2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】ahamoに早くも陰り、楽天・春の反撃シナリオにドコモ対抗策は [HAIKI★]

369 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:18:07.71 ID:7feeP16B.net
>>368
うちは通信速度60Mで普通に接続出来てるよ。

370 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:20:21.50 ID:B+c7DH2a.net
>>369
裏山、基地局から200m位だけど13Mくらいしか出ないわ

371 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:21:47.32 ID:B8us68P6.net
BIGLOBEの新モバイルサービス「donedone」、大容量でホントにおトクなの?
太田百合子2021年10月4日 00:00

プランの成り立ちはシンプルで、月額基本料金2728円(内50円が寄付される)で月に50GBまで利用できる。

 ただし通信速度には上限が設けられていて、「ベーシックUプラン」では最大3Mbps、「カスタムUプラン」ではよく利用するアプリ3つを速度無制限にできるが、それ以外は最大1Mbpsとなる。

 また、もし万が一50GBを使い切ってしまっても、いきなり128Kbpsにどーんと速度が落ちるのではなく、引き続き最大1Mbpsで通信できる点も安心だ。

372 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:30:27.79 ID:zVN8jWxE.net
>>350
該当なし

373 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:34:51.75 ID:dN8TRVUh.net
>>367
2ちゃんは、56kbpsでテレホマン!

374 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:34:58.35 ID:8frG9Qen.net
まあ高いからな

375 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:35:48.48 ID:MD0nwZP7.net
>>365
そういう認識なんだ…

376 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:42:16.31 ID:Z4iiwdHp.net
ドコモ待ち時間長くてイヤ
電話で済ませてくれよ

377 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:42:53.13 ID:mFiawzcg.net
>>368>>369
うちは常時80Mbpsで安定だわ

ほんとに時代は変わった
これで安定したただのキャリアになると
4バカになる可能性おおいにあるから、いまのままでええわ
繋がらないというブー垂れが清々しい

378 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 15:44:39.02 ID:Z1qRa+DV.net
ahamoにこだわる必要ないもんなあ
povoええわ

379 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:00:31.02 ID:B8us68P6.net
>>371

これいいな ビッグローブはあうだし これにしよう

380 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:19:23.69 ID:irml0YYO.net
普通に楽天で無制限が助かってるわ
5G当分いらね

381 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 16:25:45.84 ID:irml0YYO.net
>>367
ここまでくると本当にテレビいらんな

382 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:17:20.62 ID:w46TfWgT.net
>>1
>楽天モバイルが、年間最大の春商戦に照準を合わせて2月や3月に新たな施策を打ち込んでくるとの見方が有力視されている

3ヶ月無料や1年無料より魅力ある弾ある?

383 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:18:44.44 ID:w46TfWgT.net
>>367
問題は規制
余所でやれと言われて書けないのが困る

384 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 17:38:47.14 ID:Z4iiwdHp.net
色々試したがUQが一番良かった

385 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:01:30.36 ID:yg1Z99s9.net
経済誌って前年度と比較して業績が良い悪いを議論してるけど、馬鹿みたいじゃない?
そんな短期間だけ見て何が言えんだよアホ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:18:31.20 ID:DvghVQLm.net
>>383
1か月とか3か月カキコ出来ないならしょーがないなで済むけど
ずっとだよね
芸スポにカキコ出来ないんだけど
普段全然行かない板だから何が気に障ったのかもわからないし
連投長文グロ画像コピペみたいなのはうじゃうじゃいるのになあ

387 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 18:40:43.22 ID:lQRMzs9e.net
>>386
俺みたいに他社MVNO契約しといて、書き込む時は、その回線を使って書き込めばいいんじゃ。

388 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:01:42.11 ID:gU8Vtyvz.net
DAZN半額が続くまでは変えられない

389 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:03:41.28 ID:TRRdCpxs.net
>>386
やり方知らんがコンビニで匿名で5chに金払えるらしいぞ?
そんなに書き込みしたいなら献金すれば?
たいした金額でも無いし

390 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:07:40.94 ID:hBrEoM9E.net
春まで持つのか?w

391 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:18:25.40 ID:3eADpRRD.net
>>180
5Gギガホはそもそも上限無制限だから
どれだけデザリングしても規制なんて掛からない

392 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 19:32:40.56 ID:425fMYJY.net
>>377
今実家の山形だけど3年ぶりに帰ったら近くに住んでて実家に孫連れてよく遊びに来る妹夫婦が
ITのあの字も無かった実家に孫がスマホで何ギガも使うからって楽天mini契約して据え付けてたわ
ほぼ常にauの4G通信でアプリ起動させるのも一苦労だけど実家でも料金気にせず配信動画見たりできるんでちょっとありがたい

393 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:01:10.36 ID:B8us68P6.net
>>391

データ通信料も月額料金に含まれた5G専用の料金プランです。 毎月の利用可能データ量100GB超過後も、送受信最大3Mbpsの速度で利用可能です。2021/03/31

394 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:02:10.44 ID:DvghVQLm.net
>>389
さすがに1〜2年に一度くらいしか行かない芸スポ板のために金はw

395 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:05:58.90 ID:9tmIzn72.net
あげ

396 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 20:22:14.48 ID:ugmtTgvj.net
キャリアメールが使えるならみんな契約するだろ

397 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 21:07:58.56 ID:LUeKK2sQ.net
ネットはシンプルにテザリングだけで済ましたい気持ちは理解出来るが
スマホのバッテリー寿命がかなり短くなって、1,2年で買い換えになるんじゃね
基地局との距離が遠ければ更に負荷が掛かる。スマホ買い換えとのトータルコストも考えないとな
それと予備のスマホも必要になりそう

398 :名刺は切らしておりまして:2021/12/29(水) 23:14:36.85 ID:fHomH4+l.net
wifi (home5G 5000円)+スマホ(ocn3G 990円)=月々6,000円 単独シム
wifi (楽天リミット 3,300円)+スマホ(ocn0.5G 550円)=月々4,900円 ダブルシム

これがベストチョイス

399 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 00:21:33.42 ID:IhYzaLjC.net
>>348
たけーわ

400 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 01:45:19.01 ID:gwiTkAK+.net
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/
ドコモは他社スマホの動作確認など一切やらず記載していないという強気の姿勢

他はちゃんとやってるのにも関わらずね。
ドコモの端末買わないヤツはドコモに来なくていいよってことなんだろうね

401 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 03:30:31.84 ID:iaJsoqv3.net
新規契約も春まで待ったほうがいいのかね
楽天モバイル

402 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 07:15:37.51 ID:djCSId9x.net
最近格安SIMからahamoに乗り換えたけど概ね満足してるけどな
少なくとも楽天は選択肢になかったわw

403 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:12:59.41 ID:qZPAmIhF.net
>>1
SMS無料にしよう

404 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:17:00.32 ID:x8nOLpna.net
>>1
一年無料にしろよ

日本人は貧乏なんだから

405 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:23:17.13 ID:uanSI9Y8.net
ahamoなら楽天の方がマシ
ahamoは回線が逼迫するとスグに128kbps規制になる 楽天の10分の1の速度

406 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 10:24:58.82 ID:jJ3suPF6.net
そろそろ楽天の無料期間が切れる。
mnpで条件の良いところにかわろうと思うけど、電話番号が悪すぎるから
ハード狙いで探してみるか。

407 :名無し:2021/12/30(木) 11:51:14.47 ID:Smh1yul5.net
ちゃんと繋がるようにしてから言え

408 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 12:07:54.56 ID:iplPaQOu.net
>>405
docomoでそんな速度制限はいること少ないけどな。まず格安SIMを殺すし。

409 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:13:01.20 ID:pGjKdPfW.net
金額で決める奴はカス

410 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:19:15.86 ID:KdBDdxKF.net
楽天は3ヶ月無料終わって、今月から有料になったが、今月は62GB使ったから、楽天に3000円のご献金だな。

10年以上使ってきたWiMAXとも、今月でお別れ。

411 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 13:33:19.78 ID:viEkQeQF.net
>>408
ドコモとahamoのAPN設定は同じなの?
ちなみにpovo1.0は同じ。povo2.0は違う

412 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:27:49.05 ID:/2fNPlVH.net
楽天は金かけてるからね

413 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 15:41:45.25 ID:1Wi3NCPw.net
今日はテザリングの調子が良い、いつもこの調子だと嬉しい

414 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 16:03:09.80 ID:68JxWqpk.net
>>396
ほとんどの人が使わなくなってる
一部の老害がこだわってるだけだよ

415 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:42:52.17 ID:jt3wdF7F.net
>>105
え?

416 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 17:48:12.81 ID:sDp8hwtc.net
楽天はいいね。通話も切れたことないし、ネットも地下以外は大体入る

417 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 18:05:24.08 ID:jn/7T97E.net
>>166
ahamoは3G使えない(使わせない)からVOLTE使えない端末は通話出来ないから!
そんな古い端末は窓から投げ捨てろw

418 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 19:54:50.11 ID:XnTxAzuA.net
>>339
利用者の80%が6〜10ギガ。
そんな料金プラン作ったらみんな変更して収益が減るだろ。

419 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:25:09.59 ID:QmeFdyVi.net
>>416
楽天回線エリア?

420 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 21:36:42.79 ID:66TDr3Qs.net
キャリアメールで登録したりするとMNPの時困るね

421 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 23:48:58.26 ID:Ml/yLqg8.net
>>2
楽天の電サポに騙されたが、それを相手は認めてるのに一方的に無理です言われたわ
詳しい内容は書かんけど

422 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 00:57:28.91 ID:OD6XY9Hy.net
iPhone使ってる知り合いが楽天と契約するとき、「不具合が出るかもしれないのでOSアップデートはしないで下さい。したら責任は持てません」って説明されて一切アップデートをしてなかった。
着信しないんで解約したらしいがw

423 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 06:14:36.30 ID:f5AN5LA7.net
>>418
「ニーズに合ったものを売ると無駄遣いが終わるからダメ」って酷い話だな
空気を読まない一社に総取りされそう

424 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 07:17:52.81 ID:+TedSwr4.net
小docomo

425 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:08:56.63 ID:lJkHrs7H.net
アハモ一人勝ちって記事がどっかにあったぞ

426 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:10:00.46 ID:lJkHrs7H.net
【スマホ】一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640916472/


どっちかがフェイク?

427 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:25:57.21 ID:UpaCDq1Q.net
楽天はペイペイなんかと同じ囲って搾り
取るセオリー。他社を疲弊させて覇権を
取ってから乗ってきたバカをマトにかける。

428 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:42:34.55 ID:fh/IGrGn.net
>>425-426
元記事見たけどahamo一人勝ちってのはオンライン専用プラン(ahamo、povo、LINEMO)の中ではでしょ。
実際はオンライン専用プラン以外の競合(UQ、ワイモバ、楽天)とも戦ってるわけで。

429 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 13:52:06.10 ID:ssLSzpWs.net
>>237
無料期間過ぎてもタダ♪
だって音声アプリ通話はタダだし、
職場の休憩中でもWiFiあるし、
ケータ使わないけど連絡用に必要、って人にはもってこい。

430 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 14:07:47.88 ID:n2oV9wzF.net
>>429
LINEで十分

431 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 15:38:39.60 ID:kh9/cEpS.net
今月は楽天で68GB使った。
楽天圏外に備えて、他社MVNOも契約してるが、まだ圏外で使えなかったことが無いから、5chの楽天規制で書き込めない時以外は使ったことが無い。

楽天でホント満足。

432 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 16:59:10.01 ID:I9LAkOeW.net
>>431
俺も一緒だわ
コロナ収まってから都内で圏外を体験するのが楽しみで仕方ない。

家ではビュンビュンなんで問題無いしね。
サブは確保してあるから困らない

433 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 17:58:47.05 ID:9ZEpwm1X.net
今日もテザリングがめちゃ安定してる、超快適

434 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 19:09:15.07 ID:opMq97tm.net
NTTが終わり続けてるな

435 :名刺は切らしておりまして:2021/12/31(金) 20:20:17.25 ID:y0hZ1PsG.net
品川と新宿相変わらず圏外多発だな

436 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 04:13:05.01 ID:1uvo2hgw.net
3月で終わるauガラケー持ってるから
どこかが囲い込みキャンペーンやってくれたらありがたいんだけどなぁ

437 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 11:40:47.32 ID:whSpSgRr.net
楽天は回線速度激遅だし不安定で使い物にならない

438 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:24:05.24 ID:Sv0v/SIW.net
正直20GBも使いきれない、価格2/3で10GBプラン出してくれ

439 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:46:23.97 ID:oP696X23.net
>>438
どこの会社のプラン使ってんの?

440 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:54:21.55 ID:vqVfWCvS.net
複数SIM化キボンヌ

441 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 17:42:01.48 ID:nnWYJsqV.net
>>438
OCNにそんなコースがあったな

442 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 07:44:59.59 ID:n4zArMJw.net
今の楽天の通信エリアは、当時のウィルコムと同じぐらい

もっとも最盛期のウィルコムにおける通信圏内の
人口カバー率は99%だったから、
今の楽天のほうが低いんだけどなwww

443 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 07:47:11.62 ID:STIgooSr.net
ふっふー

444 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:34:56.38 ID:idU+hTcC.net
キャリアメールが使えるようになったから、また移行が進むだろ。3月頃に移行者が増えるのでは?

445 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 15:24:19.67 ID:vxlq5FAV.net
>>444
今時キャリアメールに頼ってるような情弱はキャリア変更なんかやらないよ。特に楽天には。
楽天ユーザーはDSDV等を使いこなす人の率が圧倒的に高いと、何かの記事で読んだことがある。
かくいう俺もIIJと楽天の両刀使い。ほんとunlimit最高。

446 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:15:26.69 ID:Neufxdks.net
なんすかね

447 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 20:32:25.36 ID:KHRxqWhw.net
どっちもどっち

448 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 00:00:16.43 ID:WLsAQQW7.net
ドコモからアホモ移動したら
次から自由を勝ち取れる

449 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:05:48.50 ID:MHrowurA.net
そんな事よりさっさと基地局拡大しろよ。
近くに電柱建てたは良いが、基地局設備設置せずに放置してるのが約1年だぞ。しかも1か所やないで

450 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:16:38.82 ID:Hx51WqmC.net
アンリミット完全無制限ができれば
マジで楽天にする。

451 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 11:29:54.88 ID:pUfnjSGQ.net
>>442
あの頃ってカバー率って今の概念違うんじゃなかったっけ?

452 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 15:13:04.06 ID:6QzTy6VG.net
ahamoで基本的には満足してる
しいて言えば留守電ない位かな〜不満は

453 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 15:57:23.46 ID:TKg3XXF6.net
まあエリアと容量と料金考えたらahamo一択なんだけと、残債クレジットの契約縛りで移行出来ない人も多いんだろうな

454 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 15:59:56.97 ID:TKg3XXF6.net
楽天は悪くないんだけど、段階的に料金上げるなら3Gからいきなり20Gじゃなく10Gを挟めよと

455 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 16:42:35.60 ID:3MeWHAgS.net
>>1
速度1Mb縛りでええから千円以下にしてんか

456 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 17:11:03.36 ID:5LuhWv7e.net
楽天+LINEMOにしました
こちらから掛ける通話は楽天で無料、月々0円
通信はLINEMO、3GBでそれを超えると300kbpsだけど特に問題なし
MNPでLINEMOにしたから相手からの電話は主にLINEMOに掛かってきますね
楽天で通信すると1GBではさすがに収まらないので最低1078円、3GB超えると2178円になっちゃいますからねー
これでしめて990円、かけ放題で残量も気にせずに使ってます

457 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 17:42:06.54 ID:bYNgBDcA.net
ahamoに変えたけど留守電無いのが結構ダメージ大きい

458 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 22:26:43.18 ID:8ma24XXE.net
>>457
iPhone?
ならお気の毒さま
Androidなら機種に簡易留守録付いてるのもある
ユーザーのことを考えないのがiPhoneだからなそういう宗派や

459 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 09:55:52.45 ID:lW8+cRKX.net
今時のpixelなんて相手の発言を自動文字起こしするところまで行ってるのに哀ホンときたら値段はお高い割に基本機能が糞のままだからな

460 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 12:51:29.44 ID:h8rorh+p.net
バカが一番やりそうなのがiPhone長期分割w
その間にAndroidが進化しててそこまでの価値ないから

461 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:43:38.72 ID:Rk0cN2lH.net
そもそもahamoは貧乏人向けプランだからオンボロイド厨が利用するものなんだよ

462 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:45:42.42 ID:qXjgJuFr.net
ahamo miniマダ?

463 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:47:48.27 ID:Rk0cN2lH.net
ちなみにiPhoneが留守電に対応しないのは法律上の問題があるからだ
アップルをそれを遵守してるだけ

464 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 13:48:33.24 ID:Ixp0PTMZ.net
>>461
ahamoはiPhoneユーザー向けのプランだと思うけどな

465 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 14:08:59.71 ID:cEhtcWsO.net
楽天乞食なんて相手にしてないのにw

466 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 15:12:55.27 ID:FBkRbacC.net
ahamoのことなら内部での移動がメインでドコモの純増すら発表しなくなった段階だぞ?
ってのが>>1に書いてあるだろ?
楽天はまだ本格サービス開始して1年だぞ?混乱や不評はあって当たり前。
今のコスパプランを維持できて使えようになるなら伸び代は楽天の方がある。キャリアメール持ち越しも追い風。
ドコモの中の人は、
>>465のような無職の乞食とは違うエリートだぞ?

467 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 19:31:51.85 ID:htltP2iS.net
今は安い方に移動した方が賢い選択かも
乞食がいっぱいになったね

468 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 19:36:19.72 ID:jjc5ZM5E.net
>>457
ドコモが本気でahamoで市場を取るつもりなら用意しただろうな
してないのは、実はあんまり利用者を増やしたくないからだろ

469 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 20:57:37.08 ID:sgNeEmdi.net
>>461
オンボロイドって言うけど、もはやiPhoneのほうがオンボロじゃね??
マクスしてると使えない顔認証とかギャグだろ。
Oppoはマスクしてても顔認証できるぞ。

470 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 00:27:25.53 ID:rA2GEsGA.net
iPhoneは高性能でも自由がなさ過ぎて無理

471 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 02:52:01.48 ID:QWE6V6oR.net
ahamoにデータプラスつけられればなあ
あとワンナンバーサービスも使えたらなお良し
spモードがないのがネックだな

472 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 04:36:55.26 ID:lJzwdbfh.net
>>470
ヒント
日本人は世界一高齢化した民族

473 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 08:22:06.79 ID:RgCjMavk.net
>>470
まぁ普通の人にとってスマホってただの便利な道具だからなぁ
手段が目的化したマニアにはiPhoneは物足りないかもしれないけど

474 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 08:52:23.73 ID:daq/z5m8.net
>>473
どう育てばこういう攻撃的な性格になるのか

475 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 09:39:47.21 ID:+ATK2Mcf.net
ahamoに副反応がないかどうか
docomo社長がコアネットワーク設備投資削減に言及してるし
この間の大規模障害だって現場にコスト削減のしわ寄せが行った結果じゃないとも限らない

476 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 15:07:18.06 ID:rA2GEsGA.net
ドコモの縛りには振り回されたアホモ同じでしょ
絶対イヤw

477 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 17:17:21.49 ID:9C7lTZJb.net
>>177
反撃してもいいですか?

478 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 18:28:02.02 ID:8tddZCYA.net
iPhoneなんてあんな値段なのに
指紋認証すら標準する装備じゃないのは
便利な道具としても欠陥だろう?

JKの遊び道具がコンセプトなん?

479 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 18:19:20.13 ID:B3/GM0H3.net
20ギガいるならahamo
いらないならOCNモバイル

迷いようがない

480 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 18:20:16.36 ID:B3/GM0H3.net
自分は山に登るから
docomo回線以外は論外

481 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 16:49:29.38 ID:uMQasjyz.net
>>480
うちは楽天SIMはルーターに入れてデータ通信専用に使ってWiFiで接続して、スマホ本体にはエキサイトモバイルのドコモ回線SIM入れて登山で使ってるよ。

これで、楽天でデータ通信し放題で、ドコモ回線で確実通話を確保出来る。

482 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:02:20.05 ID:BFvR1M3s.net
>>481
yamarecoとかどうすんの?

483 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 17:15:56.49 ID:qLVfL9sk.net
>>479
mvnoは混雑時何もできないからな
LINEMOの3GBがいいな
ドコモも3GB出してくれ

484 :名刺は切らしておりまして:2022/01/09(日) 22:01:56.20 ID:uMQasjyz.net
>>482
エキサイトモバイルは通話も高速データ通信も出来るが?

485 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 01:05:31.81 ID:rGSy4tkj.net
>>463
アップルの都合なのに信者は・・・・

486 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 02:08:13.82 ID:ybQ8fck+.net
とアンチApple教徒がほざいてます

487 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 12:52:17.88 ID:IlHERf45.net
>>484
通話simとデータsimの2枚いるくらいならアハモ20ギガだけで
デザリング
電話5分までタダの方がええやろ

488 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 13:09:35.91 ID:w9KQ8eBU.net
>>481
デュアルSIMの端末を使えよ
Wi-Fiルーターも持ち出すとかそんな原始時代みたいなことをやってないで

489 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 15:19:37.24 ID:00a+u1IR.net
15万人の市に住んでるがうちはdocomoの4G糞弱いぞ、着信入らないときがあるくらい
山奥とかじゃなく海沿いだが市街地なんだかな…
楽天は電波入りまくりでメインも楽天にしちゃおうかと思案中…

490 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 15:23:18.82 ID:vF7+cQoW.net
>>489
アホン13なら楽天、povoをeSIMにしてdocomo sim MVNO契約してさせば電波掴まんなんてことはないわな。

491 :名刺は切らしておりまして:2022/01/10(月) 16:01:44.43 ID:0KW8QAh4.net
ドコモって客によってランク付けてそうで
電波も変なコトしそうなイメージあるンだわ

492 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 14:30:45.88 ID:vk59xu6F.net
>>56
初期からiPhone使いたくて禿だったけど惰性でずっと使ってたら、
月々8000〜9000円払うのに良くて20Mbpsしか出ない。
反日工作しまくりで税金すら払わない。
プラン日割り無しでたった1日で8000円取られたし。
平均14Mbps位、ahamoにMNPしてスッキリ。
今はコンスタントに100〜140Mbps出て快適。

493 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 14:38:58.93 ID:vk59xu6F.net
>>67
>>68
auのパートナー回線は800Mhzのプラチナバンドだから、
電波の到達距離が長く障害物も透過しか回り込む。
そのかわり楽天の1.7Ghz帯に比べて、スピードが遅い。
恐らく楽天が入らない為にパートナー回線に繋がって
居るのは間違いないが。

494 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 14:44:09.97 ID:vk59xu6F.net
>>111
0円乞食しかいないキャリアにプラチナ渡す訳ないだろw

495 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 14:56:33.26 ID:mOMTMRGE.net
>>1
用意できなかった楽天の負け

496 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 15:01:47.40 ID:vk59xu6F.net
>>207
今計りました
下り194Mbps
ahamoだよw
Pingも36ミリ秒で快適快適www
https://i.imgur.com/sclXQ5R.jpg

497 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 15:28:06.11 ID:vTMtDBEV.net
プラチナバンド大手3社で独占すると
多分談合か独禁で行政入ると思うけどね

498 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 15:32:16.32 ID:vk59xu6F.net
電波の帯域て限られた資源なんで、
0円で乞食を釣るキャリアとか怪しい所にプラチナバンドを
渡しても潰れるだけだよ。
そもそも有料になったら辞めるような乞食しか居ないからね。

499 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 15:51:14.29 ID:B5yz5f6V.net
ん?
大成功で客が殺到してるって言ってなかった?

500 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 17:13:59.23 ID:B5yz5f6V.net
>>472
中国も韓国も加速度的に高齢化が進んでいるが
日本と違って「年を取ったら先進国に移住して寄生すればいいアルニダ」
と気楽に考えて政府も国民もまったく努力していないからもっと将来が暗い

501 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 18:22:44.20 ID:zg+rUFrN.net
>>497 
市場で散々やらかしてる三木谷が独占云々で被害者面とか滑稽過ぎるわ

502 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 18:51:37.55 ID:JiJdpqAV.net
楽天側が空いてる帯域を拒否して3社から奪おうとしてるのに独禁法が出てくるの謎すぎるな

503 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 18:54:52.58 ID:Hsr9sa8g.net
>>497
プラチナバンドは取得出来ないこと知ってて参入してるから現時点で独禁なんてありえへんで。
法改正できれば今年の10月にどうにかなるかも知らんが、無理だと2027年や。免許には更新期間があるからルール守る以上はどうにもならんで。この場合は撤退するかもな。

504 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 19:34:10.03 ID:9FozF+Xh.net
ガースー様が作らせたプランなんだからもっとありがたがれよ

505 :名刺は切らしておりまして:2022/01/12(水) 20:14:37.08 ID:Mw0bvb4C.net
キャリア新プランを出すか契約者が妥協を強いられるか
仲良くわからせあってんだなw

506 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 02:18:20.23 ID:vjcfhL8w.net
楽天の春から夏にかけての反撃

・iPhoneの着信問題(Androidでも起きてる)で総務省から検証を指示されて
主にパートナー回線で起こる問題とauのせいにしてauから怒られたのか
楽天回線の問題だからauに抗議や質問の電話はしないでとお願いする一文を後に追加

・基地局建設計画をまた延期する

他に何があったっけ?

507 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 04:33:49.60 ID:fYMR+oe+.net
>>503
漁業権もそうだけど一度認定したものは
よほどの違反がなければ取り消せないしなあ

508 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 06:57:21.68 ID:2R2D9AdG.net
>>496
良いな俺もahamoだけど
これしか出ない
https://i.imgur.com/4EJujHu.png

509 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 09:05:20.62 ID:utVn1/Y8.net
>>508
YouTubeがスムーズに再生されれば充分でね?

510 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 09:22:40.19 ID:2R2D9AdG.net
>>509
ただ、dアニメの低画質ストリーミングやyoutubeの最低画質でも偶に見れなかったよクルクルで
入院してたから他にネット環境無くてイライラしてた

511 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 11:39:11.72 ID:g6Olod7h.net
ウェブページとかアプリとか裏で開きまくってそうw

512 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 12:30:14.40 ID:utVn1/Y8.net
>>511
可能性あるw

513 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 13:48:47.03 ID:W/Fh/vhy.net
移動すれば半額になるのか

514 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 05:46:27.05 ID:yGGi5JgD.net
>>8
ほんとそれ(・Д・)
LINEMOにMNPしようか迷ってる

515 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 05:59:04.26 ID:8i61Hr98.net
>>514
今ならiPhone13miniにソフトバンクでmnpして二年間24円のレンタル出来るそのあと月末にソフトバンクからLINEmoに変えるがお得
ただ、俺の場合楽天モバイルの1年間無料がまだ8ヶ月残ってた時iPhoneSE2 64GB一万の時ドコモショップでmnp月末にahamoにしたからここ短期でソフトバンクに行けるか特価ブラックや短期ブラックで二度とドコモやahamo契約してもらえなくなりそうで様子見してる
仲のいいドコモショップ店員に聞いても審査の事はわからないどのくらい契約してないと引っかかるかも分からない
そう言われてやれない

516 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 07:48:19.30 ID:DMTFn60v.net
選択肢多すぎてよくわからん

517 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 09:38:47.98 ID:xwGE2v/u.net
>>516
思考停止ならahamoでいい
使い方学習出来るレベルの人が4大キャリア使うのは金の無駄

518 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 14:40:46.44 ID:qgwm1SPZ.net
そうバカはアホモ1択

519 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 14:47:11.95 ID:G+EeywA6.net
良くわからん人はUQがいいんでね?

520 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 17:13:23.11 ID:QnL4uGj8.net
知り合いがアハモにしたからキャリアメールなくてフリメ使うことになったんだけど、俺の携帯だとPCからのメールと判断してか全部弾いてしまう
かと言ってPCからもおけーにしたら24Hイタメールの嵐だし
めんどくせー

521 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 18:54:38.33 ID:qR9F9Mnh.net
>>520
もはや自分のほうが面倒くさい存在だと気付いていない

522 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 19:00:30.66 ID:TrnjmiM+.net
特定のアドレス決めうちでの受信設定できるでしょ。

523 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 19:15:32.54 ID:Tr7Gw+xL.net
>>520
どこのフリーメールよ?
主要4つしかないよな?

今どきイタメールって20年前から書き込みしてんの?
見たことないぞ?

524 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 19:43:42.68 ID:xwGE2v/u.net
>>520
今のご時世、おまえが面倒な存在だぞw

525 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 20:38:55.59 ID:og6LdwmA.net
中韓は嫌いだから宗教的にLINEが使えないのは別にいいが、
やり取りするのが特定の相手でかつスマホなら、
メールなんか使わないでトークアプリ使えよ?
+メッセージはどうかと思うけど、
色々調べればあるだろう?

中韓イヤなら、SIGNALとかDiscordとかWhatsAppとかViberとか…
なんのためのスマホだよ?

526 :名刺は切らしておりまして:2022/01/14(金) 23:31:46.31 ID:Uw3x+3gi.net
スマホとガラホ二台持ち
ガラホにAPK突っ込んでgmailをAquaメールで見れるようにしてるけどスマホの方が見やすい、ただメールのやり取りはSMS使えるガラホの方が使い勝手が良い 通話用途では勿論ガラホが圧倒的に使いやすい

ラインも仕方なく使ってるけどトーク履歴がだらだらと残ったりが嫌いでSMSだと文字数制限あるので必要最低限なやり取りで終われるので都合良い

527 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 01:12:18.00 ID:7PcLUXmm.net
まあスマホでもSMSは使えるんだけどガラホの方が使いやすいんだよな
楽天リンクだとバパッとしづらい
何故かメールこないまであるし毎回ログアウトも手間

528 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 01:36:10.71 ID:6YG8oFN/.net
スマホは電話が使いにくい
ガラケーみたくメリハリがない

529 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 15:02:44.69 ID:O44+x6V3.net
ahamoって平日ピーク時間って格安みたいに1Mbps以下になる?

530 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 18:42:58.83 ID:ZSFnkXWC.net
>>529
ならないよ先月入院生活してたから20GB以上使ってたけど、1MBPSはでてた、それでも、動画はクルクルして見れない事もあった

531 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 20:11:27.19 ID:P/UyHFWT.net
>>525
LINEはやばいぞ
https://i.imgur.com/kwNgmBF.jpg

アプリのアップデートをすると、どさくさ紛れで個人情報が収集される例。
LINEに限らず、他のアプリでもアップデートによって
変な機能が追加されている場合があるので定期的に設定を確認したいものだ。

https://sma-sta.com/osaka/3652/

532 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 20:25:39.37 ID:HDBgyeD2.net
>>531
+メッセージが使えないのは
電話やSMSを使わせて金取りたいキャリアの都合だし、
トークアプリを全面的に信用するかは永遠の自己責任、国籍は関係無い。
タダなのには理由がある

533 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 21:13:50.66 ID:woNFdRvB.net
楽天に反撃策なんか無いよ
十分に楽天エリアが広まった地域は、まず迷惑極まりないau回線をサッサと廃止にしろよ

534 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 21:55:11.32 ID:glxUM0B1.net
地下で繋がらなくなるから廃止はないと思う
都内移動してても毎月必ずパートナー回線0.数ギガバイツは消費してる

535 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 23:26:15.35 ID:P/UyHFWT.net
>>533
建物奥まで届く、
唯一のプラチナパートナー回線廃止にしたら、
楽天はオワコンまっしぐらだよ。
まあ、その前に有料になった途端に0円乞食が大挙して逃げ出すけどw

536 :名刺は切らしておりまして:2022/01/18(火) 18:49:07.61 ID:e1wFcR+B.net
>>530
場所によっては1MBpsが出ない場合も有るようです。

537 :名刺は切らしておりまして:2022/01/19(水) 05:43:18.45 ID:AL6ilsbp.net
>>536
そうなんだ、ダメだなahamo
dアニメが低画質のストリーミング設定でも視れ無いのでahamoのサポートに文句を言ってついでに151でもdアニメの担当宛に電話して文句言ったら数日後一応視れるようになった

538 :名刺は切らしておりまして:2022/01/19(水) 06:23:45.69 ID:5WtythVT.net
10GBプランがほしい

539 :名刺は切らしておりまして:2022/01/19(水) 09:08:52.29 ID:9Bxe1xD9.net
>>537
ただのクレーマー

540 :名刺は切らしておりまして:2022/01/19(水) 17:04:56.66 ID:Ua0I187e.net
1日3GMってプラン出して

541 :名刺は切らしておりまして:2022/01/19(水) 21:05:42.90 ID:QW06hHpH.net
>>537
悪いけど、何も対処とかしてないと思うよ。

542 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 08:44:44.08 ID:FbjZKxAP.net
>>541
そうなんだ、同じ場所から利用してたんだけどね
病院入院してたから暇でついスマホばかり触って動画を見てた
今は退院したから月1GBくらいしか使わない
月3GBのLINEMOに変えようかな後半年くらいして
特価ブラックの危険性が消えたら

543 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 10:30:31.53 ID:vRbjl8ct.net
電気屋とかであるMNPとかのキャンペーンで端末が安くなるってのがオンラインだとなかなかないね。

544 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 10:48:52.62 ID:iLX4ErC0.net
>>543
リアル店舗の方が焦ってるから、そういうキャンペーンは多いと思うよ

545 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 12:50:38.26 ID:0Kc074fg.net
そろそろ新しい端末追加してくれよ

546 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 12:56:35.39 ID:JYSQqE4e.net
楽天使ってるが留守電機能オフにできないとかどうなってるんだよ
2020年の6月ごろからこの問題解決できてないみたいじゃん

547 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 13:24:32.87 ID:Kdc0BF2f.net
>>543
そりゃ売らないと人件費や店舗費、利益でないからな。
ほとんど代理店だからね。
キャリアも代理店のために販売奨励金を出す。
オンラインはキャリアがやってて、コスト掛からないから
値下げで釣る必要がない。

548 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 13:24:52.69 ID:ERkspk/b.net
フェムトセル(ミニ基地局)をお店のブロードバンドに繋げさせてください
初回のみ5000円払います ただし月数百円電気代永遠にかかります。
これでお客や隣近所がウチの回線使い放題になって 俺にどんなメリットあるのよ楽天さん。

これが反撃のお寒い実態。

549 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 14:32:17.81 ID:9wlj8KFY.net
>>548
毎月5000円でも断るとこありそうだけどマジかよ
どんだけ金ないんだ…

550 :名刺は切らしておりまして:2022/01/20(木) 16:12:20.83 ID:zL7Qqx9e.net
>>327
旅行でスマホばっかいじってる意味がわからない

551 :名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 09:02:38.25 ID:45ATX8Ao.net
>>550
旅行を楽しむのではなく、SNSでリア充を演じるのが目的だからね

552 :名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 09:41:26.43 ID:IV2a1tYL.net
旅行中なう
温泉なう
とか

553 :名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 22:46:58.31 ID:cTrLdX19.net
6年くらい楽天だけど、数ヶ月前から独自回線のみになって
ネットがつながりにくいとか以前に、ド田舎の集落や新興住宅へ行くだけで電話が圏外
仕事で電話しようにも圏外なので、街まで移動してから電話してる
解約します

554 :名刺は切らしておりまして:2022/01/22(土) 20:21:56.50 ID:Mv0ix3qO.net
>>553
dual simのサブ回線として使うのが通
ドコモのデータ通信と組み合わせれば
どこでもつながるただ電話完成。

555 :名刺は切らしておりまして:2022/01/23(日) 16:41:32.47 ID:mtYitD2a.net
サブならゴミ天じゃなくてpovo(au)だろ

556 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 00:01:32.81 ID:+DYqG/WC.net
auいいよね

557 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 17:38:11.22 ID:Rkw2XLDL.net
いつ反撃キャンペーン発表するんだ

558 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 18:24:06.24 ID:3Em3jNYm.net
iPhone13でドコモ+楽天のデュアルSIM運用してるけど
ドコモの1GBの枠と楽天の無料1GBの枠をうまく使うと安く運用できていいぞ

559 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 20:43:43.06 ID:m8FAaUjP.net
「運用」って業務でスマホ使ってるのかな

560 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 22:38:51.03 ID:Su3e9Gaj.net
>>557
そろそろ反撃させてくれてもいいじゃないですか!
dicomo 2.0 patch level 99

561 :名刺は切らしておりまして:2022/01/24(月) 22:53:47.76 ID:Jv3qCASa.net
「我々にはプラダフォンがアル!!!」

www

562 :名刺は切らしておりまして:2022/01/25(火) 00:05:50.81 ID:BT6YVWi9.net
楽天で買ってもポイントで基本払えるのは神だな

563 :名刺は切らしておりまして:2022/01/25(火) 03:01:25.14 ID:tDxh+pau.net
市場はモバイルのせいで改悪しまくって糞化したので旨味全くないわ ペイも自治体キャンペーンやらないし

564 :名刺は切らしておりまして:2022/01/25(火) 14:53:45.66 ID:TOUaJhra.net
テザリングしたいから
テラホのahama版も頼む

565 :名刺は切らしておりまして:2022/01/25(火) 22:02:15.66 ID:IDJiY+u/.net
親にアホモと仕込んでそのままにしてたらホントにアホモって名前だと思ってる

566 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 16:14:02.23 ID:cFir/Zcn.net
楽天はブチブチ切れるから無料じゃなかったら厳しいわ

567 :名刺は切らしておりまして:2022/01/29(土) 20:48:11.27 ID:sOsG/Z08.net
>>558
おなーじ
楽天無料期間過ぎたら解約するか検討中
楽天不安定過ぎ

568 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 03:29:44.81 ID:4aUOZsxS.net
あぐら王のdocomoより好感と期待は楽天モバイルの方がもてる技術力も楽天のが上かなと

569 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 04:23:39.40 ID:hQh79K5v.net
茸はワナが必ずあるから

570 :名刺は切らしておりまして:2022/01/30(日) 15:00:46.25 ID:sRCq8zTf.net
>>568
取り敢えず総務省から調査を指示されてる着信問題を解決してから技術力とか言おうな

571 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 17:24:55.27 ID:VAKmY/fC.net
>>570
着信問題そんなの大したレベルじゃないまさかdocomoの方が技術力上だと思ってんの?

572 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 17:51:30.12 ID:i3n1Dse7.net
>>571
その大したレベルでない問題を未だに直せてないのは何でなんでしょうねー?

573 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 18:02:58.43 ID:VAKmY/fC.net
>>572
どういったプロセスが原因だと思う?

574 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 20:46:13.69 ID:78YmdfRx.net
docomoは一応着信するけど、楽天は運がよくないと着信しないんだっけ

糸電話以下w

575 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 20:46:41.41 ID:7s5LHvLj.net
楽天の技術力(笑)そんな凄いなら何故SBから機密情報付きで技術者引っこ抜いたりすんねん 

576 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 20:53:46.59 ID:iy6szeFR.net
>>569
罠ついて詳しく

577 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 23:06:43.47 ID:VAKmY/fC.net
会話のレベルが低い駄目だこりゃ

578 :名刺は切らしておりまして:2022/02/02(水) 23:11:53.79 ID:UTBDBKB0.net
楽天は1人暮らしで一応電話もできる据え置きWIFIルーターとして使えば激安
1日10GB超えるやつには不向きだが(それでも超過後の3Mも意外と使える)

579 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 00:08:37.73 ID:rgkNu6Rh.net
楽天に技術力とかどの口が言ってんだか
技術力もノウハウもないので買収で旨い汁吸ってきたのが三木谷
買収されたサービスは改悪で乗り切っても海外の目利きが毎回出来ず失敗ばかり
大花火打ち上げたリフトも結局損失出して撤退 海外絡みで成功例を見たことがない
自社初の楽天モバイルのスペースモバイル計画(笑)で出資した相手も去年堀江にこき下ろされた胡散臭い企業だしな 引き合いがきてるやら独自の技術力云々もいつもの大風呂敷
SBのネットワーク障害を嘲笑しうちの技術力では有り得ないと豪語した後に障害やらかすのが楽天

580 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 04:11:25.54 ID:Us6z6iDp.net
>>579
必死になるくらいdocomo好きなんだね
よちよち

581 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 07:07:32.64 ID:91jPUvkK.net
>>580
ブーメラン炸裂狂信者に草
こんなとこで工作する暇あったら楽天スレ行ってエンドレス改悪の火消ししてこいよ

582 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 11:02:56.41 ID:YqtDKyw6.net
>>573
少なくともそれがどんなプロセスで起こってるのかが分からないのが楽天の技術力が素晴らしい事を意味してるな

583 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 14:45:01.22 ID:Us6z6iDp.net
>>581
もう少し建設的な会話できないものかね

584 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 21:57:32.21 ID:Bz62BKPQ.net
>必死になるくらいdocomo好きなんだね
>よちよち
これが建設的な会話なんだwww

585 :名刺は切らしておりまして:2022/02/11(金) 20:44:39.55 ID:MpY+6j23.net
3ヶ月無料終わったのに次の弾ないのか?

586 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 23:39:16.70 ID:/1B6MZLT.net
楽天、ポイント付与厳しく 他社への変更も選択肢に: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH255010V20C22A1000000/

587 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 00:55:48.91 ID:sERU/uJ0.net
長い目で見たらahamo一択
海外旅行できるようになったらそれこそ神

588 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 02:19:04.13 ID:Va4wIFeI.net
>>587
長い目で見たらドコモ系はやめないと

589 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 16:23:55.48 ID:7UWVN4/7.net
日本人だからdocomoは辞めないが。
半島企業とかまっぴらごめん

590 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 20:18:31.16 ID:ngW9NKii.net
>>589
悪魔の契約で満足してなさい

591 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 22:53:20.22 ID:7UWVN4/7.net
半島企業は日本人にとっては悪魔だらけだから解約

592 :名刺は切らしておりまして:2022/02/14(月) 09:48:39.05 ID:Q9kin7qv.net
>>589
ただ単に面倒なだけだろ?
ドコモ歴20年とか30年とかヤフコメでもよく見るな

593 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 00:56:44.99 ID:5JCH6nyn.net
>>592
ヤフコメみたいな知恵遅れの巣窟は養分様が山ほどいる

594 :名刺は切らしておりまして:2022/02/16(水) 01:59:52.41 ID:sYGfbk5F.net
>>593
今までMNP使いこなせてなかった楽天のおかげで下がった!とか喜んでる養分も頭の中身は大して変わらんだろ

595 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 02:04:15.32 ID:17h1+tw1.net
>>592
iPhoneの為に16年居た反日ソフバンから
ahamoに最近逃げたけど。
バカだろお前w

596 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 07:20:32.19 ID:axfFvQx9.net
友はドコモを解約して今までバカな支払いを毎月してたと嘆いてた

597 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 15:02:50.04 ID:9kdLZ3a2.net
一つのキャリアに縛られ続けた養分界のマウントの取り合い

598 :名刺は切らしておりまして:2022/02/27(日) 14:36:46.11 ID:GJ+2apxY.net
やるなら中居みたいに黙ってやれ

599 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 23:39:04.54 ID:HIKc2jfG.net
3月も終わろうとしてるのに何も無い
iPhone1円は他社もやってるし

600 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 22:00:41.08 ID:wgzVrJTC.net
ahamoおっせーんだけど
povoとLINEMOの方が全然はえーってどういうことだ

601 :名刺は切らしておりまして:2022/03/31(木) 23:09:02.86 ID:OBah/hJ6.net
>>589
こういう老齢の人たちこそが養分
高い料金でも逃げないんだからそりゃ限界までむしり取るだろ

602 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:06:58.80 ID:azOGp/8z.net
>>36
地下街や地下鉄での通信はどう?

603 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:14:24.90 ID:azOGp/8z.net
>>54
MVNOは所詮間借り
キャリアメールもないしキャリア決済に制限が大きい

604 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:40:16.71 ID:xiDcpWKd.net
>>1余所でやってください,はい余所でやりますサヨウナラ

605 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:47:32.12 ID:PSHKYFIx.net
移動時は乗換案内・Gマップくらいしか使わないから楽天で問題ないが
都内でもたまに入らない場所はある。
地下鉄・コンコースは大きい駅だけアンテナあると思う(途中駅は入らない)
アップデートは自宅光のwi-fiだけでやる設定、月200kbいかない。

606 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:50:36.15 ID:azOGp/8z.net
>>589
端末は?

607 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 05:51:15.50 ID:PSHKYFIx.net
月200kb→200mbの間違いだった。

608 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 06:05:04.21 ID:nlWh5PaD.net
楽天からahamoにして俺は満足しとるよ
繋がらなきゃ意味ないし安定してなきゃ使えない

609 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 06:15:03.31 ID:4qFzlp+i.net
>>35
どっちも普通にやってるぞ、、

610 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 06:58:39.23 ID:RaH/dNG1.net
デュアルSIMでahamoメインで楽天はまだ残すわ
あまり意味ないかもだけど

611 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:02:18.59 ID:azOGp/8z.net
>>609
衛星はアメリカのベンチャー企業のを使わせて貰うだけ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:09:10.16 ID:LDijAMpf.net
ahamoが一番いいな
安定と品質で
いざって時のことを考えないと
災害の多い日本で大規模災害が起きた時のことを考えたらahamo一択
端金をケチって命をリスクにさらすのはアホらしい

613 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:47:43.58 ID:hgvohY+e.net
楽天のプランは安くて良いけど電話番号が070で始まるからなぁ。
少なくとも080で始まるなら楽天一択なんだけど。

614 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 07:53:04.11 ID:XPinBXtC.net
>>613
??

素人質問で申し訳ないんだけど、電話の繋がり方に違いが出るの?

615 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:05:28.92 ID:9e3GpCGu.net
>>614
番号では変わらない。
PHSの番号帯だったからとでも思ってるんじゃないかな。

616 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:05:47.94 ID:K784tDtI.net
>>601
今までMNPしてこなかった層は目糞鼻糞
契約すればするほど爆益になったのが楽天参入前

617 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:10:01.45 ID:vkPXIpzT.net
>>614
横からだけど、070で始まる番号は前はPHS専用で、その頃のイメージを持った人がまだまだいるんじゃないかな。
今はPHS自体が停波しているし、携帯全社が090、080と区別なく070も普通に割り当てて使うようになったので、頭番号で品質に何ら違いはない。
イメージの問題はあるにはあるが、そもそもこれは楽天に限らず全社割り当ててるので条件はどこでも同じ。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:12:05.48 ID:azOGp/8z.net
070はPHSで貧乏人とでも思われるのが嫌なのかな

619 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:24:42.54 ID:6ndDy1Vd.net
>>1
だが5Gはdocomoとahamoだけ

620 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:30:40.44 ID:4Wd8adJS.net
基本テレワークだから20GBもいらねぇんだよ・・・
3〜5GBでいいからさらに安いプラン出してくれ。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:33:49.44 ID:B8qGzhDt.net
なんだこの記事
アハモの多くはドコモからの移動だからアハモの増加は鈍化したほうがいいだろ

622 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 08:38:34.26 ID:azOGp/8z.net
>>619
???

623 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 09:23:33.96 ID:6Doii+uL.net
>>4
そもそも楽天ってモバイル大赤字らしいじゃんw
何が反撃だかw

624 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 09:52:21.87 ID:qG18HAvi.net
むしろ090なんかはおじさんイメージだろ
いま契約すると楽天でなくても070が多いんじゃ?

625 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 17:58:10.87 ID:4qFzlp+i.net
楽天で新規で080やら090はまだないんじゃないか。参入時点で振り当てられたの070番スタートだし。

今楽天で新規加入で080とか090振り当てられたら、なんか事故番号っぽいからいやだわ。楽天にMNPしてすぐに契約解消した番号ってことだから

626 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 17:59:26.36 ID:4qFzlp+i.net
>>611
衛星関係はドコモも他もみんなそうやろ、、

627 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 19:03:25.89 ID:ARUXXSxa.net
>>625
MNPの番号は解約したらもとのキャリアに戻るはず。
楽天は070しか持ってないから、楽天ユーザで080とか090の番号持ってるのは
自分自身のMNPで持ち込んだ分だけだと思う。

628 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 19:05:43.61 ID:dy1MbDdd.net
ドコモショップを大量閉店して浮いた資金でアハモを値下げするんじゃないかと

629 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 19:06:32.08 ID:n5RI9jMs.net
docomoは窓口対応悪過ぎ
格安以下の殿様商売
潰れるよ

630 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 19:26:21.63 ID:bRAN9gR2.net
>>4
同意
相手にも分かるしねー

631 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 19:38:54.39 ID:ixoyfyY1.net
楽天にはキャリアメール提供という強みがある

632 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 21:37:07.52 ID:ayh+hkAw.net
>>629
チャットもコールセンターも悪いよ
たらい回し2周したよ

633 :名刺は切らしておりまして:2022/04/01(金) 23:45:26.84 ID:q6d+7CYe.net
(´・ω・`)俺は携帯マニアの一人として
新しいキャリア立ち上げてくれたミッキー応援してるよ

634 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 02:55:29.58 ID:y5dKndT7.net
楽天のモバイル大赤字だが
SBも経営やばそうだな
投資で含み損200億ドルとか
日本で稼いだ資金をお隣さんに投資してたしっぺ返しだな

635 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 14:00:53.22 ID:hwvW0CbQ.net
常に投資し続けるSBは元から利益変動が大きい会社 なりふり構わずモバイルに投資し続けてる楽天も大赤字だが二番煎じなので同じように見えて中身は全然違う

636 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 14:49:28.29 ID:y331RvQQ.net
>>635
ソフトバンクはソフトバンクモバイルとソフトバンク持ち株会社とちゃんとわけて考えている?
まずそこからな

637 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 15:17:15.72 ID:hBT/bn8I.net
>>636
ソフトバンクモバイルが投資で含み損200億ドルのソースは?

638 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 20:29:06.74 ID:V8SSmN2B.net
ソフトバンクG
売上4.5兆 利益6492億
アナリスト予測 含み損2兆

ソフトバンク
売上4.1兆 利益4774億

639 :名刺は切らしておりまして:2022/04/02(土) 22:00:37.92 ID:ewpbLwkK.net
楽天モバイルなんて 自社エリアが狭いし
東京と大阪だけだし プラチナバンドじゃないから
建物の中に入ったらアンテナ1本0本だぞ 地下もそう
木造住宅でしか使えないぞ

640 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 00:07:56.83 ID:Xacn8tC/.net
>>639
んなこたーないin群馬

641 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 05:44:07.31 ID:9XvJ8if9.net
むしろ田舎のほうがいいぞ
都市部はビルのせいで電波悪い

642 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 09:19:00.08 ID:fWLPF/pU.net
楽天
埼玉北部でも使える…使えるが
電車移動中だと途切れ途切れ
街道沿いから外れるといきなり圏外!とか多い

自宅はエリアになったけど
基地局調べると、どーも近くの誰かが楽天casaを導入しただけのよーな……?

643 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 10:13:01.33 ID:YGmQVNUE.net
>>640
大阪の高槻だけど
自宅の軽量鉄骨住宅の2階は
アンテナ5本や4本だけど
1階に降りたらアンテナ3本や2本だぞ
イオンやパチンコ屋とかアンテナ
1本だぞ

644 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 10:33:35.16 ID:RYmdaJBF.net
>>636
そんな難しいことわかるはずないじゃん
ここビジ板なんだから

645 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 13:50:50.31 ID:PxVUZXO5.net
>>644
日本語も読めない馬鹿なお前は>>634の主語がソフトバンクモバイルの投資含み損20億な主張になってることすら理解出来ないんだなw

646 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 18:10:49.30 ID:Mds2urXf.net
20億円と20億ドル(2兆円)はキチンと単位書こうな。

647 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 18:38:59.51 ID:0YU7QcfS.net
ソフトバンク「 モ バ イ ル 」含み損20億ドルのソースマダー?

648 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 19:08:29.10 ID:Mds2urXf.net
>>647
>>638
少し前の書き込みも読めないチョンか?w

649 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 19:44:19.37 ID:O1evYxFK.net
>>648
>ソフトバンクG

のどこがソフトバンク「 モ バ イ ル 」??ww

650 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 19:45:44.12 ID:mxHrscOi.net
>>645
老齢の人?

651 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 19:55:10.73 ID:O1evYxFK.net
>>634=ソフトバンクグループが赤字だからソフトバンクモバイルがまずい
>>635=投資し続けるソフトバンク(グループ)は楽天と違いハイリスクハイリターン
意味不明>>636

「ソフトバンクはソフトバンクモバイルとソフトバンク持ち株会社とちゃんとわけて考えている?
まずそこからな」ドヤァツ

652 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 20:01:30.76 ID:O1evYxFK.net
バカ
「ソフトバンクG
売上4.5兆 利益6492億
アナリスト予測 含み損2兆

ソフトバンク
売上4.1兆 利益4774億」ドャッ

653 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 20:36:05.94 ID:oQbe4yNx.net
あげ

654 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 20:41:04.72 ID:hGaam2TK.net
自宅、会社はWiFiだし、駅構内のWiFiが安定している
動画はせいぜいYouTubeかInstagram
毎月、1ギガちょっとしか使わないから3ギガで充分なのだよ

655 :名刺は切らしておりまして:2022/04/03(日) 22:05:15.98 ID:JKFFSBjX.net
docomoは2023年中にはオンライン契約を50%にするとか言ってたけど
今は代理店によって失われた信用を取り戻すのに必死な感じだな

656 :名刺は切らしておりまして:2022/04/05(火) 17:56:20.50 ID:RuAG6Zfo.net
>>611
【宇宙】KDDI、スペースXとの宇宙通信「22年中にも」 6G布石 [ムヒタ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641503442/

【通信】ソフトバンクやNTTが宇宙通信 競争は地上から宇宙へ [ムヒタ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645909572/

657 :名刺は切らしておりまして:2022/04/05(火) 18:31:09.75 ID:FKEx6R5L.net
>>656
俺にアンカー付けて何が言いたいの?
楽天モバイルの話してたんだけどそれ楽天モバイルの話?

658 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/06(水) 17:53:12.62 ID:wvbFpYb4.net
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれ
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

659 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/08(金) 17:47:27.59 ID:05k7dYXp.net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

660 :名刺は切らしておりまして:2022/04/12(火) 21:24:28.59 ID:zLwmIykf.net
>>626と付け間違えただけじゃないのか?

661 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 23:57:03 ID:47F1fTvc.net
反撃ワロタ

662 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 02:13:20 ID:n+MS+MxR.net
楽天モバイルの無料化が終了したらahamoに移行する人増えんじゃない?

663 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 04:15:03 ID:1uJdNtOB.net
機能はahamoが半日も繋がらなかった、工事をしてたみたいだが連絡無し
ocnの方はなんとか3Gで繋がっていたがどうなっているんだ?

664 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 04:50:08 ID:SxthTUhJ.net
自宅ではひかり(wifi)だから携帯はiijmioで600円で充分。
月に1Gも使わない。
動画も見ないから、電車で見てる奴がバカに見える。

665 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 05:07:05 ID:BXJWnETL.net
自分がやらない事をやってる奴はバカだと
根拠なく思い込むのがアスペルガー
しかも得意げだから始末に負えない

666 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 15:49:08 ID:gaR1ASuD.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802414.jpg

667 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 07:59:13.98 ID:c6vh+cai.net
半年前
楽天「反撃してもいいですか?」


楽天「退却します」

668 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 19:49:41.02 ID:Fk2xWp2Ki
年じゅう猥褻か゛らみて゛逮捕されてるクソポリ公って四六時中威カ業務妨害へリ飛は゛して望遠カメラで女風呂のぞき見しながら
ク゛ルク゛儿騷音まき散らして暇すき゛るし頼むからなんかお前ら犯罪おかしてくれやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業に威力業務妨害,
テレワークに勉強にと妨害して住民の神經破壊してイライラ犯罪惹起してマッチ-ポンプ丸出しで薄汚い利権を貪り尽くしながら
燃料か゛なくなるたびに乗り換えて気ままに飛ひ゛回って石油無駄に燃やして需給逼迫させてヱネ儿キ゛―価格高騰させてやがるし
とっととクソポリ公からこの惡質おもちゃ取り上げて.全体主義思想丸出しの銃刀法と税金泥棒クソ公務員全廃して、
ホムセンて゛拳銃にスティンカ゛−にと買えるマ ├モな民主主義國に移行しろや

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤТРs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 668
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200