2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】NVIDIA、レイトレを身近にする「RTX 3050」とモンスターGPU「RTX 3090 Ti」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/01/05(水) 21:49:40.77 ID:CAP_USER.net
米NVIDIAは、CESにおいてデスクトップ向けのエントリーGPU「GeForce RTX 3050」と、モンスターGPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表した。

GeForce RTX 3050は“RTXを身近なものにする”エントリーモデルモデルで、1月27日発売。価格は249ドルからとなっている。第2世代RTコアと、第3世代TensorコアというAmpereアーキテクチャに基づくものとなっている。

CUDAコア数は2,560基、ベースクロックは1.55GHz、Boostクロックは1.78GHz。メモリはGDDR6で、バス幅は128bit、容量は8GB。Graphics Card Powerは130Wとなっており、PCI Express 8ピン補助電源を1基使用する。推奨電源容量は550W。

また、ページなどは公開されていないのだが、モンスターGPUとなる「GeForce RTX 3090 Ti」も予告した。こちらは世界最速となる21Gbps動作のGDDR6Xメモリを24GB搭載するとしており、シェーダーで40TFLOPS、レイトレーシングで78TFLOPS、AIで320TFLOPSという処理能力を実現するという。

 詳細は2022年1月後半に発表するとしているが、既存のRTX 3090を軽く凌駕するその性能に注目したい。

 このほか、ノートPC向けの「GeForce RTX 3080 Ti Laptop GPU」、および「GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU」も発表。前者は16GBのGDDR6メモリを搭載し、デスクトップ向けのTITAN RTXよりも高速、搭載ノートの価格は2,499ドルから。後者は1,440p解像度でも100fpsでゲームをプレイできる性能を持ち、搭載ノートの価格は1,499ドルからとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378262.html

146 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 23:36:19.67 ID:waKABKY3.net
レイト・レーシングじゃないんだな

147 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 23:45:33.75 ID:wQcp/JOL.net
050系は1.5万円ぐらいじゃないとおかしいだろ

148 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 23:46:20.72 ID:wQcp/JOL.net
3050でレイトレなんて意味ないんだよ

149 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 23:48:41.51 ID:ZcG+AtM7.net
>>15
円安が解消されないとどうしようもない

150 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 00:30:32.66 ID:JdprQQGQ.net
スレタイが”トイレを身近にする”に空見した

151 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 00:31:05.19 ID:ofg7zHk0.net
>>149
ならば、今年の参院選では野党四党(立憲、共産、社民、れいわ)に投票すべきだね。
今の円安は安倍がアベノミクスによって、お友達企業であるトヨタ、ホンダ、キヤノンを儲けさせたいが故の円安誘導だからね。
そして、岸田もその路線を踏襲している。よって、庶民の金を富裕層に移し替える政策であるアベノミクスは、否定して当然の政策。
それ以前の問題として、憲法懐憲を目論む自民、公明、維新、国民への投票など論外。経済的徴兵制によって戦地に送られたければ、どうぞご自由に。

152 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 01:25:20.62 ID:tTJXvRvT.net
NVENCの世代が上がらないと触手が伸びない

153 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 01:47:28.80 ID:Cn1T2j06.net
グラボ価格が戻るまで数年かかりそうだし先に使ってるグラボが壊れるほうが早そうで困る

154 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 03:03:15.39 ID:ofg7zHk0.net
半導体不足は少なくとも年内は解消されないので、今GPUを買うのは明らかに下策。購入の際にはそれを踏まえたほうがいい。
どうしても必要な人間、富裕層、バカはその限りではない。

155 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 03:29:40.54 ID:RYgtbaQ/.net
「トイレを身近にする」にみえた。
もう寝る。
おやすみなさい。

156 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 04:30:58.08 ID:TFOGVV5C.net
>>154
昨年末くらいから急に解消に向かった感があるので、今年は大丈夫では?
どこぞの買い占めしてた連中が大人しくなったのでは、と邪推してる

157 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 04:34:44.30 ID:G0/GstiV.net
>>151
どれになってもかわらない

158 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 04:55:30.77 ID:WXlhQZoQ.net
>>81
PS2みたいな画質じゃ遊べてるとはいえないだろ

159 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 05:05:25.78 ID:JQBTUKOg.net
早く3080 12GBよこせよ革ジャン

160 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 05:23:32.76 ID:d5xMbqQR.net
せめて6ピンx1にしてくれ、というか補助不要のロープロでも行けるコンシューマー向けRTXだしてくれよ

161 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 05:51:33.61 ID:TBokEcFK.net
みんなtiがあるんだな
そんなに細かく区分する必要あるのか

162 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 06:02:37.68 ID:TGNUs+M2.net
最近トイレが近くなったから助かる

163 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 06:20:22.07 ID:2bUh4Tu4.net
RTX3050はAI推論用に良いな
RTX30xxはFP32がめっさ速くなってて量子化なしでも使える

164 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 08:27:03.28 ID:/c6l6alM.net
せめて3050円にしろよ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 08:37:56.45 ID:N/I0EtAM.net
>>53
それは初耳ですね
どういうものだか教えてくれませんか?

166 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 09:03:18.80 ID:TNfxluLQ.net
>>160
補助電源必須はまだしも、まさか8pinとは誰も予想してなかったな

全然1650置き換えにならない

167 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 09:13:06.75 ID:gwJL5G9x.net
メモリバス幅128bitのミドルレンジに
2560CUDAやレイトレなんて必要ないからな

168 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 09:21:37.33 ID:g2qCJTBj.net
>>166
補助電源無いローエンドはCPU内蔵グラフィックが性能で追いついてきている
旨味が無いから出ないよ

169 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 15:06:15.15 ID:mu0dbZDg.net
6pinはradeon 6500xtがそこそこ売れればnvidiaも製品化するかも
その時はGTXシリーズとして出してほしい

170 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 16:26:13.65 ID:GS6yDRs6.net
>>10
えいぺっくす

171 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 21:38:29.13 ID:2O9VwnSy.net
>>144
関西人?

172 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 00:00:43.28 ID:+tNdX6HP.net
今はローエンドすら補助電源必須なのか・・・

そんだけAMDのAPUが業界全体のグラ性能を底上げしたってこと?

173 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 10:41:44.65 ID:2hny7dBI.net
3090に対してCUDAコアは256個増えただけなん?
ディープラーニング用にもっと増やして

174 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 18:02:23.89 ID:1DGutkDt.net
むしろ今ならゲーム機買った方が安い。
ゲーム機売ってないけど。

175 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 19:51:48.19 ID:QALcN/iu.net
スレタイ
トイレが近くなるのかと思ったw

176 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 11:32:50.97 ID:XZUSUQVB.net
>>10
VRやると、前世代の2080superですらエントリー級に感じてくる

177 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:22:44.49 ID:d4PSyAZ6.net
>>172
AMDが次に用意してるZen4 Ryzenは
Navi2 GPUがCPUとオンダイまたはマザーにオンボードだから期待していい
TSMC 5nmプロセスでワッパも圧倒的に良い
これでx86のモバイル化が進んでアップルやクアルコムのSoCと並んで
GAFAMが莫大な投資してるメタバースのAR/VR事業を加速する

逆にディスクリートGPUのグラボや爆熱インテルを買うデスクトップオタは
マイニングの転売ヤクザがオワコン化にさらに拍車をかけ
ますますニッチな存在になる

178 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 12:32:26.76 ID:bpmDrheP.net
内蔵GPUが1650追い抜くのっていつ頃

179 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 14:32:28.58 ID:vcDqnBJZ.net
もう何に使うのかわからんレベルになってしまった。3桁番台が懐かしいよ。

180 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 15:28:18.21 ID:4EfLp8zh.net
>>179
6年落ちの古臭いGPUですら4万近い値が付いてるんだよな
マイニングのせいで色々バグってるわ

181 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 15:47:01.10 ID:gYOWIDx7.net
結局プレステやX箱でよくね?になってPCゲームが廃れる

182 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 16:08:37.12 ID:plSwdq9/.net
円安だから糞高く感じるけど
米国人にしたら大して値上がりしてねーんだよな
米国は収入が倍以上上がっているから3090Tiが15万位の感覚なんだよね
日本は自民党が通貨切り下げして国全体を貧困化させているから30万位になっている

ま、自民支持したんだ
自業自得

183 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:11:59.02 ID:Rl3JA4B/.net
国家レベルだと通貨安のほうが得することを知らない情弱かな
頭悪いんだろうな
可哀想に
れいわ支持してそう

184 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:17:10.49 ID:d4PSyAZ6.net
>>183
国家レベルだと通過高のアメリカの方が得しまくってることを知らない情弱かな
頭悪いんだろうな
可哀想に
自民党支持してそう

185 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:34:46.72 ID:a/AbLcq+.net
男は黙ってA100

186 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:42:55.78 ID:9RbGYlPE.net
超リアルなメタバース社会だな。

187 :名刺は切らしておりまして:2022/01/16(日) 08:19:49.84 ID:zYSzfIhO.net
GeForce RTX 3090 Tiが海外のショップに価格掲載されたけど、
日本円に換算すると40万円超えるみたいだね。

188 :名刺は切らしておりまして:2022/02/01(火) 23:48:35.24 ID:AHaZSaai.net
去年三月にフロンティアて3070のを13万円でかえたのに

189 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 02:25:07.46 ID:QuO+DLW9.net
PSO2NGSのFHDゲーミング用に3050の購入を検討していたが、昨日のヘッドラインでNGSがAMD FSRに2/9から正式対応するそうなので、いらないです。
市場寡占化が害悪だと理解している為、PCパーツはAMDと決めていますので。

190 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 10:14:25.37 ID:PRcqIZZ9.net
>>180
それだけ日本円が弱くなってる証拠だ

191 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 01:48:14.27 ID:L2EQiXqA.net
3050で250ドルなら安いし買えそうだわ

192 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 20:02:46.33 ID:TZnCV86S.net
サムスンの限界なんだな草生える
>>190
はいゴミ黙れ

193 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 20:03:36.41 ID:TZnCV86S.net
3090Tiの詳細すら出せない
歩留まりが悪すぎて製品にならないんだろうな

194 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 01:58:14.61 ID:h+D1n9UQ.net
(値段が)モンスター

195 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 06:37:19.09 ID:wY3KfLA2.net
ゴミ

総レス数 195
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200