2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/01/28(金) 18:56:51.52 ID:CAP_USER.net
 全国86の国立大学で構成される国立大学協会は1月28日、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目の一つにする方針を発表した。これまでの国語、英語、数学、理科、社会に加えて6教科8科目制になる。

「情報I」が高等学校の必修科目として22年度から順次導入されるのを受けた決定。25年1月ごろから実施する大学入学試験では、一次試験(大学入学共通テスト)で「情報」を受験する必要がある。

 教科追加の理由について国立大学協会は「文理問わず必要な教養としてデータサイエンスやAI教育が普及しつつある」として、情報科目が「大学教育を受ける上で必要な基礎能力になる」と説明。経過措置や試験内容については各大学が速やかに公表し、受験生に十分な説明を行うとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news157.html

2 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 18:59:25.71 ID:dgKRhou0.net
制度作ってる連中のうちひどい奴は英国社しか受験勉強してない

3 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:05:56.21 ID:/G1GgJ5J.net
IT+英語 数学+理科+英語 国語+社会歴史
の3グループに分けたらいい
職業専門大学は結局活用されてないけど、
もっと増やしたほうがいい
学問を究める大学は減らして、上の前者2グループで受験できる職業専門国立大学を増やすべき

4 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:07:10.59 ID:i/1uD6EW.net
保健も追加しろよ!

5 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:09:20.33 ID:CPXd6D3m.net
 学校で教える必要はあっても共通テストで出す必要はない

6 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:10:26.29 ID:OmtuZ6mQ.net
ITパスポート持ってたら100点満点扱いにすれば

7 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:11:51.58 ID:TvL0xwJf.net
information

8 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:14:25.55 ID:ERN1Cmiy.net
レベル低い国立大は6教科8科目じゃないじゃん。

9 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:16:15.54 ID:C9253/Dm.net
増やすだけでなく減らすことも考えてやれ
古典漢文ひつようか?

10 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:19:13.25 ID:ERN1Cmiy.net
数学、物理の間の子に統計ともども情報差し込めばどうかな。選択教科的に

11 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:20:29.71 ID:LKvDL+0K.net
>>9
情報だけに譲歩してくれだと?
世代が下るほど必要な知識は上方に向かうんだよ。

12 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:23:12.91 ID:dDKQqN5Y.net
さすがに8科目課すのは残酷だろ

13 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:23:21.79 ID:iDGdJiFA.net
意味がないって気づけ

14 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:27:55.97 ID:MdCcO7Uk.net
情報についての教育なんかしたら
マイナカードなんて危なっかしいもの誰も作らなくなるぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:28:01.89 ID:ssx4TAIH.net
必須化とか笑える

16 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:30:58.44 ID:mSe2p4Lq.net
ハッキング=悪って間違った認識を正してくれ
悪い事をする奴らはクラッカーに統一しろ

17 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:32:02.66 ID:IAMFJaG7.net
BASIC

18 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:32:17.13 ID:EVKtldHz.net
せめて一定の科目はクリア制にしたらよいのでは?
たとえば英語は何点以上は合格で、1年生のうちから受けられて、1回合格したら
もう受けなくていい、あとは数学の点数で合否を決めるとか。

19 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:32:32.40 ID:Nie6e+7X.net
二進数とアマチュア無線とMSXとBBS通信しか知らんかったけど
半導体設計をしてたしITでは独立までして最前線にいたな
何を詰め込むんか知らんけどほんまでっかwwみたいなせかいやね

20 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:33:25.98 ID:kpLVV5Po.net
ますます試験対策に十分な時間を取れる中高一貫校に有利になるな
地方の名門公立に引導を渡すことになる愚策だと思う

21 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:34:40.68 ID:3y4qAeZM.net
数学統計分野がRで処理してOKになるのかな
あの分野手作業は無駄だから改善されたと言えるだろう

22 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:34:48.62 ID:RC+q9OY3.net
>>9
古文漢文マジいらね

つまんなさすぎて全然頭に入らなかった。。。

23 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:36:11.91 ID:Nie6e+7X.net
>>20
ほんまそれ
今度は情報系の大学出てないと見たいな事になってしまって
適正のあることに気づいた人材が埋もれるだけやろな
国民の衰退を促すような愚策ばっかりやな

24 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:37:37.23 ID:52CB53jr.net
>>1
むしろ英数国の配点が下がる方が問題

25 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:37:43.58 ID:kpLVV5Po.net
ああそっか
これを決めた偉い人の子息が優秀な成り上がりに逆転されにくいような世襲重視の仕組みにするのか

26 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:37:56.68 ID:3y4qAeZM.net
司法試験が六法全書持ち込み可であるように
man引いたりperldocのような各種調べ物、オライリー持ち込みOKだよな?

27 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:38:01.05 ID:hvl3k/Wh.net
また増えたんだなw
可哀そう

28 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:38:20.26 ID:VIt7t3jv.net
数学さえできれば、あとは大学で教えりゃ十分だわ

29 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:39:29.86 ID:3y4qAeZM.net
大学1年の Liberal arts が担当するんじゃないんだな

30 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:40:14.24 ID:JE3YRxrB.net
>>6
落ちたら馬鹿確定のやつじゃん

31 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:42:00.05 ID:sIAHF1ay.net
昔の情報処理二種程度の問題なら楽勝だろうけど内容どんななんだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:46:17.18 ID:jNPc+Jj3.net
イット革命!2位じゃダメですか。
パソコンは使用人が使用するもの。
グーグルアースで舟の位置がわかる。
サーバーは古い、時代はクラウドです。

議員や大臣がこんなな国だけど、若者は今を生きる以上勉強しなきゃね。

33 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:47:06.31 ID:eULv8DlS.net
【悲報】横国、終わる [256943639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643256294/

【受験速報】横浜国立大学さん、2年連続定員割れする可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643265448/

34 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:50:20.84 ID:TPWcidB3.net
こういう入試問題に落とし込まれた知識は実務であまり役に立たないんだよな

35 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:50:37.52 ID:h8WT+qWB.net
私大との負担の差が大きすぎる

36 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:51:57.37 ID:Nie6e+7X.net
普通に勉強してMITでも目指した方がよさそう
膨大な無駄知識と無駄時間が生じるだろこれ

37 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:55:41.66 ID:h4sUDvmA.net
>>30
ITパスポート試験は、けっこう難しい。
最近の試験を、受験してみればいいわ。

38 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:55:49.74 ID:OmtuZ6mQ.net
>>30
とはいえITパスレベルの問題しか出せないだろ
それ以上ならその分野に行かないと無駄でしかないし

39 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:56:16.98 ID:nOXI8vO0.net
まあ必要な基礎教養なのは同意せざるを得ない
たとえ文学部でも、情報の基礎知識は必要
英語と同じくらい必要なベーシックスキル

40 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:57:39.44 ID:LKvDL+0K.net
1自然科学100問
2社会科学100問
3融合・資料問題100問
4母国語論述(英語可)
5英文読解・英作文
これでいいだろ?

41 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:58:35.28 ID:Nie6e+7X.net
>>39
知識だけ知っているのってそれ文系だろw

42 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:59:01.37 ID:nOXI8vO0.net
>>9
古文漢文はいらないな
物理も大学でやり直すから要らない

43 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 19:59:35.11 ID:X8emoXPd.net
こういうのって誰が主導して決めるんだろうな
やはり政治家っていうより文科省のバカ役人なんだろうな
試験が得意な高学歴なだけに何でも試験で判断できると思ってるバカなんだろうな
英語のヒアリング試験も不要なんだよ

44 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:00:04.60 ID:h4sUDvmA.net
中高生で、SNS犯罪に巻き込まれる人は多い。
それに情報セキュリティの話題は、マスコミでもよく報道されてる。
学校も、ネット社会と無縁ではいられないだろう。

45 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:00:18.97 ID:Nie6e+7X.net
>>41
あ、そうそう、これだわ、
技術系出てても文系みたいなやつが多いんだよね
寧ろ手を動かせる文系の方がマシというか技術者なまである
やっと腑に落ちた

46 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:03:04.69 ID:h4sUDvmA.net
>>43
政治家が決めてるんじゃないの?
自分はできないくせに、他人に必要以上の能力を求める人は、どこの世界にもいるからね ww

47 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:07:44.61 ID:er6uoQBP.net

8科目は負担が大きすぎる

理系は
IT+国語+英語+数学+理科2科目+社会歴史から1科目 7科目

文系は
IT+国語+英語+数学+理科1科目+社会歴史から2科目 7科目

そうでないと AO入試との差が大きくなりすぎる
少なくともAO入試も ITは必須 国語か英語のいずれか(帰国子女向け)を必須にするべき



48 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:11:01.05 ID:h4sUDvmA.net
まず政治家が、情報を勉強すべき。
高校生に強制しても、意味がないわww.
国会の答弁とか、昔は話題になったからね。

49 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:12:51.29 ID:LKvDL+0K.net
たしか学校でコンピュータの走りが導入されたころは
技術家庭と数学にぶっこんでたな
しかしプログラムにフォーカスするなら国語だし
計算機だとしたら数学
コンテンツに目を向ければ理科社会英語でもある
情報としてはじめてもすぐ消えそう

50 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:13:02.79 ID:ZiwuXFYt.net
>>1
その前にまず文系、理系のカテゴリーを無くしなよ
バカだなぁ

51 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:13:22.72 ID:avPeV4h0.net
古文、日本式漢文は要らない。

52 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:15:58.67 ID:QAiwBH/o.net
どうせ◯◯ソートみたいなアルゴリズムとかでしょ?
数学で良くないか?

53 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:21:34.03 ID:7tqf3D7s.net
>>9
一番いらないのは英語
自動翻訳の制度が飛躍的に向上したことで、今後十年で語学はごく一部の専門家を除き完全に趣味の世界になる

54 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:22:41.08 ID:ze/xJCfJ.net
どうせなら、ネットワークの知識を必須にしてほしい

55 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:23:22.75 ID:5ASVDaUd.net
学生からコンピューターやらせようとしてる官僚ほど、
パソコンおんちなんだろうな
あんなの社会人からで十分だろ
ガキにやらせても、ゲームとかアダルトとかいじめで
使うだけだよ

56 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:29:38.43 ID:C2uoTTXo.net
「マウスのボタンを2回連続で押すことは?」
「ダブルプッシュ!」
て感じか?

57 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:30:32.35 ID:kxrKqypB.net
>>9
60分100点で現代文のみの試験は新設すべきだと思う

58 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:32:47.75 ID:P8jy9i4I.net
>>1
>「文理問わず必要な教養としてデータサイエンスやAI教育が普及しつつある」として、
>情報科目が「大学教育を受ける上で必要な基礎能力になる」と説明

法学や文学程度ならそれほど必要ではないだろうね
もっとも文学でも現代哲学や言語学なら必要になるだろうけどさ

59 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:33:47.41 ID:okcVeDoj.net
こんなんいらないわ。
テストできてパソコンできないのが増えるだけ。
英語読み書きできて喋れないのみたいなかんじ。

60 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:38:16.04 ID:ERN1Cmiy.net
どうせ情報とか言ってプログラミングばっかりやらせてハードやネットワークは苦手な偏った教育するんだぜ

61 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:40:30.20 ID:lm9a9iY5.net
対策準備してなかった受験産業の連中が案の定ブータレてるな

62 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:41:14.02 ID:Zm/NSZ1r.net
>>22
一般教養の大事さが分かって無いね。

ああいう古典に書かれてる内容は、時代を越えて
人間や人間社会についての普遍的な何かが書かれていて
非常に有用な内容だわ。子供には分からんかも知れんがね。

東大ジョーカーみたいな奴も、その辺を切り捨てていたか
意味内容を深く考える事をしなかったのかもな?

63 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:45:17.64 ID:KCVkOWep.net
政治家のジジババが受験しても点数なんてほとんど取れないだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:47:12.73 ID:LKvDL+0K.net
>>61
対策講座が増えて売り上げが伸びるな。あっ

65 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:48:48.92 ID:g8XO8Bpn.net
政治家は私文ばかり。
算数もできないのがゴロゴロいるからな。

66 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:50:16.51 ID:lm9a9iY5.net
>>65
理系の首相が10年ちょい前にいたようだが…ああいうのをお望みか?

67 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:54:27.47 ID:zj8k9ACp.net
ヌルポ

68 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:55:49.71 ID:oLSlcc4G.net
>>67
ガッ

69 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:56:19.08 ID:b9p9elLr.net
二次試験で情報を科す国公立大学も、どこかで現れないものかどうか

>>22
中学や高校で勉強していた頃には深い意味が分からなくても、
後になって点から線・面・立体として一気につながって、意味が一気に分かることがあるんだよね
それこそ「世界史は宗教と戦争の歴史だ」とか、「源氏物語を含め、官能小説は1000年前から普遍だ」とか

70 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 20:58:37.35 ID:3JCZPRK2.net
情報の授業ってどんなんなの?

71 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:00:20.98 ID:ZBAE14Lw.net
これで少しは2ちゃんもマトモになるか
馬鹿しかいないからな

72 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:03:05.88 ID:P8jy9i4I.net
そういえば中国文学者小川環樹の実兄でもある湯川秀樹は
老荘思想が自身の宇宙観のベースにあるとどこかで語っていたな
まあ、老荘に親炙していれば
自然科学に関しても相対的な見方をするようになるだろうね

73 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:04:19.18 ID:JTvhItrf.net
リモートワークが普通になってきた今、社会人も要求される情報リテラシーのレベルが上がったよ。
いや、「上がった」って言うよりか「跳ね上がった」だね。
ネットワークやコンピューター(ハード、ソフト共)について知識が無い人は会議するのも大変w

74 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:09:11.90 ID:b9p9elLr.net
>>47
むしろ負担をさらに上げさせて、非常に厳しくしまった方がいいんじゃないかと言う気もして
もちろん二次試験に対しても

75 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:10:25.36 ID:28b9qj5a.net
古文漢文やめろよ

76 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:12:22.69 ID:ziC1Wbzv.net
俺、高校が情報処理科だった
一生懸命COBOL勉強したけどほとんど忘れている

77 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:15:26.85 ID:b9p9elLr.net
>>73
常に情報セキュリティを重く考えていないとならないってのもなぁ
そのあたりで、自分は結局アナログ人間のままだよなぁ(考え過ぎると拒否反応が起こる)と言うのを
酷く痛感してる

78 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:17:54.57 ID:rnn5aBoU.net
>>35
地域の二番手、三番手校の
私文専願がますますはかどる

79 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:20:16.90 ID:X8emoXPd.net
ただでさえ少子化なのに、これでさらに大学が行く奴が減るな
一昔前のような大卒優遇のメリットも薄れているからな
それなのに社会の出て糞の役に立たない知識ばかりを労力使って学んで
何の意味があるんだってやつだ
これからは専門卒の時代が到来するわ

80 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:21:16.24 ID:ydDu+abw.net
>>2
英国社受けてたらまだマシな方で
もうAO入試で入ってるやつも省庁にもぐりこんでそこそこ経ってるよ

81 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:23:49.38 ID:3JCZPRK2.net
古文漢文ができない人はゲームが下手な人だと思う

82 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:25:30.25 ID:b9p9elLr.net
このコロナ禍の影響があと数年は続くとしたら、
2030年前後には大学の存在意義が根本から問われることにもなるんだろうな

特に文系ではオンライン授業が「コロナ後」でも標準形態となるようだと、
大学に行くメリットの多くが恒久的に失われることにもなりそうだし、
そうなったら「大学の存在意義って一体?」ともなりそう

83 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:29:44.53 ID:HZjW6xlY.net
俺はIT系な仕事だけど、これはやらなくていいんじゃないかと思うが…

84 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:30:16.40 ID:TazaZ8Cn.net
古文漢文 まだやるの??

85 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:32:03.53 ID:TazaZ8Cn.net
数学も 余弦定理 メラニウス ベクトル のとこいらん

86 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:36:54.56 ID:HHb0EULT.net
>>62
普通に無駄
学校で学習する機会は与えていいが
試験に出すほど必要なもんじゃない

87 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:39:26.85 ID:9gGnD4ag.net
高校の古文漢文できない連中は他の科目もパープーだったわ

88 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:39:40.16 ID:TazaZ8Cn.net
歴史も、卑弥呼とか、邪馬台国とかいらん

89 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:41:26.92 ID:TazaZ8Cn.net
逆にいるのは、数学の統計 確率  現代史 、論文 は必須


古文漢文は芸術科目へ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:44:21.71 ID:hCZ32wlS.net
>>62

それならば、現代語訳で読めば良い話しでは?

91 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:44:31.25 ID:D8/qpOWS.net
入学後に学ぶことより大学入試が目的になっている件

92 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:47:04.35 ID:kxrKqypB.net
情報を必修にする代わりに古文漢文は文系のみにしてはどうか

93 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:47:42.33 ID:ZjJd5ZIk.net
若者は必要に迫られて自然に覚えるだろ
問題は50過ぎてもスマホが使えない連中だ

94 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:48:30.13 ID:oakhA4nu.net
>>3
グループ分けのセンスない

95 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:48:41.22 ID:JZmCMmAi.net
>>80
なる程

96 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:50:03.96 ID:TazaZ8Cn.net
古文漢文できるやつより、スマホでカンニング+東大生手玉にするスキルの方が圧倒的じゃね

97 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:51:16.18 ID:l1mCCbGx.net
>>62
こういう教養バカってすぐ人を見下したような態度取るよな。
古典から何も学べてなくて草。

98 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:51:30.66 ID:oakhA4nu.net
>>43
本当な。なんか情報処理の実技組ませればよいのニーズ

99 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:52:45.96 ID:M5g4R+GE.net
>>3
自力で金払って好きにママゴトして早く錙ね

100 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 21:58:50.69 ID:g8XO8Bpn.net
またこれで、国立と私立の実力差が広がる。

101 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:00:52.92 ID:fCzV87k3.net
MOS3つ以上でいいよ
高校時点で事実上の必須で良い

102 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:02:20.46 ID:0OSbIKoN.net
うーむ,東大卒官僚よりは,宮廷文系学部生のほうがITに精通しているので,
痴呆症同然な官僚でなく現場の主導でこういうことはやるべきだは

103 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:02:31.97 ID:ZC8RzBhc.net
古文漢文歴史できない奴は旧帝理系には必要ないってさ

104 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:03:18.06 ID:Zm/NSZ1r.net
>>90>>97

実用的な事ではなくて、京都の古刹を巡って古い時代の文化を
鑑賞することに意味が有るんだよ。 今現在の文化だって、それが
基礎になっている事を発見したりできる。そういう物事の普遍性を
感じ取ることが有用なんだよ。

105 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:06:04.91 ID:N3Q4g9cv.net
古文漢文なんてイラネっていうひとほど、
日本人ではないんだろう 自身の国の古典も読めなくなる
植民地化でもしたいのか?

106 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:06:45.21 ID:b9p9elLr.net
>>104
その考えがが一切擁護できない時代へと、特にこの国では変わってしまっているんだろうな
知りたければスマホなどで「各自で」確認すりゃ良くて、授業で教わるものではないって感じで

107 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:06:45.24 ID:wPrsaLA+.net
E資格みたいな

「教育受けて実習コードと講義レポート提出して理解度テスト受けて受けて」を4階層やってやっと受験資格を得られる

ん?4階層?大学やないかーい!!!

108 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:07:09.90 ID:6qPEmUzK.net
国立大にバカは絶対に入れないという強い意志を感じる

109 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:09:30.25 ID:yfGg7+hE.net
人にもよるだろうが、ただでさえ試験科目が多く頭すり減らして点が取れない
受験生が多い中で安易に科目を増やすのはどうかと思う。科目自体は
時代にあったものだと思うけど。その分フォローしてやらないと
また倒壊高校の莫迦みたいなんが試験会場で騒いだりカンニング女が出るのでは

110 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:17:43.93 ID:/zkutOL+.net
>>3
数学だけでいいよ

111 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:30:12.90 ID:+vpP0wH4.net
まず5教科7科目を全員に課してからでしょ
国語と社会と情報でオッケーみたいな一夜漬け専用大学が出てくるぞ

112 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:30:25.43 ID:OhHLTiyM.net
形だけの情報教育になるだろうな
コード書いて採点出来る人材がどれだけいるか

113 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:46:12.11 ID:ZZ1KXnOL.net
経済も必要だろ

114 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:46:27.19 ID:/G1GgJ5J.net
今どき営業だろうがITできなきゃ仕事無いよ

115 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:49:02.29 ID:D8/qpOWS.net
受験制度をいじらないで単位制度を改善すればいいのに

116 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:49:24.63 ID:9rKqZR9W.net
捏造ノウハウですか

117 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:50:07.62 ID:D8/qpOWS.net
年齢で区切らず 学力で飛び級ありにすればいいのに

118 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:51:23.83 ID:D8/qpOWS.net
東大合格レベルだけど少し足りないから浪人という機会損失を無くす制度にしたほうがいい

119 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:51:27.53 ID:yfGg7+hE.net
>>112

そらそうだと思うよ。概論的な試験内容になるんだと思う
下手すると中学生でプログラム組んであとは駄目みたいなオタと
言うか、専門職臭い奴とは求められる人材が違うから。
進学後にスペシャリスト的にそれ専門で特化する職人人材が出てもいいし
ある程度の情報やIT技術に関する知識を持ったゼネラリストや
多分野の人材が育てばそれで良いと思う。

120 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:53:18.60 ID:b9p9elLr.net
>>1
一部特定の国公立大学への受験資格として、
「資格試験である情報処理試験への合格を必須とする」と課してもいいのかもしれないね
事実上の足切りもできることになる訳だから

121 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 22:58:50.20 ID:hvl3k/Wh.net
こうしないと世界に勝てないんだろうな
既にボロ負けだが

122 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:08:03.54 ID:jPNDk7k9.net
20年遅いよ…

123 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:15:23.87 ID:3D8RKAnx.net
そのうちまたプログラミングはやっぱり高卒に任せればいいとか都合よく解釈が変わって、
試験も管理者向けの工数管理やコンピューターの歴史やISMS のような文系向けの出題内容に変わっていくだろう

124 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:19:21.21 ID:kLt6DzoF.net
古典やらなくなるとRPGで爺キャラがちょっと古語で話したら意味わからなくなるぞ?
町の史跡に書いてある文章もちんぷんかんぷんになる
あと古典漢文は日本語のイントネーションみたな部分を強化してくれてるんだぞ

125 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:20:14.15 ID:kLt6DzoF.net
情報?数学の範囲を広げればいいだけでは?

126 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:39:48.33 ID:wvrUimsn.net
>>125
あのGOTOだらけの80年代BASICを復活させるのか?

127 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:42:18.46 ID:YrVexUKh.net
20年遅い。
ITが本格的に普及しだしたときに必修化したら、今の日本はだいぶ違ってたと思うよ。

少なくともハードのおまけのソフトウェアという認識は変わってただろうな。

128 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:42:20.90 ID:pU+JSb0m.net
>>122
いや30年おそい。
バブルがはじけた段階でやっておけば、つまり90年代からやっておれば、かなり違かったはず。

129 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:44:39.63 ID:2q+o2IUw.net
>>9
まあ減らすと言うか各科目の範囲や難易度は見直した方が良いとは思う。

130 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:44:47.18 ID:kLt6DzoF.net
>>126
行列の復活と離散数学を学ばせる

131 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:46:44.27 ID:ikaS0oKo.net
高報酬なら必須科目にしなくても勉強し始めると思うけど‥‥‥。

132 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:49:33.13 ID:B0zQ64hx.net
>>1
これはめちゃくちゃいい判断。
国語は、人とのコミュニケーションに必要。人格の形成に重要。
数学は、あらゆる仕事に必要になる要素、統計、理論的な思考に重要視。
英語は、国際社会で生きるのに必要。視野を広げるのに重要。
理科は、サイエンスに必要。技術革新があるとしたらコレ。
社会は、世界情勢、歴史から読み解く未来など、人類の未来に超重要。

そして情報、めちゃめちゃ重要。物事を判断する上で、正しい情報と間違った情報を見分けたり、情報を複合的に活用して、価値のある情報を編み出したり、ITで生きる現代では超重要。

133 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:50:10.12 ID:0X4g7uY1.net
無茶苦茶だな
奴隷制度かよ

134 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:50:56.14 ID:B0zQ64hx.net
遅いという意見もわかるけど、やらないよりマシ。
今から20年かければ面白いことになると思う。

135 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:53:10.31 ID:b5zoCxdj.net
PCセットアップや自宅LAN組めるレベルのITスキルはほとんど必修になってきてるからなw
とはいえ、元々食ってる奴やドヤってる奴にとっては少しだけ大変になるかもしれないがな

136 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:54:34.18 ID:Az3vuCX6.net
>>1
アホか 逆に「入りやすく」して「卒業し辛い」ようにしろよ
勉強もしないでレポート写して卒論も他人まかせの屑が多すぎなんだよ

137 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:58:57.21 ID:G2hzPpFt.net
おし、俺にも女子高生やれる、じゃない、家庭教師できる可能性が出てきたな!

138 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 23:59:15.18 ID:+vpP0wH4.net
>>126
計算機の仕組みを学ばせるならむしろジャンプ命令のみのほうがいい

139 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:00:20.10 ID:ts0QX9QX.net
これはあれだ。
「情報なんていらん」と喚く老害や窓際やフリーターこそが
社会を停滞させているのだ、と大学関係者が判断したってこと。

140 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:11:49.34 ID:wZNixuEZ.net
>>139
社会を停滞させてるのはスマホ中毒だろう?

141 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:13:23.39 ID:q5pu2awN.net
私大付属中高の入試がますます人気になるね

142 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:29:17.91 ID:TP2RsZ1q.net
>>105
まるで欧州人全員がラテン語を理解しているかのような言い方だな

143 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 00:49:11.07 ID:e9Yj0V6+.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】 

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
青魚、サケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、あさり、ムール貝など
  
Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、海藻類、オーツ麦など 
 
Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、納豆、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524 
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

144 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:01:17.58 ID:ERqqU6Q3.net
数学はまた別ですわ
数学とコンピュータは関係ない

145 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:02:02.06 ID:ERqqU6Q3.net
訂正、数学とコンピュータにより情報処理

146 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:02:13.30 ID:ERqqU6Q3.net
よるw

147 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:15:44.14 ID:g6BuxY4a.net
>>139
大学関係者というか政治家やろな。
今の国立大学は完全に内閣の犬になってるから。

148 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:21:21.94 ID:Pu9vvqdE.net
国立大学入試が一つの基準だから、これで小学校から大学まで一本化できたことになる。

誰でも必修と言われたら、どうですね。ということになる。

小中学校現場で逃げてる教員が困るだろ。

149 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:23:37.07 ID:iYKuWZ78.net
基本情報技術者持ってたら免除にしたれよ

150 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:48:12.84 ID:Wa59w7d5.net
>>131
それもそうだな

151 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:50:58.82 ID:NPQitPPt.net
どんなレベルなんや?
情報処理試験コンプリート済みのワイが受けたら満点とれるかな?

152 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 01:59:18.12 ID:p6kglTqA.net
>>62
教師のレベルが低すぎてまともに伝わってないんだよなあ
内容より入試テクニックのほうが優先されるから中学高校でやるのは非効率だわ

153 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:00:33.23 ID:r38R7LJf.net
私文専願と負担が違いすぎないか
そこまでするなら国公立の授業料減額するか 共通受験を義務化しない私学は助成金減らすか何らかの政策取るべきでは

154 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:02:47.58 ID:5fDhaWM8.net
自分が受験生の時代にあったら無勉で満点取れたのに。。
もう20年以上前だけど

155 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:23:51.38 ID:3G6+mxi0.net
IQ120無いやつにプログラミングは酷では?

156 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:25:50.46 ID:f4XHMu/u.net
平均的日本人にプログラミングは難解すぎる
普通の感覚なら国立避けるから私大の偏差値が爆上がりの予感

157 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 02:26:09.41 ID:6rf8hdQc.net
むだ

158 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 03:20:36.68 ID:yqBEa1gR.net
>>9
自分の国の歴史に興味ないとか草

159 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 03:24:25.89 ID:yqBEa1gR.net
>>45
フニオチタ とかやめてw

腑に落ちねえ、とは言うけどさあ

160 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 03:30:22.69 ID:yqBEa1gR.net
>>142
あちらのインテリはラテン語学習しますよ

上流なら必須

161 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 03:35:05.05 ID:lEjfGtF2.net
ラテン語やっとけば応用きくもんな

162 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:18:56.89 ID:eHD1DBVG.net
情報は二次試験には入らないだろうね。

論理的思考は数学が基礎だから。

つーか日本の大学でソフトウェア工学を真面目にやってないくせに何言ってんだよ
周回遅れどころの騒ぎじゃねーぞ

163 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:24:42.39 ID:vQlR6jk9.net
国立の教科を増やすなら私大も文理4教科受験を基本とするように文科省が動いたら?

164 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:25:28.24 ID:9ZVYgXB3.net
昔で言うと技術家庭が国立大入試科目になるってことかな

165 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:37:53.43 ID:nhFaKcQA.net
私立なんか3教科なのに全然難易度が違うな

166 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:54:33.91 ID:97is0Cbv.net
>>80
別にAOで入っても公務員試験でまんべんなく勉強してるからいいじゃんそんなの
AOで入ったやつを嫉妬しすぎだって
自分はAO入試で進学しなかったけど、AOを別に否定しないし
正直専門科目極めてちゃんと卒業できればいいと思う、AOでやる気なく入って退学ならだめだけど

167 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 04:57:06.49 ID:EN2ZosfA.net
受験を複雑怪奇化していってるのって世界見渡しても日韓くらいちゃうか?w
中国はようやくアホなことやってると気づいたようだが日本人はいつになったら気づくんだろうね
そもそも受験対策のための塾やら予備校やらのビジネスが成り立ってるってのがおかしいと思わないんだろうかw
受験に特化した高校なんてのもあるなんて聞くが呆れてものも言えんよ

168 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:03:51.04 ID:97is0Cbv.net
>>156
人それぞれだと思う
Fラン大情報学部で基礎教養ボロボロなのにプログラミングスラスラとかもいるから向き不向きはあるだろうが
数学と一緒でしょ?得意な人はどんどん伸びる
苦手意識を持ってるだけだと思う
事務に人だってマクロ出来る人いるし

169 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:07:32.90 ID:yaILpnwU.net
情報?そんな科目無かったぞ30年前は!必須とかどうかしてるわ

170 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:11:34.44 ID:yaILpnwU.net
小学校の体育でダンスが必修になったのは。最初はどうかな?と思ったけど   効果が出てるみたいで これは いい評価を出したい!

でもこれは どうなのかな?情報 と言われても 漠然としてて 何を 勉強すればいいんか?

171 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:14:51.87 ID:yaILpnwU.net
うん、今の小中学生は、自分ラと違って ダンスのセンスがすごく( ・∀・)イイ!! なんでこんなに変わるんだ?俺たちは何をしてきたんだろう ?と思うばかりだ

172 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 05:18:40.23 ID:yaILpnwU.net
でも よくよく考えたら 一生死ぬまで付き合える 運動だもんな ダンスは


173 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 06:27:50.55 ID:Jvtn1uSe.net
俺らもソーラン節やったろが
チェッチェコリチェッコリッサつって腰振ってよ

174 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:07:29.04 ID:tuY2Cyaj.net
「ITパスポート、情報セキュリティ、基情の合格者は加点する」でいいと思うんだが
最低限のITリテラシのあることを証明できれば充分なんだし

175 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:16:19.68 ID:IwPjXzeA.net
数年で内容が大きく変わりそうな情報を試験に!?

176 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:19:15.23 ID:HU08NRiD.net
>>3
理系はIT使うだろ

177 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:22:00.98 ID:30ArYS1M.net
午前T試験の過去問をそのまま活用したら?
適度な足切りとして定評があるし、教科書も豊富

178 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:22:47.35 ID:p7g5B8JJ.net
情報てなんだ。分野が広すぎてよくわからんぞ

179 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:40:12.05 ID:83KRKrsI.net
>>132
教えられる人間がいないだろ。

180 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:41:58.39 ID:eHD1DBVG.net
情報は二次試験には入らないだろうね。

論理的思考は数学が基礎だから。

つーか日本の大学でソフトウェア工学を真面目にやってないくせに何言ってんだよ
周回遅れどころの騒ぎじゃねーぞ

181 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:47:23.12 ID:cHo5Ct7A.net
おっそ、教育がゴミだからいつまでもまともな起業家が生まれないんだよなぁ

182 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:50:08.03 ID:BP+JHI3U.net
私大文系と教育産業への利益供与だろ

183 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:55:19.53 ID:NtEduZ45.net
大学なんか行っても意味はない 高等教育不要論
https://bookmeter.com/books/14699911

「一番よい教育は教育をなくすこと」
「教育内容ではなく卒業証書に価値がある」
「高等教育はほとんどのひとにとって不要だ」
「問題は教育が足りないことではなく、教育のしすぎにある」

1 学歴を得るために高い金を払って、さほど役に立たない勉強をしている。
  なぜならこの社会においては、学歴がその人に貼られた品質保証書だからである。
2 アメリカ人の多くは四則演算以上のことはわからない。大学を出た人間でさえ、
  推論のテストで科学的方法論らしきものを用いて回答できた人はほぼ皆無である。
3 学校で学んだことは学校のテストでいい点を取ることにしか役に立たない。
  勉強することによって知能そのものが上がるという「学習転移」の理論は芳しい成果を上げていない。
4 それなのに教育者は学校で学んだことが社会で役に立つと言ってはばからない。
  しまいには「教育は魂の涵養だ。」などと言い出す。
5 学校で歴史や文学や外国語などのリベラルアーツを学ぶより、職業訓練を早くからやったほうが
  本人にとっても社会にとってもいい

184 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:55:28.66 ID:U9Edw5hB.net
>>22
音楽と同じ位置づけだよね
高卒の要件としてはわかるが
入試に課す必要はない

185 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 07:57:16.77 ID:NtEduZ45.net
同じところでしかぐるぐる回れない永遠のループ頭
これじゃあアインシュタインは生まれない。
すでに答えが分かってる問題を解いているだけ。
そんなに素晴らしいことではない。


どうでもいいことを教えて社会の仕組みも教えないまま
世間に放り出すわけだから何の為の教育か分からん
大人になって生きていく術を教えろよ


スポーツ選手とか音楽家と同じだよな
習えば誰でもそこそこ出来るようにはなるけど、一流まで登り詰めるのはほんの一握り
飛びぬけた才能があって、しかも努力した人だけ

186 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:08:05.87 ID:T/4mJqzJ.net
慶応幼稚舎みたいなのは酷いな、小学校入学前といえば6歳でまだ寝小便を漏らす
年齢だぞ。そんなのを試験して、利口か馬鹿かなんてわからんだろ。
それで合格すれば超一流大学慶応大学への切符と、OB会(三田会)のバックアップ
を受けられる。実際、こいつらに大学受験させれば、1学年144名中、半分は
茨城大学や、群馬大学でも落ちるだろう。

187 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:10:18.17 ID:T/4mJqzJ.net
>>184
そういう人が私立に行くんだろ。

188 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:10:36.94 ID:q2NTcJ39.net
これからの時代に合うように科目再編?
簿記会計が消滅して古文漢文が残りづづける時点で説得力皆無だわ

189 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:21:18.34 ID:5fJ9TD5l.net
>>86
試験に出さなきゃ授業でやっても勉強や理解しないだろう。
東大前ジョーカーや同志社電車寝転がりとか、
無教養学生の量産を防がないと学歴遍重の
どっかの国の格差社会になるぞ。

190 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:27:06.67 ID:iIkGk8JS.net
まじかよ、俺エクセルもワードも出来ないそろそろ地域の役が回ってくるよー

191 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:29:16.46 ID:NtEduZ45.net
知識人と知恵人の違いが分かってないからなw

詰込み丸暗記は知識人を養成してるにすぎない
ほんとうは知恵人を養成しなければならないのに
基礎となる知識だけは丸暗記しておく必要はあるだろうが、
あとは知恵をしぼる事に時間をかけろ

だから空飛ぶ円盤が誕生しない

192 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:35:33.75 ID:dl61fhpZ.net
>>149
いや、逆だろ
情報関連の資格を持っているのが最低限の受験要件とするぐらいでないと

193 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:41:06.55 ID:7F8g4WKB.net
どこかのFラン大がこの時代に敢えてAOやめて、私大だけど5科目を科す様な気概を見せたら
入試に一家言ある団塊jr親が喝采を送って偏差値グングン上昇!世間からも一目置かれたりしないだろうか?

194 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 08:50:57.04 ID:NtEduZ45.net
覚えてもすぐに忘れてしまうものを、何必死になって頭に詰め込んでるんだよw

195 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:05:53.79 ID:a7EUbcAi.net
>>54

そのうちIPアドレスとかログ解析とか障害の切り分けとかの問題も出たりしてな

196 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:08:21.04 ID:T/4mJqzJ.net
>>190
パソコンはジジイの必須アイテムだよな。

197 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:20:32.65 ID:LOW+ut2f.net
>>9
これ
古文漢文は大学でやりたい人がやればいいよな

198 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:23:12.40 ID:HU08NRiD.net
>>197
大学の一般教養に入れればいい
入試問題からは外すかせいぜいセンターレベルでいい

199 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:41:29.26 ID:rXEacApg.net
>>9
国語は学問の基礎で古文漢文は国語の基礎だよ
最も重要で国公医学科受験生はパーフェクト

200 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:44:56.84 ID:efE30xwy.net
>>192
基本情報以上の問題なんて一般入試で作れるわけ無い。
ITパスポートで一部免除、基本情報以上で科目免除ぐらいの目安だと思うよ。

201 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:46:17.24 ID:eHD1DBVG.net
>>200
東大二次ならアセンブラで組ませるぞ

202 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:48:24.18 ID:rXEacApg.net
>>170
今は小学生から情報の勉強していて試験もある
高校までずっと
受験生には何を勉強すればいいかわかるだろ

203 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 09:50:17.62 ID:cBj6x/ok.net
知識のアップデートを頻繁にしないといけないから
学校の教師ができるのかw?

204 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:11:28.34 ID:7D08wOhK.net
どんな会社でも最低限度Excel系の表計算ソフトも使えんやつは底辺の仕事しかないよ
ただ60近くなったらもう覚える気力のない爺が多い

205 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:15:23.56 ID:oQJU0mxc.net
受験の負担にならないような
内容だといいんだけどね

数学が苦手な文系の救いの科目と
なるのか?
(文系大卒でも職場に言われて
ITパスポや基本情報を取得させられた人は多いかと思う)

206 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:16:01.34 ID:gUErbdOv.net
情弱

207 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:19:07.05 ID:eHD1DBVG.net
>>203
そういう表面的な知識は不要

基本情報処理技術者試験のような、
10年20年残るベースの知識を学ぶことになる

208 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:36:25.17 ID:7D08wOhK.net
簿記の知識ある人はパソコン触ったことが無くてもどんどん上達する

209 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:38:24.45 ID:a6cLGrhw.net
近いうちに道徳も必須になるでw

210 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:39:54.75 ID:DETMaWn5.net
社会生活基礎みたいなひと科目にまとめて
基本的な法務、複式簿記の基礎、CASL、ライフプランニング、旅行計画の策定方法とかを教えたほうがいいんじゃないの

211 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:40:24.12 ID:a6cLGrhw.net
生活科目を必須似した方がずっと有益
情報なんてセンターレベルでアプリ作れるレベルじゃないしさ
かつての初級シスアドの午前の知識レベルだろw

212 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:43:34.80 ID:a6cLGrhw.net
>>18
数学なんかセンターも二次もそれでいい 基礎問題中心で基礎学力低下さえあれば問題ない

ただ数学で差をつけんと合否判定が難しいんだよな 英語や国語、社会は東大とてどんぐりの背比べで差がつかんから

213 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:46:08.38 ID:Ro99qRhr.net
少子化なのにようやるわ

214 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 10:51:08.09 ID:dl61fhpZ.net
>>205
国立大学側としては、むしろ「あえて」ある程度の負担にさせないと駄目だと
考えているようには読み取れるんだよな
「大学生として必要な基礎能力」って認識だからこそ、情報を必須にする訳だし

だからこそ、二次試験でも課す大学も
トップレベル校でこそ現れることになるのかもしれない
それぐらいのレベルの大学なら、身に付けていて当然だろうと認識してそうだし

215 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:02:56.68 ID:W0U3tfAD.net
データサイエンスとかAIは大学教育で身に付けさせるものであって、
大学入試で検査するもんじゃないよ。

216 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:06:41.22 ID:dl61fhpZ.net
>>215
> データサイエンスとかAIは大学教育で身に付けさせるもの
その考え自体が根本から変わる(高校時点で既に身に付けておいて欲しい)のが
今回の国公立大学としての対応だとしたら、受験生側は従うしかないって気がするんだが

教育面で、色々な面で手遅れとなっているんじゃないかって気もして

217 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:08:45.34 ID:0r7XqkUv.net
C言語とunixを勉強した大学生時代から40年以上経ってるが
いまでもC++もexcel vbaもガンガン書いてるぞ
pythonちょっとかじったけど当面必要ないのでそのままだが

218 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:11:15.11 ID:v/eiuakp.net
>>5
学校で教えても、生徒が聞いているかどうかはわからない

219 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:16:57.75 ID:oQJU0mxc.net
小分けされたデータを何というか
・ソケット
・パケット
・ラケット

みたいな?

220 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:29:19.55 ID:CAs1dj4L.net
>>9
いいこと言いますね

221 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:29:48.30 ID:OZ0mMS8q.net
エンジニアは生涯勉強し続けるものと思っている、まぁパンクしない程度に

222 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:44:06.66 ID:fBW4YToq.net
>>216
仕組みがよく分かんないんだけどこれって国立だけじゃなくて都府県立の大学も追随することになってんの?

223 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:45:48.17 ID:HU08NRiD.net
>>222
日本人が大好きな横並び
そこには哲学も思想も無い

224 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:46:58.15 ID:XbsTjiP5.net
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
教育制度に原因があります
詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。

> 中国は徹底的に考える力を奪い、思考停止に導いとるな
> まあ毛沢東は知識は格差を生むで、有識者ぶっ殺して回ったからな。

> 中国からノーベル賞科学者が出てこないのは、これが原因。
> 猿真似のような論文は量産できるけど、その論文の根本にある
> 普遍的な真理には絶対に辿り着かない。
> まあ、中国がこういうことをしている限り、アメリカも日本も大丈夫だ。

225 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:47:45.01 ID:XWFpdRM/.net
こんなアホ科目より、数VCを私立文系を含めて必修科目にしてくれよ。

226 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:49:18.11 ID:rkh0/Urj.net
情報のサンプル問題
プログラミングはDNCLっていう擬似コードつかって答えるようになってる
https://www.dnc.ac.jp/sp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou.html

227 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:55:30.31 ID:dcxReizg.net
理系で入って地震火山の研究とかはじめると
昔の古文書読まないといけなくなるから古文漢文はいる

228 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:55:44.48 ID:4yEaA7Vf.net
>>25
それってテメーの息子は良くても長い目で見たら将来的には国家そのものの衰退にしかならないのにな
近視眼でしかものを見れない自分の身さえ守れればいい連中が牛耳ってるからこの国はもう終わり
国民も飼い慣らされすぎて総白痴化してるしな

229 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 11:56:00.91 ID:dl61fhpZ.net
>>225
大学関係者の本音は
> 情報だけでなく、数VCも私立文系を含めて必修科目とさせたい。
でもあるだろうな(当然、データサイエンスと密接に絡むってことで)

もちろん文系でも二次科目として採用し、ハードルを一気に高めるってことで
「大学に何としてでも入りたいのなら、嫌でも勉強させるように仕向けるか」と
あまりに突き放した対応をしても、今ならある意味不思議ではない気はする

230 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:12:43.17 ID:cBj6x/ok.net
>>227
業務に必要な知識は自分で学ぶから
学校で教えれていないことに関しては別に問題あるわけじゃない
その都度勉強すればいいだけの話だから

231 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:22:47.15 ID:51Ric5LN.net
>>208
簿記って、パソコンに親和性があるのか

232 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:25:57.19 ID:vJTdZbyM.net
東工大「共通テストは足切りに使うだけで合否判定には使いませーん」
東工大「あ、足切りに使う予定だったけど受験生みんな入れる入試会場が確保できたんで足切り実施しませーん」


みたいな大学増えそうな予感

233 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:26:58.08 ID:dcxReizg.net
>>230
業務に必要な知識は自分から学ばないし
その都度の勉強じゃあ付け焼刃で歯が立たない
あのころ古文漢文一生懸命やっておけばなあってなる

234 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:34:24.70 ID:dcxReizg.net
昔の大河ドラマと今の大河ドラマを比べると
今の大河ドラマは古典的な言葉を現代語にしすぎて質実剛健さに欠ける
古典漢文を廃止したら「あらぬ・ぞんぜぬ」さえ訳せない世代が誕生すると思うと恐ろしい

235 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:45:05.40 ID:5fDhaWM8.net
>>233
> 業務に必要な知識は自分から学ばないし
そんな低能は研究なんかしない

236 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:46:29.13 ID:dcxReizg.net
>>235
だからこそ古典漢文は必要だろうが

237 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:51:47.30 ID:5fDhaWM8.net
>>236
古文漢文は業務に必要だから学ぶ必要があるという主張だったよね?

238 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:53:40.57 ID:HU08NRiD.net
古文漢文の研究って、人類の発展に役立ってるの?

239 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 12:58:58.56 ID:51Ric5LN.net
>>238
とりあえず韓国人みろよ。あれが古典漢文を知らない社会。


古代と切り離されて根無し草。くやしくてあちこちで起源主張してるけど鼻で笑われる毎日

240 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:04:14.39 ID:P7rm1TSz.net
卒業生:「トントン」
面接官:「はいりなさい、情報に詳しいンだって」
卒業生:「はい」
面接官:「パスワードは記号含めてランダム12桁だよね」
卒業生:「2段階認証ですが何か」
面接官:「(オタクはこれだからイヤ)、はい次どうぞ」

241 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:20:53.00 ID:dQOzedbO.net
>>238
古代朝鮮語なんだよ
明治に入って東京大学大学長がかな表記を統一したりして日本語改革を行った
それに抗ったのが正岡子規とか夏目漱石、菊池寛など
みな朝鮮語を使いたいと願った
そして最近、遼河文明がアジア文明の起源であると証明されて、はれて古文は古代朝鮮の大帝国である古朝鮮が起源だとわかった

242 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:23:55.11 ID:dQOzedbO.net
古文漢文は音楽や美術と同じように教養科目でよい
試験に課すほどのものではない
音楽や美術は当然のように我々の日常と共にあるが、試験に課すことはない
古文漢文も同じ、当然、日常とともなる知識
試験科目はもっと実用的かつ論理性を問われるものであるべ

243 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:24:06.48 ID:dQOzedbO.net


244 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:33:11.18 ID:QefW9vmU.net
学校の勉強で使えるレベルになるわけでもないし簿記なんかと同じで必修にするほどのものではないよな

245 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:42:23.45 ID:x7OfiUkr.net
>>241
くだらん

246 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:42:51.22 ID:i+8Z0CSz.net
>>9
理系は、年齢重ねれば文系色が強まり、若い世代をまとめ指導し、さらに組織を率いる
まして学術・産業界の日本代表としての理系エリートなら、教養は必須

東工とか2番手以下の理系専門バカとして使われる分には、教養は不要かもしれんけど。

≫ 朝日新聞 4月13日(夕刊) 学生鍛えよ 東大変身 国際的エリート養成へ

 > 終盤には、李白や杜甫の漢詩や紅楼夢などの古典長編を原文で読み込む。
 > 中国人に教養人として認められるには、不可欠な知識だからだ。

247 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:44:08.26 ID:TkZAolpf.net
>>53
確かに英語は将来的に要らなくなるとは思うが、逆に言うと上位10%の子には、あと10年くらいは必須だろう

いまの中高一貫校とかの進学校だと、英検準一級を持っている子がめっちゃ増えていてびっくりしたわ
この感じだと、まもなく大学院は英検一級が当たり前のレベルになるはず

ぎりぎりいまの小中学生くらいまでは、英語に時間を割り当てる必要があるかもしれん

248 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:44:55.60 ID:W+BjGyFF.net
文科省はほんとひどいな
ゴミばかり
オミクロン感染者は受験不可と言い出したり何も仕事してないじゃないか

249 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:47:18.49 ID:i+8Z0CSz.net
東大 >>246 の続き

≫ 京都大学総長と首都圏有力進学校校長座談会

 > 松本総長:日本の古典や漢文、歴史にはどのぐらい力を入れられていますか。
 > 出口校長:基本的には学習指導要領に従っています。

 > 松本総長:自国の文化を十分わかっていないと、 国際会議などで、
 > 外国人に日本人のバックボーンを問われても答えられない。
 > そのための教育を、どこかでやっておられるかなと。
 > 日本人はどこから来たのか。
 > 韓国や中国、インドの文化とはどう違うのかということを、
 > われわれはしっかり言えないといけないと思う

250 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:49:22.18 ID:SQ7qgEH8.net
ITパスポート・MOS数種
高卒資格段階で全員取得レベルにまで必須にしておけば良いんだよ

大学入試以前の話

251 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:53:47.43 ID:dQOzedbO.net
この流れは理解できないわ
これをやるなら簿記もそうだし、商業科でやってるような科目も試験にいれるべきでは?
そう考えると試験科目が多すぎる
プログラムよりも簿記の方がもっと皆に必要な知識だろう

252 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:54:21.23 ID:W+BjGyFF.net
大事なのはどのように教えるか、だよ
なにを教えるかじゃない
学習指導要領はどのように教えるかまで書いてる?

無能なレストラン経営者がメニューを次々変えてるみたいな感じがする
素材は何でも良いんだよ

253 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 13:57:41.96 ID:mGedR18O.net
>>1
諸悪の根源が全部この入試制度のような気がする
だから小中高の最終目標が必然的にテスト職人

254 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:01:32.79 ID:mGedR18O.net
>>9
夏になると毎年戦争のドキュメンタリーやってるけど
古文漢文はそんな感じでいいと思う
懸念は歴史を知らない若者が増えること、これは先進国共通で起きてる現実問題らしい、ドイツの若者がナチの強制収容所を知らないとかね

255 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:02:41.23 ID:mGedR18O.net
>>251
簿記を推す理由は簿記のどんな部分?

256 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:09:12.79 ID:dQOzedbO.net
>>255
そこなんだよ
なにが重要か、なぜ重要か、そこが分かってない人間が多い
だから世界史や哲学を必須とすべきなんだ
そもそも資本主義と共産主義の違いを明確に言える人間がいないので、アベノミクスが共産主義政策だと分かってる人間がいない
あれを新自由主義だといってるバカな連中ばかりなんだから5chのビジ板ですら

257 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:13:43.37 ID:RLaDg51S.net
数理データサイエンス学科が母校の公立高校に新設されたわ
いまいち中学生や保護者には認知されてないけど

258 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:24:01.67 ID:mGedR18O.net
>>256
アベノミクスは哲学とかじゃなくて通貨流通派でしょ

259 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:25:37.79 ID:dQOzedbO.net
>>258
数学も経済学も哲学から生まれた
社会の現象を論理的に把握しようとするのが哲学
数学的に把握しようとするのが物理
まあ、君ら無能な人間に言っても分からんだろう

260 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:28:43.48 ID:mGedR18O.net
>>259
常套句かもしれんが定量分析やめて哲学だけにしてみたらいい

261 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:30:16.58 ID:XbsTjiP5.net
古典漢文は必要w

日本史を原著であたるヤツが何人いるんだよw

262 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:31:03.02 ID:+i0etfwj.net
>>254
日本がどうなって今があるか知らない、読めないということは、日本人としてのアイデンティティが揺らぐ。こういう不安は意外とダメージデカい。

韓国みろよ。
アイデンティティ不安の代償で悲しい主張繰り返して世界的に馬鹿さらしたりする。あげく一部の人に操作され利用しておどらされたり。

263 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:35:15.09 ID:mGedR18O.net
>>262
まぁそれは一理ある
海外の活動家にまんまと影響受けて信じ込むとかは実際ある
ポリコレとかね

264 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:38:40.39 ID:+i0etfwj.net
>>261
原本がっつりよめなくてもある程度、真偽はわかる。これは全国民に一定の教養があるから。

韓国人はこれがないから、一部の人が本当を理解してても馬鹿世間が主流になって恥ずかしい言動を繰り返し強弁、しかし心の中では矛盾を感じて不安一杯。これをかき消すためにサイコパスな詐欺師の強い言動に乗っかる社会に。無駄で馬鹿なコストをかけて恥を世界にばらまいて笑われる

265 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:43:06.13 ID:aDD7u2KL.net
戦後惨めな自国の歴史が分らないように漢字を排して
ハングルだけにした

今の若者は自国の歴史も文化も知らない〇国

266 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:46:01.12 ID:Ot3rWpUi.net
今の餓鬼優秀だな

267 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:47:06.76 ID:nBEkF8BS.net
「恋愛」とか「性交」とかも入れたほうが良いんでね?

268 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:50:25.04 ID:+i0etfwj.net
>>263
この不安を激しい宗教とかが埋めるパターンもある。

269 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:55:04.70 ID:408QXNf3.net
情報って学校で教えてもらう事なのか?

270 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:59:06.26 ID:sBoq2jiH.net
ひろゆき、古文漢文は学問としてオワコン、必要ない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613946357/
今後の教育は金の貯め方や宗教、PCの教育に力を入れるべき

古文漢文はやりたい人が学問としてやればいいだけで必須にする必要ない

271 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:59:31.12 ID:sBoq2jiH.net
古文漢文は、なんでも鑑定団の鑑定士になるような者だけが学べばいい。

全員同じことをやれ → 馬鹿に合わせる → 国力衰退
この流れはどこかで断ち切らないと

272 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 14:59:57.41 ID:sBoq2jiH.net
麻生太郎 教育は幼稚園と小学校だけで十分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621743326/
中学校まで義務にする必要ある? 大人になって微分積分や因数分解なんか使わない

> これは本当に麻生さんの言うとおり。全面同意だわ
> 因数分解、二次関数、微積分、日常生活では何一つ必要ない
> 化学式も、ニュートン力学も、古文漢文、地理、歴史の瑣末な知識、何一つ使わない

> 本当に教えるべきは最低限の読み書き、PCスキル、
> 運転免許、生活上で必要な法律の知識、
> コミュニケーション能力くらいのものだろう
> 学校ではそれらに集中すべき

> これは正論だろ
> マジで学校で習うことなんて9割使わないのに時間の無駄すぎるだろ

273 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:09:05.03 ID:BuvDQqk+.net
>>9
漢字や英語の綴りも重要ではないよね
タイピングによる端末入力でオケ
利き手による差違も無くなるし
歴史も何年かとかより前後の流れを理解できているかが重要だし

274 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:09:15.30 ID:NAVZxbAP.net
上位層はあんまり影響ない
必須化しようが必須化しまいが、難無く習得する

下位層もあんまり影響ない
必須化しようが必須化しまいが、どのみち勉強しない

割を食らうのは中の上くらいの受験生

275 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:11:18.24 ID:pF0+9yLn.net
>>26
六法を参考書と勘違いしてないかw
司法試験受けた事ないだろお前w

276 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:11:23.88 ID:dlH24H4U.net
>>1
データサイエンスやAIは答えのない問題を解くための
推論だから試験にはならない

ITオンチのおまえら日本のバカどもは知能が低いので
こんな簡単な事がわからないんだよ

277 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:22:29.26 ID:RB7PpwLz.net
>>217
俺も25年だが、そんな感じ。大学時代にUNIXとC言語。今も必要あればやる。
アラフィフだけど、プログラミングと英語は子供の頃からやってた。てか、帰国子女。
時代が俺に追いつこうとしてるのか、今更じゃね、まぁ頑張れよとしか。

278 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:24:31.69 ID:OoH7h/vz.net
>>276
お前が正解。統計知識の素養も数学で代替して測れるし。
IT土方を大量に養成して何をやりたいんだろ?

1人の本物が現れると、ゴミが書いた100万行のコードなんて数行に吹っ飛ぶ世界なのに。

そんな本物が生まれる余地さえ、つぶすような愚策だ。

279 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:39:49.39 ID:RB7PpwLz.net
大学時代、S言語で統計、Lispで翻訳もやったけど、S言語はアルゴリズムを考えるのが
特に面白かった記憶があるけど、今はRになったんだっけw

280 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:39:50.46 ID:SbAMMkWj.net
保健体育、技術家庭、美術、音楽、宗教
コレも必須教科に追加しろや

281 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:40:05.23 ID:DHmx3UD6.net
>>1
悠仁は受けるの???
それとも…

282 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 15:54:53.66 ID:dl61fhpZ.net
>>280
そのあたりは学部次第って気がして
それらが受験での必須教科となっている学部も、当然今でも存在はするんだし(芸大系とか)

283 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:07:33.69 ID:u+OQsmTz.net
中高一貫に有利なだけ

284 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:09:02.97 ID:OoH7h/vz.net
既に先頭集団は、機械学習や人工知能をやってんのに、、、、、

数3をやらせれば、先頭集団に追いつけるw
はあ、、、、、

285 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:11:13.89 ID:dQOzedbO.net
大学入試が職業訓練になってる日本
凋落がすさまじいなw
こんなことするなら商業科に行く子供を増やせばいいだけ、大学減らしてね
文科省はホントに利権のためだけに動いてるね
もう日本は終わりでしょ

286 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:17:01.49 ID:OoH7h/vz.net
情報分野で生まれた革新的な技術は、遊びの延長やモーホーが考えだしたとか、「入試」とは真逆の環境で生まれている。
そんな重要な分野まで、「入試」という枠に押し込めてつぶす。

しかも、こんな愚策をだれも止められないw

287 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:25:32.67 ID:dQOzedbO.net
>>286
それは核心だと思う
遊び心が革新的なアイデアを生む
それをシステム的に生み出そうとするのが日本
むしろ、試験科目を少なくして遊ぶ時間を増やしてあげた方がいいんじゃないか

288 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:26:58.68 ID:7bLcz+zu.net
これで国立大生の価値が益々上がるね

289 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:27:06.58 ID:dQOzedbO.net
ハッキリ言って英語と数学だけでもいいと思う
一科目5時間ぐらいみっちり試験する
あとの科目は高校で独自基準を持たせて一定水準じゃないと共通試験を受けれないようにする
これでいいと思う

290 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:31:27.11 ID:dQOzedbO.net
天は二物を与えずというのは嘘
一つのことが出来る人間はあらゆることに秀でている
英語が物凄く出来る人は数学もできる
数学が物凄くできる人は英語もできる
複数科目で高得点が取れる人は遊ばず、彼女も作らず勉強してきた単なる馬鹿

291 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:32:45.69 ID:HU08NRiD.net
>>289
5時間の試験するなら、トイレとおやつの時間も欲しい

292 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:34:42.61 ID:TkZAolpf.net
>>280
そこらへんて、試験科目にするとめちゃめちゃコストが掛かりそうだな
ぎり宗教なら、倫理があるからいけるか

293 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:36:19.19 ID:dl61fhpZ.net
いずれにしても、資格試験(情報処理系)の業界まで巻き込むことになりそうだな
そっちの業界主導で受験利権にしっかり食い込み、
合格していないと国公立大学への受験資格が得られなくなるようにまで
文部科学省お墨付きの上でしてしまうんだろうか

294 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:37:56.18 ID:dQOzedbO.net
数学の難化は賛成
どんどん難しくしていけばよい
底なしに難しくしてよい
簡単な問題から難しい問題までを用意する
それを5時間かけて解く
時間が足りないというのは問題
社会にでれば、時間はわりと余裕のあることが多い
時間があれば解けた、という人を取りこぼさないことが重要である
したがって今回の数学難化、時間足りない、というのは問題
出題者を逮捕すべき

295 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:40:48.69 ID:xRjwuL4o.net
利権作りには必死やな、こいつら

296 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:41:11.66 ID:OoH7h/vz.net
>>287
国民が国立大学に期待するのは、コードを使える人材を養成することじゃない。

もしかして、コードなんていらないんじゃね。osなんてクソじゃね。
って、100万人を失業させるようなキチガイを、砂浜から一粒の砂をつまむように、見つけて育てることだ。

297 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:41:25.39 ID:sBoq2jiH.net
>>290
んなこたーないw
ノーベル賞をとった科学者には英語ができない人はたくさんいる

298 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:46:08.61 ID:dQOzedbO.net
>>297
論理矛盾してるぞ
それを言うなら教科増やして高得点とれるほどダメじゃん

299 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:47:49.05 ID:+KORuRUx.net
Unix かLinuxの基礎知識は必須じゃないの

300 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:59:41.10 ID:Sa7ylGvi.net
情報で教えるべきことは、シャノンの情報理論
意味を持つもの(単位はビット)と持たないものに関する理論で、
技術的にはノイマン型コンピュータの処理理論で、中心となる考え方はエントロピー

この理論はビジネスを始め社会生活のあらゆるところで活用ができる。

301 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:07:57.64 ID:kEn+1dqz.net
情報というのがどういう教科か知らないけど、学術論文の書き方とか構成については教えたほうがいいだろう
なぜなら大学では論文を書くから
また、広くデザインについて学ぶべき
デザインといっても広いけど、要は情報を相手にわかりやすく伝える方法としてデザインを学ばせるべき

302 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:15:16.49 ID:Sa7ylGvi.net
>>301
>要は情報を相手にわかりやすく伝える方法としてデザインを学ばせるべき
シャノンの情報理論とはまさにこれ。
伝えたいことがちゃんと伝わることの理論。

ちゃんと伝わらない ⇨ エントロピーが高い(乱雑)
ちゃんと伝わる ⇨ エントロピーが低い

物理学ではエントロピーは時間の概念でもある。

303 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:20:18.04 ID:Ulc2KjDm.net
2進数の基礎を教えた方がいい
C++でも基本は2進数だから

304 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:22:27.03 ID:dQOzedbO.net
>>303
そういうのならいいだろう
とにかくテクニカルな知識より本質論を教えるなら賛成
情報科目が試験科目になることは反対
競争試験の科目になると無駄に時間をかけすぎることになる
古文漢文も同じ理由で反対
ハッキリ言って社会にでて一度も使ってない知識

305 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:23:52.60 ID:dQOzedbO.net
古文の授業で偉そうに源氏物語を教えてた古文の教師とかは本当に要らない
はやくリストラしてしまえばいい
税金の無駄

306 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:27:47.50 ID:RB7PpwLz.net
少子化で余った小学校の部屋にパソコン並べてりゃ、興味や素養ある子はやるんじゃないの
って、大概はホコリかぶってそうだがw

307 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:28:28.65 ID:ofNMWgFG.net
関数とは
変数の型とは
構造体とは
クラスとは
LOOPとは
分岐とは
インスタンスとは
アドレス(ポインタ)とは

たったこれだけじゃないの?
プログラマ対象なら

308 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:34:54.05 ID:muEIEY0Q.net
まるで知能テストだな。

309 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:36:31.53 ID:7GsX+Ift.net
>>9
共通一次の時代から比べたらセンター試験でかなり減らしたけど
それでもまだ不満があるのかw?
どんだけ、おつむのRAMが少ないの?

310 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:37:52.59 ID:7GsX+Ift.net
>>307
しれっと
オブジェクト指向
の概念を入れるなw
まあ、それくらいは教養として抑えておいて欲しいという意味なら納得だけど...

311 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:39:50.68 ID:7GsX+Ift.net
>>286
そう言うことはジョブズ位の大物になってから家
って言われたことないw?
uuumの泡沫チューバーで中学生のカリスマレベルでも相手にされないのが世間様なのになw

312 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:40:44.61 ID:Ulc2KjDm.net
プログラムや3DCGの基礎は数学なんだけどね

313 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:42:15.57 ID:7GsX+Ift.net
>>267
性犯罪者乙!
ID:nBEkF8BS hissi.org/read.php/bizplus/20220129/bkJFa0Y4QlM.html

314 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:44:08.60 ID:ofNMWgFG.net
>>310
あとアルゴリズム

最低限
・幅優先探索
・深さ優先探索
・DP

位やれれば

あとはオーダー記法を意識させるとかかな?

315 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:47:17.57 ID:7GsX+Ift.net
>>120
特定大学の中に女子大学が含まれていて
「資格試験である情報処理試験への合格を必須とする」をクリアーすれば性別問わず受験できるにすればいいと思うよ
割と本気でw

316 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:47:47.51 ID:ofNMWgFG.net
DL界隈だとnumpyで行列演算を組むのが色々と、matlab使いだとキッチリ使えるのかね?

317 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:48:50.23 ID:7GsX+Ift.net
>>314
なんか昔の情報処理技術者試験っぽくなってきたなw
平成の初頭頃までは第二種情報処理技術者で探索アルゴリズムまで実際の出題範囲にあったからね

318 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:49:36.28 ID:OoH7h/vz.net
>>311
文意の前に「だれが言ったか」を上位に置くヤツw
で、税金でIT土方を増やす。
これ以外、具体的にどんな社会的価値を生むんだ?

そもそも、逆方向に走っているんじゃないか?
素朴な疑問だわ。

319 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:52:50.11 ID:ofNMWgFG.net
>>317
AtCoderでもpaizaでもその辺の知識は必要、でもAtCoderでそれ知っててもカスでしかない

AtCoderの上位は東大や京大のドクターとかだっけ?

320 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:54:32.95 ID:7GsX+Ift.net
>>319
転職のスキルアップじゃないからw
>AtCoderでもpaizaでも
そこまで拘る程の話かと思うw
面白いと思っているならその通りだけど

321 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:55:37.89 ID:hV2Jf+Cn.net
大学入試の段階で、情報も英語もなにもかもある程度できあがってる
生徒を選抜しようという発想は根本的におかしい。

322 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:59:25.37 ID:7GsX+Ift.net
IT業界に怪しい魅力を放たせるには
(世間では到底認められない)とんでもない経歴のが一発逆転するような御伽話がないと
敗者復活戦も盛り上がらないだろうしな
ケビン・ミトニックレベルとは言わないが江の島の猫にUSBメモリ位の夢は見させてあげないと

323 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 17:59:27.50 ID:RB7PpwLz.net
アメリカや中国みたいな成功体験が必要なんだよな。せめてオードリータンみたいな人がいれば。
子供なんて単純なもので、音楽で成功者が現れればバンドブームになるし、今なら寧ろダンスなん
だろうし。スポーツもそれぞれ浮き沈みがあるし。情報処理得意なら女の子にモテるとか大金持ち
に成れるとか、下衆だけど、人間なんてそんなもんです。

324 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:01:47.44 ID:dQOzedbO.net
この国では教育分野すら政府の利権にされてしまう
おわってるぜマジで
サクセスストーリー?
この国で生まれるわけないだろ

325 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:06:56.72 ID:Ot3rWpUi.net
今の社会人無能になるじゃんw

326 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:07:38.13 ID:M3m8ZpMg.net
40年遅れてる

学校で教えてるプログラミングなんてファミコンBASICレベルだぞ
そんなの大学受験で必須化してもレベル低いまま

327 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:11:22.96 ID:ofNMWgFG.net
>>320
転職でその知識が見たい、つまり指標として使う

まぁほとんどの古い企業は「コミュニケーション能力がー」とか「プロジェクト管理能力がー」とかだけど、何故かそのプロジェクトの技術的知識が欠けてる、それは下っ端がやること定義しているんだな、で色々と駄目になっている(プロジェクト進めるのに)

一つの仕事をこなすのに10時間あればOKなのを何故か100時間かけたがる、人月商売であればそうなる

328 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:13:05.95 ID:dQOzedbO.net
プログラムなんてツールだからどうでもいいでしょ
英語もそう、数学もそう
馬鹿みたいにツールを磨いてもしかたない
重要なのは発想
勉強馬鹿を増やすのもいいけど、一方で、新しい発想を重要視すべき
日本のアニメなんてすばらしいと思うから、発想力の優れた人間も沢山いると思う
しかしそういう人たち、つまり努力せずとも発想力に優れた人間は勉強馬鹿というプライドが高い連中によって抑圧されている
日本の勉強馬鹿は努力してない優れた能力がある人間を非常に嫌うのである

329 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:13:57.96 ID:OoH7h/vz.net
>>322
IT業界に怪しい魅力?
過去のすべてを否定するヤツが本当に現れたら、100万人規模で失業する。
竹中以上に恨まれる鬼になるヤツだけどw

IT業界でもてはやされる成功者? その程度を生むための新制度なのかよw

330 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:16:00.59 ID:7GsX+Ift.net
>>327
まさにその通りだし、それは過去からず〜っと言われ続けて今がある

人売り商売が基本のIT業界に於いて核心となるスキルを忌み嫌った結果が今なんだよ
だから、IT業界でエンジニアを目指すこと自体がこの国では馬鹿も大概にしろと言われる所以なんだが...

331 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:16:13.35 ID:dQOzedbO.net
そう
日本は敗者の論理がまかりとおる社会
敗者を作れば作るほど自民党に支持が集まる
だから自民党が共産主義政策を行うw
だから共産党が必要ないのである

332 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:18:18.97 ID:TjMdAASa.net
>>326
> 学校で教えてるプログラミングなんてファミコンBASICレベルだぞ
> そんなの大学受験で必須化してもレベル低いまま

勘違いだろ。
プログラム言語よりも統計が重視される学習内容になるだろうなあ。

333 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:19:45.89 ID:RB7PpwLz.net
>>328
でもツールを持ってなければ、何も作れないんだよ。キッチンツールが無ければ、料理
出来ないでしょ。手の上で水を沸かすの?

334 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:20:22.88 ID:ofNMWgFG.net
>>332
ならばRかPythonかな
次点がmatlab


大穴はExcelVBAかww

335 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:22:00.78 ID:dQOzedbO.net
>>333
ようするにある程度のレベルでよいということ
競争試験にして上位しか上位大学に行けないと不都合が生じてくる
勉強馬鹿は発想力が劣る

336 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:27:51.23 ID:RB7PpwLz.net
>>335
ツールだから必要じゃないんじゃなくて、ツールだから必要なんだよ。ツールを使いこなせて
こそ、新しい発想が生まれる。この世の殆どの事は、先人からの積み重ね。コンピューターの
世界も例外じゃない。あれを変えてみようこれを変えてみようなんて出来る。

337 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:29:25.27 ID:ofNMWgFG.net
>>328
pythonとかは下位互換性を捨ててRev更新のたびに新しいライブラリーを導入している
AI界隈の活動でもあるし普通のスクリプトでも有用と判断したものを取り込んでいる、実装の方法がガラッと変わる(主に可読性が大きく改善している)

組んでみろ、飛ぶぞ(長州力っぽく言ってみる)

338 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:31:59.43 ID:pwvaVjAu.net
20年前の数学ではGoto使うようなゴミみたいなプログラミング教えたけど今はどうなん?

339 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:32:31.56 ID:OoH7h/vz.net
先行集団で人工知能をやっている人材は、言語を生み出すような知能だぞ。
記憶とは何か? を他人に論理的に説明できるようなキチガイ。

で、下手したらコイツらが革新をやらかすかもしれないから、騒ぎになっているわけで。
「ツールを使いこなせてこそ、新しい発想が生まれる」の枠から出ることはない。
その保証と確信はあるの?

340 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:34:37.60 ID:ofNMWgFG.net
>>338
VBAならエラーハンドリングするのにGoTo LABEL
だな

でも殆どの例外キャッチって結局はGoToじゃないの?

341 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:36:55.83 ID:dQOzedbO.net
>>336
全く違う
ドイツはソーセージ職人の地位が高い
医学が発達したのはそのおかげ
つまり、そういうこと

342 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:37:26.46 ID:ofNMWgFG.net
>>338
あとイベントハンドラとかも結局は「イベント発生したのでGoTo関数します」だから概念は存在するよ

343 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:39:07.36 ID:ofNMWgFG.net
>>338
基本的なLOOPやif elseも結局はGoToだな

344 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:43:58.63 ID:RB7PpwLz.net
>>341
古くからソーセージ作りで動物を解体して無駄なく使ってきた積み重ねでしょ。哺乳類の
体なんてそう変わらないんだから。やってみなければ疑問も沸かないわけで。

345 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:48:40.98 ID:rrCZC36G.net
Bioinformatics の試験でも探索アルゴリズムはよく出るけど、あれほど意味のない出題はないね。使えればいいだけの問題。

346 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:53:52.88 ID:Exrw+z9e.net
>>328
何というステレオタイプな独創性のかけらもない想像力笑

347 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:58:38.13 ID:19V+fWUw.net
情報で70年現役のCOBOL教えろよ

348 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 18:59:56.75 ID:aHzYJOqM.net
>>62
みんな学ばなくなれば一般教養じゃなくなる
自称エリートリーマンだけも、古文漢文だけは役立ったことねえわ 特に漢文。レ点とか打って読むことになんの意味があんだよ。

349 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 19:03:11.65 ID:mqAwOpaa.net
現代的な情報の概念の元になっているのは量子力学
ここから情報はエネルギーだと導き出されるんだが文系脳でも解りやすく
経済的用語をつかって言えば「情報は金」であると導き出される

350 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 19:31:47.41 ID:kSu7KFgl.net
>>153
> 私文専願と負担が違いすぎないか
> そこまでするなら国公立の授業料減額するか 共通受験を義務化しない私学は助成金減らすか何らかの政策取るべきでは

私文専願は暗記3科目に特化。

国立大志望者は8科目。
差が出すぎて、併願は難しくなるだろうな。

だから、後期試験を以前みたいにもっと充実させてほしいな。
一発勝負で落ちて、3教科私立だと学力が違いすぎる。

351 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 19:45:56.23 ID:Qkp28BiU.net
>>292
何故こんな事を書いたかと言うと社会に出て書面上だけインテリ面してる癖に損失ばかり出しては権利を主張して逃げるアンバランスな無能詐欺師が目立つから

352 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 19:47:12.90 ID:VOSGmI7u.net
ますますAO推薦の早慶が人気でるな。
3ヶ月もすれば内容忘れる受験勉強なんかやってられるかって。

353 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 19:53:39.12 ID:OoH7h/vz.net
IT土方がツライのは、発注側に「情報」の素養がないから。
国立で受験科目にすれば、発注側の素地が多少マシになる。

同時にIT土方の底辺も広がる。

結局、この程度の変化かな。

354 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:15:44.61 ID:dQOzedbO.net
>>352
そうおもう
そっちの方が利口だと思う
結果として、さらに勉強馬鹿が評価されることになってドツボにはまると思うよ
こういうのを改悪という
典型的な改悪である

355 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:17:31.17 ID:Ez1IVddG.net
イージー推薦なんかニッコマ
までだろ あほですか?

356 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:24:05.28 ID:dQOzedbO.net
もう全部推薦でもいいくらいだね
大学卒業を難しくすればいい
共通試験は廃止でいい
税金を節約しろ馬鹿どもが

357 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:26:05.13 ID:Ulc2KjDm.net
高卒ネトウヨ
「卒業を難しくしろー」

358 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:27:54.59 ID:pIa1DXxn.net
役に立つからやる、役に立たないからやらないって勉強はそういうもんじゃないだろ
頭鍛えるためにやるんだから

359 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:30:14.74 ID:VOSGmI7u.net
8科目やった駅弁文系が一番コスパ悪いな。専門性は私文と変わらず、学費も大して安くない。
「8科目やった」というだけが自慢のゴミの出来上がり。

360 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:33:42.06 ID:OoH7h/vz.net
凡人は、言葉を使わない状態に置かれると、論理を展開することができない。
しかし、数式などを駆使して世界の果てまでみえるヤツもいる。

数式で世界をみるようなヤツが、入試科目の「情報」を勉強するか?
増えるのは、言葉で論理展開するレベルのヤツだけ。

361 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:39:14.02 ID:Ez1IVddG.net
>>359
ジュサロの亡霊か??

362 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:44:23.50 ID:dQOzedbO.net
どう考えても無駄なことを一生懸命できる人間は公務員でしか役に立たん
民間企業だと無駄なことを無駄じゃないかとハッキリ進言できる人間がいる
そういう人間がいないから無駄なことばかりがまかりとおる社会になる
馬鹿じゃないのか

363 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:45:54.35 ID:06bh2/r5.net
基礎的な科学力として情報が入るかって話になってきそうだなぁ
現代の礎そのものではあるけど結局数学と国語の汎用性には勝てないよな

364 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:55:02.30 ID:Ez1IVddG.net
>>363
1自然科学100問
2社会科学100問
3融合・資料問題100問
4母国語論述(英語可)
5英文読解・英作文
これでいいだろ?

365 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 21:04:00.58 ID:+MQiGgo+.net
高校で理系はたしかデータベースの基礎まではやるのよね

366 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 21:04:48.14 ID:Og08UIGq.net
選択科目に、「論理学」も入れるべき。

367 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 21:07:03.60 ID:ffQTUL5J.net
BASICでプログラム作成できるで

368 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 21:13:31.82 ID:uuLAtoII.net
>>351
ん?それは従来の科目だけではなく、バランスよく教養を身に付けろってこと?

369 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 21:17:23.40 ID:OoH7h/vz.net
>>364
そもそも、紙でやる必要があんの?
会場にタブレットを置けば、記述式でも、ただのテキストデータだ。

論理問題なら、一次採点を機械化できる。
情報の入試以前にやることあるんじゃね。

370 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 22:30:56.09 ID:Qkp28BiU.net
>>368
そういう事
今後問われるのは既存情報の暗記能力だけでなく答えが無い課題への応用力が身に付いているか否か

371 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 22:33:24.44 ID:Ez1IVddG.net
徒党組んで仕事回してる慶應のことか
慶應義塾の

372 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 22:49:04.44 ID:50PtatoX.net
>>370
つまり高度試験の午後2だな、小論文で回答

373 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 23:29:40.32 ID:SbAMMkWj.net
>>372
小論文も必須にして国立ではサイコパスを落とすのも有りだな
逆にソルジャーとしてサイコパスが欲しい私立はそうすりゃ良い

374 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 23:54:15.72 ID:t9IaL2B7.net
>>348
お待ちしております…FRnあんぽん大

375 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 00:17:43.94 ID:y/AWSuFC.net
真面目にやろうとすると2進数も多少はやらなきゃいかんけど、数学以前に算数できないやつがこの時点で詰むんだよな
そもそも高校数学で2進数やり始めるスタートラインまでが時間かかってた気がする

376 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 00:27:01.86 ID:xgRhFedV.net
目的もないままに言語だけ学ぶのか

377 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 00:43:27.47 ID:XS9GUL1i.net
道徳を必須にした方がいいよね?

勉強できる以前に、人として問題ないことを証明させた方がいい。

378 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:07:53.25 ID:FdRWhcDU.net
>>1
「健康と性」「食文化と料理」「言葉と対話」「社会のルールと倫理」「家計と企業経済」
これらのどれかに精通している人間の方が「理数系」満点よりもはるかに日本に必要な人材

379 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:15:00.11 ID:jCNy/2pz.net
>>377
教育で道徳強化とかw

洗脳でもする気か

380 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:18:45.74 ID:A+VWp14H.net
会社四季報の数字と文章が何を意味してるのかぐらい
数分で理解できないとなあ
これからは投資デウンヨーしなさいなんて言えんもんなあ
2000年以降必須になったもんいっぱいあるけど
入試その他の通過儀礼としては課せられてないからね

381 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:22:20.31 ID:jcGTOihI.net
>4
国語英語数学itじゃなかろうか

382 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:24:17.11 ID:jCNy/2pz.net
>>373
サイコパスは小論文とか得意では

383 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:49:36.00 ID:8aSYd4bH.net
政治家のやってる感かな
受験生に選択権は無い

384 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 01:59:50.10 ID:DldxP+R8.net
情報やるとほとんどの事務作業は簡単に自動化できるようになるからな
国公立大出の官僚がでてくると世の中は変わるよ
公務員の非正規なんかいらなくなる

385 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 05:42:36.76 ID:oQ+Uwt/f.net
>>272
慣性の法則や遠心力を知らない奴が雪道で飛ばして事故る

386 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:06:16.64 ID:UOOlyxR+.net
>>385
理科の実験室で、どんだけ事故おこしてるか知ってるかw

387 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:35:52.48 ID:uiOaoVpd.net
英語をやったところでろくに使いこなせるような国民になるような教育体制でない上に
情報なんていうのを追加するわけか、どんな結果になるななんか見えるなw

388 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:41:44.62 ID:0FKLlq1J.net
あほやな。意味のあるレベルの試験ならほぼ誰もできないし、何なのこれ?

389 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:44:20.53 ID:0FKLlq1J.net
>>37
あんなレベルのものやらせても糞の役にもたたないのでやる必要なし。

390 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:51:46.47 ID:nmIM9mxO.net
>>389
あれは公務員用だな
パスポートなんてつけてるのは論外
評価できるのはITのところ
経産省だからな

これが総務省や文科省ならICTとしちゃうからな

391 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:55:32.33 ID:92UbkX6W.net
>>387
数学や理科やって使いこなせたのかよ
なんでも仕事に関係ないなら関係ない
仕事で使うなら全く足りん
そういうのが義務教育だ
つまり試験のための学習だから情報だから何だからってなんも変わりはない

日本で評価されるのはお上がこれをやれ!と言ったことをやるやつだから
やれと言われたことをやれば評価高いんだよ
それが東大から官僚になってやれと言われたことをやりつづけて歳とる

392 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:58:58.84 ID:pK7OG5Vo.net
>>37
情報処理持ってても受けられるの?

393 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 08:59:32.54 ID:92UbkX6W.net
>>380
四季報は昔から営業の基本だぞ

394 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:01:46.27 ID:C5gOOmSs.net
>>392
ITパスポートとは「情報処理技術者試験」のうち最も簡単なエントリーレベルの資格であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家資格です。

知らんけど

こんなの漢検レベルのカネもうけだろ
裾野広げて知らないやつに買わせる

395 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:14:55.89 ID:C5gOOmSs.net
>>391
つまり日本の教育ってのはやれと言われたことをやり切る能力を試され続けてるだけ

無理難題でもやるやつかどうかを見られ続けてそれが評価

だからブラック体育会も評価されるわけ
日本は基本的にブラックに対応できる能力を養ってるわけ

だからスキルなんて問われない
なんのスキルが必要かなんて変わっちゃうから
どんな無理難題でもやれるやつの評価をしてるだけ

それ以外は教育という名のカネもうけのためのカネづるってだけ
これは後者
なんのスキルも期待されてない

396 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:21:08.25 ID:nmIM9mxO.net
実は現役のITエンジニアにとって、ITパスポートはほとんど意味のない資格です。IT系職種への就職活動でも同様で、ほとんど意味を成しません。理由は簡単で、ITパスポートの内容は「ITエンジニアならば知っていて当然」のことばかりだからです。
ITエンジニアにとって知っていて当然ということは、逆に言うと「ITエンジニアを目指すならば知っておくべき基本の内容が詰まっている」ということです。ITエンジニアを目指して勉強したいけど何から始めたらいいのか分からない…という方にとって、ITパスポート対策は良い勉強になると思います。


取得は自慢にならない
自分がスタート台に立てるかどうかの判断くらいにはなる



2.2 事務系職種への就職には有利になることも
なお、ITパスポートはIT系職種以外にも有効な資格です。事務系職種の方でもPCやネットワークに触れる機会は年々増加しており、ITから逃れることはできない状況になってきています。そんな中で、基本の情報リテラシーやセキュリティ対策を知っておくことは大きなメリットになります。実際に事務系職種への就職の場面では、PCスキルの証明として役立つことがあるようです。

とフォローしておかないと役所に目をつけられる

397 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:23:31.72 ID:nmIM9mxO.net
ITは一年たつと別モノだから
役所のやってるのなんて3年前には古くなった話だ
昔話を覚えるようなテキストだぞ

398 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:27:30.99 ID:XarLYQIW.net
やったー、これで大手を振って家でゲームができる。

399 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:28:10.39 ID:XarLYQIW.net
ゲームは情報の勉強です。

400 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:30:25.37 ID:5GDv435w.net
>>365
情報は理系でも文系でも同じだろ

401 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:46:11.18 ID:1ofVEtmj.net
>>384
> 情報やるとほとんどの事務作業は簡単に自動化できるようになるからな
> 国公立大出の官僚がでてくると世の中は変わるよ

なるほど
デジタル庁みたいな制度から行くやり方じゃなくても、官公庁のデジタル化は可能かもしれんな

402 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:48:29.23 ID:b9DFjsjD.net
>>2
文部科学大臣が関学出身だっけ

403 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:49:30.33 ID:wI37mTlF.net
>>384
逆に正規の職員をどの部署にリストラするか課題だな

404 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:53:09.65 ID:dLEvu0Jx.net
ネットに溢れる騙しのパターンを教えたほうがいい
夫を殺されたオオアリクイは電子メールを打たないとか

405 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:54:05.88 ID:1ofVEtmj.net
>>399
まあ、ゲームのやらせ方次第かもしれんが、実際そういう側面はあるわな

うちの小1の子どもが、最近iPadでScratchで作られたゲームで遊ぶようになったんで、よくよく聞いたら学校でScratch向けのブラウザを入れさせられたんだそうな
この間ドットインストールのアカウントを作ってやったら、Scratchの講座見ながら喜んでゲームを作り始めたわ

プログラミングをしたくなるような動機づけには、ゲームはかなり使える気がする

406 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 09:57:38.09 ID:MLExYVCo.net
事務処理に特化した教え方をすればいい

・文字列操作とは
・文字列比較とは
・辞書、hash、list
・数値計算、比較
・型変換、Parser
・ファイルI/O
・正規表現とは

辺りを教えれば手作業を自動化させるイメージがつくはず+きれいなコードを書くための知識(関数、構造体、クラス、等々)

407 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:06:57.50 ID:xmxxK9em.net
AI 以前にしっかりとロジックを組めるようになってくれないと、
老害の分まで仕事をした世代が、若い人のまでやらされて辻褄が合わなくなるね

408 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:11:56.86 ID:rAHTbZP/.net
新しく範囲決めるのが面倒とかいって、現行の共通テストの選択にある情報をスライドするのかな?

あれは基本情報を越えてるかどうかで、結構Lv高いと思うけど。
受験生は大変だな。

409 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:12:09.24 ID:CUSwSscq.net
>>406
意味ないよ。

大半がエクセルで代替できる。
そもそも、学生は事務処理の実務経験がない。

こんなの教えるだけでメシを食えるアホがわく。
クソみたいな社会不適合者を大学教員として養うだけ。

410 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:19:14.98 ID:MLExYVCo.net
>>409
まぁ事務処理を題材にするのが良くなければPythonでデータ処理(ファイル処理)するには?に置き換えれば良い

Excelの数100倍便利だからな、Excel界隈でなぜVBAが重宝がられるか

411 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:22:31.22 ID:j/goPeHa.net
数学教育に力を入れたほうがいいんじゃないの?

412 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:29:03.83 ID:KoXsHuE/.net
>>385
慣性の法則や遠心力を知らなくても実際に運転して体が制御方法を覚えれば問題ない
逆に、頭で知ってても体が対応できてないと事故る

413 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:31:00.66 ID:1ofVEtmj.net
>>403
まあ、両方じゃね?

一部のカウンター業務や、案内係みたいな対人業務は、非正規でも一定期間は残り続けるかもしれん
正期非正規関係なく、簡単な事務処理業務なんかは無くなっていくでしょ

414 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:39:03.26 ID:BOsC05Tz.net
30年遅いし、内容的には高校入試でやってもいいようなレベルのものなんでしょ?

415 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 10:56:49.63 ID:CUSwSscq.net
>>410
Excelの数100倍便利だからな、Excel界隈でなぜVBAが重宝がられるか

目的と手段がズレている。
目的は事務処理の合理化だ。「情報」は手段。
処理速度が上がるだけでは、目的を必要十分で満たさない。
事務処理の実務経験がないと、目的の焦点がぼけるだけ。
お前みたいw

クソみたいな社会不適合者を大学教員として養うだけになるぞ。

416 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:06:39.19 ID:yo9IRu5U.net
>>384
自動化出来るものなんか人間がやる必要ないしな

417 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:11:03.10 ID:4u1Z3UfR.net
>>9
古文漢文得意でしたって奴に仕事できるやつはマジでいない
バカで無能で仕事できなくて叱責される文学卒サラリーマンが多い

418 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:12:28.41 ID:MLExYVCo.net
>>415
事務処理の実務経験はあるよ
それ用のアプリもしょっちゅう作っている
勝手に決めつけないでね

>大半がエクセルで代替できる
Excelで事が足りる範囲の仕事しかしてないのかな?と言ってみる

419 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:20:17.56 ID:CUSwSscq.net
会計や、それなりにルールがあるものは、自動化が進みそう。

しかし、民間企業には「これがウチのやり方」みたいなナゾルールが、大量にある。
で、高卒事務員がエクセルにらんで部分自動化が最適解、みたいな世界が広がってんだよ。

となれば、コードの書き方より、機械に「汎用性」を求めたくならないか?
エクセルに汎用性はない。しかし、多数派だ。

420 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:34:32.15 ID:MLExYVCo.net
Excelはやれることが限られる
特にBIGデータの前処理やグラフ化

データサイエンティストがPython+JupyterNotebook+pandas+matplotlib+numpy・・・等を愛用する理由

Excelは一時代を築いたし今も愛用されているのも事実だしExcel持ってればVBAもついてくるから手軽さは否めない(ExcelのVersion互換には注意だけどサブスク契約している環境ならば気を使わなくても良い)

俺も処理の内容や配布するメンバの環境によってはExcel+VBAでTOOL作ることもある

421 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:45:08.73 ID:t2jJy+0g.net
文系科目要らない

古典漢文は世界でつかわれてないから不要
論説文は内容が哲学でビジネスで役に立ったことない
小説は明治頃の文章が多くて実質古典と同じ

歴史地理は暗記科目 実生活ではググればいいだけ
現代社会は左翼系の洗脳科目だから不要

英語は自動翻訳してくれるから不要

422 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:45:49.04 ID:CUSwSscq.net
まじめなヤツだね。
情報科目を導入後、日本で何が起こるか?

3人でやってた仕事を2人減らし、情報1人でやらせようとするのが日本社会。

最適解は
非情報2+情報1で、8時間労働を5時間にする。
余った3時間で、非情報2を情報2に育てる。
情報3で、過剰コストを0.8にする。あるいは売上を1.2にする。
じゃないの?

手業だけ教えたって、狂った日本社会で発狂させられるだけ。

423 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 11:50:48.46 ID:4u1Z3UfR.net
>>421
翻訳はすごいよな
ロシア語もアラビア語もヨルバ語も翻訳機能ワンクリックで普通に日本語で読めるし

424 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:28:22.16 ID:RdynFVjw.net
>>158
大学受験でやることの是非を問うてるだけなのに、勝手に話を飛躍させてて草

425 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:31:18.65 ID:X+/iN+Jz.net
情報ってどういう問題でてくんの?
基本情報処理とかああいうのだとしたら
本当に学生がかわいそう

426 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:35:06.30 ID:u2EKFiUC.net
>>425
基本情報は名前の通り基本的なところは抑えてるのでいい試験だと想うぞ

427 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:36:48.06 ID:RdynFVjw.net
>>225
これ
大学でデータサイエンス(笑)必修化するくらいなら、受験の段階で数学VCまでやっておいてもらえば大学の負担も減るよな。

428 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:45:50.30 ID:MeSQA/cO.net
もう小学校から量子コンピューターアルゴリズムやらないと日本は終わるよ

429 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 12:52:54.95 ID:wI37mTlF.net
>>428
既に終わってるじゃん
逆に今の小学校の教員が量子コンピュータの教育受けてると思うか?

430 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 13:04:52.63 ID:syW5KpO4.net
>>53
いや卒論書くのにも海外の研究論文読むだろ?技術の発達を加味しても、機械翻訳任せだと正確性が厳しいんじゃないか

431 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 13:24:30.47 ID:xOuzrkXX.net
まず大学減らさないとな

432 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 13:30:14.44 ID:noILqWRL.net
応用情報もってるし塾講師にでもなるか

433 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:26:50.01 ID:SoZFTvm4.net
文在寅の娘が国士舘大学に留学
http://agora-web.jp/archives/2040842.html
文本人もその家族も日本文化の愛好者であるということが話題になっている。

夫人も裏千家の茶道の愛好者として知られる。G20では、東福寺を訪れて
先頭の列で取りなしを期待してか、安倍昭恵夫人となごやかに談笑していた。

実は日本大好きな韓国人w

434 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:29:14.98 ID:ONTH6oDj.net
大学の本音は本当に欲しいのは1割の天才だけ

だけど、それだと学校経営が成り立たないから、
凡人を受け入れている。

435 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:29:56.88 ID:ONTH6oDj.net
大学生「私立文系をバカにしている書き込みを見ると腹が立つ。私立文系を見下す風潮、日本だけ?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635955963/
中野信子の回答

私は国立理系の出身ですが、まさに私大文系に憧れていました。
中高生時代に栗本薫さんにハマり、彼女が学んだ早稲田大学第一文学部に進学し、
彼女のようなSF作家になりたいと思っていたんです。
やがて己の文才のなさに気づき、進路変更しました。

第一の学問と呼ばれるのは「哲学」ですし、文系の学問はとても大事です。
日本で文系が軽んじられているのだとすると、それは明治政府に原因があります。

明治政府は工学を重要視しました。つまり、すぐに使える学問です。
工学はヨーロッパに追いつけ追い越せ、富国強兵・殖産興業のために重要だという位置づけでした。
現代もすぐに使える学問は大事にされる風潮がありますが、それはこのときにつくられたわけです。

一方、文系の学問はすぐ使えない学問です。すぐ使えないために軽んじられているのでしょうが、
そういう風潮があるのは日本だけでしょう。しかし、すぐに使えるものしかヨシとしないのは、
中長期的には学問の根を枯らす風潮だと思いますし、そもそもすぐに役に立たないものが学問であり、
100年後の私たちに必要なものを醸成していくのが大学の役割であると考えます。

436 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:38:11.11 ID:BG5cxhD0.net
>>428
なるほどね
じゃQCアルゴリズムの小学生がやるべき1番最初のアルゴリズム名を書いてくれよ

437 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:39:06.65 ID:u2EKFiUC.net
>>435
文系の学問を軽視してるのは当の文系なんだけどね

438 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:43:27.04 ID:bfha+Rg3.net
数学をやらせておけばいいだけなのに、狂気の沙汰だ。

439 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:44:23.13 ID:BG5cxhD0.net
>>421
文系理系区別してる人間はそもそも世の中がわかってないやつ
こんなやつの話をまともに取るのこそ詐欺に遭うやつだ

440 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:50:23.09 ID:ftVDSzk2.net
基礎学力がある人間にとってお遊びでできる科目だからどうでもいい

441 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 14:57:28.04 ID:92UbkX6W.net
>>438
それもわかってない
数学は数学の記号という言語で論理を語る学問
論理を表すこととその論理を使って実利的な解を速く得ることは全く違う話

数学がアマゾンで通販したりウーバーイーツで飯運んでくれるわけがない

詐欺レベルの論

442 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 15:07:54.16 ID:jA1Vh9bq.net
>>419
しかし民間企業にはじゃないだろ
いちばんは日本国政府
ハンコファックスは日本国政府がやめればすぐになくなる

443 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 15:17:02.82 ID:rw7dWlWQ.net
情報じゃなくてプログラミング・アルゴリズムにすればいいのに
基本情報みたいな知識だけあっても全く意味ないぞ

444 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 15:42:59.25 ID:MumguDNZ.net
>>1
ますます進学校を自称する底辺私立高校が発狂するなw

445 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 15:57:10.87 ID:CUSwSscq.net
>>442
ワクチン接種のおかげで、「これがウチのやり方」が、1700ほどの全自治体分あることも明らかになった。

「情報」システムも、ほぼ自治体と同じ数だけ乱立してたらしいし。

まず行政がガラリと変われば、「情報」志望が殺到するんじゃねw
オレが一人で世界を変えてやる、的なヒーローも生まれる。

446 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 16:01:48.25 ID:lrmRynmA.net
>>145
情報の「処理」じゃないんだよおじーさん
情報の技術だ

447 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 16:03:07.28 ID:lrmRynmA.net
>>443
キミが知識が浅いだけ

448 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 17:04:53.64 ID:PqbAWMJz.net
情報とか試験対策どうすんだよ
基本情報の過去問使い回す気か

449 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 17:20:45.88 ID:Bl9HIk9i.net
>>421
>歴史地理は暗記科目 実生活ではググればいいだけ

これは違う。
学校では全体の枠組みを教えてくれるだけ。
細部は大人になってから肉付けしていくんだよ。

まずは全体の枠組みを理解していないと、
流れがつかめない。細部も理解できない。

450 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 17:25:53.24 ID:PqEk5Cfw.net
レベル低すぎて試験やる意味ないだろw

451 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 17:34:01.17 ID:VwljPlAX.net
国語よりも英語の方が文法・構文や読解について学ぶ訓練になってる現状で
入試の古典は、国文法を学ぶ貴重な機会という面がある

452 :( ̄▽ ̄;):2022/01/30(日) 18:20:16.80 ID:50bp7eDW.net
https://imgur.com/a/zwIImif

453 :( ̄▽ ̄;):2022/01/30(日) 18:24:43.74 ID:xyp4tNss.net
>>452
2022年(令和四年)版の現在進行形

454 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 19:27:58.61 ID:geA0va41.net
>>425
その手の資格試験に合格しておくことが、国公立大学受験の前提条件となるんだろうか
二次試験でも課されるようになったら、自分では想像できない状況になりそう

455 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 20:02:43.53 ID:E3OkWhwP.net
最終的にどういう大学像を目指してるのかね
明確なビジョンが無いなら何やっても同じだと思うが

456 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 20:16:20.64 ID:CUSwSscq.net
経済学教員の森永は、わずか1日で東大入試の地理を合格基準まで引き上げた。
やったのは、過去問の分析。王道だ。
で、視点が当時としてはユニークだった。

多肢選択問題のアルゴリズムだけに注目。
パターン認識か言語解析風に、正答との相関を解析した。
当時の雑な出題のおかげで、アルゴリズムは手に取るように理解できたという。
ノー勉分野でも1日で正答率8割に達したらしい。

こんな風に試験をくぐり抜ける学生が、国立大学の情報に集まれば面白そう。

457 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 20:19:42.76 ID:svS9vPJa.net
サンプル問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00040342.pdf&n=12_

なかなか良さそう
日本中の学生が高校時代までにこれくらいの知識を身につけておけば、いいことありそう

458 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 20:30:39.93 ID:jwDvKKgf.net
>>457
基本情報持ってれば満点いけるな

459 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:18:49.13 ID:KoXsHuE/.net
>>457
レベル的には一部専門知識が要求される問題があるけど
大半の問題は文章がきちんと読めれば解ける問題だな

460 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:19:23.86 ID:KoXsHuE/.net
>>457
一部専門知識が要求される問題があるけどレベル的には
大半の問題は文章がきちんと読めれば解ける問題だな

461 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:19:48.78 ID:FmZz3o9q.net
情報より、エクセルとワードまたは一太郎での文書作成能力を見てほしいよ
エクセルで関数を使って見栄え良く資料がつくれる人は、そこそこプログラミングが出来る
ワードまたは一太郎で見栄え良く文書がつくれる人は、大学教育を受ける上で必要な基礎能力を備えている

462 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:20:21.65 ID:FmZz3o9q.net
>>9
そのコピペ飽きた

463 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:20:33.17 ID:KoXsHuE/.net
なんかエラーが出たので再度書き込んだら2回レスしてしまってた

464 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:22:56.22 ID:KoXsHuE/.net
>>461
見栄えと内容を分けて考えられることが重要

465 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:23:16.62 ID:FmZz3o9q.net
>>415
数100倍、で説得力がなくなったなw

白髪3000丈なんて書かないでくれよ?

466 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:27:57.17 ID:FmZz3o9q.net
>>464
書くべき内容を正しく理解していれば、改行や段落、フォントや装飾などを適切に使って、見栄えの良い文書をつくれる

467 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:31:13.89 ID:FmZz3o9q.net
>>415
ああ、君が書いた文章でなく引用だったね

ところで、君は会社で上司から「協調性が無い」と言われていないかな?

468 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 21:35:29.92 ID:KoXsHuE/.net
>>466
個別に直接改行とかフォントを指定するのはダメな文章の作成方法
ここは表題、ここは本文というようなメタな情報を指定して
見た目は別途スタイルで整えるのが行儀の良い文書の作成方法

469 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 22:23:08.33 ID:FmZz3o9q.net
>>468
その通りだが、それさえ出来ない人が弊社の事務員なんだよ

470 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 22:54:45.97 ID:3FQO25TF.net
算数で躓いた奴に私立文系って逃げ道を用意してアホ大卒を量産してるし、幾ら国立大を厳しくしても意味が無いだろ

私立文系卒の全員に罰金100億円を課する所がスタートライン

471 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 22:57:04.80 ID:Ziy9CmIx.net
「情報」が「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」かもしれないけれど
「韓国語」は読むべき文献が全くないので何の役にも立ちません

472 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:06:17.47 ID:QbPBE/ee.net
>>467
協調性が無いとは、近い将来、リーダーシップを取れそうな優秀な社員を潰す魔法の言葉だねw

473 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:18:33.55 ID:nFvxiEna.net
>>441
自分はPGをやってたから分かってる。
数学ができる人はプログラミングもできる。
大学進学する人は高校で情報の勉強をする必要はない。

474 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:23:14.49 ID:nFvxiEna.net
これで関東の高校生が国立大学を捨てる確率がますますあがったな。
今年度の数学の問題といい、国立大学協会には
本当に頭が悪い人達が多いんだろうな。

475 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:27:12.67 ID:nFvxiEna.net
そもそも一般の人はエクセル、ワード、パワーポイントを
使えればいいだけ。

476 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:32:13.54 ID:yx30y3ZT.net
「情報」がマニア知識から一般教養になったってことなんでしょ
これも時代だな

477 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:34:58.51 ID:5zZP4jA8.net
IT業界って別に学歴いらないでしょ。
適正のある奴なら高卒でも活躍できる業界でしょ。国立大学の科目数増やして情報の単位取得して卒業しても適正なければ役に立たないでしょ。
国立離れが進む結果になるだろうよ。
無駄な勉強させるんだから。

478 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:37:08.88 ID:nFvxiEna.net
>>477
同意。

479 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:38:25.65 ID:nFvxiEna.net
5教科7科目でも教科が多くて負担なのに
情報まで増えるとしたらぞっとする。

480 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:45:40.10 ID:hUp5STj3.net
>>370
それやり始めたら、米国みたいになっちゃわないか?

米国のトップ校に行く子どもは、エリートの高校に通っていて、高校の成績がオールAみたいなやつばっかりらしい

481 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:46:09.75 ID:ZMRx6M95.net
>>477
逆に国立大学側からしたら、冗談抜きで「嫌なら来るな」と言う考えもあるんだろうな
国立大学に入学・そして勉学に勤しむんだったら最低限の前提として必要となる、
事実上の足きり要素としても「情報」をしっかり活用するんだろうし

482 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:52:14.87 ID:dWerfEMA.net
>>461
そんなの高校でやる必要性どこにもないだろ

483 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:57:57.64 ID:nFvxiEna.net
必要なら大学でやればいい。
大学入試でやる必要ない。

484 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:57:59.92 ID:dWerfEMA.net
>>457
文系プログラマの中にはインターネットの仕組みとか理解してないやつ多いから、こういうの強制的に勉強させておくのはいい

485 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:58:13.77 ID:ZMRx6M95.net
>>480
国立大学協会も、当然それは分かっているんだろうな
大学に関しても、階級社会を事実上容認することになるなのかもしれないけど

486 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 00:59:22.42 ID:Rl71GV3p.net
>>480
米国みたいなのが良くないか?
一発勝負ペーパーテスト馬鹿みたいなのはこれからの社会にいらない

高校で3年間オールAなら安定して長期間高いポテンシャル発揮できる証だからな
校内の人間関係や人格面や体力、芸術的な感性もバランス良くないと長期間オールAは難しいだろう

日本の場合、トップクラスの学歴とされる早慶でも入試科目の国数英だけはテストで毎回ほぼ満点だが、それ以外は赤点ギリギリとかザラにいる
頭のバランスがおかしいからか人格的にもおかしい奴もかなりいるしな

そんな奴をエリートとして従わないといけない社会には闇しかない
官庁や大企業へ優先的に入るなら公共政策や企業内制度も歪められかねないしな

487 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:07:35.43 ID:dWerfEMA.net
>>473
必要性はないけども、やって損なこともない
大学入ってからの学問的な情報工学を学ぶための前提知識みたいなもので、
これまでの学生は高校時代に既に知っていたか、大学入学後に授業とは別に自主的に勉強して身に付けてたような知識
少し前倒しで勉強しておくことで、大学でより専門的な内容に入りやすくなるし、進路の学部学科の選択にも多少役立つ

488 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:10:46.94 ID:nFvxiEna.net
理系なんて特に数学、理科の勉強量が多くて、
情報の勉強なんてする時間ないだろ。
国立大学協会は本当に頭がおかしい。

489 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:11:41.43 ID:RZadM0bt.net
>>477
大学には高卒が想像もできないようないろんな学問があるのよ。これはITを使ってそれに取り組める人材になれってこと。
IT業界で働くとかそんなしょうもない話をしてるわけじゃないのよ。

490 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:15:37.26 ID:dWerfEMA.net
>>477
無駄な勉強?
それを言ったら大学入試の科目なんてどれも専門家として直接役立ててる人は少ないんだから、全部無駄ということになる
直接的に仕事で使わなくても教養として知っておくべき内容が増えたってだけ

491 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:18:19.81 ID:dWerfEMA.net
>>488
中高一貫校はますます有利になるかもな
でもこの程度の情報の知識なら、センター試験で点が取れる程度に社会1科目やるのと同じくらいの量

492 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:21:51.79 ID:nFvxiEna.net
>>491
授業時間もとられる。
本当に国立大学協会は頭がおかしい。

493 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:34:22.06 ID:iTriDlHY.net
日本のガッコーのできる情報教育なんてたかが知れてるだろ

494 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:35:04.17 ID:nFvxiEna.net
そもそも県立高校のカリキュラムも大学入試に適してないから、
塾では県立高校のことは全く無視してカリキュラムをすすめていってる。
英語はまず文法をやってから長文読解をやる。
まず数学をやってから2年後半から理科をやる。
数学を理解してからでないと理科をやっても無駄。
それぐらい数学が理系科目の基本。
情報なんて高校で勉強する必要ない。
論理的な文書を理解し書けるように国語を勉強し、
数学を勉強して数学で使う頭の部分を鍛えておけば情報もできるようになる。

495 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 01:43:02.31 ID:RZadM0bt.net
>>494
まあ実際そうよな、大学でやれよって話
科学史とかだって高校じゃやらんしな

496 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 02:29:06.82 ID:dWerfEMA.net
たぶんだけど、トップ層の学生を想定してる人と、平均レベルの学生を想定してる人とで意見が分かれてる

497 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 03:53:11.15 ID:Ap3WFSIO.net
>>495
大学でやったら受験産業もうからないだろ
英語検定を民間(あそこ)に投げて税金横流ししようとしたら良識が勝ってストップさせられたから
じゃしょうがない
今まで通り受験科目にすればその分儲かるだろ
文科省の天下りのため受験産業に金儲けさせる
この一点だけ

その題材で国民から非難されないのは何か
デジタルだよなあ
ってだけの話

498 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 03:54:32.19 ID:Ap3WFSIO.net
文科省系議員にはそこからなんらかのリターンが見込める
そんだけの話
後のことは知ったことじゃない

499 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 03:59:16.37 ID:Ap3WFSIO.net
そもそもそれまでは高卒で就職してたレベルのやつが大学という名の学校に余計に通って授業料払えるように大学という名前の学校を増やしたのは文科省だから

それまでは不要だったカネを大学卒という名前のために高校のときから塾とか参考書とか金かけまくってるわけだからな

文科省お主もあくよのお

500 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 04:05:11.04 ID:d/iCYkpj.net
ここビジネス版だぞ
スレ立てしたやつはわかってるな

501 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 05:49:03.59 ID:D/BjB9tI.net
直接情報技術知識使うといより公務員や社長あたりが、ある程度理解するように、という政策では

502 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 08:25:30.27 ID:9LKvKB3J.net
ならば公務員や社長を対象に教育するなり採用条件にするなりするべきだね

無関係な大勢を巻き込むのは効率悪い

503 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 09:48:28.04 ID:hUp5STj3.net
>>485
>>486
米国みたいなのがいい社会かどうかと言われると、なかなか難しいところがあるわな

ただ、米国で新しい産業が生まれやすくなっている要因の一つになっているのかもしれん

なんか米国のある程度学歴のある人って、日本のエリートと比べて教養があるというか、知識の幅がある気がする
米国の大学に副専攻があるのも、そこらへんが関係しているのかな

貧困の再生産を防ぐ仕組みもセットなら、必須科目を増やすのもいいかもしれんね

504 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:13:30.36 ID:iSFCiPGp.net
【悲報】横国、24人。前期倍率0.6倍 [256943639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643589445/

505 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:22:10.46 ID:9Prn7FVF.net
情報のサンプル問題って、クソみたいな内容だな。
ググれカスで終わる設問が大半。

上にもあるけど簡単に独学できる。
逆に、独学できなきゃ、情報分野の人材としてヤバイレベルのアホ。

文科省の前川ら役人は、こういう手口で利権と天下り先を確保してきたわけだ。

506 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:24:17.47 ID:nUHNvyki.net
昔はパソコンやってるってだけでオタク扱いされてたのに
時代も変わったもんだなー

今の時代の評価基準なら、ここの糞ニート共ももう少し
いい大学に行けただろうに

507 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:35:14.02 ID:8k6nBJuZ.net
進学実績笑
進学実績じゃビル・ゲイツどころか
優秀なプログラマーは生み出せないw

508 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:37:36.67 ID:9Prn7FVF.net
糞ニート共も、もう少しいい大学に行けた

日本をダメにしたジジイの典型的な発想だね。

コードを書くのが情報仕事のメーンとすれば、学歴は1ミリも役に立たない。
逆に突出した能力を見せることが多いのは、ほぼほぼ糞ニート系だ。

また、コードを書く能力と稼ぐ能力とは別モノ。

入札で「富士通」と「元糞ニート系スタートアップ」が並ぶと
日本をダメにしたジジイは、学歴と知名度で富士通一択と判断する。

509 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:43:37.11 ID:ZMRx6M95.net
>>506
そのあたりは1995年(Windows95)で状況が大きく変わったよね
あの時点で、パソコンがオタクのものから一気に大衆化し始めた気がするし、
その延長上に今のスマホも存在することになるんだろう

510 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:45:50.00 ID:4iqxcq36.net
>>378
というファンタジー

511 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:48:16.73 ID:Q4/GId4v.net
BASICはむかしからやってるだろ

512 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 10:48:36.31 ID:s0rRwLwo.net
結局,中等教育(中学・高校)は入試が変わらなきゃ変わらないってことだ。

513 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:14:59.48 ID:nFvxiEna.net
>>512
大学での教育内容が一番問題だと思う。

514 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:20:49.89 ID:s0rRwLwo.net
>>503
そもそも,米国のエリートは日本のエリートより高学歴だよ。
修士は当然で博士もザラ。教養あるのは当たり前。
入試を弄ってどうこうなるものではない。

基本的に日本人は知的探求心が乏しく勉強嫌いだってことに気付いた方がいい。

515 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:22:33.45 ID:s0rRwLwo.net
>>509
>>506
いや,パソコンはオタクのものに回帰しているよ。
スマホで事足りると豪語するのが若年世代だから。

516 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:27:27.45 ID:GUkcZAaG.net
>>515
そのスマホで足りることを実現させてやってるやつらをオタクと呼ぶアンタこそ豪語してる若者以上にことがわかってないね

517 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:31:55.14 ID:kSxcclW2.net
>>516
まさにこれ
スマホで出来るようにした先人をバカにするなよ

518 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:36:50.55 ID:QTVQyOhp.net
>>508
学歴は1ミリも役に立たないんだが世界の役に立ちかつ金持ちになる方法にはGoogle創業者の2人の学生だった人たちのように天才的な発想とその発想に至るだけのスタディが小さい頃からあったという人たちもいる

日本のような横並びはそういう天才的発想の芽を摘んでしまうから

学力とかできるとかのメジャーメントが東大に入れるかどうかというものになってることが悪悪悪

天才的発想は小学生くらいからなんでも好きにやらせられる学び方でなければ

その点で日本流は明治で終わってるのに令和の時代に何やってるのか
受験産業のカネもうけのためのシステムでしかないよ

519 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:38:51.33 ID:QTVQyOhp.net
>>517
先人もそうだが
今アプリを作ってメンテしてるやつらがいてだ
アプリはアプリだけじゃなくバックエンドを含む総合的なシステムだ
それがここのおとなも見えてないなら子供たちのことなどどーしたらいいかわかるわけがない

520 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:41:05.47 ID:VtS24ItJ.net
>>461
そこまでの能力いらんだろ
人前でのプレゼン能力の方が必要と思う

521 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:43:59.98 ID:WrGGGYN/.net
? データサイエンスやAIって数学じゃないの?
代入や前後置判断やリカーシブなんかの基礎教育はPTSDになる連中多発で、あまりいい事ない。
才能があるギークになれる人材だけでいいよ。 情報抽象化教育は・・・
それより、工学部で数U補講やりながら解析学を教えなければならない状況をなんとかしてくれ。
いつまでも、力学、電磁気学に移行できない。

522 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:45:10.71 ID:X41Ufzbt.net
>>514
日本の宦官養成システムとアメリカのシステムを比較するのは間違い

アメリカはそもそも金持ちなら大学入れる
やる気と暇が有れば論文も書ける
そんな中で本当に能力とサポートが得られれば論文書けて評価される
他のことで邪魔されない

アメリカ人と日本人で差をつけるのじゃなくてアメリカの評価システムと日本の評価システムの違いを評価すべき

日本人だからではなく

523 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:46:44.89 ID:X41Ufzbt.net
>>521
素晴らしい野郎がいたな
あんたを邪魔してる状況こそ日本のシステムの悪いところだな

524 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 11:52:28.25 ID:X41Ufzbt.net
>>520
なんの話をプレゼンするのかだろ
独自の発想を教えることがなければ
文科省なら横並びの話をプレゼンされて評価だよ、
今日本で評価されて表に出てくるのは省庁がやってる話に合う内容
福祉見守りとか
農業サポートITとか
環境がどーこーとか
SDGsとかいういい加減な話にあったのが天才的な少年少女たちって紹介されてる

525 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:00:43.85 ID:8Yttb3oZ.net
>>503
アメリカ型の良し悪しは別にしてもエリート選別を一発試験でやるのはやめるべき
瞬間的に足を引っ張った奴や不正を成功させた奴が勝つから

526 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:01:34.33 ID:8Yttb3oZ.net
中国や韓国も一発試験方式だが中国はアメリカ型へ以降途中じゃないかな

527 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:02:47.82 ID:H43L5rn5.net
日本は文科省がこれを覚えなさい
とやってる
天才がそんなところから育つかよ
好きなことを色々やったらその辺の先生じゃ相手にならない
それはやりすぎだもう少し大人になってからやりましょうさあ体育ですさあ音楽ですさあ家庭科です

中学になればもっと難しい問題を解きましょうね
何のために?
これが開成の試験に出た問題です

まともな思考の連続性がないよね
これじゃ人から問題を与えられる人間に育つ

大きくなって官僚になってバカな政治家からこれやれ!と言われてやる
国民のためでもない
AI?IT?

528 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:04:24.67 ID:ZaYre/ip.net
これ、子どもだけじゃなく、大人も必須として学び直ししなきゃいけないんじゃないの
俺50代だけど情報の基礎知識学びたいわ

529 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:06:04.08 ID:H43L5rn5.net
>>528
たいじゃなくて目の前のスマホでいくらでもできるぞ
いくらでも
英語でスタンフォードとか見ろよ
子供向けのたくさんある
暇なんだから英語で初歩からやれ
10年後には一端になってるだろ

530 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:13:42.93 ID:H43L5rn5.net
>>526
韓国や中国特に中国はそもそも海外華僑システムでアメリカカナダにたくさん流出してる
国別の話してる場合じゃない
国の優劣は政治と官僚の優劣つけてる話
できる個人が国のシステムに縛られてるならそのシステムが悪

531 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:14:23.76 ID:9Prn7FVF.net
情報を必須として強制すれば、全体へは広がるが、突出した部分を叩くことになる。
なぜならば、これまでなかった枠や道筋を作ることになるから。

極めて日本的な失敗事例へ向かって、突進しているように見えるけどね。

532 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:18:35.34 ID:6RWlNcvy.net
要は国別で話してる時点で発想からして違うわけ
これ学問の話じゃないだろ
結果経済の話なんだよ
で経済には国境はないからね
あるように言ってるやつらは実はダマシながら言ってるからね
経済に国境を持ち込むのは税金計算のためだから
税金は政治と官僚の収入源だから
国民のためにと言いながら公務員の給料だよ
その計算のために国別にしてるだけ

スタディまで国の政策とか言ってるならその時点で世界に負けてるよ

533 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:20:54.93 ID:6RWlNcvy.net
>>531
別に文科省の失敗事例なんだから気にするなよ
省庁とじぶんを切り離す思考ができない一体化してる
それがそもそもの刷り込みされた結果なんだよ
省庁や政府が己れであるとして思考してる
そこが発想ができてない根本

534 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:25:20.56 ID:9Prn7FVF.net
>>533
アホの文科省の失敗で、アホな国民が量産されるんだけど。
アホな国民を再教育させられる。
余計な手間を増やされる身にもなってみろよw

535 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:27:17.09 ID:6RWlNcvy.net
>>534
身にもなってみろよと発想するかしないかの違いだ
もの言わないでやらされてんだろ
この問題解きなさい!ハイ!と変わんないだろ

536 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:30:19.16 ID:MP3uk9BY.net
>>534
戦争になれば非国民!
と言ってるのが
やらされるこっちの身になってみろよ

本当に文句いうやつには言わず隣の同胞に対して同じことをしない非難を向ける

満員電車のJRには文句言わずでかい荷物持ってるやつやベビーカーを持ち込むやつに文句いう

これがマナーだ!
は公務員がマナーを盾に法律でもないのに人を支配してるんだよ

537 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:30:51.55 ID:9Prn7FVF.net
>>534
「余計な手間を増やされる身にもなってみろ」は皮肉だ。
お前は被害を受けない。一方、オレは被害を受ける。ってヤツ。

被害を受けない安全な立場に身を置いて、テキトーな仕事ができるとは、いいご身分でちゅね。

538 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:32:11.85 ID:MP3uk9BY.net
>>537
皮肉とかいって本来の問題から目を背けてるわけよ

539 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:33:11.71 ID:9Prn7FVF.net
じゃあ、本来の問題を「日本語」で書けよ。
3行な。

540 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:34:53.61 ID:FA4N3Bm6.net
>>136
別にそうしてもいいけど本当にそれでいいのか?
大学入って何年も費やした結果,「卒業できませんでした」になるんだよ
どんなに頑張っても卒業できない人が大量に出るんだよ
海外じゃ当たり前だけどさ

541 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:37:04.64 ID:MP3uk9BY.net
>>537
安全な立場にいるのか
テキトーな仕事ができるのか
わかるわけないのに自分の論に有利な前提を勝手に設けて

そういう人間になっちゃうとロジカルな仕事はできないから行政にシステムが導入できないんだよね

昔は普通に会社でもうちは違うだったのが今はそんなこと言ってられない
普通の会社って書いたがこれを民間と書くのが日本なら普通だが民間という発想そのものが官が中心にある思考だからな

民間とか言っちゃうと既にそこに官がある世界
ここが既に情報という教育科目を歪めてるからな

542 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:37:36.29 ID:N3vlMOFJ.net
高校では新しく「疾病・免疫」の科目を作った方がいいと思う
ワクチン拒否するアホやドラッグに手を出す馬鹿や不摂生して将来生活習慣病になる間抜けを減らさないと

543 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:38:27.56 ID:MP3uk9BY.net
>>539
おまえ問題出される側として
ずっと生きてきたんだな
かわいそうに

544 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:39:17.36 ID:cWvSzy8d.net
こんな下らないカリキュラムに合わせた受験勉強ならば工業高校や高専にいった方がマシだろう。

545 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:40:16.86 ID:MP3uk9BY.net
>>544
どんな借金してもアメリカ行った方がいい

546 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:43:38.17 ID:MP3uk9BY.net
>>540
卒業したやつをとる就職制度をやめればいいだけ
アメリカはできるやつをとるために卒業前からとっちゃう
ほんとに仕事してもらいたいなら当然だろ
大人の方が頭がやられてる日本

547 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:45:17.11 ID:MP3uk9BY.net
学問と仕事を一緒に考えてるだろ?
大学が高校が仕事の免許のように考えてるだろ

その発想が間違ってるわけ

548 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:46:22.34 ID:MP3uk9BY.net
今や形骸化してるその卒業ってのを条件にしてるってのが大人も相当イカれてる国だろ

549 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 12:48:29.81 ID:FA4N3Bm6.net
>>546
それは新卒採用を重視する日本企業に言って下さいませw

550 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 13:10:38.91 ID:vjUxb++y.net
>>549
そう言ってるって取れないところが被害妄想的なんじゃああありませんのw

551 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 13:31:05.19 ID:wK1pp28Y.net
私立最強 敗北を知りたい😏

552 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 14:22:52.17 ID:7ZUqjIMI.net
>>547
むしろ仕事と学問を別物として考えるのをやめて大学での学問を仕事に活かすようにした方がいい
アメリカのエリートが社会人になっても大学に入るのは仕事で必要だからなんだし

553 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 14:38:35.99 ID:m+93MKvY.net
>>542
遺伝子ワクチンのリスクについても学習しないとな。

554 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 15:45:23.17 ID:9Prn7FVF.net
>>541
電波出している系の周波数に合わせてみるんだけどさ。

ジョーカーや東大前刺傷事件らの連続は、承認欲求でみるとストーンと「腑に落ちる」。

承認欲求を否定されたプライド高い系は、マウント合戦で次に必ず最強カードを出すんだよね。
オレは高学歴とか金持ちとか、一気に一番強いカードを出したがる。

アホも同じで、密室の車内や猟銃対素手とか、一気に一番強いカードを出す。

承認欲求がらみは中間がなくて、一気に最強へ飛ぶんだよな。
試験って、承認欲求に直結するよな。

555 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 17:29:43.87 ID:FQSE3trA.net
>>552
「仕事と学問を別物として考えるのをやめて」ってなに言っちゃってるの
「今が一緒になってる」わけ
正確には学問とは名ばかりの通過点だけどね
学問とかしないでも
学校を通過するのが免許状
考える考えないじゃなくてね

今学問する場じゃなく入学することとそこに一定時間とカネと費やしてある程度のレベルをキープして単位もらえば免許皆伝の場だから「むしろ」とか全くあさっての方向からの話してるわけよ

職業大学なんて文科省のやったのは全部失敗してるだろ
既に
結局は公務員のための公務員の免許状取得だけに有効という自分のことしか考えない教えない
古いやり方の踏襲法を職業大学の形をとって税金で運営してる

子供教育も東大官僚育成のため
つまり論理もへったくれもない問題を投げられて政治と自分達のためには結果を出す人物の育成

職業大学も公務員の再教育の場
退官公務員のせんせーとしての再就職の場
教えるせんせーが自分の教えられたこと教えるからなんも変わらない

556 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 17:33:55.55 ID:zUj+Z5Kv.net
東大出て国家公務員になってやることが法の抜け道をついて霞ヶ関文学で法律作る手伝いすることだっていうんだから
これが日本の学問の目指す最高峰の才能の使い方だっていうんだから

何やってもムダ

557 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 17:35:03.65 ID:14YCXW7/.net
>>545
アメリカなんか絶対反対するね
銃社会は怖いよ

558 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 18:48:47.01 ID:NlMC8sxp.net
そんだけ敷居を上げたら、
国や行政が作るシステムも穴が空くほど吟味されるな。

559 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 19:11:42.92 ID:/KT4Xwve.net
>>557
日本は刀社会だったろ
今でもな
でつい先週も銃で殺された日本は怖い社会だな

560 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 19:28:05.47 ID:7ZUqjIMI.net
>>555
いや、大学で学問してないし大学で学問することを期待してないでしょ
企業も世間も学生も学問と仕事は別物と考えてるから
どの大学を出たかは聞いても大学の専攻なんか聞かないし

大学の学問が仕事で活かせるようになれば学生も真面目に勉強するよ

561 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 19:35:41.66 ID:ZUIdwDCQ.net
大学入って得る物は人脈くらい

562 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 20:39:05.75 ID:nFvxiEna.net
>>551
国立が墓穴を掘ってる。

563 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 20:51:48.69 ID:2f4gqiyw.net
正しい
在学中の情報処理履修と、就職前の経理系専門学校での学習
で今まで生き残ってるよ

564 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 22:29:14.06 ID:1Ofb3mBl.net
>>525
一発試験は残しても良いような気がするけどなぁ…

米国だと、選別がかなり早い段階で行われていて、良い高校に入れなければ、どんなに頑張っても、まず大学入試で逆転することは不可能
そのためには超高額な私立校に通わせるか、小学生の時にギフテッド認定でもされなければ良い高校にいけない

まあ、日本でも小6時点の学力で、ほぼ行ける大学のレベルが決まっている…なんてデータもあるから、別に気にしなくても良いんじゃね?って考え方も出来なくはないが…

一発試験の方が、中学受験が出来ないような貧乏家庭の子でも、頑張れば逆転しやすい気がする

565 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 23:19:21.78 ID:ZMRx6M95.net
>>562
> 国立で墓穴を掘ってる(一橋大学)。
に空目した

566 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 23:55:24.35 ID:nbl1pnEF.net
>>560
それ仕事の即戦力じゃねーの
活かせるようになればとか悠長な話じゃなくてすぐ仕事しろって言ってるのが企業のほーだぜ
発想がおかしいだろ
企業が企業活動で必要な即戦力ならウェルカムだろ
必要ないこと知ってても必要ありませんだ

学生が学んだこと活かしたいとそれでもいうなら自分が起業すればいいだけの話

なんか言ってること浮いてるぞ

567 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 23:57:03.94 ID:y6y8l0D5.net
センター試験が改名されたんだね

568 :名刺は切らしておりまして:2022/01/31(月) 23:57:56.66 ID:nbl1pnEF.net
>>564
それ大学入学チャンスだけで一生決めようとしてるシステム前提の話だろ

そこだけ変えずに他は変えるって仮定するのってみんな毒されてるよな

569 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 00:17:31.96 ID:ldnvnvmY.net
アメリカなんて貧乏人が這い上がれない超親ガチャ超格差社会だろ
一部の特殊例をアメリカンドリームと言って持ち上げて、格差の事実から目を背けさせてるだけで

570 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 00:20:18.97 ID:8QikwmC/.net
欧米は階級社会だね
グランゼコール行かないと管理職になれない
日本もそうしたらいい

571 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 00:20:59.73 ID:8QikwmC/.net
医者の子は医者だから、日本も階級社会だよ

572 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 00:29:17.00 ID:VEIvKjmB.net
>>569
日本もそういう社会にしたいってのがAHO入試でしょ
ペーパーテスト一発勝負はある意味一番平等なんだよ

573 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 01:00:15.44 ID:8QikwmC/.net
親の所得と子の学力は比例する
親の能力は子へ相続される
能力は資本力で決まる
能力資本主義

574 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 05:18:17.60 ID:XYfCZpCJ.net
48時間労働とかの耐久性を入試でやるんか?

575 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 07:42:20.92 ID:G1lRcWxm.net
>>574
そのうち10教科13科目ぐらいになるかも。

576 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 08:22:55.66 ID:CwxbuyH+.net
>>568
まあ、逆転のチャンスは複数あっても良いんじゃね?

そもそも、日本の場合は米国ほど学歴社会じゃない
大卒と高卒の生涯年収格差は、米国ほど開いていないし、日東駒専未満の大卒はむしろ高卒より生涯年収が低い

577 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 11:12:50.57 ID:sZ2RWhVX.net
問1 あなたはパソコンを使ったことはありますか?

問2 USBとは何ですか?

問3 ツイッターに投稿する方法を記述せよ

578 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 11:36:57.79 ID:yqPl9BgZ.net
>>577
こんなペーパーテストするくらいなら、自分で設定させた方が早くね?

579 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 11:45:04.21 ID:aw5XJPIf.net
>>575
体育も、専門学部以外でも「実技も含めて」必須となるのか

580 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 11:45:48.57 ID:QKnCmduy.net
材料と工具を渡して、
「今日中に使えるようにしてくれ」

581 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 11:49:05.46 ID:aw5XJPIf.net
>>580
別の意味での「DIY」宣言したくなるな、それ
「Do it yourself/自分でやれ!」

582 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 12:15:29.37 ID:v54QFiAu.net
情報科あったけど選択してなくて知らない

なにやるの?

583 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 12:16:55.77 ID:sZ2RWhVX.net
>>578
日本の閣僚級が政治生命をかけて挑むような超難問やぞ

584 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 12:26:44.42 ID:yqPl9BgZ.net
>>583
4. マジコンとはなんですか?

も追加で

585 : :2022/02/01(火) 12:30:08.26 ID:VWrNKksN.net
情報リテラシーは必須で
プログラム語学はどーでもいいゎ

586 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 12:32:10.31 ID:1D7wS+Te.net
確かにプログラミングは、論理的な思考がどの程度できるかと、
現象から問題要因を抽出して、現実的な解決策を提示出来るかを試すにはちょうど良い

ただ、問題はそれを教える教師の不足と、
お役所には適切な試験問題を作れなさそうなところ

587 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 12:51:23.94 ID:W5SmR9tI.net
まぁ。普通にサーバーにnginxやnodejs辺り使いこなしてWebアプリやWordPressサイトを作れるスキルは欲しいわな。
海外と比べて、その無能さに、日本は信じられんわ ほんとに・・・

588 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 13:04:38.92 ID:Lcr/48pc.net
情報という科目ができた一つの要因として、
数学関係者(大学教授、高校教師、予備校講師)が、
どうしてもアルゴリズムや統計を教えたがらないし、
入試問題にも出さないということがある。
抽象的・理論的な数学が最高で、応用数学軽視だから。

まだ、揉めている。
数学者や予備校の数学教師が、情報や統計の教育なんて要らない、
(純粋な)数学をちゃんと教えろと、まだネットで騒いでいる。

589 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 13:12:53.43 ID:52ewuCuE.net
>>586
そもそも答えのない問題を解くためにあるのが
AIやデータサイエンスの推論なのに

公務員が考えた答えのある問題を解く試験自体がナンセンスなんだよ

590 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 13:21:29.07 ID:Lcr/48pc.net
> >>441
> 自分はPGをやってたから分かってる。
> 数学ができる人はプログラミングもできる。

つまりは、プログラミングの基礎よりも、
数学の方が難しいと言うことだ。
プログラミングの基礎は、小学生でもやっている。

ならば、なおさら、高校の数学か合格した奴しか、
プログラミングを学んじゃいけないというのは、ナンセンス。
先にプログラミングから入って、
関連する数学を理解してもいいじゃないか。

どうして、数学関係者は、抽象的な数学だけ
教え込もうとすればいいと思っているのか。
数学の教科書では、物理学との関連さえ最小限。

591 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 13:44:25.86 ID:MZ0kClTR.net
>>587
ラズパイ使って簡単なIoTも入れてくれ

592 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:11:53.17 ID:2pd4jeFN.net
>>105
少なくとも漢文は不要
現代中国語入門でもやったほうが余程ましだ
なぜ古文と一緒くたに扱うのか

593 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:22:14.14 ID:CwxbuyH+.net
>>514
まあ、これは印象論に過ぎないんだけど、修士同士とか博士同士で比べても、米国の方が教養ある人が多い感じしない?

誰から聞いた話か忘れたんだが、子どもが音楽が苦手って話を米国人と話したら、めちゃめちゃ心配されたとか
日本の小学生の場合だと、音楽が苦手でも、国語や算数が得意なら問題ない雰囲気があるけど、どうも米国は違うらしいって話

よくよく考えたら、オールAじゃなければ一流大学に行けないなら、当然音楽もAが必要

ここらへんの教育の仕組みも、教養の醸成に影響してんじゃないかなと

594 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:31:22.97 ID:DFT7nPlw.net
>>593
万能を求めるより得意で勝負できる
日本の受験/研究制度は専門家の醸成に
適していると思うんだけど

595 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:37:51.56 ID:DFT7nPlw.net
>>589
それはプログラミングに限った話ではないでしょ
モノづくり全般も営業活動も小売販売も
正解のない問題だらけだよ
それでも従前の詰め込み暗記教育をクリアした若者達が
上記の日本のビジネスで力を発揮してきた

教育は時代に合わせて変革していくべきだとは思うけど
論点というか目的がズレているように思うよ

596 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:45:04.54 ID:DFT7nPlw.net
プログラミング的思考を義務教育の早い段階から
必修とすることはいいと思うんだけれど
何のためにそれを学ばせるのか
何を身につけさせてどんな状態にしたいのか
そこが曖昧で「プログラミングできる人材が質も量も
世界に遅れてるからとにかく教育しよう」では
英語教育と同じ結末になってしまうだろう

まあ我が国の政府行政に期待するだけ無駄なんだけど
今から教育して何十年後に効果出るのかねえ

597 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 14:52:01.79 ID:CwxbuyH+.net
>>594
うん、それはおそらくその通り
どっちが時代に合っていたのかって話じゃないのかな

米国型が絶対的に良いと思わないけど、新しい産業の創出という意味では、教養志向というか万能型の教育の方が、結果論的には良かった可能性があるんじゃないかな

598 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 15:06:24.96 ID:DFT7nPlw.net
>>597
近代〜現代を見るに新しい産業の創出は
日本に向かないんじゃないのかな
日本が世界に伍するビジネスモデルは常に
他国の発明の改良だった
そしてそれは日本の国民性と教育が合致した結果

教育変革の目的を「新たな産業の創出をできる人材の育成」とするのは
聞こえの良いだけの絵空事であり国の長所を大きく損なうと考えるよ
賢者は歴史に学ぶとすればだが

599 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 15:11:05.71 ID:DFT7nPlw.net
そもそも新しい産業の創出をした人材は
その国の教育制度の賜物なのかという
根本的な問題はいつも無視されがちだ

大事なのは教育ではなく社会システムだろといつも思う
どれだけの新規産業や社内ベンチャーが既得権益に潰されてるか‥
補助金やセーフティネットや教育の拡充じゃないんだよ

600 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 16:22:51.49 ID:B1+Ofj5p.net
増やすのはいいけど英語喋れるだけの帰国性枠いっさい無くせよなんで一教科で入れるんだよ
出る方が厳しいならまだしも

601 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:34:22.77 ID:CwxbuyH+.net
>>598
いや、失敗したのなら何かを変えないと

日本の経済成長が他国に比べて鈍いのは明らか
時価総額を見るまでもなく、米国などの経済を牽引しているのは、GAFAを始めとするIT産業などの過去になかった分野
その新しい産業を生み出すための悪あがきは、決して無駄ではないよ

歴史から学ぶとするならば、盛者必衰の理も理解すべきで、過去の成功体験にしがみつかず、日本の経済指標の衰えの原因を改善するべきでは?

602 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:36:02.01 ID:o9//x+lV.net
ムダなループなら、新ネタ。

コンピューターはアルゴリズムで動く。人間もアルゴリズムで動く。
なら、突き詰めればコンピューター=人間になるんじゃね?

この、まっとうなアイデアをとっとと実現しろよ。
汎用性を持つ人工知能で、日本が一番乗りしろよ。

そのための「情報」だろうが。

603 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:41:01.77 ID:QKnCmduy.net
人間はアルゴリズムで動いていないよ

604 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:45:15.65 ID:o9//x+lV.net
人間はアルゴリズムで動いている。
具体例では認知不協和。まさにアルゴリズムだ。

605 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:56:44.42 ID:h91NBEHU.net
情報の問題ってなにするんだ?、
アルゴリズムはただの算数だし、ネットワークはただの進数計算だぞ

606 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 17:58:14.75 ID:QKnCmduy.net
大学対抗ハッキング合戦なんてどうだ?

607 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 18:08:31.10 ID:VU7RAwU1.net
文科省に掲載されている教員向けの研修資料を見たけど大半が大学でやった内容だった。
今まで大学でやってたことを高校段階に下ろすんだから、大学ではもっと高度なことをやるんだろうなぁと大学側に問いたい。

608 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:14:40.75 ID:DFT7nPlw.net
>>604
それは人間の行動の一部をアルゴリズムに落とし込んだだけで
人間のあらゆる行動や思考を全て網羅できるわけではない
というか人間の行動を決定する思考を再現するのは
現実的に不可能だよ

609 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:24:39.77 ID:DFT7nPlw.net
>>601
経済指標が悪化し衰退国となっているのは政策と外交の問題だよ
というか大戦で既得権益が一掃された後の急激な人口増加で
高度経済成長を成し遂げたボーナスステージが終わっただけ
欧州各国も没落の一途で世界をコントロールできるアメリカだけが
先進国の中では衰退せずにやれてるだけ
いくら教育に力を入れようがこれは覆せない

日本はどうあるべきなのか
そのための具体的手段は正しいのか
少なくとも小学校からプログラミング教育を導入することは
現状では全く意味をなさないと言えるだろう
英語教育ですら碌にできんのに噴飯モノだわ
官僚と政治家がその場凌ぎでやってるにすぎん

610 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:38:53.07 ID:mg9hMyEG.net
伝送から無線通信技術まで教えればいいのに
0,1の信号がフレームやパケットになる過程は面白い

611 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:42:52.37 ID:o9//x+lV.net
>>608
基礎的な教養、素養は、必要だね。
あるいはググってwikiを見るとかさ。

認知心理学は、情報処理の観点から生体の認知活動を研究する学問である。

人工知能の柱だよ。
お前同様の罵声を50年近く浴びながら、前進し続けている。

612 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:47:47.30 ID:2WP4Scuh.net
そもそも情報化社会において記憶型テストが無意味

IT人材を選別したいならIQテストやった方がまだマシなレベル

613 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:49:51.45 ID:QKnCmduy.net
政府系サイトをハッキングさせてみるとか

614 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 19:59:10.56 ID:o9//x+lV.net
新ジャーナリズム部門かインテリジェンス系だっけかな。
ハッカーを集団雇用して、記事かレポートを書かせてた。
もろに5chの「スネーク」や「奥さま」。

ネット上の画像ひろって、背景や影から位置を特定するとか。
情報を使うと人間の能力をブーストできる。

615 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 21:05:46.69 ID:eTAscuLV.net
国立って勉強しんどいよなぁ

616 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 21:07:27.64 ID:DvM64Eu0.net
勉強しんどいとか思うような人が大学行く必要なくね?

617 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 21:10:30.15 ID:HnsJ/zyU.net
記憶系はググるにしても、日本語と英語の情報量が桁違いに違い過ぎて、もう今までの
日本人はオワコンやなw

618 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 21:11:26.86 ID:HnsJ/zyU.net
人類の英知は、別段、日本語に集まってるわけじゃないんだな。残念ながら。

619 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 21:44:14.97 ID:o9//x+lV.net
>>618
情報問題のサンプルに呆れたのは、ググレば分かることを覚えこませることだけじゃない。
覚えた情報自体が急速に陳腐化するんだよ。新技術がどんどん出てくるから。

今使える技術を今使えるように訓練したって、10年後にはゴミになる恐れがある。
今や化石みたいな言語を、大学で大真面目に教えていたんだぜ。アホやんw

620 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 22:05:14.17 ID:HnsJ/zyU.net
>>619
最新の情報にアクセスする能力が重要だと思うな。それを可能とするノウハウと学ぶ意欲。
化石のような言語から学ぶこともあるよ。より原始的だからコンピュータの原理も分かりやすいし。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 22:26:31.24 ID:+yHbM5Qu.net
世の中にはいろんな領域の専門家様がいて、どいつもこいつも俺の領域を若年者の教育に組み込めというんだよ
投資教育、防災教育、保険、コンピュータ、エコ、法律、地域史とかね
しかし子供の時間は限られてるから理科や社会みたいなオマケ科目に組み込んでちょっと触れるだけでいいのよ
義務教育ですらほとんどの子にとってはオーバーフローする量なんだから

622 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 22:29:27.68 ID:DvM64Eu0.net
>>619
サンプル問題見たけどググればすぐわかることや陳腐化する技術なんか出てこなかったけど?

623 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 23:05:40.01 ID:K8lxMp9r.net
>>609
> 経済指標が悪化し衰退国となっているのは政策と外交の問題だよ

え、そこまで楽天的になれないなぁ…


> 英語教育ですら碌にできんのに噴飯モノだわ

現在の教育政策が良いとは思わんけど、英語教育は昔と比べて随分良くなっているかも?

最近知ったんだけど、進学校だと高校で英検準一級以上を取得している子って、普通にごろごろいるんだな
自分が高校のときは、帰国子女とか夏休みの度にホームステイしているやつくらいしか一級なんて持っていなかったから、びっくりしたわ

624 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 23:14:37.03 ID:qFOgYjyK.net
>>47
そもそもAOがいらないよ
勉強できないのばっかだし
こっちは試験受けてんのに学歴であんな奴らに負けるのムカつく

625 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 00:06:39.92 ID:dFKxEbP3.net
>>457の仮問題見たけど、このクソみたいな会話形式の問題をまだ続けるんか
太郎と花子を出したら論理的になるとでも思ってるんだろうか

626 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 00:12:25.36 ID:+W5snJuC.net
>>621
オーバーフローしそうな連中には、国公立大学には進学して欲しくないんだろうな>国立大学協会

627 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 00:27:48.63 ID:81aV04B8.net
まだやってんのか?
大学なんて行かずに起業して金儲けろよ
日本がなんの改革もできないのは大前提はあるものとして服従して細かいことだけあーだこーだ言ってるだけだからだ

満員電車をなくせばいいのに満員電車に乗るマナーがどーだこーだ言ってるレベルな

628 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 00:34:09.80 ID:WNBqEQFe.net
>>623

少し調べてみたけど、英検1級に受かっている高校生って年間200人ぐらいしかいないぞ。

持っている人は、子供の頃から英才教育を受けているか、英語圏に10年くらい住んでいた帰国子女だと思う。

629 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 00:49:19.96 ID:YIApnLxy.net
>>619
自分も25年選手なんで、持ってる技術が古いんじゃないのと嫌味言われることがありますが、
どんな瞬間でも自分の方が新しい自信があると応えるよw

630 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:14:23.75 ID:YbBSuoq0.net
>>623
それ全然一般的な話じゃないだろ
東大や医学部進学が当たり前の高校ではって話だろう

631 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:33:40.19 ID:xDQA2rk9.net
>>619
歴史や生物の試験だって論述式でなければググれば分かることばかりだろ

でもググれない試験で解答できるようにするためには、出題される内容の何百倍は勉強して知識として身につけてる
試験とは要は知識のサンプリング調査に過ぎない
そこを分かってない方がアホだ

それに陳腐化というが、サンプル問題で知識として聞かれてたのは、インターネットの仕組みとか、デジタルの特徴とか、何十年も変わってなくて、今後もしばらく変わらないだろうと思われる内容だけだったぞ

632 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:40:26.44 ID:CQ1sGYr7.net
情報とは、情に報いることだ

633 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:43:54.69 ID:CQ1sGYr7.net
>>598
今の日本は改良すら出来んだろ
追い付け追い越せなんて誰も思ってない

634 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:45:56.52 ID:xDQA2rk9.net
高校時代に物理を勉強した人の方が、原発事故のときに放射線や放射能のニュース見ても理解が早かっただろうし、
生物や化学の知識がある人の方が、新型コロナで免疫の仕組みの話が出てきても(免疫は完全な理解は無理だろうが)いくらか理解がしやすかったと思う

それと同じようにコンピュータやインターネットの仕組みや原理の知識があれば、例えばセキュリティへの理解もできるようになるだろう
社会で広く大勢の人がそういう知識を共通理解として持つことは意味があると思うけどな

635 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:47:08.93 ID:3WGK5a4r.net
>>6
あんなの、勉強せずに合格して当たり前なんだけどw

636 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 01:53:29.20 ID:FzVNPsN6.net
2020年代に入って遅いんじゃないの

637 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 02:54:30.30 ID:hhPYqWC3.net
>>634
それは間違ってないんだけど、それを盛り込むために何をどれくらい削るのかを考えないと純増になってしまう
こういうと古文漢文あたりが槍玉に上がるけど、あれは美術と文化に関わっている
ITも時代を超えて役に立つような内容だと万人向けではなくなるし、特定の技術にこだわると範囲が広くなるし陳腐化も早いんだよね
情報なんて科目にせずに、インターネット詐欺のパターンなんかを社会科あたりの副読本にして配るくらいがいいんじゃないの

638 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 03:09:31.61 ID:xDQA2rk9.net
>>637
古文漢文は現代文と切り離して文系科目にしたらいい
現代文だけが文理共通科目

インターネット詐欺の副読本?
それじゃ仕組みの理解に繋がらなくて教養でも何でもない

639 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 03:12:13.55 ID:xDQA2rk9.net
あと、やたら受験生の負担が増えると書いてる人いるけど、本来は大学は知力の高い人向けの教育機関だったわけで、
最近は誰でもが大学に進学するようになったけど、こんな程度のことについていけないようなら、大学行く必要ないくらい

640 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 03:33:55.76 ID:Uo6gOiGc.net
騒音まみれのポンコツ国家で静音が生命線の論理構築作業であるアプリなんかマトモに作れるわけねえだろ
とりあえずジジババ含めた全国統一階級試験やってアプリのひとつも作れないバカは、エタヒニンとして人権と財産権を剥奪しろ
日本全国クソ航空機に騒音まみれにして地球破壊して無駄に生きながらえてる地球に湧いた害虫が激減してマトモな国に近づくやろ

641 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 06:46:13.65 ID:NUnRhwej.net
>>638
>古文漢文は現代文と切り離して文系科目にしたらいい
 四面楚歌とか呉越同舟は使いにくくなるのか
 漢文漢字排斥は歴史断絶のどこかのアホ国家に並ぶことになる

642 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:11:59.34 ID:yCyiB9K/.net
>>641
台湾から見たら日本こそ漢字排斥の先鋒だわ
都合悪い自分のことはすぐ忘れて俺すごいのジジババ

643 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:13:03.62 ID:yCyiB9K/.net
>>638
それじゃってもう完全別科目で扱われてるぞ

644 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:22:18.59 ID:yCyiB9K/.net
>>637
わかってない
情報の技術だからな
情報があればそれを取り扱う技術がある
技術だからサポートの道具にしかすぎない
それぞれの専門分野なんでもいい
古い分野でも新しいいま始まったばかりの分野でもいい
全てになんらかの情報があるわけ
それをサポートする技術だからあらゆるところにさまざまなサポートがある

これにしろあれにしろじゃない
その取り扱いを古来ゆかしき筆と和紙で記録するだけじゃなくペンとノートなのかまたまたスマホなのか
のレベルから
じゃたまった資料の整理方法は?
保管方法は?
専門家同士の共有方法は?
専門家同士の議論の場は昔は集まってやったが
今はオンラインフォーラムで常時アップデートしつつ
ズームとかでオンラインミーティングやって
全部ストリーミングのアーカイブあったり
とかとか
成果はデータベースの一極化なのか
はたまたWebのエンドポイントをそれぞれがデジタルで結んだ方が各人のアップデートが影響しなくていいんじやないかとか

これほんの一例の一例の一例の一例な
こういう話がそれぞれの分野であるわけで

645 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:26:02.75 ID:yCyiB9K/.net
専門家が一般に公開すべき情報はどうやって公開する?
年に一回か?
月一か?
今なら常時アップデートか?
それぞれの専門分野が考えるべき話

これ昔のような考えで対応してるからコロナアプリのCocoaが一度リリースしたら終わり!とか厚労省が考えていてすぐ使えなくなってしまった

こういうことにならないためにもITリテラシーが厚労省にも必要だったわけだ
少なくとも身についてないことが露呈したわけ

646 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:29:27.40 ID:yCyiB9K/.net
いいかい?
ひとむかし前なら情報の技術ってのは
図書館が一つ 文献の整理保管参照
博物館が一つ
大学教育そのものがその一つ
当然義務教育もその一つ

そういうものがいまはデジタルでハコモノなくとも
場所特定されなくとも
世界の裏とコチラが隣の家よりも近くにあるわけ

その使い方がわかってないから
日本は40年遅れた

647 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:34:41.99 ID:yCyiB9K/.net
>>644
それで
既にある情報だけじゃない、これから生まれる情報をサポートすることもデジタルの力で高まった
ペンと紙なら自分の目の前で終わるが
ツイートするならその瞬間から世界のみんなと共同作業してるわけだ

その生まれてる情報はその瞬間からGoogle含めて整理整頓保管してくれてるわけだ
Googleじゃなくともduckduckgoでも検索すればAI秘書がご主人様、仰せのものはコチラでございますか?た手のひらのスマホに持ってきてくれてる

こういう世界をじゃ専門家集団はGoogleじゃなくて独自がいいのかいやGoogleに敵うわけないからそれを活用するのかとか考えるわけよ

これでも初めの一歩だよ

648 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:38:09.73 ID:yCyiB9K/.net
日本語だけでやってたら世界に遅れるぞ
手のひらのスマホはどんな言語の情報でも目の前に持ってきてくれる

見るか見ないか
わかるかわからないか

あなたの能力次第

翻訳活用してもいいけどね
しないよりはぜんぜんまし
でも自分が理解する能力なければフェイクは見抜けない

649 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:46:09.61 ID:yCyiB9K/.net
プログラムするとかなんてのはその基礎の基礎
そんなのより
専門分野の叡智の在り方をデジタル的に考えられないのが決定的に日本が遅れてること

プログラミングとかだけ知っててもなんの役にも立たない
デジタルの使い方をプログラミングは当然のことでそれを踏まえて世界はそれを使っていまどう動いてるのかがわかることだよ

Webはスイスの原子力研究で世界の叡智が集まった場所でイギリス人が作ったんだよ
研究者でもありプログラミングもできた
世界中の研究仲間がスイスから今度は地元に戻って研究する
その地元の研究室のコンピュータに今日の研究成果を保管すれば即座に瞬間的にスイスから散らばった世界中の研究者が見れてすぐコメントできる仕組みを作ったんだよ

すごいだろ
1990年の話だ

650 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:48:30.79 ID:yCyiB9K/.net
重要なのは必要なものを研究者が自ら作ったってことだ
プログラミングは研究者のスキルの一つ
ペンと紙で論文の草稿を練るくらいの技術なんだよ

651 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:51:02.44 ID:yCyiB9K/.net
本当の研究をするためのサポートの道具だから
本当の研究
本当の仕事
本当に達成すべき目標は当然別にあるわけで
それを忘れたら本末転倒

紙と鉛筆じゃなくてデジタルで考えること
活動すること
そうすればスモールワールド
繋がってるわけ

652 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:53:23.90 ID:Btk8lqi2.net
プログラムやスクリプトをちょくちょく書くが
文法仕様はマニュアル引きまくり
アルゴリズムが思いつけばどうとでもなる
試験が細かいことの暗記勝負になるなら意味ないな

653 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:54:00.26 ID:yCyiB9K/.net
大昔インターネットが始まったばかりの1994年くらいにMITでメディアラボを創設したギリシャ人ニコラスネグロポンテが書いたのがビーイングデジタルってやつ
まさしくビーイングデジタルなんだよ

654 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 07:59:51.20 ID:yCyiB9K/.net
デジタルなら図書館もデジタルになるし
学校もなる
集まってやることは集まってやる
集まらなくていいものは集まらなくていい
学校の在り方そのものがビーイングデジタルしてる

アメリカやフランスの大学見てみれば
初心者初級者向けの適切なものがたくさんある
英語覚えつつやってみたらそれだけで役に立つ

日本の閉じた受験教育なんてバカみたいだよ

655 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:01:20.03 ID:yCyiB9K/.net
>>652
いまや手のひらにAI秘書の時代だからね
魔人ジーニーの使い方を知ってるやつが先に行ける時代

656 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:06:11.43 ID:C1Y0UGtZ.net
>>650
プログラミングは研究者のスキルの一つと言ったがここにプログラミングオタクがC知らないととかアセンブラだろとか言ってくるが
Web作ったティムバーナーズリーは出来たてのNeXTマシンでこれじやなかったらできなかったって
要は機械も研究者向けの機械だったというわけでつまりどのペンを選ぶと発想を的確にサポートしてくれるかというペンの選び方つまりデジタルツールの選び方もスキルの一つ
ここでGIGAなんとかとかわけわからないのでやられるならまたデジタル嫌いが増えるだけかもよ

657 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:14:27.15 ID:1Y3jZM5m.net
>>628
そんなに少ないの!?
まあ、ほとんどは準一級だと思うけど

>>630
東大や国医はちょいちょいいる程度かな
いや、これ母校の話なんだが、随分昔と変わったんだなぁと
シャドーイングやディクテーションなんかもやるらしくて、カタカナ英語の教師から習っていた身からすると羨ましいわ

658 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:17:19.30 ID:EuU4zl1a.net
情報って コンピューター関連が中心ということなのか? 具体的になんだかわからんな

659 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:19:05.39 ID:BSA/xMfJ.net
>>658
コンピューターというハードウェアをうりたいやつに騙されるとそういう解釈になる

660 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:33:46.66 ID:34LG23Wt.net
>>1
数学できれば普通はできる
文系にだけやらせておけ

661 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:37:39.84 ID:BgzYap/l.net
>>660
数学できても何が形態素解析のキモなのかわかるか
そんなこと以上に
ホントに必要なのはその道の専門家でなきゃわからないから自分がやるわけ
そもそも数学は関係ない
必要なのは論理でそれは文系も理系も関係ない
文系理系なんて言ってる日本だからデジタルが40年以上遅れてる

662 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 08:49:04.14 ID:ndRvy/IW.net
その前に全ての公共料金のクレジットカード決済に対応しほしい。
後、何から何まで申請書類を書かすのやめてほしい。
ネットからすべての書類が揃う環境にしてほしい。
アメリカに10年以上住んでいた間、学校行ったり、就職、結婚までしたけど、市役所に行ったこと一度もない。
行く必要が一度もなかった。

663 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 09:06:01.72 ID:+Mq4jWDq.net
>>662
マイナンバーカードの普及に賛成して下さい
サヨクや野党が「国民総背番号制」とかネガキャンするから進まないんです

664 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 09:28:17.01 ID:EIvc1Ak6.net
>>663
おかしいな
ネガキャンしてるのにどんどん通ってる他の法律があるのになあ

665 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 10:25:24.57 ID:fRnM4iwF.net
>>657
自分の経験だと、英検準1級に受かったあとにガチで勉強して1級に受かるまで3年ぐらいかかったので、高校生で受かるって優秀なんてもんじゃないよ。

666 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 10:44:40.00 ID:Z9HGIfue.net
>>625
数学の問題も会話形式で出してるけど、
大学の数学の先生達はどう思ってるのだろうか。
一番嫌ってそうだ。

667 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 10:48:02.06 ID:Z9HGIfue.net
>>621
最後の行に同意。

668 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:05:52.63 ID:AXdue7BS.net
>>666
会話形式の何が問題なんだ?
問題作るのが面倒くさい程度だろ

669 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:08:05.61 ID:Z9HGIfue.net
>>668
無駄、冗長。

670 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:15:15.49 ID:QK+/PEUv.net
情報なんてYoutubeレッスンで十分じゃね?
それより、国語と数学だよ。 大事なのは。

671 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:15:29.45 ID:AXdue7BS.net
>>669
冗長なものが含まれた文章から必要な情報を読み取って抽象化するのも必要な能力

672 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:24:33.74 ID:bUh7sGwS.net
>>671
それは数学じゃない
それを数学でやるならブラック

673 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:26:13.60 ID:bUh7sGwS.net
>>671
東大出て国家公務員になってブラック政治家に使える日本の心

674 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:27:51.77 ID:dNEFDt4W.net
国家主義の日本らしい。

675 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 11:47:13.55 ID:AXdue7BS.net
>>672
受験生の負担になるものじゃないしどうでも良くね
それか日本語が得意じゃないとか?

676 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 12:39:11.15 ID:dFKxEbP3.net
>>675
数学が圧倒的最低点出した今年は負担になってるか日本語が得意じゃない学年だったと言いたいわけだ。

数学にも色々言いたいことはあるけど、
情報は幾らか日本語から読み取る能力を問う問題があってもいい。
でもそれは会話形式を必ずしもとる必要はなくて、
事実、上の問題の問3は会話は使わずにある程度現実を模した目標達成のための文章・データから情報処理に要るものを取り出してくる問題になってる
なのに問1(4)みたいになぜか問題のための問題を無理やり会話文にしてるのが出てくる
こういうその科目の能力を測るために使えない会話問題はクソ問題よ

677 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 13:57:53.32 ID:AXdue7BS.net
問題の審美は試験マニアがやればいい話じゃね

678 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 14:17:19.18 ID:cBJ9nPMr.net
小学生からCとか使えてゲームとか作ってた俺だが
プログラミングなんて人に教えてもらうもんじゃないし
バカが上にいたり公務員やってたら社会的デジタル能力なんて向上しねよ
>>640が正解

679 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 14:53:25.62 ID:iM8YGoGG.net
大学も情報が大人気だからな  京大の情報は難易度が爆上げ

680 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 17:03:08.91 ID:rXp3QUiU.net
>>631
致命的に頭悪くて、情報に向いていないタイプだね。
ググれカスを換言すれば、ムダな記憶をさせない、ググルのアルゴリズムを信じるってことだ。

「設問は、インターネットの仕組み、デジタルの特徴など、何十年も今後も変わらない内容」。

ならば、情報自体がネット上から消えないだろ。検索上位かアクセスしやすい状況が続く。これって、ムダな記憶が不要になる構造だけど。
さらに、「陳腐化で叩かれない出題範囲」で縛りをかければ、数年で「情報の出題傾向」を解析されまくるけどな。

お前が言ってた「出題される内容の何百倍は勉強して、知識として身につけてる」が、早々に破たんする。

681 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 19:28:03.71 ID:iNG+tcAC.net
>>678
だからプログラミング知ってるだけじゃ役に立たないわけでやるべき目的があってそれに適切な今の時点で使える技術をコスパ含めて見極めて素早くことを進めつつ変化する時代にあわせて仕組みを適切な技術に置き換えつつやっていく力がIT力

今のスキルや作ったモノなんて放っておけばコロナのCocoaのようにすぐ使えなくなる

世の中も技術も常に変化してる
ソフトウェアでCI/CDとか言われてるのがホントは全部システムに必要

日本は古すぎ

682 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 19:29:01.01 ID:iNG+tcAC.net
>>680
出題とか全く明後日のはなしだ
そんなこと話してるから日本は終わってるわけで

683 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 19:32:44.07 ID:iNG+tcAC.net
>>679
人気とかバカ
その時だけの知識や体験はすぐに過去

常に個人が自身でアップデート
そういうやつらが集まってるところにいないと破滅する

英語の世界は世界の叡智が集まってる
日本にいても常に英語の情報でアップデートしなきゃ
バカに翻訳されてるかもしれない
教科書とか本とか学校なんてのだけでやってるなら
それだけで3年5年ビハインド

684 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 19:35:17.49 ID:mj3/0Y3b.net
>>675
数学とは数式という言語で論ずる学問
履き違えてるバカ
こういうやつが日本のバカ教育に毒されて
それを評価する毒されたバカが仕切ってるから
バカにバカを上塗りした教育体系
バカだろ

685 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 19:40:53.67 ID:hA4v1qdC.net
試しにここの議論を数式で書いてみてくれ

686 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 20:02:01.02 ID:rXp3QUiU.net
JE=MCsquared
日本の情報教育は、間抜けとチンカスをかけ算しまくったレベルのバカアホ間抜け。

オレ電気技師やってたから詳しいんだ、、、

687 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 20:15:31.77 ID:eR4XXvA5.net
暇だし〜本屋にでも行ってみよっかなぁ〜〜〜(´・ω・`)

688 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 00:49:57.39 ID:LW99snf6.net
言葉じゃあいまいだから、記号があるんだよ

689 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 04:40:42.63 ID:vk3J/3bQ.net
>>680
調べて分かるだけでは自分の思考に使えないだろ
全部頭に入ってるから思考の材料としてそれが使えるわけで

バカは消えろ

690 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 04:55:43.47 ID:vk3J/3bQ.net
>>652
そもそもサンプル問題見れば、プログラマ育成が目的じゃないことくらい分かるだろ
それに試験の問題がどんな能力を見るかより、もっと大事なことがある

何歳の時点でどんな知識を身につけていてほしいか、社会の何割くらいの人にその知識を身につけていてほしいか
こういったことが国家としての関心事

日本のIT政策に関わるような政治家など、文系の人間にも広くインターネットの仕組みなどを理解させておきたいということだろ

自衛隊の艦船の位置がグーグルアースで世界にバレていると議員が発言しているような国ではダメ

691 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 05:10:57.87 ID:chJ0Wmzf.net
>>689
全部頭に入ってると豪語するバカを量産するわけだ
そして日本は取り残された

692 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 11:44:08.09 ID:dmPf9MFq.net
>>690
ったく、日本の頭の悪いクソ官僚は、突出したヤツの頭を叩いて、つぶすことはやめてほしい。

ぐぐって分かる程度のことは、覚えなくていい。
せっかく、人間の能力をブーストする道具が、全国民に与えられたのに。

あとは、検索できないものは存在しないから、多言語を駆使する力。
検索できない、検索しても存在しないものは何か? を学んでいけばいい。

この力をそがれて、5分で終わることを授業時間分、アホに合わせて机に縛り付けられる。
将来現れる天才に、ゴミみたいな修行を強制すんな。

693 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 12:46:30.12 ID:tTM/BjtM.net
数学を必須にすれば問題ない
もちろん推薦もAOも数学必須
日本以外では文系でも当たり前

694 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 16:20:28.20 ID:GfZGj2SM.net
IPA受けとけばいいんじゃないの

695 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 19:33:22.19 ID:mp2vwC5W.net
>>676
会話問題とかヒアリング形式でないならボーナス問題だろ。

696 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 22:19:51.95 ID:SU99A0qM.net
>>577
シラバス見ろよ
そんな簡単なのは出ない
ITパスポートと基本情報の間ぐらい

697 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 23:58:56.54 ID:vk3J/3bQ.net
>>692
ググれば分かる知識だからと言って何も覚えない人間なんて、何をググればいいかも自分で分からないだろ
底辺はもう出てくんな

698 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 01:04:28.04 ID:jJx5zjBp.net
記号アレルギー、否定アレルギーを治すのが先

699 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 02:05:30.58 ID:O/OE7cx4.net
>>5
大学の授業である程度使えないとダメなカリキュラムにするんだろ

700 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 15:06:55.51 ID:0XQX+xAt.net
>>697
頭悪そう。
必要に応じて常に情報を参照できる道具がある。
さらに、陳腐化していく情報は、道具自身が優先順位を下げてくれる。

これが何を意味するか? 理解できない知能なら、、、
消えろよ、この世からw

701 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 15:41:13.84 ID:aBouqTo1.net
>>696
USBの種類を答えられるのは日本に100人くらいしかいない

702 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:12:16.14 ID:6weEMJxd.net
>>700
テストで答えることが最終目的ならググれば解決するだろうけどね
現実の問題を解決する場面では、前提知識を知らないと解決方法を思いつかないというのも多い

703 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:33:23.63 ID:0XQX+xAt.net
手段を目的化するな。これが主題。
つまり、テストで答えられることが、最終目的ではない。

前提知識がなければ、それを超える議論はできない。
と、ねじ曲げて解釈すんなって。

ググれば分かる知識を記憶するように強制する。
それは、手段の目的化じゃないのか?

んん、今日はキレがない

704 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 01:38:29.23 ID:RYFAwrMV.net
二次難しい

705 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 11:42:27.75 ID:3kSLf+5u.net
>>702
現実問題の解答としては、「考えるの無理!!」「あきらめた!!」が正解なときも多いけどな。

706 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 11:53:03.84 ID:5P6LDzJ7.net
考える能力は日本に入らない
従う能力さえあれば良いんだ

707 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 15:08:07.41 ID:+pRDIgsz.net
いっそ「汎用性のある人工知能は、どうしたら作れますか」とか、ポンと置いて若い頭脳に頼ればいい。
毎年同じような設問で事前に公開しておく。半年ぐらいかけて回答してもいい。

優秀なヤツは各大学が奪い合って、大学間競争が進む。
一次採点は機械化しておけば、スクリーニング済みの解答を読む側も、知的ギャンブルを楽しめる

708 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 17:32:37.65 ID:ASu/FMJg.net
代わりに古文除外してやれよ

709 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 21:06:02.98 ID:soWnwkj1.net
あまりコロコロ変えるのは如何なものか

710 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 22:03:53.93 ID:JfJm0mwV.net
>>1
今もテロリストのルフトハンザが日本縦断しながら大騒音まき散らしてるが
静音が生命線の論理構築作業をこんなテロリストに乗っ取られた腐敗国家でどうにかできるわけねえだろボケ

金銭授受の選挙違反で当選した覇権主義カルトソーカ殺人組織公明党斉藤鉄夫(資産3億円)に汚染された国土破壊省が
ちからを背景とした一方的な現状変更によって憲法ガン無視で人権に財産権にと侵害して威力業務妨害しながら
都心まで数珠つなぎでコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らしてるJALだのANAだの国交省だの地球破壊のテロリストに
破防法適用して皆殺しにすれば何もかも解決するのはオミクロンの蔓延遅延からも完全証明されてるしな

711 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 22:03:58.48 ID:JfJm0mwV.net
コロナとは無縁の島国日本にわざわざウイルス運び込んで日本中に拡散17000人殺害して医療崩壊
関連死などで60000人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチン打たせて日本人だけで1100人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児が生まれるリスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機引き起こして
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに豪雨、洪水、暴風、大雪、
橋や道路の崩落、猛暑、熱中症にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮

712 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 22:04:03.08 ID:JfJm0mwV.net
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を航空機1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
新千歳−羽田を航空機1回飛ばすたびに、13000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
(https://www.env.go.jp/council/16pol-ear/y164-04/mat04.pdf)
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)、
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、消費税などの国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山や都心などの景色を眺めるためだけにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)、

713 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 22:04:13.04 ID:JfJm0mwV.net
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業根絶やしにして
都心まで航路化して住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島は虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分で鶏卵価格高騰とスタグフレーションを引き起こして国民の生活を破壊

714 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 22:04:21.20 ID:JfJm0mwV.net
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本にわざわざコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて大量殺人に国土に経済にと破壊しているJALだのANAだのクソアイヌドゥだの公文書改竄税金泥棒国交省だの
テロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、ワクチンなんて危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するどころか、
あらゆる問題が悉く解決してゆくのは明白であるにもかかわらず、熱海のバカどもがアサッテの連中に八つ当たりして
テロリストに1京円規模の集団損害賠償請求訴訟すら起こさないのは、土砂崩れ推進してるのと同義だと認識しろ

715 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 23:08:20.54 ID:LCEmH/rX.net
>>703
ググれば分かるから意味ないって考える方がテストを目的としてるだろ

テストは手段なんだからそれに答えようとする過程で理解を深めていくものだろ

> ググれば分かる知識を記憶するように強制する。

あんた完全に記憶型の人間というか、試験勉強は記憶としか考えられないのか…

716 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 23:09:32.85 ID:LCEmH/rX.net
>>700
悪いがIQなら150以上ある

717 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 11:09:33.05 ID:EHSW61Ge.net
>>714
完全に記憶型の人間

こんな稚拙な表現を平気でするとは、、、、アホ丸出し。

お前の言っているテストは、アチーブメントテストだろ。
入試は選別が目的。出題側と生徒側の立場次第で、目的と手段は変わる。

それとさ、進学校出身なら基本、小論文で句読点の使い方までしごかれる。
お前って、本当、頭悪そうw

718 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 14:30:03.05 ID:FXm1qK1M.net
>>717
しごかれた結果が、その句読点の使い方?

719 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 14:53:03.54 ID:EHSW61Ge.net
いや、その前にアンカミスを指摘してくれよw
待ってたのに。

句読点って、すごい奥が深い。
本当に頭悪そう。→本当、頭悪そう。で強調のニュアンスになるんだぜ。
機械学習で教材として食わせているヤツらが詳しいよ。

720 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 18:33:52.04 ID:Ffo49VKk.net
情報処理2種くらいの難易度になるのかな?

721 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 18:40:43.91 ID:wb20LfaA.net
さてと、もうすぐE資格の受験だけど、所謂資格商法の権化、あるいは受験者の素養を前もってふるいをかけて選抜する、一般受けイマイチな試験にエントリーした奴はいるのかなか?


ワタシだよ!!!!!(´・ω・`)

722 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:12:22.89 ID:FeuWNc60.net
教育学部出た教職員に情報科目なんか教えられる訳がない

723 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:29:50.92 ID:2PYqEWOX.net
>>722
文系科目しか勉強しなかった人に情報なんか教えられるわけないよな

724 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:34:33.78 ID:FeuWNc60.net
情報学科とか数学科出たエリートがわざわざ高校教師なんてやってくれるとは思えんし
情報処理の専門学校の教員連れてくるしかない

725 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:35:42.90 ID:UgFEQk2T.net
そこそこ数学ができる子は、たぶん、情報(プログラミング)に逃避する子が大量に発生する。百害あって一利なし。
入試ではなく、算数的に、簡単な加減乗除を、2進数8進数16進数のままやらせて、常に満点取れれば高校の単位修得、みたいにした方が良いと思うし、そういう基礎だけでいい。

726 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:38:18.72 ID:SP1iCxJY.net
>>725
情報に逃げたらなんの害があるの?

727 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:38:23.39 ID:Hpq+Lr9F.net
専門学校の教師に何を教えてもらう?

728 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 19:57:28.03 ID:3LxaEihT.net
>>727
情報

729 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 20:03:13.72 ID:LISZhT1J.net
>>725
> 算数的に、簡単な加減乗除を、2進数8進数16進数のままやらせて、常に満点取れれば高校の単位修得
計算機でやればいいことをやらせる意味がない

730 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 20:06:09.24 ID:4jg49gMM.net
あの皇族家は特権入学で試験なし

731 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 22:41:50.60 ID:jOWeiGuq.net
>>730
それは別にいいだろ

732 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 00:25:11.54 ID:W+P/2ifK.net
古文漢文地理歴史社会はご当地研究でやればいい

733 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 10:29:17.33 ID:dB2hMdzh.net
311とコロナ禍を経験しただろ?
「方丈記」は、欠かせない。

ジジババにはジンとくるが、子どもには「はあ?」となる。
子どもに1000年先を予言させることから、古典の学習は始まるんだよ。

734 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 10:33:07.55 ID:6h2yF9Zn.net
終わってるな

735 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 11:29:28.89 ID:KRCkTA2v.net
国語と数学だけでいいのにね。学生が可哀想。

736 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 11:39:22.76 ID:zNkbwDkH.net
昭和時代の受験生だが、オレは大学の教養課程でFORTRANを教わったな。
プログラム書いてパンチカードを打ち出して読取り機にかけてた。
FORTRANとか今もあるのか知らないが、高校の「情報」でやるんかな?

737 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 11:59:22.04 ID:dB2hMdzh.net
さすがにFORTRANは、化石でしょ。
初学者には「なでしこ」「プロデル」「ドリトル」の日本語プログラミング言語がおすすめ。

子どもが社会に出るまでに、もう少し日本語Pが洗練されて、汎用性も上がるといいのにね。

738 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 16:09:17.76 ID:iUgnEf89.net
>>1
まず、国会議員の適正試験の科目にしろ

739 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 16:10:38.31 ID:iUgnEf89.net
>>4
そうだよな、どうやったらうまく受精できるかとか、羊水の賞味期限とカナ

740 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 16:12:59.41 ID:iUgnEf89.net
>>22
韓国みたいに自国の歴史が正しく理解できなくなるぞ

741 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 16:37:01.58 ID:pYtsPo54.net
大学の研究過程に進むと、Fortran全盛

742 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 16:46:24.08 ID:6YmzfUJ+.net
>>735
同意。
国語でもっと論理的な文書を扱うといいかも。

743 :名刺は切らしておりまして:2022/02/07(月) 17:51:53.56 ID:WsOUw+tI.net
Fortranは死んだけどCOBOLは不滅だな

744 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 01:45:20.77 ID:3BF0/vL6.net
電算機室でパンチカードを使う予習

745 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 01:48:08.91 ID:3BF0/vL6.net
おませな高校生がメインフレームを使えるように

746 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 02:05:04.43 ID:ukQgRJ98.net
数学でええやん

747 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 15:31:21.55 ID:4yQwlN/m.net
その一方で数3ない私立とかおかしい

748 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 15:32:16.83 ID:4yQwlN/m.net
外国の工科大学行ってAmazonとかに就職した方がマシ

749 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 15:57:57.21 ID:od9vPUBI.net
ますます就職予備校になっていくような気がするなぁ。

750 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 18:16:29.06 ID:lvlMIwYu.net
>>457
問2のクソみたいな変数名はなんとかならんのか?
sousuuは勘弁してくれ

751 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 18:30:23.90 ID:z+IXQFUn.net
Cobol だとよくある

752 :名刺は切らしておりまして:2022/02/08(火) 22:18:26.36 ID:Oz1MlkSq.net
大学で「コンピューター概論」の単位取った もちろん何も覚えていない

753 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 01:03:08.01 ID:mb2b2LqM.net
バカは大学に行く意味ない
上位層を教育することだけ考えてカリキュラムを考えればよい

754 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 01:08:57.40 ID:XGVWqsQn.net
上位層は独学で勝手に身に付くだろう

755 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 01:10:30.63 ID:BsZr0Tc9.net
大学教育じゃなくて日常生活に必要

756 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 01:28:17.16 ID:Q59KhurU.net
>>105
そう言うロジックが通じないほど余裕がない世の中に突入してるんだろうなぁ

757 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 06:56:57.10 ID:mb2b2LqM.net
>>754
下位層がやるような内容ならな
上位層には上位層の学ぶことがある
それをやるのが大学

758 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 10:22:56.63 ID:fLnuRtbs.net
>>756
日本全体の余裕のなさは、コロナで一気に急加速した気がする
とにかく「日々を生きることだけに必死」と言う状況になってしまったと言うのか

759 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 11:32:53.94 ID:ekTT7TLa.net
>>758
原因は老害だと、はっきりしている。
さらに、公務員が痴呆老人化しているんだよ。

優秀な人材が供給されなくなって、20年もたてばこうなる。

760 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 12:34:24.41 ID:ZEqAx2Bx.net
第一問 Null Pointer Exceptionが出ました対処法を述べよ

761 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 12:53:23.09 ID:NpxFM/ZP.net
発生箇所を特定してアドレス入れ間違え(or代入抜け)箇所をトレースして原因特定する


要するに「ガッ!!!!」する(´・ω・`)

762 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 12:56:28.16 ID:+whU0Q0A.net
>>752
俺はUNIXの基本操作を習ったぜ

763 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 12:57:55.07 ID:+whU0Q0A.net
>>592
漢文なんて、英語得意で漢字並だったら楽勝だろ

764 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 13:07:06.86 ID:fLnuRtbs.net
>>759
団塊世代が強い権力を持っているうちは、もはやどうにもできないんだろうな
そうなっている間に、この国があらゆる面で名実ともに手遅れとなるんだろうし(既になっていると言う説も有力)

765 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 13:28:04.66 ID:Bf4jUYgY.net
>>760
答; Javaを使わない

766 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 16:22:54.97 ID:Y1yWZ6Ab.net
東大ジョーカーみたいなの増える

767 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 16:37:06.10 ID:+VGn3NAR.net
まあ航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんみたいなのが霞が関にたくさん出没するようになれば日本良くなるよ

768 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 17:32:48.21 ID:6ILIvldF.net
>>759
老害さん、だよね?

769 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 18:40:53.09 ID:Gcob3Cd0.net
>>722
同意。

770 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 20:40:33.05 ID:2Xoh9Qme.net
合理的に考えて>>640以外にこのポンコツ国家をどうにかする方法なんて皆無だわな
とっととやれ

771 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 22:58:52.06 ID:TDQP4DBa.net
>>723
じゃあ理系の教員がやればいいのでは

772 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 23:01:27.94 ID:Mel81Pew.net
理系なら内容は理解はしているだろうが
人に教えられるかというとそうとは限らないぞ

773 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 23:12:39.95 ID:BsZr0Tc9.net
それ文系科目を文系教員が教えるのも一緒だろw

774 :名刺は切らしておりまして:2022/02/09(水) 23:29:53.11 ID:TR4h+ejY.net
口八丁右脳バカとは脳構造が根本的に違うんだぞ
どちらも発達してないガイジのお前には理解できんだろうが

775 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 00:29:33.18 ID:RbfkzIkm.net
>>774
数学や理科の教師が普通に仕事できてるんだから情報でも問題ないだろ

776 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 00:33:48.25 ID:nWgqwAaq.net
試験に出る情報

777 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 01:01:17.92 ID:Mtab9sOe.net
>>775
数学や理科とは左脳の要求レベルが全然違うわ
だからわざわざ航空機に陸域飛行させて平然と騒音まき散らしてんだろ
小学生でCでゲームとか作ってた俺だが、そもそもこういう能力ってのは人に習うもんじゃねえんだよ
結局そんなまともな人材が教壇に立つことはないから、役に立つ教育など不可能

778 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 01:24:02.47 ID:JCoDhx51.net
なんでもかんでも必修化で中途半端な科目が増えまくり。
情報なんてプログラミングまで進めてる学校はごく僅かと思われる。
実態はパソコンの電源の入れ方、ローマ字入力の仕方、Googleアカウントの作り方、WiFi接続の仕方、アプリダウンロードの仕方、プリンターの使い方程度で時間切れ。
東大京大でもこの程度すら出来ない新入生が案外多くて困ってるのが実情。
一方で国の情報教育目標は日曜大工レベルのアプリ開発は業種職種問わず全員ができるようにって無茶振り。
確かに新興国は日本人の多くがが専門外のハードウェアトラブル対処できるのと同じレベルでソフトウェアトラブルに対応できてる。
中堅企業なら自社でシステム開発できるレベル。

779 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 01:37:10.47 ID:6RzDqS4/.net
>>778
> 中堅企業なら自社でシステム開発できるレベル。
だって、多くの企業が自分のところでソフトウェアエンジニア抱えてるもん
自分のところでエンジニアを雇わずに外注する日本が例外的

780 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 19:47:01.24 ID:NXx9Wunv.net
>>104
ここまでバカなやつ初めて見たわ。数学でもあるまいし普遍性ってwしかも古典を学ぶ有用性しか主張できず、なぜわざわざマーク式の大学入試で必要かというところに一切言及できてないあたり、無学なことは容易に想像がつく。

781 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 20:33:08.17 ID:7ij3iuNn.net
俺は数1Aも数2Bもプログラミングをまず5分で解いて時間稼いでいたな。プログラミングは楽勝で解ける。
大学在学中に第二種情報とソフ開も取った。今では高度も持ってる。
情報のYouTube講座でもアップしようかしら。

782 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 20:47:46.34 ID:wG1KfeRH.net
>>780
人間は、言葉というプログラムで動く機械。
古典は、その言葉とは何か? も学べるんだよ。
さらに、人生や命の本質まで学べる。

方丈記を読め。

783 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 21:51:40.95 ID:l2ntvhiJ.net
もうこれ以上付き合う必要ないかと
できる人気取りの国家公務員と暇な学者のでっち上げ

情報なんて大学入ってから学べば良し

784 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 21:59:56.12 ID:sRi58mMf.net
そんなこと言ってるからお前は今どきアプリのひとつも作れないビックリするような知障なんだろ
クソの役にも立たない英語だの歴史だの漢文古文だの廃止して、小学生からやらせるのが正解
地球破壊しながら私有地侵犯して騒音まき散らして威力業務妨害してる航空テロリストに破防法適用して皆殺しにしないと
結局>>783みたいなビックリするような知障を撲滅するのは難しいけどな

785 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 22:05:07.99 ID:nWgqwAaq.net
小学校から学んだって良いんだぜ

786 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 22:12:24.11 ID:l2ntvhiJ.net
極端な話、最終的に変な奴しか受験しなくなると思うww

貴重な十代の時間をそんな下らないことを覚える作業に費やしたくないでしょ。最初から無視でいいや、になる人いると思うよ

787 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 22:44:01.33 ID:nWgqwAaq.net
貴重な十代の時間を受験でしか使わない英語で潰すバカな日本国家

788 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 22:48:43.51 ID:pJ9jIcfG.net
逆に東京がgafa出せたかっていうとそうじゃない。
ビル・ゲイツジョブズなんていう人間は6教科8科目もやらないw
>>787
だな。

789 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 23:12:09.07 ID:/rL9yZUB.net
英語って発音記号通り喋らん欠陥言語だわ

790 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 00:06:53.45 ID:KrWf8tuo.net
>>780
大学入試にあることでそれを学ぶものが増えるからだよ
お前は無学どころか知的障碍者レベルだな

791 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 00:26:10.62 ID:jdgdKus0.net
古文漢文書道そろばんは女のほうが得意だから、女学校でやればいい

792 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 01:51:19.25 ID:VitZPmvd.net
まあそろばんは左脳より右脳使うからな

793 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 04:39:38.90 ID:Wga5ewNQ.net
>>790
aho入試、大学付属校、推薦入学はうまく逃れるわけだ。
私立大への利益誘導だろ。

794 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 09:15:07.68 ID:2c8tP1+3.net
>>787
その受験でしか使わない筈の英語を30代〜40代の間使いまくったぞ

795 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 11:46:03.08 ID:sXm97l1J.net
>>773
臨機応変に実行。とか、状況に合わせ実行。とかかいてあるマニュアルな。

796 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 11:51:08.97 ID:sXm97l1J.net
>>794
受験英語とビジネス英語は違う。
筆記体の習字とかは会社では使ったことない。

797 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 16:52:20.87 ID:8Z7mutUp.net
中学英語で読める英語にすらアレルギー反応起こす奴らが異常だろ。
とある製造機械の輸入商社に勤めてるが、日本語表記版は英語表記のみの直輸入版の5割増価格。

ちなみに整備マニュアルの英語版は無料(メーカーHPよりダウンロード)、日本語版紙マニュアルは120万円。
当社の整備士で英語得意な奴はいないが、整備マニュアルは英語版しか読んでない。

798 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 17:24:44.26 ID:2c8tP1+3.net
>>796
それはあんたの思い込み

799 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 18:57:09.59 ID:ezx8nIbn.net
商社って人手不足?

800 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 20:51:20.55 ID:RXWEvL73.net
>>797
そんなガイジはお前くらいなもんだろ
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家を盛大に讃え平伏し地球に湧いた害虫どもに永遠の忠誠を誓ってるから
お前はいい年こいて今どきアプリのひとつも作れないビックリするようなクソガイジジィに成り果ててんだろうが

801 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 20:51:28.02 ID:RXWEvL73.net
最新技術情報なんて掲示板くらいでしか得られないのは今も昔もそうだが、
安倍晋三禍によって後進国となった日本語での情報なんて完全に存在しなくなったし、
戦勝国語の掲示板だってお前らの狂った日本語みたいなのばっかりだし、
そういうの難なく読めるようになってから偉そうなクチ叩いとけやドアホ
どれだけ学生に貴重な時間無駄にさせたところで戦勝国のクソガキレベルにすらならない戦勝国語なんか切り捨てて
技術至上主義教育やって日本語をグローバルスタンダードにする意気込みがなければ衰退する一方じゃボケジジィ

802 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 01:50:53.41 ID:BZ3fg2AI.net
>>787
寧ろ、日本語がいらなかったw

803 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 01:51:57.41 ID:szV8ILTd.net
N88 BASICぐらいは小学生高学年ぐらいでないとダメだろ

804 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 12:36:40.90 ID:/YGYcEkF.net
>>802
明治維新の時日本語廃止が提案されたのに無視した明治天皇が悪い。

805 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 12:55:00.56 ID:bImZcYES.net
なんの意味もないし価値もないよね。

806 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 13:03:00.96 ID:mM5K515m.net
無条件降伏した時が最後のチャンスだったな

807 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 14:02:41.05 ID:mjCks8R8.net
プログラムやるなら数学的な知識がないとまともに組めないと思う。とにかく教育は他の学科にも深くかかわる国語と数学を最重要視すべきだと思う

808 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 14:40:35.30 ID:mM5K515m.net
プログラムの内容にもよる
企業業務を処理するなら、会計の仕組み、簿記の知識
医療業務を処理するなら、医療会計の知識

809 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 17:20:37.30 ID:G4/GsWOu.net
>>808
それは土方の話

810 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 17:50:44.74 ID:mM5K515m.net
土方仕事すらできないくせに

811 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 19:21:36.00 ID:fK0GeTTX.net
>>807
算数しか知らない小学生でゲーム作ってましたが何か?
rand()まみれだった記憶があるけどな

812 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 20:50:09.81 ID:bIX0LQwe.net
そんなことよりも、家族持って、食料を確保することの大切さを教えろよ。
多体量子論も大事だが、人間の基礎感覚を教えないと滅亡するで。
グリーン関数や多態摂動を理解できても、誰一人食わせなければ人間失格やで。

813 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 21:08:18.42 ID:nrLDumDA.net
>>808
それは

814 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 21:09:51.46 ID:nrLDumDA.net
>>808
業務知識はSEからあればいい。
PGには業務知識はほとんどなくていい。
SEが書いた基本設計書通りにプログラミングするだけだから。

815 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 21:46:06.27 ID:x0W60a2U.net
>>814
そんなことやってるのコボラーとみずほだけだろ

816 :名刺は切らしておりまして:2022/02/14(月) 10:18:38.67 ID:1OXKASQ7.net
日本の教育はダメじゃない 国際比較で問いなおす
https://bookmeter.com/books/17592120
日本の学校教育はダメだという主張に対して
国際データを基礎にして丁寧に反論していく本

817 :名刺は切らしておりまして:2022/02/14(月) 11:46:49.26 ID:6Z0ddn7H.net
>>816
なぜか「な」ではなく「メ」にアクセントが付いて、「日本の教育ってダメだよね」的な念押し解釈をされるだけかもしれないなw

818 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 02:24:40.43 ID:dC3Yboke.net
いやそれ以前に足し算掛け算できないやつ排除してよ

819 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 14:41:50.02 ID:AAGAaUFm.net
昔の国立みたいに7教科必須にすればいいのにね

820 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 14:48:38.71 ID:a8QbUnc9.net
これ中高一貫生にますます有利になるね

821 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 18:32:22.88 ID:pXeCbX+9.net
FPGAの論理設計はできても、802.11やTCP/IPのフォーマットとその歴史を知らない輩を育てるのか?
いい加減にしろよ。
ノーマライズされた教育なんてナンセンスだという事に早く気づけ。 ボケ野郎

822 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 19:28:06.62 ID:T/xUCIv/.net
歴史伝統文化芸術スポーツって何ひとつ価値生産できない害虫が税金泥棒する際の常套文句だぞ

823 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 08:58:06.64 ID:pEwRvqx0.net
政府、企業、家族。
かつて私たちを守ってくれていたものは、もう機能していない
https://blackasia.net/?p=29039

824 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 16:48:43.67 ID:QcLOeCe6.net
>>132
正論だけど現実的に全科目出来る人はそういない。
特に理科や数学は理系科目は素養に左右される部分が有るからね。
学部に依っては除外や選択制可能の科目が有っても良いと思う。

825 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 00:59:27.31 ID:EQZ0yDHW.net
みずほへ送り込みます

826 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 10:10:21.41 ID:3DcA80Oa.net
>>819
推薦入学とか大学付属校を廃止して全国民一斉入試制度にすればいいのにな

827 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 10:38:18.88 ID:LdFK6wnM.net
子どもが中学なんだけど

進みたい分野が近県では国公立にしか見当たらない
私立高校から指定校なりで遠方の私立大って方法もあるけど金銭的に厳しいかも
公立高校へ進ませた場合に情報など新教科もフォローできるのかな
国公立へ進ませるなら高校は私立の進学コースの方が良いような気もしてきた

828 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 10:45:48.18 ID:LdFK6wnM.net
>>778
英語を必須科目にして何十年も経つのに
未だ外資へ就職、英会話どころか英文すら読めない国民が大半
法規制で電気や通信関係のDIYが制限されまくりの日本では
情報科目を必須にしても生活を自分で豊かにしていく世の中にはなりそうにないな

829 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 11:02:16.52 ID:obpy6jDY.net
>>62
漢文はともかく
古文は当時の便所の落書き

830 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 11:06:18.03 ID:ZsYmTnUf.net
>>815
みずほのシステム屋は会社のこと知りすぎてるから三権分立システムにしたんだろ
業務を知りすぎてたらイノベーションなんてのはできないハンコもFAXもやめない
今の業務そのままのシステムになるだけ

831 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 11:07:47.95 ID:ZsYmTnUf.net
>>818
87x61できないとインドで排除されるってよ
人のこと言えないぞ

832 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 11:12:47.23 ID:ZsYmTnUf.net
>>795
おまえの言う言い方だと理系が書いたマニュアルには例外処理が羅列されてるはずだが全部は列挙できずそこで業務をらhaltしろと書いてあるだけだろ?
同じことやってんじゃね?
業務止めない分だけ文系のほうがマシだ

まあ文系理系言ってるやつってのは明治の頭のままだからな世の中わかってない
世界には文系理系なんてないから

833 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 11:20:11.97 ID:Jk811f02.net
>>831
それ排除されて当たり前の話だろ?

834 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 12:13:49.11 ID:knnbGxED.net
>>828
だから安倍政権が大学入試センター試験の英語で、ケンブリッジとか英検などを英語の試験の
代わりに導入しようとしたのは実に画期的でいい試みだったのに、寄ってたかって潰されたのがな・・・。
記述式は採点の手間がかかるし、採点者の主観が入るから除外したのは当然だけど、巷の
実用英語検定とかの入試採用は是非やって欲しいよね。

835 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 12:44:36.92 ID:HaaVqXCw.net
>>828
都会にいると、英語上手い日本人増えたと思う
環境が変われば、それに適応出来る奴と出来ない奴がいて当然
コロナ禍のITも同様

836 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 13:02:10.27 ID:S0Z1hwS/.net
>>835
その中で「適応できない」と自覚した時には、一体どうすればいいんだろうな

837 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 13:12:05.21 ID:HaaVqXCw.net
>>836
適応出来てる奴に頼むか自分が努力すればいい

838 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 18:42:44.15 ID:KNgPbt7I.net
>>834
そんなのはバカな入試システム上にバカを重ねて税金配りたいだけの政策
入試やめればいいだけ
教育産業が潤うからやめられない文科省利権
利権にのせられた仕組みに慣れるとこうもアホな提案がでるんだよな

満員電車を辞めずに満員電車で人と違うことをする奴をなじる文化が培われる

日本国民皆兵隊さんだから
どこに向かう兵隊なのかを見失ってもはや税金システムのたかりでしかない

839 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 18:44:18.57 ID:KNgPbt7I.net
>>836
適応するしないとか日本人皆兵隊さんの考えだな
毒されてる

840 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 18:46:13.69 ID:pKtggOcH.net
敵は永田町と平河町あたりに

841 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 19:06:08.51 ID:knnbGxED.net
>>838
ノーベル物理学賞受賞者の中村修二氏が讀賣テレビの「ウェークアップ!」で、「東大でも京大でも
入学希望者は全員無試験で入れてやればいいんですよ、その代わり進級、卒業はメチャ厳しくして
ついてこれない者は容赦なく留年、退学させればいい。」とインタビューに応じてて、司会の辛坊治郎が
ドン引きしてたが、本来の大学教育としてならこれもあり、と妙に説得力はあったな。

842 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 19:48:59.74 ID:HaaVqXCw.net
>>841
理科大みたいだな

843 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 20:17:41.46 ID:S0Z1hwS/.net
>>839
同調圧力を各自が自覚した上で、黙って従ってくれるのが
日本政府としても非常に助かるんだろうな
政府としては義務とまではしていなくても、
事実上の義務に「勝手に」してくれるってことで

844 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:52:09.20 ID:YRrh/oAd.net
>>815
トラブルのを生あったかく見守るんや。

845 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:54:09.90 ID:YRrh/oAd.net
>>841
外国人の言うことを聞く必要はない!!
中村は自国アメリカのことだけやっとれ。

846 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:29:45.36 ID:UzfGhxad.net
選択制で良いと思う。

847 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 02:07:28.54 ID:rYaJ/36J.net
アルゴリズムとプログラミングの基本を学んでないと
仕様書が書けないのでソフトメーカーに発注すらできないからな

848 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 02:14:48.65 ID:ccX85DGP.net
文科省の指導要領(基準書)では小中高のPCのOSがWinやらMacやらChromeでバラバラ
グローバルスタンダードのLinuxで統一しないと教育困難だぞドアホ文科省

849 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 02:37:03.17 ID:9EyY1gMf.net
今どきLinuxが使えないどころかアプリのひとつも作れないビックリするような知障が霞ヶ関で莫大な税金を盗取してるからな
今頃ベンダーロックイン云々言い出してるが、そもそもNTTだの天下り犯罪詐欺組織と賄賂癒着して薄切り利権を貪ってるだけだし
そんな知障が公務員であることを禁止する法整備が早急に必要
毎年全国統一階級試験やってアプリのひとつも作れない知障は禁治産者として人権と財産権を制限するのが正解

850 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 02:38:36.73 ID:8GyzrRVb.net
>>848
工房は筆を選ばず。やろ。
エラい官僚さんが袖の下で決めるんや。

851 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 02:47:46.03 ID:7uSSz1zn.net
筆ですらねえよてめえの端末が四六時中あちこちにスパイ通信してるパケットすら見られない超絶無能ハゲジジィ

Linux...ポートからパケットまで完全コントロール可能、気に入らないところはUIまで自由にソースコード改変再頒布可能
--↑ここまでOS↑--

--↓ここからスパイウェア↓--
ウインなにがし...ポートはコントロール可能、スパイウェア除去不能、機能1に対してバグ9のポンコツ
Android,ChromeSpyなにがし...wellknownポート開けず、スパイウェア除去不能

--↓ここから保護観察ガイジ専用スパイウェア↓--
iOS...wellknownポート開けず、スパイウェア除去不能、ファイル共有不能、自由な通信が可能なアプリは危険認定「17+」
   テザリング開始してから90秒しか無線APがオンにならない

852 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 18:24:56.51 ID:oAhj+etq.net
これに関しては中村には賛成。

853 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 18:52:27.33 ID:V4PZfmzd.net
俺がお世話になったクルクルパー名門一流らしい会社
あるとき国立大学な俺に部鳥さんからご指名

「電波」「ヘルツ」「周波数」「ソリッド・捨てと」「アンテナ」とか
説明しろと、1日かけて、料亭で説明しました

素養とか基本的教養に欠けたバーカに何をご説明しても無意味

こんなクルクルパーな上司しか居ない
一流企業は直ちに崩壊した方がエエよw

いちおう、日経225採用会社でして
狭い馬鹿どもは、このウンコ葬式會社を

なんと〜今や大学生どもが入社したいらしい「エクセレント」カンパニー
だってさ、、会社も会社なら〜〜〜〜〜入社するクズもくず揃いだ

854 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 18:55:48.45 ID:V4PZfmzd.net
俺、貧血してて、こういうなバカ相手の時間の掛かる事はシネ
疲れるんだよ、マジ、頭の悪い「私大」、全部シネヨw

855 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:00:32.72 ID:V4PZfmzd.net
5教科7科目な「共通一次」世代な国立大学卒からすると
私大のクルクルパー℃は、酷過ぎ
もう、人間にとって時間は有限や〜
この有限なリソースを食い潰す「屑」しか居らへんわな〜w

856 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:00:33.96 ID:V4PZfmzd.net
5教科7科目な「共通一次」世代な国立大学卒からすると
私大のクルクルパー℃は、酷過ぎ
もう、人間にとって時間は有限や〜
この有限なリソースを食い潰す「屑」しか居らへんわな〜w

857 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:04:12.34 ID:6BD8UceI.net
>>855
教育学部ゼロ免過程よりは私大バリ文のほうがましやろ。

858 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:08:39.87 ID:V4PZfmzd.net
あの雲鼓上司気ハズレを視てると、日本凋落は当然の報い
真剣勝負は全く出来なくてでです〜
肩書とかブランド(これがカナリヤバイ)なる怪しいモノに身を委ねるバカモン

859 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:13:00.58 ID:V4PZfmzd.net
還暦過ぎたジジーでも文句言いたい
1980年に第二回目の共通一次しました
あのウぜー、マークしいとと遊んでみた三田い

あのな〜基本的に「筆記」こそ全てや

こっちは真剣勝負を懸けてるのに・・・

マジ、キエロ、しねよw

860 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:14:02.29 ID:M8zKhymS.net
この話、あきた。

いつまでやってんの、オジサンたち。

861 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:16:34.50 ID:NVnIUAFT.net
プログラミン教育ではなく、大学の教養科目の「情報」の先取りみたいなもんだろ
はっきり言って面白い物じゃないけど、情報化社会では必須の基礎知識だからな
古文漢文情報って感じの嫌われ科目にはなるだろうw

862 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:17:28.75 ID:aqhmeUzx.net
坊やには難しすぎるんだよな

863 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:18:10.47 ID:V4PZfmzd.net
トップな
バードな
鶏鳥が、盗れない

話になりません


当然、組織も腐る

864 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:23:01.17 ID:V4PZfmzd.net
物理は、高等数学の予備知識が無ければ分からん
生物と化学は、我々の體を支えてる「生化学」「生理学」の基礎
これすら全く無明って、しね、キエロって云うしかねーだろ?
生理学が無明な屑に、「免疫」について話しても理解不能
こんなクズどもが跋扈して病まない雲鼓日本国に死ね礼盃しますか〜?

865 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:39:22.37 ID:1SFYcDfZ.net
保健体育性教育実技

866 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:55:24.76 ID:IgykKRr+.net
手違いで高度試験の午前Tを出題したら受験生がどうなるか見てみたい
試験時間50分でマークシート30問、合格ラインは6割

867 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:59:36.11 ID:aqhmeUzx.net
海外AVサイトへの安全なアクセスが実習になります

868 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 20:12:26.54 ID:rxz6JV8V.net
あと心理を入れといたらいいと思うww

869 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 20:35:17.28 ID:5+6tvyCH.net
これは良いと思う
うちの職場に超の付くデジタル音痴がいる。
携帯はガラケーで電話会社とどんな契約をしてるのか分からない
過去にエッチサイトだかを見たとかで迷惑メールが来まくって
削除の仕方やフィルタリングが分からなくてEメールがパンクして
メールが使えなくなってる。
結局そいつに連絡を取るやり方は、直接電話するしかない。
上司も困ってるんだが、本人が問題ないと言い張ってるから何もできない

870 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 19:07:17.49 ID:FAMmVuHZ.net
ただ必須する程ではないと思う。

871 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 20:54:57.88 ID:bEy6ZW4T.net
数年後にはロシア語も必須に

872 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 03:58:10.75 ID:j3GRqghT.net
人として認められる最低限の知的能力を必須にするなとか言い続けてるガイジクソウケルな
人に習うものじゃないって意味なら理解できるけどな
ポインタすら理解できないガイジの分際で大学とか寝言は寝て言えってレベルだろ
国土破壊省の斉藤鉄夫みたいな人殺しが地球破壊がケーザイだのと公然と国会で主張して新たな国土破壊テロ計画してるし
ただちに全国統一階級試験やってアプリのひとつも作れないバカを禁治産者として人権と財産権を剥奪するのが正解

873 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 12:29:17.37 ID:e+RNVXKI.net
>>871
英語ロシア語が出来る俺最強だな

874 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 12:37:53.63 ID:mvWWilsP.net
何考えてんだ??
どんだけ子供らを疲弊させたいんだよ・・・

875 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 14:21:06.17 ID:7Kjetads.net
まあこうした左脳を酷使する作業は静音が生命線だからな
ポリ公が威力業務妨害ヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂やらのぞき見しながらグルグル騒音まき散らして
暇すぎるからお前ら犯罪おかせやとテレワークに勉強にと妨害して住民の神経破壊してイライラさせて犯罪惹起して
マッチポンプ丸出しで薄汚い利権を貪り尽くしながらコロナ感染拡大させてる現状では疲弊するかもだがな
ヘリタンク2000Lとして、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するわけだが
燃料がなくなるたびに乗り換えて四六時中飛び回って税金泥棒して石油無駄にして価格高騰させてやがるし
以前は機体記号発信してたのにこうやって叩かれるからと適当に改ざんしたりADS-Bすら出さずに遊び倒してやがるし
とっとと銃刀法と公務員制度廃止しろや

876 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 17:52:07.45 ID:9B1dJiM9.net
つか、JALだのANAだのテロリストによる都心周辺への侵攻こそが力による一方的な現状変更の試みで
住民の私権と財産権を侵害する明白な憲法違反だしな
社会秩序の根幹を揺るがす行為として断じて許容できず厳しく非難するのが筋だわな

金銭授受の選挙違反で当選した覇権主義カルトソーカ殺人組織公明党斉藤鉄夫(資産3億円)に汚染された国土破壊省が
ちからを背景とした一方的な現状変更によって憲法ガン無視で人権に財産権にと侵害して威力業務妨害しながら
都心まで数珠つなぎでコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らしてるJALだのANAだの国交省だの地球破壊のテロリストに
破防法適用して皆殺しにすれば何もかも解決するのはオミクロンの蔓延遅延からも完全証明されてるだろ

877 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 17:52:20.44 ID:9B1dJiM9.net
コロナとは無縁の島国日本にわざわざウイルス運び込んで日本中に拡散2万人殺害して医療崩壊
関連死などで10万人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチン打たせて日本人だけで2千人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児が生まれるリスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機引き起こして
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに豪雨、洪水、暴風、大雪、
橋や道路の崩落、猛暑、熱中症にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮

878 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 17:52:31.38 ID:9B1dJiM9.net
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳−羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田−クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)、
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、消費税などの国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山や都心などの景色を眺めるためだけにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)

879 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 17:52:47.97 ID:9B1dJiM9.net
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業根絶やしにして
都心まで飛ばしまくって住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分で鶏卵価格高騰とスタグフレーションを引き起こして国民の生活を破壊

880 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 17:53:03.05 ID:9B1dJiM9.net
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本にわざわざコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて人殺しまくって国土に経済にと破壊しているJALだのANAだの空港だの公文書改竄税金泥棒国交省だの史上最悪の
テロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、ワクチンなんて危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するどころか
あらゆる問題が悉く解決してゆくのは明白であるにもかかわらず、熱海のバカどもなんかアサッテの連中に八つ当たりして
テロリストに1京円規模の集団損害賠償請求訴訟すら起こさないのは、土砂崩れ推進してるのと同義だと認識しろ

881 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 18:12:47.96 ID:OhQ08pXs.net
スマホ持ち込みで検索可

それ前提に問題出したら?
「以下の文章から間違いを3点見つけ、その理由と正しい内容を書け」とかね

暗記なんてもう意味ないです
「情報検索力/課題発見力/論理的構成力」を試験したほうが実践的ですよ
もう令和なんで

882 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 18:39:21.14 ID:qm6MmulK.net
>>881
外部に動画で問題を流したバカが居たからな

しかし漢字や英単語の綴りには意味がないよな
オフライン端末で変換は機会まかせでも良い
この場合に(早い)を使うか(速い)を使うか知ってれば良い
ま、検索🆗前提で設問を練るべきとは思う

883 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 19:03:37.60 ID:TYNxZhDd.net
希望者全員入学
初年度はオンライン試験
できないやつは上がれないし授業料割り増し
一年目で適正をみろ
ワンタイム入試なんて国家のバカそのもの

884 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 19:35:46.81 ID:e+RNVXKI.net
>>881
俺は大賛成
スマホでもタブレットでもパソコンでも好きなデバイス持ち込み可にすればいい

885 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 20:04:29.11 ID:VfqFDbmn.net
教育は建前である。そして努力すれば幸せになれるという幻想を作り出す製造装置である。

886 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 22:07:23.15 ID:/Xbw4KEn.net
でも日本の受験だとちょい古いIT系知識をどれだけ丸暗記できてるか、ってテストになるんやで

887 :名刺は切らしておりまして:2022/02/26(土) 07:10:07.68 ID:Os4Dh5Vz.net
>>886
サンプル問題見たけど、高校生が知っておくべき内容かと言われるとちょっと微妙だったわ

888 :888:2022/02/26(土) 11:25:38.84 ID:ZxgZZ0NZ.net
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!

889 :名刺は切らしておりまして:2022/02/26(土) 12:29:34.90 ID:S7qNVW8y.net
サンプル問題見た。

こんなん試験に出される子供は可哀想すぎる。

890 :名刺は切らしておりまして:2022/02/26(土) 12:33:29.74 ID:WCVJc/LN.net
>>886
数年前じゃなく、今のITをわかっていないと話にならんよな

891 :名刺は切らしておりまして:2022/02/26(土) 20:19:24.09 ID:6nSGfi/f.net
古いメーカーにいるけど45歳ぐらい上からポンコツ過ぎる
ITリテラシーが今時の小学生よりない
パソコンにパスワードの付箋貼るなって…

892 :名刺は切らしておりまして:2022/02/26(土) 20:22:14.30 ID:WCVJc/LN.net
>>891
どこの会社か知らんが、パスワードの重要性分かってないな

893 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 07:59:33.05 ID:DUrhUD2N.net
>>891
実は今は一週回ってそれで良いぞ
PCのパス<<その仕事場へのアクセスを制御だからな

894 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 13:33:15.11 ID:jbolnEs3.net
>>893
いやいや
仕事場へのアクセス制御してるか確かめないでそれでいいぞもへったくれもねーぞ
おまえのカキコこそセキュリティ意識ゼロ

895 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:34:12.03 ID:oXE/nLdO.net
自称エンジニアは何が出来るかを能弁に語り、
真のエンジニアは何をやるべきかを簡潔に語る。
ことIT業界において後者の存在は希であり存在するかすら怪しい。

896 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 02:17:11.41 ID:GZg/b0Hl.net
IT屋だがそんなもんより
国語しっかりやってくれ
スマホで短文ばっか書いてるから
報告書とかマニュアルを構成できる若手が壊滅しとるんだよ
それどころか状況を順序立てて説明もできなくなってきてる
まあもう手遅れだと思ってるけど

897 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 05:30:42.67 ID:BdDAOgJz.net
情報:選択科目
「アセンブラ」
「COBOL」
「FORTRAN」
から選べ

898 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 12:20:37.79 ID:lCuXkalo.net
>>897
全部やったけどFORTRAN以外殆ど使う機会無くて忘れたぞw

899 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 15:37:14.76 ID:grMdVuj7.net
>>897
PL/1を忘れてる

900 :900:2022/03/08(火) 16:33:53.21 ID:vQe61mcT.net
900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!

901 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 19:48:58.91 ID:r0YrWDBS.net
情報処理試験みたいなの出題するならやめておけ

902 :名刺は切らしておりまして:2022/03/08(火) 21:20:23.63 ID:tFdK8vPP.net
>>901
なんで?

903 :名刺は切らしておりまして:2022/03/09(水) 00:17:13.59 ID:mN/e9RHA.net
>>897
じゃあALGOLで

904 :名刺は切らしておりまして:2022/03/09(水) 02:44:10.11 ID:PYKR7gxW.net
MBRとGPTについて論じなさい
みたいな何とも形容しがたい歴史的経緯とかバッドノウハウ的なモノとかが相互にいろいろ混ざってるのがITだからね(MBRはさすがに特別な方だとは思うが、実際PC系はこんなんばっかり)

905 :名刺は切らしておりまして:2022/03/09(水) 04:08:21.28 ID:r6UtdoMO.net
NP完全全然わからん

906 :名刺は切らしておりまして:2022/03/09(水) 05:02:33.03 ID:WtjD7WPv.net
MS-DOS 3.3において、デバイスドライバをUMBにロードするには
どのファイルに、どのような記述が必要か

とか時代錯誤な問題が出そう

907 :名刺は切らしておりまして:2022/03/12(土) 07:09:13.74 ID:E+3C1GH6.net
必要なのはプログラムを書ける能力だな。
ただの知識埋め込みでは、実践になんも役にたたんわ。
例えるなら外国語の文法よりも会話できるかが実際には重要

908 :名刺は切らしておりまして:2022/03/12(土) 07:20:23.53 ID:oyxQ02Zv.net
>>907
情報の例題が出てたけど
国はそんなの求めて無いわw

909 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 08:26:51.69 ID:fPmz/o/y.net
>>907
そういうのは、企業の中の試験でやってください
学生の必修にするなら、論理的思考が出来るかどうかを見る方が重要

910 :名刺は切らしておりまして:2022/03/14(月) 14:38:58.99 ID:C+HW1IaW.net
>>897
これ以上現場土方を増やしても意味ない

911 :名刺は切らしておりまして:2022/03/14(月) 14:40:17.84 ID:C+HW1IaW.net
>>902
どうするべきか?がわかってない作業の名人はなにも出来ないのと一緒だから。

912 :名刺は切らしておりまして:2022/03/14(月) 14:41:56.97 ID:C+HW1IaW.net
>>909
それはこの國の自称「理系」が一番苦手なことだからな。

913 :名刺は切らしておりまして:2022/03/14(月) 14:43:38.38 ID:C+HW1IaW.net
>>810
この感性がこの國の自称「理系」の実態なんよな

914 :名刺は切らしておりまして:2022/03/20(日) 18:15:28.37 ID:sylfiyYO.net
>>912
徹夜の練習やろ。理系は?

915 :名刺は切らしておりまして:2022/04/04(月) 09:47:27.62 ID:XhRneilX.net
AIの活用で、日本は変えられる
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

916 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/06(水) 17:59:17.51 ID:wvbFpYb4.net
空港に旅客機にと破壊するプーチンは地球の英雄
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

917 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/08(金) 17:42:43.82 ID:05k7dYXp.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは斉藤鉄夫が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

918 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 15:54:49.99 ID:1AJFeGHna
年じゅう猥褻がらみて゛逮捕されてるクソポリ公って四六時中威力業務妨害ヘリ飛は゛して望遠力メラで女風呂のぞき見しなか゛ら
グルク゛ル騷音まき散らして暇すぎるし頼むからなんかお前ら犯罪おかしてくれやと知能への嫉妬心丸出して゛知的産業に威カ業務妨害.
テレワ─クに勉強にと妨害して住民の神經破壊してイライラ犯罪惹起してマッチポンプ丸出して゛薄汚い利権を貪り尽くしなか゛ら
燃料か゛なくなるたびに乗り換えて氣ままに飛び回って石油無駄に燃やして需給逼迫させてヱネ価格高騰させて地球破壞してやがるし
とっととクソポリ公からこの惡質なおもちゃ取り上げて.全体主義思想丸出しの銃刀法と税金泥棒クソ公務員全廃して.
ホ厶センて゛拳銃にスティンガ一にと買えるマトモな民主主義国に移行しろや
温室効果ガスまき散らして災害連発させて人殺してでも成り立つクソヘリ飛ばすロ実なんて存在すると思ってんのか恥を知れクソポリ公

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтTРs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 918
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★