2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雇用】大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に [田杉山脈★]

201 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 14:21:22.51 ID:ve3DyOp5.net
日本語能力がほとんど要らない業務設計にしたら?
うまく回るようになれば国際展開もすぐだよ。

202 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 15:25:49.18 ID:Sv0v/SIW.net
日本でホワイトカラーで働こうというのに日本語ができないのはアカンでしょうが

203 : :2022/01/01(土) 15:48:06.40 ID:VbusnTJe.net
居住する国の言語が必須なのは何処でも一緒でしょう

204 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:29:34.68 ID:TE499jcb.net
>>188
コンビニ店員に技能実習生なんかいねーよ(笑)

205 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:31:17.84 ID:TE499jcb.net
日本へ来る外国人労働者って
誰にでも勤まるコンビニ店員でさえ優秀なんだよね
それに比べて中高年無職引きこもりのおまいらときたら

206 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:33:22.53 ID:tmpiqwds.net
なんで採用する側が無能に譲歩する必要があるんだ?

207 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 08:37:50.40 ID:WRiBQOAR.net
>>197
同音異語が多いからね
漢字でさえ音読み訓読みがあるし
覚えようとしたら混乱する
使わなければ身に付かない

208 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 09:02:29.54 ID:o8v2PEaj.net
>>9
3か月で語学は習得できる
日本の国際協力隊の人がソレやってる
技術力+語学力完璧です

209 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 19:32:41.49 ID:w+sVCDql.net
>>208
俺は一つの外国語を話せるようになるのに
最低1年は必要。

210 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 00:00:18.88 ID:I4MFngVd.net
>>1
来る人には高い英語力を求めて、日本人が英語学んで会話すれば済む話だな。

本当に良い人材集めたいなら、日本に合わせろじゃなくて、日本が世界で最も話されている言語に合わせればいいのに、相変わらずガラパゴスだな。

211 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 00:51:09.47 ID:O0Usl+Ip.net
>>210
俺も全く同意見
優秀なガイジン入れたきゃ、日本人側も最低英語出来ないと誰も来てくれないよな
ただでさえUSやヨーロッパの方が条件いいんだからね

212 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 14:47:42.29 ID:uBIblDhi.net
そこの国大学行ってそのまま就職する気なら
そこの言葉で論文書いて読んで講義も受けて発言も出来るように頑張るだろ
日本人がアメリカとかフランスの大学行って就職する気の場合に
わかりやすい英語でヨロシクとかしばらくはフランス語よくわからなくても
面倒みてねなんて甘ったれてたらいらないって言われるだけじゃないの?
つーか楽天に入社でいいだろ

213 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 20:05:53.99 ID:ev8FX0Cl.net
日本語は非効率すぎてなぁ

214 :名刺は切らしておりまして:2022/01/03(月) 22:08:07.61 ID:TUDd78LR.net
イスラエルでインフル・コロナ同時感染事例発生…「フルロナ」時は死亡率が6倍(1)

215 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 01:54:44.78 ID:g/iy5sdb.net
>>54
有能は日本に来ないからな笑

216 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 10:32:27.61 ID:PzOxwPhU.net
>>54
優秀なガイジンはいるんだけど、日本人と滅多に話さないから、最低限の日本語しか知らない

217 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 11:35:44.62 ID:cT7CXPM1.net
社内公用語を英語にしないから国際的に良質人材を集められない
だから日本企業はどんどんダメになっていくんだよ

218 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 11:52:17.93 ID:33eNj76k.net
単純労働者も同じでフォーマットが日本語である以上、日本人は外国人労働者に比べて圧倒的に有利なのに何故が移民を嫌がるよね
ここまでアドバンテージがあるのに外国人に負けてしまうような日本人はそもそも社会のお荷物でしかないからいらないのだけどね

219 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 11:53:35.98 ID:cT7CXPM1.net
ネトウヨ「外人のせいで給料下がるー」

いまや外人労働者のほうが給料高いケース多いでんですけどね

220 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 12:17:19.23 ID:cRP+5ptz.net
フランスで「日本語しか喋れません」じゃ仕事なんかない
ブラジルで「日本語しか喋れません」じゃ仕事なんかない

いちいちスレ立てするバカは日本から出て行け

221 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 13:08:51.98 ID:aHU4cmvw.net
>>213
お前、どこの国の人間なんだよ?

222 :名刺は切らしておりまして:2022/01/04(火) 16:03:57.71 ID:WpswH3KG.net
コンビニ店員は日本語検定試験でN1を持っているのが最低条件、
N2を持っている人も少なくないらしいね
で、そのN1というのがどの程度のレベルかと言うと、これ凄いよ
日本人でもパスできない人が多いと思われる
https://www.youtube.com/watch?v=chRe6L6A_LA

こんな試験にパスした人が日本のコンビニ店員をやっているのか
と思ったらいろいろ考えさせられたな

223 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 00:11:33.30 ID:fNmvbFbU.net
>>222
>で、そのN1というのがどの程度のレベルかと言うと、これ凄いよ
N1持ってても,満足に話せないチンクも
結構いるよ
万能ではない

224 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 00:40:03.80 ID:9foVRKcq.net
>>207
>漢字でさえ音読み訓読みがあるし

その音読みですら北方系の漢音と南方系の呉音が混在している
江戸時代に新井白石が大まかな区分けをしたのだが
それでも典拠が漢籍の場合は漢音、仏典の場合は呉音といった程度のものであって
こういうあいまいな所を一般日本人は文脈上の使用習慣で使い分けているわけだな
外国人はたとえ中韓台といった漢字圏出身者であっても混乱するだろうね
それを考えるとパックンやジェイソンのように
流ちょうな日本語を操る外国人は非常に頭脳優秀なことがよくわかる

225 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 00:53:40.27 ID:vrKmtbGX.net
>>197
そんなの英語でもいろいろあるじゃん
「sweet」は日本人がよくイメージする辞書的な意味だと「甘い」だけど
アメリカでは「素晴らしい」の意味で使われることが多いとか
「take」みたいに日本では中学で真っ先に習う単語でも
後にくる前置詞次第とかで意味がすさまじく多様で日本人には難しい

226 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 01:25:17.87 ID:C/odg/jT.net
日本語できなきゃ話になんないわな
当然のこと

227 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 11:10:23.39 ID:OW8ZdJ+c.net
アメリカでも英語できないと就職無理やん

あほか

228 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 14:22:57.09 ID:beJv4INh.net
中国人にとって日本語は「漢字使ってて学習しやすそう」な外国語なんだよ
英語に挫折した奴が安易な気持ちで日本語に飛びつく。
だから、すぐ学べるカンタン外国語として、ずっと人気。
でも、中国人以外は衰退国日本の漢字やカナを一から覚えるより
英語や他の言語を学習する方を選ぶ

>1は要するに中華圏の人間以外イラネな方針ってこと

229 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 02:56:15.31 ID:rLzpEvSX.net
>>201
日本語不要な業務は中国やインドの現地で雇ってリモートでの仕事のやり取りするので完結している
コロナ前は必要なら月単位で日本へ呼ぶってのもできた
なので日本で雇うイコール日本語が必要な業務、とどうしてもなってしまう
>>228
うちで日本語しゃべれる中国人、みんな英語も余裕。言語取得能力はすこぶる高い
ただしオタクがそれなりに多いけど

230 :名刺は切らしておりまして:2022/01/13(木) 12:52:59.26 ID:Tfv1tfY8.net
日本語できなかったら働けないでしょ。
海外の就業も現地語ペラペラ必須じゃん。

231 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 14:46:27.37 ID:zPV/oRHl.net
自分が日本人でなければねぇ
衰退している1か国のみの使用言語覚えるとかあほらしい
よほど日本文化自体に興味ないと勉強しないかと

232 :名刺は切らしておりまして:2022/01/15(土) 14:59:02.18 ID:Wsz//Wow.net
日本語使いこなせるようになるまで勉強するのがアホらしいなら
最初から日本で働こうとか留学しようとか思わないだろうしそれでいいわ

233 :名刺は切らしておりまして:2022/01/18(火) 02:29:55.22 ID:emIZo3Ro.net
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

234 :名刺は切らしておりまして:2022/01/18(火) 02:50:34.28 ID:w6DSMqlM.net
>>231
衰退してるのは、お前の祖国だろ www
バカじゃないの?

総レス数 234
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200