2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】厚切りジェイソン 日本人が好きな「貯金は金利が低い」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/11/23(火) 16:08:35.20 ID:CAP_USER.net
出版するきっかけについて「昔から多くの先輩芸人に相談を受けていたが、コロナ禍でお金、投資のことなどの取材が多くなった。(日本では)投資が普通のことではないのなら、多くの人に伝えたいと思った」と説明した。

投資を始めたのは米国で就職したときからで、「ジェイソン流」の投資術法で、いまでは家族全員が一生安心して生活できるお金を、投資の利益だけで得ることができるようになったという。

書籍には「たった3つの手順で資産を増やすジェイソン流投資法」「ジェイソン流節約哲学」など、投資初心者にも、分かりやすく解説している。

お金を増やす最初の第1歩として「自分がどこでお金を使っているのか、把握しなければいけません」とアドバイスした。日本人は貯金が好きだが「貯金は金利が低い。リスクのある投資もあるが、銀行よりも何百倍も利回りがもらえるものもある」と熱弁をふるった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc5dae045693d2f401896cf638edf0a9397e7fd

809 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 10:00:25.62 ID:kTTIpwTU.net
ここでスゴくジェイソンを否定してる人は単純にお金が無いのかそこそこあるけど株なんかやらずに貯蓄だけなのかは気になる。
みんな何だかんだで投資信託ぐらい買ってるんだろ

810 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 14:12:47.00 ID:LboX+fOv.net
必ず儲かるって言葉が詐欺だ!とか言う人いるけど
逆になぜ儲からないと思うのかわからない
資本主義である以上、株主は企業利益の一部を享受するわけだから儲かるのは当然なんだよね

811 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 20:18:12.74 ID:elcRJY3H.net
>>810
資本主義を何も分かってなくて草

812 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 20:28:54.51 ID:18i4+8R4.net
>>808
厚切りくんの発言はいかにも外人らしい
正しいと思うよ
でもアメ公の国より歴史が長いし文化もあるし季節は庶民とずっとアメ公が思うより密着してるんだよ
貧乏人でもちょっとの幸福感を持てるのが日本の季節の感覚なんだよ

813 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 23:52:45.22 ID:iLKvfqmo.net
>>811
じゃあ君の考える資本主義はどのようなもので
どこか違うの?なるべく具体的に

814 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 00:00:10.99 ID:92W1sgEc.net
厚切りは、米国留学して、聡明な日本人である奥さんだから、好きで結婚したけど、日本人だから好きで結婚した訳ではないと言っていた。
日本文化が好きという訳ではないんだと思いつつも、典型的な欧米人の思考だなと思っている。

日本文化を理解しようとする外国人が大好きなお花畑には、ショックかもね。

日本文化好きという姿勢を見せつつ、政権のブレーンにまでなる欧米人もいるから。

815 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 00:00:25.96 ID:zKX9WC5e.net
>>811
資本主義とは、生産手段の私的所有と利益のための運用を基本とする経済システムである
で??

816 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 00:05:45.84 ID:IQ+y5aXt.net
>>811
ただの馬鹿で草w

817 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 00:46:42.29 ID:VUlF9Aop.net
>>814
>聡明な日本人である奥さんだから、好きで結婚したけど、
>日本人だから好きで結婚した訳ではないと言っていた。

その聡明さも含む個人的魅力が
彼女の生育環境(家庭、風土、文化)と地続きであるかどうか
あるいは人間性がそういう風土性を超えた霊的な、
言い換えるのならすべての人間的諸個人を超越的する
価値に保障された尊いものなのか
ジェイソンはともかく学生時代に比較宗教学を専攻したという
パックンだとどう考えるのだろうか

日本人なら個性と環境・風土を分離しては考えないだろうね
それゆえに誇るべき美しい四季という回答が
国(文化)の属性を示すものとして容易に受け入れられる
まあ、最近の四季はそれほど明確で多彩とは言い難いけど
それでも重要なのは「明確」さではなく、
風土と心情の連続性こそが文化の担保なんだ
という和辻哲郎や小林秀雄あたりが
あの世で大喜びしそうな認識が大衆レベルで共有されている

818 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 03:56:52.78 ID:xVGF7qcy.net
世の中に必ず儲かるなんてないわけよ
バブル期の日本は今のアメリカ以上にイケイケドンドンだったが
バブル期当時の日本人に30年後の日本はこうなってるぞと言っても誰も信じないだろう

それと同じでアメリカが日本のような今後失われた30年にならない保証はどこにもない

819 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 06:53:24.78 ID:5sdYWLvF.net
>>12
お前はアホだなw

820 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 08:49:25.53 ID:cB0qYZeT.net
>>818
わかっているのは
アメリカはともかく30年後の日本は
ほぼ確実に今より豊かさが大きく下がっているということだな

821 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 08:52:51.41 ID:cB0qYZeT.net
というか
バブル期にはエコノミック・アニマルと呼ばれるほど
経済に全力で他国の心情無視して他国の不動産も買いまくってたのが日本なのに

衰退が常態してから
「日本には四季があり国民は穏やかで貧しくても大丈夫です。アメリカと一緒にしないでください」みたいなノリは
別に厚切りなんとかじゃくてもアホかと思うよ

822 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:28:35.46 ID:92W1sgEc.net
経済に明るい人は、すでに株をやっている。
厚切りが言ってるのは、やってない人。
そういう人がやると、損する確率が高くなる。
日本人に対して、金の使い方まで言われるのは不快。

823 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:33:19.19 ID:cB0qYZeT.net
明確に反日の意図がある連中なら分かるけどね

散々テレビで外国人に「日本すごい」言わせておいて
少し苦言を呈されたら拒否反応

自惚れが酷い

824 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:38:02.23 ID:92W1sgEc.net
>>817
ドナルド・キーンのように日本文化を理解しようとしていた人には親近感を感じます。

日本を金づるだと思う人には、警戒してしまいます。

前に比べて、目覚めてきてるとは思うけど、どこが問題点か分からないお花畑も普通にいっぱいいるという印象。

825 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:42:10.05 ID:cB0qYZeT.net
日本文化とか言ってて
調子の良い時には株も土地も外国不動産も買いまくってバブルを起こし崩壊させ
調子が悪くなれば「いえ日本人は慎ましいですから」とひたすら預貯金

かつての日本人は諸外国の良いところを学び取り入れて発展したのに
一度先進国になれば現状維持で良いと言いながら
実際には衰退していく現実を見ないふり
苦言を呈されたら「国に帰れ」

お花畑にいるのは誰だろうかね?

826 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:42:18.71 ID:92W1sgEc.net
マスゴミは、自虐史観を植え付けてる張本人だからね。
たまたま顕在化しただけで、そういうのに毒されてる人がいっぱい。

827 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:45:43.40 ID:cB0qYZeT.net
歴史の話じゃない
今と、これからの話

賃金横ばい、増税・社会保険料増
円安コストプッシュインフレ
年金・退職金不安
医療費増大

貯金だけで大丈夫だと思いますか?
まだ余力があるうちに金融を学び投資した方がいいと本当に思いませんか?

828 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:48:57.80 ID:92W1sgEc.net
悲しいかな、しょせん日本は色んな所からの草刈り場。

バブル期に調子に乗ったことが問題ではなく、太平洋戦争か、もっと前からのこと。

829 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:49:36.87 ID:cB0qYZeT.net
>>828
お前が一番自虐的なのが良く分かった

830 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:50:01.78 ID:4v0+Qycy.net
リスクは教えない

831 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:51:21.73 ID:cB0qYZeT.net
貯金だけでは不安であるというリスクとともに
株にはボラティリティというリスクがあるのも理解しないといけないね

832 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:53:21.40 ID:07OzITR4.net
>>822
まぁそうだよね。
そういう層が厚切りジェイソンに言われたからって「じゃあ貯金やめて投資に回すか!」となるかってな。

833 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 13:56:11.64 ID:cB0qYZeT.net
国がどんだけ推進してもなかなか進まない
新聞や企業が推進したら「怪しい儲け話」
外国人が言えば「国に帰れ」

主体的に自分で責任を持って自分のお金のことを考えるという
リテラシーと責任感の欠如に見える

834 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 14:01:44.61 ID:cB0qYZeT.net
ま、本当は投資の必要性を理解していながら
現状の日本をネガティブに語ることへの抵抗感から
あえて「このままでいいんです」と語ってる連中も多数いるんだとは思うけどね

なにせネット界隈じゃ反日連中が跋扈して日本叩きが酷いから
真っ当なお話にならないことが多すぎる

835 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 14:04:34.27 ID:b1P5PgxT.net
投資しないバカがビジネス板にいるほうがおかしいだろ笑

836 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 14:06:17.83 ID:92W1sgEc.net
経済に明るい人にとっては、効率いい話。
分からない人にとっては、ハイリスク。

ただそれだけ。

837 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 14:16:35.87 ID:6GKdqxCG.net
株や投資の調整平均の利息と預金の金利を比べるべき

838 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 15:35:17.20 ID:FlqGPEhs.net
>>678
私5年くらい前から為替ヘッジなしでドル建ての投信だけやってるけど
それでも利益55%くらい出てる
なんで資産があるのに日本円で保持してるの?
せめて純金資産とかに変えたらいいのに

839 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 19:25:01.98 ID:AE5p1oAe.net
利益を出せてるのは運だけなのに偉そうだな
調子良さそうで何よりですw

840 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 19:32:52.71 ID:WgoaksDO.net
その「運」とやらって
アメリカ株か世界株連動の投資信託買うだけで手に入るんじゃね

841 :名刺は切らしておりまして:2021/12/08(水) 21:23:07.01 ID:wFZPDq7v.net
投信は凄い利益でてるけど株式はかなり損してる
差し引きでなかなかのマイナスですが何か

842 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 07:11:45.68 ID:Jf/W7i/y.net
ジェイソンの言ってるのはいわば「愛のムチ」なんだけど、残念なことにただの痛いムチとしか思ってない日本人の多いこと多いこと。

843 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 08:20:25.29 ID:TxKFmJ6o.net
本当の儲け話は、誰にも教えずに、こっそりとやるべき。
とりようによっては、鷺と同じこと。
株屋さんとしたら、それじゃ困るのも分かるよ。

844 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 08:22:31.38 ID:FvhgxHCJ.net
岩山伸二よこんなキチガイ検事飼ってて恥ずかしくないのか、キチガイ猿山のボス猿よ

https://archive.is/y7YkE
神戸地検の汚いキチガイ検事ども、けーびーわいとかワサビとかトンカツトンカツKYKとか意味不明なこと喚きまくって頭おかしいのか死ねよ汚物ども
ケービーワイとか意味不明のこと喚く暇あったらオドレらの証拠捏造犯罪取り締まれや 神戸地検の汚いゴキブリ検事どもダニ事務官ども、
こっちは証拠があるから捜査やってる、捜査してるのが何よりの証拠だ、それを否認するとはお前が嘘ついてることになるって謎理論なんだよ、
まじで頭虫涌いてるのか、死ねよ汚ならしい葛ども


jkl

845 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:08:38.04 ID:iTqx3Zs8.net
>>843
電車もバスもないなかで
雨の日も風の日も朝5時に起きて歩いて出社してる奴がいたら
車のディーラーじゃなくても「車買わないんですか?」とか言いたくなるだろ?

それに「交通事故にあったら責任取れるんですか?」とか
「車売りつけたいんですか?」とか
「そんなに便利なら自分だけ乗ればいいんじゃないですか?」とかキレてるような話

846 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:14:10.15 ID:iTqx3Zs8.net
まぁ株を推奨してる連中はアメリカ株とかを前提にしてて
批判してる連中は多分日本株を前提にしてるというズレは感じる

俺も日本株はほとんど持ってない

847 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:09:58.56 ID:D09/1zAV.net
デフレで貯金は正解
これからインフレだから貯金はバカ

848 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:13:41.60 ID:yc4lGZcW.net
現状、卸売物価指数は爆上げしているけど、消費者物価指数が上がっていないんだよね。
つまり小売店側が付加価値を減らして対策している状態=賃金抑制=需要抑制。

インフレになるんなら早くなってもらいたい。

849 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 16:22:11.50 ID:ODlNxl2e.net
インフレしても給料そのままだぞ

850 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 17:01:11.03 ID:iTqx3Zs8.net
増税とかで手取りは下がるぞ
てかずっと下がってきたぞ

851 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 17:43:26.99 ID:JacyYDRp.net
>>849
給料むしろ減ってますがな
スタグフ来てんね

852 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 20:55:09.08 ID:teAU7UvR.net
>>849
給料が上がらないのはインフレとは言わない。

853 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 21:06:25.08 ID:5SNUHlm9.net
>>852
給料上がらなくてもインフレだぞ
悪いインフレってだけだ

854 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 22:02:11.01 ID:teAU7UvR.net
それはスタグフレーション。

インフレーションってのは、経済の「膨張」という意味だよ。

855 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 22:09:13.33 ID:5SNUHlm9.net
>>854
景気が後退していく中でインフレーションがスタグフレーションだぞ。インフレの一部

856 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 22:11:40.78 ID:teAU7UvR.net
消費者物価指数でインフレ度を図るのは、経済の膨張を簡単に計測する一次計測値だから。

インフレ=物価上昇というのは、その経緯を知らない人の短絡的誤解。

857 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 22:16:50.02 ID:5SNUHlm9.net
君の個人的な見解はいいから
インフレをググってくれ
答えはそこにあるから

858 :名刺は切らしておりまして:2021/12/12(日) 23:54:19.83 ID:PT2flwc+.net
>>856
中学の社会科の教科書読み直せ

859 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 06:02:48.28 ID:jawAJ3V9.net
https://i.postimg.cc/m2jY6stb/1.png

右上以外好きなんとやらしたる

860 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 10:35:24.81 ID:ODEUBh0C.net
物価上昇の要因が、需要増加によるものならインフレーション。
というか、そもそもインフレーションは経済の拡張を表す言葉。
物価上昇は副産物。

物価上昇の要因が、供給ショックによるものなら、スタグフレーション。
この場合、経済は縮小傾向(成長率の低下状態も含む)となる。

グーグル検索が常に正しいわけではないし、中学の教科書は端折りすぎ。
せめて、経済学の教科書嫁くらいは言ってもらいたいものだな。
多分読んだ事無いだろうけど。

861 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 18:22:04.28 ID:GXGySm/C.net
投資信託 11月の投信運用、運用成績が軒並み悪化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639367140/

862 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 23:01:20.23 ID:GfgnGrYy.net
>>860
スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同時進行する現象のことをいいます。この名称は、景気停滞を意味する「スタグネーション(Stagnation)」と「インフレーション(Iinflation)」を組み合わせたものです。

スタグフレーションがインフレではないと言うなら、名称の変更運動でもしてみたらw拗らせすぎだぞ

863 :名刺は切らしておりまして:2021/12/13(月) 23:23:59.18 ID:iCPzO+Hm.net
>>862
まあ>>860はさておきとして、インフレーションとスタグフレーションが広く共有された現代としては
インフレーションと言った場合は、それは景気後退を伴わない状況を指す
 (景気後退を含むならそもそもスタグフレーションって言うよねな話で)ので

用法としては、スタグフレーションはインフレーションとは別の扱いをされてるね。

物価上昇=A、景気後退=Bとした場合、スタグフレーションはA+B、インフレはA & not Bといった具合に。

864 :名刺は切らしておりまして:2021/12/14(火) 08:17:04.56 ID:l1zqaHNm.net
>>593
こいつは分かりやすいマヌケ日本人の典型

865 :名刺は切らしておりまして:2021/12/14(火) 10:24:43.62 ID:gWK8QVpa.net
経済学用語の定義とそれによって引き起こされる現象をごっちゃにしている奴らが多い事w

あとインターネットのソースが信用ならないなら、引用した専門書を明示してね。
既に定義されている用語を「ソースは俺」で曲解しないでね。

866 :名刺は切らしておりまして:2021/12/17(金) 15:21:48.82 ID:VUOWMZSB.net
上場してる企業には就職する場合には自分含めてみんなが入りたくて上場してる会社とそうじゃない会社のどっちを信じるかっていった場合には上場してる企業を信じるのにその根本である株式の投資っていうと途端に否定する人が多いんだよな。

867 :名刺は切らしておりまして:2021/12/22(水) 00:11:57.28 ID:oWn+6aju.net
厚切りベーコン見直したぜ❗

868 :名刺は切らしておりまして:2021/12/22(水) 16:51:31.77 ID:+CB1Di2m.net
来年はどんな戦略で投資するかな・・
資金は1億。

869 :名刺は切らしておりまして:2021/12/23(木) 14:00:45.42 ID:DUb3kenX.net
>>846
投資と投機の違いすら未だに理解出来てないのも多いと思うぞ
なので何時まで経っても話が合わない

870 :名刺は切らしておりまして:2021/12/30(木) 12:34:55.18 ID:Vhhap7nV.net
現金しか持ってなかったら世界経済から置いていかれるリスクがあるし、実際に起きていることなんだよね
年金が外国株式持ってるとはいえ少子化で消耗する運命にあるし、ポートフォリオを見直しして自衛した方がいいよ

871 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 13:38:59.25 ID:zrCi9cYL.net
リスクを取ることにビクつく輩が多いからなあ。
けどリスクを取らないとリターンが得られないのもまた事実だし。

今年は寅年だけに、まさに「虎穴に入らずんば虎子を得ず」。

872 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 16:52:12.59 ID:g+ZWD//W.net
というか日本全体がリスクとらなさすぎ
営業利益率が低いのは正しくそれでしょ
営業利益率が低かったら給料も伸びないし、給料が伸びなかったら正しい物価上昇も起きないぞ
物価が伸びなかったら世界に置いていかれて金融資産を持ってないやつは皆が貧しい国になってしまうぞ

873 :名刺は切らしておりまして:2022/01/01(土) 21:33:22.32 ID:aJgBAwu6.net
>>871
リスク取ってるよ
企業買収にガンガン金突っ込んでるじゃん
そして全部失敗している

日本人経営者は経営の勉強した事ないから、功名心で泥舟に金突っ込んで爆死するまでがお家芸

874 : :2022/01/02(日) 10:51:53.98 ID:V9s7ByxJ.net
>>12
預金金利の低さはあまりにも酷いからな

875 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 11:11:56.65 ID:4d4hzoI7.net
そうだけど、確実
出さなければ減らない

876 :名刺は切らしておりまして:2022/01/02(日) 16:19:49.64 ID:K+3ZFkhI.net
【FIRE仲間】厚切りジェイソンと学長がお金を語る【対談】
ttps://www.youtube.com/watch?v=WMQV1F3_IyA

長い動画だけど勉強になるから見とくといいよ

877 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 01:28:30.22 ID:ztf2Mw97.net
リスクか
一応現場では色々とってるんだけどな。

デフレなのは生産年齢人口の減少が一番大きいし
ビジネスも固定化しつつあるし、
新しい都市や街なんてもう出来ないからさ、人口減って。
そりゃ投資額の変化率は下がるよ。

正直言って人口増えなきゃデフレのままだよ。

爺さん婆さんが消費の主体になるのは無理だよ笑

878 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 02:20:44.75 ID:bHQQOhTk.net
もしも死が負けだとするのなら、我々人間は負けることしかできない

財政赤字問題・少子高齢化問題を解決するために、日本は今すぐ安楽死施設を造るべき
不治の病の患者や寝たきりで要介護の65歳以上で前科の無い希望者に、国は無料で
安楽死をさせてあげるべき
墓もお経も戒名も必要ない
安楽死の話になると、『死を望まない人が殺されてしまう』という陰謀論を唱える人がたまにいるが・・・
一体どれほどの資産を持っていて、どれほどの政府の要人なのか知らないが、65歳以上の人間で
長生きを望む人間が果たして、この世にどれほどいるだろうか
健康で資産があるのなら、長生きを望む人は多いだろう
しかし、寝たきりになり病院で身体中にチューブを付けられて、それでもまだ生きていたいと思う人間は
ほとんど居ないのではないだろうか
当たり前の話だが、安楽死を望まない人に死を強要するのは論外だ
絶対に安楽死を望まないという方は、役所や弁護士に届け出を出しておけばいい
動画サイトに、その旨を顔出しして表明しておけばいいと思います

少子高齢化問題は、安楽死以外に解決する方法は無い
誰が国の舵取りをしても、少子化問題は解決不可能
子供の養育費・学費が高額という問題も有るが、それ以上に家屋の問題も有るはず
一昔みたいに、思春期の子供を一部屋に大勢詰め込んで生活させるなんて無理
政府が大家族に大きな家をプレゼントするのは、土地の問題の加減で、どう考えても不可能
だったら、高齢化問題の方を解決するしかない
安楽死施設を造るためにも、まずは政治献金と天下りを禁止にすべき
製薬会社や医療機器メーカー・医師会が政治献金をして、監督官庁の厚労省の官僚の
天下りを受け入れているうちは、絶対に建設不可能
血税を掠め取って私腹を肥やすことができなくなるから、安楽死施設に反対するに決まっている
まずは政官民の癒着を断ち切るべき

明日急に不老不死の妙薬が出来るはずが無い
テロメアが発見されてから、一体どれほど経過していることやら・・・
そもそも、不老不死を望む人間が、この世にどれほどいるだろうか
限りが有るからこそ、終りがあるから命は尊いし、いつか死んでしまうと分かっているから人間は頑張れるはず
生きている内に、元気な内に何が出来るか?何が残せるか?この事を考えるほうが建設的
当たり前の話だが、今のご老人達にも若い頃はあったはず
死は決して負けでは無い

879 :名刺は切らしておりまして:2022/01/07(金) 07:08:15.93 ID:2cXXZXjC.net
自分が働くと同時に
自分の金にも働いてもらうんだよ

貯金はニート飼ってるようなもん

880 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 02:16:27.71 ID:BctZ2X3h.net
>>879


881 :名刺は切らしておりまして:2022/01/08(土) 12:27:14.21 ID:5x5FeFV5.net
>>879
「お金に働いてもらう」ってほんといい言葉だよね
この言葉に出会えるかどうかでその先の人生は全然変わってくると思う

882 :名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 00:24:12.74 ID:niV5PDtj.net
>>56
投資で会社に貢献してるんじゃないのか
渋沢栄一のドラマで言ってた

883 :名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 02:30:13.84 ID:niV5PDtj.net
>>372
するよ
銀行のかわいいねえちゃんが

884 :名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 02:32:27.02 ID:niV5PDtj.net
>>451
虎穴に入らずんば虎子を得ず
今年の干支

885 :名刺は切らしておりまして:2022/01/11(火) 22:32:52.12 ID:niV5PDtj.net
>>787
そういう意味だったのか

886 :名刺は切らしておりまして:2022/01/16(日) 19:13:38.51 ID:EB4WLekW.net
>>879
ワイは総資産の1割だけニート。
残りはアメリカで頑張ってる。

887 :名刺は切らしておりまして:2022/01/18(火) 16:27:18.79 ID:+F8svX/+.net
この本読んでVTIに全ツッコミすることにした

888 :名刺は切らしておりまして:2022/01/23(日) 15:38:06.39 ID:7tkA80UQ.net
厚切りと学長のお陰で株投資を思い止まった
感謝やで

889 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 03:00:07.58 ID:mMHcF/WV.net
思うんだけどYo、暴走族とか厨二病の極致じゃね?wwwwwwwwww
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上に上のモンには知られるのを恐れるビビリで隠蔽体質のチキン野郎(笑)で
メンタルもチョー弱えークセの暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラに
ヤニ臭えー息でのスメハラヤり放題の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwww

890 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 05:12:10.94 ID:fggERyKI.net
日本の投資は、リスクが不当に高いか、利息が不当に低いかのどちらかで、貯金以外にする事が無いんだよ。

総レス数 890
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200