2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】ahamoに早くも陰り、楽天・春の反撃シナリオにドコモ対抗策は [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2021/12/27(月) 19:14:21.50 ID:CAP_USER.net
…だが、足元ではahamo効果が早くも薄れてきたとの指摘が株式市場関係者から出ている。ドコモはahamoの契約数について、8月6日の決算説明会で180万件超としていたのに対し、11月10日の決算説明会での開示は200万件超。契約数の獲得ペースが明らかに落ちている。オンライン専用ブランドは同一の携帯電話会社内の乗り換えが中心との調査結果もある。そのためドコモの純増数の推移を見ても、劇的に増えてはいない。一時はMNP(モバイル番号ポータビリティー)で転入超過を記録したとドコモの経営陣は誇っていたものの、最近では言及しなくなった。解約率も前年同期より悪化している。

ドコモの井伊基之社長は2020年12月にahamoを発表した際、「3番手ではなく、トップに返り咲きたい」と力強く宣言した。足元では悲願成就に向けて、雲行きが徐々に怪しくなっている…

一部抜粋、全文はソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01895/122200002/

関連ソース

ドコモの解約率が回復しないのはなぜ?決算発表から読み解く通信会社の最新動向
https://dime.jp/genre/1279547/

370 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:20:21.50 ID:B+c7DH2a.net
>>369
裏山、基地局から200m位だけど13Mくらいしか出ないわ

371 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:21:47.32 ID:B8us68P6.net
BIGLOBEの新モバイルサービス「donedone」、大容量でホントにおトクなの?
太田百合子2021年10月4日 00:00

プランの成り立ちはシンプルで、月額基本料金2728円(内50円が寄付される)で月に50GBまで利用できる。

 ただし通信速度には上限が設けられていて、「ベーシックUプラン」では最大3Mbps、「カスタムUプラン」ではよく利用するアプリ3つを速度無制限にできるが、それ以外は最大1Mbpsとなる。

 また、もし万が一50GBを使い切ってしまっても、いきなり128Kbpsにどーんと速度が落ちるのではなく、引き続き最大1Mbpsで通信できる点も安心だ。

372 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:30:27.79 ID:zVN8jWxE.net
>>350
該当なし

373 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:34:51.75 ID:dN8TRVUh.net
>>367
2ちゃんは、56kbpsでテレホマン!

374 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:34:58.35 ID:8frG9Qen.net
まあ高いからな

375 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:35:48.48 ID:MD0nwZP7.net
>>365
そういう認識なんだ…

376 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:42:16.31 ID:Z4iiwdHp.net
ドコモ待ち時間長くてイヤ
電話で済ませてくれよ

377 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:42:53.13 ID:mFiawzcg.net
>>368>>369
うちは常時80Mbpsで安定だわ

ほんとに時代は変わった
これで安定したただのキャリアになると
4バカになる可能性おおいにあるから、いまのままでええわ
繋がらないというブー垂れが清々しい

378 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:44:39.02 ID:Z1qRa+DV.net
ahamoにこだわる必要ないもんなあ
povoええわ

379 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:00:31.02 ID:B8us68P6.net
>>371

これいいな ビッグローブはあうだし これにしよう

380 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:19:23.69 ID:irml0YYO.net
普通に楽天で無制限が助かってるわ
5G当分いらね

381 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:25:45.84 ID:irml0YYO.net
>>367
ここまでくると本当にテレビいらんな

382 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:17:20.62 ID:w46TfWgT.net
>>1
>楽天モバイルが、年間最大の春商戦に照準を合わせて2月や3月に新たな施策を打ち込んでくるとの見方が有力視されている

3ヶ月無料や1年無料より魅力ある弾ある?

383 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:18:44.44 ID:w46TfWgT.net
>>367
問題は規制
余所でやれと言われて書けないのが困る

384 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:38:47.14 ID:Z4iiwdHp.net
色々試したがUQが一番良かった

385 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:01:30.36 ID:yg1Z99s9.net
経済誌って前年度と比較して業績が良い悪いを議論してるけど、馬鹿みたいじゃない?
そんな短期間だけ見て何が言えんだよアホ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:18:31.20 ID:DvghVQLm.net
>>383
1か月とか3か月カキコ出来ないならしょーがないなで済むけど
ずっとだよね
芸スポにカキコ出来ないんだけど
普段全然行かない板だから何が気に障ったのかもわからないし
連投長文グロ画像コピペみたいなのはうじゃうじゃいるのになあ

387 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:40:43.22 ID:lQRMzs9e.net
>>386
俺みたいに他社MVNO契約しといて、書き込む時は、その回線を使って書き込めばいいんじゃ。

388 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:01:42.11 ID:gU8Vtyvz.net
DAZN半額が続くまでは変えられない

389 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:03:41.28 ID:TRRdCpxs.net
>>386
やり方知らんがコンビニで匿名で5chに金払えるらしいぞ?
そんなに書き込みしたいなら献金すれば?
たいした金額でも無いし

390 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:07:40.94 ID:hBrEoM9E.net
春まで持つのか?w

391 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:18:25.40 ID:3eADpRRD.net
>>180
5Gギガホはそもそも上限無制限だから
どれだけデザリングしても規制なんて掛からない

392 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:32:40.56 ID:425fMYJY.net
>>377
今実家の山形だけど3年ぶりに帰ったら近くに住んでて実家に孫連れてよく遊びに来る妹夫婦が
ITのあの字も無かった実家に孫がスマホで何ギガも使うからって楽天mini契約して据え付けてたわ
ほぼ常にauの4G通信でアプリ起動させるのも一苦労だけど実家でも料金気にせず配信動画見たりできるんでちょっとありがたい

393 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:01:10.36 ID:B8us68P6.net
>>391

データ通信料も月額料金に含まれた5G専用の料金プランです。 毎月の利用可能データ量100GB超過後も、送受信最大3Mbpsの速度で利用可能です。2021/03/31

394 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:02:10.44 ID:DvghVQLm.net
>>389
さすがに1〜2年に一度くらいしか行かない芸スポ板のために金はw

395 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:05:58.90 ID:9tmIzn72.net
あげ

396 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:22:14.48 ID:ugmtTgvj.net
キャリアメールが使えるならみんな契約するだろ

397 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:07:58.56 ID:LUeKK2sQ.net
ネットはシンプルにテザリングだけで済ましたい気持ちは理解出来るが
スマホのバッテリー寿命がかなり短くなって、1,2年で買い換えになるんじゃね
基地局との距離が遠ければ更に負荷が掛かる。スマホ買い換えとのトータルコストも考えないとな
それと予備のスマホも必要になりそう

398 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 23:14:36.85 ID:fHomH4+l.net
wifi (home5G 5000円)+スマホ(ocn3G 990円)=月々6,000円 単独シム
wifi (楽天リミット 3,300円)+スマホ(ocn0.5G 550円)=月々4,900円 ダブルシム

これがベストチョイス

399 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 00:21:33.42 ID:IhYzaLjC.net
>>348
たけーわ

400 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 01:45:19.01 ID:gwiTkAK+.net
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/
ドコモは他社スマホの動作確認など一切やらず記載していないという強気の姿勢

他はちゃんとやってるのにも関わらずね。
ドコモの端末買わないヤツはドコモに来なくていいよってことなんだろうね

401 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 03:30:31.84 ID:iaJsoqv3.net
新規契約も春まで待ったほうがいいのかね
楽天モバイル

402 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 07:15:37.51 ID:djCSId9x.net
最近格安SIMからahamoに乗り換えたけど概ね満足してるけどな
少なくとも楽天は選択肢になかったわw

403 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:12:59.41 ID:qZPAmIhF.net
>>1
SMS無料にしよう

404 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:17:00.32 ID:x8nOLpna.net
>>1
一年無料にしろよ

日本人は貧乏なんだから

405 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:23:17.13 ID:uanSI9Y8.net
ahamoなら楽天の方がマシ
ahamoは回線が逼迫するとスグに128kbps規制になる 楽天の10分の1の速度

406 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:24:58.82 ID:jJ3suPF6.net
そろそろ楽天の無料期間が切れる。
mnpで条件の良いところにかわろうと思うけど、電話番号が悪すぎるから
ハード狙いで探してみるか。

407 :名無し:2021/12/30(木) 11:51:14.47 ID:Smh1yul5.net
ちゃんと繋がるようにしてから言え

408 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 12:07:54.56 ID:iplPaQOu.net
>>405
docomoでそんな速度制限はいること少ないけどな。まず格安SIMを殺すし。

409 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:13:01.20 ID:pGjKdPfW.net
金額で決める奴はカス

410 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:19:15.86 ID:KdBDdxKF.net
楽天は3ヶ月無料終わって、今月から有料になったが、今月は62GB使ったから、楽天に3000円のご献金だな。

10年以上使ってきたWiMAXとも、今月でお別れ。

411 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:33:19.78 ID:viEkQeQF.net
>>408
ドコモとahamoのAPN設定は同じなの?
ちなみにpovo1.0は同じ。povo2.0は違う

412 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:27:49.05 ID:/2fNPlVH.net
楽天は金かけてるからね

413 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:41:45.25 ID:1Wi3NCPw.net
今日はテザリングの調子が良い、いつもこの調子だと嬉しい

414 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:03:09.80 ID:68JxWqpk.net
>>396
ほとんどの人が使わなくなってる
一部の老害がこだわってるだけだよ

415 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:42:52.17 ID:jt3wdF7F.net
>>105
え?

416 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:48:12.81 ID:sDp8hwtc.net
楽天はいいね。通話も切れたことないし、ネットも地下以外は大体入る

417 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 18:05:24.08 ID:jn/7T97E.net
>>166
ahamoは3G使えない(使わせない)からVOLTE使えない端末は通話出来ないから!
そんな古い端末は窓から投げ捨てろw

418 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:54:50.11 ID:XnTxAzuA.net
>>339
利用者の80%が6〜10ギガ。
そんな料金プラン作ったらみんな変更して収益が減るだろ。

419 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:25:09.59 ID:QmeFdyVi.net
>>416
楽天回線エリア?

420 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:36:42.79 ID:66TDr3Qs.net
キャリアメールで登録したりするとMNPの時困るね

421 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 23:48:58.26 ID:Ml/yLqg8.net
>>2
楽天の電サポに騙されたが、それを相手は認めてるのに一方的に無理です言われたわ
詳しい内容は書かんけど

422 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 00:57:28.91 ID:OD6XY9Hy.net
iPhone使ってる知り合いが楽天と契約するとき、「不具合が出るかもしれないのでOSアップデートはしないで下さい。したら責任は持てません」って説明されて一切アップデートをしてなかった。
着信しないんで解約したらしいがw

423 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 06:14:36.30 ID:f5AN5LA7.net
>>418
「ニーズに合ったものを売ると無駄遣いが終わるからダメ」って酷い話だな
空気を読まない一社に総取りされそう

424 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 07:17:52.81 ID:+TedSwr4.net
小docomo

425 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:08:56.63 ID:lJkHrs7H.net
アハモ一人勝ちって記事がどっかにあったぞ

426 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:10:00.46 ID:lJkHrs7H.net
【スマホ】一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640916472/


どっちかがフェイク?

427 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:25:57.21 ID:UpaCDq1Q.net
楽天はペイペイなんかと同じ囲って搾り
取るセオリー。他社を疲弊させて覇権を
取ってから乗ってきたバカをマトにかける。

428 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:42:34.55 ID:fh/IGrGn.net
>>425-426
元記事見たけどahamo一人勝ちってのはオンライン専用プラン(ahamo、povo、LINEMO)の中ではでしょ。
実際はオンライン専用プラン以外の競合(UQ、ワイモバ、楽天)とも戦ってるわけで。

429 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:52:06.10 ID:ssLSzpWs.net
>>237
無料期間過ぎてもタダ♪
だって音声アプリ通話はタダだし、
職場の休憩中でもWiFiあるし、
ケータ使わないけど連絡用に必要、って人にはもってこい。

430 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 14:07:47.88 ID:n2oV9wzF.net
>>429
LINEで十分

431 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 15:38:39.60 ID:kh9/cEpS.net
今月は楽天で68GB使った。
楽天圏外に備えて、他社MVNOも契約してるが、まだ圏外で使えなかったことが無いから、5chの楽天規制で書き込めない時以外は使ったことが無い。

楽天でホント満足。

432 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 16:59:10.01 ID:I9LAkOeW.net
>>431
俺も一緒だわ
コロナ収まってから都内で圏外を体験するのが楽しみで仕方ない。

家ではビュンビュンなんで問題無いしね。
サブは確保してあるから困らない

433 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 17:58:47.05 ID:9ZEpwm1X.net
今日もテザリングがめちゃ安定してる、超快適

434 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:09:15.07 ID:opMq97tm.net
NTTが終わり続けてるな

435 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 20:20:17.25 ID:y0hZ1PsG.net
品川と新宿相変わらず圏外多発だな

436 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 04:13:05.01 ID:1uvo2hgw.net
3月で終わるauガラケー持ってるから
どこかが囲い込みキャンペーンやってくれたらありがたいんだけどなぁ

437 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 11:40:47.32 ID:whSpSgRr.net
楽天は回線速度激遅だし不安定で使い物にならない

438 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:24:05.24 ID:Sv0v/SIW.net
正直20GBも使いきれない、価格2/3で10GBプラン出してくれ

439 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:46:23.97 ID:oP696X23.net
>>438
どこの会社のプラン使ってんの?

440 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:54:21.55 ID:vqVfWCvS.net
複数SIM化キボンヌ

441 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 17:42:01.48 ID:nnWYJsqV.net
>>438
OCNにそんなコースがあったな

442 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 07:44:59.59 ID:n4zArMJw.net
今の楽天の通信エリアは、当時のウィルコムと同じぐらい

もっとも最盛期のウィルコムにおける通信圏内の
人口カバー率は99%だったから、
今の楽天のほうが低いんだけどなwww

443 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 07:47:11.62 ID:STIgooSr.net
ふっふー

444 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:34:56.38 ID:idU+hTcC.net
キャリアメールが使えるようになったから、また移行が進むだろ。3月頃に移行者が増えるのでは?

445 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 15:24:19.67 ID:vxlq5FAV.net
>>444
今時キャリアメールに頼ってるような情弱はキャリア変更なんかやらないよ。特に楽天には。
楽天ユーザーはDSDV等を使いこなす人の率が圧倒的に高いと、何かの記事で読んだことがある。
かくいう俺もIIJと楽天の両刀使い。ほんとunlimit最高。

446 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:15:26.69 ID:Neufxdks.net
なんすかね

447 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:32:25.36 ID:KHRxqWhw.net
どっちもどっち

448 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 00:00:16.43 ID:WLsAQQW7.net
ドコモからアホモ移動したら
次から自由を勝ち取れる

449 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:05:48.50 ID:MHrowurA.net
そんな事よりさっさと基地局拡大しろよ。
近くに電柱建てたは良いが、基地局設備設置せずに放置してるのが約1年だぞ。しかも1か所やないで

450 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:16:38.82 ID:Hx51WqmC.net
アンリミット完全無制限ができれば
マジで楽天にする。

451 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:29:54.88 ID:pUfnjSGQ.net
>>442
あの頃ってカバー率って今の概念違うんじゃなかったっけ?

452 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 15:13:04.06 ID:6QzTy6VG.net
ahamoで基本的には満足してる
しいて言えば留守電ない位かな〜不満は

453 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 15:57:23.46 ID:TKg3XXF6.net
まあエリアと容量と料金考えたらahamo一択なんだけと、残債クレジットの契約縛りで移行出来ない人も多いんだろうな

454 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 15:59:56.97 ID:TKg3XXF6.net
楽天は悪くないんだけど、段階的に料金上げるなら3Gからいきなり20Gじゃなく10Gを挟めよと

455 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 16:42:35.60 ID:3MeWHAgS.net
>>1
速度1Mb縛りでええから千円以下にしてんか

456 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 17:11:03.36 ID:5LuhWv7e.net
楽天+LINEMOにしました
こちらから掛ける通話は楽天で無料、月々0円
通信はLINEMO、3GBでそれを超えると300kbpsだけど特に問題なし
MNPでLINEMOにしたから相手からの電話は主にLINEMOに掛かってきますね
楽天で通信すると1GBではさすがに収まらないので最低1078円、3GB超えると2178円になっちゃいますからねー
これでしめて990円、かけ放題で残量も気にせずに使ってます

457 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 17:42:06.54 ID:bYNgBDcA.net
ahamoに変えたけど留守電無いのが結構ダメージ大きい

458 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 22:26:43.18 ID:8ma24XXE.net
>>457
iPhone?
ならお気の毒さま
Androidなら機種に簡易留守録付いてるのもある
ユーザーのことを考えないのがiPhoneだからなそういう宗派や

459 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 09:55:52.45 ID:lW8+cRKX.net
今時のpixelなんて相手の発言を自動文字起こしするところまで行ってるのに哀ホンときたら値段はお高い割に基本機能が糞のままだからな

460 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 12:51:29.44 ID:h8rorh+p.net
バカが一番やりそうなのがiPhone長期分割w
その間にAndroidが進化しててそこまでの価値ないから

461 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:43:38.72 ID:Rk0cN2lH.net
そもそもahamoは貧乏人向けプランだからオンボロイド厨が利用するものなんだよ

462 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:45:42.42 ID:qXjgJuFr.net
ahamo miniマダ?

463 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:47:48.27 ID:Rk0cN2lH.net
ちなみにiPhoneが留守電に対応しないのは法律上の問題があるからだ
アップルをそれを遵守してるだけ

464 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:48:33.24 ID:Ixp0PTMZ.net
>>461
ahamoはiPhoneユーザー向けのプランだと思うけどな

465 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 14:08:59.71 ID:cEhtcWsO.net
楽天乞食なんて相手にしてないのにw

466 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 15:12:55.27 ID:FBkRbacC.net
ahamoのことなら内部での移動がメインでドコモの純増すら発表しなくなった段階だぞ?
ってのが>>1に書いてあるだろ?
楽天はまだ本格サービス開始して1年だぞ?混乱や不評はあって当たり前。
今のコスパプランを維持できて使えようになるなら伸び代は楽天の方がある。キャリアメール持ち越しも追い風。
ドコモの中の人は、
>>465のような無職の乞食とは違うエリートだぞ?

467 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 19:31:51.85 ID:htltP2iS.net
今は安い方に移動した方が賢い選択かも
乞食がいっぱいになったね

468 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 19:36:19.72 ID:jjc5ZM5E.net
>>457
ドコモが本気でahamoで市場を取るつもりなら用意しただろうな
してないのは、実はあんまり利用者を増やしたくないからだろ

469 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 20:57:37.08 ID:sgNeEmdi.net
>>461
オンボロイドって言うけど、もはやiPhoneのほうがオンボロじゃね??
マクスしてると使えない顔認証とかギャグだろ。
Oppoはマスクしてても顔認証できるぞ。

総レス数 668
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200