2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬なのに給湯器がない コロナ禍の部品不足で品薄 数カ月待ちも [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2021/12/27(月) 19:22:33.75 ID:CAP_USER.net
本格的な冬の到来を迎える中、給湯器の品薄が続いている。新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、海外からの部品の供給が滞っているのが原因で、注文から商品が届くまで数カ月かかる場合もある。今や日常生活に欠かせない温水洗浄便座など他の工業製品も影響を受けており、専門家は今後しばらく混乱が続く可能性を指摘する…

続きはソース元で
https://mainichi.jp/articles/20211225/k00/00m/040/165000c

関連ソース

給湯器がない冬、品不足解消の見通しは
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news103.html

711 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 19:20:01.73 ID:YU0sE6U1.net
温水便座はTOTOは入荷時期未定だがバナとか東芝でよければ在庫ありで工事費込み25,000〜30,000円前後。
我が家のもTOTO製が15年程度で壊れたのでパナ製を15,000円で買って自分で取り替えたことあるけど3〜5年程度で故障。やっぱ高くてもTOTO製に限ると思った。
先週ばあちゃんちのTOTO製のアプリコットが壊れたので楽天で在庫ありの東芝製を発注し3月3日に工事となった。
水道工事屋さんは忙しそうだった。
うちの24型給湯器は新築から18年目で壊れたので5年前にノーリツ製24型に工事費込み11万円で交換。
今回の件見てるとないと困る風呂釜みたいな住宅設備は早め早めの設備更新が必要だなと痛感。

712 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 20:01:15.52 ID:g5pVNXgD.net
いや実際値上げの方向らしいぞ、給湯器
これから買う人は納期遅いわ高くなるわで踏んだり蹴ったりだね
品薄になる前に壊れた人は逆にラッキーだったかも

713 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 21:33:17.34 ID:G9R1giRA.net
見積り価格超えることはないって言われたけど給湯器の値段上がったら高くなりそうだな

714 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 03:38:35.59 ID:o36W2Dra.net
おまえ呼ばわりしてくる取引先のY田何様なんだ?だからみんなに嫌われるんだよ

715 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 09:20:29.79 ID:KQZc591E.net
>>709
旧棟のキュートな給湯器が急騰

716 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 12:06:59.00 ID:J6HeeDTf.net
他人事だと思ってたら2週間前に家の風呂の給湯器がぶっ壊れた。
近所の自営業者に頼んだら中古の給湯器をストックしてあるらしくそれを使ってなんとか助かった。

717 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 14:34:18.21 ID:W9wmoVU8.net
>>714
取引先の悪口をネットで書くお前より山田の方がまともだよ

718 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 22:28:22.66 ID:I1dBJXAo.net
こういう時、太陽光温水器が羨ましく思います。

719 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 12:51:09.81 ID:mXip+CG3.net
ロシアが動いたね
ますます給湯器が…

720 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 13:15:11.47 ID:/Xbw4KEn.net
ロシアはさすがに給湯器関係ねえだろ
ガスそのものはあがりそうだが、工業製品をロシアで作ってるとか聞いたことねえし

721 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 15:03:25.34 ID:Rte5mTTa.net
>>720
レアメタルをもらってるんだな…

722 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 15:59:00.89 ID:m6TcOCG3.net
ガスが値上がりするんじゃね

723 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 11:26:36.38 ID:kTPrKj1c.net
>>700
ありがとう

724 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 17:49:42.54 ID:Xg06+1/6.net
>>700
社畜って大変だね(>_<)

725 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 18:31:18.61 ID:dD5dG9t8.net
人は俺を「万が一バカと呼ぶ」

今日はロシアの事を考えていたら不安に成って
万が一に備えて炊飯器とLEDの照明器具を買い込んだ
壊れた時に買い替えようとして給湯器のような目に遭うかも知れない

726 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 19:09:01.21 ID:m4ZHXxe+.net
>>725
甘いな、それだと電磁パルス攻撃に対応できないぞ
飯盒とランタンも買っておけ

727 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:03:09.08 ID:dD5dG9t8.net
>>726

コロナのようにロシアの影響で生産力に問題が起きて
肝心な時に買いたくても生産力低下で在庫が有りませんって言われた時ように
壊れる前にスペアを確保しておこうかと

728 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 21:07:52.78 ID:Aoq5rm9I.net
>>717
山田じゃねえよw電話ガチャ切り注意されて「うるせーな」と逆ギレする嫌われ者のY田。おまえがいると社内の空気最悪だからずっと現場出てろよ。あと現場からいちいちくだらない電話かけてくんなよ。電話あったかどうかの確認何回すれば気が済むんだよ。ディスプレイにおまえの名前が表示されるたびに誰が電話出るかで揉めるんだわ

729 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 07:56:17.20 ID:2rrixeVY.net
>>700
給湯器待ってるので頑張ってください

年明けに発注したけどまだまだ納期未定
スポーツクラブの風呂使ってるからまあいいけど

730 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 20:50:42.61 ID:690VdhAE.net
あらゆる電化製品が抽選制に成ったらヤバいだろうな

731 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 12:32:29.60 ID:ZviijgNf.net
PS5のように抽選予約制にされたら泣ける

732 :名刺は切らしておりまして:2022/03/02(水) 21:37:41.24 ID:WfumTcte.net
暖かくなってきたからシャワーだけで済ませられそうだわ。追い焚き機能のない借り物使ってるけど不便は無さそう

733 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 13:25:38.15 ID:UQZts+VN.net
抽選は今後ないだろうけど給湯器壊れて上級様(新築とか)優先みたいな言い方はされたよ( ゚д゚) 、ペッ

734 :名刺は切らしておりまして:2022/03/03(木) 16:16:16.15 ID:3mVLWacQ.net
メルカリとかヤフオクで個人で買って業者に取り付け依頼とかできないのかな。
業者から買って全部やってもらわないと保証がつかないなら怖いけど

735 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 03:59:23.66 ID:fevDKL7y.net
給湯器が壊れたから業者を呼んだら案の定在庫が無いって言われて諦めようとしたら見え見えの小芝居で電話がかかってくるふりをして「最新機種のキャンセルが出て1台確保できた。定価より10%引いて54万円で工事費や撤去費込みの60万円で月曜日に工事できます」って言われたから呆れてしまったわ。断ったら露骨に不機嫌になったし別の業者に頼もうと思うけどどこもこんな感じだったら嫌だなぁ

736 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 09:33:56.34 ID:22OoX/Dr.net
>>735
むかし秋葉原の電器屋で店員が店長にギリギリの値引きのお願い行く小芝居よくやってたな

737 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 10:28:34.32 ID:0LpQTYdn.net
街場の業者は質の低い人間を雇ってるから当たり外れが大きいんだよな。
大企業経由の方が100倍コンプライアンス統制取れてるわ。

738 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 14:33:00.08 ID:N021V8/g.net
>>735
大型家電量売店で頼むと良い

739 :名刺は切らしておりまして:2022/03/09(水) 22:12:00.35 ID:az1rPjup.net
なんか世界情勢の動きに不安が感じるのは俺だけか?

740 :名刺は切らしておりまして:2022/03/10(木) 04:15:58.26 ID:2YM87TT4.net
それ給湯器関係ある?

741 :名刺は切らしておりまして:2022/03/10(木) 15:38:34.14 ID:rKX+IZCQ.net
>>735
俺水道屋だけど、3カ月前に頼んだ給湯器はまだ入荷してない
今在庫持ってるのは、買い占めキメた側の奴等だろうから
そんな感じにならない方が稀じゃね?
(大手ならそんな目先の小銭稼ぎでクソムーブしないと思うけど)

742 :名刺は切らしておりまして:2022/03/11(金) 01:49:55.05 ID:hAO77MuD.net
メルカリで給湯器検索したら定価より大分安くガス会社並みの価格で出品されてるんだからそれ買ってガス会社に修理依頼すればいいのに。何ヵ月も待ってる奴ってそういう知恵が回らないアホ?それともネットショッピングが出来ない情弱?

743 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 12:58:56.68 ID:eIbHD64Z.net
>>740
ロシアから半導体に必要な資源とか供給されてるらしい
それらをもう売ってやらねとごねられたら…

744 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 13:06:47.60 ID:QNvaW9Kp.net
>>743
いや情勢から見て買ってやらねぇとなるんじゃ

745 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 13:32:56.94 ID:dYwHfFjf.net
やっと辛い冬を耐え抜いたのに
給湯器は何時買えるのやら

746 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 15:22:50.85 ID:Y/+/+lmn.net
>>744
つまり、今よりも生産が厳しく成ると…

747 :名刺は切らしておりまして:2022/03/14(月) 12:39:04.16 ID:oB0ouQxm.net
ロシアの影響で
ガス会社生産停止だそうだ…

748 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 15:06:35.05 ID:6cVOcbS8.net
来年に希望を見るか

749 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 20:03:14.26 ID:fBCQrXK7.net
【値上げ】給湯器メーカー「ノーリツ」 7月から全商品を一斉値上げ

750 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 20:04:44.70 ID:/UQ8p4oF.net
20年使ってまだまだ現役だが万一に備えて今から購入しておき、20年モノが故障するまで家に置いておくのは無しかな?

751 :名刺は切らしておりまして:2022/03/15(火) 20:44:34.27 ID:j6NBW/pL.net
【半導体危機】ロシアのウクライナ侵攻により半導体製造用ガス2社が生産停止、世界供給の約半分カバー 原材料不足の懸念 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647227248/
>台湾の調査会社トレンドフォースによると、ウクライナは半導体の製造工程で使うガスの主要生産国で、
>特に半導体に回路を描く「露光工程」で使うレーザー光発振に用いるネオンに関しては、ウクライナが世界の供給量のうち約70%を占めているという。
>ロシアでの鉄鋼製造の副産物として出るガスをウクライナで精製している。
>東京ガスの孫会社にあたる東京ガスケミカル(東京・港)は、ネオンやクリプトンなどの希ガスを半導体メーカーなどに供給している。
>不足が懸念されているネオンガスに関しては、これまで「ウクライナから調達してきた」(東京ガス)という。
>在庫もあり現時点ではまだ事業に大きな影響は出てきていないが、紛争の行方がどうなるか不透明なため、「情報収集を強化している」(同)。
>東芝が出資する半導体メモリー大手のキオクシアホールディングスは、複数の調達チャネルを持つといった対策を取っていたことが奏功し、
>当面は材料調達や生産に大きな支障はなさそうとの見方だ。
>制御用半導体大手のルネサスエレクトロニクスは、原材料調達について見直しを進めている。ネオンについては、「ウクライナ産以外を使用しているため、
>調達に支障は出ていない」としている。

752 :名刺は切らしておりまして:2022/03/16(水) 11:02:00.95 ID:FK/0oYAC.net
円安も止まらないし、いよいよとんでもない物価上昇が始まるのか
オワタ

753 :名刺は切らしておりまして:2022/03/16(水) 12:50:14.68 ID:mFSiND7S.net
ゲーミングPC
DOCOMOガラホ
予備の外付けHDD
リンナイ給湯器

ここまでは新しく手に入れた

754 :名刺は切らしておりまして:2022/03/16(水) 18:45:51.76 ID:CsTORKro.net
これから暖かく成るから行水でしのげるね

755 :名刺は切らしておりまして:2022/03/16(水) 22:32:54.58 ID:IGNz/Lcj.net
水木しげるね、に見えたwもう寝よう

756 :名刺は切らしておりまして:2022/03/17(木) 10:02:12.04 ID:eN2xqNTq.net
昨日の地震でどれくらい壊れたんだろう
家電、トイレ等含めていよいよ足りなくなりそう

757 :名刺は切らしておりまして:2022/03/17(木) 10:31:01.14 ID:dhxSGBQ4.net
>>756
地震じゃなくても10年位経ったら壊れるケースもあるじゃん
当然値上がりはあるだろうね

758 :名刺は切らしておりまして:2022/03/17(木) 10:32:03.86 ID:VXCYp4Ca.net
こないだエコキュートが壊れたときはどうしようかと思ったぜ

759 :名刺は切らしておりまして:2022/03/17(木) 12:05:46.20 ID:tDWpG71h.net
被災地の取り替えが優先される確率大

760 :名刺は切らしておりまして:2022/03/17(木) 22:16:30.66 ID:8Z2oE1jt.net
言うほど被害なかったでしょ今回の地震は

761 :名刺は切らしておりまして:2022/03/20(日) 14:12:48.42 ID:rG+P5XCg.net
さて約束の春先頃の入荷時期に来たぞ
サッサと給湯器を持ってこいや

762 :名刺は切らしておりまして:2022/03/20(日) 15:13:13.87 ID:nGwe5A5j.net
「コロナで〜」「戦争で〜」って言い訳されるでしょ。で、もちろん見積もりも変わって値上がり価格で販売

763 :名刺は切らしておりまして:2022/03/20(日) 19:58:36.85 ID:6BkluQIT.net
春が来た!一件落着の季節に

764 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 03:04:17.56 ID:zsV1lgxN.net
最近 1週間に1回しかお風呂に入りたくなくて

765 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 03:09:28.67 ID:zsV1lgxN.net
>>678
タイルとかで作った作り付けの湯船の横に風呂釜がついてる。ハンドルをコンコンコンと1回転すると着火する。だいたい20分かかる。湯船に水を張るのに10分 お湯になるのに20分で昔は時間がかかった。今はいきなりお湯が出てきて 溜まるのに10分だ

766 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 03:22:21.67 ID:04hUx7ci.net
壊れてメーカーに問合せたら部品交換だけで済んだなあ、ありがとう

767 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 03:33:43.35 ID:04hUx7ci.net
電気温水器だって使ってれば寿命は30-40年位なのかな、そこまで行かないか?

768 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 06:28:37.25 ID:+4s1Uj7d.net
>>750
いいと思う

769 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 07:07:05.50 ID:1TNx34Et.net
>>750
使う頃には保証期間過ぎるだろドアホ

770 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 09:08:22.55 ID:y2GF4Tr9.net
>>750
凄く邪魔だと嫁に怒られる

771 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 12:18:50.37 ID:mEyz0M1E.net
中抜きの件はお咎めなしなの?
Dappiが隠蔽工作してんの?

772 :名刺は切らしておりまして:2022/03/21(月) 12:29:24.61 ID:fkV2deYD.net
コロナ禍でコロナのガス器具が使えない

773 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:00:49.60 ID:CXt1+H0o.net
東京ガスの現場工事の人に質問したら、9月には給湯器の供給は以前の水準に回復する見込み、とのこと。
ただし、ロシア侵略の影響でそれもどうなるかわからないとのこと。

774 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:09:07.49 ID:bSkwqCu8.net
去年の春の段階でも言ってた気がするけどまだ続いてるんやなあ

775 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 12:28:49.70 ID:Kr+OdcDT.net
>>773
去年は春先頃って言ってたのにな

776 :名刺は切らしておりまして:2022/03/23(水) 23:05:23.56 ID:oz1r5bAF.net
>>773
それは適当だよ聞いたことない
通常は閑散期の夏に大量に生産ストックして秋冬に出荷するサイクルだけど今年の9月頃だと春夏の受注残りを捌くからね
また冬季には商品入って来ないとかになるよ
ハーネスが全然入って来ないから本当にどうしようもないよ

777 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 17:40:34.19 ID:m7k/fYdC.net
>>773
別メーカーで今日給湯器を修理して貰ったんだけど安定供給に関しての目処はまだ不明って言ってた
半導体は解消したけど他の部品が不足してるって
修理して貰ったけど10年モノの給湯器なんで寿命近いし冬に安定してくれるなら有難いけど厳しいんだろうああ

778 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 18:04:43.81 ID:E9sMlpO7.net
寿命って、給湯器って10年ちょっとで壊れるものなのか?
数十年は持つものかと思ってた。

779 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 18:53:46.63 ID:jwbCLxqt.net
>>778

最近の給湯器は安全に保つために
一定の時間が経つと強制的にエラーが出てメンテさせる仕組みのようだ

780 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:17:59.00 ID:yTlkWi2a.net
良かったな春きたで

781 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:19:53.52 ID:nSY/dx7q.net
今時のは10年ちょっとで壊れる製品もおおいよ。
15年もすれば更新時期だわ

782 :名刺は切らしておりまして:2022/03/24(木) 19:44:49.32 ID:50NF2Lce.net
親父がホムセンで値段半額にできるってんで喜び勇んで契約してきたけど
ネットで見たら普通に半額どころじゃない値引率なのな・・・
3万くらい損した

783 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 12:20:02.17 ID:SKD6ZR/z.net
賃貸マンションならオーナーが不具合の出た給湯器やエアコンを
責任を持って交換してくれるんだよな?

784 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 13:22:03.56 ID:jAxLmmOt.net
無いものは交換できない
たまたま空室があればそれで対応するしかないよ

785 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 17:02:51.14 ID:jThK45Xo.net
近くに銭湯があれば銭湯代くらい出してくれるんじゃね?知らんけど

786 :名刺は切らしておりまして:2022/03/25(金) 20:00:45.29 ID:yDkzPeA0.net
器具は大家持ちの場合もあれば、器具は入居者のものだから自分で替えろって場合もあるよ
壊れる前に確認しておいたほうがいいんじゃないかな

787 :名刺は切らしておりまして:2022/03/26(土) 00:37:50.93 ID:OC5IH67q.net
一昨年の民法改正で、賃貸契約に含まれる設備の不具合による損失は貸主に補償責任が課せられる。風呂が使えなくなって銭湯に行く場合、その費用は貸主に請求することになる。

788 :名刺は切らしておりまして:2022/03/26(土) 01:47:02.46 ID:37do3jc6.net
お金ある華族持ちは徒歩圏内にあるウイークリーか安アパート契約が一番いいかもな
独身ならジム

789 :名刺は切らしておりまして:2022/03/26(土) 08:04:42.65 ID:wX7SGEVw.net
>>788

> お金ある華族持ちは徒歩圏内にあるウイークリーか安アパート契約が一番いいかもな
> 独身ならジム

爵位持ちの華族を囲ってるような人は豪邸に住んでるだろ

790 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 11:01:16.79 ID:kH0DRhzp.net
>>785
今の法は銭湯代負担義務になってる
とはいっても不動産界隈って最大手でもほんと遵法意識皆無だから
かなり強硬に主張しないとだめかも
未だ退去とかクリーニングで掠め取ろうとしてくるからな

791 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 11:06:30.58 ID:lLsubeSd.net
>>787
>>790
銭湯代負担とは定められてないと思う。
ただ、家賃減額のガイドラインに従うと風呂が使えない場合に準じて10%の家賃減額が認められるとは思う。
例えば、家賃5万で4人家族で毎日風呂2回入ります銭湯代よこせ、は銭湯代が高額過ぎて理不尽過ぎるし銭湯代保障より家賃減額が合理的なのは明らかでしょ。

792 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 17:19:48.56 ID:okLx8qte.net
銭湯って領収書無いだろうから代金負担も困るよな。銭湯が1回500円で1ヶ月15000円請求されても頻度を2日に1回にすれば7500円浮くし

793 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 19:45:05.06 ID:lLsubeSd.net
スーパー銭湯とかだと一回3000円とかもあるから大家にとって無制限に銭湯代負担するのは危険すぎる。

794 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 20:16:49.70 ID:UztH1RVO.net
番台の従業員が男湯と女湯も見渡せる構造になってる銭湯はまだあるの?

795 :名刺は切らしておりまして:2022/03/27(日) 21:46:54.71 ID:L5sLsLid.net
もう春だがや

796 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 07:21:30.44 ID:aad6JylV.net
>>794
うん

797 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 19:04:59.34 ID:OeQrOYw2.net
約束の春が来たね

798 :名刺は切らしておりまして:2022/03/29(火) 19:11:49.06 ID:l2yfQM82.net
あげ

799 :名刺は切らしておりまして:2022/03/30(水) 12:32:29.29 ID:tGLcLqCE.net
給湯器は渡しません(´・ω・`)

800 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 18:20:52.91 ID:c1ZkN9Ej.net
今年いっぱいは続くか。

801 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 23:12:23.68 ID:5mcypFdH.net
今の住んでる所給湯器くるの絶望的で引っ越ししたけど引っ越し先の給湯器1998年製だから暫くは使えるだろうが不安

802 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/06(水) 18:08:32.78 ID:hbSdKh16.net
選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

803 :名刺は切らしておりまして:2022/04/07(木) 08:51:04.27 ID:FwtAjYWC.net
無いものは海外から買えばいいの結果がこれ

804 :名刺は切らしておりまして:2022/04/07(木) 09:27:26.34 ID:lqDwi2Gl.net
12月13日にネットで注文したノーリツ給湯器がまだ納入されない。
3月末までには予定と言っていたが本日現在納品されてない。

805 :名刺は切らしておりまして:2022/04/07(木) 11:14:42 ID:chPApKWz.net
>>804
ネット注文は後回しにされてるんじゃない?

806 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 18:38:59.40 ID:n42zszP5.net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

807 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/08(金) 17:26:32.92 ID:ak0cRMjf.net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

808 :名刺は切らしておりまして:2022/04/09(土) 05:17:04.93 ID:EWfhDamR.net
会社のアホが給湯器のこと「きゅうゆき」って読んでて笑ってしまった

809 :名刺は切らしておりまして:2022/04/09(土) 22:41:10.61 ID:BHjidNgV.net
>>805
やっぱネット注文は後回しか??
ちなみに各メーカーで一番早い納期を知っているなら教えてほしい

810 :名刺は切らしておりまして:2022/04/10(日) 14:46:53.05 ID:uv1uP7hG.net
>>808
そのアホが日本人の80%超えたら、逆にそのアホが正解になるんだよ

811 :名刺は切らしておりまして:2022/04/10(日) 16:27:42 ID:8fL+e3Rn.net
人の生活に必要な灯油や電気、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる殺人テロ組織公明党が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg

総レス数 846
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200