2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EV時代の本格到来に備え 充電設備付きマンション計画相次ぐ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2021/12/28(火) 06:12:41.54 ID:CAP_USER.net
自動車メーカー各社がEV=電気自動車の開発や販売を強化する中、不動産業界でも、本格的なEV時代の到来に備えて、駐車場のすべての区画に充電設備を設置したマンションの建設計画が相次いでいます。

このうち野村不動産は、神奈川県相模原市で4年後の竣工(しゅんこう)を目指して開発している大型タワーマンションで、およそ200台収容の駐車場のすべての区画にEVの充電設備を設置する予定です。

マンションの駐車場にはEVの充電設備が少ないことが課題になっていて、後から設置しようとしても、建物の構造や費用の面から難しいケースもあるとみられています。

このため会社はマンションの建設当初から充電設備の設置を決め、充電の電力には再生可能エネルギーを使う計画だということです。

野村不動産住宅事業本部の吉田安広次長は「建物ができた後ではなかなか対応できない。20年先を見越して、EVにしっかり対応することが、長く住んでいただくための価値になる」と話しています。

また、東急不動産も、東京 目黒区で開発するマンションに全戸分の駐車場を用意して、すべての区画に充電設備を設ける計画で、来年の竣工に向けて建設が進んでいます。

自動車メーカー各社がEVの開発や販売を強化する中、不動産業界でも本格的なEV時代に備えた動きが広がっています。
2021年12月28日 5時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211228/k10013406741000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:16:20.95 ID:5mcC36PN.net
蓄電池窃盗が横行するんだろうなぁ。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:23:46.40 ID:+UsGN5BO.net
昭和生まれは知能が低いからついていけない

4 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:34:18.23 ID:JsQT5Xak.net
計画のみ
盗電対策とかどうすんだろう

5 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:41:36.76 ID:Wu+ceOJa.net
充電設備の規格が変わって涙目とか
将来的には通勤で使うなら昼間空いてるからレンタルして小銭稼げそうですね

6 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:44:35.41 ID:QtaGouf+.net
その巨大な充電池が産業廃棄物で処理出来ずに
激しい土壌汚染になって困っているのに普及してどうすんの?
人の住めない荒野が広がるの知っているの?
フランスや中国はすでに環境汚染で苦しんでるよ?報道されないけど。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:53:31.96 ID:7YRYe+by.net
給電機メーカーと大手電気工事会社がウハウハやな

8 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:53:37.50 ID:qYM4YKJ7.net
マンションも遂に使い捨て時代が到来するのか

9 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:54:14.72 ID:ldXJqyE5.net
EV普及には懐疑的だが
電験3種持ちで定年間近の俺歓喜

10 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 06:55:32.37 ID:Hp3sYp6Z.net
老人が多いマンション組合だと充電設備追加工事に反対だろうな
まだEVなんか買わないのに充電設備に金出せってか?と

11 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:04:09.30 ID:mdM2GDfQ.net
EVついてないマンション安くなるかな

12 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:06:18.87 ID:krKB9h9g.net
マンションボカン

13 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:15:16.10 ID:9yTbv4rb.net
全ての区画って事は急速充電じゃな、200v の普通充電かな?
それなら費用は少なくて済むが、盗電のトラブル起きそう。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:23:07.94 ID:adSYJ/xp.net
おお
マンションで200台同時充電できるんか
これなら現実的だな

電気代はどーするの?
どうやって支払うの?

15 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:27:10.23 ID:jWqX5Nn/.net
うちのマンションには充電設備がないけど日産リーフが一台あるんだよね。
近所のスーパーに充電器があるからそれで運用してるのかな?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:30:46.19 ID:JIaBrJsC.net
充電設備より消火設備のが大事だろ中国でEVの立駐全部燃えたりしてたから 消火出来ない爆弾を下に並べて安心して寝れるかよ

17 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:36:00.08 ID:ujuRjk54.net
皆がEV買う訳じゃないだろうし今後揉めそうだな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:40:55.58 ID:W8O9UNqZ.net
そしてひっ迫する電力需要(笑)
今は良いけど10年後EV廃バッテリ問題が発生しそうだな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:44:01.19 ID:7YRYe+by.net
>>18
これから新設する秋田沖の風力発電が凄いらしい
東北の電気設備会社ウハウハ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:44:38.45 ID:Gxa/Z5d9.net
真夏と真冬は電力不足で停電になろやすいので、その期間はEV充電禁止でお願いします。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:44:40.52 ID:ivMs3NrU.net
戸建ても太陽光パネル付の建売住宅が増える

22 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:46:14.38 ID:kbX/7pp2.net
EV車は、雪道で立ち往生したら死ぬぞ!
暖房ガンガン効かせたら30分もしないうちに充電切れ、電池は寒さに弱い!

23 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:49:21.51 ID:kbX/7pp2.net
>>18
太陽光パネルも同じ、30年後くらいに有毒な廃棄パネルの処分問題発生

24 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 07:49:48.30 ID:f+hBri4l.net
EV持ってなくても駐車場代や共益費で充電設備維持費用取られるのかあ。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:06:04.81 ID:cvj8GvG4.net
新築が問題じゃねーんだよな
今ある集合住宅の駐車場、月極め駐車場に充電設備を整備設置しなきゃ普及には程遠いだろ

なにも1台1台全てに充電端末付ける必要ない
例えばどこかスペース見つけて10〜20台あたりに1台分の充電駐車場を作ればいい
集合住宅住民や月極め駐車場契約者が予約制と支払機で回してやればかなり上手くいく



戸建て

26 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:14:54.09 ID:f+hBri4l.net
>>25
予約制とかトラブルの元だな。ガソリンの給油よりめんどくさいことになりそう。充電のために車移動して、充電終わったら車戻すとか。雨だろうが台風だろうが大雪だろうが、予約時間を遵守しなきゃならん。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:28:01.91 ID:frBMA+Vq.net
バカなの?
予約制なんかで面倒とか痴呆老か?
雨の日でもなくなりゃガソリン入れに行くだろw

文句あるなら戸建て買えよw

28 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:32:29.11 ID:4XPxNRkw.net
日本 石油の国家備蓄 10万kl売却へ アメリカの要請受け
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000239767.html
売却するのは鹿児島県基地の石油およそ10万キロリットルで、
来年2月9日に入札を行ったうえで3月20日以降に引き渡す予定です。

EVの時代w

29 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:32:48.67 ID:x8x5fCyI.net
5分でフルにできる急速充電の画期的な技術が開発されたら、解決。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:32:54.36 ID:4XPxNRkw.net
こりゃあ、火災が大量発生するぞw

31 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:37:22.20 ID:f+hBri4l.net
>>27
予約制なんて好きな時間に充電できないだろ。
想像してみなよ。車通勤してる人は帰ってきたら充電したいだろ。そうすると時間が被りやすい。
充電始めたらもうその日は出かけるのも諦めるハメに。
週1とかしかチャンスないし。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:42:56.74 ID:f+hBri4l.net
集合住宅で共用の普通充電で運用するなら、実質1日1台〜2台しか捌けない。
高いけど急速充電準備できたとしても、30分〜1時間充電したら車の入れ替え作業が発生。
これがめんどくさくないならいいんじゃね?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:44:18.22 ID:9yZxAHvL.net
 
ガソリン車を諦められないアホ共のレスが痛快だなw

現実を直視しろよw

34 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:44:31.48 ID:haCjMGDi.net
うちのマンションも考えないとイカンな
全戸の窓枠、車とバイクの駐車場
全部治すといくらかかるんだか

35 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:44:50.45 ID:LpwcoE7Q.net
>>32
アホの妄想はどうでもいいよ。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:45:24.67 ID:y/ulNcSy.net
>>34
嫌なら引っ越せば?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:46:57.90 ID:f+hBri4l.net
>>35
想像力無いって可哀想だな。
ボクの考えた最強の充電運用方法が否定されて悔しい?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:48:11.50 ID:haCjMGDi.net
急速充電できるマンションなんてまだ無いだろ
今、資材不足で中古すら殆ど売りに出てないから無理だわ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:53:27.02 ID:N/JM9gRo.net
200Vって一般人が扱っても構わないんだよね。。。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:56:10.28 ID:iRhb1eRu.net
郊外路線で駅から遠い立地ならあった方が良さそうだがそれ以外なら維持管理費も掛かる訳だしどうなんだろう

41 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:56:11.72 ID:P8/F2B8E.net
爆発炎上を考慮した防火・鎮火設備も付けないとダメだな

42 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:56:22.77 ID:t+jAROge.net
やったねコンセントが増えるよ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:56:35.13 ID:P8/F2B8E.net
>>39
エアコンとか200vのが有るしな

44 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:58:56.00 ID:frBMA+Vq.net
毎日毎日充電しねーだろwスマホか?w
通勤で使うならともかく、フル充電なんか半月からひと月に一度だよ

そんな頻度だから複数で使い回せる
これがわからないやつは免許すら持ってないんだろw

仮に10台にひとつの充電設備共用なら10日に一度余裕で使える
バッティング?だから予約制にしときゃいい
わざわざ充電スタンドまでいく手間考えたら全然楽

全車にひとつずつ充電端末とかそっちの方がアタマ悪い
集合住宅は共用と市中の充電スタンドで十分

嫌なら戸建て買え

45 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 08:59:25.88 ID:+fzm7gI6.net
分譲マンションの駐車場
空きが目立ってきてるけど
コレ保守点検管理費は誰が負担しているので?
マンション住民全世帯?
駐車場利用者?

46 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:00:00.65 ID:cC+Yszuh.net
>>44
>嫌なら戸建て買え

つまりこのマンションは売れないと・・・w

47 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:01:58.96 ID:rje8lcE3.net
カーシェアリングマンションでいいと思う

48 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:02:45.33 ID:XhpKuPkJ.net
>>47
カーシェア使ってるの?

49 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:07:05.59 ID:A7+mVoXa.net
充電設備付き地下駐車スペースは
住居からアクセスしやすい別棟にして
爆発・全焼に耐えられる防火区画にしておけば
必ず起きると思われる大惨事が他で起きれば
話題の物件として人気沸騰

50 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:07:49.05 ID:Epyso20N.net
>>45
マンション全世帯でしょう

51 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:10:30.40 ID:UqaBT0XH.net
EV充電なし物件は値下がりすんのかね

52 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:12:07.19 ID:XhpKuPkJ.net
>>50
クルマ持ってない世帯は損だね
都内ならクルマ要らないって貧乏人は
文句言いそう

53 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:12:08.42 ID:f+hBri4l.net
>>44
EV乗りの話でも充電は週1とか少なくとも2週に1回くらいだろ。EVが月1充電で十分って相当ゆる設定だろ。片道毎日10km通勤でもきつくね?全員航続距離600km超えのテスラオーナーって設定か?

そもそもEVって自宅で好きな時間に好きなだけ充電できるのがウリなのに、共用にした時点で公共の充電スタンドやガソリンスタンドと利便性があまり変わらなくなる。置きっぱなし放置できないし。予約制は充電待ちを回避できるだけで、好きな時に充電できるわけじゃないし。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:12:13.49 ID:JXqXkxwl.net
>>22
この問題どうするんだろうねえ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:14:30.19 ID:frBMA+Vq.net
>>31
すげーなおまえは毎日通勤帰りにガソリンスタンドまで行って給油してるんだww
ガソリンタンク2リットルしかないの?
免許持ってないだろ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:16:18.85 ID:ETubSmBa.net
>>45
普通、駐車場利用者は別途利用料を払ってるんじゃないか?
全駐車スペースの舗装やり直しとかだったら全体の修繕費からだろうけど

57 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:17:36.97 ID:Epyso20N.net
>>52
駐車場付き建売でも車止まってない家なんてゴロゴロあるし、東京人はその辺りのこと大して気にしてない

58 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:18:17.53 ID:cC+Yszuh.net
>>52
1階にコンビニとかスーパーが入ってるような大型マンションは車を持ってない世帯が増えてるし多い
EV程度しか車を使わない人は、そのそも車が必要ない
つまり、200台も駐車場があるようなマンションほどEVは必要無くなる
計画倒れになる可能性が高いな

59 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:19:33.34 ID:f43Xaomd.net
駐車場代が一気に2倍3倍になるのでは?

60 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:24:23.41 ID:umu3kGus.net
行政の補助のないうちからこれやると費用かかる
マンションの価格がこれでまた高くなる

関係ないが、東京五輪後はマンション暴落と言ってたアホどもはどこいった?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:28:06.77 ID:XhpKuPkJ.net
>>56
駐車場利用者が負担しているので
利用者が減ると
1人当たり維持管理費が高くなって
駐車場代がクソ高くなる例が出てきそう

62 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:28:48.37 ID:frBMA+Vq.net
>そもそもEVって自宅で好きな時間に好きなだけ充電できるのがウリなのに

そこが間違いだよ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:29:07.39 ID:XhpKuPkJ.net
>>57
だいたい都内だとクルマ持ってる世帯が多いね
子育て世帯の話だけど

64 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:30:37.46 ID:XhpKuPkJ.net
>>58
相模原と言い神奈川のど田舎だから
普通は誰でもクルマ持ってると思うぞ
貧乏人でも持ってるよ
無職は知らないけど

65 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:31:09.77 ID:d2Ft1zii.net
こういう設備って後付けできないの?

66 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:32:46.63 ID:XhpKuPkJ.net
>>65
ウチは200Vを車庫に引いていたからEV対策は万全なんだけど
結局使ってるのはPHVプリウス

67 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:33:02.71 ID:cC+Yszuh.net
>>63
子育て世代だと、盆暮れ正月に田舎に帰るからEVだと選択肢から外れる
現状、EV購入のターゲット層は、マンションより戸建てを買うタイプ

つまり、EV充電駐車場付きのマンション計画は、ほぼ失敗する

68 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:33:03.77 ID:MHlFDyMu.net
停電したら終わりじゃないのか

69 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:33:24.54 ID:LYC1mNfb.net
自分もこれは気になってた
今、マンション買うのは馬鹿だろうね

70 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:35:46.35 ID:ETubSmBa.net
>>61
普通の平場の駐車場だと、結構余裕ある運用で、定期的に余剰分を修繕費に組み入れとかやってるところが多いんじゃないかな?
機械式は知らん

71 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:38:39.58 ID:6bOYVswS.net
自宅充電は航続距離さえ延びればガソスタで運用するガソリン車より便利になるポテンシャルあるからな

72 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:40:25.17 ID:TLdb/DjK.net
大型タワーマンもEVもお前らの人生には1ミリも関係無いだろう、それよりED治せよ

73 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:40:40.95 ID:f+hBri4l.net
>>62
EV推しが散々アピールしてたような>自宅充電
で、EVは何がウリなの?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:41:16.49 ID:DN/3xsYG.net
>>53
普通のガソリン車だが、通勤でも使って10日で給油だね

でも買い物とかの生活の下駄車なら半月どころかひと月くらいは必要ない

通勤にガンガン使うとかそもそもが地方や郊外だろ
都市部のマンションなんかで車通勤してるなら引っ越せよ
都市部の敷地に余裕もない、下手したら駐車場すら無いんだからEVうんたら以前の問題だね

まあ都市部に住んでりゃ車自体要らないという人も多いわけで

75 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:42:04.40 ID:FgcvIQbm.net
マンションの駐車場でEVが燃えたら煙突効果ですごいことになるんだろうな

76 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:42:58.92 ID:XhpKuPkJ.net
>>67
充電設備ってバッテリーEVだけじゃなく
プラグインハイブリッド車にも使えるのよ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:43:13.68 ID:ETubSmBa.net
戸建てだろうが集合だろうが好きな時間てことはないんじゃないか?
深夜電力じゃないとマズイだろ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:43:50.28 ID:XhpKuPkJ.net
>>70
機械式駐車場のマンションは鬼門だね

79 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:44:11.06 ID:R6+6Z/VG.net
爆弾仕掛けてるよなもんだな

80 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:46:22.34 ID:cC+Yszuh.net
>>79
中華製EVなんて1万件以上も爆発炎上してるからな
このマンションも中華製をお断りにしとかないと駐車場から全滅ってオチが待ってる

81 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:47:16.91 ID:FxGGwjnP.net
あほすぎてお話にならない
大体、蓄電池自体は消耗品だし技術も日進月歩で規格だってコロコロ変わる可能性
しかも、その蓄電池に給電するためにどれだけの容量のキュービクルやその他諸々
マンションの電気設備にそれだけ金投じて管理費をいくらにするのか計算できているのかw?

82 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:47:58.89 ID:XhpKuPkJ.net
>>72
5ちゃんのEV厨には関係ないだろうな
奴らは貧乏人のテスラ信者と無免許君だから

83 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:48:54.24 ID:n/7DE5PW.net
少なくともこういうマンションが増えていくことは間違いない
アパートやコーポで駐車場を借りている人は、充電スポットまで行く必要がある
そこに前客がいたら待つ必要があるし、急速充電は電池の8割しか充電できないのがネック

84 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:56:07.42 ID:+HnAsL99.net
>>10
受電設備の限界とかで、電気の配線できないところの方が多そう
全車同時に充電する前提で設計しないとダメだろうから
かなりの容量準備しないと

85 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:56:08.31 ID:LRl4biro.net
>>26
自動的にクルマが充電場所まで行くんだよ
終わったら、元の場所に戻る

86 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:58:05.00 ID:7CEZTKsq.net
自家用車って概念が無くなりつつあるのに
個人の駐車場に充電設備とかw

87 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:59:17.61 ID:XhpKuPkJ.net
>>86
> 自家用車って概念が無くなりつつあるのに

普通にあるけど
どこの世界の話?
君の脳内世界か?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:59:52.18 ID:cC+Yszuh.net
>>83
EV台数も充電スタンドも、既に減少傾向
EVブームのピークは2017年頃だった

89 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 09:59:52.68 ID:FxGGwjnP.net
そのうち、EVに充電するためにその他の電気設備は使用できなくなりますみたいな事になって
使えねーマンションが増えるのかw

90 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:01:07.04 ID:XZZsR0z7.net
東京のファミリー向けマンションは20年も経つと住人が高齢化して駐車場利用率が60%ぐらいになっちゃうんだけど、
機械式駐車場が負の遺産になるから平置き駐車場しか用意していないマンションも出てきた。
相模原あたりなら大丈夫だっていう想定なのかな。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:01:46.68 ID:ETubSmBa.net
>>84
キュービクルが必要になってくるよね
ウチのマンション(150戸弱)は分電盤で対応してる

92 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:04:16.39 ID:cC+Yszuh.net
>>82
EVの主な購入層は、2タイプ

お金持ちで意識高い系で玩具感覚でテスラとか買った人々
この人達は次の買い替えで9割近くがガソリンスポーツカーとか選んでいてEVのリピーターになっていない

戸建てで自家用車複数台持ちの人々
この人達は、近所買物専用にEVを使ってる
リーフとか買った層なので充電池不足で次は買わないと言ってる人ばかり

そりゃEVの販売台数は減少するわ

93 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:05:47.76 ID:cC+Yszuh.net
>>90
EV駐車場とか作るぐらいなら1階にコンビニでも入れてもらった方がマンションの価値は現代だと上がるね

94 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:07:06.13 ID:4WnMaUDn.net
あれ?水素は?

95 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:10:23.59 ID:4WnMaUDn.net
もしかして不動産業界ってTOYOTAに喧嘩売ってるの?水素は???ワロタ笑

96 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:11:12.52 ID:ETubSmBa.net
水素とマンションは関係ねーだろw

97 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:12:44.38 ID:4WnMaUDn.net
え????水素ってもしかして自宅で充電(水)出来ないの????じゃあどこで充電(水)するん??ワロタ笑

98 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:16:53.36 ID:XhpKuPkJ.net
>>97
充填って単語知らないのか?
馬鹿丸出しだな

99 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:16:54.16 ID:ETubSmBa.net
バカなの?ガソリンは自宅で給油するのか?

100 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:18:35.92 ID:U/DTJbiD.net
災害対策になるだろう
電気止まったらエレベータも水も止まる

101 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:19:03.69 ID:+HnAsL99.net
>>99
自宅に油田があるアラブの大富豪かもしれんぞ

102 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:19:28.69 ID:bttmxGnq.net
FCVの場合は給水素な

103 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:20:36.15 ID:XhpKuPkJ.net
>>101
油田あってもガソリンは供給されないだろう
石油精製プラントがないと

104 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:21:35.45 ID:f8E1t2TZ.net
>>95
トヨタも電気自動車を推進していくぞ
勝手に反電気自動車だと思っているようだけど

105 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:22:40.50 ID:vRgBE2kN.net
Timesとかはもう研究に入ってるんだろうな
出先の駐車場で充電できると確かに便利
ついでに違法駐車も減りそうだw

106 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:36:27.28 ID:fmwnYlmJ.net
大都市圏ならEVすら不要。
電動スクーターとかエレベータで運び上げて夜中に部屋で充電すればよろしネ

107 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:41:46.85 ID:HReP82RU.net
>>1
真冬にビルごと停電とか地獄だな

108 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:47:50.62 ID:dup8MGlY.net
計画するのは良いが
部品やケーブル類はあるのかい?

109 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 10:57:39.70 ID:HxPV39fj.net
東京のマンションの駐車場は空きが増えているんだよね

110 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:06:34.42 ID:VO/0axc/.net
一軒家の200V充電でいいわ

111 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:06:53.64 ID:LpEhFXFI.net
新築には当然だけど、既にあるマンション駐車場や月極駐車場に設備しなくちゃ焼石に水

112 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:12:11.01 ID:VO/0axc/.net
スマホみたいに非接触充電にしろ

113 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:13:47.34 ID:h7VP51v2.net
無駄無駄
台数だの安全設備だの
急速チャージャーだの電圧だの
結局は改修が必要になる

114 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:16:01.93 ID:cC+Yszuh.net
>>112
スマホ程度の低電力ですらコードレス充電は遅いだろ
つまり、車クラスの大容量な電気を非接触充電なんて非現実的なんだよ
充電しないでトローリー式にするなら可能だけどなw

115 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:16:02.34 ID:ravE9v76.net
開発してた身から言うと、今の技術力では寒冷地でEVに乗るのは全くお勧めできない

・暖房のために余分なエネルギー消費が必要
→ ただでさえ少ない走行可能距離が半分になるほど燃費が悪くなる
(ガソリン車はエンジン排熱を利用している)

・-10℃くらいになると出力が著しく小さくなるのでバッテリーを温める必要がある
→ 温めるためにバッテリーを使うためさらに燃費悪くなる


車体の断熱性能は最悪なので、想像以上に暖房することが必要です
極寒だと数kWというレベルになる

普通車が巡航する分は1kW程度の電力なので、仮に極寒地の暖房で5kW消費するなら
走行可能距離は1/6になるインパクトがある

116 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:17:29.44 ID:cC+Yszuh.net
>>115
充電池の性能は落ちないけど
真夏のクーラーの消費電力も馬鹿にならないよな
暖房と同レベルでエネルギーを消費する
夏にクーラー無しなんて死ぬわw

117 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:17:38.97 ID:vRgBE2kN.net
>>111
既設のマンションは家賃や中古販売価格で差別化されるんじゃね?
EV反対派が住んでたら全戸の売価が下がるかもなw

118 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:21:23.32 ID:VO/0axc/.net
暖房用に灯油タンクとヒーターく設備くらいは作れよな
死んじゃうよ

119 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:29:34.01 ID:ovF2m+RJ.net
>>116
ガソリン車は真夏でも大量の熱を排出する。
水冷でエンジンを冷やしてファン回転させて放熱。
だから暑いし、冷房負荷が大きい。

120 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:31:02.97 ID:EB4PioBz.net
コレは今から日本でEVが爆発的に普及しそうな予感

121 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:34:35.91 ID:ovF2m+RJ.net
>>115
開発してたとかw
アホ丸出しの文章で嘘がバレバレだよw

ガソリン車はエネルギー効率が低いからこそ大量の熱を放出しながら走行している。
ガソリン車は暖かい?それだけエネルギーをドブに捨ててるってことだぞ。

EVはシートヒーターなど局所暖房や、ヒートポンプによる高効率な暖房でエネルギー消費が少ない。

断熱性能が最悪?それはガソリン車な。
EVは気密性を高められるし断熱性のある車体に作れるんだよ。
エンジン車は放熱重視にしないといけないから断熱性は無視

122 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:38:13.80 ID:W1vWLkgc.net
普通充電ならまだしも急速充電設備なんか導入したら
それだけでビルの設備容量を大幅に上げなくちゃならなくなるからね
使っても使わなくても急速充電に対応する変電設備を据え付けなくちゃならないから
それだけで従来型の同規模ビルに比べて電気料金は上乗せされてしまうよ
EV利用者以外も基本料金分は負担しなくちゃならないから誰得ビルになってしまうと思うね

123 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:43:22.39 ID:ETubSmBa.net
>>121
エネルギー収支じゃなくて、運用面の話だろ、そんなことも理解できんで煽ってるのか?
寒冷地でガソリン車が航続距離に影響を与えずに暖房できるのと比較して
バッテリー車は著しい悪癖があるってだけ

124 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:43:53.37 ID:ovF2m+RJ.net
>>122
おまえがそんな心配しなくてもいいんだよ
ガソリン車を買い続けてればいい

125 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:44:41.94 ID:fOfCm7FV.net
このスレいい。経済ニュースが、自然と集まってくるから

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/22-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637568132/

126 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:44:46.73 ID:ovF2m+RJ.net
>>123
寒冷地ではガソリン車の燃費は悪化するよ。熱効率悪くなるからね

127 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:54:51.54 ID:Rs36sV8w.net
充電設備と言ってもピンキリだがどれが付くんだろ
さすがに急速充電付ける訳は無いと思うから普通充電設備だと思うが、100Vの1kWなのか200Vの3kWなのか200Vの6kWなのか

128 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:58:12.47 ID:ovF2m+RJ.net
たとえば、最近になってアルトやハイゼットの新型が発売されたろ?
つまりこの数年間、ガソリン車の新型の開発してしてしてたってわけだ。

しかし中国や欧米のメーカーはガソリン車の新車開発など数年前に辞めており
EVの新車開発をしてきてるわけさ。

もう手遅れなんだよ日本メーカーはw

トヨタのEVも実質中華EVだしw

129 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 11:58:44.42 ID:90x9j/5s.net
>>1
地震とか近くの河川が氾濫したらその充電設備も
死亡?

130 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:03:48.61 ID:ovF2m+RJ.net
>>129
ガソリンスタンドも死亡

131 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:04:09.15 ID:C9me84qj.net
>>122
EV充電できて便利じゃん、というのを無視して必死にあら捜してて草
変化に対応できない老人はこれだから

132 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:06:40.60 ID:aT6dWRsi.net
電力供給が出来ないよね

133 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:06:54.29 ID:+ZBi4hV9.net
>>5
無線給電技術が進歩し走行しながらの充電とか当たり前になっている予感

134 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:07:08.88 ID:9yTbv4rb.net
>>121
そんなエネルギー効率の話じゃなく、単にEVの航続距離がヤバいってだけの話だろ。
初期リーフなんて冬場の北海道じゃ航続距離100km無かったもんな。

135 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:10:45.19 ID:ovF2m+RJ.net
>>134
航続距離が欲しいならバッテリー容量を増やせばいいだけ。

日本の自家用車で1日に100km走行するのは1割以下。

人それぞれの使い方に合わせてバッテリー容量をカスタマイズできるのがEV
だから商用にも向いている。必要最低限の設備投資で済むから。
宅配便の軽に長距離性能なんて無駄だからな

136 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:12:44.84 ID:hlVmjCcy.net
ID:cC+Yszuh
個人の感想と事実誤認は大違い
バレないと思ってちょろっとデマ混ぜたよね?(笑)

137 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:16:07.04 ID:xzTzd3ZD.net
マンション管理費毎月1万円アップします

もちろん充電施設利用費用は別途請求します

138 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:16:46.02 ID:FxGGwjnP.net
>>123
暖房用の蓄電池を積めばいいだけ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:16:57.11 ID:cUlJY8aw.net
「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが
ダイナマイトで愛車を爆破。

140 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:17:31.69 ID:m8F0R/Jh.net
駐車場と一緒で将来的に管理の負担になるオチ

141 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:19:43.21 ID:5j49JzGq.net
電源の心配している人がいるけどさぁ、電源が引けないなら発電機を置けばいいじゃん。

142 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:20:03.91 ID:8ryrF0AC.net
充電設備ではなくカーシェアリング会社が一式で売り込むべきでは?

143 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:24:11.42 ID:FxGGwjnP.net
>>141
もういっそのこと、マンション敷地内に発電所を作ろうよw

144 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:25:22.28 ID:ovF2m+RJ.net
>>143
新しいマンションは発電設備あるよ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:30:25.61 ID:FxGGwjnP.net
>>144
発電機と発電所では意味違うでしょwww
流石に、タワマンで敷地内に汽力発電設備を設置しているところはないのではw?

146 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:34:33.19 ID:9yTbv4rb.net
>>135
なんか論点ずらされるな。
航続距離200km のEV買っても、冬場に使えば100kmになるから注意。

EVが高価な原因はバッテリーなのに気軽に増やせばいいなんて、EVエアオーナーしか言えんよ。
EV信者って、EVの進化に期待してるだけで実際は所有してない人が多いよな。

147 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:35:49.08 ID:S7J7ubEp.net
国交相、HIS子会社をGoToトラベル参加停止に

148 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:36:31.58 ID:FxGGwjnP.net
タワマンなら高低差を利用して水力発電ができる可能性()
騒音や発電設備の経年劣化による腐食の問題はあるだろうけど...

149 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:40:26.21 ID:iH1khmsy.net
廃棄バッテリーの不法投棄で公害問題が起きるまでがワンセット

150 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:41:10.32 ID:lnMUpS1c.net
マンションの泣き所は停電時のエレベーターと給水装置なんだから
その複数のEVで非常用の電源に変えられないの?

151 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:44:44.16 ID:ovF2m+RJ.net
>>146
ただの乗り方の問題だろ。真冬にパンツ一丁で運転するのか?

ガソリン車でも雪上ドリフトしあり吹かしまくれば
航続距離200kmでも100kmしか走れないよ

152 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:45:27.73 ID:FxGGwjnP.net
いつになったら家電量販店で核燃料電池が販売されるようになるのw?
草生やしたけどマヂで

153 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:46:36.64 ID:ovF2m+RJ.net
>>146
だからバッテリー容量少なくすりゃ高価でもなく、EVはコスパが良いの

だから大手物流会社やバス会社が続々とEVを導入してるわけだ。

現実を直視しろ

154 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:51:13.76 ID:PnkXF+V2.net
>>150
日本人はケチだから自分のを提供するわけがない

155 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 12:52:56.53 ID:pvrBx5C4.net
タワマンが相模原に出来んの?16号線経済圏が活況ってのは本当だったんだ

156 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:09:41.54 ID:htQ8o5o9.net
充電と言いつつ抜き取られるんじゃね

157 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:12:56.01 ID:M+k0UaRQ.net
来年夏の電力供給がやばいのにそんなもんダメだろw

158 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:15:21.86 ID:jgm/qMz7.net
バッテリー設備の新調で
恐ろしい額のマンション管理費が請求される未来

159 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:17:52.48 ID:M+k0UaRQ.net
EVが普及すれば確実に電力不足となる
原発動かさんとなw

160 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:18:33.69 ID:lnMUpS1c.net
ここ門外漢のアホしか居ないのか?
よくまぁ今まで

161 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:27:24.13 ID:W1vWLkgc.net
EV厨って木を見て森を見ない連中ばっかりやなw

162 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:28:23.12 ID:9yTbv4rb.net
>>158
駐車場すべてって書いてんだから、200vの普通充電を付けて個別に電気代を払うんじゃないか?

>>157
20年後を見越したEV対応って書いとるよ。
心配しなくても、現状のEVなんてゴミなんで物好きしか買わない。
20年かけて発電とEV普及をやりゃいい。

163 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:31:49.54 ID:cUlJY8aw.net
如何に金持ったバカを騙すか。

164 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:46:07.62 ID:UuGw3MP+.net
1台発火すると200台の車両火災に
中国でときどき起きてるな

165 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 13:59:51.58 ID:ETubSmBa.net
>>141
車に発電機を積めばいいよね、アレッ?

166 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:05:04.22 ID:vleSdjKI.net
電検3種が生きる時代になったようだな

167 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:06:29.64 ID:7angxyH+.net
補助金上げされるまで耐える

168 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:11:23.92 ID:G9Reh8DO.net
だいたいEV充電器一台6kWだからマンションなら戸数が倍になる程度だ
低圧引き込みだった中型マンションが高圧引き込みに切り替えなきゃならなくなると面倒だな
最初から高圧引き込みしてある大型のマンションなら配電設備は大して変わらん

169 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:15:46.51 ID:8xXHNs0M.net
マンション内地下駐車場にEVがずらりw

いいねそのマンション

都内の1軒家を売り払って両親に入居進めてみるよ

年末ジャンボより高確率でマンションごとチャイナボカンする確率高そうw

ズラリ並んだEVの打ち1台だけ不具合を起こせば必ずマンション1棟丸ごと逝くのは確実w

170 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:16:37.74 ID:jqmWSUyr.net
>>158
EV車の電池を蓄電池として使うから不要な
買い替えは個人が自腹でやってくれる

171 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:29:32.23 ID:lN1PMVjj.net
電気代はどういう契約するのかね

172 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:33:43.95 ID:kJBCn515.net
路線バスに300kmの走行性能なんて必要ないんだよw
日に100kmも走らんから

173 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:35:18.61 ID:kJBCn515.net
>>158
戸建て買うか賃貸にしたら?

いずれマンション解体費一億円も制御されるよ。ババ抜き

174 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:41:58.32 ID:iDxGJcD7.net
炭素税、環境税、再エネ税、消費税UP 利権の目白押しだw
お前ら日本から逃げろw

175 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:45:59.44 ID:cl2+1rEQ.net
>>22
発電機積めばええやん

176 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:48:56.70 ID:fJu5heRU.net
各駐車スペースに設備があればいいけど、共用だと充電のタイミングで住民間でトラブル頻発しそう

177 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:50:44.36 ID:sk0q9RVn.net
> このため会社はマンションの建設当初から充電設備の設置を決め、充電の電力には再生可能エネルギーを使う計画だということです。

日常の充電はタダで使わせてやるが停電時は非常用蓄電池として使わせてもらうぜ、
これが落としどころか

178 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:52:31.54 ID:ETubSmBa.net
タダなわけねーだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:54:28.81 ID:cC+Yszuh.net
>>164
時々というか、1年間で約1万件ぐらいEV爆発火災は起きてるな
それを『時々』というか、『頻繁』と言うかは、価値感の違いかもしれんが・・・

180 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:56:25.37 ID:cC+Yszuh.net
>>153
物流系でのEVトラック導入は頓挫したぞ
まあ、導入した所でリーフ・タクシーと同じ運命になるのは確実だがw

181 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:57:00.50 ID:kJBCn515.net
>>180
頓挫? 次々に物流大手が採用を決めているのだがw

182 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 14:58:18.78 ID:kJBCn515.net
>>180
 
中国が商用EV対日輸出 東風など1万台、競合なく
2021年10月11日


中国の自動車メーカーが商用の電気自動車(EV)で日本に攻勢をかける。

東風汽車集団系などが物流大手東証一部のSBSホールディングスに1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。
世界的な脱炭素の動きを受け、物流大手はEVシフトに動くが、日本車メーカーの取り組みが遅れており、価格の安い中国車を選んでいる。

183 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:00:33.33 ID:kJBCn515.net
>>180
 
佐川急便に中国製EVバンを大量供給するヤマダ電機の元副社長の次の一手
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d2bf144751ab2739ef4e09ef5c1b8a555dd941


日野自動車は9日、小型EVバス「ポンチョZ EV」を2022年春に発売すると発表した。
急速に高まるEVのニーズに応えるため、中国EV大手のBYDからOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて自社ブランドで販売する。
https://www.netdenjd.com/articles/-/250986

184 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:01:34.90 ID:kJBCn515.net
>>180

【衝撃】京阪バスが中国EVメーカーBYD製の電気バスの運行を開始 採用の決め手は「日本製より安くて性能がいいから」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640441578/

185 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:03:49.68 ID:UuGw3MP+.net
>>179
さすがにこういうのは「ときどき」だろ
中国の四川省成都にて、EV専用駐車場が爆発炎上…300台ものEV車が全焼

186 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:03:53.88 ID:BT/QZTZR.net
>>180
この佐川急便の件は頓挫したんだよ

187 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:04:00.66 ID:kJBCn515.net
>>179
ガソリン車はEVの10倍以上、炎上しているよw
ガソリン積んでんだから当たり前かw

188 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:04:52.97 ID:BT/QZTZR.net
>>186
ゴメン >>183

189 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:07:05.40 ID:ETubSmBa.net
>>187
ガソリン車はEVの何倍走ってるんだよ

190 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:27:11.50 ID:XEXbSXMA.net
こんなもん後付けできるけどな。ただマンションだと管理組合で合意をとらないといけないけど

191 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 15:57:32.74 ID:kyykPbyZ.net
>>189
>2017年の国内の車両火災件数は3863件、(放火や自殺等を除く)死者数は38人。

日本国内だけで毎日10台づつ燃えており、10日に1人づつ車両火災で死亡
当然ほぼ全て国産の内燃車

192 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:12:33.84 ID:cC+Yszuh.net
>>191
中国のEV火災は年間1万件超だぞ

193 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:17:59.64 ID:kyykPbyZ.net
>>186
12月11日 産経
>トラックなど商用車でEVの開発競争が加速
 佐川急便は配送で利用している軽自動車約7200台を30年までに小型EVに切り替える。来年9月から順次導入する。

12月20日 日経
>佐川急便やSBSホールディングスなどの物流大手は中国製EVの採用を決めた。

この1週間で中止の発表があったのか
全く出てこないがなあ


3月
>日本郵政グループは、今後5年間で郵便配達車両の3割に当たる3万3000台をEVに切り替える方針を明らかにした。
 30年代半ばまでには、ほぼ全ての車両をEVにする見通し。

194 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:27:48.10 ID:s75Ok/QB.net
今ある駐車場に充電設備を設置する事なんて簡単にできるだろう
そこらじゅうに電線通っているんだから家に引き込むのと同じくらい簡単だろ
後は夜充電しておいて毎朝満充電状態で化石燃料車より便利になる

195 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:31:17.46 ID:+07p+4HZ.net
充電もできないタワーマンションには何の価値もない
最低限必要だよね

196 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:33:38.37 ID:vrn476t2.net
>>168
高圧は各戸電気料金下がるからメリットもある

197 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:43:25.45 ID:IRwUNjQg.net
30A✕200台分の契約になるやろ(笑)

198 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:52:31.12 ID:qCEy3J24.net
>充電の電力には再生可能エネルギーを使う計画だということです。

管理費クッソ高いんだろうな。
バブルのリゾートマンションみたいになるんじゃね?

199 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 16:52:41.99 ID:UvyTcJto.net
>>196
逆。
一括受電で基本料金上がって、住民全員の電気料金が上がってしまう。
契約は最大出力によって決まる方式なんで。
今それが既存マンションに設備導入する際の障害になっているんだわ。

200 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:01:15.53 ID:jhRk24kO.net
>>1
>充電の電力には再生可能エネルギーを使う計画だと

全てとは言ってない

201 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:02:22.40 ID:8IMiAP+t.net
戸建てならあとからEV充電設備を追加できるが
マンションじゃはじめから作っておかないと無理だから
そういうマンションはオワコンだな

202 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:07:42.13 ID:jhRk24kO.net
>>201
通信速度も個人契約して求めても速くもならないし
その分過程を電力でいうのなら速度出すためにプレミア電流
を買うようなものだから終わりだね

203 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:09:38.65 ID:raL3HAsx.net
電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚してしまう
「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて走ってると凍りつく」

https://togetter.com/li/1821972

が伸びてるみたい。

204 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:11:55.44 ID:ifoSsdyL.net
区画ってブロック毎みたいな感じじゃねえの?
PHVでもなけりゃ個別に充電できなきゃ賄えんだろ
みんな夜に駐車、充電って需要時間被るんだから

205 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:17:56.22 ID:cC+Yszuh.net
>>1
>およそ200台収容の駐車場のすべての区画にEVの充電設備を設置する予定です

200台の駐車場を全てEV対応にするとは書いてない
一区画に1台分とかで実際には数台分のEV充電設備が付くだけだろう
アホは日本語が理解出来ないから何とでも騙せる

206 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:27:11.82 ID:vrn476t2.net
>>199
月に何kw増える話の設定?それ

207 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:33:40.73 ID:cC+Yszuh.net
近所のイオン
駐車場台数が約2200台ほどある

だがEVの充電装置は3台だけ・・・しかも最近は使われてるの見た事無い
数年前は、ちょくちょくリーフとかが利用していた

208 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:50:04.33 ID:9tgvolU9.net
だまされんなよ
これからは戸建てて蓄電池が最強

209 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:50:59.79 ID:pqlI5OMh.net
>>207
有料になったからイオンで充電する理由がなくなった

210 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:54:18.10 ID:sCiwRTAz.net
戸建てでこれを買ったらええんやで
マンションなんてよほど必要がなければ買ったら損する
タワマン?ばっかじぇねーの?
コンクリを砂砂利でつくってるから鉄筋がサビて耐用年数が短くなるっていま大騒ぎなんだぜ
馬鹿だろマジで

Powerwall
Powerwallは家庭用蓄電池。太陽光発電による余剰電力や系統から電気を蓄電し、電力網の停電を検知すると、自動的にご自宅へ電気の供給を開始します。Powerwallは発電機とは異なり、メンテナンスや燃料、大きな音もなくご自宅の照明を点灯し、携帯電話を充電できます。また、太陽光発電システムとの連携することで、停電時には太陽光で発電した電気を充電し、ご家庭へ電気を絶えることなく供給し続けます。
ps://www.tesla.com/ja_jp/powerwall

211 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 17:55:10.01 ID:sCiwRTAz.net
>>210
海砂利な
海から砂利とってきてんだよ
だから鉄筋がサビてんだよww
長く住めないぞ
アホかよ

212 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:01:30.27 ID:cC+Yszuh.net
>>208
ディーゼル発電機で良いだろ
蓄電池じゃ1日で終りだ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:12:40.18 ID:1Dw54pyp.net
マスゴミが使う「相次ぐ」ってのは慣用句だね
正確な数値は一桁、場合によっては2とかだろ
恐らく報道内容以外の例はNHKは把握できてないと思われる

214 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 18:37:29.65 ID:WkISU7/c.net
>>212
はいこれ
無茶苦茶なこといってる工作員
トヨタ?
トヨタがやってんのか?
白状しろよ

215 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 19:06:52.35 ID:1m+QFpob.net
EVスタンドの予約がスタンダードになって
充電放置、充電過ぎても車を取りに来ない人が多発してトラブルになりそう

216 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 19:14:01.22 ID:u116X1v+.net
小型のエンジン発電機を区画ごとに設置して充電すればいいだろ

217 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 19:16:36.03 ID:t3LusXYj.net
マンション駐車場で充電できるといいね。
いちいちガソスタとか行くのめんどいわ。

218 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 20:30:52.26 ID:6N0kOe3h.net
>>215
欧州はもうそうなん?

219 : :2021/12/28(火) 21:02:10.63 ID:BdjHkWvo.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)EVの将来なんて消滅するのみなのに

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)何をするにも行動が遅い馬鹿ども

220 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 21:30:22.36 ID:k7ZLoXlm.net
>>203
近くの電柱から電気パクればおk

221 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 21:41:08.05 ID:rCiIIDgT.net
ガソリン車より、明らかに安くならないと
無理なのでは?

ハイブリッドより高いなんてありえないから。

222 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 21:44:09.10 ID:/tvJFwkU.net
10年後はわからないけど20年後はほぼ全てEVに置き換わっているはず
充電設備が有る無しで資産価値は大きく違うだろう

223 : :2021/12/28(火) 21:44:11.41 ID:BdjHkWvo.net
>>221
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)EVの寿命は3万km程度

224 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:16:52.31 ID:QDyveUvHE
で、保守のお金はどっから出るの?

225 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:03:57.33 ID:IGhGxnlL.net
金持ち向けだろうなあ
建設コストも維持管理費も高額になるから
まあまともなEVを買ってる層は世界的に見ても金持ちだけだし
ターゲットを間違えなければ成立すると思う
相模原市はド田舎だから売れるとは思わんけど
おまいら貧乏で買えないし無関係だろ?
好きにすれば良いね

226 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:12:08.66 ID:zNsRBi78.net
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/
テスラはバッテリー交換で260万かかるそうだから、10年で乗り換えしなきゃならんな。下取りはどんくらいつくか知らんけど、もしこういう世の中になったら街中に引っ越して車を諦める生活になるかもしれん…
とてもじゃないが、所有、維持できる自信がない

227 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:27:44.16 ID:e53vZlyy.net
>>221
技術に金を払うんだよ

228 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:27:49.22 ID:rCiIIDgT.net
>>225
そうだね、関係ないね。
evの生産は、金持ち向けの限定的なものになるね。

co2のことは諦めなきゃね。

229 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:28:00.89 ID:pdx5j5AH.net
テスラは10万キロ走っても10%ぐらいしか減らんぞ

230 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:28:46.02 ID:Z423jptu.net
油井・精製設備つきマンション
のほうがいいな

自前で掘ってガソリン作る

新潟県なら可能

231 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:32:53.09 ID:rCiIIDgT.net
>>227
大多数のユーザは電気で走ろうが、ガソリンで走ろうが
どうでもいいんだよ。
見えない部分なんて気にしないの。

安全に、快適に移動出来ればそれでいい。
同じ条件なら、安い方がいいのよ。

232 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:38:31.51 ID:IGhGxnlL.net
>>228
カーボンニュートラルは企業の営利目的の事業だから
庶民にはなにも関係ないよ

233 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:38:46.95 ID:Rmseer01.net
>>231
日本人のこういう技術軽視が今の日本を作ったんやろな

234 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 22:48:18.54 ID:rCiIIDgT.net
>>233
安く作るのも技術なんですよ、知ってました?

内燃機関を一から設計するってすごい技術なんです。
しかも電気自動車より安く作るんですよ?

235 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 23:06:19.12 ID:tnKuZ+aq.net
充電終わってるのにケーブル挿しっぱなしとかでトラブル続出の予感

236 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 23:08:00.84 ID:DACqWnRM.net
電動アシスト自転車のバッテリー盗難相次ぐ
4年でヘタって交換4万円かかる
(買っても年間維持費にプラス1万かかる)
のをメルカリで1万円で売る
クルマのリーフはどんなもんだ
テスラは交換に260万と言われて
ダイナマイトで爆破したが

237 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 23:11:33.07 ID:QB1lVu+z.net
テスラの試験の記事かなにかで800キロ走って電気代1000円いかないとか
みたけど・・・

238 :名刺は切らしておりまして:2021/12/28(火) 23:35:43.84 ID:Rll7jL1a.net
チャデモでもいいのかね?

239 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 00:15:28.57 ID:IafF8gl7.net
>>221
プリウスは見向きもされなくなったもんな米中の主戦場で

240 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 01:03:15.34 ID:TAHLp3yK.net
電力会社そういうプラン用意してんのかしら
誰がどうやって料金払うの

241 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 01:10:42.10 ID:cZeTh6ZL.net
誰が電気代払うんだ?
それとEV乗ってない人が共益費払うとか不公平過ぎるし

242 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 01:11:29.22 ID:uf+/7vbg.net
>>85
それ面白いな
完全自動運転必須だが

243 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 03:33:37.45 ID:wuHeAGDW.net
EV車200台同時充電できるってすごいマンションだな

244 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 05:26:00.27 ID:QTJ4yRqE.net
>>121
ヒートポンプで暖房できると考える時点で机上の空論にしか見えなくなるからやめた方がいいよ。
氷点下の環境でエアコン暖房をやってみるといいよ。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 06:45:52.08 ID:N1vx5uIC.net
>>241
普通にEV乗ってるやつしかおらんやろ
メーターでカウントできるんだから

246 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 06:48:39.07 ID:N1vx5uIC.net
>>244
よいこのための寒冷地用ヒートポンプ〜
https://www.hptcj.or.jp/tabid/1219/Default.aspx

人間って工夫するから凄いね

247 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:19:38.42 ID:utA5S0AV.net
> 2030 年の電気自動車の普及を見据え、充電インフラ整備として屋内平置き駐車場約 200 台全区画に充電用コンセントを設し、充電に利用する電力には実質再生可能エネルギーの使用を予定しています。

> さらに、急速充電器付きの来客者用駐車場や、電気自動車のカーシェアなどを予定しており、社会と顧客のニーズに寄り添った計画としています。

居住者用駐車場は普通充電器で
来客用駐車場は急速充電器みたいやね

248 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:31:18.93 ID:kEph1iq7.net
設備なしマンションは暴落へ

249 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:38:18.64 ID:IwUtlEV+.net
都内のマンション値上げしてるな
EV充電設備なくても

250 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:40:53.93 ID:iaLiepqS.net
電力会社の株が上がる

251 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:44:28.47 ID:kEph1iq7.net
戸建て値上がりへ

252 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 07:49:56.26 ID:FHe1eoDC.net
>>247
2030年って今充電スタンド設置しても設備更新の時期になると思うが、普及するまでほとんど使われないEVスタンドを維持保全費をマンションの住人で10年も負担するのだろうか?

253 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 08:09:05.82 ID:HVI/qIdE.net
外部貸しに持っていけるかどうか
組合は嫌がるだろうな

254 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 08:24:34.71 ID:P22zbG/r.net
>>223
トヨタに言ってやれよ

255 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 08:37:09.24 ID:3ugCZbag.net
>>85
掃除機に出来るんだから、車も可能かもな
でも、他の車が危なくて出れねえっていうw

256 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 08:47:18.66 ID:qrxRQAUD.net
>>252
これ

257 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 08:53:39.56 ID:IafF8gl7.net
>>252
安心しなw
こんなマンションEV持つ人(持ちたい)しか入らないから

258 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 10:17:27.88 ID:q+AZK1Eu.net
太陽光パネルとセットでEV充電無料なら売れる

259 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 10:57:46.81 ID:q/l2yMmU.net
>1もう、そんな時代になったんだな

260 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:23:18.09 ID:h2tkYAUR.net
その前に自家用車不要の時代が来たりして

261 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:34:22.48 ID:f17CKoj4.net
2030年、2050年 日本においてEVに割り当てられる電気はどれくらい?今と同様に自動車を使えるの?

262 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:40:47.63 ID:IwUtlEV+.net
>>260
そんな時代は来ないよ
君はスマホをパーソナルユースで使ってないのか?

263 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:46:13.49 ID:XEvIxT+k.net
カーシェアで個人所持しない時代が来るって何年も前から言われてるが一向にその気配無いな。コロナでライドシェアとか遠のいたな。

レンタカーのカーシェア化が進む!個人間カーシェアはどうなる?

カーシェアや個人間カーシェア、ライドシェアの誕生は、レンタカー業界にとっては非常に厳しい現実だと考えられていましたが、蓋を開けてみると、海外特需があるとはいえ、レンタカー業界は絶好調ともいえる状況です。

https://info.drivegosearch.jp/car-share/9594/amp

264 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:50:28.72 ID:IwUtlEV+.net
カーシェアが便利なのは新幹線よ飛行機で移動した際に
手軽に使えるから
普段から使うには不便極まりない
生活で自分が使いたい時は他人も使いたい時だよ
渋滞の原因が交通集中によるものが最多の都市部では
カーシェアは不便

265 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 11:54:41.52 ID:gUBeEGTc.net
若い世代をどれだけ取り込めるかだな
中高年は既得権維持に必死なだけだから

266 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:02:19.79 ID:IwUtlEV+.net
>>265
その若い世代ってのが意味不明なんだけどね

267 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:04:19.94 ID:HcbW4jqn.net
台規模修繕の悩みの種がまた増えそうやな

268 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:19:56.35 ID:Q9NTtEn+.net
>>5
いや、そもそも充電設備無くて課題になってて、駐車場に容易に設置出来ないって時点で、容易に設置出来るようになるかEV流行らないかの2択しかないから、わざわざ今から高い金だしてEV充電器を設置する意味なくね?
中国バッテリーのせいでやたら火災多いイメージあるし。

269 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:23:30.39 ID:Q9NTtEn+.net
>>265
若い世代は金持ってないから新車なんか買わんだろ。
今の軽自動車より安くて長持ちして維持費かからないなら流行るだろうが、バッテリー交換が高すぎるし中古で売りにくい時点でアウトだ。

270 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:27:04.85 ID:7JeTu/MA.net
まあEVの時代なんて今すぐは来ないよ
いつかは来るだろうがな

総新車販売台数でEVが半分以上になるのなんてまあ2、30年先でも怪しいし、総登録自動車では半世紀以上先だろうよ

271 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 12:59:28.17 ID:XzmuDirf.net
・大幅に増える電力需要はどう対処するのですか 定期的に爆発メルトダウンし
危険な放射性物質を核弾頭何千発分も撒き散らす、原発を日本など災害大国でも
危険な場所に増設するのですか 決定した脱原発方針は22世紀になりますか
・冬季や付属機器使用ですぐ上がって、テスラなど交換260万ものバッテリー、どうしますか
本体より高いです 材料のレアメタルは足りますかコスト合いますか
ガソリンや水素FCVや内燃同様な急速満充電3分、日本企業しか無理ですがそれでも
高電圧が必要だったり電送損失もある だれかそれを解決しましたか

272 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 13:01:16.25 ID:XzmuDirf.net
・有害な物質も多い廃棄充
中国製みたいに街中であちこち爆発や火災だと、マンションが大火災ですが、いいですか?
・内燃機関EGや水素燃料電池FCVならなんとかなりますが、地震など大災害で断線
停電するとEVは充電不能でただの動けぬ鉄の箱になりますが、寒かったり真っ暗な災害時その中で暮らしますか
・EVを製造や環境にすると余計CO2出ますが、どうしますか

273 :592:2021/12/29(水) 13:12:56.16 ID:eTQ7CJaI.net
一戸建てで200V引き込んであるなら工事に数万円しかかからないけど、みんなどんだけ豪華な設備をイメージしてるんだ?暗いから駐車区画に街灯つけますってレベルだよ、どうせ。

274 :592:2021/12/29(水) 13:25:10.40 ID:eTQ7CJaI.net
>>188
上に挙がってる最近の記事も半年前の発表が一次ソースだから今は状況が変化してるのだろうが、発表されてない情報をリークして大丈夫か?

275 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 13:26:32.59 ID:fFdawFKy.net
>>106
電動スクーターのバッテリー程度なら外して充電するだろ

276 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 13:40:41.41 ID:Z9/625lm.net
当然の流れな気はするな

277 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 14:05:45.66 ID:zjXZPvnC.net
都内走ってる分にはこれで良いんだけどね。
こいつらが県外に走りに出てくるとSAに未だ400基しかない
充電器の取り合い。2025年でもたった1000基ww

278 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:26:34.09 ID:J3a/2NNt.net
>>273
それが正解。
建設時から200v引き込んでおけば、大して金もかからん。

279 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:27:47.86 ID:+Sp6/nir.net
>>278
v2hにしとけば車代も安くなる 

280 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:32:39.26 ID:rSm2faKT.net
>>278
自宅でかつ壁タイプの最低限レベルならそうだけど、タワマンにつけるわけだからスタンドタイプだろうし数万円じゃすまない。共用で使うものなら認証も必要だし、一台でも結構かかるんじゃ無いか?

このサイト参考
https://ev-stand.jp

281 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:34:01.30 ID:+oZLZPRJ.net
>>278
今時何もしなくても単相3線式200Vだよ

282 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:38:12.60 ID:1XWTZXs2.net
>>1
>充電の電力には再生可能エネルギーを使う計画だということです。

タワマン付属の駐車場だと台数がかなりのもんだとおもうけど
その充電(おそらく夜間に集中するだろう)をすべて再エネで?
どんな発電&蓄電システムを構想しているのやら…
まあ、後付けは無理だと自覚しているわけだから相当なものになるのだろう
保守管理とそのコストが大変だろうね

283 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:40:51.13 ID:7f1tZALO.net
一方で電力単価は上がるばかりなんだけれどもなあ。

製造業なんか打撃受けまくりだよ。
こんな状況でEVって何なんだろうか、意味わからんわ。

284 :sage:2021/12/29(水) 17:51:01.18 ID:BhUg536o.net
簡易的な壁コンセントタイプならよいがスタンドタイプではコスト的にかなりかかるよね
この規模だと高圧引込みになるだろうけど夜間に充電が集中するから変圧器容量も大きくしないといけない

285 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:11:05.29 ID:tnrg0bKm.net
>>281
シーポッドとやらの充電が200v11Aってどっかで見た
単3でも200Vじゃバランス取れないから一時的な混乱は起きそう

286 :sage:2021/12/29(水) 18:17:54.02 ID:BhUg536o.net
>>282
再エネの電気を買って供給するだけだから大した事ないよ

287 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:27:28.99 ID:DSYeQJml.net
電気車買いたいから早くやってくれー

288 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:29:21.18 ID:+oZLZPRJ.net
>>285
ん?
バランスって?

289 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:29:40.26 ID:DSYeQJml.net
マジレスで今の最新EVって一回最大何キロ走れて充電時間どんだけかかるのよ?

290 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:41:27.32 ID:DSYeQJml.net
https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1368/

日産ノート充電時間で調べたら持ち主が持ち主に適当なこと教えてて草

291 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:41:43.48 ID:brA00qAb.net
>>207
>だがEVの充電装置は3台だけ・・・しかも最近は使われてるの見た事無い
>数年前は、ちょくちょくリーフとかが利用していた
サブスクが無くなったからEVユーザーは自宅充電している

知人のリーフ乗りのおじさんは外で充電したことはほとんど無いらしいよ
EV車の走行可能距離が伸びているから外で充電の必要が無い
だから急速充電は遠出して電池が心細くなった時にすただけだってさ

292 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:49:26.11 ID:rhPEkhmx.net
>>291
それが問題でもあるんだよな
誰も使わない急速充電器を盆正月GWといった需要が集中する特定期間だけの為に誰が整備するのかと・・ 商売としては成り立たない

293 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:06:07.52 ID:D/0RDDem.net
>>292
ドコモショップとかに置いてあるスマホ充電器みたいなものだな
自宅で充電するのが普通だからほとんど使われていない
ショップはサービスと考えてるから儲けなくても置いてるけど
あれ単独で黒字出そうと考えたら無理としか思えない

294 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:27:09.73 ID:yd8qwDyz.net
>>73

EVは単にゴミ。

295 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:33:09.53 ID:yd8qwDyz.net
>>257

そうだよな。普通の人はEVなんて不便で使わないのに、その充電設備の費用を負担しなければならないから、むしろ重荷。
10年前に作られた充電設備なんて使いものに成らないし、除去するにも金がかかる。

むしろ使いたい奴だけが、勝手に充電設備を設置する方が、普通の人には助かる。
普通の人は、EVなど使わない。

296 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:13:01.95 ID:MvLHhjjE.net
マンションの場合、そもそも駐車スペースが確保出来るのか問題もあるけどね

297 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:13:48.40 ID:IafF8gl7.net
>>295
宅用充電設備ってただの200vコンセントだぞ?
あんたが思ってるような大げさなもんじゃないだろう

298 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:31:31.36 ID:uchufi2D.net
確かに電アシとタクシー、レンタカーで事足りるからなあ
クルマ設備で管理費や修繕積立金が上がるのはたまらんよな

299 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:33:21.52 ID:yq9++7B8.net
>>14
管理費と修繕積立金として請求になるんじゃないかな?

300 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:41:33.65 ID:X4xPNB5C.net
ガソリン高級車所有しながらタワマン買った奴って今涙目なの?

301 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 22:48:46.13 ID:FulHPN61.net
>>288
R ーーー
S ーーー
T ーーー
という3本の線で30A契約だと
普通はR-SとS-Tの100Vの負荷を分散させていて
同時に50A使用しても主幹は落ちないようになってるんよ

302 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 00:09:44.19 ID:pL6hcrtO.net
>>1
そのうち中国みたいに
あちこちで爆発起こるんだろうな

303 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 00:32:32.80 ID:jD2a7T9g.net
>>301
単相3線式な
三相じゃねーぞ?
んで100Vでバランス取るようにしてるが200Vでバランスとかねーぞ

304 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 00:56:03.16 ID:P9f2r17m.net
EVが発火したら爆弾して散るの待つしかない今の消防設備は役に立たない

305 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 02:17:48.65 ID:h3WV1gb6.net
そこまでやらせるんなら、政府主導で充電規格統一して、トヨタが開発する全固体電池のみとしないといけない。

+中国式で、バッテリー充電するんじゃなく、バッテリー交換ステーションにする。そこまでしないと上手くいかない。
本当に中途半端。

306 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 02:19:53.46 ID:h3WV1gb6.net
>>300
超富裕層のマーケットは超富裕層だけで動いてる。
貧乏人のマーケットとは接点すらない。

307 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 03:26:15.98 ID:I5PDv8te.net
>>303
うん
だから最初にバランス取れないって書いた
30A契約で夜間に200V11Aで充電中に
電気ポッドを使ったら主幹が落ちた
とかの事例が多発するんじゃないか心配でね

308 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 05:20:39.21 ID:jD2a7T9g.net
>>307
それ200V関係ないぞ?

309 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 06:28:16.11 ID:BxuFNooQ.net
>>3
めっちゃ知能低そうw

310 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 06:29:24.53 ID:4n0sywlW.net
先に自分が移動しなくてもすむ時代が来るよ

311 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 09:58:49.34 ID:ilk+cwnf.net
ガラケー老人「スマホなんか要らない」

これと同じことが起きてるな

312 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:11:21.45 ID:YkJ2nRCi.net
>>311
EVとガソリン車(HV含む)は燃料の補充方法しか変わらないのに、バカはガラケーとスマホの関係にしか見えないんだよな。

自動運転はスマホ並みの進化だけど、ガソリン車とも組み合わせられるので関係ないし。

313 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:17:01.40 ID:xYGyYU00.net
>>1
やっとかw
何もかもが遅すぎる日本

314 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 11:17:14.60 ID:8Zsyv95z.net
>>311
「USB-Cなんていらない、USBで十分」のがニュアンスは近い

315 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:11:00.55 ID:l3FTZOmy.net
>>311
歴史は繰り返しちゃうんだよね

316 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:19:43.82 ID:rWm8np94.net
>>315
歴史は繰り返す
10年前
ディーゼル!ディーゼル!NOx!NOx!

EV!EV!CO2!CO2!温暖…もとい気候変動!

欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
2012年6月25日

温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。
日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

317 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:44:37.10 ID:KZ/NrWCL.net
補助金頼みのEVが普及するわけないわなw

318 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:06:02.67 ID:1ijcbX7v.net
アメリカは降りたみたいね、全EV化。
ホンダはハシゴ外されたんじゃない?

319 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:10:47.08 ID:I4Y9tMqD.net
>>318
フォードもGMもどんどん電動化だよ

320 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:37:09.76 ID:2//Y1d1R.net
>>319
GMとホンダはこのままLGのバッテリーでEV化していくつもりなのかねえ?リコール祭りで、車業界から退場することにならないと良いけど。

GMのEVが火災でリコール 日本勢にも影響か

ゼネラルモーターズ(GM)とHondaは、GMが開発したグローバルEVプラットフォームと独自の「Ultium(アルティウム)」バッテリーをベースに、Honda向けの新型電気自動車(EV)二車種を共同開発することを新たに合意しました」。
このEV二車種は、アメリカ、カナダ向けで、GMの北米工場で生産される。そこに搭載されるバッテリープラットフォームは、GMとLGの合弁会社のアルティウム・セルズが手掛けることになる。つまり、ホンダの車に、LGの手掛ける蓄電池が搭載される形になる。

https://energy-shift.com/news/972c13c9-8f74-49c4-b978-e83820d67013

321 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:40:18.00 ID:I4Y9tMqD.net
>>320
新工場だから大丈夫と言ってるけどどうだろね

322 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:42:35.76 ID:2//Y1d1R.net
>>321
GMはどれだけ燃えても許されるけど、ホンダは燃えたらアメリカ市場で1発アウトだろうな。

323 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:46:30.32 ID:0XMno7hH.net
マンションごと爆発炎上

324 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 14:57:55.98 ID:1ijcbX7v.net
アメリカの自動車メーカー知らんが、
アメリカ市場では、ハイブリッドと内燃でいいって事でしょ。

ホワイトハウスの発表
ジョー・バイデン大統領が2030年に販売される新車の半数を
BEV、PHEV、FCEVなどのゼロエミッション車にするという目標を
設定した大統領令に署名。
ゼロエミッションにするのは新車の半分、残りはエンジン車でもいい。
ゼロエミッション車はPHEVも含める。

325 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:23:40.95 ID:FpAuZGmk.net
>>320
ホンダのEVは当面様子見だね

326 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:25:34.55 ID:FpAuZGmk.net
>>323
だって何でも爆発するんだもんあの国w知ってるだろ?

327 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:35:19.19 ID:gxUpwam8.net
意識高い系の金持ちが購入するマンションか
ワロスワロス
相模原なんて田舎に建築して誰が住むんだ?

328 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:44:18.61 ID:n7ZEE78k.net
背伸びしてタワマン買ったアホが隣でシナ車充電してたら嫌じゃない?

329 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:58:50.53 ID:zI3hDbMp.net
兎小屋で車とか頭おかしいんちゃう?

330 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:58:57.72 ID:7zWWI6SE.net
>>324
それはあんたの願望や

最大需要州カルフォルニアのZEV規制でHV もPHEVもアウト

331 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:11:13.31 ID:zI3hDbMp.net
特にアメリカでは、実に74%ものユーザーがICEを選んでいる一方、EVなど非ICE車を検討しているユーザーの割合はわずか4分の1(26%)で、前年比15%減となっています。この傾向はインドやドイツ、中国などでも同様で、いずれも半数以上のユーザーがICE車を次に購入したいクルマに選んでいます。

EV終わってた

332 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:14:47.89 ID:2//Y1d1R.net
アメリカ全体の新車シェアだとEVは2%くらいだね。

2015年〜2020年における世界各国のEV、PHV・PHEVの新車登録台数とシェアの推移

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/evdays_tepco/20210927/20210927215233.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/evdays_tepco/20210927/20210927215237.jpg

333 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:40:22.41 ID:csY1PQyz.net
機械式駐車場でスペース無いマンションは終わるな。

334 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:42:55.75 ID:1ijcbX7v.net
>>330

カルフォルニアもバイデンにハシゴ外されたね。

335 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:58:43.34 ID:9zJo/COA.net
そりゃカリフォルニアったって、貧民も居るからな
セレブが住むようなところとそれ以外では全然違う

富裕層に合わせて(EVインフラは富裕層の住む地区から整備されてる)
EVオンリーなんてやらかしたら、州が回っていかないよ

つか、カリフォルニアって州税を増税してセレブがごりっとテキサスだの(州の所得税0ドル)に移住したから
州の税収が半減したわけで・・・こうなるとEVインフラ整備もできなくなるから
現実的な解になるのは当然だろう

336 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:17:44.37 ID:7zWWI6SE.net
>>332
アメリカは去年が1.8%
バイデン効果で今年は一転で3%弱で推移。欧州の後追い始めたよ

フォードはF150EVだけでバックオーダー20万台抱えてるしまあどんどん増えだすね

337 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:18:01.45 ID:1ijcbX7v.net
節電して欲しいのに、EV推進する迷走っぷり。
 
節電及び省エネルギー対策をお願いいたします。/消費者庁
https://www.caa.go.jp/disaster/earthquake/other/electricity_saving/

真面目に相手してらんない。

338 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:32:34.05 ID:meGVFQGV.net
EV 時代って、アレはガソリン車では技術的に勝目がない奴らがやってる情報戦だからな。
あんな非効率なものを急に増やしたって、環境破壊が進むだけなのに、そんなことはお構いなしで、日本排斥したいだけ。
ディーゼルで失敗したように、結局は、また技術戦になるのに。

339 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:33:40.24 ID:Ls6udi7W.net
マンションで特高受電とかw
正副で2系統必要になって管理費馬鹿高の予感
ある程度規模無いと死ぬんちゃうかw

EVは戸建てで200V屋外コンセント以外負け組確定だろw

340 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 18:44:23.36 ID:+NZeyIJj.net
>>3
昭和生まれの方がEVに積極的だぞ。
金もある。

341 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:24:08.25 ID:KZ/NrWCL.net
相模原住むくらいなら、町田に住むわ

342 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:26:09.39 ID:KZ/NrWCL.net
地下駐車場で発火したら、消火に水が使えないから、タワリングーインフェルノみたいになりそう

343 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:26:54.29 ID:YkJ2nRCi.net
>>336
今3%ですらバックオーダー抱えてんのに、EVシェア50%超えるのすら何年後に出来るか分からないよね。

トヨタはEV開発した結果、バッテリー原材料不足とか電力事情考えたら全部EVは無理と言ったら、何故か反EV筆頭扱いされたんだよな。

344 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:35:24.66 ID:2//Y1d1R.net
>>343
>>336の言っているバックオーダーってのはこれから発売予定の事前予約数のことだと思う。テスラのサイバートラックも似たような数の事前予約がかかっている。
発売時期は延期続きだけどな。

2022年から生産を開始するのが、フォード『F-150』のEV 、F-150ライトニングだ。

https://response.jp/article/2021/11/24/351625.html

345 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:42:48.88 ID:7zWWI6SE.net
>>343
TOYOTAもそのぐらいのバックオーダー抱えたいところだよね。生産計画上

346 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 20:02:37.79 ID:NzQ1onIg.net
>>1
部品が足りませんw
雪や台風で停電して死人が出ました ( ルで農村で事故が起きてる

ハイサイナラw

347 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 20:02:46.70 ID:417SAX/3.net
ウチは戸建てだが充電装置と逆に
PHVからの給電設備を付けた
レクサス注文したから今から楽しみだが
いつになるやら
停電してもウチだけは快適に過ごすのだw

348 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 20:03:39.57 ID:nbR9KTvK.net
ウチは戸建てだが充電装置と逆に
PHVからの給電設備を付けた
レクサス注文したから今から楽しみだが
いつになるやら
停電してもウチだけは快適に過ごすのだw

349 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 20:23:39.14 ID:gWMOjU1U.net
>>347
NXはV2Hできないだろ

350 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:03:52.63 ID:bPHD2Vxv.net
>>1
計画だけで頓挫する

351 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:24:10.84 ID:QmeFdyVi.net
>>332
アメリカは全米じゃなくてカリフォルニア州でみないと見誤るよ
日本が1%しか売れてないから安泰だみたいに

352 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:44:20.93 ID:9zJo/COA.net
いや、カリフォルニア州でみるのも間違ってるよ
カリフォルニアってのは3つに分けた方が良いってくらいに格差あるからね

カリフォルニアでEVシェアが高いのは、複数台数保有が可能で超セレブが買いあさってるから
そういうベイエリアとかの地区のEVシェアは10%どころじゃない 

だが、他の州民がそれだけの収入があるわけがない
さらにカリフォルニアの物価高から、離れていく貧民も居るわけでね

全米のそういう連中にまで
「今の高額EV買え、ガソリンは道路走れなくしてやらぁwwウヒョヒョヒョww」ができるというのは
カリフォルニア見て誤ってる証拠よw

353 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:50:11.90 ID:9zJo/COA.net
カリフォルニア州って、富裕な地区だけで独立しようという動きが盛んなところだからねw
シリコンバレーがあって裕福な北部と、ロス除くと大したことない中部、サンディエゴ中心の南部の格差から
3分割論が出てくるところ

連邦税(州に入ってくる助成金より州が払う連邦税が遙かに多い)とか邪魔、南部の貧民が邪魔だと思うセレブの意見ばかり見たらダメだわ

354 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:53:16.07 ID:4+RWEzL6.net
あげ

355 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 22:09:56.61 ID:7zWWI6SE.net
カルフォルニアZEV

乗用車の新車販売は2035年以降、中大型車は2045年以降ガソリン車(HV含む)禁止

まあもう決まったしね。ワシントン州とか同様に導入ZEV規制

356 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 06:31:53.59 ID:quEfHe1Q.net
自働車のEV化が加速する兆しを見せているがその基になる電力供給はもはや限界を迎え来年の夏以降の電力供給にも不安を呈している
このまま自動車のEV化が加速すれば電力供給のバランスが崩れ今後は各地で電力料金の値上げや計画停電等で市民生活に影響が出る

357 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 07:49:49.51 ID:JzHssqva.net
>>246
車にヒートポンプ搭載するのか、すげーなw

358 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 08:05:34.69 ID:975/kMRs.net
ガソリン税の代わりの税どうするのだろ電気に税金かけるのか

359 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 08:09:12.35 ID:5L5Npw/p.net
>>1
その前に防火防爆仕様にしとかないとチャイナボカンで建物丸焼けになりそうな悪寒

360 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 09:07:24.52 ID:kXPZNWxM.net
>>203
雪国にEVは向かないな

361 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 09:46:27.54 ID:nCzAoq8e.net
>>356
各地にディーゼル発電機おけばいいだけ
アメリカとかはそうしてる

362 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 10:12:41.15 ID:Buq9UDJz.net
>>357
今どき常識だよ 車載ヒートポンプ

内装ではヒートポンプ式のエアコン、前後席のシートヒーター、ETC車載器、「harman/kardonプレミアムサウンドオーディオシステム」、9インチの「タッチスクリーン式センターディスプレイ」などを装備する

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01679/

363 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 10:54:27.59 ID:YhZlzKUa.net
>>358
日本は走行した距離に応じて払う走行税に移行するんだろうね

364 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 11:12:08.48 ID:kXPZNWxM.net
>>363
低燃費車のメリットがなくなるな

365 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 11:38:31.23 ID:hiqeZMZw.net
ガソリン税の代わり、利権は誰も手放したく無い

366 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 11:40:21.58 ID:ap22JV5d.net
新税制に移行するとしても、国民が望む公平なものにならないのは確定だわな
まず税収を落とさないという前提、あわよくば税収増を狙うだろうし

367 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 12:03:24.96 ID:TLRoIxNy.net
二十数年前に家建てた際、建物と車庫の間に
先行配管しておいたけど、結局使わないまま
売却することになった。

何でそんな大昔に、ソーラー発電や電気自動車
を考慮したのか思い出せん。

368 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:34:46.43 ID:mkv27hh6.net
>>364
日本は政府が新しいものを徹底的に潰そうとするからな

369 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 14:18:21.03 ID:kw4pzgmM.net
>>367
買う人のためだろ

370 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 14:41:23.66 ID:xSKjxLyF.net
馬鹿だな〜

EV時代は来ない(騙されるのは、意識高い系の、ばか)
EVは金持ちの道楽で、あとは遊園地の乗り物

壮大な無駄使いですね。

371 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 15:36:01.66 ID:dnrKrGAz.net
てか高いマンションとかタワマンとかあれどうやって建て替えるんだ?
ダイナマイトで一気に破壊するのか?
日本みたいに過密な住宅環境でできるのか?

372 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 18:07:22.83 ID:hHN04uaH.net
廃墟のまま放置じゃね?
その頃の日本は世紀末状態だろうから
壊すとか金がかかる事はしないだろう。

373 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 18:12:48.93 ID:ArnylVO7.net
>>44
最後に結論出てて草

374 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 18:26:02.97 ID:CowPx215.net
>>371
今はね
下の階から解体するのよ
だるま落としみたいにね
油圧ジャッキで2階から上を支えて
その下を切断撤去
霞ヶ関ビルの解体もそうだったけど
浜松町の貿易センタービルもそうやって解体するよ

375 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 18:56:25.40 ID:MF2UBHEf.net
>>373
ワロタ

376 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:04:20.65 ID:f8gmnd3u.net
>>3
ひろゆきに喧嘩売ってるw

377 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:15:31.53 ID:nS6ZduUI.net
今年の夏頃、蓄電池とv2hの設備導入に80万くらい補助金出たので新築と一緒につけた太陽光発電も10年経ったし工事してもらった
でもすぐにはEV買う気は無いかなあ

378 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:54:06.72 ID:i06L0Usj.net
>>377
蓄電池馬鹿高くね?補助あっても

379 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:58:10.19 ID:ZXWMty4S.net
不動産屋も大変だな。規格がわからないものをヤマカンで付けて行ってわかっている後の苦情を逸さないといけない。

380 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 21:26:53.34 ID:jTWX56lI.net
>>379
全戸に普通充電つけるだけだから、規格は永久に変わらんと思うぞ。
規格が変わるのは急速充電だけ。

381 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 21:27:13.86 ID:jTWX56lI.net
>>379
全戸に普通充電つけるだけだから、規格は永久に変わらんと思うぞ。
規格が変わるのは急速充電だけ。

382 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 23:58:06.16 ID:oD1X8wiV.net
日産は充電器の定額使い放題制度を辞めたんだっけ
あれがあった頃は日産の近所に住んでいる人でリーフを選ぶケースがあったらしいね

383 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 00:06:38.36 ID:GYEfxIt7.net
>>381
それはそれで急速充電出来ないとクレームが来るだろう

384 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 00:06:55.95 ID:GYEfxIt7.net
>>381
それはそれで急速充電出来ないとクレームが来るだろう

385 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 01:38:22.19 ID:zMmaBl/0.net
>>383
急速充電もコネクターは決まってて充電器と車体の性能の組み合わせで充電速度が決まる、USB-PDみたいな感じ
新しく大容量のが増えても当分のあいだ後方互換性は確保されるだろうからあまり問題はない

386 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 05:47:32.53 ID:z5/LYeA8.net
>>14
当然1台5分の急速充電容量の
携帯で有名なベストエフォートですよ
200台接続なら時間は200倍かかります

387 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 08:04:18.66 ID:sUeCSH5a.net
駐車場代めっちゃ取られるだろうな
EVはかえって不経済な乗り物

388 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 11:31:04.76 ID:f13q5iDk.net
数十年単位で設備更新するマンションと数年単位で移り変わるEVは相性が悪い
今後EVが主流になるなら、車の所有は戸建てとセットになるだろう

389 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:03:36.54 ID:NXJZNI6T.net
>>387
だろうな
とかいう勝手な妄想から
EVは不経済な乗り物とかいう断定的な結論へ
時代についていけない高齢者の思考は謎

390 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 16:45:04.02 ID:BVWjEaFc.net
新築の建てるときにEV充電用
コンセントが標準で付いてきた

しかし、活躍することは、あと3年は無さそう

391 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:42:02.72 ID:rSJn+eM6.net
普通のコンセントから充電できるように車会社が頑張ればいいのに。

392 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:42:40.53 ID:rSJn+eM6.net
普通のコンセントから充電できなきゃ古いマンションの人はEV車を買わないでしょ。

393 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 09:19:08.34 ID:V8FpYEKh.net
考えてみて欲しい
日本中の電車が全て電池を搭載し
走行すると停車して充電し電池がダメになったら電池を廃棄する
そういう世界を

自動車だと当たり前に電池を搭載するのはなぜなのか?
なぜ給電式にできないのか?
コスト的に安いのはどっちなのか?

自分の頭で考えてみて

394 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 09:43:41.85 ID:aALtR/eM.net
充電設備に係る管理費はどうなるんだろうか
住居者全員なのか車(非EV含む)所有者なのかそれともEV所有者のみなのか

395 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 09:47:27.67 ID:qoyCxDJW.net
>>394
EV利用がゼロなら貸主負担になるから住民全員で負担するのが妥当やろ

396 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 10:20:37.94 ID:4S3BhbQT.net
EVに変えたところで車は環境に悪いんだから
商用車以外の車に重税かけたらいいと思う

397 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 13:20:12.09 ID:AUZY40V0.net
>>391
普通のコンセントから充電できるけど、知らなかったのか?
このマンションも全戸に普通充電のコンセントつくだけやぞ。

398 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 13:23:18.44 ID:yp+d5Zl3.net
>>396
供給過剰、需要不足の日本でどうして商用車を優遇する?

399 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:50:14.15 ID:vPOKc2fl.net
>>387
つかな、使う電気の量が多くなると受電設備も大きくなる
で、マンションとかはな電気止める事ができないから正副二重系統にしないとならない
なぜかと言うと、特高受電とはかな年1度の法定点検があって、点検中は受電できないから

なので、設備投資も嵩むし、保守費も嵩むので大規模マンションじゃないと月々の管理費がエロイことになる

>>397
馬鹿乙

400 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:19:58.82 ID:eqNGWu8W.net
そのへんのマンションごときに特別高圧??

401 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:28:57.60 ID:4QFmsqAJ.net
>>399
大きなマンションならもともと高圧引き込みだから変わらんよ

402 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:30:47.75 ID:4QFmsqAJ.net
>>400
そいつは各戸に急速充電設備だと思ってんだろ
やっても3kw普通充電だから設備的にはほとんど変わらんよ

403 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:37:01.83 ID:eqNGWu8W.net
200戸の大規模マンションで駐車場(適正設置率40%)に3kw各戸つけても特高にはなりえんしな
>>402
だよな

404 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:48:11.20 ID:lt/6HCh5.net
負け組には関係ないのに何でEVマンションが気になるのw

405 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 17:50:04.12 ID:nPKemTP/.net
うちのマンションの駐車場に充電器取り付けたら一千万とか取りそうだな
そんで共益費値上げだろうな

406 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 18:29:23.38 ID:vPOKc2fl.net
>>401
電気自動車は200Vだと30A必要なんだがw
1台あたり6kw、200台だったら1200kwな
200台ってことだと最低でも200戸クラスのマンション=5kw×200で1000kw最低必要なわけだ
で併せて最低でも2200kwってことになるんだが2200kwは高圧じゃなくて特高になるんだよ
設備がワンランク上になり価格が別物
管理費もワンランク上になる
マンションで電気自動車って完璧に負け組やで

戸建てなら200V30A別で引いて充電設備70〜80万円設置でおわりやけど
100vでノロノロやるなら数万レベルだしの

407 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 18:57:58.94 ID:AUZY40V0.net
>>406
無知で暴れてるだけか。
戸建てならエアコンと同じ200vを外まで伸ばすだから、契約なんて変えないぞ。

408 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:12:29.47 ID:H8vQKcFu.net
>>406
アホがいるww
200戸大規模マンションで駐車場200もついてるマンションがどこにあるんだ??
そんなマンションがある大都市部で駐車場設置なんて40%ありゃいいほうなのに
どこの田舎もんだよお前w


新築マンションの平均駐車場設置率(平成22〜26年の5年間)を都道府県別に見たところ、最も低いのは東京都(24.5%)で(表2)、次いで京都府(33.0%)、神奈川県(52.0%)

409 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:13:38.57 ID:H8vQKcFu.net
>>406
駐車場設置率100%の200戸マンションww

そんなアホマンションが日本のどこにあるのか出せよww

410 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:21:53.02 ID:H8vQKcFu.net
>>406
EVは200v30Aは必要でもなんでもない

普通充電器は日本国内では3kWとなっており、これは200V 15Aにあたります

411 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:47:48.35 ID:4QFmsqAJ.net
>>406
通常は3kW普通充電な
だから200Vなら15A
6kW充電は専用充電器居るから普通は付けないよ
あと戸建てに6kw普通充電器つけても20万な
無知すぎるで
デタラメばらまくなら黙ってろよ

412 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 15:35:12.26 ID:uBIblDhi.net
>>263
それは同じ人がひたすらしつこくカキコしてるだけではwww
そんな風に思ってる人いないでしょ
カーシェアもレンタカーも定着してなくならないと思うけど

413 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 17:27:27.43 ID:VccfLLt/.net
今あるマンションほぼダメって事はEV普及しても充電できないケース多発しそう
なんでこんな不便なもの流行らそうとしているのか

414 :sage:2022/01/04(火) 08:48:02.82 ID:Nzowur2v.net
>>406
素人丸出しだな
ペーパー電気主任技術者かな?
この規模なら実際のデマンドは1000kW前半くらいじゃないかな。高圧受電でOK

415 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 16:48:35.91 ID:Rew/7J+A.net
走行距離、冬場の雪道・・・少し考えれば、とてもEVは買えません。

最先端を走っているつもりでも、転落につながる道です
早めに気は付けば、損がすくないのに。

マスコミは愚民洗脳機関です。
騙されてはいけません。

416 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 17:15:11.65 ID:vX2ljF9T.net
>>413
普及してしまえば便利だからだろ?
必ずしも自宅で充電できる必要は無いし、大したコストかからん充電設備の普及には何も障害はない。
問題はそんなことよりも航続距離と充電時間とバッテリーの寿命と国の発電能力。

417 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 02:56:30.69 ID:PdlZLjYh.net
修繕積立金がすごいことになりそう
すぐに新規格ができて産廃になるだろうけど

418 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 06:51:49.64 ID:L4xp9jfl.net
駐車場代めっちゃ高そう

419 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 10:26:59.80 ID:Dys8FCi7.net
修繕積立金にすると駐車場を全く使ってない世帯に
負担押し付けることになるから
駐車場代として別かな
エレベーター使わない1階は管理費少し安くするのと同じように

420 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 03:23:28.21 ID:b1Ruc4Fn.net
>>419
メンテナンス積立は機械式駐車場と同じで修繕積立からでしょ
分譲マンションで1階住民の管理費が安いなんて聞いたこと無いが

総レス数 420
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★