2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式前場値動き】午前の日経平均は続伸、幅広く物色され高値引け 商いも膨らむ【9/01 株価】 [エリオット★]

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/09/01(水) 12:52:06.26 ID:CAP_USER.net
本日の詳細

<11:05> 日経平均は堅調持続、商いの膨らみに注目集まる

日経平均は堅調を持続している。2万8400円台で推移。午前11時05分現在、
東証1部の売買代金は1兆3000億円台と商いの膨らみが注目を集めている。

市場では「前日の売買代金3兆円超えは月末のリバランスの影響があったが、きょう
の商い増加は純粋に実需買いが入った結果とみられ、好地合いを示す事象と言える」(国
内証券)との指摘もあった。


<09:55> 日経平均は高値もみあい、テクニカル上の正念場で伸び悩む

日経平均は高値もみあい。一時は前日比で300円を超す上昇となったものの、その
後は伸び悩んでいる。200日移動平均線を上回りながらも、一目均衡表の「雲」領域の
上限値近辺で止まった格好。時価水準は右肩下がりの上値抵抗線に位置しており、テクニ
カル上では正念場に差し掛かったと言える。

市場では「2月高値以降描いている右肩下がりに上値抵抗線近辺では、戻り売り圧力
が強くなる。地合いが好転したのは確かだが、目先的にはいかに戻り売りを消化していく
かがポイントになりそうだ」(国内証券)との声も聞かれた。


<09:05> 日経平均は続伸、好地合いを引き継ぎ幅広く物色

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比89円50銭高の2万8179円
04銭となり、続伸してスタート。前日の米国株式市場はさえなかったものの、日本株は
好地合いを引き継いで、主力銘柄を中心に幅広く物色されている。新型コロナウイルス感
染者数の減少を好感しているほか、月初高のアノマリーも意識されているという。


<08:40> 寄り前の板状況、トヨタ自など主力銘柄が買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ソニーグループ<6
758.T>、ホンダ 、キヤノン 、東京エレクトロン 、三菱UFJフ
ィナンシャル・グループ 、ソフトバンクグループ など主力銘柄に買い優
勢の銘柄が目立つ。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック<6
954.T>なども買い優勢となっている。

総レス数 27
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200