主婦率 全国1位」「出生率 全国ワースト4位」
島根県は、「育児女性の有業率 全国1位」「出生率 全国2位」

◆ 結論
女性が仕事を持てば出生率が上がる
女性が専業主婦になれば出生率が下がる

933 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 11:56:32.03 ID:MTo54Xqv.net
どこが結論なんだよw

京都のほうが共働き率高いけど出生率低いぞ。
共働きが出生率と関与するかというとそうじゃないってことでもあるがw

934 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:00:31.73 ID:MTo54Xqv.net
いやこれは違うな

地方で女性が専業主婦になれないのはパートしないとやっていけないからだ。
共働きはその場合結果でしかない。

子育て云々の前に婚姻率だろ。
人口多いところが子供を産まないと意味ないんだから。

奈良や島根に頼ったところで話にならん。

935 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:26:21.70 ID:MTo54Xqv.net
それだったら島根や北陸でも出生率2は越えていくはず。

沖縄のような例外かそれとも実例か

日本人が子供を産みたがらないだけではないか?

936 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:28:21.14 ID:MTo54Xqv.net
刹那的な消費をしたがるがゆえに子供を生むのではないだろう。
消費が多い地域ほど、
子供を産んでいない。

937 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:32:58.95 ID:XIFvGumP.net
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **81*,***
2022年 **7**,***

938 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:52:13.57 ID:FbJ2azK5.net
奈良なんて大阪通いが多い
当たり前。
都市部っつーのは
個々の活動量が都心に奪われて低くなる。

人生の充実のためには
子供は要らないと感じてるんだろう。
潜在意識のレベルでか
それとも諦めか。

そう考えると日本の都市設計って
終わってると思いませんかね。
どこが持続可能なのか
さっぱりわからん。

939 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 12:58:44.89 ID:ep9clIYu.net
建前って白々しいよな。あー、うざい。子供騙し。偽善。

940 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 13:40:11.20 ID:WS40XScC.net
●専業主婦が当たり前の国の出生率
スペイン 1.27
イタリア 1.39
日本の出生率は1.42で、それより低くなっている。
●女性が働くことが当たり前の国の出生率
スウェーデン 1.89
デンマーク 1.67

子供のいる女性が働き続ける北欧のほうが、女性が専業主婦として家庭にいる南欧より出生率が高い。
良妻賢母を要求する専業主婦の国ほど、世帯年収が低くなり少子化が進むことは明らかだ。

941 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 13:59:16.10 ID:FbJ2azK5.net
それ移民もはいってるし
スウェーデンの最新値はもっと低いし

良妻賢母なんて確かにいない

女の人が活躍できる仕事場なんていくらでもありますけど
肝心の女の人の選り好みが激しすぎるのをどうにかしたほうがいいんじゃありません?

選ばなければ仕事場
なんてたくさんあるよ。

こっちのほうが儲かるよこっちのほうが
っていう誘導尋問が多い都会に人が集まるのは当たり前。

一方で良妻賢母のポジションがほしい人間も一定数いるよ。

というわけでヨーロッパは参考にならない。

参考にするべきは沖縄だ。

日本人が何故か嫌がる沖縄。

でも社会指標は沖縄のほうがよっぽどいい。

本土は持続不可能な社会w

942 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:03:18.01 ID:FbJ2azK5.net
女の人って融通効かないわけでね
そもそも通勤なんかに時間を充てたら融通効かないものがさらに融通効かなくなるのは当たり前なわけだ。

くだらん不動産に甘えた都市設計や社会設計ごときで人口が維持できるわけがないね。
66平米が最低限とか
終わってると思わない?

そりゃ人口増えないよw

自分で自分の首を絞めてるのが今の不動産業界さ。

943 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:11:32.03 ID:FbJ2azK5.net
経済社会の厚みを大きくする
取引先の多さなんて
就業時間内になんとかしろよって話。
日本人って仕事をしているようで
してないでしょ。
時間に縛られてる給与体系だから。

経済をよりよくしたいなら社会をよりよくするしかないんだよ。
座ってPC触ってるフリするくらいなら
家帰ってセックスすりゃいいんだ。

944 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 14:28:27.05 ID:cZLqUo1m.net
>>940
ちょっと古いデータだから横から訂正しておくけど

日本の出生率は 一昨年 1.34 去年1.32 今年は 1.2突入予想と言われてますよ

945 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 15:41:50.45 ID:KWlh6hk4.net
大阪の公立高校は
3年連続定員割れで廃校決定です。
茨田高校 平野高校 北摂つばさ 吹田高校
島本高校 西寝屋川高校 長尾高校 枚方津田高校 森口東高校
門真西高校 野崎高校 緑風冠高校 かわち野高校 八尾翠翔高校 
河南高校 懐風館高校 藤井寺高校 福泉高校 美原高校 信太高校
貝塚南高校  りんくう翔南高校 泉鳥取高校 東大阪市立 日新
高校
市岡高校 大阪府教育センター附属 淀商業
住吉商業 鶴見商業岸和田市立産業 堺市立 堺
西野田工科 今宮工科 茨木工業 城東工業 布施工業 藤井寺工業 
佐野工業 生野工業 

946 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:09:11.19 ID:NGm3e2/o.net
国のために
俺が独身女子に孕ませて回りたいわ

947 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:36:25.74 ID:3T0Uwseb.net
不細工は子孫を残さないようにと自然の摂理

948 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 17:46:24.79 ID:VUYlWyPm.net
団塊世代は十人兄弟とか珍しくもないからな
維持すること自体無理がある

949 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 19:03:51.05 ID:8WjC7VNA.net
やっぱ停電もセットしないとな

950 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 20:43:00.55 ID:D/Qem99i.net
そういえば日本政府が珍しくウクライナ難民の受け入れを表明しているな
親戚縁者が日本国内にいる人から優先とのことだけど
日本への変な幻想があるのなら大量の移民が押し掛けるかも
ウクライナ人なら農業や工場勤務も嫌がらないだろうし
美的感受性も鋭いだろうから文化向上につながるかもね

951 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:09:55.05 ID:7lIKVkGu.net
白人美女は大歓迎

952 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:17:00.02 ID:D/Qem99i.net
近隣諸国による受け入れが女子供老人優先だから
わが国の場合は男性になるかもしれないけどね
でもまあ、ウクライナ、ハンガリー、ポーランド、チェコ、スロヴァキア
あたりの文化と感受性は独特のものだからな
そういう新しい血がはいることは悪いことではない

953 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 21:57:13.64 ID:KzsRi+QL.net
アジアの不細工国に難民申請とか冗談きついわ

954 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 22:06:38.45 ID:rJa8E17s.net
>>910
年収400.万円以上貰える仕事なんて限られてよ
あっても景気の良い時だけ

955 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 23:50:33.35 ID:NNIUjhUI.net
難民で男受け入れても犯罪するイメージがある
戦争で残虐な行為してるのも男だし、犯罪者もほとんど男。やっぱ男と女って別の生き物だね

956 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 05:21:27.00 ID:PiElFtcQ.net
>>945
私立の実質無償化なんて愚策をやってるから設備の悪い公立高は潰れるしかないだろ

957 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 05:44:01.71 ID:qg/R6WAs.net
>>916 出生数84万人でも大学は意外と潰れないと思う。理由としては短大にはほとんど進学する人がいなくなり、専門学校に進学する人がかなり減る。その代わりに大学に進学する人が増える。

958 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 06:50:55.42 ID:/pc5pAZV.net
>>955
刑務所入所者は男が女の10倍だからな
ただ在日外国人の犯罪率は日本人と同じくらい

959 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 08:39:55.44 ID:zed2wBnH.net
大学入るより
専門学校行ったほうが稼げるよ

960 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 10:45:14.00 ID:6lFlKoGB.net
人口子宮がすべて解決するよ
あんまり悩まなくても良い

961 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 10:48:27.05 ID:6lFlKoGB.net
負荷が高いから、何かの犠牲が必要になる
負荷を低くすれば何も犠牲にする必要なく、それを実現できる
つまり、目指すべきは何かを犠牲にする方法ではなくて、その
負荷を低くする方法ってことだな

962 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:14:30.78 ID:OYoxQMmJ.net
>>957
この調子だと18年後の大学の学費は今よりさらに高額になり若者は借金(奨学金)返済に追われるも
貧乏なのに大学進学を希望した結果だと自己責任で切り捨てられるのでは
金持ちの家の優秀な18歳は人口減の日本にとどまるよりもどんどん大国アメリカに進出していってほしいものだわ…

963 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:36:14.94 ID:HKk/qAA+.net
>>962
色々な意味で
> 貧乏だからこそ大学進学を希望した結果
ともなっているんだよなぁ
「なのに」「だから」のどちらでも通用してしまいそうなのが、本当に恐ろしい

964 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:41:45.70 ID:+CSbMp+5.net
>>963
問題の所在は、
貧乏なくせに教育特に大学教育を「投資」と捉えない馬鹿にある

つまり、その教育が将来の所得の増加にどれだけ寄与するか、という視点
学費が高くても、それ以上に所得が増えれば受けるのが正解だし、反対なら受けるのは馬鹿

少なくとも、貧乏人はそういう視点を持たなきゃおかしい
お金持ちなら、「娯楽」として金にならない教育を受けるのも良いけどね

965 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 11:48:06.08 ID:HKk/qAA+.net
>>964
> 学費が高くても、それ以上に所得が増えれば受けるのが正解だし、反対なら受けるのは馬鹿
日本の場合は、後者となる可能性の方が非常に高い状況へと陥ってしまってるんだろうな
たとえ高等教育を上級国民以外が受けたところで、
上級国民一族しか所得が高くなる仕事を持てなくなっているって感じで
そして完全な負のスパイラルへともなってしまってる?

966 :!ninja:2022/03/04(金) 12:01:38.78 ID:bAnegAsy.net
>>959
専門学校は選択肢が広すぎるな
高専のがコスパいいんじゃないかねー行きたければ大学行けるし

967 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 12:11:46.66 ID:hHH/TNki.net
>>966
コスパはいいけど高専はみんなが行くわけじゃない

968 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 13:11:26.51 ID:HBhxmiG/.net
高校の時に就職氷河期だったけど、就職できないから大学に行くって雰囲気だったな
偏差値もそれほど高い学校でもなかったんだけど、高卒就職は旧帝よりも難しいって言われてた

969 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 13:50:22.16 ID:4YVqjsgZ.net
こんなときに84万もガキ作ったアホな女がいることが問題だな
自己責任だし子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
日本は人口多すぎだしね

970 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:16:18.17 ID:qg/R6WAs.net
>>959 医療系以外の専門学校なら大学に進学した方がいい。最も看護師の資格は大学でも取得できるけど。
専門卒と大卒では給料が違う。それに大卒の方が就職の幅が広がる。

971 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:27:10.21 ID:qg/R6WAs.net
>>962 日本は大学・短大・専門学校の進学率は83%と結構高いんだよね。(大学進学率は55%)
今後はこの中で大学進学率の比率が上がる。

972 :!ninja:2022/03/04(金) 14:44:16.60 ID:bAnegAsy.net
>>971
世帯年収下がってるのに大学の学費上がってんだぞ。どう考えても進学率上がるとは考えづらくないか?極端な少子化だから若ければすぐ採用って流れになるような

973 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 14:56:51.47 ID:qg/R6WAs.net
>>972 同じ進学なら専門学校より大学の方がいい。 
早く働きたいのなら高卒ですぐ就職すればいいだけの話だし。

974 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 15:27:34.47 ID:fLHhZ9S9.net
今時、子供を高卒専門卒にしてしまう馬鹿な親と
親戚縁者に成りたくないし、馬鹿貧乏は
子孫を残さないように

975 :!ninja:2022/03/04(金) 15:43:55.95 ID:bAnegAsy.net
>>973
まあ、商業高校とか専門性のある高校が一番使い勝手よさそうだな。普通高校って進学しないならあんまり勉強内容は実学に結びつかないから

976 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 15:57:54.71 ID:SwgY2LmN.net
今年生まれてたら九国大に入るのに2浪もすることもなかったのに

977 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 19:56:44.66 ID:elLjt+Tm.net
選ばなければ大学への進学が可能で
選ばなければ新卒就職もまあ可能
しかし昇給はそれほど期待できない、か
結婚・出産へのインセンティブは上がらないだろうな

978 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 20:17:01.44 ID:mjMx6MQP.net
>>5
単身世帯が増えているから
相手がいない。

女子高生と結婚しやすい
社会にしないたな。

979 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 20:57:35.78 ID:QvVxZSWt.net
ドイツ約8千万人、フランス約6千万人、韓国約5千万人。少子化ったてしれてるしどこも少子化傾向。少子化よりも主要産業の育成。自動車の電化で、家電業界みたくならないように。

980 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:50:50.04 ID:tDaqVukw.net
いやいくら自動車を作ってもさ
買ってもらわないと意味がないんだよな
人口減ると購買層が減るし

日本はまぁオワコンだwなあ

981 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:52:06.25 ID:baR+KkCP.net
>>915
そうだね。
と、同時に少子化が人口減少や経済にも影響して婚姻人数や出生人数にも影響しているし独身男性達の再就職や福利厚生や年収や所得にまで影響する事だな。
少子化は日本の全てに影響を与える。
だから
「独身女性達や若者達が日本経済を支えている」
と、傲慢になり奢り高ぶってはならない事を忘れてはならない。

982 :名刺は切らしておりまして:2022/03/04(金) 23:58:19.37 ID:HKk/qAA+.net
>>981
いずれにしても、負のスパイラルも完全に不可逆的な段階に入ってしまっているよなぁ

こんな状況だと、「ウクライナ侵略が第三次世界大戦に発展して、日本も原発を狙い撃ちされた核戦争に巻き込まれて
いずれ起こるであろう『日本大震災』と合わせて、国家も民族も一気に滅んでしまった方が
かえって幸せなんじゃないのか」と思う人も少なからずいそうな気はする

983 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 00:42:51.36 ID:O23VX7hw.net
>>982
滅んでしまったら元も子もないだろ。
幸せとか不幸じゃなく無に還るだけ。

984 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 00:53:16.01 ID:wopWLD7A.net
>>983
一気に滅ぶ方を選ぶのと、これから半恒久的に不幸が続くのとでは
一体どっちがいいんだろうね

後者の場合には生きていてもあまりに苦痛であるとしたら、
半ば衝動的に滅びの選択肢を取る可能性もあるんじゃないのかと考えてしまったもんで
もちろんリセットが利くわけもないから、結局大問題ではあるんだけど

985 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 04:36:35.56 ID:O23VX7hw.net
>>984
いやだから何か被害者ぶってるけど
過去に
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
を訴えたのは女性達でありまして日本政府(安倍政権)がそれに応えた訳ですよ。
そしたら
障害者達や外国人達も雇用しなくちゃいけなくなって
それに便乗して独身女性達や若者達が社会進出してきたんだろ?
当たり前の様に独身男性達の再就職や福利厚生や年収や所得が減っただろ?
なのに独身女性達は独身男性達に経済力を求め挙げ句
経済力がある若者達ばかり婚姻人数と出生人数を増やしてきた訳だよ。
それで
晩婚者が増えた
貧困者が増えた
失業者が増えた
高齢者が増えた
独身男性達の給与賞与が減った
人口が減った
子孫繁栄しなくなった。
当たり前の事をして当たり前に騒いでいるだけという感じにしか思えない。
だったら独身女性達や若者達を減らして独身男性達を増やせばいいだけだろ。
てか
もう既に何度か説明したんだが。
因みに
少子化問題に
ロシア軍のウクライナ侵攻は含まれませんので勘違いしないで下さいね。
ロシア軍のウクライナ侵攻は国外問題ですので政府側に一任した方がいいんじゃないですか?
オミクロンや新型コロナ感染問題対策に関しても各都道府県や市区町村に一任した方がいいんじゃないですか?
何でもかんでも政府側に任せていると政府側もパンクするんじゃないんですかね?

余談なのですが
今韓国側の方で大統領選挙の事もありますしその選挙結果も気になる所ですよね?
それに韓国側では大規模火災もあったみたいで何かものすごい火災みたいですよ。

986 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 05:53:33.29 ID:p8+Azpkq.net
マスクつけながら出産させる産院とか普通にあって完全に気が狂ってるからな
出産にも立ち会えず嫁が入院中のときに面会もできない病院の送り迎えだけ
こんなんだったらコロナ明けてから子供つくった方が良かった

987 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:12:42.63 ID:O23VX7hw.net
>>986
若い内はそんな事も言えるだろうな。
しかしある程度年齢を重ねるとそんな時間の余裕も今の現実的な資金的な余裕も無くなる。
ホントは独身女性達や若者達が謙虚になり就職や仕事を控え
独身男性達に譲る心があれば会社としても独身男性達を雇いやすいのだが
今の独身女性達や若者達は邪魔臭いだけなのに無駄に負けず嫌いだろ?
余計に会社に迷惑かけてしまうんだよ。

今の選択は2つしか無い。
1つ目の案
独身女性達や若者達が会社を自主退職やリストラをさせて地元や実家に帰省し結婚活動や就職活動をする。

そして独身男性達に再就職させ福利厚生も充実させ年相応に年収と所得を上げ与える。

既婚男性やシングル達や障害者雇用者や外国人労働者はそのまま現状維持。

既婚女性達はパートタイマー等雇用時間を軽減する。

2つ目の案
独身女性達が責任をもっと独身男性達の全てを背負うしか無い。
これは必ずしてもらう。
出来ないなら1つ目の案を選ぶしか無い。

988 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:20:35.53 ID:0YskTpoI.net
能力がある男は女を2人以上相手にしてて
独身ではない
奥さんも愛人もいる状態

989 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:27:19.48 ID:O23VX7hw.net
>>988
能力の問題じゃないだろ。
てか何の能力?って感じ。

990 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:38:54.11 ID:0YskTpoI.net
マメだから、仕事も家庭も愛人とも上手くいく
能力が低いのは仕事すら出来ない

991 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 08:50:59.85 ID:O23VX7hw.net
>>990
マメさは能力では無く性格だろ。
因みに仕事の出来ない能力の低さってどのレベル?

992 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:00:26.76 ID:R32Vg/bu.net
991
お前が女に見向きもされず仕事もできないのはよくわかった
自分ではさぞ俺はデキる男だと思ってんだろうね
おめでたいこって

993 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:23:12.43 ID:aSoAn9XV.net
加速し続けるさぁー
減速する要素ないし

994 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:28:37.23 ID:gnKGDfJR.net
上の世代が少子化はまともなことだと信じてる限りはどうにもならん
上の更に上の世代は複数人をポコポコ産んでたわけだからな。
間違ってもあーなったらあかんのやろ。

995 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:30:51.39 ID:gnKGDfJR.net
しかし減りすぎると
国防や基礎産業や誰もやりたがらない仕事に支える人も減る。
そこをどうしていくか考えないとな

メイドさんを増やすとか飲食業界の人数をとかじゃないんだよな。
もっともっとインフラの面でキツくなっていくだろうね。
いくらロボに頼ってもな。

996 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:37:54.02 ID:lbPj/cKN.net
小泉進次郎に加担したくねえの

997 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:41:38.53 ID:yKY9fGK0.net
>>995
こんな無能しかいない国なんだから滅べばよくね?

998 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:53:31.27 ID:vjgEt23O.net
生きてて一度は結婚して子供作れよ、異常な事だよ

999 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:58:36.55 ID:lbPj/cKN.net
もうね

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/03/05(土) 10:58:55.46 ID:lbPj/cKN.net
1000なら処女と結婚出来る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200