2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EV航続距離、最大5割増 ダイキンが空調用省エネ冷媒 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2021/07/08(木) 06:17:34.14 ID:CAP_USER.net
ダイキン工業は電気自動車(EV)のエアコンに使う省エネ性能の高い冷媒を開発した。エアコンに使う電力を大幅に減らし、EVの航続距離を最大5割伸ばせるという。2025年をめどに実用化する。使用状況によりEVの消費電力の5割を占めることもある空調の技術革新は、運輸部門の温暖化ガス排出削減につながる。

エアコンは冷媒を圧縮することで発生する熱などを利用して空気を温めたり冷やしたりする。ダイキンの新たな冷媒は成分の工夫...
2021年7月7日 18:00 (2021年7月8日 5:20更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF062Z50W1A700C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:26:49.15 ID:0jlEl0II.net
エバポレータを大きくしないと冷えないんじゃ無いの
冷えてもすぐに温まるだろうし

3 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:28:23.53 ID:j2MBGE3U.net
やっぱ原理的にガソリンエンジンは至高だなあ

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:34:07.64 ID:ChqgMIdv.net
フロンに戻したほうが性能良かったりして

5 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:38:40.15 ID:PdWAjTmv.net
こういう新技術もあるし全固体もあるしEVの航続距離の問題は10年以内に解決するね
あとは価格だけかな、まあ次は200万以内で出すと日産三菱あたりは言ってるし
それも数年以内に実現するだろう。確実にEV時代が来るね

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:39:42.79 ID:/O+fVJBp.net
2025年ったらもうすぐじゃん おれの車間に合わなかった

7 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 06:48:38.02 ID:7YkThKQg.net
EVになったら、極限まで空調、節約すると思う
代わりに、三角窓付けてw

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 07:11:30.19 ID:+0WIAQnW.net
完全無観客ならそれもまた一手

だけど、デメリットをちゃんと把握している?
観客数は少ない状態だった
だが、日本国内向けの枚数は結構な率を保てていた
それがなしとなる
東京五輪というが、テレビだけなら他の国でやっているのとなんら変わらない
もちろん国威というのはあるが。。。

積極的な支持者も失う
逆に中止派はそれで賛成となることはない

9 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 07:33:07.17 ID:hAL2QCoO.net
これでバッテリーも冷やせ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:19:38.88 ID:fiSgW2oG.net
いやいや家庭用に導入しろよ。電気代やすくなるんだろ?

11 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:20:57.63 ID:qrt3WomC.net
>>10
家庭で使ってる技術を車に転用したんじゃない

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:33:27.46 ID:2bah3Xuy.net
>>1
いいじゃん。
あとは誰が暖房の効率上げてくれるかな?
こっちの方もかなり効く。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:38:48.42 ID:xBo7mbQs.net
とりあえず500キロ走れば合格やな

14 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 08:45:47.05 ID:lD7HUllB.net
イーロンが空調もやりたいって言ってたのはこのためかすぐ盗まれてしまうんだろうな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:13:23.96 ID:hZ6H3OU0.net
ここ見とけば良いんよ

経済ニュースが自然と集まってくるから

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[6/2-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622615144/

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:22:47.10 ID:PdWAjTmv.net
たてこが建てないのが問題なんだが

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:24:22.49 ID:m0A1HgWB.net
俺のやつは1時間で2〜3kwくらい消費する

18 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:27:53.53 ID:6xoOZPls.net
何でevだけなんだ?
サッパリ分からん

19 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:29:58.36 ID:fzn9KkXZ.net
電池のブレーキスルーがないと、EVが内燃機関に取って代わるのは無理

20 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:39:23.34 ID:PdWAjTmv.net
ブレイクなそれと、どの国もEVにするという現実を見ましょう

21 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:40:49.56 ID:YPDCDDip.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://hfjfd.com

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:51:29.99 ID:hhmPleud.net
evの弱点だった暖房の効率が良くなるのかな?
今までガソリン車だと必要なかったからやってなかったとかか

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 09:57:40.00 ID:6P5bKpMj.net
世界的にEVにしたいっていうだけで電池が進歩する前提で予定立ててるから
2010年頃に言ってたように絵に描いた餅でしかないよ
「2020年頃には電池がめざましく進歩して火力発電所は廃れている」

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:00:25.91 ID:PdWAjTmv.net
>>23
> 2010年頃に言ってたように絵に描いた餅でしかないよ
全然その頃に言ってたとおりになってるじゃん馬鹿なの
大体その頃にお前らはこんなものは数年で消えると言ってたはずですがw

25 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:03:36.87 ID:6P5bKpMj.net
えっ
火力発電所ってなくなってるの?どこで?

26 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:04:07.81 ID:ilfSMfo1.net
ナナナナーナナナナー
ダイオキシン ダイキン

27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:09:34.32 ID:0NRsE6OE.net
逆に言うとエアコンでそんだけ消費しているというわけで
現行のEVはすべてクソという証明

28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:10:10.77 ID:r2aGRt1M.net
【悲報】EV、日本では値落ちが激しく買うメリットなし リセール最悪で補助金が無意味 [雷★]
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210705-00047460-president-column

29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:10:18.11 ID:0NRsE6OE.net
>>19
ブレーキスルーって超電導とか?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:10:35.52 ID:Raluefyt.net
>>22
暖房はシートヒーターで賄った方が効率的

31 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:11:23.62 ID:0NRsE6OE.net
>>24
今はむしろ火力メインだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:18:13.55 ID:YviL0JT7.net
>>31
火力メインは日本だけじゃね?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:19:22.97 ID:Qt9mZWNo.net
もう車に発電機載せたらええねん
電池にこだわりすぎ

34 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:20:09.20 ID:ih8kTi22.net
巻くだけで燃費向上みたいな

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:20:51.37 ID:0NRsE6OE.net
>>32
じゃああれだな
世界がEVに向かうなら日本も原発使わないとだめだな
外国の言うことは聞かないと
EV推進とか差別反対なんかも右に倣えだし

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:21:27.59 ID:4vEaOjJ8.net
>>33
そこでe-powerですよ

37 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:22:20.92 ID:4vEaOjJ8.net
>>19
ブレーキかけんなよ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:26:10.38 ID:qNk4+o4+.net
流石ダイキンマン

39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:32:20.99 ID:DkaLRtXZ.net
これガソリン車にも使える技術だな
あっちではそれほど必要なかったのか

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:39:54.39 ID:n6YD65wU.net
これには反対だ車がみんなぴちょんクン号になるって事だよね!

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:40:34.81 ID:YviL0JT7.net
>>35
欧米では原発より、風力や太陽光の方が安いらしい。
日本が原発頼みだと、コスト的にも競争力はなくなるけど、条件的に難しいなら当面は仕方ないかもな。
ホントは国を挙げて、安くて低炭素な発電を開発しないと、企業が出ていくんだろうけど。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:43:03.19 ID:LQ9M5AWd.net
ガソリンエアコンなら添加剤で

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:46:36.84 ID:apOn/x45.net
>>7
三本さん

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:51:39.88 ID:9yMRdvSC.net
さすが日本の世界に誇れる会社だなお

45 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:53:29.93 ID:9yMRdvSC.net
>>11
記事読めよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 10:56:14.33 ID:JxGpqJnk.net
暖房だけはホンダのカセットボンベ式発電機使って発電しなら排熱暖房みたいなのが効率良いかも

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 11:08:16.11 ID:U9SXIAd2.net
>>22
そっちはオクトバルブで改善するんだと

48 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 11:23:08.65 ID:RZRgxoV8.net
>>44
あのボロキンがここまで成長した

49 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 11:41:01.20 ID:QMDfQfs/.net
>>5
しないよ。可逆的な物質の化学変化で電気を蓄えるという基本的な構造を継続するなら、現行の3倍くらいが限界。
可逆的な化学変化ではない構造に変えないと内燃機関と同等の航続距離は実現出来ない。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 11:47:42.33 ID:6P5bKpMj.net
結局、ドイツとかで再生エネルギーが発達したけれど電池が進歩しないから
太陽や風が無いときは原子力や火力発電に頼るしかない。しかも再生エネは急激に
発電が増えたり減ったりするから、それにあわせて出力を
急激に増やしたり減らしたりできる新型の火力発電を新設しなきゃならない。
あれもこれも電池の進歩が前提だけど、そんな都合よく進歩しなかった

51 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 12:38:43.10 ID:PdWAjTmv.net
>>49
> >>5
> しないよ。可逆的な物質の化学変化で電気を蓄えるという基本的な構造を継続するなら、現行の3倍くらいが限界。
は?お前自身がするって言ってるじゃん、馬鹿なの?
あとこういう省電力技術とそれは関係ない、そういう意味でも完全に頭がおかしいが

52 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 12:51:56.99 ID:UQxtGZi0.net
建物用がR32だから車用はR33とか?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 12:52:20.61 ID:oiVeO7Ni.net
冷媒の沸点が違うそうだが、あまりに微々足るものでevしか恩恵無いのかしら

54 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:01:23.97 ID:vNF0lNxZ.net
車のエアコンってエンジンから動力と熱源取れるから省エネ制御とかガサツなんだよ
車が巡航するのに10kwちょっとのエネルギー食うけどエアコンも1kwのエネルギーいるんだよ
それだけで燃費は10%悪化する
なのでエアコンは改善の余地ある

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:09:51.88 ID:SO5XOSlT.net
名前からして韓国系じゃね?

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:13:17.33 ID:iTxYzVJ9.net
>>41
やすいのはkwh価値だけだろ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:17:04.48 ID:iTxYzVJ9.net
>>51
するってどっちだよ笑
コミュニケーションできなさそうな人ですね笑

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:24:22.65 ID:JxGpqJnk.net
>>54
直流エアコンは家庭用交流エアコンとは別の進化を遂げたけどデンソーやトヨタ自動織機が大手だからそこまで酷くないよ。
ただ消費電力が6畳用並みの最大500wなので消費量バカにならないだけ。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:28:27.76 ID:unkcef8t.net
バッテリー0%からフル充電まで5分未満
充電スタンドは今のガソリンスタンドと同じ施設数あること
フル充電から電欠までエアコンフル稼働で600km走行可、または災害時などの自走不可時に最低冷暖房72時間連続可動
寿命は20万km
車両価格は現在の車両価格と遜色がない

つまり内燃機関車と少なくとも同等でないと購入する価値無し

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:33:04.84 ID:PdWAjTmv.net
>>57
> するってどっちだよ笑
お前自身が航続距離問題ないところまでいくと言ってるではないですかw
反EVであるお前でも言ってるわけだからこれは当然いくだろうw

61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:33:26.02 ID:4Ozfqtl8.net
>>14
盗まなくても買収しちゃいそう

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:34:55.19 ID:dQuxTczX.net
2030年には3分充電すれば2000キロは走れるようになるよ
ガソリン車は給油ロスが大きすぎて誰も乗らなくなる

63 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 13:44:43.98 ID:joQk2D0e.net
まあガソリン車なら最悪ガソリン積んで走れば走行距離伸びるもんな

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:06:39.32 ID:OeOt8TWI.net
はい、パクられて終わりw

65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:26:09.77 ID:0P7WJ+vx.net
つまり空調なんて使わなきゃとんでもなく走れる・・わけねーだろカスw

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:30:09.55 ID:+3ig4g0M.net
>>7
そうしてる
ストイックな運転だよ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:31:37.87 ID:+3ig4g0M.net
>>30
ひざ掛けで我慢

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 14:59:43.03 ID:2P0sKRLo.net
>>12
EVは暖房もエアコン
暖房もおなじ効果がえられてる

69 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:05:07.80 ID:tW8bXy58.net
>>5
全固体電池なんかどうでも良いし
航続距離の問題など存在しない
EV作れない某社のネガキャンでしかない

70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:18:36.43 ID:j1JzO1s+.net
あ、EVってエアコン使うとバッテリー上がるのか
公表されてる航続距離ってもしかしてエアコンオフ??
日本の夏に乗ると10キロぐらい走るとバッテリー上がったりしちゃうの?
しそうだね

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:20:00.47 ID:0usBLk+l.net
>>1
>使用状況によりEVの消費電力の5割を占めることもある空調

EVがポンコツ過ぎる
ガソリン車でエアコン付けてもここまで燃費に影響与えない

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:27:59.78 ID:JxGpqJnk.net
欧州の環境規制方式だと大都市乗り入れしたければ高い環境車か既存車に高い税金払うか公共交通。ど田舎はEURO3でも可という方式になりそうだな

73 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:36:36.27 ID:iZ2oj85D.net
>>1
暖房は大丈夫?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:47:25.70 ID:2P0sKRLo.net
ガソリン車は冷房も暖房もエンジン回さないと効かない
EVは冷房も暖房もコンプレッサーまわすのに必要な電力しか消費しない
ガソリン車はあまりにもヤバン

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:51:59.39 ID:snmEGaJ1.net
>>74
ガス車のバッテリーは昔のウインカーやワイパーくらいの時代ならともかく
今はナビやらオーディオやらエアコンで常に電力不足。エンジン回してついでに発電して
ガンガン電気を作ってなんとかなってる状態だからねw

76 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:52:19.29 ID:0usBLk+l.net
消費電力の5割も消費するEV
燃費にさほど影響を与えないガソリン

重いEV
軽いガソリン車

どちらが野蛮か、環境にいいのか明らかだよね

77 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 15:53:50.56 ID:snmEGaJ1.net
>>76
車に乗らないのが一番の環境にいいのだと思います

78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:00:37.76 ID:2P0sKRLo.net
>>76
実際は冷房も暖房も2割以下

79 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:06:56.88 ID:0usBLk+l.net
電車を考えれば分かる
電車の空調が効いてるのは常時電線から電気を供給してるから
これをEVで実現するなら常時供給する分のエネルギーをそのままの形で貯めこんでおかないといけない
当然重たくなる
環境負荷にも悪い
内燃機関は爆発現象を利用してエネルギーをいただく
だから軽いし、エアコン利用しても燃費にEVほど影響与えない

80 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:07:46.37 ID:2P0sKRLo.net
具体的には
エアコンなしで8.5km/kWh
冷房で7.5km/kWh
暖房で6.5km/kWh

81 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:08:44.99 ID:snmEGaJ1.net
>>79
その理屈だと、電気で走る電車よりディーゼル汽車のほうが効率がよいってこかw

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:09:42.93 ID:snmEGaJ1.net
暖房はエアコンつかわなきゃエンジンの排熱利用だからそこまで燃費悪くならない
ただ弱点としてエンジンが温まらないと寒いのしか出てこないw

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:15:15.83 ID:pksX3JKq.net
「ガソリンエンジンはエンジンの熱を利用して暖房してるから効率的なんだぞ!」っていう主張ってさ、
ガソリン車は季節に関係無くエンジンルームを無駄に暖めてエネルギーを壮大に無駄使いしています、っていう事だよね、そりゃ日本政府もEVに舵切りするはずだわ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:15:42.68 ID:0usBLk+l.net
>>81
違うな
ディーゼル汽車が走るのと自走電車が走るとどうなるかだろ
電車の重みに比例して保線頻度が増える

85 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:17:22.49 ID:0NRsE6OE.net
>>74
乗ったこと無いのかな
エンジン回さなくても効くけど
ただバッテリー容量低いからリスキーではある
そう書かないならエアプ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:19:19.88 ID:pksX3JKq.net
日本はまともなEVをそもそも作れないから、ダイキンがどんだけ頑張ったところでテスラ・欧州・中国・韓国メーカーが作るEVの下請けって事だね

87 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:22:22.63 ID:2P0sKRLo.net
>>85
電動コンプレッサーはストロング・ハイブリッド向け
エンジン回さないで暖房できる自動車とは木炭車?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:22:30.03 ID:snmEGaJ1.net
>>84
ならたとえに電車とか出すなカスw

89 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:22:58.28 ID:0usBLk+l.net
今ですらガソリン車が便利すぎてEVに重さも走行距離も勝ってるのに、
エネルギー回収できる余地はまだある
振動を回収すれば冷却ポンプがいらなくなる

伸びしろがあるのはどちらか
軽い方が正義だよ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:23:16.13 ID:LJt7VPoe.net
未だに内燃機関取り上げてるけどね、排気ガスを街中にまき散らしてるんだよ。
車のマフラーは最低限のレベルしか浄化出来ないから、車内に漏れるとお陀仏なんです。
禁煙進んでも肺ガン減らない理由と光化学スモッグも一緒に考えて頂戴。
車に乗らない人にも影響あるし、ごみ焼却施設は街外れに在る事でもわかるよね。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:23:29.22 ID:snmEGaJ1.net
>>86
三菱「ええ?」
日産「せやろか」
トヨタ車体「…(涙)」
光岡「ははは・・」

92 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:23:45.97 ID:oDxjF11L.net
>使用状況によりEVの消費電力の5割を占めることもある空調

つまり日本の夏は航続距離が半分になるという事。
この事実を隠蔽するEV厨。

93 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:24:07.21 ID:6P5bKpMj.net
>>81
そりゃあパンタグラフや架線も専用変電所もいらないわけで

94 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:25:54.66 ID:pksX3JKq.net
ダイキンって従業員の外国人比率が8割を超えてる多国籍企業だから、
ネトウヨみたいな高卒の底辺労働者が入社出来る可能性って無いと思うけどね
コピペとチョン認定しか出来ないような階層が、優秀な外国人を相手にして勝てると思う?
エントリー自体無理だよ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:27:23.14 ID:QGS6Fcaa.net
>>93
それなら電車より車のほうが効率いいねw

96 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:34:25.71 ID:0usBLk+l.net
人間考え見たらいい
心臓の内燃機関、変換前エネルギーを蓄える胃、バッテリーである脂肪
このハイブリッドシステムで80年ぐらい長生きする
EVなんてこういう相互作用を無視した脂肪だけの欠陥商品
結果EVは短期寿命ばかり

ピザデブEVが地球に相応しくないのは明らか
EVは単なる野蛮じゃない
市場経済目的だけの新しい形の野蛮だ

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:34:45.10 ID:FYyETJ/H.net
>エアコンに使う電力を大幅に減らし、EVの航続距離を最大5割伸ばせるという。

どういう計算なんだよw
エアコンだけどEVの航続距離の80-90%分の電力を使っていねのか ?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:35:06.16 ID:FYyETJ/H.net
>>92
冬は ?

99 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:38:12.33 ID:ggskG2t1.net
電気自動車は電気しか使えないから災害に弱い
航続距離3割落ちるし、被災地では電気止まって充電できない
北海道、千葉、武蔵小杉、熊本でも証明済み

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:39:05.36 ID:ggskG2t1.net
最強なのはプリウスPHVから採用された
「ガスインジェクション機能付ヒートポンプオートエアコン」
零下10℃以下でもエンジンバッテリー回さずに暖房できる

101 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:44:20.79 ID:2P0sKRLo.net
>>98
マイナス30度になるノルウェーは新車の90%
EVです

102 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:49:29.69 ID:4N3Bl0SO.net
>>7
インプレッサのラリーバージョンにあったような天井導風口も欲しい。

103 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 16:57:46.67 ID:SNVyfJXU.net
>>71
それってガソリン車はエアコン使って無い時は無駄にエネルギー捨ててるとも言えるんじゃね?

104 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 17:00:40.90 ID:DJvhGUmV.net
最新のEVはバッテリーヒーター積んでるから寒冷地でも大して航続距離落ちないよ
-8℃だとガソリン車の航続距離は15%落ちるのに対しEVは20%なのでほぼ遜色ない

105 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 17:18:05.60 ID:2P0sKRLo.net
テスラもやっと昨年から匕ートポンプエアコンになったけど4年前にヒートポンプ採用したリーフは冷暖房とも10%以下しか悪化しない

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 17:59:19.78 ID:9q9OFkPr.net
違う観点から見ればそもそもの断熱性能上げる方向性が車には大きく寄与するよ。
現状は薄い金属板と内装材でこの辺は今迄の車と同じだから
密閉空気層のある軽くて薄い材質をキャビンスペースに内包するのが良いだろう。
と言うか断熱防音マニアでは定番処置。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:05:55.69 ID:hNc5o6jy.net
>>94
梅田の本社だけだと手狭なのか新大阪のしょうもないテナントビルにもダイキンが入っていて
共用の喫煙室にタバコ吸いに行ったらダイキンの社員証をぶら下げてた
日本人と外国人が雑談してたのを思い出した

旧帝大の院卒でないと厳しいだろけど
化学とか機械工学専攻でここに入れたらしんどいけど楽しそうだよね

108 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:23:57.10 ID:FostzK6P.net
>>107
ダイキンは新阪神ビルに本社移転

109 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:30:44.01 ID:pd/S8QZg.net
ダイキンって技術力よりも営業力で売ってるイメージ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:32:33.11 ID:Uff3b3wc.net
ベストエフォート

111 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:50:02.44 ID:jiy6sogV.net
エアコンの改良で走行距離が5割伸びるって、極寒地で渋滞してて暖房使うとかかね。

112 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 18:51:52.20 ID:0NRsE6OE.net
>>111
EVなんかいらんからこれ使ったエコキュートが欲しいわ

113 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:00:56.77 ID:vZu2BpIZ.net
>>86
嫌儲民かよ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:14:27.70 ID:INt89Pq5.net
ほんとに画期的な冷媒ならエアコンの消費電力も5割減
夏場の消費電力も2割ぐらい減るからノーベル賞ものだわ

115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:17:56.13 ID:MQQ9+P0B.net
EVは35℃環境下でエアコン25℃設定で東京からどこまで走れるか、明示せよ。
箱根?(笑)

116 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:23:57.74 ID:INt89Pq5.net
>>115
カタログ航続距離340kmのリーフで180kmぐらいやな

117 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:24:53.61 ID:pksX3JKq.net
リーフはいまだに電池が空冷、つまり野放しだけど
いまだに電池を水冷に出来ないのって世界全体を探しても日産とトヨタだけじゃないかな

118 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:25:40.15 ID:RqMd6LXY.net
>>98
冬ももちろんヒーターと暖房で航続距離激減。
キチガイはノルウェー歯科引き合いに出さないが
ノルウェーはEVの電気もタダ。補助金ざぶざぶで
そりゃ売れるわ。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:28:46.29 ID:pksX3JKq.net
MIRAIの補助金は300万円を超えるけど、何台売れたっけ?

120 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:29:02.89 ID:YjsbVe4C.net
>>117
ならお前がその優れた外国産EVを今直ぐ買えよw
そしてYouTuberになってその良さを配信すればいいんじゃね?

121 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:43:05.09 ID:pksX3JKq.net
もうちょっと的確な負け惜しみレス頼む

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:43:45.36 ID:IK/V640P.net
内燃の排ガス、うるささ、臭さ、そしてヤニカス率、脳みそや感度が硬化して目を背けたいんだろうが
根底から忌避され出してる、ヤニカス迫害前夜と同じような
アニメの世界征服謀略のズヴィズダータバコ回でゲラゲラ笑ってヤニカスディスり解禁したような緊張感
内燃の先に、アルコールやパチンコ、カルトが叩かれるだろうが、内燃も笑ってられねえぞ?
ガラパゴスで凋落する家電を横目にゲラゲラ笑ってた内燃連中、とっくにブーメランぶっ刺さってるぞ

123 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:47:04.08 ID:7z9/iPwW.net
>>107
ダイキン別にそこまで
高学歴じゃないイメージあるけどなあ

124 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:50:15.39 ID:mRRbDHJm.net
>>79
その通りだよな

JR東日本の年間消費電力量は約50億kWh
これで毎日800万人、1人平均往復150kmの通勤通学需要を賄っている

これをEVで代替すると、モデル Sは100kWhで500km走るとして、
100×150÷500×800万×365=876億kWh

簡単に言えば、クソ重たいリチウムイオン電池なんかを積むから、EVは電車よりも17倍近く環境を汚染する訳だ。

125 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:52:32.88 ID:mRRbDHJm.net
>>79
BEVは鉄道よりも17倍近くガンガン環境を汚染する

温室効果ガス削減の為のBEVシフトは明らかに破綻している以上、
特に欧州は環境先進国である、日本の東京や大阪を見習って、近郊鉄道網整備へのモーダルシフトを推進すべきだな
お前さんの言う事は実に正しい

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 19:52:58.83 ID:SNVyfJXU.net
>>1
>使用状況によりEVの消費電力の5割を占めることもある空調

からの

>EV航続距離、最大5割増

ん?www

127 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:00:00.61 ID:Yk2eDzRG.net
冷媒見つけたやつってこれだろ?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02128/

MIとかアメリカとか中国でもごく一部しか成功してないんだから超天才がいるんじゃない?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:03:05.72 ID:uPYp8VHl.net
侮れん技術

129 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:09:52.15 ID:9e6BJTmU.net
>>127
良く見たら2年前じゃん。
見つけた人ノーベル賞並でしょ

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:13:48.77 ID:OWz2j/un.net
>>127
そこに「新冷媒の効率はR32よりも劣り」と書いてあるし、ただの地球温暖化詐欺やん

131 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:24:17.23 ID:SfzAh8VQ.net
やっぱダイキンすげーな

132 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:32:07.89 ID:x8R1lpf3.net
>>69
> 全固体電池なんかどうでも良いし
それはお前の勝手な言い分であって話にならんわw
大体そんなことを言うってことは全固体ができれば解決する、と思ってるからだろw
じゃあ俺の言う通りってことじゃん、馬鹿かとw

> 航続距離の問題など存在しない
いやあるよ

133 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:39:14.05 ID:DJvhGUmV.net
スマホ黎明期の時もバッテリーが半日保たない携帯なんて普及しないとか言われてたが、
朝満タンで家出れば夜帰ってくるまでは保つようになったろ?
同じようにEVの航続距離もこれから延びてくでしょう

134 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:40:22.46 ID:pksX3JKq.net
スマホなんて使い物にならない!すぐガラス画面が割れるんだ!折りたたみガラケーが一番!
…とか言ってスマホを叩いてたお年寄りが、いまEVスレで懸命にEVを叩いてる

135 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:53:50.80 ID:tm6zR7Zh.net
ガラケーの頃は液晶割れてる奴とかいなかったし街中に修理屋も溢れてなかったけどなw
スマホと出来る事も大して変わらんかったしモンハンプリインストールしてある携帯とかアホだろ
今更どうでも良いことだけどな
電池さえ何とかなればEVも再エネも大概の問題解決するのにね

136 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:57:07.76 ID:pksX3JKq.net
いまだにガラケーに執着するお年寄りが残存しているようだ

137 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:58:41.87 ID:RqMd6LXY.net
>>133
バカってすぐスマホの話を持ち出すけど
必要電力がどのくらい違うかもわからない小学生なんだろうなあ。
しかもバッテリーを増やせば充電時間も増えるという事実も
理解出来ないw

138 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:59:23.65 ID:INt89Pq5.net
スマホのバッテリー寿命が伸びたのは半導体とディスプレイの進歩のおかげ
バッテリーはほとんど進歩してない

139 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 20:59:56.57 ID:pksX3JKq.net
日本は日曜日の昼下がりに首都圏のJRが数時間も止まってしまうようなインフラ脆弱劣等国家だから、EV用のインフラを整備する余力は無いみたいだけど、
それはEV側の問題ではなくて単に日本が落ち目国家だってこと

140 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:01:55.52 ID:YjsbVe4C.net
一方韓国はしょっちゅう事故だらけらしいがなw

141 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:08:55.16 ID:pksX3JKq.net
このスレって韓国と全く関連ないけど、よほど韓国に対して劣等感を抱いて人生を送ってるんだろうね

142 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:09:45.10 ID:vEvH4U5G.net
EVの航続距離を最大5割も伸ばせる?
エアコンは自動車の必需品だし
これはスゴいな
ここのエアコンかで性能が大きく違ってくるじゃん
しかもその他に冷却する需要って無数にありそうだし
車体の重量とかモーターやバッテリーの性能ばかり注目されてるけど
まさか新エアコンで5割も伸ばせる可能性あるんだぁww

143 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:10:51.35 ID:lrPM7nJC.net
青森で修行していた冷媒師
「やっと降りてきました」

144 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:10:54.35 ID:JxGpqJnk.net
>>134
保守的といえるのはまだマシな方で実際は変化について行けない老害化してるだけなんだよ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:20:56.01 ID:DJvhGUmV.net
>>137
航続距離さえ1000kmに延びれば充電時間はもはや問題にならない
家の車庫や駐車場で寝てる間に一晩かけて充電すりゃ良くなる

146 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:23:30.51 ID:YjsbVe4C.net
そんな技術まだ発表すらされてないんじゃね?

よくわからないけどEVは法則が発動するかも知れない

147 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:31:05.50 ID:OWz2j/un.net
>>131
そもそもいまさらの冷媒改良で冷房効率がそこまで上がるわけないのに、何の寝言なんだろうね

>>132
いまだに、全個体とやらに夢見てるのかwww

>>133
>スマホ黎明期の時もバッテリーが半日保たない携帯なんて普及しないとか言われてたが、
>朝満タンで家出れば夜帰ってくるまでは保つようになったろ?

それ、スマホ側の消費電力が減っただけw

148 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:35:05.60 ID:tpEHe7zs.net
>>124
正しい
EV推しの奴はこの概算すら出来ない
彼らは教養が全くないからな

149 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:40:30.01 ID:DJvhGUmV.net
>>147
実際この数年でもEVの航続距離は延びてるじゃん

あとバッテリーマネジメントの技術も進歩してる
充電繰り返すとバッテリーが劣化する問題や、
寒冷地での航続距離低下への対策はかなり進んだよ

150 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:43:32.46 ID:RqMd6LXY.net
>>145
実走行で1000qwwそんな時代が来ると良いねww
そのころにはガソリン車は2000q走れて余程エコになりそうだけどな。
BEVなんてLCAでガソリン車抜くとか当分無理だよw

151 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:44:12.38 ID:OWz2j/un.net
>>149
>実際この数年でもEVの航続距離は延びてるじゃん

と、バッテリー重量と航続距離のソースもない妄想を騙られてもw

>あとバッテリーマネジメントの技術も進歩してる

その進歩って、大昔のテスラの温度管理が凄い進歩だって話だっけwww

152 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:45:14.06 ID:FYyETJ/H.net
>>101
エアコンの話をしているのに、そういうレスしか出来ないからEV房はバカだと言われるんだよ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:46:44.48 ID:YjsbVe4C.net
実際ガチでバカみたいだぞw

154 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:51:15.41 ID:DJvhGUmV.net
>>151
実際にテスラのバッテリーマネジメントの技術力は侮れない

例えば-8℃でも航続距離低下が20%に抑えられるとか
(ガソリン車の場合は15%なのでほぼ遜色なし)

30万km走っても航続距離低下は平均10%に抑えられるとか
(日本の一般車両が配車するまでの走行距離は15万km〜20万km)

155 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:52:16.03 ID:pksX3JKq.net
いまどきバッテリーを水冷に出来ないのは日産とトヨタだけだから、日本が異常に遅れてるだけなんだよね

156 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:56:28.78 ID:2bah3Xuy.net
>>68
いやいや。
冷媒で熱源は作れませんよね?

157 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:57:39.35 ID:YjsbVe4C.net
こりゃマジで法則発動ありそうだなw

158 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:57:55.38 ID:2bah3Xuy.net
>>156
自己レス。
すみません、作れる様で。

159 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 21:58:03.33 ID:pksX3JKq.net
EVを否定してる人は、「日本企業は今後もEVで勝てないだろう、スマホや薄型テレビと同じ流れになるのだろう」って確信しているのだろうね
もしEVで日本が勝てると思ってるなら、「実はこのあと日本が抜き返す」とか言えるんだろうけど、そんな可能性ないもんな

160 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:11:26.03 ID:YjsbVe4C.net
EVで勝つ必要も無いんじゃね?
何かEVも色々ヤバい事がバレてるみたいだけど

どことは言わないけど法則臭もするしねw

まぁただの感情論です

161 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:18:25.82 ID:mRRbDHJm.net
>>148
驚いたよ、BEVがこんなに環境破壊を促進するだなんて想像以上に酷かった
めちゃくちゃ重たいリチウムイオン電池なんか積むから、BEVは鉄道よりも17倍近く地球を汚染するもんね

そう言えば、テスラセミは容量1000kWhで、積載量40トン、10トン以上もリチウムイオン電池を積んで、航続距離1000kmを目指すんだっけ?

1000kWhは一般家庭の3ヶ月以上もの消費電力量に匹敵するし、これじゃ二酸化炭素製造機としか言えないね

162 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:19:53.87 ID:QGfDRBOr.net
>>129
これ、過去に発表された論文をAIを使って検索してるとかじゃね?

163 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:26:51.88 ID:OWz2j/un.net
>>154
>実際にテスラのバッテリーマネジメントの技術力は侮れない

はいはい、よかったね

>例えば-8℃でも航続距離低下が20%に抑えられるとか
>(ガソリン車の場合は15%なのでほぼ遜色なし)

熱機関の熱効率は外気が低温のほうが上がるのに、何の妄想なのかね

164 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:29:08.94 ID:kWp4bPrY.net
エアコンの節電性能が上がるなら、EVと同様にFCVの航続距離も伸びるな

165 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:34:08.94 ID:kWp4bPrY.net
>>124 >>161
航続距離を増やそうとすると電池の重さも比例して重くなってしまう旧来型電池ならみな同じ
でも、燃料電池なら航続距離を増やしても燃料が増えるだけで電池はいつも同じ
電池が減ってきた時に起こる「放電済みのくそ重たいだけの電池を残りの貴重な
電気で運ぶ」という現象は起こらない

166 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:43:25.18 ID:hQp4S23Y.net
テ ス ラ バ カ が い る w

167 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:43:30.39 ID:MTqr2L61.net
>>53
ヒートポンプ使うEVにしか恩恵ないな

168 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:48:15.20 ID:ly4ij8yg.net
電気自動車より水素自動車の方が遥かに現実的

ただ、水素にしろ電気にしろ、それをどうやって安く環境に優しく作るかという難問が残っているが

169 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:51:15.87 ID:Qv4eUUBj.net
冷媒の単位流量辺りの吸放熱効率が上がるなら
普通にガソリン車の燃費も向上すると思うよ

170 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 22:53:25.51 ID:OWz2j/un.net
>>165
>でも、燃料電池なら航続距離を増やしても燃料が増えるだけで電池はいつも同じ

普通のガソリンエンジンこそがエコってことは、わかった

そりゃあそうだ

171 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:00:56.57 ID:FGQwe/2L.net
どうでもいいから安くてすぐ充電できるやつにしろ。
5分以上かかるのは論外だ。
そういう意味で水素の方がまだ将来ありそう。

172 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:15:26.07 ID:x8R1lpf3.net
>>147
> いまだに、全個体とやらに夢見てるのかwww
出たら、わびを入れろよ?
あとでなくても関係ないんでな

173 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:21:21.57 ID:FYyETJ/H.net
>>172
全固体は出るとは思うけど、寿命の短さを客がどこまで許容できるかだよな

今は300回充放電すると、そこで寿命が付きて
トヨタはこれではまだ製品化は無理と判断して、中国は300回も充放電できたら成功だろって言って採用。

これも国や企業の価値観で変わってくる。
日本の客は、300回では許容できないだろ

※300回と言うのは、2020年2月のトヨタの技術報告書での数字

174 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:23:09.05 ID:OWz2j/un.net
>>172
>>いまだに、全個体とやらに夢見てるのかwww
>出たら、わびを入れろよ?

出ても特段の性能向上はないのに、何をわびるんだよwww

175 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:26:55.25 ID:lezvKUzn.net
>>28
これがすべて
ユーザー増えてない証拠

176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:35:32.78 ID:DJvhGUmV.net
>>163
ソースは米エネルギー省の資料
https://www.energy.gov/eere/vehicles/articles/fotw-1164-december-14-2020-effect-cold-temperatures-fuel-economy

177 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:38:56.73 ID:x8R1lpf3.net
>>173
回数は増えるだろうしそうでなくても容量がでかいなら劣化はあんま関係ないのよね

>>174
それはお前の願望だろ馬鹿かと
じゃあ上がったら回線切って首くくれよ?

178 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:44:38.93 ID:DJvhGUmV.net
>>173
バッテリー劣化も克服しつつあるようだ

乗合い使用の電気自動車テスラ・モデルXが、48万キロを走行しバッテリーは12.6%劣化
https://blog.evsmart.net/ev-news/tesloop-480k-km-battery/

179 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:46:19.20 ID:YjsbVe4C.net
結局EVが普及するにはまだ大きなイノベーションが必要って事には違い無いと思うけどな

180 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:49:50.98 ID:oyFYBdnO.net
EVから逃げ回ってるトヨタではダメだ
ダイキンがEVを作れ

181 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:50:49.83 ID:YjsbVe4C.net
それは流石に無理だろw

182 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:04:18.42 ID:l7RSHMYs.net
>>176
何のソースでもねーじゃんw

>>177
>それはお前の願望だろ馬鹿かと

お前の願望とか、知らんがなーwww>>176
何のソースでもねーじゃんw

>>177
>それはお前の願望だろ馬鹿かと

と、お前の願望とか騙られても、知らんがなーwww

183 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:21:13.60 ID:POtzy+eM.net
>>182
> お前の願望とか、知らんがなーwww>>176
実際その通りだろうが?違うか?
なんだよでても向上は無いってのは?ただの願望以外になにがある?
大体、そんなに自信があるなら、違ったらわびをいれろ、と言っても問題ないだろうが?

> 何のソースでもねーじゃんw
いや普通に何もないお前と違ってトヨタその他のソースはあるが?

184 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:32:28.83 ID:6fzEn/ZY.net
何でもEV絡むとバカとアホの闘争心が満充電されるようだ。
庶民は推移を見計らうしかないのよ、既に欲しい方は乗ってるわけですよ。
お前らは軽自動車クラスが出てからが本番です。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:37:57.79 ID:WogTxFqC.net
答えは一択。ブームに安易に乗らない
特に不合理な場合は詐欺的になりやすい
乗らなければ結果的に人が多く助かる

186 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:42:27.22 ID:l7RSHMYs.net
>>183
>>お前の願望とか、知らんがなーwww>>176
>実際その通りだろうが?違うか?

お前の願望とか、知らんがなーwww

187 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:42:43.04 ID:SJ4Q5Gd5.net
そんなに効率改善の見込める冷媒なら、
EVよりも建物用に使えば大幅省エネ。
カーボンニュートラルに貢献できるはず。

188 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:43:08.33 ID:ybnXT9Cj.net
大雪降って閉じ込められたら死亡には変わらないんだけどね

189 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:44:21.70 ID:ehDHyIia.net
>>185
ほんそれだね

190 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:52:29.96 ID:POtzy+eM.net
>>186
> お前の願望とか、知らんがなーwww
願望はお前だけ、俺じゃない
お前は向上するわけない、と何の根拠もなく言ってるだけだろうがキチガイかと

191 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 00:53:21.63 ID:hr4TxM5/.net
>>178
2年で電池12.6%劣化か、5年で70%切る勢いだな

192 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 01:03:53.11 ID:l7RSHMYs.net
>>190
>願望はお前だけ、俺じゃない

それ、もはや願望じゃなくて妄想だな

>お前は向上するわけない、と何の根拠もなく言ってるだけだろうがキチガイかと

何の根拠もなく向上するって妄想するのは楽しいか?www

>>191
予備バッテリーを使いつぶした後は一気に劣化だから、5年ももたねーだろ

193 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 01:13:04.52 ID:P4lsDCVR.net
地球温暖化は大ウソ

194 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 01:15:44.17 ID:xHhBnmQA.net
原発再稼働して夜間の余った電力で水素作るのが1番効率的だろ
水素なら充填もガソリンと変わらない速度で走行距離も変わらない。
暖房も冷房も問題ない
エンジンでもモーターでもどちらでも行ける

195 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 01:44:38.62 ID:5E5Ivn6z.net
次世代自動車、2035頃の主役候補はこの4つ

・HEV、PHEV
・FCV
・e-FUEL
・全固体電池電動車

196 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 01:48:12.49 ID:H/MuV+TP.net
実際バッテリー残量見ながらエアコンもヒーターも使っているからな
暑い寒いは我慢で乗り切るけど雨の日に曇るのはエアコン入れないといけないから
困る

197 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 02:00:48.58 ID:ILMZSe3o.net
>>191
ガソリン車なら2年で48万kmペースで走っても10年保つの?
ちなみにタクシーの廃車目安は走行距離50万kmな

198 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 02:11:07.80 ID:gTzzr+/B.net
近所のネッツトヨタの前通ったら、ミライのポスターやノボリがズラッと並んで宣伝に力入れてたわ、近くに水素ステーションができるとか

199 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 03:03:06.66 ID:XZELPmhL.net
自動車用の熱交換換気システムとか作れないのかな

200 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 05:09:50.86 ID:pWlC50hK.net
ダイキンはストリーマーもコロナに有効とか言ってて個人的には評価がダダ下がり
このスレタイの記事もあり得ないような実験環境つくって評価したとかじゃないだろうな
三菱もエアコンだけは評価してたけどもう買うことはない

201 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 06:20:47.46 ID:Tx0kcXv3.net
>>192
> それ、もはや願望じゃなくて妄想だな
はあ?キチガイには毎るがw
お前が願望言ってるのは明白だろうが?


> >お前は向上するわけない、と何の根拠もなく言ってるだけだろうがキチガイかと
> 何の根拠もなく向上するって妄想するのは楽しいか?www
お前が上でそう言ってるんだがwほんまキチガイw

202 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 07:49:38.78 ID:bfmuTMgN.net
>>194
水素エンジンは枯れて死んだ技術
トヨタあきおが一番しってる

203 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 07:54:52.77 ID:fgh08n/t.net
>>30
空調もシート空調でいい

204 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 09:48:19.76 ID:IGKOgXip.net
夏場でも、ピッキピキに冷えるエアコンに付きかな

205 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 09:58:39.62 ID:bfmuTMgN.net
EVにしていちばん良かったのは
駐車中に気兼ねなくエアコン掛けられること

206 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:02:20.37 ID:Q6DNkyHJ.net
世界でも有数の雪国の日本ではEV無理だと分かってるのに、未だに喚いてるバカいるんだな。

207 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:08:39.76 ID:bfmuTMgN.net
>>206
逆だよ
雪に閉じ込められたガソリン車ほどミジメなものはない

208 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:10:57.20 ID:1y8vcIVZ.net
どう惨めなの?w

209 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:21:58.39 ID:Tx0kcXv3.net
>>206
ガソリン車の方が雪ではるかに危険なんだが。国の政策もなくすといってるし現実を見ようね

210 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:24:14.62 ID:bfmuTMgN.net
効率わるい内燃機関の予熱にたよる暖房はミジメの極地
EVはシートヒータを数百時間通電可能

211 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:37:08.04 ID:tDyBf0ib.net
ダイキンさん頑張って〜 定年後の美味しい人生が掛かってんだからさ

212 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:44:26.59 ID:DvqloAKM.net
部屋で暖を取るのに隣部屋でエンジン回してそのお湯から暖をとるのが雪に閉じ込められたガソリン車な
しかもマフラー雪かき付きという強制労働つき
惨めすぎるわな

213 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:52:40.31 ID:5ResDfep.net
EVが豪雪地帯から消えたのは本当の惨めだろうな
見栄で使えないEVは買えない

214 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 10:55:46.59 ID:D6l+11p+.net
>>207
まあそのシチュエーション自体がありえなくはないけど稀なので議論しても仕方ないが
EVでもこまめに雪かきしないと埋もれて窒息死するよ
雪崩に飲み込まれるようなもんだ

215 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:00:08.00 ID:EeOzMu8h.net
ガソリン車だと雪で閉じ込められた場合に一酸化炭素中毒で死ぬけど、このスレの馬鹿丸出しな皆さんは知らなかったみたいだね、そういう人が死ぬんです

216 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:10:42.48 ID:D6l+11p+.net
何言ってんの?
雪かきしない条件ならどっちでもそのうち死ぬって話だが

217 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:14:37.76 ID:EeOzMu8h.net
EVで窒息死した実例をどうぞ
サンプル数ゼロで発狂ですか

218 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:20:54.60 ID:D6l+11p+.net
普通に考えりゃわかるだろ
想像力無いのか?
事件が起きないと対処法思いつかないタイプ?

219 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:24:47.28 ID:+5JNnjAe.net
室内用の石油やガス暖房でも一時間に1回換気、お子様や頭や体に問題がある人は単独で使うなって注意書きがあるしな。

220 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:25:05.11 ID:BG0zfEP/.net
シートヒーターがつってる奴らはエアプ野郎だな
冬はガラスから冷気が降りてくるからシートヒーターだけだと厳しいぞ
立ち往生閉じ込めなら掛け布団でもあればシートヒーターだけで耐えられるかもだが

221 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:25:16.60 ID:BTLz7G5B.net
>>41
欧米ってどこだよ。大雑把な奴w

222 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:40:05.98 ID:/b75nd5C.net
またテスラマンがアフォさらして暴れてる

223 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 11:40:36.24 ID:EeOzMu8h.net
日本は今後も競争力のあるEVを出せそうな見込みは無いから、EV自体を否定するスタイルで遠吠えするしかないよね
ただ、雪で閉じ込められた場合に死ぬのはガソリン車による一酸化炭素中毒だし、負け惜しみネタに大変お困りなご様子

224 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:00:16.09 ID:TBuoCziI.net
>>94
堂々と嘘を書くな!

225 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:06:09.00 ID:DrE+fL4L.net
内燃機関は金属のタンクで金属の壁で酸素とガソリンが隔ててある分、蓄電池よりも一気に爆発することがない。
ガソリンは気化して酸素と混合しないと一気に爆発しない。
蓄電池の内部は金属の壁で隔てていない分、衝撃が加わると一気に爆発する可能性がある。蓄電池の容量が大きくなると危険が増す。
ガソリン車はガソリンが漏れて酸素と混合する時間の分、逃げる余裕がある。
ガソリン車は酸素をそこら辺から調達して走っている分、軽く出来る。

内燃機関車はエネルギー注入時間が短く済み、エネルギーを多く積んでも軽く、体積もとらない。
リチウムイオン電池と比べてリサイクルも容易。

問題は「e-fuel」合成燃料製造の為の水素と二酸化炭素から一酸化炭素を精製する時のエネルギー源を自然エネルギーから低コストで調達できるかになる。

226 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:06:28.93 ID:Q9gpr29Z.net
>>220
シートヒーターww
チャイルドシートの子供は凍死だなww

227 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:13:17.89 ID:cJW+qGt5.net
航続距離って何や
空でも飛ぶんか

228 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:23:19.40 ID:D6l+11p+.net
>>227
そもそも船のことやろがい

229 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:24:52.13 ID:EeOzMu8h.net
ガソリン車の車両火災は日本国内だけで年間4,000件発生してるけど、ガソリン車の車両火災なんて当たり前過ぎてニュースにすらならないね

230 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:29:58.66 ID:Tx0kcXv3.net
>>214
いやガソリン車の積雪による排ガス死は毎年のようにあるんだが
窒息死とかあり得ないような話を持ってきてあほかいな、と

231 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:33:44.79 ID:dtVFqa2F.net
>>4
それはガチ

232 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:37:37.19 ID:D6l+11p+.net
>>230
どちらも雪かきしてたらあり得ないよ
油断はよくないという話

233 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:43:02.74 ID:EeOzMu8h.net
ガソリン車の雪閉じ込めによる一酸化炭素中毒は、気をつければいいんだ!
という設定だと、EVのあらゆる欠点についても「気をつければ済む」って事で問題解決ですね

234 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:46:27.41 ID:D6l+11p+.net
>>233
あらゆる、かはわからないけど商品化してる以上そのとおりだね

235 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 12:53:10.57 ID:sJsSFsjh.net
ID:EeOzMu8h

なんでイキってんの?

236 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:02:05.73 ID:Zh6dE0JP.net
航続距離がいくら伸びても関係ないんだよ。大事なのは充電時間。5分で満タンに
充電できなきゃ実用できねーんだよ。バッテリー交換も300キロあるから無理だしな。
それに東京近郊では月極駐車場が多いんだ。月極駐車場に受電設備をどうやって設置
する気なんだ?

EVはバカのおもちゃの持ち腐れ。道を走ってたら指さして笑ってやろうぜw

237 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:05:10.97 ID:EeOzMu8h.net
ガソリン車はガソリンスタンドまで行かないと給油出来ない
日本のガソリンスタンド数は減り続けていて、いまはピーク時の半分
そしてコロナでさらに減少中
田舎だと輪を掛けて悲惨になる
一方EVだと自宅で充電して翌朝は100%
どっちがラクか、明らかだよね
スマホの充電がガソリンスタンドまで出向かないと出来ないとしたら、めちゃくちゃ不便
でもスマホはケーブル繋いでおけば朝までに満充電、誰も困っていませんね

238 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:06:25.57 ID:Zh6dE0JP.net
>>233
気を付けても雪に閉じ込められたEVは死亡。

239 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:13:21.21 ID:D6l+11p+.net
>>237
減り続けてるの?
本当に?

240 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:14:22.04 ID:EeOzMu8h.net
>>238
その実例をどうぞ
サンプル数ゼロでは妄言ですねぇ

241 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:17:05.84 ID:D6l+11p+.net
本当に減ってんだなー
ドイツが意外と減ってなくて面白いね

242 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:21:00.61 ID:+5JNnjAe.net
今回のような土石流で自宅が流されて家の前の電柱も流されたら充電難民
残された土地にソーラー設置するか

243 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:24:56.93 ID:D6l+11p+.net
土石流はともかく大水の場合車がもう水に浸かるからどうしようもないやね
ガソリン車でもスタンドまで行けないし

244 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:37:57.82 ID:EeOzMu8h.net
ちょっと雨が降るだけで毎度毎度家が流されてしまうインフラ脆弱劣等貧困ニッポンでは、何をやるにしても厳しいですよね

245 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:40:29.18 ID:D6l+11p+.net
まあ嫌なら文句垂れてないで大丈夫なところに行けってことだな

246 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:56:47.52 ID:EeOzMu8h.net
EV化は日本政府や東京都の政策ですから、イヤなら日本から出て行かないとですね大爆笑

247 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 13:58:55.56 ID:D6l+11p+.net
俺はそれしかなくて必要なら買うから出ていかないけどな

248 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:00:41.63 ID:EeOzMu8h.net
他に負け惜しみ出来る人いますか?ネタ出尽くしかな?

249 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:22:54.41 ID:Gzmn+DKO.net
>>123
大阪本社だと京大阪大って旧帝大かそれに続く神戸大の下となると
大阪市大か大阪府大か京都工繊大か理系がいまいち弱い関関同立しかないんよ
つまり上位大の層があんまない

250 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:25:30.84 ID:gnDmMo/Y.net
EV信者、マジキチ、お薬飲んで寝とけwww

251 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:30:36.23 ID:D6l+11p+.net
負け惜しみw
まあいいけど
気分良くなったんなら

252 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 14:48:00.60 ID:bfmuTMgN.net
日本以外では太陽光風力再エネ発電がいちばん安いからEV化は必然。
石炭火力発電が一番安い日本は永遠に内燃機関に呪縛され続ける。

253 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:07:24.44 ID:GsPuJWyQ.net
車内を断熱する方向で省エネするわけにはいかないのかね
重量は増すけど

254 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:09:21.14 ID:6qjW9OE9.net
まぁEVは法則発動の匂いがするからね

255 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:29:13.17 ID:+KG4Tc77.net
フル充電30分のポンコツ車EVにナニやっても無駄だと思います

256 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:31:58.41 ID:EeOzMu8h.net
世界では350kwや250kwの充電が当たり前なのに、日本では50kwを「高速充電」って言い張ってるレベルだもんね

257 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:33:31.78 ID:D6l+11p+.net
そうだな
仰るとおり
日本にEVは合わないね
仕方がない

258 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:34:03.78 ID:EeOzMu8h.net
知識ゼロなのにスレ参加してるゴミ屑をいくつかNGしました

259 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:36:33.45 ID:D6l+11p+.net
これからは独り言が続くわけか

260 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:38:08.44 ID:A+do/3hM.net
【悲報】EV、日本では値落ちが激しく買うメリットなし リセール最悪で補助金が無意味 [雷★]
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210705-00047460-president-column

261 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:38:46.05 ID:Q9gpr29Z.net
>>255
30分じゃあフル充電できないけどねw

262 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:42:49.65 ID:JlJsFJpT.net
煽り、マウント抜きに事実関係の共通認識はとても大切だよ。
雪閉じ込め云々はウザイけどID:EeOzMu8hが概ね正解、ご自身含めて同乗者の生命の危険性に関わる
事なので正しく理解してください。
これはどこのメーカーでも取扱書に記載されてる注意事項の一つです。
内燃機関の構造的な特徴を理解すれば、まず反論など起こりえない基本的な愚問でもある訳です。
言うなればリトマス試験紙に反応してる人なので、そのレベルだと初めから車論議が成立してないです。
これではEV議論以前の齟齬をきたしてる大きな要因なんだと思いましたね。
そして、それぞれのメリットとデメリット等まったく理解できない状態は何処までも水掛け論で意味がないですよ。

263 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:48:22.16 ID:Q9gpr29Z.net
>>253
そういう傾向はあるんじゃない?断熱ガラス使ったりとか。
天井なんかも断熱材入れれば良いのにな。
後からやる人はいるみたいだね。

264 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:49:13.53 ID:D6l+11p+.net
お前さてはID:EeOzMu8hだな?

265 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:04:50.85 ID:u0HzwgkO.net
>2025年をめどに実用化

EV、エアコンで電池消費、電欠の不安はまだまだ続くのかw

266 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:12:24.14 ID:JlJsFJpT.net
>>253
>>106

267 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:15:16.13 ID:kT/kJ2WZ.net
>>266
ありがとう
やっぱりそのアプローチは考えられてるんだね

268 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:19:47.81 ID:D6l+11p+.net
家なんかもそうだけど壁をどうこうしても断熱はやっぱ窓なんだよね
いくら多重ガラスがあっても高断熱住宅は窓が小さい
ガンダムみたいにガチガチに固めて複数カメラで外の状況をパネルで見せなきゃ光は通る
フィルムにも限界あるし

269 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:24:02.51 ID:u0HzwgkO.net
コレ

JAFのテストによれば、真夏の日中、外気温35度のとき車内温度は最高で55度まで上昇したという。

ダッシュボードやハンドルなど場所によっては60度以上にもなる。

フロントガラスにサンシェードをしていても、直射日光をさえぎるだけで温度上昇を抑える効果はほとんど期待できないそうだ。

270 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:25:36.93 ID:D6l+11p+.net
サンシェードが熱源になるからな

271 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:30:34.07 ID:CdZi+y+G.net
>>13
で、5分で充電な

272 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:31:09.09 ID:u0HzwgkO.net
https://electric-facilities.jp/denki1/lithium.html
リチウムイオン電池の最高許容周囲温度は「45℃」と規定されている。

日本国内の一般的な環境であれば45℃以上の周囲温度になることは考えられないが、直射日光の当たる自動車内への放置、入浴中の利用を想定すると、45℃を超過した危険温度になり得る。

273 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:31:59.58 ID:Q4+1i9i1.net
テスラモデル3は元々天井部が全てガラス張りだから、
日本の夏は、エアコンを常に全開モードにしていないとまともに乗れんぞw

274 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:38:42.81 ID:u0HzwgkO.net
リチウムはググると実験の結果90℃くらいで燃え出すって出てくる

ガソリンの発火点 300℃
水素の発火点 527℃

EV怖いな

275 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 16:48:37.12 ID:l7RSHMYs.net
>>200
>このスレタイの記事もあり得ないような実験環境つくって評価したとかじゃないだろうな

根拠となる具体的数値も出さずに「EVの航続距離を最大5割伸ばせる」だからなあ、詐欺の可能性は高いな

>>201
火病全開だな

276 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 17:26:06.83 ID:0Xm16u5J.net
印象的にこれはどうかな?
これでも日常生活で正しく適正に取り扱えば問題なしと
社会は容認してる訳です、オールマイティなど存在しないのでリチウムイオン電池も
適正に扱えば良いと思います。

<ガソリンの性状>
引火点 −40度以下 ※重要事項
発火点 約300度
@ 水に溶けない。水より軽い。発生蒸気は空気より重い。
A ガソリンの引火点は、私たちが生活している温度より低く、非常に引火
しやすいものです。
B 水より軽いので、燃焼しているガソリンに水をかけると水の上にガソリ
ンが浮いてしまい、水の広がりと共に燃焼している場所が広がることにな
ります。そのため、消火に水は適切ではありません。
C 発生したガソリン蒸気は、空気より重いので溝のような低所にたまり、
遠くまでその蒸気が広がることがあります。
D ガソリンは直接点火しなくても、保管場所から遠く離れた位置の火源に
よって引火することがあります。
E 静電気や火花でも容易に引火します。

277 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:47:20.43 ID:7v0tbyrI.net
やはり法則発動しそうだなw

278 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:48:55.84 ID:Iz2uBXLI.net
EVは航続距離の問題より充電時間とバッテリーの安全性が問題だろ
ゲームチェンジャーの全個体電池が登場するまでは買えない

279 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:56:25.58 ID:F44gsXxa.net
EVってホント使えないんだな
電池じゃダメなんじゃないの?
暖房つけたら10分でエンストとか普通にありそう
大雪の日朝車のバッテリーがあがってるとか
雪の日立ち往生して電源切れて凍死とか
水没して感電死とか
そのくせ価格はハイブリッド車よりも高い
ろくな未来が見えないんだが

280 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 18:59:42.07 ID:w8eBvTta.net
そういうことか

・中国、EV駐車場のEV300台が一気に爆発炎上してしまう 「消防隊も来たがEVバッテリーは破裂を続け全焼した」

・【中国】駐車中の電動バスが次々と炎上 暑い日が続き“自然発火” 高温で電気自動車の火災が相次いでいると消防が注意喚起

281 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 19:34:37.48 ID:ILMZSe3o.net
メーカーの目標は10年で航続距1000kmらしいがそれだけ走れれば充電時間はもはや問題にならないな
出発前と到着後に車庫で一晩かけてじっくり充電刷りゃ良くなる
しかもその運用が当たり前になればパーキングエリアの急速充電器も混まなくなる

1000kmなんて長距離ドライバーでも一握りしか走らない距離だし、
実際は800km位走れれば実用的だと思うけどね
今の最大航続距離がテスラの650kmだから10年後に800kmなら割と現実的な目標値

282 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:06:24.71 ID:WsOFJCAT.net
>>279
典型的な情弱の老害って言われない?

>1月の平均最低気温が-21℃のカナダの州のテスラ車のオーナー
「先日の-36℃のような極寒では航続距離はさすがに減少するが、それでも以前のガソリン車より良好に機能している。 」なぜなら「私は毎朝「満タン」で目を覚ましますから。」

 彼は道端で車の始動に苦労している3、4台の内燃車のそばを通り過ぎた。地域のEVコミュニティの人たちに話を聞いたが、そこでは誰も問題を抱えていなかった。

 同地域のシボレーEVのオーナー「毎回確実に始動し、室内はすぐに暖まる。内燃車のバンも持っているが、先週運転したときは暖まるまでに永遠とも思える時間がかかった。」

>北欧ノルウェーの昨年の車販売の54%がEV
 それが最低平均気温が北海道以下の国のEVへの経年の実評価

>毎年冬場に続出の内燃車による一酸化炭素中毒死事故

283 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:12:10.49 ID:7d4N/TkE.net
EV(24Kwh)乗ってるけど5割も使うってどんなだよw
冬場でも10%(航続距離減)使うかどうか

284 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:13:34.96 ID:7d4N/TkE.net
ミーヴの10kwhを超寒冷地で使えば5割行くかもしれんけどさ

285 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:22:20.44 ID:VUXzI+zC.net
>>232
> どちらも雪かきしてたらあり得ないよ
いやEVはしなくてもありえないよ
大体、それで窒息死するならガソリン車でもするだろうが、馬鹿じゃないのか
排ガス死は絶対にEVはないの

> 油断はよくないという話
油断しても窒息死はないです

286 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:24:45.35 ID:7v0tbyrI.net
EVは水分等で濡れた時の感電リスクはどうなっているんだろう?
あと何らかの理由で漏電した場合も

287 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:31:52.83 ID:WsOFJCAT.net
>>281
もはやほぼ問題でもないようだけど

>筆者が過去に行ったBEVでの3000km超のドライブの経験にかんがみると、充電一回(30分程度)での実航続距離が200km前後になると、充電による足止めのストレスが突然として激減する。300kmあればほとんどノーストレスだ。

なぜか その走行後に必要な休息時間>充電時間 になるから


>今どきまだEVは充電がーとのたまうのは、100kmごとに30分の充電だった10年前の頭のままか、ろくに長距離走行をしたことがないので休憩が頭に出てこないおじいさんたち


>直近2年内に近畿(東京→京都450km)以西にドライブ旅行をした首都圏在住者は3%以下 JTB
 500kmを超える移動での自動車の使用率は、長距離バスを含んで10%以下 国交省
 帰省に自動車を利用する人の片道移動時間の平均は2時間強 ソニー損保 (高速道のみでも200km、実質100km程度)

日本人は500kmすら実際ほとんど走りはしない

288 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:36:32.35 ID:iNFuj+pn.net
>>76
1割悪化するとか。5割よりはマシだが

289 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:36:39.15 ID:UlY95A9E.net
お値段十倍とかじゃないか

290 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:36:41.07 ID:ej8bA5C5.net
内燃機関にしろ電池にしろパソコンが車に乗るのは間違いないんだから電気消費量は少ない方がいい

291 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:37:36.75 ID:iNFuj+pn.net
>>286
それはガソリン車と変わらんだろ

292 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:40:02.36 ID:iNFuj+pn.net
>>206
最近ほとんど降らないけどな

293 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 20:43:49.64 ID:mmP6glet.net
>>282
これも一つの現実なんですよね。
内燃機関車の暖房アイドリングを認められていない
条例違反になる市町村がある。
始動用バッテリーは丸裸で温度管理されてないので基本的に
一発勝負で始動出来るかどうか、これはHVでも同じなんですが
どれだけアンチに周知されてるのか?
EVはスマホ連携により乗り込む前に快適温度ですぐに安全運行できる。

294 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:19:23.45 ID:41/Ne/7k.net
>>292
どこの国の話?

295 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:21:36.33 ID:41/Ne/7k.net
>>287
ガソリン車でも給油待ちあるのに充電待ちって無いの?

296 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:32:20.06 ID:ntKISCr+.net
>>5
しない。そもそも家庭用に引き込む電流が60アンペアまでの契約がほとんどで、それじゃ、家の電気全部使わなくても6kWしかない。

297 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:47:02.33 ID:VUXzI+zC.net
>>296
> しない。
根拠ゼロどころか説明もなしと。お前馬鹿なの?
電池の容量は増えてるしこの記事だけでも消費電力が減ることは変わらんのだが?

>そもそも家庭用に
航続距離と関係ない。馬鹿かと。

298 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:48:04.25 ID:5whFuAJl.net
水素なら内燃機関でも使えるんだろ?
水素+内燃機関の車種と水素?モーターの出せばいいじゃん
水素内燃機関が普及すれば水素ステーションも普及するから普及したらモーター版も売れるようになるだろ

299 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 21:55:04.92 ID:2lHvLT8s.net
>>286
充電器が水没した時もヤバいな

300 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:12:00.83 ID:8ncDWh3v.net
>>5
問題は航続距離より充電時間だろ

301 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:15:56.72 ID:DduWCGDi.net
>>33
だからFCVなんでしょ。

302 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:17:38.54 ID:VUXzI+zC.net
俺は航続距離が解決すると言っているだけ、航続距離が一番問題、と言ってる人には良いのは変わらん
それに駐車場で充電するのであれば時間は実質、関係ない

303 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:18:29.34 ID:DduWCGDi.net
>>41
北欧の場合は確かに、市場価格で言えば原発由来の電力は風力由来の電力の3倍だからね。結果的に、スウェーデンは原発止めてデンマークから電力を輸入しているわけだし。止めたほうが採算とれるから当然だわな。

304 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:33:00.52 ID:ILMZSe3o.net
>>296
自宅で6kwなら普通に毎朝満タンだろ

305 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:35:04.11 ID:ppdx5AZt.net
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/challenging_for_tomorrow/lab08

ワイヤレス走行中給電する電気道路の開発と低コスト化がドンドン加速度的に進化してる

読むとわかるけど
ワイヤレス給電型インホイールモーターという技術があって

電気道路から走行中のタイヤにワイヤレス給電する技術がどんどん加速度的に進化してる
しかもこれは鉄だから超低コストが可能で
研究がグングン進んでる

EVは将来、バッテリー完全不要になるかも?
今のEVはオフグリッドだから非効率

ワイヤレス走行中給電のオングリッドEVならバッテリーは不要に

306 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:40:19.54 ID:F44gsXxa.net
Evは暖房がすぐあったまるってそんなこと言ってないし
暖房使ったら電池すぐ無くなるって言ってるんだけど

307 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 22:42:01.35 ID:ppdx5AZt.net
>>306
だからコレ

308 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 23:55:07.74 ID:pc8JLXZm.net
俺充電とかスマホでも忘れたりするのに
金曜夜に酔って帰ってきて充電忘れたら週末キャンプ行けないなんてEVは要らないわ

309 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 00:30:47.92 ID:BhOrPJr+.net
>>305
年度末に予算消化でいらん道路工事をするくらいならコイルを埋め込む量が増えた方がマシだね

310 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 00:40:11.92 ID:sSijz5Vq.net
>>309
本当だね

オリンピックなんて4兆円超えたとか

311 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 01:23:22.40 ID:sSijz5Vq.net
https://www.businessinsider.jp/post-234457

こんな研究もあるからな

ワイヤレス充電は目新しい技術ではない
アフリディのプロジェクトの背景にあるものは、100年以上前にニコラ・テスラ(Nikola Tesla)が開発した技術にまで遡る。テスラは交番電界を利用してプラグをコンセントに挿すことなく照明を灯す方法を発明した。アフリディの技術は、電力線と高周波インバータに接続された特殊な金属板を道路に埋め込むというものだ。この給電用の金属板と電気自動車の底面に取り付けられた受電用の金属板の間で交番電界が発生し、それを媒介として送電が行われる。


コーネル大学のフェローや研究者で構成されるアフリディのチームは、すでにいくつかの進歩を遂げており、道路からの最低地上高が18センチメートル以内の車両、すなわちほとんどの電気自動車に電力を供給できる。また、数メートルおきに埋め込まれる給電用金属板の上を通過する際に、受電用金属板と多少ずれていても、フルパワーで充電できる技術も開発した。

インホイールモーターから給電なら超革新的な大進化になりそう

312 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 01:28:55.38 ID:99u4wbJb.net
条件が揃えば、素焼きの壺の気化冷却で4℃近くまで下がるというじゃないか。
湿度は高いが走行風が使えるんだ、水だけ補給して走ればエネルギー消費無しで冷えるシステム作れるんじゃないか?

313 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 01:30:59.00 ID:OUpTzSof.net
アイリスオーヤマの方が安くて高性能だけどね

314 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 08:36:26.93 ID:8wEPGxq6.net
>>312
条件揃わないから無理じゃ
特に湿度が高い地域

315 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 08:39:04.56 ID:XRRRm2JK.net
>>5
EVが安くなるということは、バッテリーやモーターが安くなり
プラグイン・ハイブリッドも安くなるということだから

316 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 08:51:17.78 ID:j86IIgjq.net
https://youtu.be/-CaCuvp1jd8
アイオニック5
実走行480km 急速充電18分で実走行300kmゲット

テスラモデルYを超えちゃった感あり
同セグメントのセダン、SUVからの乗り換え多数
ガソリン車の終焉w

317 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 09:08:56.73 ID:PyoOqhbQ.net
暖房に関しては、FCVは水素を化学反応させたときの熱を利用できるから有利だな

318 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 09:13:32.95 ID:jXxFluD4.net
>>308
酔って帰って来るなら車置いて出かけてるんだろ?
出るときに充電しとけよw
まあバカが無理やり考えたネガキャンなんだろうけどアホすぎる

319 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 09:44:48.90 ID:v14xyhiX.net
>>318
へえ
深夜電力使わないのか

320 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 09:49:49.39 ID:8yu5yCn0.net
タイマー充電も知らんのかw
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/LEAF_SPECIAL/1709/PG/IMAGES/mec0123x-low.png

321 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:04:06.84 ID:yCz2vUXL.net
>>312
良いアイデアだね。
素焼きの壺は重く壊れやすいから
水で濡らしたタオルでも良いはずだ。

322 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:16:22.27 ID:4nd4Xt8l.net
>>311
それじゃあ左右にちょっとずれただけで充電できないし、そもそも車によってトレッド幅は違うのに、研究内容を
評価できずにググった結果をコピペするしか能のない文系は度し難い

323 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 10:36:25.17 ID:R4PW17lw.net
>>228
EVって船のことなのか

324 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 01:29:03.17 ID:7QDtLGEb.net
>>316
18分で300km走行分のバッテリー充電が出来る225kW出力の充電器は日本にどれくらい整備されていますか?

325 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 01:54:06.06 ID:TLpGxruU.net
>>317
エネファームやね

326 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 02:22:14.38 ID:DLRbcxDc.net
>>27
クルマの造りを見ると特段断熱を意識していないしね。

327 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 11:13:32.95 ID:Lv++ZCte.net
>>94
ウソだね
8割が海外勤務

328 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 05:50:42.26 ID:v3a2o4YX.net
>>20
アホなお上がほざいてるだけで、実現は無理

歴史を学べアホ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 06:12:50.88 ID:ZySNGYfk.net
EV否定のキチガイはしつこいなあw
世間もメーカーもそうしてる現実を見ろよw

330 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 06:22:57.93 ID:Ln/BDQTZ.net
鍵はインドと中国だけどな

もっともEVに完全にシフトするにしても時間がかかる事には違い無いしアフリカ大陸でそれ実現するにはよりもっと時間かかるからな

331 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 06:41:17.64 ID:BVTdOSLi.net
>>329
メーカーはガソリン車バンバン作って、内燃機関の開発に投資してるが

332 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 06:42:35.33 ID:Ln/BDQTZ.net
逆にEVキチは先進国や中国しか見て無いみたいだからなw

333 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 07:30:36.29 ID:p2EvYZRz.net
>>331
> 内燃機関の開発に投資してるが
ソースよろしく

334 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 09:57:21.23 ID:uMItA10a.net
>>333
むしろそんなことも知らないレベルとかどんだけアホなんだこいつ

「電動化」を「ZEV化」だと思ってんのか?

335 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 09:58:50.28 ID:bVO4jIA1.net
>>334
ゴタクはいいから
> 内燃機関の開発に投資してるが
のソースはよ出せよw

336 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 10:51:09.67 ID:ZySNGYfk.net
>>331
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…三部社長が就任初会見で表明 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2021/04/23/345268.html

337 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 10:55:33.02 ID:Ln/BDQTZ.net
↑これもう迷走してるけどね

338 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 10:57:13.92 ID:Ln/BDQTZ.net
おっとソースを忘れてた

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15A2F0V10C21A6000000/

339 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 10:57:43.71 ID:vINJUY7R.net
ホンダ
自動運転レベル3を実装した途端に、製造中止を決定したレジェンドw

高校生で教師から将来を聞かれて、クラスで勉強も運動も音楽も出来ない生徒が、将来ユーチューバーを目指します って言っているみたい゛笑える

340 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 11:13:09.57 ID:ZySNGYfk.net
>>337
そういうことにしたいんだろうが結論、結果は変わらんよw現実を見ようねw
そして世間も他のメーカーも同じ

341 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 11:43:54.54 ID:Ln/BDQTZ.net
>>340
いや俺はホンダが迷走してる事を伝えたかったんだけどな

まぁ全世界がEVになるのはハードル高い事には違い無いんじゃ無い?
アフリカ大陸に関してはかなりのレベルだと思うがな

それに何でそんなにEVに必死なの?


関係無いだろうがそのアフリカ大陸と石油大国の中東でで絶大な支持を得てるランクル300の納期が大変な事になってるらしいぞ

https://youtu.be/tb7rnZU5WYQ

342 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 11:44:06.01 ID:5fwLBn2/.net
去年から世界の大手自動車メーカーは明確にEVにシフトしてきている
まさに100年に一度の産業転換点
これを未だに感じられない人は鈍すぎる

343 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 11:49:12.85 ID:MRzk3lcI.net
>>341
そんな古臭い内燃車より世界の先進国はゲレンデEVを待ち望んでいる
OK?

344 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 11:55:01.72 ID:Q56xAO/y.net
もう本性出てるw

345 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:08:18.76 ID:vINJUY7R.net
負け犬メーカーほど、EV化に熱心な不思議w

346 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:09:48.20 ID:vINJUY7R.net
>>343
EV化で先進技術はバッテリーだけ
先進バッテリーを開発している自動車メーカーが殆どないという現実w

347 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:12:35.15 ID:J+bnrwSG.net
>>336
ホンダはマジで頭悪い
千億レベルのカネ使ったF1もようやく軌道に乗ってきたとこでドブに捨てるしアホとしか言いようがない

CO2排出しまくりのアメリカでしか売れなくなる

348 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:28:44.01 ID:uwJioFRN.net
800万のアリアと
400万のエンジン付いたSUV比較したときに
トータルの経済性でどっちがお得なの?

349 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:36:41.98 ID:TQgZ/qdS.net
これはガラケーがスマホに駆逐されたパターンやな
日本人は近視眼的だからなあ

350 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 12:58:37.86 ID:MRzk3lcI.net
>>346
エアコンも先進でやりますよって言ってるぞw

351 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 13:03:50.84 ID:3bemth6P.net
内燃機関に拘ってる世代は爺さんだけよ、物理ボタンだけ受け付けるローテク信望
いまだにMTがどうだエンジンサウンドがこうだ言ってるオナニーナルシシズム
合理的な理由と判断もつかない時代遅れよ嗜好よ。
まともな人ならもう少し待って安いEV買うよ、乗り物自体が別次元だ。

遅くて煩い臭い車に価値あると思う奴はそのままで良いんだよー 無理に強制では無いからねー

352 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 13:23:44.56 ID:03IPXCjQ.net
>>351
まだ明日ガンバルとか言ってんのかwww

日本では、EVはこの10年、まったく売れず、去年日本EVシェア0.3%

353 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 13:25:17.62 ID:Q56xAO/y.net
結局は>>330だと思うね
あと感情論でしか無いが法則発動の匂いもする

354 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 14:03:40.45 ID:3bemth6P.net
そうよ、過去の日本製EVってダメダメよ。
現オーナーには悪いけどリーフって動力源以前に車がカッコイイですか?って話し
見るからににダサイ、先進性感じられない、遅い、リセールバリュー悪い、コスパ悪い。
これでは大衆に響かないのは当たり前のこと
来年以降に発売のEVからが本番よ、各社から出そろって価格競争に入る頃にいい車出てくるよ。
爺世代は旧車で遊んでればいいよー

355 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 14:08:15.92 ID:nB0t6rUU.net
>>354
見た目はそんなに嫌いじゃない
セダンと言うかうっすい車のほうが好みではあるけど勝手も悪いしな
見た目重視で使いにくいのは後々ストレスだわ
もちろんEVもストレスたまると思うから買わないんだが
簡単充電と安全性の両取りって難しいよね

356 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 14:10:57.89 ID:Ln/BDQTZ.net
クリーンディーゼルの時も似た様な書き込み良く見かけた気もする

357 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 14:58:28.11 ID:dUBE7klU.net
>>356
まだ十年も経ってないのにな
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に 2012年6月25日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/
>温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
>杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。
>日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。

358 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 16:02:57.61 ID:HfJJdhyt.net
EVって冷暖房もバッテリーを使わないといけないの?
冷暖房用はエンジンでいいとおもうけどね

359 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 16:50:58.54 ID:PLIYcbT5.net
違うスレでこんな記事を見つけたよ

EV信者君達。反論をどーぞw

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2107/12/news016.html

360 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 16:57:44.59 ID:auzhuM3t.net
でっ?霊柩車はどちらを選ぶ

361 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 17:12:48.58 ID:TQgZ/qdS.net
【EV】EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引 富士経済予測 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626071821/

362 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 18:48:50.75 ID:fvgVZSCv.net
元々バッテリーなんて絶対的な問題じゃなかったんだよ
政治的な問題であり、企業の営業戦略上の問題

363 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 19:18:39.99 ID:aMC6JfJt.net
>>359
>多分狂信的なEV教徒なのだと思うが、何人かこれを「電動車とはEVとPHEVのみのことをいうのが世界のスタンダードであり、HEVを電動車に含める日本はガラパゴス」などと繰り返し説明する人を見かけるが、耳を貸してはいけない。完全なウソである。
ワロタ
テスラマンだぞw

364 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 19:22:03.23 ID:9UVQik+a.net
流石にEV普及価格帯になれば今まで見たいなボッタクリ商売は成立しない。
冷静に考えて車に何百万もお布施するメリット無い、税金と消耗維持費の塊だ。
年間50万超えるようなら割り切ってタクシー、レンタカーが安上がりでいいかもしれない。

365 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 20:05:11.99 ID:eL4HJO/7.net
>>359
実は水素も無理なんだけどな
水素は不可能だよ

366 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 20:29:17.63 ID:u7rphEhp.net
流石日本の技術力

367 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 23:36:30.58 ID:539Sr1jX.net
>>359
池田直渡
https://kuruma.rdy.jp/ikeda-naoto/ikeda-naoto-no1/

368 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 23:40:19.31 ID:539Sr1jX.net
>>359
そもそもない池田直渡なんてアボの記事挙げられてもで?

369 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 00:28:42.46 ID:ZgglB9aR.net
>>368
それ読ませて貰ったけど結構フラットでマジでびっくりしたよ

それ読む限り本当にEVあり得そうだけどただ一部の推しの人は無いなw

雑談の評論家はほぼほぼ全員信用出来無いのは薄々ながら感じていたけどね

いいモノ教えてくれてありがとう!

370 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 04:15:54.61 ID:D8NUCp4t.net
>>341
> >>340
> いや俺はホンダが迷走してる事を伝えたかったんだけどな
そういうことにしたいんだろうが結論、結果は変わらんよw現実を見ようねw
そして世間も他のメーカーも同じ

371 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 04:19:59.75 ID:D8NUCp4t.net
>>347
> ホンダはマジで頭悪い
逆だよ、ホントキチガイは頭が悪い。
大体、どうせ切り替わるならさっさと切り替えるのが普通の営利企業のあり方ね
伝統芸能じゃないんだから

そもそもこういう行動こそがホンダイズム、ホンダらしさだろうに
古い技術はあっさり捨て新しいものを取り入れるってのを率先してやってきた
若い頃の本田宗一郎なら、これからはモーターや電池だ、と言ってエンジンはあっさり捨てたろうよ

372 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 04:56:55.12 ID:3lwulKjM.net
>>4
あったりまえだ
未だにフロンを越える冷媒もスプレー噴射剤も消火剤も開発出来ていない
オゾンホールに怯えてこれらの分野は30年以上過去に押し戻されてそのまま

373 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 06:45:15.58 ID:QPvVAaye.net
>>371
失敗しまくりで主要なグループ企業を手放すはめになってんじゃねーかw
出すクルマ全部爆死すぐに廃番

向こう100年はHVが主力なのに、肝心のエンジンがゴミでは話にならない。トヨタも日産も高効率エンジンにコストかけて実用化している中で、ホンダは白旗振ってEV?そのEVも悲惨な出来

374 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 08:22:46.10 ID:D8NUCp4t.net
>>373
> 失敗しまくりで主要なグループ企業を手放すはめになってんじゃねーかw
そりゃそうだ、お前みたいな間違った考えに固執する人間がいるからねw
それが間違いだと気づいたから本来あるべき姿になろうとしてるわけよw

375 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 11:20:42.36 ID:BruVTyNG.net
正直言ってここまでHVに固執する理由が分かんない
エンジン多気筒化の歴史はモーターのような低速トルクと低振動と滑らかなフィーリングを
求めた訳で、今バッテリー性能向上で実現可能になったからEVで目標達成なんです。
ご家庭のエアコンもモーター駆動ですよね、エンジンは煩くて臭くて使えないですよね。

エポックメーキングの本田宗一郎なら間違いなく率先して切り替えてたでしょうね。
ホンダ車の大原則「人のためのスペースは最大に、​メカニズムは最小に」ですからねぇー

376 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 12:28:55.57 ID:GyKBe69Y.net
なんで昭和生まれおじいちゃんって勝手に本田宗一郎を騙るの?

宗一郎ならこうしてた!
おまえらに何が分かるんだよ

377 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 12:40:49.19 ID:LTwyKSE+.net
ア・ホンダ・ラー

↑↑↑↑
だってここゴミくず巣窟の5ちゃんねるだもんねー (;´Д`)

378 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 12:49:41.43 ID:ZgglB9aR.net
俺が知ってるアホンダは本田宗一郎氏を良く知らないみたいだったぞ

379 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 16:09:30.82 ID:Q44YgimE.net
>>375
>正直言ってここまでHVに固執する理由が分かんない
それは、リチウム電池がクソ重過ぎて燃費(電費)が最悪だからなんだわ

かつて環境対策にEVが注目されていたが、温室効果ガスを削減する為に電費を稼ぐなら車体を軽くするのが鉄則よ

それが、ガソリンタンクとエンジンなら200kg未満で済んでたのに、モデルSあたりだと容量100kWhのリチウム電池だけで500kgとか600kgとか積んでしまう

一方でHVだと電池容量は2kWhで抑えるから、自ずとバッテリーは50kg以下で済む
そうすると、HVだと燃費も向上してエアコンも付け放題になる

バッテリーの性能向上はまだ不十分なんだわ
せめて、今の容量はそのままで良いから、重さを1/10以下に抑えれば、またBEVは復活すると思う

380 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 16:39:54.65 ID:2lUIQDf3.net
>>376
> なんで昭和生まれおじいちゃんって勝手に本田宗一郎を騙るの?
昭和生まれの爺さん脳はお前だろうがw現実を見ろよw認知症なのかね
ホンダがお前と同じ化石の昭和脳ならなら没落するわ。
違うから時代に対応できるんだよ

【EV】EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引 富士経済予測 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626071821/

381 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 17:36:27.47 ID:KoGlH6SI.net
>>379
排ガスと車外騒音規制はどうされるんですか?
>今の容量はそのままで良いから、重さを1/10以下に抑えれば
そこまで行ったらもう車じゃなくて、別の乗り物開発出来ますよ。

382 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 19:03:15.96 ID:lKtWo1IK.net
>>380
昭和おじいちゃん、脳みそ腐ってんの?

お前が死人を騙ってるのと、当たった試しのない富士経済の予測()になんの関係が?

383 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 19:37:01.19 ID:2lUIQDf3.net
>>382
> 昭和おじいちゃん、脳みそ腐ってんの?
完全に化石昭和脳のお前がなwしかも記事の現実を見れないとか完全に認知症w

てかよ爺以外にここまでEV否定する狂人がいると思ってんのw
そこら辺がまさに昭和の爺脳なんですがw
若い人がEV認めないって頭は大丈夫ですかねw


> お前が死人を騙ってるのと、当たった試しのない富士経済の予測()になんの関係が?
別に騙ってはいないが?大体、記事の通りだろ?
まさにホンダの予想通りじゃないですかねw

EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引 富士経済予測 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626071821/

384 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 19:37:04.09 ID:ibY4DGev.net
>>381
上の議論でワイヤレス給電を提案してた人が居たけど(俺は具体的手段は賛成してないが)、考え方は理にかなってる

何故ならEVが持つ静粛性の良さと、クソ重いリチウム電池をEVから下ろす事で電費が改善する点と、両立する可能性がありそうだからね

BEVからリチウム電池を下ろした事例といえば電車がおもいつくが、例えば>>124だとBEVより鉄道は15倍以上もエネルギー消費が少なくて環境に優しい

まぁ、無線給電EVなんてまだ夢の技術だと思うけどなぁ

>そこまで行ったらもう車じゃなくて、別の乗り物開発出来ますよ。
そりゃぁ、もともとガソリンとかジェット燃料は飛行機を国際線で飛ばせられるじゃん
リチウム電池で同じ真似は中々難しそうだが

385 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 23:58:38.83 ID:Xc14Zppb.net
本間にこのスレに書き込んでるやつって頭悪そうだよなw

テストしたるわ
Q1 EVとガソ車、それぞれに求められる冷媒特性の違いを述べよ

Q2 車一台当たりの冷媒の充填量を答えよ

Q3 車の構成機器で消費電力は最も大きいのはどれ?

ここら辺が答えられないから、わけわからん重さの話をしだして、賢くなったつもりになってるw

386 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 00:04:23.91 ID:xuQwkd1N.net
>>385
Q1 EVは暖房性能が必要になるので、蒸気圧が高い冷媒が良い。具体的にはR22相当が良い

Q2 500g

Q3 圧縮機かつ真冬のエアコン起動時
 6畳室内エアコンの三倍の馬力が必要になる

ここの奴らが馬鹿なのは否定しないが、俺みたいな賢いのがいて、低脳を馬鹿にしながら見てるよ。

387 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 00:06:43.69 ID:xuQwkd1N.net
>>384
コイツもアホ。
無線給電の重量効率を計算してくださいねw

388 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 01:22:44.32 ID:QB2u6/2p.net
>>387
コイツは文盲

みんなそんな事を理解してるし、
>>384の>まぁ、無線給電EVなんてまだ夢の技術だと思うけどなぁ
と言う一文を目の当たりにしていて、無線給電の欠陥を「俺だけが知ってるつもり」と思い込んで、
こんなスレでドヤ顔してるのは、誰が見ても心底恥ずかしい

実に恥ずかしいねww

389 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 13:02:39.62 ID:BqmOcsMT.net
>>388
釣れたw
夢の技術じゃないからw
車載してるのがアホなんじゃ

本間に最高にアホやなww
学歴はF欄ですかー?

390 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 16:32:27.48 ID:2lpIqAbi.net
エアコンで5割距離が伸びるということは、
今までエアコンで5割以上走行距離が短くなっていたということじゃんw

で、メーカーの発表する航続距離がエアコン未使用時って、もうねw

391 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 16:41:25.22 ID:BqmOcsMT.net
>>390
こいつもアホ。
SAE規格も知らんのやろね。

392 :名刺は切らしておりまして:2021/07/14(水) 16:43:50.23 ID:BqmOcsMT.net
エアコンで5割距離が伸びるということは、
今までエアコンで5割以上走行距離が短くなっていたということじゃんw
→ここが最高にアホ。算数からやり直してくれ。
 

393 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 09:32:06.53 ID:Ss3yY1u2.net
本田宗一郎が生きてたらホンダはアメリカに本社移してるよ

394 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 11:05:08.86 ID:IOMzYQTN.net
>>392
エアコンで5割距離が伸びるということは、
今までエアコンで5割以上走行距離が短くなっていたということじゃんw
→こいつの言い分通りだと新エアコンで1.5倍伸びた値を基準に昔のカーエアコンの走行距離の減算効果を計算すると。1-1/1.5=0.34になるので、
34%しか短くなってないってことだね。

確かに算数が出来ない頭の悪い糞バカだね

395 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 17:15:11.06 ID:Q+v9/k4N.net
最低でも東大、京大の工学部くらい受かるよな
何してたら落ちるんや

396 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:10:49.68 ID:H/dr2Yur.net
どっちにしろEVは使い物にならない事がバレちゃった瞬間だなw

397 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:11:36.62 ID:LfhcqGa7.net
その割にはシェアも性能も伸び続けていますけど…

398 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:12:40.63 ID:H/dr2Yur.net
日本で ?

399 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:13:50.26 ID:LfhcqGa7.net
日本では使い物にならないって事?
それって日本が遅れてるだけなんじゃ…
まぁ日本で伸び続けてるのは軽自動車ですもんねもうすぐ5割w

400 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:14:31.13 ID:Ds134hTW.net
>>396
テスラのセミってトラックはすごいよ?

積載量40トン、航続距離1000kmを達成する為に、約10トンものリチウムイオン電池を積んで、大容量1000kWhもの性能を誇る






ま、一回の充電で日本の平均世帯3ヶ月分の電力が必要なんで、全くエコじゃ無いけどね

401 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:14:50.10 ID:H/dr2Yur.net
EV押しの人がEVを持っていない不思議。
さらにEVどころか車さえ所有していないことがモロバレしているレスしか出来ない恥ずかしさw

402 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:15:56.57 ID:H/dr2Yur.net
>>400
お前、テスラのトラック所有していないだろw
持っていないものを自慢して恥ずかしくならないの ?

ほんと童貞のセックス自慢みたいで、見ていて笑える

403 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:16:08.07 ID:LfhcqGa7.net
>>401
大谷翔平は節約家なのにテスラの高級車を買って応援してますもんねw

404 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:17:33.69 ID:YN7PeILK.net
>>399
ああそうだ
お前は今すぐ日本から出ていったほうがいい。

母国に帰るのなら誰も止めない

405 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:18:50.51 ID:H/dr2Yur.net
>>403
で、お前はEVを持っているの ?

大谷はお前みたいなバカレスはしないと思うよw

406 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:19:02.39 ID:LfhcqGa7.net
>>404
確かに大谷翔平は海外で活躍してテスラ買ってますね

もう頼んでも日本で仕事なんてしてくれないでしょうねw

407 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:19:02.82 ID:Ds134hTW.net
>>402
テスラのトラックなんか所持して無いわw

だいたいテスラセミって積載量40トン、電池だけで10トンってさ、全部で60トンは超えるクソデブじゃん

先進国の主力戦車並みに重いクルマだから、あんなの買ってもそこらの道を走れないぞ

つーか、普通に橋桁が折れる

408 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:20:10.08 ID:H/dr2Yur.net
>>407
所有していないのにすごいってwww

やっぱり童貞のセックス自慢じゃんw

409 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:21:03.88 ID:LfhcqGa7.net
>>405
つまり大谷翔平は賢いからこそ節約してる自分の金でテスラの高級車を買ったってことですねw

410 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:21:10.17 ID:Ds134hTW.net
>>408
テスラセミは(ダメ過ぎて)凄いって意味だよ

411 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:37:35.61 ID:nafK7SPn.net
>>397
性能下がってたらすげぇわ

412 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:41:40.57 ID:LfhcqGa7.net
>>411
うん凄いですよねこれw
https://bestcarweb.jp/news/239469

413 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:44:13.71 ID:S80kPkE7.net
>>397
リコールも訴訟も増え続けてるね

414 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:53:07.85 ID:p+Uj+6rO.net
記事を書いたやつがバカ!!!!

>エアコンに使う電力を大幅に減らし、EVの航続距離を最大5割伸ばせる

実航続距離が伸びるというだけの話
例えばテスラモデル3でエアコン使うと航続距離が3割減る
エアコンに使う電力を減らせばこの3割分を減らしてカタログ値に近づけるということ

415 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:54:22.71 ID:p+Uj+6rO.net
頭の悪いマスゴミばっかなのわかるだろ?
文系の記者しかいないから
あいつら算数も満足にできない

416 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:55:15.49 ID:p+Uj+6rO.net
日本経済新聞社は理系採用しろ
頭が悪すぎる

417 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 22:55:15.72 ID:p+Uj+6rO.net
日本経済新聞社は理系採用しろ
頭が悪すぎる

418 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:16:00.59 ID:N0MVLi0B.net
>>412
なにほざいてんだこのチョン

419 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:16:56.84 ID:LfhcqGa7.net
>>418
日本人さんはこれに乗るの?
凄いね!日本の未来ってw

420 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:23:13.05 ID:5zn0mQRi.net
>>419
1台もみねーよクソチョン

421 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:25:37.50 ID:LfhcqGa7.net
>>420
売れてないんですね泣

422 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:29:07.50 ID:5zn0mQRi.net
>>421
EVなんてゴミ売れないからな
向こう半世紀もエンジンの時代

423 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:30:41.39 ID:LfhcqGa7.net
>>422
たしかにこれはゴミにしか見えないけど
https://bestcarweb.jp/news/239469
日本のためにトヨタが一生懸命作ったんだからそんなに貶すなよな

424 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 23:37:49.57 ID:7wXftuE9.net
みんな燃費にこだわってるけど、俺はあのエンジンの振動がないのが好きなんだ

425 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 04:52:57.41 ID:tSElqW8X.net
なんか日経の記事だけで、当のダイキンのリリースが見当たらんし
具体的なデーターも無いやんけ

426 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 06:13:58.56 ID:Ic4zSzL+.net
飛ばしの日経ですから

427 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 02:33:16.70 ID:CrjOti6V.net
>>423
いや、BEVがマイクロカーや超小型モビリティで生き残ろうとするのは実に合理的だよ

なにしろモデルSは電池が重た過ぎる
ガソリンタンクとエンジンなら200kg未満で済んでたのに、リチウムイオン電池を600kgも積んだらそりゃぁ、電費が悪くなるから二酸化炭素を余計に排出して環境をガンガン汚染する

更に、テスラモデルS/Xでは7kWのエアコン用のPTCヒーターと6kWのバッテリーヒーターを積んでて、
600kgの電池を凍結させないように真冬の夜は一晩中13kWもの大電力で温めなきゃならない
つまり、走ってる時はおろか止まってる時もホットプレートを同時に10個フルパワーで動かすエネルギーに相当する余計な温室効果ガスをバンバン出さなきゃならない
特にノルウェーやスウェーデン、北海道みたいな寒冷地は

やっぱり、リチウムイオン電池が桁違いに重た過ぎて深刻なまでに環境を汚染するから、そこは車体を小型化し電池を少量だけ積む必要がある
更に安全性を担保してるなら、環境対応型の正統派のBEVと言えるよ

まあ、それでも日本もドイツも、普通の消費者は、BEVでは無く普通にガソリン車を買うと思うけど

428 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 03:59:19.55 ID:Zte8/Jzi.net
トヨタミライも重いのは変わらないみたいですが

429 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 09:39:15.69 ID:LLQrrjsP.net
ここまでの集計

妥当なご意見 5
馬鹿まる出し 3
ステマ 1
論外 1

430 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 10:07:44.69 ID:CrjOti6V.net
>>428
簡単じゃん、じゃあBEVもFCVも重過ぎて電費や燃費が悪く環境対策には役に立たないと、
特にEU委員会はいつまでも嘘をつかず、現実を明言してガソリン車やHVを規制すれば良いだけじゃん

それだけ余計な運動エネルギーを、余計に補填しなきゃならないから

物理法則は曲げられねぇよ

431 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 10:56:33.99 ID:3PFdDA/x.net
>>429
お前のそれも馬鹿丸出しレスだけどね
内容を言わんと全く意味はない或いはどれがそれに当たるか、だ
妥当がいくつ馬鹿がいくつなんて、どのスレでも言える
意味が全く無いバカ丸出し

432 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 11:48:11.79 ID:pJ9mbvB6.net
スマホもバッテリー半日保たない問題の克服は大容量化より省電技術によるところが大きかったしな
EVもいかに空調の電力消費を節約できるかが鍵になる

433 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 14:11:36.66 ID:CrjOti6V.net
>>432
その通りだね、更に車体重量も軽くすればバッテリーは長持ちするよ

例えば、モデルSやハマーEVみたいに0.6トンや1トン近くバッテリーを搭載するんじゃ無く、
ガソリンタンクとエンジンよりも軽くなる様に電池は0.1トン程度に抑える
こうする事でBEVは初めてガソリン車よりも車体重量で優位に立てる

こうすると、殆どのBEVはその重たい重量を支える為にガソリン車よりも重厚なサスペンションやタイヤを必要としてたから、その部分も軽量化して更に電費は向上する

そして電池がコンパクト化すれば、モデルS/Xで採用した合計13kWものPCTヒーター類は大幅に削減でき、これで寒冷地でも真夏でも更に省エネだ

ただ、先進国で販売するなら安全対策は必要だから、ちゃんとエアバッグもシートベルトも付けておくと

あら?これって>>423が言ってたシーポッド?

434 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 14:42:11.06 ID:8X3R2D+2.net
電動キックボードが軽すぎて電車バスにそのまま乗れるので超小型モビリティは用なしですね
環境対策充電駐車場問題も解決です

435 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 15:09:36.99 ID:s0wXchfb.net
>>434
電動キックボードもちょっと雲行きが怪しいけどな
ものがどうこうじゃなくて使用者側が無茶苦茶すぎる
都内で走ってる奴らも田舎ヤンキーレベルの無茶苦茶さだし

436 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:52:37.24 ID:CrjOti6V.net
>>434
俺も超小型モビリティが欲しいとは思わないが、
BEV唯一の取り柄を否定したら、あとはモデルSやハマーEVみたいな二酸化炭素製造機しか残らないじゃ無いか

そもそも環境対策充電駐車場だって、車体重量が軽くなれば必要になる消費電力量が減少するから、
再生可能エネルギーへの投資もコンパクトになって、結局、環境に優しい事になる

やはり、搭載するリチウムイオン電池を少なくする方が温室効果ガス削減に有効だよ
間違いない

437 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 16:59:53.94 ID:kEi9JA2K.net
クラウンがモデル3よりも重いけど
その辺は都合が悪いから避けたのかな?

438 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:32:55.37 ID:SMY1Wnnr.net
>>437
おっそうだな
ライズは1tだけどモデルXは2.2tあるぞ

439 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:36:14.60 ID:RfDlc13Q.net
車両重量増は道路ダメージに直結するぞ

440 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 18:58:08.70 ID:GshW+v0+.net
>>438
テスラは重い車体動かしてる無能って感じだな

441 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 19:01:57.67 ID:evgoTUZX.net
>>423
ドンさん、これ欲しいわ

442 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 20:37:19.29 ID:4F3WR01i.net
おじいちゃん。もうご飯はさっき食べたでしょう

今は2021年よ、平成は終わったのよ

443 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:01:34.81 ID:oFhusz7g.net
バッテリーも熱持つし、寒いところは致命的に電力が減る

444 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:02:16.31 ID:4R+2vFvX.net
車の重さって日頃から何乗ってるのよって話しよ。
クラウンクラスで如何ほどか分かりますか、テスラのフルサイズだと実はあれで別に問題無しレベルなのよ。
現実に制動距離も優秀で何が問題なんだか、どのレシプロ搭載機よりも低重心に作れるから走りに煩いポルシェ様も参戦している。
まだ自動運転システムが完成してないから、物理的に大きくて重い車が耐衝撃性が優良なのでお金持ちやVIPが
デカい車に乗ってる理屈ぐらい解りそうなもんだけど、現状で軽自動車は当たり負けする事実関係も認識しなきゃいけないよ。
だから無い物強請りしたって仕方がない訳ですよ、ある意味では交通事故は生存者が正義なのかもしれない。
軽自動車王国では頭まで軽い連中がライトウェイト信仰で語るが交通戦争の弱者である認識を持て。

445 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:32:24.75 ID:ZF2eVbjo.net
同じ大きさでもガソリンとEVじゃ重さが全然違うから脳が追いつかない事はある
リーフとカロスポでも200〜300kg違うからね

446 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:38:25.41 ID:psdhNQbw.net
つまりアルミシャーシ一体構造と新セルで軽量化に取り組んでるテスラが益々有利ってことですね

447 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 21:46:54.65 ID:EFrcmkED.net
>>442
昭和生まれおじいちゃんどもはレトロフューチャーに憧れてるからな

448 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:00:09.67 ID:cZXcxAM1.net
ほんと電池とかいつの話だよw
戦前だろ

449 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:03:27.77 ID:HC1APZPP.net
>>446
取り組むだけならテスラは得意だよな
自動運転とか、あっ
運転支援システムだっけ?

450 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:05:33.96 ID:psdhNQbw.net
取り組むだけ??

451 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:20:14.32 ID:HC1APZPP.net
取り組んですらいない?

452 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:22:56.91 ID:psdhNQbw.net
それは日本メーカーですなw

453 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:25:54.85 ID:ulWGB5VU.net
>>4
そりゃそうだろ
-80℃の冷凍事とか普通にフロン使われてるしな
ノンフロン製品なんて冷え悪いよ

454 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:33:52.14 ID:Va/djiVk.net
ダイキンって一回倒産してるんだよね、「ダイキンのマルチ」とかCMやってたころに

455 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:36:01.61 ID:L63rjSX2.net
EVは暖房ロスが最悪やん、あっちを改善しないとマツダのヂーゼルに勝てないよ

456 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:37:13.46 ID:sPPMWJPb.net
取り組むだけならテスラでもできる、イイネ!

457 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:42:02.60 ID:8lD8/foe.net
2025年をめどに実用化するってまだまだだな。
テスラとか中国メーカーに買われて消えてなくなってるかも。

458 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:49:42.81 ID:L63rjSX2.net
だから暖房をナントカしてくれよ
マツダのヂーゼルに勝てんぞ EV

459 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 22:50:22.09 ID:WSf2VZP4.net
まともな判断ができればあなたも投資で儲かったのに残念でしたね

460 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 23:53:09.35 ID:8lD8/foe.net
パナソニックほんま凄いわ

461 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 00:00:35.47 ID:sqKgbQph.net
お前ら 知ってるか? 車は発泡スチロール入っているからな(笑)
これを理解している奴だけカキコメ
発想に柔軟剤ぶち込んで見なきゃ見えてこない世界がある
冗談抜きに自動運転システム完成した後は、車の素材替わるぞ。

462 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 07:36:13.34 ID:CyJ7NPEa.net
EVに「経営資源集中」…ホンダ社長、脱炭素対応で自信
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210716-OYT1T50432/

ホンダ 三部社長「日本の電動化のカギは軽EV」
https://response.jp/article/2021/07/16/347746.html

463 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 07:36:30.21 ID:+v+OgU7k.net
何が世界だ普通の事だろwww

464 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 08:07:01.44 ID:g3NaP+EO.net
こういう根本的な改善こそが求められているが、開発は難しい

さすがだなダイキン

465 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 10:07:05.02 ID:sqKgbQph.net
>>463
何が普通なんだ? 具体的に答えてみろ

466 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 11:05:08.58 ID:ti4KuCUd.net
>>465
理解してるやつだけ書き込めよ

467 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 11:34:54.58 ID:sqKgbQph.net
えっ?

468 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 12:42:26.27 ID:cRs2w+2q.net
残念だったね、もっと勉強してから来てね

469 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 13:30:24.22 ID:xEkr+gCK.net
>>461
アイドリングストップしたときのエアコン停止時、車内温度の上昇を
緩和するために、冷風吹出口の前に保冷剤を置く

って発想に、おれは脱毛だった。
スズキの技術者が思いついたのな、サプライヤーの技術者がキレッキレだったのか。

470 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 13:34:04.51 ID:xOztyhN3.net
>>469
スズキのあれか
あまりに目が鱗な発想で笑った憶えある

471 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 14:20:28.86 ID:/L4MoD/V.net
蓄冷エバポレータな
デンソー、新型エバポレーターを開発〜アイドルストップ中でも車室内の温度上昇を抑制、快適性を向上〜
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2012/120907-01/

472 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 15:07:24.34 ID:VdO3tfKd.net
冷房より暖房の方が問題なんだけどね

473 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 17:02:34.23 ID:AvuJFSIo.net
>>469
ハゲは黙っとけばいいのに

474 :名刺は切らしておりまして:2021/07/18(日) 19:06:35.89 ID:OFbUxTiT.net
>>471
どう考えても、冷却の立ち上がりが遅くなるデメリットしかなく、さっさと冷やした車内環境に吸熱させたほうがいいなwww

>>473
脱毛で合ってるじゃん

475 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 06:31:03.75 ID:vzsnHebI.net
日経の記事は信用できん…ダイキンのリリースが見当たらん

476 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 06:42:28.59 ID:XVn70uw1.net
それを作った事自体は事実だろ
それにこの手の技術系の情報はよほど大きなニュースでない限り
その手の新聞にしか乗らんよ、日刊工業とか専門誌とかな

477 :名刺は切らしておりまして:2021/07/19(月) 06:58:40.64 ID:nBfILg/i.net
>>475
ググったら他でも言われてる
って朝日か…
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP784HZ0P77PLFA00X.html

478 :名刺は切らしておりまして:2021/07/25(日) 21:54:08.48 ID:i3v36c+A.net
そもそもメーカーが出してる航続距離ってエアコンを使う前提じゃないと思うけど
エアコンを使って落ちてたのがマシになるってだけじゃないんかい?

479 :名刺は切らしておりまして:2021/07/25(日) 22:05:05.76 ID:V4Q6vTSO.net
俺のR-12なんだけど代替できたら嬉しいです

480 :名刺は切らしておりまして:2021/07/27(火) 15:37:58.76 ID:o0buRi42.net
>>479
レトロフィットできないの?

総レス数 480
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★