2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済】キャッシュレス決済 人件費削減などのメリット検証へ 経産省 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2021/06/26(土) 12:46:50.66 ID:CAP_USER.net
全国の商店や飲食店などの中小企業を対象にキャッシュレス決済に関する調査を行ったところ、企業側の整備は進んでいる一方、メリットが分からないという声も多かったことから、経済産業省はキャッシュレス決済の導入が人件費の削減などにどの程度つながるのか検証することにしています。

この調査は、全国の商店や飲食店などの中小企業を対象に経済産業省がことし1月から3月にかけて初めて行い、およそ1200社から回答を得ました。

その結果、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済を導入している企業は全体の72%に上り、企業側の整備は一定程度、進んでいることがわかりました。

その一方で、導入していない企業に理由を尋ねたところ、「客からの要望がない」とか「手数料が高い」などの指摘があったほか、「導入のメリットが実感できない」という声も目立ちました。

このため、経済産業省は、今年度、実際の店舗にキャッシュレス決済を導入した場合に、レジでの接客などにあたる従業員の人件費の削減や客の待ち時間の減少にどの程度つながるのか検証することにしています。

経済産業省キャッシュレス推進室の西川奈緒室長は、「キャッシュレス決済の導入に向けて障害となっている部分への分析を進め、理解を得るための取り組みを進めていきたい」と話しています。
2021年6月26日 12時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210626/k10013105011000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:47:21.26 ID:jK15eg2d.net
スクランブル化まだ?    06/26 12:46

3 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:47:42.25 ID:GhpLoUxR.net
キャベツ決済に空目した

4 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:49:25.23 ID:xDwnlCfQ.net
中貫するので人件費削減メリットは有りません

5 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:49:31.85 ID:7YH8ZkRx.net
要は手数料中抜きだろ
買い物したら罰金みたいなもん

6 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:49:44.38 ID:an9mA8kW.net
脱税できないからお断りだろうが

10%消費税分も利益になるんだから、いや決まってるだろうに

消費税がキャッシュレス普及を妨害してることに気づけ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:51:26.99 ID:3MH/DqIv.net
人件費削減ってことは雇用や賃金上昇にとってはマイナスに働くのでは

8 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:51:43.99 ID:+SMj8pi3.net
店がキャッシュレス化を拒絶する最大の理由は脱税できなくなるからだと思う

9 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:52:51.45 ID:ADqm1e2y.net
小さいお店ほど現金が欲しいんだよ
日本の預金されていない現金100兆円超
これ見たら何をしたいかわかるだろ?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:54:22.60 ID:ADqm1e2y.net
>>5
大半を中抜きしてるの銀行とか金融システム作ってるベンダーな。
キャッシュレス以前に送金は何十年と変わらない利権システムらしい。

11 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:57:18.77 ID:A3fYAk2N.net
 

枝野は最悪のエゴイスト。
過剰に高く評価する自らを総理とするために、切ってはいけないカードを切った。


『消費税5%へと引き下げ』
実のところ、この枝野が選択した道は、『社会保障の切り捨て』に他ならない。
ポピュリスト政党が消費税を下げるとするのに、食い物にされるために消費税を上げる与党は存在しない。
一方で、社会保障が膨れ上がり続けるのだから、何か手を打つ必要に迫られる。


民主党時代に一度、政権についているので、日本の財政において、切れる場所がもはや残っていないのも、よく知っている。
騒がれている中抜きだが、国家規模で見れば微々たる金額でしかないし、それがあの事業仕分けのショボさに如実に表れている。二度目はよりささやかなものになるだろう。
増大し続けている社会保障以外に切れる場所はない。


つまり、『消費税5%へと引き下げ ≒ 社会保障切り捨て』 となるのは必定なのである。

 

また、枝野はポエムを語りだした。
枝野いわく、『経済追求という道を進み、誤った日本をただす』のだという。


だが、間違っているのは枝野である。
日本は最先端分野において、技術盗用もあって、敗北したことで、『成長エンジンを失った』ために、疲弊したのである。
『資源国ではない日本』は、今の水準の社会保障でも、他国との貿易に勝つことで成立させている。
資源国でない発展途上国に、日本ほどの社会福祉が存在する国はない。


枝野の成長放棄路線(≒共産党路線)は、童話のキリギリスのごとく、数年で日本を破綻に追いやるだろう。
そして、過去に破綻した国家においては、底辺層から中流層こそ地獄を見ている。

 

12 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 12:59:07.71 ID:pm1kD2SK.net
キャッシュレス決済なんか流行らすな! 糞ボケ!
帳簿を記録する時に余計な手間が掛かるからキャシュレス廃止しろ!

13 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:01:11.63 ID:pm1kD2SK.net
糞忙しい時にキャシュレス決済の営業電話が掛かるし余計にムカつくは。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:03:38.06 ID:1FhFaLVM.net
>>7
そこそこうまく回ってるところに首突っ込んで中抜きするのがセオリーだからな
後に残るのは不便になった利用者と失業者
お役所は仕事した気になれる

15 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:03:59.85 ID:GfugvQt3.net
あれ?経産省は廃止じゃなかったか?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:04:00.56 ID:qtmluTw4.net
>>1
手数料中抜きで売り上げが常時3%減。
元取れる訳がない

17 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:05:02.47 ID:RLyAAHPs.net
どうでもいいが、クレジットの手数料高すぎるんだよ。日本は。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:08:06.99 ID:2uh8Lfdm.net
そもそもキャッシュがレスなんだが

19 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:08:22.39 ID:R+2hu2mW.net
>>1
人件費削減してどうすんねん!
これ以上デフレにしたいんか?

20 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:08:33.60 ID:ADqm1e2y.net
NTTデータが10分の1や3分の1に抑えることができるコストを何十年とそのままとってきたんだから
そりゃコストかかるよ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04162/

21 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:09:50.68 ID:TovGrKrS.net
店としては3%以上も手数料取られるならメリット薄いわな。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:10:59.66 ID:ADqm1e2y.net
昔8%とかだったよね?
いくら頑張っても3%が限界だろ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:11:56.57 ID:SCI391S5.net
クレカ使うとかえって時間かからないか?

24 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:12:02.55 ID:ADqm1e2y.net
>>21
キャッシュレス使う人が増えれば需要を取り逃すのは間違いないが
後10年したら現金使うのジジババくらいだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:13:12.87 ID:cFoUDqJ8.net
役所がやりたいのは現金払いで売上ごまかしてる店の改善だわな
利用者が云々なんてのはお題目よ
しかも店側に費用負担させてキャッシュレス収納代行会社なんかに天下りするわけよ
一石二鳥どころか鳥10羽くらいの話
店側のメリットなんか従業員のパクり防止くらいしか無いわ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:14:39.06 ID:+QbM6kXx.net
手数料が高すぎる
商品の価格に対して3%では利益ごっそり減る人件費払うどころじゃない
商品の利益に対して3%なら店側にもメリットはある
外国じゃ手数料払うのは使う側で店ではないからな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:18:53.06 ID:O/1UiNWv.net
現金以外は店のポイント付かなかったり。
結局、現金払い。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:20:16.34 ID:FjDr6gFn.net
>>1
人件費削減、しかし商品価格増だろ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:20:28.83 ID:e53FWm4B.net
自民党のセンセイが使い始めたら考えるわw

30 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:20:36.94 ID:lnYIf2ir.net
労働の現場から人間も消える
牛馬と同じ運命だ

31 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:20:49.34 ID:ADqm1e2y.net
手数料については国は前からメス入れてるやろ
その大きな目玉が銀行再編というやつ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:21:59.05 ID:b4Fl29kl.net
経産省が人件費削減をメリットだと思ってるのか
氷河期世代が救われないはずだな、それ以降の世代の未来も暗い

33 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:22:43.39 ID:ADqm1e2y.net
ポイント競争やめさせて税金控除にすればいいのに。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:23:23.61 ID:cjJIq7Fi.net
手数料≫人件費

35 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:26:05.89 ID:+SMj8pi3.net
>>16
どうせ売上をごまかして脱税してるんだから3%ぐらい気にすんなよ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:26:57.87 ID:+SMj8pi3.net
>>17
どうせ売上をごまかして脱税してるんだからクレジット手数料ぐらい気にすんな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:27:07.09 ID:ADqm1e2y.net
1.5%くらいならオッケーか?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:27:56.37 ID:+SMj8pi3.net
>>21,26
どうせ売上をごまかして脱税してるんだから3%ぐらい気にすんな

39 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:30:13.42 ID:71XepOvw.net
電子マニーやらIT悪用したゴミに対する法や処罰がガバザルなのだから無能な役人経営者様の中抜きうめぇwなメリットw
以上にそれ以外のデメリットの方がデカイと思うのだけどねえ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:31:48.24 ID:JMEv+5SE.net
>>23
ポイントカードとかで時間くうな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:34:20.15 ID:HFrV3KMV.net
>>38
インボイスとダブルパンチだなざまぁ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:35:24.57 ID:+SMj8pi3.net
正直な話、キャッシュレスにするのを嫌がる本当の理由は脱税できなくなるからなんだろ?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:35:46.31 ID:ADqm1e2y.net
ユニクロのシステムとキャッシュレス組み合わせれば人いらないよね

44 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:36:06.63 ID:WizRfQAe.net
売上の11%くらいが人件費率だったとして、信販会社に4%も
支払ってたら、人員を4割減してやっとトントンやぞ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:37:07.99 ID:HFrV3KMV.net
>>43
アレ棚卸も出来るからな
イオンの実験だと何が万引きされたまでわかる

46 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:37:09.45 ID:ADqm1e2y.net
>>42
今や銀行両替で損する時代だけど
脱税馬鹿は現金にこだわるよ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:38:04.24 ID:6B1MS/Lq.net
ジャップ王国は無職製造に加担してんのか

48 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:43:02.25 ID:GCIdSs0b.net
貨幣があって、強制通用力がある限りは現金は無くならないのに、何をごちゃごちゃやってるんだろう?

49 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:43:43.94 ID:65EMNlmx.net
中小の店舗が導入しないのは脱税がやりづらくなるからだよ

もう強制的に入れさせるべき

50 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:45:02.22 ID:CVgw5gpM.net
>>48
キミ、論点がわからないなら絡んでこなくていいよ
今後20年ロムりたまえ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:45:20.89 ID:3RxRF4Rv.net
アマゾンgoまでやって人件費は減らせる

52 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:45:42.95 ID:wLjvtVTj.net
人件費削減を国が音頭とってやるのか

53 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:45:45.81 ID:ocvpXlA9.net
バイト先争奪戦、か

54 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:46:22.67 ID:/oIK9WJc.net
>>49
脱税→間違い
節税→正解

55 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:47:14.29 ID:BlzJUKEL.net
スマホのGPSはもちろんカード決済の内容やSUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴や車両ナンバー認識システム、ナビの履歴、
TASPOの購入履歴や自販機位置情報、TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、図書館で借りた物、マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、電話の内容、メッセンジャーアプリの通信履歴、SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、複数台のカメラを利用した行動履歴、
挙げたらきりがないほど全てが監視されている
全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる豚小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている

キャッシュレス普及でくる信用格差社会の恐怖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553753570/

【悲報】図書館の貸し出し履歴、捜査機関に提供が急増 お前ら大丈夫か? [426566211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622279946/

56 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:47:56.82 ID:HFrV3KMV.net
>>52
経産省のファミマ品出しはロボットだし

57 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:48:48.52 ID:rL1mUtWl.net
キャッシュレスの手数料で結局赤字ってオチですがねw

58 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:53:02.99 ID:L+EjXsuT.net
人件費と、手数料(売上の3%から5%)どっちが安いかやな

59 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:54:32.02 ID:s6nmnGRY.net
携帯買う金ないわいみたいな少ないのかな?

60 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:54:52.76 ID:mT4ZNhL/.net
セブンイレブンの最新レジ
明らかに混雑緩和に役立ってる
電子決済でびっくりする速さでレジ通っていくわ

61 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:55:02.37 ID:UXPMrBq9.net
>>17
クレジットカードはアクワライアとイシュアが
手数料を分けあっているから仕方ないけど
手数料の総取りができるPaypayが高過ぎる

62 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:55:20.77 ID:2HyyjDbp.net
粗利から3%持っていかれるのがどれだけ痛いかなんて商売やっている人にしかわからないからな。
サラリーマンどころか実社会を知らない役人にわかるわけがないって。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:56:02.89 ID:PlWcdd6r.net
>>1
この場合の人件費は雇用だろ?
雇用を減らして海外に手数料払うのは売国行為じゃないか?

64 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 13:56:27.37 ID:BlzJUKEL.net
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg


広瀬すず「私、現金派です」、吉永小百合「私はSuicaで」。キャッシュレス決算利用者は高齢者😭 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621836918/

65 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:00:20.57 ID:c/Thn20E.net
なんちゃらペイは操作が複雑だから人件費増えるだろ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:01:07.46 ID:d105ofoO.net
売上の粗利が30%として
キャッシュレスの手数料が3%なら
実質利益の1割抜かれるようなもんだしね
粗利が小さければより抜かれる形だからね

中国のキャッシュレス決済は小規模小売店程度なら決済手数料ゼロだしね
しかも偽札掴まされる心配も無くなるからいいことずくめだけど
日本は偽札掴まされる心配がほぼ無いのに手数料はバカ高いからね

QR決済手数料徴収が本格化すればキャッシュレス決済止める小規模小売店は続出するだろうね

67 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:09:18.90 ID:fDcgXO6N.net
先に自民党を消した場合のメリットを考えた方がいいな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:10:03.26 ID:IU4H6XFs.net
ジャップは負け組貧困層だらけだからな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:10:38.72 ID:IiaTMVaG.net
検証する前に普及させるって凄い博打では?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:11:59.64 ID:c7mIVtNg.net
現金にキャッシュレスが増えてぐちゃぐちゃ
しかも3%以上の手数料という罰金付き

71 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:14:02.66 ID:6U7I+8OH.net
エディみたいな電子マネーが一番使いやすい。
セキュリティはどうか知らんけど。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:19:58.08 ID:TdkKAuVM.net
まずは国会議員の給料をデジタル化して使途不明金を無くすところから始めてみようか

73 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:29:54.66 ID:G0XY8n9w.net
結局100%キャッシュレスにならないと意味無いからな、レジ処理とか現金有ればするわけだし

74 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:31:50.78 ID:ADqm1e2y.net
ブロックチェーンでやらないとセキュリティ自体ゆるゆる

75 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:33:26.04 ID:zX/xTbuU.net
>>23
客側から見ればこれほど便利なものはないぞ。
いまやVISAタッチ、iD、Quickpayが当たり前の時代
早いわ、楽だわ、いうことなし!!

76 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:34:51.64 ID:ML1pdmic.net
税込の売り上げから数パー取られるってどんな罰ゲームだよ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:40:05.60 ID:i66+lqAV.net
2000円以上だったらクレカ使わんわ
行きつけの美容院もどっちが良いか聞いたら、「出来れば現金で…」って言われたし、高額支払いは現ナマ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:40:17.35 ID:rwZ73BfW.net
こんなのいちいち検証とかしなくてもいい
手数料率はせいぜい高くてもアメリカ並の2%台前半にしないと盗難防止や効率化、集客のメリットが帳消しになり手数料負けする
強引かもしれんが法律で2%を上限にすればいいだけ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:40:22.84 ID:B7H2De6n.net
今までやってなかったんかーい

80 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:41:38.27 ID:+qjmedCK.net
3%どころか10%以上は売上ちょろまかしてるんだろ

81 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:50:10.21 ID:0X1abYLl.net
コンビニのレジの人に聞いたら、せっかくのセルフを使ってない人が多いらしい。
なんで

82 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:58:20.07 ID:QHQRiVMV.net
>>81
何で店員の仕事を客がしなきゃいけないの

83 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 14:59:10.70 ID:0X1abYLl.net
>>82
店員と会話がしたいの?

84 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:06:40.96 ID:KyhYZeeb.net
は? 今ごろ? 何で? 税金使って?
ふざけんなよ穀潰しが!

85 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:09:38.48 ID:5TZu4P7e.net
QRじゃない方がありがたい

86 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:10:08.58 ID:VhLkjFKg.net
デビッドカードもってるけど一度も使ったことがない

87 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:10:44.86 ID:13pCLqjR.net
クレカは手数料が高杉
あんなのアメリカへの自動送金システムじゃん
あれだったらまだQRコードでいいわ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:12:39.01 ID:dlKKlXCP.net
QRより現金のほうが早いよな

89 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:16:55.23 ID:ADqm1e2y.net
セブンのレジが金かけすぎててわろた

90 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:18:23.00 ID:ZAJVtlzn.net
顔認証が進んでツケが効いた江戸時代にやっと追いつくのか

91 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:21:41.97 ID:ADqm1e2y.net
>>88
1円単位の商品だらけで小銭取り出す遅い馬鹿が多いじゃん。
常に札で払って財布パンパンなの?w

金融全体で考えた場合、現金にかかるコストの無駄が多い。

92 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:21:57.10 ID:0X1abYLl.net
>>89
あれ、中途半端だよな。
そんなに、スキャンと袋詰めしたくないかね。

93 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:23:31.78 ID:0X1abYLl.net
多分、セルフって現金使えないからみんな使わないんだよな。
普段はデビットカードで、
小銭は優先的に消費するか、もしくは、銀行に持ってってATMで入金しちゃうけどな。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:24:31.91 ID:0NXdD3xB.net
クレカだと売上誤魔化せないから導入しないだけだろ。
なにを調査するんだか。

95 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:26:36.18 ID:13pCLqjR.net
現金は裏側の無駄が多すぎる
造幣局など現金を作る設備やそこで働く人件費など
見えてない費用が多すぎ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:38:10.16 ID:pEp9rqTp.net
東京五輪「バブル方式」の危うさ 死亡率世界最悪のペルーで流行「ラムダ株」持ち込みも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/367989c129f1dc85497681566a824667db43a8f4

97 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:53:01.06 ID:/vK7rTNf.net
デビットカード使うならクレカ一択だな
即時引き落としとか嫌すぎる

98 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:57:39.91 ID:9ICbvhD9.net
>>60
𝗣𝗮𝘆𝗣𝗮𝘆と会員カードのコート統一したのもさすがと思った!

99 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 15:58:09.99 ID:9ICbvhD9.net
>>98
PayPay

100 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:00:21.31 ID:e6bO0CAU.net
>>35
キャッシュレスだと誤魔化せないから更に負担増だな

101 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:03:48.85 ID:4DCF24Ta.net
検証とか言ってないで中国で一月でも暮せば

102 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:05:12.69 ID:Q8UzLFx8.net
>>101
偽札だらけの国に行って
なんの参考にるんだ?w

103 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:07:58.86 ID:1iZt6FMn.net
>>23
クレカの奴が遅いだけならまだいい
さらに電子決裁手段が増えて
店員が分からなかったり
客の方が不具合あったり
レジ前が込みだした
しかも小泉がレジ袋有料化にして
最近はストレス貯まる

104 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:09:55.45 ID:KO4x5W6o.net
コンビニのセルフレジやってみるとわかる店員の面倒臭さ
ポイントカード提示やめさせる、決済手段は一つにするべきだと思う
suicaにマイナンバー登録させて国内通貨にするべき
そして他人のsuicaを不正に使った場合やそれを改造しようとしたら窃盗や通貨偽造の重罪でいい

105 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/06/26(土) 16:14:42.28 ID:l8/2jJ/e.net
 


 国が公社で運営しろや。


 

106 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:14:45.04 ID:B5Cck2Hi.net
なんでキャシュレスが人件費削減につながるの?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:16:12.38 ID:z8Ga+fsB.net
ゴニョりにくなるから導入しないんだろうなぁ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:16:37.78 ID:ZFYI48zC.net
>>1 メリットが分からないという声も多かったことから


はあ?
現金受け渡しが無いだけでもコロナ蔓延防止にメリット大だろ。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:18:27.35 ID:KO4x5W6o.net
ポイントカード、決済手段、レジ袋のいる、いらない
これを効率化しないかぎりレジのわずらわしさは消えない

110 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:19:35.20 ID:BzNj/L3+.net
再分配なきテクノロジーの発展は格差をどんどん拡大させるだけ

111 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:22:38.68 ID:9Imjkmv4.net
メリットが分からないという声も多かった

馬鹿が多すぎるね日本は

112 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:24:43.77 ID:+SMj8pi3.net
キャッシュレスにしたくない本当の理由は脱税できなくなるから
図星だろ?

113 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:27:37.44 ID:ADqm1e2y.net
消費者がどうのよりも世界的な規制のなかでやるしかないんだよ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:29:59.78 ID:LONHbEcc.net
まぁ現金の管理が自分で出来るレベルの店ではメリットないわな

115 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:31:27.78 ID:6uK8ybkC.net
やっば、カード持ってないからセルフ使わないんだと思うね。
毎回毎回、「ポイントカードはお持ちですか」「袋はいりますか」「お箸付けますか」
聞かれたくないからな。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:36:04.79 ID:KO4x5W6o.net
>>114
レジ締め不要、現金おかないから強盗やバイトが金盗む心配もなし、小銭やお札の用意をしなくていいとメリットしかないんだが
手数料をケチることでそれらのわずらわしさを受け入れるのもいいがどこの店も手数料負担を前提にした価格をつける社会にするべきだよ

117 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:36:47.49 ID:seXgpm0m.net
くだらねえw 死ねよ経産省

118 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:37:40.67 ID:yKQPxBXB.net
権利ゴロ政治家へのお布施が増えるメリットがあります

119 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:43:34.60 ID:7PKI3FFm.net
ただでさえ無職だらけなのにさらに・・

120 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:44:04.22 ID:6uK8ybkC.net
底辺×高さ÷2

121 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:44:41.16 ID:15MEzfr9.net
日本では偽札が無いから、交通系のチャージカードで十分さ!

122 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:45:12.79 ID:uzEnbmZZ.net
アホなジジババが金額出てからカード探したり、見つけるのに手間取ったり、残高不足でチャージしたりで
現金の方が早い。

123 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:46:08.30 ID:15MEzfr9.net
>>72
それ!オレ達はマイナンバーで問答無用に税金持って行かれる!

124 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:47:00.25 ID:X6KQtikl.net
年金を腕時計型電子マネー端末に送金することにすれば良い

125 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:49:12.23 ID:/kRoia33.net
お札刷る手間が減るだろ

126 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 16:52:08.01 ID:MGuTXJty.net
中抜きはプライスレス。

127 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2021/06/26(土) 16:59:11.46 ID:9KbYgdq8.net
給付金詐欺の指導もしてくださる?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:06:51.70 ID:+3nyVlSk.net
最近思うのはセブンのレジに店員って要らないように思う
商品補充とかには店員必要だけどレジに要らなくね?
現金だとしても自分で入れて勝手にお釣り出るし
バーコード読みも客にやらせれば商品補充人員だけで良いじゃん

129 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:07:07.31 ID:mVOFnys7.net
人件費削減した分が、キャッシュレス手数料として取られるわけか

130 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:08:23.41 ID:B8dX/z5X.net
セブンのセルレジは中途半端すぎる

131 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:10:20.49 ID:5Ai2shmu.net
種類が多過ぎ
あれはこうやって、これはこうやって、慣れてないと使えない

132 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:11:17.34 ID:Fn66IlN5.net
>>1
検証してなかったのかよwwww

133 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:12:56.40 ID:O0EVjxW/.net
スシローなんかほとんど人いないのか
こんな無人店舗とか増えるんダローな

134 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:18:54.44 ID:oi8IIPU8.net
>>95
100%キャッシュレスにしない限り必要な費用で
キャッシュレスの為の費用が上乗せされる分利益が減るだけ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:22:14.90 ID:oi8IIPU8.net
>>116
それ、100%キャッシュレスに出来て初めて言えるメリットであって
一部をキャッシュレスにしてもそんなメリットは享受出来ない

136 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 17:34:16.12 ID:5iukW85n.net
回転寿司だよなデジタル化が進んでるのは

137 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:07:22.54 ID:MTRps+pO.net
人件費増える

138 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:08:49.12 ID:4s/KiT9J.net
余計な仕事が増えただけ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:09:29.49 ID:MTRps+pO.net
手数料も増えて店の利益が減る

140 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:10:41.31 ID:exW/RPXn.net
>>135
一部でも書いてあるメリットはあるけど

141 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:12:37.43 ID:MTRps+pO.net
>>116
別に上乗せしたいならすればいいじゃん
価格に

142 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:13:59.54 ID:MTRps+pO.net
なんかJASRACが手数料(中抜き)取ると鬼のように怒るのに電子マネーやクレカ会社が手数料中抜きすると何も言わないのなw

143 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:24:55.06 ID:fXnJxgEB.net
消費者からすれば現金支払いより
カード支払いの方がメリットばかりだからな

144 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:26:19.50 ID:O/1UiNWv.net
>>142
あれは作者に還元されてない

145 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:39:15.89 ID:LBs1HIGN.net
お店がちゃんと儲かるならいいけど、数%の手数料取られて平気なのか
かといって、そのぶんをカード決済以外にも転嫁されたら消費者がたまらんけど

146 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:42:21.56 ID:qqJUjLy8.net
>>12
キャッシュレスなジャーナル転記すれば良いから楽になる筈だが、現金取引は帳簿に書かないから楽だと言ってるのか?

147 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:44:23.57 ID:GOBXQu8m.net
客の数が増えるわけじゃないしな
その2%分値引きした方が客くるんじゃねーの?

148 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:45:23.43 ID:qqJUjLy8.net
>>129
それだったらその分を従業員にあげた方が良いよね。

149 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:47:05.23 ID:MTRps+pO.net
>>145
その辺は店が判断する事でしょう
当然のこととして
利益減ってもやるかどうかだけ

150 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:48:27.88 ID:wlZZ1u7y.net
人件費を削減したら労働生産性が下がるじゃないか

151 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 18:51:27.37 ID:qqJUjLy8.net
>>145
小売業の経常利益率は3%らしいね。

152 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:01:55.69 ID:oi8IIPU8.net
>>140
どれがメリット?

現金扱ってる限り
レジ締めは必要だし
釣り銭必要だから現金おかないとかあり得ないだろ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:02:15.42 ID:18WwJqYQ.net
>>130
店員の手間を客に押し付けただけ
と言わんばかりのものだな

154 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:03:47.38 ID:IS/0Jl/h.net
>>1
進まないってことは工数が手数料上回るメリットないんだよ。
経産省は小売の利益率しってんのかな?
最低賃金むちゃくちゃ上げれば、キャッシュレスのメリット出てくるよ。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:06:00.34 ID:MTRps+pO.net
現金使いたくないて人もいるだろうし
そう言う人向けに客寄せとるか
手数料払うのケチるかだけだよ
売り上げが無いとどちらにせよどうにもならんね

156 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:07:01.92 ID:MTRps+pO.net
根本的に景気良くなる事やらないと話にならんて
金撒けよ

157 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:15:28.15 ID:GOBXQu8m.net
コスモス薬品とか現金の店の方が価格競争に勝てるから売上も株価も伸びて儲かってる

158 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:19:09.77 ID:CY7vyxFR.net
日本はクレジットカードなどの手数料が高すぎる。海外はめちゃ安い。

159 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:27:17.57 ID:QRtIX6Th.net
セルフレジって、店員と近距離で会話しないで会計が済ませられる
コロナなんだから、もっともっと導入すべき
セブンの対面式でカネ入れるとこだけセルフってのあれはクソ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:28:07.02 ID:8iMnCju1.net
>>157
コスモスよく行くが、現金勝負とかいっておきながら最近微妙に価格上がってきたぞ

161 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:28:30.47 ID:QRtIX6Th.net
>>130 セブンの支払いだけセルフってのは意味がないとまでは言わんが、
ファミマやローソンやまいばすけっとのような完全セルフレジも1台くらいは導入すべき
店員と近距離で会話しなくてすむのでコロナならセルフレジ一択

162 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:29:06.98 ID:ADqm1e2y.net
九州だがコーヒーなら最安はスーパーキッドだな。弁当系はマックスバリュ。割引もあるし

163 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:36:08.03 ID:ADqm1e2y.net
>>157
ドラモリもキャッシュレス始めたし
自治体はペイペイと組んでキャンペーン始めたし
キャッシュレス使う人増えてるし
ジジババはこれから減って行くんだから
これから伸びる要素がない

164 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:36:09.68 ID:s5nzzXTH.net
公務員の人件費が一番無駄

165 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:47:09.59 ID:EVakPzp0.net
>>1
増税の為の罠だとは考えないのか?

166 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:52:01.28 ID:9hfsOdsl.net
まだコンビニで現金使ってる人に出くわす

167 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 19:52:41.35 ID:9mSHRAby.net
人件費削減をメリットに挙げてる時点でおちこぼれまっしぐらといつ気付くのか

168 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:01:45.42 ID:GZ8JzTKs.net
>>1
今日、役場からICOCAが家族全員分届いた。
3000円分入ってて、コロナだからこれ使えってw

169 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:03:29.11 ID:/lIzdF/i.net
レジがあるから人件費かわらなくね

170 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:09:38.48 ID:bwSXWQ/p.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間) 
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html

171 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:15:05.69 ID:kftpEpnG.net
>>81
弁当温めるから

172 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:15:29.99 ID:o22/+4RW.net
ユニクロみたいなレジにして(´・ω・`)
あれものすごい便利

173 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:16:51.71 ID:ADqm1e2y.net
>>172
あれ確かユニクロが技術ぱくったんだよな
今訴えられてるだろ

174 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:16:56.86 ID:7xLQSLkJ.net
レガシーを残しながらやっているとコストダウンにはならないだろうなあ。

175 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:26:26.39 ID:o22/+4RW.net
>>173
そうなんだ(´・ω・`)

176 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:28:25.69 ID:RXfdfF79.net
そんなことよりやる事あるだろ無能www

177 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:40:53.22 ID:DYIvHNVX.net
人件費削減はメリットだけ?
雇用機会の喪失でもあるし、きめ細かいサービスの機会の喪失でもある。
高級店ほどデメリットも多そう。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:43:56.08 ID:LLcUcOve.net
災害多い日本だとキャッシュレス化は詰む
車いすだの障碍者の為に店員おかないのは違法だと騒ぎ立てる障害893も多い
よそに習って慌てて進める必要はないよ

179 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:44:47.14 ID:Kjp6+981.net
経産省の人件費削減しろよ
犯罪者ばかり輩出する役所なんざいらん

180 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:47:22.83 ID:ADqm1e2y.net
>>177
求人倍率また下がってきたし
いくらでも人手欲しいところある

181 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:48:40.23 ID:ADqm1e2y.net
>>178
よそに習ってて金融は世界レベルでの規制があり、金融は体質改善しないと業務がてわきないんだよ。
現金なんて赤字の温床

182 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:49:37.73 ID:ADqm1e2y.net
災害はQR使えばすむ話。
物理的災害なら現金すらおろせない
停電程度なら携帯QRはバックアップ電源使える

183 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:50:25.61 ID:ADqm1e2y.net
オフライン決済で復旧後に処理する仕組みも考えてるだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:52:27.22 ID:QRtIX6Th.net
20連投しているバカがうぜえ

185 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:54:42.53 ID:foXJX5X/.net
中国が現金廃止したら各国追随するわな

186 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 20:58:23.31 ID:rmyWH7S8.net
>>1
全てを顔認証にすると
たぶん・・・
おそらく・・・
江戸時代とか
明治時代とか
大正時代とか
昭和初期とか

に戻されてしまいます。

東京大学からで、良いと思います。
京都大学は・・・
早稲田大学は・・・
慶応義塾大学は・・・

やっぱ、止めた方がいいかもしれません。

試案段階で、300年ぐらい大丈夫なはずです。

300年大丈夫な仕事ですよ〜〜〜

どうぞ。どうぞ。どうぞ・・・
(´・ω・`)・・・

187 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:00:37.36 ID:cv9Ku7b5.net
キャッシュレス=手数料寄生虫の奴隷
キャッシュレス推進してる奴は国賊&究極の馬鹿

188 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:06:48.34 ID:xqPAxve5.net
家の近くに冷凍餃子の持ち帰り専門無人店舗できたんだけど、支払いは料金箱に現金投入だったよ。
そのうち料金箱をかっぱらう奴ら出てきそう。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:07:01.13 ID:MycZh5dj.net
なんとかしてキャッシュレスを止めようとするやつこそ、脱税目的の国賊だろ。
災害時とか極端なケースを持ち出すのも常套手段。
ATMが止まったら現金も詰むのは同じ。
復旧までの数日分の水、食料、現金は手元に置いておきましょうというだけ。

190 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:16:42.49 ID:1eubnPiH.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[6/2-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622615144/

191 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:33:28.47 ID:TdkKAuVM.net
>>144
キャッシュレスも手数料払わなきゃならない癖に規格だけはやたらとあるし
手数料分客が増えるわけでもないんでJASRACと大して変わらん
最終的には商品に手数料分が転嫁される事になる

192 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:35:42.65 ID:7xPUktH6.net
アプリでQR以外は結構便利だね。
QRはお札出すより面倒だわ。
セキュリティ面を無視しても、スマホ出して、パスワード解除して、アプリ開いて・・。運が悪いと他の通知が来てミスタッチ♪ 電池切れ、電話。
もう財布からお札出せよw

Suica、Edyは便利だね。

193 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:43:56.46 ID:dTogi6Sm.net
近所の西友がセミセルフ式(スキャンのみ店員さんがやる)を採用したが
ジャリ銭を取り出してモタつくジジババを排除出来てレジがスムーズになった

194 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:46:15.67 ID:GYyKYzDD.net
社会インフラ化して、特定の会社が儲かるのもね

スマホもインフラだけど無きゃ生活できないわけじゃないけどキャッシュレスおんりーになったらみんなそれに対応するわけで、会社はボロ儲け

公平感がない

195 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:54:24.18 ID:Z6IV99NP.net
定着してくれるのは良いが、セルフレジが混雑するのは勘弁
朝のコンビニなんてセルフ空いてて最高よ

196 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:59:23.43 ID:TdkKAuVM.net
コンビニのキャッシュレスはローソンだけが積極的になっててほぼ全店舗に1台はある
ファミマは実験的に多少導入してるだけでセブンに至っては数店舗に有るだけだから見れたらラッキー的な感覚

197 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 21:59:50.55 ID:qqJUjLy8.net
>>161
コンビニはキャッシュレス決済、セルフレジ積極的だね。オーナーが泣くだけで本部は痛くも痒くも無いもんな。

198 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:06:17.67 ID:8IjWbBlA.net
天下り先の団体設立は、いつ?

199 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:09:45.80 ID:9hfsOdsl.net
支払い方式多過ぎでレジ係が大忙しで人件費増大のところもある

200 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:12:38.42 ID:fXnJxgEB.net
>>197
大手コンビニの場合、端末導入費用や決済手数料は本部持ちだぞ
それも大手スーパーと同じくコンビニは1%台

201 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:13:34.80 ID:upGzE0AY.net
雇用をぶっ壊して天下り先だけ確保か
公務員はクソだな

202 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:18:56.89 ID:/JDl6375.net
経産省の連中はキャッシュレス決済でどんな詐欺を企んでるの?
経産省キャリア官僚2人が1度に詐欺で逮捕されるくらいだから
ゴキブリはもっといる筈だろ?

203 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:29:29.28 ID:FjDr6gFn.net
>>64
そーいやSuicaって脱税アイテムだったな

204 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:31:17.77 ID:qtmluTw4.net
>>141
手数料上乗せしたらカード屋が怒るんだぜw

205 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:48:22.75 ID:eowHSgvi.net
現金払いしてる人おるの?

206 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 22:49:33.70 ID:qSPBOdff.net
コストをだれが負担するのか。
キャッシュレス化で、間に民間企業が入ったら、家内制手工業的な店舗にとっては、割高になるだけだわ。

207 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 23:01:57.60 ID:yrjFCFab.net
馬鹿馬鹿しい
メリットが分からないなら何でたいそうなカネをかけてキャッシュレスを推進したんだか
要は経産省の予算消化だろ
税金の無駄遣い

208 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 23:05:55.86 ID:YsQbV0bM.net
>>26
手数料よりも入金が遅いのが困る。
銀行を介さない新しい送金システムが必要

209 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 23:19:15.34 ID:hPbIFHTn.net
手数料中抜きと
消費者が気軽についつい使ってしまうことが最大のメリット。
あと、利用者が現金を入金することでサービス提供側が現金分の価値を得ることが出来、使うまでにプールされる価値で運用が出来るとかあると思うんだけど。

210 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 23:19:55.90 ID:RR3JvLlz.net
そんなの導入を考える所が計算するじゃん

211 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 00:05:25.68 ID:xqwuE96g.net
他はともかく、交通系電子マネーは毎回切符買うの面倒だからね。
そこから始まってついでに色々払えるようになったのが思いのほか便利っていう。
いっそ国鉄のままだったら、これ日本国直轄の電子マネーにできたのにな。

212 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 01:12:55.34 ID:z4s5LUl1.net
パナソニックの決済機使ってるとこはクソ。
役所と郵便局。とにかくレスポンス悪いし。

213 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 02:48:15.06 ID:gPdtblTa.net
>>42

その通り
完全キャッシュレスになったら、政治家の賄賂もバレる

214 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 04:11:16.67 ID:9nc+wKUy.net
世界的な規制の影響だよ。
脱炭素とか自己資本率とか。
どうでもいい規制だけど、従わないと日本は投資も国際業務もできなくなるから。

215 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 04:28:21.19 ID:S2VQv5O1.net
人件費削ろうがモノは全然安くならんな

216 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 04:40:24.30 ID:7dVEbwBK.net
中国韓国はQR決算手数料ゼロ円なのに
なんで日本は出来ないの?

217 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 04:45:04.21 ID:9nc+wKUy.net
>>216
そもそもゼロが無理だから国が支援してるんだろ。
日本は銀行間ですら中間搾取する利権だらけ

218 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:05:55.70 ID:879e4640.net
>>22
8%の時はきつかったけど、楽天の営業が来て
楽天カードなら3%ちょいで、1週間ぐらいで入金って
まあ、タダだから気軽にサインしたけど
楽天カードで決済したお客さんのが直ぐに入金されて手数料が3%ちょいの時は感動したよ

それぐらい銀行系なんか高かったし

219 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:06:36.48 ID:f9KC66mg.net
手数料3%てマジかよ。そんなん商売ならんやろ

220 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:07:38.94 ID:879e4640.net
>>208
楽天の入金サイクルも早かったけど、
普通に考えると銀行系の入金がおそすぎる方が異常だった感

221 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:08:40.43 ID:879e4640.net
>>219
8%時代知ってる人間に言わせると3%程度なら許容範囲

むしろ、今は現金扱うコストが高くなってる

222 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:11:42.46 ID:879e4640.net
>>197
逆、オーナー側も現金嫌ってる

両替に手数料取られるようになったのと、従業員がパクったりするのと
レジが手動現金式だと1日に一度決済する時に1時間ぐらい取られる
自動化だと決済は30分もかからない

223 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:14:23.92 ID:0W5hnVft.net
>>21
デメリットのがデカい
手数料は取られるし、バイトに教える操作も増える
カード使えないとか大騒ぎするやつの対応とかまである

まあ、カード会社がキャッシュレス(支払方法ごと)と現金で値段変えていいこと認めたら導入してもいい

224 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:18:26.46 ID:879e4640.net
>>136
スシローがAWSでラズパイを一番使ってる企業がくら寿司という
どっかのIT企業より進んでる話

225 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:21:01.60 ID:879e4640.net
>>223
税務署舐め過ぎだよ、
うちは現金オンリーですってあんまりこだわってると
そのうち、マークされるよ

226 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:32:25.34 ID:FQP6nyio.net
売上の お金を
数えなくて良い
早く帰れる

227 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:42:28.59 ID:JkmPQyFc.net
>>1
定価のない商品・サービスだと手数料も価格に上乗せされる。やはり店にとっても客にとっても現金最強。

228 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 05:50:03.03 ID:DXjcqyO+.net
電子マネーが出てきたときはクレカより手数料安いと言ってた筈だが今ではクレカと横並び
なんちゃらPayもみんなそうなるんだろうな

229 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 06:17:54.86 ID:3xMfu56U.net
キャッシュレス客は多少値上げしても気にしない
現金客はその点シビア

230 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 06:59:04.70 ID:0LnJ1euW.net
>>225
魚屋「現金払いじゃないと明日の買い付け資金ガー」

231 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 07:27:14.66 ID:zaPUyFng.net
キャッシュレスはいいんだが、現金決済と併存がいちばん面倒や

232 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 07:38:30.28 ID:xBscqULW.net
>>1
最近はキャッシュレスのモタモタでレジが遅くなった!

233 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 07:45:14.46 ID:4N9LOTfv.net
デメリットの方があるだろ 手数料を取られるし現金になるまで時間がかかる 資金繰りが苦しいところは
電子マネーなど無い方がいい

234 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:11:59.29 ID:taO9Yu+U.net
>>232
現金払いと、キャッシュレスが同時に会計すると大抵キャッシュレスのほうが早いけど

235 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:22:55.94 ID:TlZpbHXR.net
手数料が高すぎる 1%以下にするべきだ

236 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:24:44.40 ID:CoFLV/C2.net
大きな還元なくなったからもう使ってない
QRコード読取り決済メンドクセだし

237 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:34:42.98 ID:yUk3gb+l.net
>>1
人件費削減だ言うがシステム利用料に5%から10%取られるんだから、場所によっては現金の方が利益上がるだろ。
それともシステムの手数料はエンドユーザーに押しつけて値上げすんの?

238 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:42:21.62 ID:6UOMr6kg.net
>>213
まあこれ考えれば政治家とかヤクザ御用達の抜け道が用意されない訳が無いんだよなあ
キャッシュレスに移行すれば脱税も裏金もなくなるとかいってる連中は
ナイーブな業界の養分ってこったな

239 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:45:50.67 ID:uWgFOwV3.net
手数料客負担でいいなら導入するよ

240 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 08:54:50.66 ID:6UOMr6kg.net
事業所が分散していて現金管理コストが高い非効率な企業にとっては
導入メリットはあるよ
小規模事業者にとってはデメリットしかないな
信販会社に支払う手数料もコストだが、入金が遅れる事に対する
運転資金調達で年3%内外、月間0.3%相当のコスト増になる
潜在的に0.5%を自動的に負担するだろうな
ある筈の現金が手元に無いってのは管理しなくて良いって事ではあるが
使えないって事でもあるからな

241 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:28:51.68 ID:oCJKXgVF.net
大企業でも小売の売上高営業利益率がだいたい2%ぐらいなのに。
キャッシュレスで平均手数料3%以上も取られてたら儲かるはずがない。
普及させたいんなら手数料下げないとダメ。
ただカード会社側のシステムの維持費もcafisやらなんやらで結構かかるのよ。
クレジットカードはコストがかかり過ぎる。
あれ1回決済する毎に通信費かかってるんだぜ?

242 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:38:29.38 ID:S825MOpx.net
>>225
「上級国民などの身内以外には満遍なく本気で牙をむく、税務署・国税庁・財務省」
が、ようやく現実のものとなるんだろうか

243 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:39:14.50 ID:6UOMr6kg.net
>>241
普及期にはクレジットカードと一緒で大規模事業者は内製化で
自社システム導入って方向になるよねえ
他人に手数料払うなら子会社に払った方が良いし

244 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:45:00.84 ID:gEpK8vJn.net
キャッシュレスにして公務員減らしてくれ
管理職が多すぎる

245 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:46:30.46 ID:F28ghotu.net
検証しなくていいから経産省解散してくれ。存在自体が公金の浪費なんだよ。

246 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:49:31.18 ID:oCJKXgVF.net
>>243
いやクレカを内製化って不可能では?
自社カードだろうがどうやってもNTTや銀行、VISAとかマスターに金を払い続けなければいけないシステム。

247 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 09:56:40.99 ID:6UOMr6kg.net
>>246
そうだけど自社カードってのは現金回収は子会社にやらせてるでしょ
目的は現金サイトの短縮だからね
あと社外での買い物以外では自社で囲い込めちゃうからね

248 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:10:12.07 ID:wizBcLn1.net
売り上げ記録が楽
両替の手間や手数料不要
偽札、記念硬貨などの特別対応不要
紛失、盗難、強盗、災害消失リスクがない

中途半端に現金決済とキャッシュレス両方やるから効果も半減でやるならその店は完全にキャッシュレスのみにした方がいい

個人店は脱税出来なくなるから導入したくないだろうけど

249 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:14:20.93 ID:xk4nLIp1.net
先ずは経産省からリストラでOK

250 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:19:20.52 ID:Thnx7x7c.net
>>232
たまーに店員が不馴れで決済のしかたわからなかったりするんだよな
万国旗のごとく対応するキャッシュレス決済のロゴが貼ってある店は店員も大変だと思うわ

251 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:27:42.35 ID:7vrtPe3l.net
脱税、ネコババができないニダ

252 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 10:32:13.68 ID:wwV1s8WA.net
店内WiFiに邪魔されてバーコード決済アプリの更新表示が遅くなる事があるな

253 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:16:08.38 ID:uWlhxERs.net
>>52
人件費削減しなければ人件費削減した他国企業に食われるだけだからな
人が安くて良い物を求める限りこの流れは変わらんだろ
流れに抗うより労働して賃金を得るという手段が失われつつある社会で
どう活動or生活していくか考えた方がいいと思う

254 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:22:11.20 ID:xvAjnkOE.net
田舎の個人商店だけど現金売上減ったよ
売上金額の半分以上がpaypay

255 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:29:20.37 ID:9nc+wKUy.net
>>254
決済手数料今年MAXまで上がるんでしょ?

256 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:45:47.16 ID:TPi0ghv4.net
キャッシュレス決済を進めるなら
報酬も月給や60日サイトとかじゃなくてデイリーで入金しろよ。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:49:57.94 ID:9nc+wKUy.net
>>256
今の銀行のインフラじゃ送金コストかかるのが問題

258 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:52:49.14 ID:59zAFZ3f.net
消費者がカードで買い物をすると、加盟店を管理するカード会社が代金を立て替え払いして店から数%の決済手数料を受け取る。
その一部をカードを発行した別のカード会社に分け前として回すのがIRFだ。
検討会で議論されたコスト構造イメージでは決済手数料3.25%のうちIRFは2.3%と大きな割合を占める。

キャッシュレス先進国はIRF規制に動いている。欧州連合(EU)は0.3%の上限を定めた。
約40カ国が国際ブランドに標準料率を公開させ競争原理を働かせる。
日本は経産省の検討会が2月公表の中間整理で「IRFの公開を一段階として視野に入れることが必要ではないか」と触れたが、
法規制の具体的な動きはまだない。


日本のクレジットカード会社こそ中抜きの典型じゃないの
パソナみたいに目立たないだけで

259 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 11:55:17.30 ID:9nc+wKUy.net
>>258
固定費としてシステム開発してるNTTももっていってるだろ
一回ゼロにして再開発したほうがいい

260 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 12:04:29.74 ID:6xGiUq3x.net
>>97
後払いのほうが嫌だわ

261 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 12:08:44.62 ID:B89qZByj.net
>>141
手数料上乗せしたらカード屋が怒るんだぜw

262 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 12:16:17.24 ID:9nc+wKUy.net
預金チャージ&キャッシュレスになれたらクレジットとかいらんわな
忘れたころに請求くるし
現金の代わり言うてるのに、クレジットに拘る意味がわからん

263 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 12:37:42.70 ID:ORYpXV8u.net
検証せずになんとなくやってたてのが衝撃だ。
経産省だよね?北山村役場じゃないよね?

264 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 13:45:24.52 ID:edh+qTCu.net
規格が統一されてないから混乱して結局店員が説明する羽目になる

265 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 13:53:37.11 ID:Qt1Z+yn/.net
>>224
くら寿司は入店時に渡されるレシートにバーコードがあって、会計時はセルフレジにバーコード当てて金払う流れだから支払いは早いな。
定員は皿のチェックだけ。

266 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 15:51:48.35 ID:WCCss+QG.net
コロナ対策も含めて、現金はこれからますます必要なくなってくるだろうな
そのうち、現金払いができない店が主流になりそう

267 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 16:01:42.07 ID:8MN/BPnP.net
全く人件費削減になってないだろ
券売機や自動レジだけにすれば良い

268 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 16:06:50.68 ID:TRRXamS+.net
【セキュリティ】ATMにスマートフォンをかざすだけでハッキング? NFCに見つかった脆弱性の深刻度 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1624777428/

269 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 16:24:28.08 ID:M+XdKt61.net
キャッシュレスが圧倒的に早いよ

ただし、順番来てから携帯開くようなアホの場合はモタつくかもね

俺の場合、スマホのPayPayパーコード画面開いて待ってるから早い

QRコードスキャンの場合は少し時間掛かるけどそれでも早いと思う

270 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 16:28:14.48 ID:9nc+wKUy.net
>>269
スマホ音痴の慣れてない馬鹿が言ってるだけだよ。

271 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 16:58:28.79 ID:eKq/tvXj.net
そのリソースをコロナに向けてほしい

272 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 17:02:21.12 ID:9nc+wKUy.net
>>271
日本のベンダーが金だけむしりとる糞しかいないから無理

273 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 17:35:28.36 ID:MYWF7tQD.net
>>266
アメリカだと現金払いが出来ない店は禁止って法がある州もあるみたいだな
誰にでも等しく平等に物を買う権利を与えるために

274 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 17:40:24.66 ID:vDVGf9sm.net
釣り銭準備は現金払いが1人でも居ればやらないといけないからなぁ

「現金払いのみ、カード払いお断り」が何時、実現するかなぁ

275 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 17:44:36.39 ID:TpC7ro8B.net
現金払いと両立している間は人件費的なメリットは少ない、または逆効果の場合も
海外ですんなり浸透してるのは客の利便性向上とかでは無く、従業員に売り上げを窃取されるのを減らせるから
日本ももう少し民度が低かったらメリットの方が大きくなる

276 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 17:54:25.92 ID:OCDzXIL8.net
正直メリットが薄いのに余分に金が取られるというデメリットのせいで
合理的に考えて導入不要なんだよな

277 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:01:14.12 ID:T+XrMCwj.net
セルフのスタンドも人件費削ってるはずなのに大して安くないし
なんかあったら裏からぞろぞろ出てくるし

278 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:05:32.39 ID:M+XdKt61.net
>>277
うちの近くだけかもしれんけど、セルフの方が高い

279 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:35:37.75 ID:eloilUE7.net
受益者負担でカード決済手数料を価格転嫁したら普及するんじゃない?
個人的には個人商店では現金、チェーン店などの大規模店はカード決済にしてるけど正直、どっちでもいい
ただ昨今のコロナ騒動で現金はあまり触りたくないのも本音w

280 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:40:28.67 ID:jcKlPWYd.net
レジ人件費がキャッシュレス業者の手数料に化けるだけという。

281 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:41:24.51 ID:ki+cDJZy.net
手数料を0に近づけなきゃ、どうせデジタル化するんだし
地銀に再エネとサーバー管理でブロックチェーン構築
あと数年で円のデジタル化するしかなかろうに

282 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:42:13.27 ID:CF+iuTYb.net
10年前に議論すべき問題だわ

283 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:45:49.33 ID:kVtSsB7t.net
日本は何故か手数料の規制を作らない
キャッシュレスが進んでる国は
手数料に決まりがあって安定している

284 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:46:01.59 ID:jcKlPWYd.net
派遣会社のピンハネ率開示もどこかの政党が廃止したしな。同じ利権構造でしょ。

285 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 18:59:26.38 ID:l/NZ0NKc.net
大手のチェーンも使ってるし、馴染みの個人店もあるって人が大部分だろう
『大手の世界』はもう完全キャッシュレス化に向かってると思うが
個人店ではどうしても現金になる
そこがキャッシュレスになる見通しは全く立ってないだろう

286 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 19:02:17.33 ID:f6TGYkcd.net
犯罪者だらけのくせによく恥ずかしくないな

287 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 19:11:11.57 ID:JkUoUlX9.net
もう人間いらなくね?

288 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 19:28:21.70 ID:A94Ww/9H.net
これからかよ

289 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 21:29:11.46 ID:YBf1zKD+.net
今のようにQRコード置区だけでは事業者側の人件費削減無理だろ?
決済システム側で完全無人化の仕組みを提供できない限り。

290 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 21:38:02.99 ID:9nc+wKUy.net
>>289
例えば請求書類コンビニ振込じゃなくて
QR付いてて振り込めるだけでも削減にはなるだろ

291 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 22:02:54.09 ID:uCt1jjH3.net
>>212
郵便局にあるPanasonicのモバイル端末のJT-C52は
窓口のPOSレジとBluetoothでやりとりして
オーソリは4G LTE回線で通信させてるから反応が遅い

https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1910/25/l_si7101-JP-06.jpg

マクドナルドやローソン、ヨーカドーなど
POS連動据置型のPanasonic JT-R600CRとか
イオンやウエルシアのJT-R700CRとかは
めちゃくちゃ速い

292 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 22:58:43.86 ID:1VkvFpM2.net
店やってた時金数えたりレジの売り上げ集計で三十分ぐらい残業してた
キャッシャレスでどうなるかな

293 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 23:04:48.94 ID:1VkvFpM2.net
コンビニとか朝キャッシャレス使う人増えたからレジも早くなっていいわ
もっと普及して

294 :名刺は切らしておりまして:2021/06/27(日) 23:22:44.54 ID:9nc+wKUy.net
>>292
セブンレジなんて金数えなくていいやろ

295 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 01:02:03.57 ID:MS1fF0kO.net
>>292
現金がほぼゼロにならない限りほとんど変わらない

296 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 02:47:52.98 ID:I8xt212X.net
お役所の検証なんてどうせまたご都合の結論ありきだろ

297 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 02:56:08.47 ID:ejeRa+00.net
現金過不足の処理とキャッシュレス決済手数料とどっちが負担が大きいか、だな。
レジも出入金は自動化されてれば店側からしたら現金のほうがありがたいんだろう。

298 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 04:01:10.70 ID:WiOEtgp/.net
バーコードをレジのスキャナーで読み取る形式は早くてわかりやすい
QRコードを読み込んで店員に画面見せながら決済する方式は現金よりもわずらわしい

299 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 06:53:14.68 ID:mI240X34.net
店員ってセーフティネットの一部になっている職業だから
代わりの受皿なき効率化で総数を減らして欲しくないんだよな

300 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 07:07:20.15 ID:P0RYC2pr.net
昨日ラーメン屋でPayPay使えますか?とか手順教えてとか全然便利に見えなかった

301 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 07:10:22.72 ID:A5vX6XGo.net
>>298
あれがあることで多くの店がキャッシュレス化できるってメリットもあるからなあ

302 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 07:41:11.15 ID:62XvKBlF.net
俺は実はそっちのが色々と気分的に楽だったりするけどね
レジ待ちしてる間に読み込むことが出来るし画面が消えたりするのを気にする必要がないからね
店員に読ませるより自分主体のが楽ってのはセルフレジにも似た感じと言えばわかりやすいだろう
画面を常に気にしないでいいのも大きい、
ま、どっちみちクレカやFeliCaより劣るのは変わらんけどもね

303 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 07:54:35.55 ID:A5vX6XGo.net
世の中チェーン店だけだったら整備しやすいが個人店とか末端が金かけて整備できるわけではないからQRとなっている。

304 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 09:10:36.09 ID:F+EeheJi.net
ラブホは現金で領収書なしとかしてるからキャッシュレス嫌やろな

305 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 10:45:13.77 ID:ZN0MnUCI.net
客にATMに行かせる不便を強いるような店は潰れて当然
中抜きどころの話ではない

306 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 10:53:29.32 ID:JuWDk9hM.net
キャッシュレスだと脱税できなくなるから負担は大きいよな

307 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 11:24:59.96 ID:flCfZbqq.net
>>1
現金主義でキャッシュレス決済は便利なAmazon+Suica+iTunesぐらい
カネの私的使途を信用してない国家機構に把握されるなんざ私ゃ断る!

308 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 11:41:33.57 ID:g9bq1RPh.net
税金の捕捉に活用できるなら良いことだわ

309 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 11:56:13.55 ID:cckw3DHm.net
>>225
どこのお使い脅迫?

310 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 11:58:37.60 ID:3zuDaD+Q.net
今は無いが将来、必ずマイナンバーと紐付けされて
最初は匿名処理するから大丈夫とか言われ一旦導入すると!
まず間違いなく、誰が何処で何を買ったのか記録される

311 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:01:22.38 ID:snjwIsDN.net
現金券売機にすれば手数料いらんけどな。

312 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:07:56.49 ID:uxS1gcNK.net
キャッシュレス決算の方がコストが安くても
店舗側は現金決算は残さないとならないので、結果的にコストは現金決算のみよりも高くつく

313 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:12:52.01 ID:/zZo8tDf.net
まず銀行の振込手数料安くしろよ
880円ってなんだよ

314 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:13:08.85 ID:HWqKJcSA.net
>>312
現金を残す必要など全くない、どんなところにあるどんな店でも
完全にキャッスレスに移行して何ら問題ないと思うね
むしろ、そうせざる得なくなるだろ

315 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:16:03.66 ID:3zuDaD+Q.net
1 デジタル通貨で給与支払い > 出所100%把握
2 預金口座をマイナンバーで届け出 > 借金状況100%把握
3 キャッシュレス決済をマイナンバーで紐付け > 使い道100%把握
4 健康保険マイナンバーで紐付け > 健康状態100%把握

1〜3借金情報+4の健康情報=お前の臓器、健康じゃないか!よかったな、これで借金払えるじゃあないか!?そんな時代が来るかもな

316 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:16:38.98 ID:S/0WU2ns.net
完全キャッシュレスにならない限り中小企業規模で人件費削減なんて検証するまでもない
貨幣の流通方面で人件費削減して中小企業の手数料を国が負担すればいい

317 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:19:51.85 ID:vuaB1+Pf.net
袋有料化のせいで無駄な時間が増えました

318 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:20:00.83 ID:XcqPURba.net
ひろゆき、クレジットカードの審査に落ちていた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624849825/

319 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:21:09.18 ID:HWqKJcSA.net
>>310
マイナンバーの紐付けはもう始まってるよ
誰が何処で何を買ったのか記録される事に何の問題性がある?

そもそもな、リアル店舗の端末にそんな高度な機能が無いんだよ
出来たとしてもせいぜい雑誌とか食品とか大雑把な記録しか残らん
むしろAmzonなんかを利用すれば現金払いでも詳細にガッツリ記録が残ってるだろw

320 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:25:35.47 ID:jUaPF+Vz.net
>>23
店のリーダーの速度に依る

321 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:27:28.59 ID:x+pcDNpk.net
脱税できないデメリットはどう組み込む。

はなから、ばらたらすいませんっていったら済むというくらいで脱税してるぞ。

国税もばかだよな。

350万社の小規模事業者でまともなの一握りだろ。

雇用の受け皿ではなく、たんに搾取してるだけ。

322 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:29:55.25 ID:x+pcDNpk.net
小規模事業者は、脱税したくて、現金なんだから無理だろ。

現金を動かすコストが脱税できるメリットより大きくないとだめ。

METIは建前もいいが本質論をしてくれよ。

323 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:31:06.32 ID:x+pcDNpk.net
>>319

小規模事業者が脱税できない。
消費税がめれない。

350万社のうちまともな会社は50万社もないだろ。

324 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:32:02.49 ID:HWqKJcSA.net
>>321
むしろ一切の脱税を許さないためのキャッスレスだろう

325 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:37:07.41 ID:HWqKJcSA.net
>>322
個人店なんか既に銀行の現金取扱の手数料を爆上げすることで追い込まれてるよ
両替の手数料が高すぎて釣り銭すらもマトモに用意できない
店を閉めるか完全キャッシュレスしかない状態だ

326 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:38:59.67 ID:x+pcDNpk.net
>>324

脱税のメリットがでかすぎるので、人件費なんか比較にできんだろ。

小規模事業者は、わかってて指摘されるまで脱税してるだろ。

国税も脱税見逃さずにね、あと銀行の現金取扱の手数料とかも上げて。そうしないと小規模事業者の脱税天国は変わらんし、キャッシュレスに移行できんよ。

327 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 12:56:51.11 ID:nj8+wbRf.net
>>310
最終的には政府が全ての生データを厳格管理し(但し上級国民は除くw)、
民間のビッグデータどころではない状況となるのかw

328 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 13:07:16.21 ID:HWqKJcSA.net
>>327
そのデータを使って国に何をされるのが嫌なわけよ?
風俗以外の統計データなんかとっくにネットで公表されて誰でも見れるような状態だろ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 13:38:42.76 ID:fyjgIBh9.net
現金支払いだと損する仕組みにした方が良いよね
現金の場合は割高になりますとかさ

330 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 13:54:50.34 ID:U9JP83Ne.net
・脱税(税務過少申告)できない
・その日の資金繰り 厳しい(借金返済も含め)
・また法人や事業のカネ と 個人の生活資金をゴッチャにして資金流用してる
あと
・零細の商店 飲食店の場合、仕入先に信用なく現金取引しかして貰えないから、どうしても毎日毎日 一定の現金が必要。
だな。

手数料が高い なんて言い訳。
手数料分以上 高く売れる魅力ある店なら、既にキャッシュレスに移行してる。

331 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 14:08:21.17 ID:/v7+iG6N.net
また若造官僚の小遣い稼ぎか。

332 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 14:10:06.37 ID:/v7+iG6N.net
現代の関銭。
関税の自由化に相反している。
楽市楽座ッ!

333 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 14:23:02.36 ID:r7WRaGw3.net
キャッシュレスにしたら消費税免除とかしないと普及しないよ

334 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 14:41:27.87 ID:nj8+wbRf.net
>>328
悪い面で好き勝手し放題させないための公的な監視は、今のご時世なら(だからこそ?)
恐らく本当に必要なんだろうな
「この国だからこそ」って感じでもあるけど

「羽目を外したら容赦なく捕まえるぞ」って面では、公がデータを解析・駆使して
大問題となる前に事前警告すべきだとも確かに思う

335 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 14:41:50.57 ID:NFNyOKkX.net
現金や振込なら商品代以外の場合もあるから消費税対象とは限らないが
キャッシュレス決済なら消費税前提で監査できるしな
国にとっては1000万円以上の対象業者あぶり出すのに都合がいいんだろうな

336 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 18:19:14.71 ID:kDbnW3d4.net
その前に公務員削減しろ

337 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 18:26:58.73 ID:zRZ564+J.net
手数料下げさせろや
海外比較して高すぎる

338 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 18:38:42.17 ID:Ss2V6IJT.net
早く自○党を引きずり降ろさないと日本が壊される

339 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 18:49:18.15 ID:nj8+wbRf.net
「自壊待ったなし」まで読んだ

340 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 19:23:46.03 ID:/rfVRnv5.net
全ての売買をキャッシュレス化して手数料上限を1%に義務化したらみんなが便利だし脱税も防ぎやすい

341 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 19:57:59.13 ID:nj8+wbRf.net
> 全ての売買をキャッシュレス化
物々交換も同時に潰すのかな

342 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:04:08.93 ID:S/eHLVS4.net
>>340
ポイント考えたら1%では赤字だろ

343 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:13:07.34 ID:Xy155oGQ.net
現金支払い拒否できないと店舗側の経費削減にはならんわな

344 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:28:24.11 ID:cLitKbeJ.net
小さな店舗では人件費の節約になんかならない。現金が入ってくるタイミングが遅くなるデメリットしかない。

もし、通貨発行コストが軽減できるのなら、それを原資にして手数料を下げてほしい。

345 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:29:48.70 ID:cLitKbeJ.net
>>338
??
民主党が日本を壊したので引きずり落とされたの、もう忘れたの?

346 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:30:10.90 ID:t2emCnDF.net
何十通りもある支払い方法に戸惑うレジ係、可哀想で見てられない

347 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:30:10.97 ID:t2emCnDF.net
何十通りもある支払い方法に戸惑うレジ係、可哀想で見てられない

348 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:49:15.11 ID:fKiE/MFx.net
そもそもこんなもん買い物履歴を洗いざらい抜くのが目的
ビッグデータの採取意外にメリットなんかないんだからさ。
買い物履歴を見られるってことは
思考性癖・家族構成・病歴・思想傾向・食生活性生活
すべてさらけ出すってことだよ
どんな本買ってるかで思想がわかり
どこで買ってるかで行動範囲がわかり
痔の薬買ってりゃ痔持ちなのまでわかり
週にコンドーム何箱買うかでセックスの回数までわかる
個人情報保護とやらで、どんな個人情報持ってるか本人にすら見せないくせ
一方ではケツの穴までビッグブラザーに丸見えにするのが21世紀なのだ

349 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 20:57:29.61 ID:lrtLM3Qm.net
わかった気になってるバカって一番手に負えないよね

350 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 21:03:00.96 ID:LvaT7BAW.net
小さい飲食店とか現金でやってあげないと手数料かわいそうだもん

351 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 21:12:03.75 ID:oLd8L54O.net
雇用を守る目的でIT化やオンライン化を避けてしまい、結果としてガラパゴス化するのが、日本の雇用環境。
ガラパゴス化を防ぐには、レイオフを定期的に行うしかないだろう。

一番これが必要なのが、役所。国家公務員と地方公務員。
同じことを繰り返しているだけで、例えば役所の窓口業務は、AIなどいれてオンライン化してネットで対応することで大幅に人員を減らせて税金を節約できる上に、サービスを向上できる。
他の先進諸国では役所業務のオンライン化は当たり前なのに、日本ではこのようなガラパゴス化で役所業務のオンライン化が進まない。
役所は定期的にレイオフを行い、同じ業務を繰り返しているだけの公務員は解雇したほうが良い。
毎年、業務を改善し違った形で処理することで効率が上がり、税金の節約になる。

352 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 21:37:00.32 ID:oLd8L54O.net
早々に、各国の中央銀行は、デジタル仮想通貨を導入する。各国の中央銀行が価値を裏付けるので、貨幣と互換があり、今の仮想通貨や電子マネーは、このデジタル通貨に置き換わる。
小売店もデジタル通貨であれば、同じことができても電子マネーと違って手数料を払う必要がないので(貨幣そのものだから)、手数料を気にせず積極的にキャッシュレス化として取り入れるだろう。

353 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 21:46:47.73 ID:jOMc0VAn.net
床屋へ行って髪を買ってもらって オヤジに料金を払う
なんで、関係ないソフバンの禿に上前をはねられなきゃいけないのよ

354 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 22:08:35.55 ID:t/qX2Qzz.net
>>345
自民がさんざん日本を壊したから
民主が政権取ったんだろ

355 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 22:46:20.10 ID:S/eHLVS4.net
日本のベンダーがわんさか出てきてガラパゴス状態なのは確か
答えは一つのみ

356 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:00:30.51 ID:S/eHLVS4.net
ポイントばらまきの赤字キャッシュレスはそろそろ業務改善命令出るだろw

357 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:10:11.59 ID:zRevaLIJ.net
停電したら、ただのプラスチックカード

358 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:17:41.45 ID:hF5Efnl0.net
キャッシュレスを導入すると人手が減らせると思ってるバカが多すぎw
重要なのは、現金の取り扱いを止めることなんだけどなあ。

359 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:20:39.06 ID:yFHeFKIy.net
個人店は現金でもいいけど、一万円出されても困らないだけのお釣りは用意して置いてよ
レジに札やら小銭が足りませんの札大杉

360 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:24:31.11 ID:ItHmqsuG.net
>>346
今のスーパーの多くはセミセルフレジで
素人でも決済の種類選択して会計出来るんだから
レジ係なら1日もやってりゃ覚えるだろう

361 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:34:15.46 ID:dyKkOEaH.net
検証なんかしなくて良いから、キャッシュレス決済に対応しない店に
増税する法律をさっさと制定しろ

362 :名刺は切らしておりまして:2021/06/28(月) 23:54:09.48 ID:nj8+wbRf.net
経済産業省も、財務省にしっかり頭を下げるべきだな
「キャッシュレスを一層推進させるために、大増税を伴った関連法案を速やかに提出して下さい」とかしないと

363 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 00:30:59.29 ID:24HrF0V8.net
現金キャッシュレス併用じゃ意味がない。法律変えて店側が現金使用不可の選択が可能になれば、メリットが出る。

364 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 04:38:43.81 ID:eaYNurtS.net
中抜きが、高過ぎると言う事は、
店員の人件費<<決済会社の人件費 と言う事だろ。
削減しなければならないのは、そっちと言う事。

365 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 05:19:33.73 ID:pcsS2NTR.net
中国は手数料ほぼ0%から次のデジタル人民元へ。
日本の手数料の高さがアホみたいに、次の時代へ行っている。

366 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 07:03:53.54 ID:+1q7EgfK.net
ポイントカードはあからさまに面倒くさい
キャッシュレス還元に統合統一でいいじゃん
マツキヨとかマツキヨポイカ、dとかポイカ併用、クーポン、コード決済と手間が多すぎて現金とクーポンのみのコスモスに乗り換えたわ

367 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 10:16:04.87 ID:sYOUkIEu.net
中国を見習ってATMから偽札が出るようにすれば普及するよ

368 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 11:22:38.40 ID:Q4MA/Ps+.net
中抜き手数料

369 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 11:26:46.39 ID:OfnHTbdg.net
>>365
中国のやつは手数料0ではない、現金化する時に高い手数料がかかる仕組みなんだよ
だが店側は現金化せずに仕入れや支払いを電子マネーで行うことでそれを回避している

それでも、どうしても現金化が必要な状況もしくは現金化したい店や業者もあるわけで
それで運営が成り立っている

370 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 11:31:27.40 ID:OfnHTbdg.net
>>363
法律なんぞ変えなくても銀行が現金の取り扱い手数料を高騰させていくから
現金なんかに対応していたら経営自体が成り立たなくなるのは時間の問題
既に一部の銀行は高騰させ始めており釣り銭が用意できないといった事態になっている

そのうち個人がATMから現金を引き出すのも
数百円くらいの手数料がかかるのが当たり前になり
口座維持手数料も毎月数百円取られるようになるよ

371 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 12:31:23.86 ID:wjRf0Wrb.net
>>357
ヒント スマホQR決済、オフライン決済

372 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 12:31:59.55 ID:wjRf0Wrb.net
>>359
両替で損する時代だから

373 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 12:33:22.38 ID:wjRf0Wrb.net
銀行は自己資本高める必要あるから
無駄なサービスはしなくなるよなあ
現金馬鹿は今が当たり前と思ってたの?

374 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 13:31:27.70 ID:XawseKx2.net
>>354
朝鮮人って全員認知機能に障害でもあるのか?

375 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 16:35:11.90 ID:DK/sPmrF.net
>>371
スマホのQR決済って通信してないの?
使うとQR決済が何時、何処で、幾ら使われたけど身に覚えはありますか?
ってメールが数秒で決済会社からメールが届くんだが

376 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 17:15:17.33 ID:/nP78cKO.net
現金扱う手間賃以上に決済手数料を取られてたらそりゃ利益率低い店舗には普及しないわな

377 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 17:28:03.78 ID:VUD9+BGP.net
>>375
で?としか言えない。
君にそれが届いて何の影響があるの?
インターネット契約してる時点でお前が何時何分にエロサイト接続したか調べようと思えばわかるけど、それで?

378 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 17:37:28.87 ID:FndBOFHX.net
アメリカでAmazon Goって話題になったじゃん
顔認証でレジがないスーパー

あれって結局、失敗したのかな?

379 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 17:57:38.45 ID:VBghwV90.net
爺議員が使えないくせに。

380 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 21:17:46.35 ID:DK/sPmrF.net
>>377
いや、停電時に使えない、ってカキコにさも意味ありげにヒント、
とか言ってQRコード決済、オフライン決済
とかレスしてたからQRコード決済って通信してないの?って思ってね
って言うか何でそんなにキレられてるのかがまずわからない

381 :名刺は切らしておりまして:2021/06/29(火) 21:55:43.73 ID:Vza5LJy4.net
バイト一人で現場を回せますってならないと意味ないね

382 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 08:47:44.65 ID:VRlXS49q.net
完全キャッシュレスになればレジ締めする必要がなくなるメリットがあるか

383 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 12:43:59.13 ID:habrw4jR.net
法律で規制でもしない限り
今、完全キャッシュレスの店出しても
現金併用の店との競争に勝てず潰れるだけ

384 :名刺は切らしておりまして:2021/06/30(水) 15:55:36.94 ID:VRlXS49q.net
ジャパネットの長崎スタジアムシティは完全キャッシュレスにするんだな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000016651.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1286218.html

385 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 02:33:37.44 ID:uUopoQ7j.net
>1
>経済産業省キャッシュレス推進室の西川奈緒室長
店側と客側の
メリットとデメリットを
公正に検証して公表しとけよ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 07:10:18.27 ID:wg7kHZSs.net
>>380
停電のときなぜ携帯使えるのか?

387 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 10:16:09.09 ID:8Kb9bTNl.net
>>386
それはヒントとか書いてる>>371に聞いてくれ

388 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 05:53:48.32 ID:4/hnkabA.net
>>358
そうだね。
そうしないとレガシーと同時に走らせないといけないし。

389 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 06:03:25.72 ID:6L6oqhWl.net
キャッシュレス推進の某国会議員も
ホテルのラウンジの支払いは
皮の小銭入れからチマチマ1円玉まで出して
きっちり現金払いだったよ

390 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 06:06:28.56 ID:6L6oqhWl.net
大安土曜日で混み合ってて
後ろに人がどれだけ並んでいてもお構いなし
パンピーもこれでいいのだ!

391 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 12:30:18.46 ID:q2/XWXFd.net
>>389
領収書の宛名欄を空欄のまま渡す店か?
それだったら現金払いで当然だ。
その領収書を支援者に渡して、支払った代金をそっくりもらう
って形でヤミ献金が出来る。
ポイントカードみたいなのも使わないはずだぞ。
実際に使った人間が誰なのかを特定出来ちゃうから。

392 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:03:55.67 ID:rZV3bfTI.net
>>386
携帯電話の主要な基地局はバッテリーなり自家発電なりで停電時も普通に使える
レジも無停電電源装置が付いてるから停電してからしばらくは普通に使える

だけどね、店側がレジの代わりにスマホやタブレットでの決済に対応するなら
市販の大容量のモバイルバッテリーで何日でも営業できるんだよ
電卓やら紙のメモやらに頼らなくてもね、回線が生きてるならクレカさえも対応できる

プリペイド式で非通信でも残高を確認できるタイプなら回線が死んでも使える

393 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:09:51.33 ID:KsmZouuN.net
経産省が雇用減少を期待させるような検証を行うってどうなんだろうな

394 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:13:34.04 ID:rZV3bfTI.net
>>391
ポイントカードなんかマイナンバーに紐付けされない限りは嘘を書き放題で
全く特定なんかされないよ、現状では記録が残って問題になるのはクレカくらいだろう

395 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:16:01.13 ID:YTKLNn3Q.net
>>223
ワロタ
こいつの常識だと一般店舗は売り上げの何割が純利益なんだろうな

396 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:21:22.62 ID:rZV3bfTI.net
>>393
雇用と言うよりもね
電子帳簿と現金の照らし合わせ作業などが不要になって残業が減れば
人件費を削減できて拘束時間も減ってみんなハッピーだろうって話

大抵は現金が不足してて誰かがミスっただのちょろまかしただの
って話になってギスギスするしな

397 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:26:35.72 ID:zObfrjsI.net
検証とか無駄な仕事するなよ

398 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:33:10.95 ID:MZ4pav14.net
>>392
正解
更にオフライン決済も進めてるからね

399 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:38:18.90 ID:rZV3bfTI.net
>>397
少額でも積み重なれば大きな額になる
普通に損失にもなるし何よりも問題なのが税金だ
そういう管理がザルだと脱税を疑われるんだよ

400 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:43:04.96 ID:lbC/OWiM.net
官僚って助成金、補助金をくすねて高級腕時計を買ったりする人ですが

401 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 19:59:24.53 ID:lbC/OWiM.net
コンビニで現金で支払いする人多すぎ

402 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 20:36:54.14 ID:sH/PpI0M.net
現金使ってる人ってバカだとおもう

403 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:53:49.15 ID:SgqwGqtf.net
現金を使える様にしたら、売り上げが倍になる。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1901/02/news006.html

404 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:55:55.90 ID:QqJe/p1P.net
>>60
使う奴が馬鹿なら変わらんよ 若いのに小銭しこしこ数えながら出して、会計終わってもバッグゴソゴソしやがって、流石に、迷惑かけてるのが分からんのか?と怒鳴ったら「は?!」と言われた昼下がり
死ね!!!!!

405 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 06:16:46.81 ID:CGUObiqX.net
イオンの5%オフとかに行くとセルフレジが無かった頃に比べれば上手く分散されてる

406 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 09:10:05.35 ID:hL6VDicA.net
キャッシュレス専用店 潰れてますな。
経産省という、無駄の削減が急務だろ。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13214888/top_amp/

407 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 13:12:29.97 ID:DNTVR1Dj.net
>>406
個人の飲食店なんて大半が1年もたない
とくに、一見良さそうでもどんな店が入ってもすぐに潰れるような立地は3ヶ月ももたない
だが夢追い人は人通りの良さと不動産屋の口車に乗せられて開業するんだよ
それでなくとも7割は3年以内に潰れる

だからキャッシュレス専門なんて全く関係ないね
現金に対応しているような飲食店の方がその数十倍は潰れているよ

408 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 13:21:31.01 ID:DNTVR1Dj.net
そもそもさ、食券式の飲食店ってアナログな完全キャッシュレスなんだよ
スーパーだって独自のプリペイド電子マネーしか使えず現金からしかチャージ出来ないのに
キャッシュレスだと言い張っているし国もそれをキャッシュレスだと認めている

そういう意味では完全キャッシュレスで成功している飲食店は昔から無数にある
その券売機がいずれは本当の意味でキャッシュレス対応に置き換わっていくだろう

409 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 13:30:28.29 ID:TSqhKwUw.net
>>1
Paypay 、Line大歓喜!

410 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 00:23:10.92 ID:TroA/+ue.net
ゆうちょ銀行が、来年1月からATMでの硬貨入出金で1件あたり110円の手数料を導入するそうだね
これもゆうちょ銀行としての「キャッシュレス決済応援」なのかもしれない

「現金決済はできる限り使うな」と銀行でも事実上宣言する時代へ、ついになったのか?

411 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 02:52:13.02 ID:04goiZdY.net
面倒な1円5円貨を駆逐する為に
まずは消費税から無くしてみたら

412 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 03:39:33.70 ID:04goiZdY.net
脱税脱税言ってる奴はホリエモン真に受けすぎだろ

413 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 05:21:44.19 ID:04goiZdY.net
>>330
イギリスやオーストラリアは2%以下だ
手数料が下げられないなんて言い訳

414 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 08:55:05.96 ID:EbbI6wOA.net
>>410
貯金箱に貯まってた約5000枚の1円玉と1000枚の5円玉、ゆうちょATM使って
1年かけて少しずつ入金しておいて助かった。

>>411
韓国には1ウォンって硬貨があるにはあるけど、実際には全く流通させてないだろ。
それと同じで1円玉と5円玉の流通をやめるだけでいい。
電車の運賃みたいに、現金だったら10円未満の端数切り上げ、って対応にしちゃえばいいんだから。

415 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 12:40:01.33 ID:FqAc6yDK.net
財布パンパンのやつw

416 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 14:58:00.15 ID:lH6lYwRD.net
>>392
その割には長期停電災害発生時にスマホのQRコードで決済してました、なんて店聞いたこと無いけどな

417 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 16:51:23.32 ID:TroA/+ue.net
>>414
10円未満どころか、一気に1000円未満の端数切り上げとされても、全く不思議ではなさそうw

418 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 21:34:48.26 ID:FqAc6yDK.net
>>416
出来るか出来ないかの話であって
あなたの感想ですよね

419 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 12:38:49.09 ID:TUHcXsYY.net
>>416
そりゃ店からしたら何時入金されるかわからない災害時のQRコード決算とか受け付けたくないわな

現金があれば次の仕入れが出来るかもしれないし
そもそも自分たちの生活があるから現金が欲しい

420 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 13:04:08.63 ID:uTtybZHE.net
>>419
そもそも入金なんかされる必要がないんだよ
QRコード決済でそのまま仕入れや各種支払いや生活費に使えるようになればいい

それにさ、例えば食品を扱っている店が自分の店の商品を売り切ったうえで
現金を使って他所から食品を買うとかナンセンス、自分達の分くらい
キープしたってレジさえ通せば批判はされないだろ

421 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 13:19:38.22 ID:uTtybZHE.net
>>416
それはこれから起こる事だろう
例えばコンビニ等は本部の方針が災害や停電時などにQRコード決済の対応をする
ということなら各オーナーや店長は従わざるをえない

個人店は好きにすればいいよ、元から全くあてにしてない
地域柄的に個人商店なんて学校の近くにあるような
教科書を扱う書店や体操服を扱うスポーツ用品店や菓子店くらいしか残ってないからな

422 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 15:26:14.21 ID:TUHcXsYY.net
>>420
「災害時」というキーワード見逃してないか

423 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 23:17:05.75 ID:ZQNdtmS4.net
>>418
ひろゆき論破術()やめろ、ウザい

424 :名刺は切らしておりまして:2021/07/08(木) 23:34:22.28 ID:adp5NIay.net
顔決済や指紋決済も開発して欲しい

425 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 15:58:01.51 ID:5TtZytLx.net
>>224
現金がゼロになればいいけれど少額でも現金決済があればレジ締めは必要だし、複数決済に対応する手間がかかるので精算時のレジ要員は必要なんだよな
電子決済入れたからってコスト削減は難しい

426 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:00:39.86 ID:5TtZytLx.net
>>9
現金化されるまでの時間がクレカだと1ヶ月なのに対し、PayPayは翌日か翌々日だったはず
好き嫌いは別にして、QR決済は結構頑張っている方だとは思う

427 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 21:56:42.20 ID:CReJ4ix6.net
キャッシュレスシステム 、ハッキングされて、数千億円の損害とか有りそうな悪寒。
セキュリティ強化で、中抜き20パーセントとかにならんの?
だったら、紙幣硬貨にICタグ埋めこんで、全ての紙幣硬貨を管理出来ないの?
一人300枚×1億人で、300億枚管理なら可能?
自分のお金の番号を読んでおけば、
盗難も不可能になるんじやないのか。

428 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 11:02:12.80 ID:jDCe2k07.net
メリット検証よりデメリット検証しろよ。
利益率20%の小売が売価の3%4%持っていかれたらメリットなんざ吹き飛ぶわ。
0.3%に規制して乱立してんの淘汰してからがスタートラインだろ。

429 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 11:06:48.32 ID:Bm6UX7NT.net
大手スーパーならともかく、個人商店は露骨にヤな顔されるぞ
「キャッシュレスつかえる商店街」ってアピールしてるくせに
電子決済は5%割り増しになるとか直前に言い出しやがる

430 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 11:39:10.08 ID:7bwLuG3s.net
iDやQuickPayみたいなポストペイが最強だろ
QRやプリペイド式はクズ

431 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 19:49:35.25 ID:pOnDwmQR.net
スーパーは複数のセルフレジの出口にシール付ける人一人だけだから人件費削減にはなっているんだろうけど
個人店でレジに常時人がいるなら意味ないよな

432 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 22:30:50.27 ID:+v8kAE62.net
普及させたいなら小規模事業者の手数料負担しろよ

433 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 22:36:40.37 ID:+v8kAE62.net
手数料無料で使えるやつを国で開発しろよ

434 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 23:11:56.00 ID:Mos7yVcE.net
>>360
それは自分が使っている決済手段を選んでいるだけだからだよ。
ポイント目当てとかであれもこれも使ってるような人がレジに関わる仕事に
応募するわけではないし。

総レス数 434
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★