2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】黒田緩和の8年「正しかった」 物価上昇率2%への信念 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/04/05(月) 16:06:53.53 ID:CAP_USER.net
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁の就任から8年が経過した。「アベノミクス」の当事者となり、過去最大規模の金融緩和を続けてきたが、いまも物価上昇率2%の目標は達成できていない。最近は長年の緩和に伴う「副作用」も目立っている。コロナ下の日本において中央銀行が果たすべき役割とは何なのか、を聞いた。

 ――新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが、日本経済の先行きをどう見ていますか。

 「国内総生産(GDP)は昨年の4〜6月期に前年比マイナス10%ほどに落ち込みましたが、その後の2四半期はプラス成長です。昨年10〜12月期は2019年平均から2〜3%下回る水準まで回復し、企業収益は感染症の拡大前後のレベルまで戻りました。製造業の生産が回復し、輸出はコロナ前を超えています。今年に入り、飲食や宿泊などの対面型サービスが感染再拡大の影響を受けていますが、外需の回復や緩和的な金融環境、政府の経済対策もあり、今後は改善基調をたどると考えます」

 「米英でワクチン接種がかなり進んでいることは、世界的な感染症の収束にプラスの影響があると思います。ただ、接種のスピードには先進国の中でも差があるほか、途上国はかなり遅れており、まだまだ注意が必要です」

 ――コロナ下における中央銀行の役割についてどう考えますか。

 「まずは、企業の資金繰り支援と金融市場の安定化を続けることで経済を支えるのが我々の役割です。同時に、日本全体で、危機を乗り越えた先のポストコロナについて考えるべき課題があるのも事実です。人口減や高齢化に対応する資本の蓄積やイノベーションを促さなくてはなりませんし、デジタル化や気候変動への対応など新たなチャレンジもあります。様々な経済主体の変革への動きを、日銀は緩和的な金融状況を提供してサポートしていきます」

 ――気候変動は、金融機関にも大きな影響を与えそうです。

 「気候変動リスクにどう対応す…
https://www.asahi.com/articles/ASP3Y3Q6YP3VUPQJ013.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:07:38.18 ID:ILGtESSH.net
物価は上がってるだろ。
中身を減らす方法で。w

3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:08:48.61 ID:vJ8Npi/C.net
馬鹿野郎
食品も雑貨も車もみんな値上がりしちまったよ!
体感で5割上がった
給料減ったのに!

4 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:15:24.87 ID:mnWClJqn.net
>>1
給料は上がってませんが

5 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:18:39.94 ID:jQNVkdAw.net
黒田だからできたのは坦力
小出しにチョロチョロやっていたんじゃ
効果は出てこん
大蔵省時代の大胆な為替介入も黒田がやった

6 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:19:43.28 ID:RAEy7qYb.net
黒田も政府にお金出せと言うべき

https://jp.reuters.com/article/column-kazuo-monma-idJPKBN2BP0A5
財政政策が金融政策の波及経路であるなら、日本の物価が上がらない原因も、日銀の落ち度ではなく、財政の出し方が少な過ぎるからだということになる。2013年に政府と日銀が共同声明で2%物価目標を掲げた際、それを日銀の責任としたところに間違いがあったのであって、政府の責任、少なくとも共同責任にすべきだったということになる。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:21:13.44 ID:MxC3amOq.net
言う事をちゃんと行ったら?それなりの立場なんだから?男ならね

8 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:21:19.84 ID:riwaC9CD.net
株まで買ってるのはやり過ぎ先生だけどな

9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:22:34.18 ID:9YJU/6Oe.net
バズーカはよ

10 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:24:06.10 ID:9hZhX5rw.net
景気が良くなる期待とかイノベーションが起こってものを買うとかの末の物価上昇じゃないのにアホだな

11 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:25:48.65 ID:v/IUHyP3.net
原油高と円安だな

12 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:26:31.05 ID:8MmSzCl5.net
>>1
食材や弁当のシュリンクとかなかったら、デフレは解消されてたかもな

13 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:27:23.16 ID:FRKNrRRG.net
海外から安いもの輸入してたらデフレになるの当たり前
日本一国で金融政策してもあんま意味ない
やらないよりは良いけど

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:28:12.70 ID:4Mw07K5E.net
普通に消費税分物の値段だけは上がったんですが

15 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:28:24.73 ID:jQNVkdAw.net
日銀は役割をこなしている
問題は官邸で
政党政治で脱ハンコとはんこ業界が
同じ党の中にいるからききとして進まない

16 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:33:11.91 ID:0Mq+YZ3w.net
何が正しいんだよ どうでもいい時に黒田バズーカを使って コロナで欲しい時に玉切れとか
間が悪かったとしか言いようがない

17 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:37:36.61 ID:423ag7f6.net
物価上昇に消費税いれてどうすんだ?w
販売者の利益になる物価上昇じゃなきゃデフレおわらんやん?w
消費税のった分高くなって売上おちてんのに、給料上げれるわけないわな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:38:33.01 ID:ZUIK3vkn.net
一丁目一番地のデフレからの脱却は大失敗
東大法卒だから経済音痴か

19 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:39:28.42 ID:ZJGHY0KK.net
トリクルダウンは無いとか開き直ったバカ一同

20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:40:09.61 ID:rW7Na0wK.net
大衆はスタグフレーションに突入した
後は供給力が破壊され他国に侵略されるだけだ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:42:08.26 ID:ajCzeEms.net
金融政策は頑張ってると思う、問題は財政政策が全然追い付いてない事じゃないかな

22 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:45:20.51 ID:ckXa/hKv.net
>>2
それw
なお給料は上がりません

何が起きてるんだろうか
銭ゲバw

23 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:51:33.93 ID:gNO1eYNk.net
圧倒的に『白川が正しかった事を証明した』だけやろ

政治が構造改革やらないアホやから仕事ができへんって言ってたまんまやん。
政治が足を引っ張り続けてるのに日銀がその政府に追従すればなにもできなくなるには当たり前。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:53:52.82 ID:gNO1eYNk.net
>>17
実際は同じ価格同じ商品でも中身は少なく薄く軽くで実質、国際市場主導の悪質な隠れインフレだからね。
事実上のスタグフレーション。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:54:35.44 ID:wsxo4zYk.net
 




>>1 ウソを吐くな!

今はそれほど金融緩和やってないよ。

テーパーリングと銀行に副作用なる造語を
造ってるのが、黒田。

また今回は、国債の買い入れに、
黒田は金利の条件を付けたぞ。

国債をもっと大量に日銀が買わないことには
どうにもならない。日本政府の対GDP赤字は、
米国をはるかに抜き、ダントツ世界一位なんだけど。
どうするつもりなんだ。




 

26 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 16:58:03.48 ID:s/70wriq.net
安倍が首相に返り咲いた頃には、BIZにも大量に
「輪転機回せば全て解決」って言ってたリフレ論者が居たもんだが

・・・すっかり、BIZに姿見せなくなったよな

つまり、この理論が失敗である所以だよ

(成功なら鬼の首を取ったようにマウントとって勝利宣言してる。そうできたのは安倍二次政権の1年目だけだったw)

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:03:48.19 ID:npn4wJel.net
小泉政権の骨太の方針のときは、インフレによる物価上昇とそれ以上の賃金上昇をセットにした政策目標だったのに、
安倍政権になったら、インフレだけが目標になってしまった。 

28 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:05:48.81 ID:pn4LILSm.net
社会保障費の率が半年毎に上がるから、給料据え置きでも
半年毎に手取り減ってるな

もう不要な消費もしないし、引退しても社会貢献とか一切しないよ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:08:37.72 ID:Vs7wZZVC.net
意地でも財政出動阻止は、どなたの命令ですの?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:13:52.61 ID:/7+WrzlU.net
犬が西むけば尻尾はどちらに向くか(笑)
無資源国の日本が今の地位にいられるのは奇跡に近いとまでいわれているらしい
少なくとも石油があれば鬼に金棒だったのではないか

31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:15:09.82 ID:s/70wriq.net
>>27
インフレが目的じゃないと思うよ
真の目的は為替操作であって、インフレは付随的についてくる「おまけ」

今でも新聞報道などの日銀関係者とか財務省の話で、まっさきに出てくるのが「円高が心配」って奴だしね

ついでにいうと、日銀黒田の頭には「交易利得(要するにニッポンの交易での稼ぎ。所得)」って言葉は無いだろうね
安倍政権でこれだけ悪化したわけだが、何とも思ってない
随分とニッポンは円安によってビンボーになったのだがね

32 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:18:22.91 ID:lvnwzJLr.net
今の日本はバズーカですら足らん
もう消費税撤廃くらいしないと失われた100年くらい逝きそうやねw

33 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:19:21.86 ID:s/70wriq.net
安倍で交易利得がゴミのミンス政権より良かったのは原油が安くなったときだけだからね

あとは恒常的に悪化してる

当たり前。
日本は輸出入ともほぼ同額で、円安政策続ける限り、原料とエネルギーの為替によるコストアップ分を
どこかがかぶらなきゃならない
・・・ニッポンの賃金が国際的に低位に据え置かれてる所以だよ

まぁ、ニッポンがもう通貨の毀損でしか輸出できないことが根本原因ではあるけどねw

34 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:19:41.88 ID:uqOHJHB/.net
国の借金だとかプライマリーバランスだとか言って財政政策やんない財務省の責任
アホの白川と違って黒田日銀は金融政策をちゃんとやっている

35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:19:54.76 ID:RZr4RMJb.net
物価は金融政策だけじゃどうにもならんぜよ
グローバリゼーション、労働生産性向上、人口動態が複雑に絡むからな

36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:22:22.72 ID:SytepUwG.net
正常化しろよ
今は異常なの

37 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:23:58.72 ID:ytSoCfcq.net
物価があがればやっと利率あげれるからな。
長かったな、給料?知らん。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:26:31.19 ID:XZ5Dei4J.net
>>1
物価統計自体の見直しをしてからインフレ率を語れ
輸出企業優遇で日本の農業痛めつけて生鮮品は値上がりしてるのに統計外だろ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:27:45.65 ID:XZ5Dei4J.net
>>34
大量に抱えたETFの出口戦略はまだ?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:28:10.30 ID:FK7fvNX7.net
コロナ禍なのに供給過剰で
安値安定がありがたいのに
物価上昇とかなんなんや
金利あげたらあっという間でっせダンナ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:29:40.89 ID:/odgY35f.net
>>39
そもそも出口戦略ってなんで必要なんだ?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:31:09.10 ID:dfRDcb2h.net
成長した分のお金は企業と金持ちの懐へ 庶民はインフレでよれよれ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:33:02.80 ID:XZ5Dei4J.net
>>27
目的と手段の入れ替えは前科があるからな
総裁選の安倍「トリクルダウン、トリクルダウン!」
トリクルダウンが起きていない事を知った安倍「アベノミクス!アベノミクス!」
野党議員「トリクルダウンが起きていませんが?」
安倍総理「アベノミクスはトリクルダウンではありません。」

44 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:33:55.97 ID:LY++EYWQ.net
グローバル価格の車はもはや庶民は買えなくなったね。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:36:57.53 ID:k/8tZJ+A.net
なお所得減少

46 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:38:34.99 ID:XZ5Dei4J.net
>>41
日銀がETFをいくら持ってても構わないし、紙くず同然になっても構わないし、更に買って実態と解離した株価であり続けてもいいのなら出口が無くても構わないよ

市場が価格を決めると言っておいて株価実質操縦してるのは問題があるし
これまでの間に損を被る責任がある株主を円を使って守る行為をした事への責任も取る必要があるし、市場で下がった株を買う機会を奪った責任もある

47 : :2021/04/05(月) 17:38:46.05 ID:khN8LB6W.net
>>2
そうそう。
ステルス値上げ。
間違いなく物価は上がっている。
不動産など資産価格はそれ以上に上がっている。

48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:39:56.29 ID:4FFJbchM.net
てかこのバランシートどうすんのよ
ギリシャやアルゼンチンなんて目じゃないレベルだぜ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:40:45.64 ID:XZ5Dei4J.net
>>2
物価が上がっていると認めてしまったら今の政策を維持する正当性が無くなってしまうからな

50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:40:54.94 ID:Lx6B2apd.net
借金はゼロにできる

もっと物価上げろよ

もっとアホ国民から税金集めろ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:41:27.77 ID:baWQ2QZd.net
物価上昇2%と言っているが、年2%の調子で物価が上がったら、国債利率が上がって、日銀は破産、国家財政は破綻するだろう。
そうさせないために、国債利率を0に近いまま(かマイナス)、物価を上げようとしても、物価が目に見えるほど上がるわけがない。
結局のところ、世間の目を引き付けるための「リップサービス」だけ。

まぁ、お陰で日銀も財政も破綻せずに済んでいるのだから、もちろん、これでいいのだけれど、物価上昇率2%目標と嘘をつくのは良くない。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:42:08.16 ID:uqOHJHB/.net
国の借金という国民を愚弄する財務省のイカサマ言辞
国の借金じゃなくて政府の支出>収入で支出は投資だ

53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:42:49.10 ID:XZ5Dei4J.net
>>48
アルゼンチンはIMFの投資引き上げたせいで、ギリシャはユーロ圏に入ったせいじゃなかった?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:44:55.87 ID:XZ5Dei4J.net
>>51
むしろできないというか、ならないようにしながらもこの金融政策を続けたくて分かりやすい言葉で国民をだましながらやってると思える

55 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:46:07.59 ID:XZ5Dei4J.net
>>52
回収見込みが無いと負債じゃないの?それに海外に流れてる資産もあるしこくないや国民への投資にもなってないように思える

56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:47:30.84 ID:uqOHJHB/.net
>>55
財政政策やってないということだよ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:50:20.91 ID:Lx6B2apd.net
世界の債務を一度ゼロにするんだろうな

これからどうなるんだろうか

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:52:49.40 ID:j68cb4v/.net
>>3
住居もな。
このまま上がり続ければ、普通のサラリーマンは築古の中古ぐらいしか家買えない

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:58:13.23 ID:ug/9vgNZ.net
物価が上がって手取りは下がりました

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:59:33.21 ID:Rdeq6bn/.net
超高齢化で社会保障崩壊
EVブームで主幹産業崩壊
働き方改革で低賃金高失業率
中抜き癒着法令無視の長期政権

一体どこが「正しかった」のか?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:20:55.96 ID:ss0Z7jL9.net
@物価を上げる
A企業の収益が増える
B給与所得者(=消費者)の給料が上がる
C消費が増える
D@に戻る・・・

教科書に書いてあるこれをやろうとしたんだけど、企業が収益を貯めこんでBに行かなかった
その時に手を打たなかった時点でこの政策は失敗

62 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:22:14.88 ID:Lx6B2apd.net
>>61
儲けたお金は
自民党に献金だよなwwww

アホノミクス

63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:27:16.63 ID:wVfmgcLc.net
>>60
15歳〜24歳の失業率が5.8%もあるんだな。
知らなかったわ。 まずいね これ。
https://jp.reuters.com/article/japan-jobs-idJPKCN2AT3V2

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:39:23.25 ID:X41etZ+L.net
>>1
最低賃金3%づつ上げていけば良いんだが、それは日銀の仕事じゃないからなぁ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:45:03.85 ID:bkJ2VfJ2.net
>>63
日本ではハローワークに行かない人は求職中(失業者)としてカウントされない
ましてや15〜24歳の若者がハローワークに行くと思う?
そもそもハローワークは3kの求人ばっか
しかもどれもが低賃金
しかもそのうちの多くがダミー求人

66 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:48:02.25 ID:ss0Z7jL9.net
>>62
まあ、甘言にまんまとダマされた国民の自業自得ってことで
民主主義国家では、政治家は自分が打った政策の結果について次の選挙で責任を問われるんだが、日本人は一部しか選挙に行かないから、そいつらに鼻薬嗅がせればあとはやりたい放題

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:50:47.97 ID:Lx6B2apd.net
>>66
平均年齢50歳の日本では
選挙でひっくりかえることはないだろうね

アホ国民が政府に搾取され自滅する運命

靖国で会おうwwwww

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:57:00.37 ID:nnTqSF/Q.net
正しいなら、とっくに出口入ってんじゃね

69 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 18:59:33.74 ID:XZ5Dei4J.net
>>56
勘違いして申し訳なす

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 19:16:28.42 ID:JmVCVj4H.net
リフレ詐欺の片棒を担いだ史上最低のセントラルバンカーでしょ
低所得者を苦しめ年金からマーケットに追い立てた

71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 19:28:40.07 ID:zZWqecIA.net
法人税上げれば済む話

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 20:00:08.82 ID:zBMUxMxO.net
コロナで手取り減ってるからとんでもないインフレなんだけど、、

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 20:10:11.02 ID:b615LMVZ.net
給料の手取りが減るのは
社会保険料が高いから!
 
給料袋から搾取されたお金は
日本医師会の開業医のフトコロに
流れる仕組みになっている

医師会の政治圧力で
開業医の保険点数(収入)は
異常に高く設定されているので
開業医はウハウハぼろ儲け!

74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 20:26:47.82 ID:bMrG+fgl.net
これ、誰がケツ拭くの?

75 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 20:46:16.87 ID:noGvm4ID.net
黒田のおかげでクソ儲かった
この時代に生まれて、株を始めて本当に良かった
そろそろ怖いけど

76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 21:12:01.25 ID:tpVCZik1.net
物価も収入ももっと上げないと。海外と比べると日本の物価は安過ぎる。並の人たちの意識は安く買うことに向いているのでこれでは物価も収入も上がらない

77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 21:59:14.74 ID:gNO1eYNk.net
>>65
若者とは別に、氷河期近辺は非労働力人口すごいしね。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 22:23:24.69 ID:k+nPm+m6.net
スタグフレーションでは?
株やってたから助かったけど

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 22:45:04.60 ID:m9ZJMD1c.net
日本のGDP 単位 10億USドル
2011 6,157 東日本大震災
2012 6,203 民主党最後の年
2013 5,155 アベノミクス1年目 ← ここから日銀総裁は黒田
2020 4,910 去年

GDP民主時代より下がってんですけど

80 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 22:45:50.20 ID:9r4BbuXn.net
生活困窮者増やしたいのか?
馬鹿かよ!

81 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 22:59:04.34 ID:r20lspSX.net
コロナは医師会任せ
景気は日銀任せ
政府は後手なんだな。
緩和は税金に吸い取られる。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 23:19:30.94 ID:kV9eKsXG.net
>>1
>気候変動は、金融機関にも大きな影響を与えそうです。

そういえばヨーロッパの旱魃は最高規模であり
中国は旱魃に砂漠化・蝗害が加わる
食料、とくに穀物先物系で波乱が起きそう
というか食料争奪戦は金融だけではなく外交問題になると思うけどね
まあ、アメリカが資源外交で有利になるよな

83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 23:29:23.88 ID:ISikNJw/.net
固定価格の年金頼りの高齢者がもっとも選挙に行く
最大の票田でもあると言う状況なのだから
彼らが生活安定の為に物価上昇のインフレを許容するわけもなく
政治家もそれに付き合う状況だから、もはや日銀総裁でもどうにも出来んやろ

日銀がよかれと思って企業の株をパックで買って支えた状況も
何もしなくても株価が上がったのだから役員報酬アップね?と言う状況を作りだし
一応の数字功績付けとしてリストラと小細工値上げ(量減らして価格維持など)を産み出し
日銀が企業に金銭的な余裕が生まれればイノベーションが起きる!と言う期待も
彼ら(大手企業の多く)はおいしいところをつまみ食いして応えなかったやん

これは通信事業者がガラケーで電気メーカーを支え、安定を作った為に
国内からスマホが生まれない状況にしちゃったのと同様の
やさしい母親政策で企業と言う子供をぬるま湯に浸けた状況を産んだのと同じ構造
企業を子供扱いしている日銀の感覚もおかしいんだけどね

84 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 00:00:25.65 ID:d6pSeQ3d.net
>>79
下げなきゃいけないんだから
まさにアベノミクスが正しかったという証拠じゃんwww

85 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 00:06:27.48 ID:Z915eoLI.net
抗鬱剤飲み過ぎるとこんな顔になる
廃人の顔の黒川哀れ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 00:17:49.99 ID:d6pSeQ3d.net
>>83
そんな難しく考えんでも
素直に雇用を500万人増やしたアベノミクスは正しかったという事で良いんじゃねw

民主党政権から安倍政権に変わって景気が悪化した指標ってある?何もないでしょう
歴史が証明してしまったわけで、今後何をするにしてもアベノミクスは肯定しないとね
また馬鹿が景気後退させるかもしれない

87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 00:50:04.17 ID:I6yQdxqt.net
給料だけ上がってない

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:32:54.23 ID:d6pSeQ3d.net
>>87
トータルでは上がっているのに個人の給料だけが上がらないのは
企業か本人に問題があるんじゃないか?一般論としてはww

89 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:47:12.68 ID:aUB5Gmxc.net
 




>>61 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

物価を上げたら、消費が減退する。
消費が減退すると企業活動・経済活動が縮小。
だから、東京五輪のような日本政府の財政政策が悪材料。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:54:22.52 ID:ppQm8b1C.net
景気が良くなってきたら金利を上げろよ。
株が上がって来たら売れよ。
普通の事すりゃいいんだよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:57:56.90 ID:aUB5Gmxc.net
 




>>81 経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

当然のことだが、景気をよくすることなどに、
国民の税金は使えない。おっさんが飲み屋のねえちゃんへ
行くカネを増やすため、国民の血税を使うのか!

金融や景気の調節は、中央銀行が行うことだ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

92 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 01:58:58.86 ID:aUB5Gmxc.net
 




>>90 経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:05:36.98 ID:u0tlhWDL.net
すでにスタグフレーションだろ。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:15:38.04 ID:jjvm14Cp.net
首都高速と電気代は超値上げだな。
電気代は石油価格下落と円高で隠れてしまっているが。

95 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:17:02.13 ID:h5dl8JCx.net
黒田は悪いインフレでもインフレなら良いことだという思想の持ち主だもんな

黒田バズーカ第二弾は原油安でインフレにならない懸念から決めたわけだが
その時「原油安は日本にとって悪影響。マイナスだ」と言い切った。
世界各国はプラスと歓迎したのにだ

その世界の反応見て、慌ててクリスマス前にプラスと言い出したが
これほど定見が無い中銀総裁は、世界各国見渡しても史上初めてだろう

96 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:17:48.05 ID:rm5XVUxr.net
目標設定が間違っているから、今の日本の屑っぷりになったんだろうが。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:21:16.16 ID:aUB5Gmxc.net
 




>>95 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

中央銀行金融政策と政府財政政策をいっしょにするな!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

98 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:21:18.69 ID:ppQm8b1C.net
そもそも増税のための金融緩和だからな。
増税のためのアベノミクスだし。
目的が増税だから。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:26:09.19 ID:h5dl8JCx.net
そして安倍政権の間に交易利得がプラスに転じたのは、この原油安と円安が一定の幅に留まってる
ほんのわずかの時だけだったから笑えるw

黒田バズーカ第二弾をみて、市場は125円突き抜けて一気に130円目掛けた円安に走った訳だが、
その時のニッポンの損失はゴミンス政権時を遙かに超えていたっていうw

交易利得の悪化に歯止めがかかったのは、黒田のおかげでもなんでもなく
中国の株価暴落が原因で、これによって円安が一服し、日本の所得が激減する流れに歯止めがかかったんだよ

安倍政権はニッポンの稼ぎが激減した時機と定義付けできるw

100 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:29:36.33 ID:h5dl8JCx.net
交易利得ってのは、言い換えるとエネルギーや海外物産の購買力だからね

これがマイナスということは、日本円が海外にとって魅力ではなく
日本は余計にカネを払わないと、他国に買い負けるってことだ
(この時期、日本が海外の食肉や魚介類で人民元に負けるというニュースが多かったのはそのせい)

通貨毀損ばかりじゃニッポンが貧しくなるのは当たり前だろっての

101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:39:50.21 ID:V2GXkWcu.net
YouTubeの動画やニュースを見るとスーパーの商品は
アメリカ、オーストラリア、イタリア:日本より安い
ドイツ、オランダ:日本と同じ
という印象

102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:43:32.80 ID:ppQm8b1C.net
いくら言っても馬鹿は騙されるってのが問題なんだけどな。
その代表が2ちゃん。
自分達が国を衰退させてるって意識すら無く左翼から守ってるとか思ってんだからな。

103 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 02:50:56.90 ID:h5dl8JCx.net
日銀政策委員にトヨタ元役員が居たってのも
要するにトヨタなど車メーカーのための政策だったと言われても仕方ないだろう

デフレ脱却ではなく、ずばり円安誘導のための金融政策で
それ以外は全ておまけで付随的なもの

「1円円高でどれだけトヨタが収支悪化するのか判ってるのか」だって?

黒田の政策はニッポン全体のマクロ経済見据えた金融政策では決して無かった

104 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 03:14:59.22 ID:W9YaZA+w.net
政権下にGSの手先引き入れてるから
これから中小企業は米国に買われまくる

105 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 03:30:15.58 ID:KbwZqaNf.net
「どうして円高になるんだ?」
「それは日本の輸出企業が勤勉で優秀だからです」
という視点は、輸出企業に対する批判として、またその批判に対する批判として、基本に据えておかないといけないんだと思う。

通貨価値は、無数の要素から決定される「結果」であり、与えられる「条件」だと考えた方がいい。なまじ操作可能な対象に見えたとしても、それは、屋外でエアコンを使うようなものだと思う。

106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 04:29:52.83 ID:i38VIUx6.net
アベノミクス3本の矢のうち、金融は黒田の担当やったからな
やる事はやったとは言える、他の2本は安倍が何もしなかった

107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 04:55:39.25 ID:Ybw1OGgu.net
賃金は下がって物価は上がる
まさに令和好況

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 04:59:01.85 ID:lAXEoq8p.net
 




>>103 経済テロリスト!!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

円高とか円安とか、中央銀行金融政策と何の関係も無いことだ。

日本政府が大量に発効している国債を、マネーに返還
していなければ、マネーサプライが足りなくなって、
経済が回らないからだ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

109 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:00:10.59 ID:lAXEoq8p.net
 




>>105 経済テロリスト!!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

円高とか円安とか、中央銀行金融政策と何の関係も無いことだ。

日本政府が大量に発効している国債を、マネーに返還
していなければ、マネーサプライが足りなくなって、
経済が回らないからだ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

110 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:03:15.20 ID:lAXEoq8p.net
 




>>106 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

中央銀行金融政策は、コンスタントにマネーの供給を行なって
なければいけない。もうこれで終わった、というものではない。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

111 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:11:13.39 ID:lAXEoq8p.net
 




>>100 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

だから、それは中央銀行金融政策が悪いのではなく、
日本政府が公共事業・土建業であり得ない巨額の財政赤字を
造って来たからだ。

政府巨額財政赤字のために、国債がダブついている状態では
金利上昇で国債を発効することも出来なくなってしまう。
日銀が国債を買い入れ、市場でのダブつきを無くす必要が
出来て来る。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

112 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:13:09.10 ID:lAXEoq8p.net
 




>>99 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

だから、それは中央銀行金融政策が悪いのではなく、
日本政府が公共事業・土建業であり得ない巨額の財政赤字を
造って来たからだ。

政府巨額財政赤字のために、国債がダブついている状態では
金利上昇で国債を発効することも出来なくなってしまう。
日銀が国債を買い入れ、市場でのダブつきを無くす必要が出来る。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

113 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:14:47.68 ID:lAXEoq8p.net
 




>>98 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

だから、それは中央銀行金融政策が悪いのではなく、
日本政府が公共事業・土建業であり得ない巨額の財政赤字を
つくって来たからだ。

政府巨額財政赤字のために、国債がダブついている状態では
金利上昇で国債を発効することも出来なくなってしまう。
日銀が国債を買い入れ、市場でのダブつきを無くす必要が出来る。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:19:50.02 ID:lAXEoq8p.net
 




>>107

だから、オマエ個人の賃金が下がったことと
中央銀行金融政策は、何の関係も無い。

賃金が上がるように、努力して働いてみれば。

まあ、国民は平等でなければいけないので、
オマエの高すぎた賃金は、是正されなければ
いけなかったのだ。




 

115 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:34:16.56 ID:gLkA4oI4.net
>>3
池田内閣 → 所得倍増
安倍内閣 → 容量半減

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:41:08.24 ID:9PUd5Jbg.net
>>101
食料品が高いのは国が衰退するよな

117 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:43:40.66 ID:9PUd5Jbg.net
黒田はいつ負けを認めるんですか。
これだけインチキして2%達成できないのはおかしい

118 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:44:57.35 ID:9PUd5Jbg.net
>>106
全部で9本ぐらい射ってた。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 05:56:44.13 ID:qFVg/raq.net
>>116
生産性が悪すぎるからな
決して質がいいわけじゃない

120 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 06:10:03.13 ID:BpIMyErk.net
8年間は確実な失敗だろ

121 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:31:21.95 ID:/LL3rb+m.net
黒田東彦(76)

122 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 08:39:26.90 ID:f/cQU0Df.net
>>61
法人税は減税してるんだからなあ
Bにいかないなら内部留保は課税は間違えではなかった

123 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 10:52:30.07 ID:KbwZqaNf.net
>>61
そもそもの@が、
「(ピコーン!)りんご1つ100円を200円にしたら売り上げが倍になるんじゃね?」
的な発想でしかなかった。

そんな「おいしい」事態になったら、こぞって企業は新規参入・増産・輸入増等で供給が増えてモノがあぶれるし、消費者は、買い控え・代替品購入・貯金の減価への備え等で消費を減らす。

微分的な価格変動を商人資本的に利得機会に変えるということはあるだろうが、結局、消費と生産は(あくまで)需要に従って然るべき水準に落ち着く。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:03:08.48 ID:KbwZqaNf.net
あくまで仮の話として、食料品への需要は減りようが無いとしても、魅力のあるiphoneへの需要を続けるあまり、服にかけるお金を減らすとしたら、エンゲル係数の増加の出来上がり、となる。

125 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:13:17.13 ID:h5dl8JCx.net
ID:lAXEoq8p
>>114
>賃金が上がるように、努力して働いてみれば。

キミ、BIZ民ならキミの源泉徴収うpってみなよw
どんだけ政策で給与が上がったっていうんだい? 
個人の問題ではあるんだけど、キミは他人に誇れるほど給与が上がったんだろうね?

まぁネットにあちこち「公安仕事しろ」ってレス一日中やってるくらいだから無職なのはわかってるけどねwww

個人事業主なら申告してんだろうから、所得証明出せるよね?w 納税証明でもいいけどw

あと、あちこちから公安通報ってレスすんなと警告されてないかい?覚えがないかい?記憶も不確かなんだねぇ
一応刑法に触れることだからね?w 働いてる大人なら知っとけよ?

126 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:17:55.07 ID:qVY5OSRi.net
中途半端なインフレ政策でスタグフレーションにさせた挙句放置しといて何を言ってる

127 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:27:55.71 ID:PiHxH032.net
2年で2%とかぬかして8年未達の奴が2度目の任期切れ迫るも
達成時期は未だに不明という体たらく

それでも誰も総裁の椅子から降ろさないんだから
日銀って無能しか居ないんじゃないか?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:36:02.04 ID:Ks2HHztE.net
いくら円金擦ってもインフレにならないんだから、米国株のETFでも、油田の権益でも買いまくればいいのに。
インフレ目標が達成できないまま、AppleもGoogleもサウジアラムコも実質筆頭株主が日本銀行にな
るのなら、デフレのままでも日本国民は食っていけるだろう。

129 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:44:44.08 ID:3P1BR9vY.net
ネタで言ってるんだよな?

130 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:49:38.62 ID:9ubtDH9P.net
正しいわけねーだろ
市場歪めまくって
未来の日本人に負債を押し付けとるだけやで

131 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:54:19.92 ID:iF0RmL8Y.net
スゴイよな、、株価が

30000円を超えているから大成功なんだろう

132 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:59:00.92 ID:6P/gUd7I.net
8年もかかるのが無能
日本の賃金倍にしてみろや!!!!

133 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:00:01.47 ID:DL/cHRlm.net
>>86
雇用が統計上増えるのは何処が政権とっててもその程度増えるのは規定路線。
バブル氷河期の首切りで中核人材不足、団塊引退による不足と定年延長による見た目の雇用増
若年労働者不足

元々第二次安部政権以前から人を減らしすぎてた反動で一時的に増えると言われてた話。

134 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:01:16.75 ID:I6yQdxqt.net
物価に合わせて賃金が上がってない。
終わってる。

135 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:03:48.99 ID:DL/cHRlm.net
>>127
日銀だけじゃないでしょ。
バブル崩壊前入社入庁してる奴で今、そのなかで生き残って重役上役についてる連中の大半にも言える話。
バブル崩壊後の出世競争ほど無能をのさばらせた施策は現代経済史でも希に見るぐらい酷かった。

136 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:08:41.92 ID:7uwSF0YT.net
日本くらいだろ。デフレやってるの。
アメリカはGDPも株も物価もあがってく。

137 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:09:49.40 ID:1/R9fxDy.net
>>1
達成すらしてないのに何が正しいんだか
アホのお前の積極的金融政策/消極的財政政策のおかげで
経済大国を極端なグローバリズムに走らせ
中国がコロナウイルスばら撒く環境を醸成したのに
何が正しいんだか

138 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:09:56.98 ID:UoGi7OhK.net
企業主・経営者が昔よりも賢く・・・ずる賢くなったな
代わりの効く従業員に高給を払うよりも、政治献金をしたり天下りを受け入れて
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
どれだけ株価が上がろうとも、トリクルダウンなんて未来永劫おこらないだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人労働者がますます低賃金競争に巻き込まる
これからもシュリンクフレーションが加速していき、食料品はますます内容量が少なくなる
無い袖は振れないから、ますます消費が低迷してドンドン不況になる
もうこの国は終わりです

139 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:12:50.96 ID:vfUeHlh1.net
>>138
たんに警察が腐りきってるだけだ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:19:44.75 ID:bT8ICrlt.net
>>23
そのとおり
白川は守護神だった
黒田は単なる犬

141 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:22:32.35 ID:qVY5OSRi.net
>>134
はい悪性インフレ

142 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:26:13.43 ID:3GEgxXHr.net
>>139
いや、その警察も政治献金を使えば「購入」できるんだよ

143 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:29:11.11 ID:PiHxH032.net
2%達成まで何でもやる、戦力の逐次投入はしない
とか言ってたが現実はマイナス金利深掘りを渋り
株価はともかく物価に響かないETFで空砲打ってたので
8年も掛けた間に物価1%越えてた期間すら極僅か

144 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:29:49.49 ID:+mFteIAx.net
>>23
政治がやるべきは、構造改革じゃなくて財政出動

145 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:30:16.35 ID:eKDyW0qy.net
需要が無いのに金融緩和をした結果、大企業の内部留保が増えただけだった
それを正しかっただと?
正しいなんて思ってるのは、株で儲かってる奴と証券会社だけだろw

146 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 12:37:19.57 ID:vfUeHlh1.net
>>142
ますます腐ってるな

147 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:18:14.26 ID:0BJAS1Q8.net
日銀の金融緩和自体は良いと思うが一方で政府が緊縮財政を続けたため
その後ETF購入やマイナス金利にまで手を出す羽目になって出口が見えなくなった
マネタリーベースでインフレをコントロールできるという意味でのリフレは失敗だった

148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:24:00.80 ID:NSEY8WG8.net
>>31
2%までのインフレ率の範囲内で円安株高を金融緩和で狙ってるだけだろうしな
国のお偉いさんは2%にかすりもしないインフレ率の心配なんてしてないわけだし

149 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:26:45.49 ID:NSEY8WG8.net
>>133
結局雇用のミスマッチによる人手不足なだけだよなあ
今のコロナ禍でのアメリカの製造業ですら
雇用のミスマッチによる人手不足が言われてるし
コロナの反動で製造業の需要が回復しても
飲食店をクビになった人間の多くは工場では働いてくれないし
働いても畑違いですぐにやめるってさ

150 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:39:41.92 ID:YMSaM9JQ.net
物価上がっているよ。2%どころじゃない。
税金はなお上がっている。
狙い通りじゃん。

151 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 13:47:02.24 ID:vfUeHlh1.net
>>142
あんた理由つけて妹と俺を喧嘩させようと
必死だが

白人なんかただの尻尾野郎でいいのか

大島栄城だが

152 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 14:39:45.02 ID:k784zxp7.net
消費税廃止と大型減税と大規模財政出動を日銀総裁として政府の要望しろ。
アメリカとかは既に現代貨幣理論に転向して財政赤字は大した問題じゃ無いって言っているぞ(笑)

153 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 14:47:25.31 ID:vfUeHlh1.net
>>152
大塩佳織も子供も俺にかえさないでいいとか
アメリカも終わってるわ、いいわけ聞くだけ気違いになる

てめーは借金かえさないでいい、俺だけ払え?なんだそれ

154 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 15:16:39.42 ID:mfE4g1Go.net
スタグフレーションです
未経験なので何が起こるかわかりません

155 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 15:49:09.83 ID:laJ0wzsv.net
>>140
白川と財務省は貧乏神
黒田は福の神

156 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 17:08:24.57 ID:xpAlDdsL.net
>>133
一体、誰から聞いた話なの?w

安倍政権以前の企業は雇用を減らした ← 何で?w

安倍政権で企業は雇用を増やした ← 何で?w

安倍政権以外でも雇用は増えた ← 何で?www

アンチ安倍で思考停止してなきゃ
特別に知識がなくても普通に出てくる疑問だと思うんだがw

157 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 17:13:23.06 ID:xpAlDdsL.net
>>154
スタグフレーションって何?w

158 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 17:29:30.03 ID:32FnlEbn.net
前年度で比べてなんの意味が?
個々の純所得は下がる一方で物価上げの数字マジックを誇るの?
不換紙幣を刷りまくって、末路は米国ですよね?

159 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:00:47.15 ID:i+7TXk8t.net
>>157
物価だけ上がって賃金が増えないから物が売れないの
物が売れないから賃金も増えないの
まさに今みたいな状況だね
アベノミクスww

160 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:23:01.97 ID:xpAlDdsL.net
>>159
総体的には上がっているんだからさ
君や君の知り合いの賃金が上がらないのは
君らに問題があるんじゃないのかな?常識とか一般論の話としてはwww

161 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:29:47.57 ID:lbFcVFib.net
金融緩和政策は想像以上に機能しなかった。
格差拡大に与える副作用すら心配されている。

ヘリコプターマネーに切り替えないと。

162 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:32:07.78 ID:vfUeHlh1.net
>>161
創価学会かよ、てか俺が生まれたでインフレにしてた大馬鹿か
そのくせ白人の大馬鹿には反抗できず
俺の子供も隠し子の山ばっかりインフレにできず

逃げだな

163 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:38:11.73 ID:HNCOJ3B0.net
>>160
「若者の○○離れ」なんて表現がはやったのはアベノミクス以降なんだぜ
アベノミクスで国内の消費が落ち込んだのは事実

164 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:49:04.41 ID:jZ5T3Zsy.net
この人も竹なんとかさんみたいにusaに実質亡命するのだろうか

165 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:51:36.58 ID:inrQQS6C.net
物価が上がるのと、それを許容出来て自立的に定着するとは内容的には開きがあるな
物価が上がっても、その中で買える範囲で最大限の安いのを求められてるうちは
デフレ心理は全く消えてないと言っていい

166 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:00:57.47 ID:i+7TXk8t.net
上がってないよ
物価上昇以上に賃金が上がらないと消費は増えないの
理解してる?
消費税だけでもアベノミクス以降だけで5%上がってるんだよ

167 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 19:08:22.06 ID:xpAlDdsL.net
>>163
ちょwww
マジで意味不明なんですが?w

国内の消費が落ち込んだのに
企業は雇用を増やし賃金が上げたんだ
消費が減ったけどGDPが増えたんだ

どういう原理でそうなるのか?教えてくださいwww

168 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 20:41:43.77 ID:xpAlDdsL.net
>>166
雇用者報酬
麻生政権 2008年 264兆5476億円
民主政権 2012年 254兆1846億円 (▲10兆3630億円) 約4%の低下
安倍政権 2019年 286兆8924億円 (+32兆7078億円) 約13%の上昇

いつも疑問に思うんだけどさ
君らって就業者数や雇用者報酬を調べたりしないの?
もしかして都合の悪い現実は「見ない主義」だったりする?www

169 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 21:53:43.23 ID:IO5cnxI5.net
購買力の低下を補うには列島改造論のような財政による人口分散が必要かもしれない。ブラックホーム化で購買力が削がれいる。

170 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 22:12:00.80 ID:IO5cnxI5.net
>>169訂正
ブラックホール化で購買力が削がれいる。

171 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 22:44:40.03 ID:uFEU/L1R.net
詭弁も甚だしいな

172 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:14:46.04 ID:DL/cHRlm.net
>>167
単純にバブル崩壊以後、首切りしすぎた上に少子化で労働力減ってる上に団塊の大量定年で労働力人口が急減したから。
アベノミクスで雇用が増えたんじゃなくて、元々後先考えずに労働力を削り過ぎてただけ。
何度も言うけど『どこが政権取っても人手不足で雇用や賃金が上昇するのは分かりきってた話』で、
その反動回復に見える動きでも『労働市場の正常化には全くもって程遠い』わけ。
氷河期の非労働力人口が未だに大幅な異常だからな。

173 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:17:42.91 ID:DL/cHRlm.net
>>156
>>168
都合の良い情報しか集めない認知バイアスまんまやね。
数字をそろえさえすれば客観的なんて小学生レベル。

クレクレ君の特徴の一つ。情報の集め方分析の仕方一つわかってないって典型例だな君は。

174 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:25:44.24 ID:DL/cHRlm.net
結論を端的に言うと、2020年問題を知らない奴は論外。
2020年問題というワードと大雑把な内容さえ知ってれば片付く話をわざわざ意味不明な論理と当たり前の統計値出してドヤ顔してる時点で恥ずかしいってことに気付こう。

175 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:26:15.14 ID:sofiED3X.net
>>167
円安誘導による外需

176 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:31:05.21 ID:sofiED3X.net
>>175を言い換えると、労働力の安売り
国を挙げてのワークシェア

177 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:34:41.34 ID:xpAlDdsL.net
>>172
だからーどういう原理でそうなるのか?言えつのwww

>>173
要するに都合の悪い現実は見ない主義を認めたって事でいいwww

178 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:40:21.82 ID:xpAlDdsL.net
>>175,>>176
よく分からんのだが
その労働力の安売りとやらで雇用が増えて賃金が上がってGDPが上昇したというなら

円安誘導も労働力の安売りも歓迎すべきでは?www

反論できるかな?できないだろうなww

179 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:45:00.88 ID:sofiED3X.net
>>148
安倍ちゃんは原油安に救われたよね
原油安がなければ金融緩和継続できなくなり、
増税で安倍おろしが起こってたはずだから

180 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:46:43.74 ID:sofiED3X.net
>>178
失われた40年50年を容認するなら、その通り

181 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 23:50:15.40 ID:sofiED3X.net
>>155
白川路線であれば否応なく構造改革が進んだから、
コロナ対策などは、今よりマシになっていたと思う

182 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 00:09:11.65 ID:CF9g9bzB.net
>>180
よく分からんが要するに
日本人の雇用が増えること、日本人労働者の給料が上がること、日本経済が成長すること
これらを否定したいわけでしょう?

えっと・・・もしかして反日売国をアピールしている?いやーそれしかないようなwww

183 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 00:51:50.61 ID:lGFtxISg.net
>>163
>アベノミクスで国内の消費が落ち込んだのは事実

金融緩和・財政政策・規制緩和で消費は落ち込まないよ
落ち込んだ理由は消費増税だと思うけど

184 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 01:09:44.22 ID:4dy2Ypm9.net
まあ企業もバカじゃないから、人口推計や現在の出生を見て
買い手市場で労働力を確保できて工場を作るとか維持するとか、おいしい期間とか考えるから
少子化が改善しないままの雇用増て、薬の量が少なすぎて病気が治らない状態がずっと続くのと似てるな

185 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 01:23:40.52 ID:91OQ41Dm.net
>>152
日本の場合、エネルギーや資源、食料の多くを輸入しているので、通貨発行「益」のそれなりの割合がどんどん外国に渡っていく。外国はどんどん積み上がったそれで日本の色々なモノを買うことができるようになる。日本の工業製品や日本での観光旅行はもちろんだが、日本の土地や会社も例外ではない。

“現代貨幣理論”はあくまで経常収支の範囲で行わないと「売国の打出の小槌」になってしまう。

186 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 01:46:10.79 ID:woQEME3X.net
× デフレ政策(白川日銀 財務省)
○ インフレ政策(黒田日銀 西田MMT 原田BI)

187 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 02:00:08.93 ID:jHeHXGIy.net
>>2
消費者物価指数って容量の変化も含めて計算されるはずだよ
全部じゃないからぜんぜん完璧ではないだろうけど

それを含めてまだまだ年率2%に届かないってことだろうな
というか異次元緩和の1年目で前年比1.5%まで伸びてたけど
そこに消費税増税をぶつけて見事に腰折れした

188 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 02:02:30.14 ID:jHeHXGIy.net
>>17
物価指数の計算では消費税分は反映するが
政策の評価では増税分は除いて考えるんじゃなかったっけな

189 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 02:23:33.99 ID:3bEwSA9v.net
正しかった(安倍の評価)
いずれにしても既に過去形

190 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 07:06:10.02 ID:iFwEbM6o.net
何いってんだばーか明らかにコストプッシュインフレなんだけどww
円売りしてる売国奴は借金も効果以上に増やして何したいんだよ
打首だろ

191 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 07:12:42.46 ID:iFwEbM6o.net
>>187
軽減税率対象品は既に達成しています
10%のものがとにかく売れなくなって足引っ張ってるだけです
インスタントラーメンは既に5年で30%インフレ達成しています

192 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:26:24.93 ID:IZzHpn6d.net
>>104
アトキンソンとかいう奴がテレビ出演してスパイ活動してるな

193 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:27:58.79 ID:IZzHpn6d.net
>>106
成長戦略の矢を射てずに改造して、それでも射てずに、放置して逃げた

194 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:31:07.52 ID:IZzHpn6d.net
>>138
その通り
追加すると増税してオトモダチ企業に利益供与してそこだけは景気が悪くならないようにしていく

195 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:33:08.93 ID:IZzHpn6d.net
>>160
経済指標捏造しておいてなに言ってんの

196 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:35:31.75 ID:IZzHpn6d.net
>>152
今はな、またアメリカの都合次第で変わる時代が来るよ

197 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:37:59.81 ID:IZzHpn6d.net
>>187
今から思えば2%を達成してしまったら今の緩和政策を辞めないといけなかったわけで
2%に行かないようにしたのではないか?

198 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:52:30.41 ID:oeTTswg9.net
>>3
お前の「体感」なんて、聞いてねえんだよ

199 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:56:17.96 ID:oeTTswg9.net
>>155
貧乏神か福の神かは置いておいて、
白川より黒田がマシなのは賛成。
立憲より自民がマシなのと同じ。

200 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:57:14.91 ID:1L/O1Pxe.net
アベノミクスで雇用が増えたって言ってるバカがまだいるのかw

雇用が増えた大半の要因は、正規雇用の立場で退職した高齢者が非正規雇用で再雇用されたから
要するに、正規雇用(正社員)が非正規雇用(契約社員・パート・アルバイト)に置き換えられただけ
増えた雇用の業種による内訳を見ても、加速している高齢化の影響が明らか
就業者数の増加は医療・福祉の分野で123万人とダントツであり、そのなかでも介護職がもっとも多い
アベノミクスが起こした円安によって業績が伸びた業種は、雇用の増加にはあまり貢献はしていない

201 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 09:59:38.75 ID:QOVfx1Jv.net
>>1
間違えてました。なんざ言える訳ないわなw

202 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 10:00:20.84 ID:oeTTswg9.net
>>163
マスコミが安倍憎しで流行らせた言葉の一つに過ぎないけど。
アベノミクスもマスコミが言い始めたのを政府が逆手に取っただけ。

203 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 10:04:21.08 ID:oeTTswg9.net
>>173
オマエモナー

204 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 11:02:16.57 ID:emp6fm9n.net
【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」

これ

205 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 11:37:08.96 ID:/hiBGRz1.net
>>2
ですよね

206 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 14:26:40.47 ID:vxkvKKS7.net
そう思いたいそういう事に使用wwwたかが2%だしバレないだろwww

207 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 15:29:58.54 ID:Xir8xHur.net
国債乱発
これは審議の要らない増税と一緒
出口戦略などありえない
つまり政府が国民から富を貪り食ってドヤ顔してる

208 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 16:40:37.53 ID:SJPNL1OS.net
前の白川に比べれば数倍働いたと思う。

209 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 16:58:47.70 ID:W1qtHbRt.net
>>1
中央銀行発行通貨は全て詐欺通貨だ!中央銀行制度を徹底に破壊し排除しろ!

210 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 17:00:26.25 ID:W1qtHbRt.net
>>209
インフレデフレ理論はインチキ詐欺理論だ!詐欺収奪恐喝殺人理論だ!

211 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 17:03:15.84 ID:W1qtHbRt.net
>>210
中央銀行銀行通貨詐欺の本丸総本山拠点は国際決済銀行BISだ!国際決済銀行BISを徹底的に破壊排除壊滅させろ!

212 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 17:56:12.59 ID:emp6fm9n.net
>>208
数倍働いた結果日本人はみんな貧乏になって
中国人から

【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」

こんな事言われるようになったんだぜ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 18:21:04.99 ID:CF9g9bzB.net
>>200
ツッコみどころ満載だけどw
まず君の言うところの「置き換え」が何で民主党政権では起きなかったのか?
そこを説明しないとwww

結局のところアベノミクスで正しかったって事になっちゃうよw

214 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 19:10:49.46 ID:JBVzEvgK.net
主要国の時間当たりの賃金の推移
https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/22/kannami-boy/78/63/j/o0298045014561366743.jpg
他の国々の賃金は急速に上がるが日本の賃金はマイナス

215 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 19:45:28.01 ID:u1dsYD8m.net
老害、どやるな。

216 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 20:53:23.50 ID:Np2KP9yl.net
インフラ投資が足りなかった

217 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 00:44:04.02 ID:LOEGQlIO.net
>>213
>>200の言ってることも正確ではないな
増加の内訳は女性の就業者数が圧倒的に多いので、団塊付近の男性労働者の労働市場からの完全卒業が始まって
仕事が女性に分割して切り分けられたり、若年層確保も平行して起こったり
そして高齢化で介護や医療も増えてるので、この分野の雇用も増えたり、
よく考えれば国が言ってる今後の年金や医療の問題と表裏一体の現象と考えれば事は見えやすい

218 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 03:08:52.03 ID:Hzd4nxLc.net
>>217
若者と女性の雇用が増えたから何なの?介護が増えたから何なの?
結論まで書かないと一体何が言いたいのか判らんww

219 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 05:07:48.27 ID:CNYDZUg+.net
>>207
簿記勉強せい

220 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 06:26:18.95 ID:hUs7d1T/.net
正しくはないな
無能なだけ

221 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 06:30:01.55 ID:hUs7d1T/.net
馬鹿に騙され過ぎ

222 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 07:02:37.67 ID:QtGImJF9.net
日銀や経済学者はなぜか嫌がるけど
普通に生鮮食料品と燃料費を物価指数に組み込めば
2パーセントのインフレが達成されていることが解るやん

そしてその二つの要素と社会保障費、復興税のコラボで
生活が苦しいと言う状況なんだから机上の空論だけじゃなく
現実論にもう少し配慮した統計とかやってくれよ

223 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 08:38:32.98 ID:rhQeH/RV.net
出口戦略の無いマイナス金利国債なんて増税と一緒
政府が踏み倒す気満々なんだから
国の信用を担保にして税金を課してるのに等しい
政府としては緊縮・増税路線に行くのは当然

224 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 08:57:52.11 ID:Zw5+Yn2z.net
日銀が日経平均連動ETF買いまくって投資家だけ
は喜びました!
決して正しかったとはいえません

225 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 08:58:10.19 ID:Dcot9uc5.net
緩和してもあまり変わらんかったがな
やるべきは底辺へのバラマキであってさ…

226 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:20:03.36 ID:zp+qam+5.net
>>222
すると一時期よく日銀はステルスでテーパリングしてると言われてたが
別に問題なかったんだな
あれは失敗して手仕舞いしてるってニュアンスだったが
そういうことではないと

227 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 09:55:34.05 ID:ojZjWZql.net
そりゃ、日銀は500兆円っていう、世界最大レベルでお金を刷ったんだから、
多少は景気がよくなってもあたりまえ。

でも、逆に永遠にお金を刷り続けることなんかできんのだから、
せいぜいあと数年で縮小するしかないが、それがみんなが想像する
何倍も、景気を悪化させる。

あたりまえだよな。
なんせ、日銀は物価を必死にあげようとしてるのに、日本では経済成長も所得増加も
一人も政策なんかやってないんだから。

日本の国民の金融資産は1950兆円で、借金を引いて1600兆円。
もし、経済が成長しないで、所得も増えずに物価が1パーセント上がったら、
毎年、国民の資産が16兆円なくなっていくってことだからね。

16兆円って言ったら消費税で8パーセント分よ。
つまり、そんな大増税をやったのと同じ金額が、個人資産から毎年
失われる。
2パーセント上がったら、毎年32兆円よ。
消費税を25パーセントに上げたと同じくらい、国民が貧乏になる。

228 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:09:24.90 ID:zp+qam+5.net
>>227
国民の金融資産て基本的に増え続けてるんじゃね

そもそも物価がそんな風に上がり続ける経済なら経済成長してるし
景気よくなってるし所得は増えてるだろうし
そういう多面的な作用を無視して物価だけ上がるという例えがナンセンス

229 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:13:20.15 ID:rhQeH/RV.net
本来は企業に設備投資を促す経済政策が正しい
雇用も消費も景気も良くなる
それが長年内部留保を続けてる時点で経済政策は誤ってる

230 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:34:45.40 ID:rhzwioJb.net
なるほど、正しくなかったっぽいんだww

231 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:37:35.55 ID:ojZjWZql.net
>>228
> そもそも物価がそんな風に上がり続ける経済なら経済成長してるし
> 景気よくなってるし所得は増えてるだろうし

所得が増えてるって、日本は平成の30年で、世界の経済は何倍にも
増加し、所得の上昇が大きい国は10倍になったが、日本だけ世帯所得は
100万円も下がった。
先進国では最低レベルだし、労働生産性は世界34位で、日本人が
一定時間で稼げるお金は、チェコやブラジルなどと現在は同じしか稼げない。

それに経済が成長すると物価はたしかに上がるが、物価が上がると
経済が成長するわけじゃない。
物価だけ上がると、個人資産の実質価値が減っていく。

232 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:42:47.97 ID:ojZjWZql.net
日本の現実

>日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
 東洋経済
最新の世界銀行のデータによると、2019年の日本の労働生産性は前年より1つランク
を落とし、世界第34位でした。目を覆いたくなるような低い順位です。

このランキングは各国の購買力調整後の数字を比較しているので、為替やデフレの
影響は調整されています。デフレを言い訳にして、日本の労働生産性が極めて低い
という現実から目を背けることは許されません。

驚いたことに、直近の日本の労働生産性は韓国(1991年時点では世界51位)や
、トルコ(同47位)、チェコ(同35位)、スロベニア(同33位)といった国にまで抜か
れてしまいました。
つい最近まで、こと経済に関してはまったく足元にも及ばないと思っていたこれら
の国々は、日本を凌ぐ勢いで労働生産性を伸ばしているのです。逆に言うと、日本
の労働生産性がそれだけ著しく伸び悩んでいるということです。

233 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:46:17.81 ID:zp+qam+5.net
>>231
物価と賃金は基本的に同じ方向に動く

海外はずっとインフレ、つまり物価と賃金が上がった
日本はデフレ、つまり物価と賃金が下がった

234 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 10:54:52.84 ID:ojZjWZql.net
>>233
> 日本はデフレ、つまり物価と賃金が下がった

そういうイメージの人が多いけど、現実は違うぞ。
消費者物価は上がった。
もちろんコロナで下がったが。
https://greenapple-investment.com/wp-content/uploads/2020/09/202007_%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%89%A9%E4%BE%A1%E6%8C%87%E6%95%B0.002-1.jpeg

235 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:00:14.82 ID:zp+qam+5.net
>>234
アベノミクスの時期なら国税庁の給与調査で数年連続で上がってたはず

236 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:01:56.70 ID:CntEtXy3.net
緩和するのは良いけど下がってちゃ所得意味無くね

237 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:11:09.53 ID:0h5Dxqo3.net
日銀単独で日銀券を全国民に20万円くらい配布しろ。
8年も前の公約を未達成とか無能なアホ。
さっさと政府に対して新規国債による財政出動を要請しろ。
 
金融政策で日銀当座預金を増やしても、資金需要が無いから完全にブタ積み状態(笑)

238 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:15:55.09 ID:zp+qam+5.net
日銀が異次元緩和を開始して最初の1年で
物価は前年比1.5%まで上がったんだよ
そこに消費税増税をブッコんであっさり景気腰折れ

しかも間あけて増税2発だもんな
そら低迷もするわっていう
むしろ金融緩和のおかげでこれくらいで済んでるとも言えるな
もし増税してなければ今頃はずっと景気よかっただろう
株価だけでないバブル状態だったかもしれん

239 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:20:00.60 ID:ojZjWZql.net
>>238
> そこに消費税増税をブッコんであっさり景気腰折れ

増税で景気が崩れたって人が多いけど、あの時点で、増税は9年延期
し続けてて、日経平均が大暴騰して、景気がマックスになった2019年に
上げられなかったら、日本は永遠に増税ができなくなるって、
国債が必ず格下げになって、それが銀行のBIS規制でとんでもない
影響を与えたり、日本の金融全体が悪化するって言われてたからな。
日本国債が格下げさえると、リスク資産扱いになり、大手銀行の
自己資本にまで影響すると言われていた。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:30:46.06 ID:ojZjWZql.net
当時、もし増税をしなかったら、これが起こると予想されていた。
9年間、延期を繰りかえしてたから、そこでさらに延期したら、ほんとにやばいと予想された。

>三菱UFJリサーチ&コンサルタント
日本国債がBBB格レベルまで格下げされ、日本の危機的財政状況が顕在化した
場合、「長期金利上昇幅3%、企業の資金調達コスト上昇幅6%」がメルクマールになる。
日本の金融機関にとって、一番影響が大きいのは、保有円債の価格下落であろう。
金利上昇幅が3%の場合、金融機関全体で保有円債の時価が19.3兆円下落するが、
業態別にみると、大手行は6.2兆円の下落であるのに対し、地域銀行は7.6兆円の下
落と推定され、地域銀行の方が影響は大きい。しかし、自己資本対比の保有円債時
価下落額は、大手行、地域銀行ともに自己資本を大幅に毀損するレベルである。
高い担保性を有すると評価されるのは、「ダブルA」格以上の格付けであり、今後さ
らなる格下げが相次いだ場合、海外において追加担保を請求されたり、担保として
の受け入れを拒否されたりする事態が起きる可能性は否定できない。
日本国債の格付け引き下げにより金融市場が混乱し、市場金利が上昇すると、日
本企業・金融機関の資金調達コストが3.4兆円も上昇する可能性がある。

241 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:31:00.73 ID:9HwF7B+r.net
どんだけ財政ファイナンスしても意外に大丈夫っていうことが証明された緩和だったなw

242 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:34:05.35 ID:zp+qam+5.net
>>239
財政再建派の破綻懸念のおかげで日本はずっと低迷してる感じ
「このままでは信認が低下する!」っと心配するけれど
実際にそんなことで日本を値踏みして追い込もうなんて勢力?はない

むしろ破綻を懸念してる人々こそがその筆頭格で
自縄自縛というか自作自演というか
当人だけの疑心暗鬼なら問題ならいいが
現実の景気回復の足を引っ張られるのがなぁ

243 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 11:38:52.30 ID:zp+qam+5.net
>>241
むしろこの数年で財政ファイナンス有効だって気運が
世界的に盛り上がってきたような

244 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:00:06.04 ID:ojZjWZql.net
>>242
> 財政再建派の破綻懸念のおかげで日本はずっと低迷してる感じ


それは根本的に現実を理解してないぞ。
5ちゃんの中では、日本が緊縮財政をやってるとか、政府がプライマリーバランスと
しょっちゅう言ってるとか、破綻懸念で萎縮したとか言ってるけど、
現実社会はまったく違うから。

そもそも政府が平成で何をやったかっていうと、5ちゃんねらーが言ってる
ことと正反対。
政府がやったことは、これ全部やったのよ。

○世界最大の借金。つまり、世界190カ国で最大でバラマキをやった。
 借金大国のアメリカと比べても、対GDPで2倍。

○世界最大の公共投資。平成の中頃の日本の公共投資は、先進5カ国の
  公共投資の合計すら抜いてしまい、2位のアメリカの2.7倍っていう
 もう、地球上最大ってレベルだばらまいた。

○通貨発行は、世界のGDPのたった6パーセントしかない小さい日本が、
 一時、世界最大の通貨発行までやった。
 日本の経済の4倍のアメリカの通貨量すら抜いた。

○世界最大規模の景気対策を30回補正予算で打って、400兆円も使った

5ちゃんの中だと、政府がお金を使わない、金を刷らない、緊縮だあ、って言うが
日本はどの数字を見ても、世界最大、今世紀最大でばらまいた。
世界最大、歴史上最大でばらまいたのに、経済は衰退しただけ。

財政債券派が破綻懸念って言ったって、政府は真逆だわ。
逆に、世界最大、歴史上最大で、日本が戦艦大和や戦艦武蔵を作ってるとき
より借金は増えたし、通貨発行もアメリカを、一時抜いちゃうほど刷ったって
いうのは、もう歴史上のありえんレベルなのよ。

だから逆に、国民のほうが、もうやばいだろって言い出しちゃうから、
政府は、将来、プライマリーバランスはなんとかするぞ、財政は
これからなんとかするぞ、って100回、言い続けないと、
格付け機関から格下げをくらうから、必死に弁解してるだけだから。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:04:45.56 ID:J67Tck/j.net
もはや認知症

246 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:13:05.65 ID:Fw+Opzu3.net
日銀から財務省へ消費税をやめるよう提言すればいいのにな。

247 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:14:56.63 ID:Eq/UOURr.net
>>244
その通りやね。

つまり、日本はオワコン。
日本円もオワコン。

ドルとかユーロとかに替えておいたほうがええ

248 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:16:28.12 ID:Eq/UOURr.net
>>243
一応、アメリカは出口戦略を探り出したろ。
そうでなかったら米国債の利回りがあんなになるはずがない、

249 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:36:05.46 ID:0TcK0+OC.net
日本人従業員は一律賃下げして物価はグローバル価格にしよう。

250 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:39:51.26 ID:cNwtxWVU.net
二大害獣安倍黒田

251 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:42:23.40 ID:sWLxIBOx.net
黒田緩和8年の結果日本はこうなりました

【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」

これを成功と言うのなら反日確定じゃね?

252 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 12:43:21.17 ID:/WITQOIy.net
>>213
よく調べもしないで反論すんなよクソボケが

60歳で定年だったのが、希望者全員に65歳まで雇用継続しなくてはいけなったのが
2013年アベ政権時の改正高年齢者雇用安定法だ

253 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:28:30.68 ID:EnSb7WiZ.net
インフレに置いてきぼりだから外国から仕事来るのか

254 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:32:43.70 ID:Eq/UOURr.net
>>253
円安になって、ますます仕事が来るようになるよ!
中国人旅行客もいっぱい来るよ!
風俗街も安泰だね!

255 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:35:53.05 ID:f1XC1cHh.net
>>254
冗談じゃなくて本気でそう考えてたんだよなあ・・・

256 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:38:59.55 ID:Eq/UOURr.net
>>255
そして、梅毒が流行ると

257 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:52:13.20 ID:XWAcYA74.net
そして物価上昇は2%を飛び越して10%へ

258 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 13:56:21.95 ID:zp+qam+5.net
民主党政権の頃、ドル円レートは80円くらいだった
それがアベノミクスでは125円くらいまで円安した

これは円安を非難する層、破綻論を喧伝する層からすれば
暴落といえる円安だろう

それで物価はどうなったっけ?
年2%上げるのも苦労している

もうちょっと現実を真面目に考えたほうがいい

259 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:06:11.82 ID:9HwF7B+r.net
>>251
中国の賃金そんなに高くないから、それはアニメバブルかガセかどっちか

260 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:09:16.65 ID:cCGfhkll.net
金利上げなきゃ物価上がらないよ、これ常識
金利下げて物価あげたかったら他国の金利をもっと下げなきゃいけない
対ドルの相対金利でプラスにすれば物価は少し上がるよ

261 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:12:51.05 ID:zp+qam+5.net
日本のアニメーターが給料安くて
やりがい搾取されてるみたいな話は
だいぶ前から言われてる話じゃねえ?

262 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:18:05.60 ID:zgQaecH6.net
スタグフレーションをありがとう

263 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:20:23.00 ID:zgQaecH6.net
安倍黒田の政策は日本の国力強化、国民生活の向上って観点からは大失敗だわな
完全にこいつらの逆が正しい
こいつらがやったことは国民経済をユダヤ資本に奉仕させ、自分たちだけ利権を独り占めにする売国的悪政そのもの

264 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:30:57.35 ID:zgQaecH6.net
今この国を動かしてる連中はクズでボンクラで自分の利益しか頭にないだらけ切った愚図ばかり
ただの利権まみれの忖度ジジイどもが国を動かす立場とは笑わせる
こんな奴らが人の上に立ってるんだから世の中腐る訳だ

265 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:34:06.45 ID:wz8qyczN.net
そろそろ財政破綻だね。。

266 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 14:43:58.18 ID:1pV0x0x7.net
金融緩和を重視したリフレ派右派に騙された。
積極財政を重視するリフレ派左派への期待が高まっている。

個人的にはやらないよりマシだが、
この2つでマイルド・デフレの罠から日本経済を救えないと思う。

他方、長期停滞派は人口動態にその責任を求めている。
それも実際には違う。データが支持していない。

267 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 15:12:10.36 ID:Eq/UOURr.net
>>258
日本の物価の計算はデフレになるように
仕組まれているからね。

食品はシュリンクフレーション
PCは性能向上分を安くなったと計算

268 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 15:14:34.10 ID:Eq/UOURr.net
>>266
新規産業を興さないとダメ
新規産業はリスクが大きいから政府の
積極的な関与が必要。

日本はホリエモンを逮捕実刑にし、
東芝を不適切会計で延命した。

やってることの反対が正解

269 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 15:57:38.35 ID:f1XC1cHh.net
>>268
> やってることの反対が正解

だから政府に積極的な関与なんてさせないほうがいい
政治家や役人にやらせると責任の所在が曖昧になるだけだ

270 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 16:14:56.96 ID:m9tTvqZW.net
円安誘導になったって事だけだろ
結局物価だけ上げても底辺の給料がそれ以上に上がらないんじゃ庶民は苦しむだけ

271 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 16:57:28.02 ID:Eq/UOURr.net
>>269
理想論を語っているだけなのに現実論で反論されても困るわ。

現実論としては、日本は失われた30年から
衰退の30年に入る。

日本円は早めにドルやユーロに替えておいた方がええよ。

272 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 19:58:05.16 ID:GTjsCYsz.net
金ばらまいたのは確かだろうがバラマキ先が機関投資家や海外株主や自分のお仲間富裕層やらで国民に撒かなかった
それだけじゃないの最長期を功績として誇ってた安倍と一緒だよ

273 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:03:05.10 ID:Vjs7NhBx.net
>>272
東芝を不適切会計で延命したところからも、
お仲間が大事というのが透けて見えるよな。

まあ、いくら理想論を唱えようが、
現実問題、日本は終わり。

274 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:22:21.06 ID:ojZjWZql.net
>>260
それは逆だよ。
物価が上がるってことは、通貨の価値が下るってことで、だから
金利が上がる。

275 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:24:24.19 ID:Hzd4nxLc.net
>>252
意味が判りませんw
まず人に理解してもらえるロジックを形成しましょうねw

団塊の65歳定年が安倍政権に直撃していたのなら
民主党政権の失敗とアベノミクスの成果をますます際立たせる事になるんだが
理解できてる?まあできてないだろなwww

276 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:31:03.62 ID:Hzd4nxLc.net
>>258
まず円安による日本のデメリットを言いなさいwww
相対関係であるドル高の整合性も忘れずにwww

次に物価と円安の関係性も宜しくwww

277 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:35:35.12 ID:Hzd4nxLc.net
>>272
雇用が500万人も増えたのにブラック企業が減ったのに
国民にはメリットがなかったと申すかw
つまり雇用は増える事は君にはプラスじゃないって事だなwww

278 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:36:52.84 ID:zp+qam+5.net
>>276
金融緩和すると円が暴落するとか国債が暴落するとか
ハイパーインフレになるとか

緩和策で日本が大変なことになる破綻するって
騒ぐ人がけっこういたけど全然そんなこと起きなかったよねって
あの時期、円が40%も変動したけれど

279 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 20:52:09.77 ID:OyEbqpSH.net
物価が上がって給料増えるなら、意味があるけど、
今って価格据え置きで中身が減るって形の実質値上げじゃんね。

280 :名刺は切らしておりまして:2021/04/08(木) 21:12:39.50 ID:Hzd4nxLc.net
>>278
円安を暴落と言う人は何故か円高をドルもしくはユーロの暴落とは言わない
民主党政権時代の日本とアメリカを比較されると困るからかな?www

>>279
価格据え置きで中身が減るって
やり方は狡いと思うけど実質値上げでいいじゃね?
だから何だって話だけどwww

281 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 00:32:34.22 ID:jFIHv/0m.net
うちの知り合いは転籍という形で隠れブラック企業行きになったよ
一応大手の名が関わってるから表面上では分かりづらいけど
転職しづらい年齢になってるから、糞みたいな条件でも辞めずやってる

282 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 00:39:27.12 ID:JkdYA95Y.net
>>279
消費者物価指数は容量の変化も含めて計算されるよ
全ての品目じゃないし計算の妥当さにも議論はあるだろうけど

基本的には、売値が前と同じで容量が減ったなら
それは値上がりと計算される

家電などは売値が同じで性能が上がったら
それは値下がりと計算される

283 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 01:05:27.68 ID:Z4fkV/s6.net
>>281
君の知り合いが年齢で転職を諦めて
ブラック企業に留まっても君の知り合い以外は違うだろ
マクロ経済の話にミクロを持ち出してきても意味がないぞwww

>>282
あくまでインフレ/デフレは貨幣現象だからねw
企業努力や時代性による生産性向上や性能向上は
マクロ経済学で言うところの物価には基本的に含まれないはずだよ

284 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 03:37:51.92 ID:UyG8NLUe.net
製造業は終わったね
じゃあサービス業は進化したのか
残念
既に周回遅れにされとる

285 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 03:44:11.76 ID:0HLFf4WY.net
>>282
家電などは売値が同じで性能が上がったら
それは値下がりと計算される

これが糞だと何度w

286 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 03:51:04.18 ID:0hm/GssN.net
ポテチの中身が減るのを経済成長というなら実に日本的だな。

287 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 03:53:59.60 ID:0hm/GssN.net
ハイパーインフレが来たらポテチの中身が2,3枚とかになったりするのかな。

プラスチック嫌いの進次郎は何ていうだろう。

288 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 04:21:56.43 ID:0HLFf4WY.net
>>284
サービス業は、昔は神レベルだったけど、
最近はかなり劣化したよ。

289 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 06:45:40.43 ID:Z4fkV/s6.net
>>288
サービス業の何が劣化したの?www

290 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 07:48:35.89 ID:0HLFf4WY.net
>>289
店員の態度やね。
まあ、昔の日本がおかしかっただけで、
海外のレベルに合わせて来てるだけだと思うけど。

何も買わないのにデパートの店員が丁寧に
対応してくれるとか、おかしかったやろ。

韓国人が惚れられたと勘違いするのもしょうがなかったレベル

291 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 07:50:18.06 ID:0HLFf4WY.net
>>289
ちなみにニューヨークのホテルに泊まったときは
マジで扱い酷かったわ。
俺は囚人かよと思った。
まあ、向こうからしたらアジア人男性なんか、
最底辺なんだと思うけど

292 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:20:35.66 ID:o3A6fgVx.net
>>2
物価を上げることが目標じゃないだろ
物価上昇は通過点にしか過ぎない
給料をを上げるのが目的だろ

293 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:26:37.40 ID:0HLFf4WY.net
>>292
本それ
アベノミクスの第一の矢、第二の矢で、
物価が上がり金の巡りが良くなり、
第三の矢で成長産業を興すはずだったのに、
結局何も無いからね。

ホリエモンも逮捕実刑にして
東芝を不適切会計で延命するような国で
起業してくれる人なんかもういないのだろう。

294 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:49:33.98 ID:n7BK7vJj.net
勘違いしてる人が多いけど、黒田緩和は想像を絶する効果が実際には
あったからな。
ドル円は80円から125円になったし、株価は1万円から2万5000円まで歴史
的大暴騰。
日本株の時価総額は300兆円が670兆円になり、370兆円っていう、お金が
増えて、それが個人の金融資産や、銀行の余力が激増し、それが市中に流れた。
また、不動産融資は、バブル時代なみに、膨れ上がった。
都区内のマンション価格は、緩和前の平均5400万円から8−9000万円まで上昇した。
また、ゼロ金利で住宅ローンの支払いは、1000万円近く減る場合もあって、
国民はそれだけ高いマンションを買うことができた。

ここまでは想像を絶する効果があったというか、日銀の想定よりバブルに近い
状態になってしまったってこと。

でも、それが終わりなんじゃないのよな。
問題は、日銀の緩和は無限に日本国債を変えるわけじゃない。
日本株も無限に買えない。
だから、今後は緩和の縮小があたりまえで、この逆回転が起こる。

金利上昇で住宅ローンの支払いは1000万円近く増えて、株価が下がり、
円高になり、企業業績も悪化する。
不動産価格は15パーセント下がり、資産価値もなくなる。
銀行の住宅ローンも不良債権化して、地銀は危機になる。

都区内のマンションが5400万円から1億円になったってことはもう、
バブルなのよね。
株価の3万円もバブルだし、債券のゼロ金利も債券バブル。

295 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:55:22.92 ID:0HLFf4WY.net
>>294
戦後、物価は300倍になったし、
やろうと思えば株価維持は可能だと思う。
まあ、1ドル300円くらいになるかもだがw

296 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 08:58:43.60 ID:7+R6KkPk.net
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ ab

297 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 09:11:48.77 ID:jFIHv/0m.net
>>290
おかしくはないけどな
それは店員が次の顧客を増やす目的の営業マンも兼ねていただけ
今と違って物の買い方も対面販売が主流だし、
そういう行為に人件費をかけれるほどの販売価格で客も買ってた

298 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 10:27:50.77 ID:Z4fkV/s6.net
>>290
あのー君の体験談が聞きたかったわけじゃないんだよwww
昔は良かったという懐古主義では納得も同意もできないでしょ

もっと客観的なデータもしくは根拠を示して欲しかった

299 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 10:42:58.43 ID:KRt5bsKh.net
やたら安倍は偉大だつってるやつ無駄な空白改行入れる上にwつけまくるから一発でわかるな
トリクルダウン連呼しといてそんなものはなかったとか政府が途中から口に出さなくなったアベノミクスとか
給料ちゃんと成果として上げられてないし団塊の引退で増えた雇用持ち出すあたりも

300 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 11:06:51.82 ID:JkdYA95Y.net
>>299
安倍が偉大だとはまったく思わないが
それまでのデフレ路線からはっきりリフレに舵切ったのは評価してる
一方、消費税増税したのは大失策だな

アベノミクスはちゃんと景気改善してたが
消費税増税のせいで本来のパワーを発揮できてない
増税なければもっともっと景気よかっただろうに

301 :297:2021/04/09(金) 11:17:13.41 ID:jFIHv/0m.net
俺の話も当時の体験談なんだけどな

302 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 11:32:40.05 ID:n59KBlPP.net
給料上がらないとか言ってるやつは文句言う相手間違ってるだろ

303 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 11:38:49.18 ID:doqQs+mN.net
クルマに何らかの不具合があってブレーキが効かなかったって言ってるのと同じだな

304 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 11:49:55.85 ID:uiRwwBAO.net
朝日の会員じゃないから読めないけど
何をもって正しかったと言ってんだろ?
物価は上がらなかったが、景気は良くなったから良いという論理なんだろか

305 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:06:37.43 ID:Pob0m/OT.net
中途半端なインタゲした結果スタグフレーションになったが放置したままwww

306 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:07:25.69 ID:rpJw8hVX.net
>>1
いつまでたっても、2パーを達成できないので、
お友達の財務官僚さんが、消費税の税率を上げて、ほ〜ら、インフレになった、ぎゃはは、、、、、、
エリート様たちは、このぐらいのことをやりそうだよなぁ。

307 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:14:39.91 ID:B3JvPjcM.net
>>168
都合の良い数字じゃなくて平均手取り額の推移で出してみてよ

308 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:14:55.78 ID:0HLFf4WY.net
>>306
そんなことしなくても、PCの性能向上分を安くなったと計算するのを止めれば、
あっという間に物価高だよ

309 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:15:40.65 ID:nAkDei/w.net
物価を上げようとしているが、金利は下げようとしている。

両立するの?

310 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:18:10.22 ID:0HLFf4WY.net
>>309

むしろ、物価を上げたいときは金利を下げるものだよ?

311 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:18:38.46 ID:B3JvPjcM.net
>>168
それと、麻生政権とか民主党とかとうでもいいから平成元年からのグラフ出してみてよ

312 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:25:08.01 ID:0HLFf4WY.net
iPhone6の最高機種が89800円
iPhone12の最高機種が101800円

これで、デフレだとでもw

313 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:30:06.12 ID:crS4QC4z.net
etfを日銀が買いまくってるが
この原資は新規国債なのか?
それとも別の金なのか?

中銀が自国企業の株を買増なんて聞いたことないし出口どうすんだよ

314 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:32:13.62 ID:Ze9MMG6H.net
日銀はお金を作れる。
日銀がそのお金で株を買えば企業の価値が上がり国民も潤う。

315 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:33:22.32 ID:crS4QC4z.net
日銀が金融政策をやっても政府が財政政策やらないと

車あるのにガソリン無いから徒歩で行くみたいなことだよな?

当然他国に遅れるよな

316 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:34:45.22 ID:crS4QC4z.net
>>314
自分で刷って自分で使っちゃいかんだろ

317 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:39:27.51 ID:rpJw8hVX.net
結局、金融緩和のみ、財政出動なしのアベノミクス。
GDPを増やすには、宵越しの銭を持たない連中に金をばらまくことなんだけどな。
しかし、財務官僚、金融業界、リフレ派の学者って、日本がデフレから脱却すると、なにか、差し障りがあるのか?
まさか、中の人たちがみんな反日極左ってことはないよな?

318 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:43:54.05 ID:crS4QC4z.net
よくわからんな
etfを何故日銀が買えるんだよ
新規国債分の金は政府が支出するのが筋だろ?

319 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:50:31.20 ID:9iJpAMNr.net
少子高齢化による労働者比率の減少を補うほどの賃金上昇を誘発させる物価上昇じゃなきゃ意味無いよ

320 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 12:58:27.99 ID:8tyyLNb4.net
 




>>317 経済テロリスト!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

321 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 13:01:10.53 ID:B3JvPjcM.net
ユニクロの株の二割は日銀が持ってるって話

322 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 13:05:26.82 ID:B3JvPjcM.net
>>312
そりゃ人気があるものは高くなるだろ
その価格で売れるなら安くする必要がないからな、市場原理だ

323 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 13:35:30.86 ID:SquvJZdu.net
>>312
アメリカはインフレ

324 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 13:42:21.23 ID:0HLFf4WY.net
>>323
日本での販売価格なんだがw

325 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 14:43:52.94 ID:SquvJZdu.net
>>324
輸入品やん

326 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 15:03:19.84 ID:m15RD4ra.net
異次元の金融緩和で実現できたのは「ある程度の円安」と「コストプッシュインフレ」
でも望んでるのはディマンドプルインフレ
そもそも量的緩和なんていう精神的に訴えるやりかたで超間接的にMS増やそうとしてるのに
増税でダイレクトにMS減らしてどうすんだよ
黒田も就任早々政府に対して増税を催促してたからな
こいつはリフレ派じゃなくて元財務官僚の増税派だ
結局リフレ政策も増税の鞭入れのためにやっただけという話だよ

327 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 15:19:51.05 ID:8l23Je2H.net
直感的には田沼時代の金貨の質下げる政策と被るんだよな〜
やってること同じだろ

328 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:22:38.78 ID:Z4fkV/s6.net
>>307,311
人任せしないでてめえで調べるクセをつけろやーw
だから馬鹿のままなんだぞーwww
雇用者報酬が都合がいいじゃなくお前に都合が悪いだけだろw

平成元年と比較して何が判るの?意図がさっぱりなんだが
大サービスで昭和30年〜平成1年の雇用者報酬を調べてやったから
感謝しろよwww

1955年(昭和30年) **3兆5489億円
1965年(昭和40年) *14兆9806億円
1975年(昭和50年) *83兆8518億円
1985年(昭和60年) 166兆0173億円
1989年(平成01年) 213兆3091億円

しかしこれに何の意味があるのかマジで判らんwww

329 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 19:46:13.33 ID:Z4fkV/s6.net
>>326
コストプッシュインフレで就業者が増えるのか?そこまで思考は行かないのかwww

アベノミクスでインフレを認めざるを得ない → 認めたくねえ認められねえ → よしスタグフレーションってことにしよう
GDPや就業者が増えている現実はスルーしようwww
いや、コストプッシュインフレやスタグフレーションの仕組みを理解していないのか
実質賃金がードル建てGDPがー非正規がーと性質が一緒w
何も変わってないwww
アベノミクスの成果を認めた山本太郎や中核派の方がまだマシだなwww

330 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 22:18:38.70 ID:xZlUZ9yV.net
>>328
手取額だっていってるのに
なに関係ない話してるの?
https://mi-mollet.com/articles/-/23238?layout=b

331 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:09:27.22 ID:Z4fkV/s6.net
>>330
手取りが何だ?それとアベノミクスと一体何の関係があるんだ?www
調べて欲しいなら、せめてモチベーションくらい上げてくれよ

関係ないと言えば平成元年の数字と安倍政権を比較する意義も判らないんだが
たぶんコレも実質賃金がーと同質だなwww

332 :名刺は切らしておりまして:2021/04/09(金) 23:29:01.00 ID:n7BK7vJj.net
>>321
ユニクロは浮動株、つまり市場で売買されてる浮動株は、
2018年の時点で、たった2パーセントしか残ってなかった。

>2018年7月19日
焦点:ファーストリテ実質浮動株2%、「品薄株」がNT倍率拡大
ロイター
<日銀ETF買いで浮動株減少>
発行株のうち、安定株主の保有分などを除き、市場で流通する可能性の
高い株を浮動株と呼ぶ。
ETFに組み込まれた株に関しては、通常は浮動株とみなすが、日銀が
買い入れたETFは市場で売却しない限り、日銀が抱えることとなる。
「出口戦略」の道筋さえ見えない中では、組み入れられた銘柄が市場に
放出されるリスクは低い。

ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジストの井出真吾氏は、日銀の
間接保有分を固定株とみなし「実質浮動株比率」を算出。ファーストリテは
6月末時点で2.2%。

333 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:05:58.10 ID:nvquRuGd.net
>>331
もういいですwwww

334 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:10:21.86 ID:nvquRuGd.net
失敗しましたの一言が言えないんかな

335 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:27:24.20 ID:AezX9vMp.net
>>3
30年前の牛丼の値段考えたらさぁ…

336 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 01:41:03.70 ID:oGz9XHNh.net
中身減って確実に値上がりしている

337 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 02:41:47.10 ID:XcOA/f8/.net
>>333
もういいんですか?www
手取りも平成元年もどうでもよくなっちゃった?www
華麗に論破してくれるの期待してたのにー残念賞www

338 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 02:54:18.60 ID:TOvlmp+4.net
>>18
「一丁目一番地」、役人てこのフレーズ好きだね

339 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 04:58:40.95 ID:B51m3XPO.net
>>330
リンク先

年収の「手取り」は減り続けているという真実 2020年5月1日
https://mi-mollet.com/articles/-/23238?layout=b
>下のグラフは年収500万円のケース。
> 2002年時点では手取り429万円だったのが、2017年には394万円に。
> 15年間でなんと35万円も減っているのです!

15年間でマイナス35万円だが
アベノミクス前の2012年が398万円、最新2019年が394万円
マイナスはマイナスだがそれ以前と比べるとかなり緩やかになってるね
特にここ3年は394万円のまま横這い

340 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 05:47:15.96 ID:87TJANNz.net
もっと金をばら撒け、バカ野郎
全く足りてないんだよ。

341 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:00:07.47 ID:netFv4al.net
>>339
そりゃ、ゼロにはならないからゼロに近づいて来たら
緩やかになるやろ

342 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:10:11.84 ID:B51m3XPO.net
>>341
消費税増税してなきゃプラス転換すらしてたかもね

343 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:38:40.74 ID:d8wvF1Pg.net
給料上がってないという人は時代遅れ
世の中成果主義
成果を出せば上がるよ
ゴマすりが一番かな?

344 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:40:50.89 ID:B51m3XPO.net
国税庁の給与調査でアベノミクス期は連続で伸びてたはず
インフレは物価だけでなく賃金も伸びやすい

そもそも金融緩和は景気を良くする政策なわけで
実際、企業業績も伸びてた
給料も増えてた

実質賃金ずっとマイナスとはいうものの
数年前、消費税が8%になってしばらく後に計算したときは
増税分を除けばだいたいイーブンになってて
ああ、増税なければ実質賃金も追いついてたじゃんって思った
その後は知らんけど

つまり消費税増税さえしてなきゃもっともっと景気改善して
庶民にもだいぶメリット波及してたってことだよね
ほんと大失敗だよ消費税増税

345 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:41:02.69 ID:XcOA/f8/.net
>>339
自演なのか?馬鹿が二人なのか?どっちだwww

346 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:43:25.33 ID:B51m3XPO.net
>>345
はて誰のと自演?

それは反論できません宣言?

347 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:51:00.74 ID:XcOA/f8/.net
>>346
何の反論だ?www
そこんとこくわしくwww

348 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 06:54:27.46 ID:B51m3XPO.net
>>347
反論ないんだね了解

349 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 07:07:56.59 ID:XcOA/f8/.net
>>348
アベノミクスで手取りが減ったて言いたいんだろ?
だからどういう原理で減ったのか具体的に説明しろって言ってるんだが
そうすれば具体的に反論してやるから、どうぞってwww

もしかしてそういう意味じゃなかったのか?じゃあ何なんだ?www

350 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 07:10:23.05 ID:DqFbWrN5.net
当たり前だ
文句言うのはクソパヨくらいだろ

351 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 07:16:25.18 ID:B51m3XPO.net
>>349
いやいや
>>344にも書いたけど俺はアベノミクスを評価してるからなぁ

ひょっとして俺がリンク先貼った人だって言いたかったの?
ぜんぜん関係ないよ

リンク先の記事は手取りという視点で
新しいデータ得られてよかったなと思ったわ
まだ全部は読んでないけど

352 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 07:35:30.58 ID:Q622PAye.net
一時的な成果しか出てないのに正しかった? どうでもいい時に黒田バズーカを撃って
コロナで本当に欲しい時に玉切れなのに?

353 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 08:25:06.16 ID:pyv2uXhP.net
結局、インフレ率は口実で円安誘導で既存産業を維持できたから正しいってことか
まさにこの道しかないよな…

354 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 08:54:59.20 ID:XcOA/f8/.net
>>351
だから、結局のところ何が言いたいわけ?
手取りが減る=控除額の上昇だろ
アベノミクスも黒田もぜんぜん関係ないんだが
いや、インフレ=お金の価値を下げるわけだから少しは関係しているのか?ww

>15年間でマイナス35万円だが

15年間で賃金が上がらなかった人はマイナスだろが
一般的には15年で賃金も上昇してるだろうから問題ないやろww

雇用者報酬も増えてるしな
2004年 255兆9634億円
2019年 286兆8924億円 (+30兆9290億円) 約12%の上昇

355 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:28:17.19 ID:8ekbbTn4.net
このまま公務員天国と上級国民が平和に生きていければよい、あと5年あれば
彼らは財産形成を益々と新たにできる。
それが政権与党が支持されている現実です。

356 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:38:44.70 ID:B51m3XPO.net
>>354
いや君が何に文句言ってるのかわからんが?

俺は貼られたリンク先の手取り推移のグラフ見て
思ったことを書いただけだが

それに自演だの馬鹿だの噛み付いてきたのは君だろう
自演はこの際どうでもいいが馬鹿っていうのは
俺の書いたことを否定したいってことだろ

あの内容のどこにそんな噛み付く理由があるのかわからんな

357 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:39:35.55 ID:ficeNXzZ.net
>>353
現実はゾンビ延命させただけで技術力も落ちてインバウンド頼りになっちゃってる

358 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 09:52:57.41 ID:ficeNXzZ.net
>>356
総雇用者報酬とかいう名目賃金の総量連呼してるだけだしまともに付き合うだけ無駄でしょ
1人あたり雇用者報酬ですら語ってないし
さらに1人あたりの実質賃金になると消費税増税とか他の税で下がってるからそれを話にしたくないんじゃないの

359 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 10:05:40.86 ID:JfEWNydi.net
>>344
アベノミクスで賃金が下がったのはなぜか、っていうニュースが何百回も
流れたと思うぞ。
もちろんそれは悪いことではなく、異次元緩和でリーマンショック以降に
雇用がヘリ、働いてなかった主婦や、高齢者が、働きだし、雇用が400万人
増えて、低賃金のしごとが増えから、っていう解説が流れていた。
あと、平成に日本は老人の人口が激しく増えたっていうより、爆発状態になった。
年金受給者は1500万人から4300万人まで3倍。
当然、医療費も介護費も爆発的で、どんどん、所得から引かれるお金は
永遠に上がり続けるから、手取りはどんどん減る。

360 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 10:11:30.27 ID:JfEWNydi.net
あと、所得は、世帯所得で見るとかなりすごい下落率よ。

1994年 664.2万円
   ↓
2017年 552.3万円

世帯所得中央地

1993年 550万円
  ↓
2018年 437万円

日本は社会保障が増えた分も、借金を増やし続けて対処してるから
借金を増やせなくなった時点で、すさまじい、国民負担がやってくる。

今は借金で全部ごまかして、国民負担を一時的に減らしてるだけ。
でも、社会保障を、国民負担にすると、大増税と同じになるから、
政治家も自分で言い出すと、選挙で落とされるから、言い出すことすら
だれにもできずに、なかったことにしてるだけ。

361 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 11:08:36.63 ID:jLjvN1R4.net
>>354
わからんけど雇用者報酬て総額でしょ?
年金開始年齢もあがったし、働いてる人がたんに増えただけなんでねーの

362 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 11:20:26.65 ID:44puQBD9.net
食料品は物価も上がって中身も減って2%以上の物価上昇って事でいいの?

363 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 11:25:39.75 ID:zCEB69St.net
「おれはやったよ」

364 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 12:30:27.55 ID:netFv4al.net
>>353
維持できてるかな?
もうまともに外貨を稼げる企業はトヨタくらいでないかい?

そして、EV化でトヨタもオワコン。
日本は衰退の30年へ

365 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 12:31:10.30 ID:netFv4al.net
>>362
2パーセントどころじゃないと思うがなあ

366 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 12:58:08.66 ID:pyv2uXhP.net
>>360
一旦賃金を下げて、失業率を減らした後、賃金を上げて日本経済を回復するという初期のストーリーなら、できるかはともかくも支持できるけど
結局は賃下げして失業率は改善、低賃金労働者が増えたせいで賃金は上がりませんでしたってわけだからな
これを2012年位に言われてたら支持するかは結構変わったろう

367 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 13:16:15.14 ID:SuOFF8kz.net
そしてポストアベノミクスが縁故主義という悪夢

368 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 14:47:01.69 ID:JfEWNydi.net
>>366
っていうか日本の現状を理解してないだろ。
今の時代ってのは、例えば家電を中国で生産したほうが有利なら、
中国で生産するし、賃金を下げても、日本に製造ラインなんか作る人はいない。

日本の国民が一定時間に一人いくら稼げるかっていう労働生産性っていう
数字がある。
それは最新データではこうなった。

イスラエル>>ギリシャ>>スロベニア>トルコ>韓国>チェコ>ニュージーランド>
日本>バーレーン

つまり日本人が1時間必死に働いても、今ではチェコや、観光しか産業がない
ギリシャ以下しか稼げなくなった。
かつて、世界の貧乏国と言われていた国と同じしか稼げなくなってるのよ。
日本が痰お先進国と同じ金額稼ごうとしたら、すさまじい残業をやらないと稼げない。

また国民のスキルにも影響される。
例えば優秀なプログラムの勉強をしたり、IT技術を持ったら労働生産性は上がる
が、国民の教育も、日本は世界でもっとも遅れてて、働く技術、スキルも
教えていない。

コロナで衝撃的だったのは、世界は一応コンピュータのオンラインのしくみが
どの政府でもある。
でも、日本だけなかった。
手書きのメモで、FAXで感染状況を送って、電卓で計算する。
コロナワクチンの指示も、全部電話とFAX。

で、日本がワクチンをなんとか打てた時間は、世界の国で80番目。
未だにワクチンの摂取は世界で100番目。
つまり、今は、そこらへんの小さい国にすら、日本のシステムは負けてて、
しかもIT教育、デジタル教育は、世界で最低レベルになってしまった。

369 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 15:10:23.79 ID:vRfOOMPP.net
むかし当社の普通乗用車は、社員割引で250万円だったが、現在では同じものが300万円もする。当時の年収は伏せるが、18年間の昇給は一年につき3.3万円。だいたい3年に10万円あがるだけだった。
結婚は諦めて独身を通したが、だからといって贅沢が出来る訳ではない。『若者の〜離れ』と呼ばれて久しいが、そもそも先立つものが無くては買える訳がない。

いや、何も若者に限った話しではなく、いまや中高年となった私も離れている。物価があがっても収入は上がらないのが現実だ。社員もまた消費者だという事実を忘れたは、社員にすら車は売れまい。

370 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 15:40:45.85 ID:KT4nVdWx.net
でも所得はね

371 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:01:21.77 ID:Nj2pAfdi.net
三重野より100倍マシ

372 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:14:22.60 ID:netFv4al.net
>>368
経団連の会長が自分でパソコンを使った!
でニュースになる国だからなあw

ゴリラ程度の知能と思われてたのかな?w

373 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:23:56.36 ID:pyv2uXhP.net
結局、白川が正しかったと証明しただけの8年だった…

374 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:31:45.76 ID:netFv4al.net
>>373
白川黒田云々以前に国としてのあり方がもうダメ

金融緩和で金の巡りが良くなったところで、
既存のゾンビ企業を潰して新しい産業を興すはずが、
ゾンビ企業の延命に注力して、それを良しとしてるから

生産性の話もそれ。
古い社員が今までのやり方を墨守してるんだから、
生産性が上がるわけないのよ。

リフレ派はどうも中央銀行が万能だと思い込み過ぎなんじゃないかなあ

375 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:44:19.84 ID:n0WX1q90.net
>>371
三重野よりはというが、それ支持したのは不良債権抱えた事業主であり彼らが票田の政治家だぞ。
大規模緩和して若者に起業のチャンス与えたら下克上で借金持ちが没落するから商店街がシャッター街になってもそんなこと許さなかったのが当時の現役世代や老人

376 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:45:00.80 ID:pyv2uXhP.net
>>373
それがまさに白川の言ってた緩和で解決しないってこと
自分にできないことをできないっていうことは大切よ

377 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:50:11.62 ID:n0WX1q90.net
どうせ今の政府や経済界には賃上げする気がないんだから給料変わらないなら円高の方が恩恵は大きい。
白川が目指したのは、どうせアジア圏が経済成長するなら強い通貨政策でM&Aや資産買収を有利に進めるべきってことだわな

378 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:54:05.95 ID:BB433LvY.net
需要がないのに金融緩和だけを主張したのがリフレ派の失敗
財政政策とセットでなければならなかった
つまり日銀よりは政府の失敗

379 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:56:08.59 ID:n0WX1q90.net
しかし頭が悪い日本人にはスマホ向けサービスとおもてなししか新規産業を興す力はなかったのだった

380 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 16:57:17.34 ID:4vfyyCX/.net
確かに商品の中身が小さくなり給料が増えないってことはスタグフレーションだね

381 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:03:59.75 ID:n0WX1q90.net
アベノミクス初期でもスマホ代はかかっていたはずだが、普通車が値上がりして軽自動車しか買えなくなり服はまだ百貨店で買えていたがいまやユニクロでも高いとワークマンやGUへ向かってる。
海外旅行は円安で行かなくなった。せいぜい韓国か中国

382 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:06:02.32 ID:netFv4al.net
>>380
そもそも、給料増えない人は、
自分が生み出す価値が増えてないことに気づいて
いないと思うんだよね。

マルクスでさえ、生産性は向上していくという
全体で話を組み立てているのに。

383 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:10:14.00 ID:BB433LvY.net
勘違いしてる人がいるけど生産性が上がっても需要がなかったらデフレは進行していく

384 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:11:05.22 ID:netFv4al.net
働かない老人が増えているのだから、
どこの企業も少数精鋭で働き方を変えて
効率的に働かないと現状維持さえ難しいという事実

それなのに、足を引っ張り新しいことを
悉く潰して回る国民性

まあ、没落しますわ

385 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:12:10.64 ID:netFv4al.net
>>383
ええ加減に目を覚ませよ。外に出ろ。
デフレなんか起きてないわ。

食品だってスマホだって値上がりしてるだろうが

386 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:12:42.47 ID:n0WX1q90.net
マルクスの知る社会体制は19世紀の西ヨーロッパやアメリカであって、スマホを使えるけど中身は未開人のままの国には常識通じません。

387 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:15:19.58 ID:n0WX1q90.net
>>385
デフレは起こってるよ。
労働力デフレと廃棄リサイクル食材や衛生基準の怪しい材料を調理した安食品がいい加減な屋台で売られる国になったからデフレw

388 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:16:01.83 ID:pyv2uXhP.net
>>378
財政と金融緩和のセットというのは最近よく聞くけど、2011年は補正予算込みで去年を除く過去最大の予算規模、過去最大の財政赤字、2012年には暫定予算まで組んだのとどう整合性とってるのか気になる

389 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:19:44.22 ID:HWq1cdip.net
真珠湾奇襲作戦は正しかった
ミッドウェー作戦は正しかった

390 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:34:43.57 ID:8ekbbTn4.net
(続)統合政府で考えれば、逆に 金利上昇期に日本が世界で段トツに危険な国であることが明白になる。 私が国会時代に黒田総裁にこの質問したとき、総裁は相変わらずよくわからない答弁をしていた。
藤巻健史
@fujimaki_takesi
·
金利が上昇期にはいれば金利支払いが膨れ上がる、それが統合政府で考えればわかるだろう。「統合政府で考えれば日本財政は安全」論者は、
統合政府の負債の大部分は無利子の銀行券だと誤解してのではないのか?(続)

391 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:43:58.54 ID:P1keib93.net
勝つまでやめないパチンカスと同じレベル

392 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 17:59:14.61 ID:LKqPgWU6.net
誰がやっても大して変わらんだろな

393 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 18:39:40.27 ID:8a/vRp6O.net
戦後、日本の経済が好調だった時期は公務員年収は低かった。しかし他の主要先進国と比べ明らかに
今の日本は公務員の平均年収(民間の2.5倍)を異常に高く上げすぎているせいで優秀な人材を公務員にごっそりととられてしまい
特に地方の民間企業では有能な人材が不足している。
貴重で有限の優秀な人材が全国で公務員になっていく状況が続くから、民間企業は優秀な人材が抜けた残りの人材で国際的な経済競争を強いられている。
成長を続ける世界に比べると、日本は有能な人材の不足に追い込まれて30年間も経済成長できず
相対的に日本企業の国際競争力は年々下がっているから実質賃金を下げ続けて対抗する消耗戦がやめられない。
実質賃金が長年下がり続けるから大衆の生活は苦しくなっていくし消費も増えない。
実質賃金を減らし続けて貧しくなっていくから製品・サービスは値下げしないと売れにくくなっていきデフレは脱却どころではなくむしろデフレ圧力によって長期の深刻化する。
企業の国際競争力の低下が続くと、たとえインフレにさせてもやはり大衆の実質賃金は低下するから豊かにはならずさらに貧しくなっていく。
ユニクロ柳井氏が怒っているように「最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。
日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか」
という危機状況は有能な人材の不足が理由であり公務員年収の大幅な削減の改革が最低限急務である。
日本は有能な人材が公務員ではなく民間企業に行くように変えていくことが、大衆の実質賃金の下げ止まりや国の借金が増え過ぎにならないために不可欠である。

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)

http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg

ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

2021年卒業予定の大学生が対象の「就職したい企業」ランキング
大学3年生に聞く「希望の就職先」、トップは安定の公務員
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/11/news086.html

いわゆる「国の借金」が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、初めて1200兆円を突破した。
単純計算すると、国民1人当たりの借金は約983万円に上る。

日米株価の推移。
米国株は30年前の約10倍近くに上がったが、日本株は30年前から伸び悩んでいる

394 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 18:53:50.87 ID:n0WX1q90.net
公務員は前年度民間実績を元に給与算出するから経済成長している限り安くなる。逆に民間が下がると遅れて下がるのだから経済が沈んでるってこった

395 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 19:31:18.95 ID:foiEZClF.net
黒田緩和の8年の結果
日本はこうなりました

【日本】いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞

どーすんのこれ
誰が責任取るのこれ

396 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 19:41:47.00 ID:GBDnuhom.net
>>390
>金利が上昇期にはいれば金利支払いが膨れ上がる、
>それが統合政府で考えればわかるだろう。

インフレ局面なら金利は上昇する
それだけの話に過ぎない
しかし通貨数量を増やせば必ずインフレに振れるというわけでもない
市場に供給された通貨が金融部門で回転して中銀に還流されるだけなら
中央銀行と金融部門そして一部民間企業のバランスシートが拡大されるだけで終わる
しかも中銀による民間金融機関保有国債の買い取りというオペレーション
を介しての量的拡大なので国債市場の金利は下落する

とはいえ、民間金融機関が政府発行の国債を短期的にでも消化できなくなるほど
体力が落ちるのなら危機的な状態になるけどね
もっともその前に中銀や監督官庁が手を打つだろうけどね

397 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 20:19:28.77 ID:JfEWNydi.net
みんな異次元緩和に慣れすぎてしまって、それがあたりまえだと
勘違いしてるのよ。
異次元緩和を簡単にいうと、日銀が日本国債を世界最大規模で、高値で
書くことで、日本国債の価格を吊り上げた。
日銀の買いによって日本国債の価格は143円から155円まで空前絶後の
大暴騰をした。
そして、日本の長期金利は、10年債の価格から算出するから、長期金利は
当然下がりまくった。
現在はコロナの回復期待で国債価格は151円まで下がったが。

で、そのために買った日本国債は新しく発行した通貨によって買われたからら、
日本の通貨は、130兆円程度から600兆円まで増え続けた。
もちろん、いっきに増えたんじゃなくて、日銀がいくら刷っても、途中で
下がったり、株の暴落が起こったりして、どんどん増やし続けて、
すらざるを得なくなって、爆発的に増えた。

で、コロナ前には日本の通貨は、アメリカの通貨供給量を抜いて、世界最大になった。
世界のGDPのたった6パーセントしかない日本の通貨が、世界最大の25パーセントの
基軸通貨のドルより発行しちゃったってことは、もう歴史的な大事件。

つまり日銀が国債を買えば金利が下げられるだ、ってイメージができちゃったが、
それは歴史的にありえないことをやっちゃったからなのよ。
だから日銀は、いままで何百の銀行が分散して保有してた国債のリスクを、
日銀というたった一つの銀行が全部リスクを取っちゃったってこと。

数年前に日銀の黒田さんは、1パーセント金利があがると日銀は26兆円の損失を
出すと名言した。
ちなみに日銀の自己資本は9兆円。
それがたった1パーセントで26兆円の損失で当然、2パーセントなら52兆円。
現在はさらに増えてるから、推定30兆円で2パーセントだと60兆円(これは
個人的試算だから間違ってるかもしれない)。

つまりすでに金利が上がると、とんでもなくやばい状態なのよ。
個人の住宅ローンも8割が変動金利だから、簡単に支払いは1000万円単位で増える。
そうなると不良債権の山よ。

398 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 20:42:21.96 ID:JfEWNydi.net
>>383
> 勘違いしてる人がいるけど生産性が上がっても需要がなかったらデフレは進行していく

今の時代ってそんなに単純ではないのよ。
昔みたいに米を作ってて、機械化して生産性が上がったら、米が2倍取れて、
米価が下がったみたいなことにはならない。

なぜなら、今、世界で最も儲けてる企業を見りゃわかる。
アマゾン、アップル、グーグル、マイクロソフト、フェイスブック。
その5社の時価総額は、日本の33業種、つまり家電から鉄やアルミから
自動車などすべての産業の、すべての全企業、3700社の時価総額を越えている。
つまりアメリカはたった5社で日本の3700社に勝ったのよ。
つまり需要って言っても、アマゾンの通販やクラウドビジネスが激増したし
アイフォンも世界で売れてるし、グーグルのサービスも朝から晩まで
使い続けるし、SNSも毎日使うし、オンラインゲームも激増した。
つまり、情報産業の需要はどんどん激増している。
ただし日本ではそういう産業で儲かる企業が圧倒的に少ないってこと。

日本は過去、衰退産業への補助金は山のように使っていて
最大で使ったのは零細農家の保護や所得保障。
あと、平成の中頃の土木への世界最大のバラマキ。
平成の後半は老人への高額年金のバラマキ。
経済が伸びることには、まったくお金を使わない。

399 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 20:56:02.35 ID:JfEWNydi.net
5ちゃんの中ではデフレの原因をお金を刷ってないからだとか言うけど、
1番の根本を忘れすぎ。
日本の世帯所得は、激減してるのよ。

1994年 664.2万円
   ↓
2017年 552.3万円

しかも、平成の前半は社会保障を最低限に切り詰めて、世界最大の
公共投資をやったから、社会保障はもうめちゃくちゃ。
老後に不足する年金も厚労省の2000万円どころか、一般のFPの
掲載だと3000万円でも不足する場合があるし、国民年金の人は
5000万円必要だっていう試算すらある。

だから自分がもし平均年齢より長く生きてしまうと、簡単に年金が不足し
貧困生活になる。
そもそも、日本の年金は、インフレになると、どんどん減っていくっていう
超危険なもの。
しかも寿命がどんどん伸びるから、計算すらできない。
だから所得が減ったのに老後の貯金のために、デフレになる。
で、貯金をずっとしようにも、すぐに社会保証の国民負担は
激増していくから、貯金すらもうすぐできなくなる。

400 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:08:03.75 ID:I5uhApGO.net
労働者に対する利益分配なくて
投資者に利益分配するように
なってから貧富の差が大きく
なった。

401 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:08:40.97 ID:netFv4al.net
>>398
経済が伸ばすどころか、
ホリエモンを逮捕実刑にしたからなあ。
三権分立の基礎さえまともに機能しているか
疑問があるわ。

もしくは日本という国を繁栄させたくないという
強い意志が日本国民にあるのかもしれんね

402 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:11:09.25 ID:netFv4al.net
>>400
日本に投資してる資本家はアホだよ。
どう考えてもアメリカの方が伸びてるし、
将来性考えるなら東南アジアインドブラジル

403 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:14:13.81 ID:n0WX1q90.net
>>398
それがイノベーションだから当たり前だよ。
液晶テレビに押されてブラウン管テレビの技術が無価値と化したり、スマホがオーディオビジュアル家電市場を壊滅させたのは当然の流れだよ。
イノベーションに乗れなかった国がその後どうなるかなんて言うまでもなく衰退するだけ

404 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:17:16.44 ID:netFv4al.net
>>403
イノベーションでも成長産業でも言葉は、
なんでもええが、
既存のゾンビ企業潰して儲かる事業に
シフトしていかないとジリ貧になるだけ

東芝を不適切会計で延命してる場合じゃない

405 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:24:58.61 ID:n0WX1q90.net
それいったら借り手のいない地方銀行、土建屋、日本に工場の残ってない製造業からしてオワコンだから結局日本がオワコンでもう観光業しかないという結論は実体経済が証明してる時

406 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:29:12.75 ID:netFv4al.net
>>405
これも理想論と現実論なんだけどね。
現実論としては日本はオワコン。これは間違いない。

理想論としては、政府が財政出動して、
新規産業を興すべき。

407 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:29:49.21 ID:NexJNStO.net
>>1
商品販売までの
あらゆる工程に消費税を徴収して
商品・サービスの価格が2%も上がっただって!!!!
すごいね黒田さんwww

408 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:31:34.22 ID:n0WX1q90.net
>>406
それ理想論じゃなくて共産主義型統制経済待望論だな。中国様に教えを乞うて従属国の社会主義日本にしてもらうしかないなあ

409 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:49:35.20 ID:dq4YtkvC.net
日本人には政策は考えられない

そんなのは明治、戦後で判ってるじゃないか
日本人ってのは結局、身内理論に凝り固まって既得権益をより固めようとすることしかできない

今必要なのは弊害になってる制度政策を壊せるGHQだよ

もう一度政治権力をアングロサクソンに委ねてはいかがか
金融政策なら外国人(黒田より優秀で火事場を経験したセントラル・バンカーは多いよ?w)を採用してはいかがか

410 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:52:01.13 ID:dq4YtkvC.net
日本人に戦後の政策を作らせてたら、戦後で最も良かった時機の「一億総中流」なんて無かっただろうね
(日本人が政策作るようになって崩壊したのは予想通りw)

未だに小作、大地主制度が存続してて、証券自由化もなかったし
国民医療皆保険制度すらなかっただろう 教育の平等は名ばかりだっただろうさ
(明治だって義務教育はあったが名ばかりだ)

411 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 21:54:40.79 ID:n0WX1q90.net
アメリカが世界の警察やめるとかいってるから中華ポチになって5chは政府マンセー以外削除対象になると

412 :名刺は切らしておりまして:2021/04/10(土) 22:13:05.58 ID:INrIB4Gr.net
は?
個人消費主導の圧倒的内需型経済構造の国で
一部の外需がどうした?
需給開いて長期デフレ、供給不足のところは供給増やす政策を否定はしないが
結局そうではない部分においてはもうただ札刷って国民に渡して税保険料負担減らしていけばいい状態で所
米国見たらそんなの解るじゃん。
3度一律国民給付やって地方にも撒いて、1月の小売り統計は最高だったんでしょ?
で、インフレ率も徐々に米国は上がってきた。
あれ見て日本が何をやらなければならないのかは明らか。

413 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 00:12:19.10 ID:0qIa3wBH.net
大失敗だわ
外国から見たら日本は貧乏な後進国なったがな

414 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 00:30:45.21 ID:aqADTpcO.net
たしかに内容量を減らす方法で物価は上がってる

セブンイレブンは、内容量を減らしてさらに値上げもしてるが

415 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 05:46:28.82 ID:eYGO1rV+.net
>>412
それをやるなら1ドル102円の時だったね。
もう手遅れよ。

日本円に価値が無いことに皆気づき始めている。

416 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 07:16:21.40 ID:E3PpxL24.net
まあKKが自力で稼ぐようになったら考えてやるよ、30歳無職のゴミ屑じゃーねぇ

417 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 08:06:11.71 ID:f3DfUAYN.net
アベノミクスは指標や基準を変えまくったから訳が分からない

418 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 08:14:17.95 ID:x9mdgi5p.net
もしも1ドル130円になればインバウンド景気復活するだろうけどドル換算賃金がいまより25%引きになるわな。

419 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 09:07:14.64 ID:eQuKIReD.net
>>406
すでにそれもできなくなっている。
日本はすでに、収入の2倍以上の予算を使うのがあたりまえになってて、
すでに、災害対策も借金、年金の不足も借金、医療費の不足も借金、
道路も借金、公務員の給料の税収すらなくなって、それまで借金っていう
年度もあったくらい。
つまり、借金を増やせなくなった時点で、年金も払えないし、医療制度も崩壊し、
災害復旧もできなくなる。

420 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 09:15:26.36 ID:HCbRyXlP.net
>>419
だから理想論と言うてるやろ。
財政出動するならアベノミクスの最初のときに、
やるべきだったよ。
今更遅い。

421 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 09:17:12.67 ID:HCbRyXlP.net
>>418
まあ、自動車がEV化でコモディティ化すれば
インバウンドしか頼みの綱が無くなるからね。

日本円は暴落するやろ。130円なんかじゃ止まらない。

422 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 09:21:37.05 ID:ZjGPplIg.net
アメリカのトランプ減税もバイデンの財政出動も
日本の新聞・いわゆる有識者とかいう連中は手放しで褒めるのに
日本が同じことをやるのは徹底して否定するもんな

対米隷従主義者だわ

423 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 09:24:37.49 ID:HCbRyXlP.net
>>422
国債発行額とGDPを比較してみろって

年収1000万円の奴と年収300万円の奴が
同じ評価になるわけないだろ

424 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:17:09.55 ID:eeMTyjwS.net
>>418
今からドル円130円になればものすごく景気良くなるな

>ドル換算賃金がいまより25%引きになるわな

なにも問題ない
日本にいて円をいちいちドルに換えて使う人には意味あるんだろうけど
そんな特殊な例で日本全体では無関係としか言いようがない

425 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:22:51.14 ID:eYGO1rV+.net
>>424
円安で景気が良くなるのは、
自動車みたいの輸出品がある場合な。

EV化で自動車がコモディティ化すれば、
外貨が稼げるのは、風俗以外に無くなるぞ

426 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:27:22.32 ID:eeMTyjwS.net
>>425
アベノミクスの序盤でも輸出が増えない円安意味ないって
さんざん批判されてたけど企業業績は過去最高、みたいな

427 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:35:32.44 ID:dwrHBVaA.net
>>426
まあ、見てなって。
昔、1ドル100円なんて時代があったんだあ、て
日本の若者がびっくりする時代が来るよ

428 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:42:09.96 ID:eQuKIReD.net
>>420
財政出動って、具体的にいくらのお金を、どこに使えばいいって言ってるのよ。
日本は、30年前から、世界最大の借金を、ずうっと続けていて、
ずうっと世界最大の借金をばらまいて来てるんだぞ。

世界190カ国、最大使ってもだめで、あといくら使ったら、好景気になるって
言ってるのよ。

429 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:45:19.58 ID:tbxlnK2/.net
今も生き残って上場してるような日本企業は、販売先・生産地ともに立派なグローバル企業だからね。競争力もあるし、攻めた経営もしてるし、IR上の連結決算とか国際所得収支は堅調だ。

欧米(トランプ・バイデン問わず)とか日本が今直面しているマクロな課題は、「先進国の労働者」という問題だろう。

430 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:47:39.73 ID:eQuKIReD.net
>>422
アメリカは世界最大のGDPの国で、通貨は基軸通貨。
つまりいくらでも発行できるし、国債も、いくらでも発行できる。
なぜなら、経済が急成長し続けて、国民の所得もどんどん増えているから
累進課税で、どんどん税収が増え続ける。
しかも、対GDP費で借金は日本の半分でしかない。

日本は所得が下がり、収める税金は減り、アメリカの2倍以上の借金を
すでにしてて、しかも爆発的な老人の激増で、日本全体のGDPは
確実に縮小する。
つまり、日本経済は縮小し、借金はさらに悪化し続けるこたが、今から
わかっている。

日本は今後働く人が2000万人減るが、東京都の就労者数は700万人。
つまり、東京都で働いてる人の3倍の働く人が、消えていく。
つまり、だれも働かないで、養ってもらう老人だけに日本はなる。

それで金を刷れば成長するんだ、っていう幻想で、世界最大の
バラマキを30年以上続けている。
もう目標自体が、ありえない幻想なわけよ。

431 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 10:48:06.96 ID:eYGO1rV+.net
>>428
ばら撒くんじゃなくて、
メタンハイドレート、洋上風力発電、潮力発電、地熱発電みたいな
新しい成長産業に投資すべきだったんだよ。

そう言う投資はリスクが高いのだから、
政府が率先して投資しないと成長は始まらない。

日銀がアホみたいにETF買えば、
日経30000円になったんだから、
あれくらい投資すれば、成長産業の
一つや二つは産まれていたよ。

432 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:08:57.47 ID:Y0i1zKm6.net
黒田緩和8年間の結果日本はこんな国になりました

【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」
【日本】いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞
日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ ← NEW

433 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:09:21.74 ID:eeMTyjwS.net
>>430
>アメリカは世界最大のGDPの国で、通貨は基軸通貨。
>つまりいくらでも発行できるし、国債も、いくらでも発行できる。

詳しい内容はしらんが「財政の崖」とかいって
アメリカの議会でもずっと定期的に議論あったような?

よく基軸通貨だからとか世界最大の国とか世界最強の国とか
だからアメリカは大丈夫で、それに比べて日本はダメだから、
みたいな意見をちょくちょく見かけるが論理が雑すぎないかと思うわ

434 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:10:21.30 ID:eQuKIReD.net
>>431
投資っていうより、規制の問題よ。
例えば地熱発電は、大半の地域が国立公園、国定公園の規制を受けるが、
当時、原発の利権を守るために、規制を厳しくして、事実上、地熱発電を
作れなくした。
例えば国有地でも、垂直に井戸をほることを禁止したから、事実上惚れなくなった。
また、例えば地熱発電を作るには、ダンゴムシの数を何年もかけて数えたり、
そんなバカみたいな規制が残ったままで、規制で開発すらできない。

まあ、メタンハイドレートは、逆に官僚利権で、埋蔵量は実は日本以外の
ほうが圧倒的に多い。
アメリカ、中国、ロシア、南米、アフリカとどこでもあるのに、なぜ世界では
まったく話題にすらならないのかっていうと、採算がまったく合わないから。
でも、日本はかつて資源エネルギーの利権があって、その利権が引き継がれてて
天下りを消化するために、メタンに予算を使ってるだけ。
とっくに採算見通しがでてるか商業的にありえない状態になってる。

もちろん、地熱の規制を取っ払えば、すぐに激増するし、例えば耕作放棄地に
太陽電池や風力発電を作っても良い、っていう法律を作るだけで、
自然エネルギーのコストは激減し、原発の発電量くらいは確保できて
しまうが。
大半は規制緩和だけで、なんとかなるレベルなのよ。

435 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:29:06.33 ID:eeMTyjwS.net
>>427
今後の為替をどうなると思ってるの?

436 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:40:36.35 ID:5flDwYru.net
公表してるETF買いで30000円に出来ない。
こいつ、隠蔽して無制限に株買ってるから。

ETF購入はマイナス効果しかないのに、まだやってる。
インパールより酷い。

437 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 12:05:25.77 ID:eYGO1rV+.net
>>434
そうだろなあ。
クラウドファンディングも、おまけを配るくらいしか
できないのは貸金業の法律のせいだもんな

438 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 12:11:47.66 ID:eYGO1rV+.net
>>435
株価は上がるが、日本円は暴落する。

落ち着いて考えて欲しい。
中央銀行が自国の株を買ってる国が日本以外にあるだろうか?
各国が出口戦略をとるとき日本はどうやって出口に向かうのだろう?

なにより、ここ一年、ドル以外の通貨に対して円はずっと値下がりしている。
そして年初1ドル102.6円つけてから、対ドルでも円安傾向で、200日移動平均線も超えた。

つまり、ファンダメンタル的にも、
テクニカル的にも、円安となるということ。

もう日本円は終わりだ。円建ての資産は減価し続ける。
早めに外貨建てに変えることをオススメする。

439 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 13:45:23.69 ID:x9mdgi5p.net
アメリカは科学技術力もあるし国土面積も日本の20倍以上あるから中国並みとは言わないまでも人口7億人程度までならまだ増やす余地あるから潜在能力は高い

440 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 14:56:33.55 ID:eeMTyjwS.net
>>438
>中央銀行が自国の株を買ってる国が日本以外にあるだろうか?

実際に買ってなくても、金融政策の選択肢として検討されているね
もともとバーナンキなどがケチャップ買えとかヘリコプターとか
要するにとにかくいろんな手段で金をばら撒けと言及してたくらいで
緩和手段のひとつということ

日銀に倣うFRB?イエレン氏が株購入示唆 2016/10/3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO07918900T01C16A0000000/
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が金融政策の新たな手段として、
中央銀行による株購入を検討する可能性も示唆したことが市場で注目されている。

「他国同様に、我々も、長期国債など安全資産購入の限界に達したときは、
消費行動に直接リンクする資産価格の形成過程に直接介入できることは有益といえる」
「株や社債購入には良い面がある。一方、コストもかかる。この策が今、必要とは思わない」

これがカンザスシティーのフォーラムにおける質疑応答でのイエレン発言要旨である。
時系列的には、8月26日のジャクソンホールの中銀フォーラムでも、
「将来の政策担当者は、より広範囲の資産購入の可能性を新たに考えるべきだ」と発言していたが、
これはあくまで理論的な話であった。

更に29日の議会証言では「FRBは株購入を禁じられているが、
議会がこの法律を見直せば可能になる」と問題提起にも似た発言をした。
そして30日には冒頭のかなり踏み込んだ発言に至ったのだ。

一方、欧州では欧州中央銀行(ECB)も資産購入対象を社債から株上場投資信託(ETF)
に拡大するのではないか、との観測が一部にくすぶる。
オランダ金融大手ABNアムロは「スキームとしては日銀の事例がモデルになる。
総額2000億ユーロ相当に達する可能性がある」と試算した。

441 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:11:02.38 ID:eeMTyjwS.net
>>438
アベノミクス前に80円ほどだったドル円レートは
アベノミクス後に125円くらいまで大幅に円安したよね

そして企業業績は向上し給料も増えた
所得税収も法人税収も増えた

つまり日本はまったく終わってない
終わる気配さえなかった

円安が日本滅亡の印みたいに言う人って
現実をどんなフィルターかけて見てるんだろうか不思議だ

442 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:12:37.80 ID:x9mdgi5p.net
給料増えた?
アベノミクスの成果だったインバウンドは今どうかな?

443 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:25:55.53 ID:eYGO1rV+.net
>>441
円安だから日本滅亡ではないよ。
日本滅亡だから円安になってるの。
アベノミクス初期の円安とは全く異なる。

そして、今回の円安が125円で止まるとは思えない。

444 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:26:10.20 ID:eQuKIReD.net
>>438
そんな単純にはならんよ。
例えば、仮に株価が下がって日銀が外損失になったとする。
その場合、とっくに異次元緩和っていう、世界最大の国債の買取と、
日本国債の高値買取はできなくなるから、当然、金利は過去に戻る。
その場合、円高、株安、不景気がセットで起こる。
つまりデフレと円高がセットで起こるリスクがかなり大きいってこと。

例えば住宅ローンのひとたちは、1パーセントの変動で1000万円近く
支払い金額が変わってしまうから、そういう予想は、必死に考える。
で、住宅ローンのひとたちの予想は、金利上昇、円高、株価下落、
不動産価格の下落、住宅ローン金利上昇が、超多数派になってるはず。

445 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 15:33:51.26 ID:eQuKIReD.net
>>441
みんなは円安を心配してるんじゃないよ。

日銀が金利を下げる手段は、日本国債を高値で、天文学的な世界で
ありえない規模で買い続けるっていう方法。

本来、3年程度で物価を上げて、日銀は出口戦略に移れると考えていた。
でも、現実で日銀がちょっとでも緩和を緩めるだけで、金利の上昇がおこり、
国債の売りがでて、国債の下落を防ぐために、強制的に日本国債の売買を
停止させて下落を防ぐ、サーキットブレーカーが何度も発動されて、
日銀は、緩和縮小をできなくなった。

それでどんどん緩和を拡大させ、株の買取も世界でありえない規模になり、
ユニクロなんか浮動株の99パーセント日銀が買ってしまったり、
もう市場全体がおかしくなった。
もう、日銀の買いで、大半の日本企業の大株主が日銀になっちゃってたり、
国有化っていいほどの規模まで膨らんだ。

で、みんなが心配してるのは、その副作用。
金利がわずかに上がるだけで、日銀自体が危機になるし、株が下るだけでも
中央銀行が債務超過になってしまう、とんでもない資産になってしまった。
世界がやらないのは、あまりも危険だからやらなかっただけで、
それを日銀がやったわけよ。
だから、過去何回も起こった株の暴落が起こるだけでも、金利のわずかな
上昇だけでも中央銀行が危機になり、緩和すらできなくなる。
それを心配してるのであって、円安を心配してるんじゃない。

むしろ異次元緩和の逆回転が起こったら、金利上昇、円高、株価下落、
住宅ローンの支払い激増、企業業績悪化が、セットで起こってくる。

446 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:16:31.28 ID:ZjGPplIg.net
>>441
>企業業績は向上し給料も増えた
>所得税収も法人税収も増えた

全て間違ってるが、特に給与だけ指摘しておくぞ
ファクトを見ないからこういう戯言が出てくるんだろうがね

まず、厚労省が安倍に忖度してやらかした基幹統計捏造についてはダンマリか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※毎勤統計2004年〜2011年分はいつの間にか破棄されていて、もう復元は不可能になっている
なぜ2011年までを破棄し、賃金データを低く据え置くように見せかけたんだ? 理由は明らかだよな?
失われた分は補正すると言ってるが、きちんとやれるはずもないし、永遠に失われたデータだよw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キミの言うのは虚構による安倍を有利にしようとしたデータで言ってるにすぎない

つーか、全ての安倍サポが修正データで言わないよなぁw なんか平井とかからそうしろって言われてんのかい?
そうやってwikiのエンゲル係数の項も安倍学説()に書き換えたのか?

復元可能なデータで毎勤統計捏造を過去にさかのぼって修正した結果は
特に安倍が「賃金は増えている。総雇用者所得が増加している」と強弁し始めた2018年、
17年比の「18年は大幅伸長」という成果は消えさって、「実質伸び率マイナス0.4%」となった
月次で連続17ケ月伸びたというのは真っ赤なウソだった

アベノミクスは偽装でしかなかったよw

さらに企業業績はさして向上もしなかったし、それが税収に結びついたわけでもない
ニッポンの税収が増えたのは消費税増税のおかげであって、円安のおかげではなかった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「法人税収は景気の影響を大きく受けるが、減税によって近年の企業の増益に対してあまり増加していない」んだよw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして消費税税収は増税によって、全ての税目でトップの税収になったw 
(財務省主要税目税収みれ)

ファクトを見て語って欲しいねぇ 

447 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:30:17.47 ID:Drb5Rtvs.net
>>446
ファクトを見ろとかいうなら、長文だらだら書くよりソースを貼れよ…

448 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:38:39.76 ID:YJjiE0q3.net
>>444
日本円の金利が上がれば円高になる世界の方が
単純化され過ぎだと思うがね。

実際、トルコリラは高金利通貨だが、
価値はどんどん目減りしてるだろ。

日本円もそうならないと言う根拠はあるのかね?

449 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:43:56.41 ID:IEAudE74.net
信念とかいいから結果出せなかった責任取れよ

450 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 16:44:48.31 ID:YJjiE0q3.net
>>447
間違いがあるなら指摘して、
お前がソースを貼ったらええんやで。

451 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:31:35.15 ID:eeMTyjwS.net
>>446
>全て間違ってるが
>ファクトを見ないからこういう戯言が出てくるんだろうがね


法人企業統計・経常利益の推移(2012-2016年度)
http://imgur.com/qzAwxwd.jpg

アベノミクス前となる2012年度と
アベノミクス4年目となる2016年度で業績を比較すると

製造業で  経常利益プラス 8.4兆円、営業利益プラス 6.0兆円
非製造業で 経常利益プラス18.2兆円、営業利益プラス13.2兆円

ここで注意してほしいのは
よく円安では輸出製造業だけ儲かって他はダメージとか批判あるが
現実の業績データではそうなっていない
円安下で大半の業種で業績が良くなっているのがわかる

表の下の方には企業規模別の数字も載っているが
大企業だけでなく中企業も小企業も業績は良くなっている
左端の12年と右端の16年の数字を比べれば差がはっきりわかる


民間給与、7年ぶり減少 平均436万円、19年分―国税庁
2020年09月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092901176&g=soc
>民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は
>前年比1.0%減の436万4000円で、7年ぶりに減少したことが
> 29日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

つまりアベノミクス開始の2013年から2018年までの6年間、
給料はずっと上がり続けてたってことだよね

452 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:53:00.45 ID:eeMTyjwS.net
>>446
>全て間違ってるが
>ファクトを見ないからこういう戯言が出てくるんだろうがね

一般会計税収の推移
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.pdf

アベノミクス以降、急激な円安が進む中でも
所得税収も法人税収も上向いてるのがわかるでしょ
個人が所得が増え、法人も利益が増えたってことだよ
だから所得税収も法人税収も増えてる

そういう単純な事実がここに示されているわけだ

>「法人税収は景気の影響を大きく受けるが、減税によって
>近年の企業の増益に対してあまり増加していない」んだよ

それでもなんとか伸び傾向なわけで
けっきょく俺が>>441に書いたのは正しくファクトだよね
もう一度繰り返しておこう

アベノミクス前に80円ほどだったドル円レートは
アベノミクス後に125円くらいまで大幅に円安したよね

そして企業業績は向上し給料も増えた
所得税収も法人税収も増えた

つまり日本はまったく終わってない
終わる気配さえなかった

円安が日本滅亡の印みたいに言う人って
現実をどんなフィルターかけて見てるんだろうか不思議だ

これで消費税増税がなければもっともっと企業業績も給料も伸びてたはず
景気はもっともっと良くなってただろうな

453 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:54:56.79 ID:YJjiE0q3.net
>>452
いやだから、円安だから日本滅亡ではなくて
これから日本滅亡だから円安になるのよ。

因果関係がわからない人だなあ

454 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:58:12.84 ID:eeMTyjwS.net
>>453
そんな因果関係、現実に起きてないからね

もうね、その手の破綻論はお腹いっぱい

455 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 17:59:28.23 ID:YJjiE0q3.net
>>454
これから起きることだからね。

456 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 18:04:59.02 ID:b2Xim59V.net
物価=給料
と考えるとたしかに上がってない

457 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 18:06:32.38 ID:YJjiE0q3.net
>>456
そのイコールは成り立たないでしょ

輸出人が無い江戸時代ならともかく

458 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 18:09:36.72 ID:eeMTyjwS.net
>>455
そりゃまぁ破綻論てのはみな未来予想だからね
ただ針小棒大なんだよね破綻論って

蓋然性の低いことを無理やり風呂敷広げて
こんな大変なことになりますってな話にする
あるいはそもそも論理が飛躍してたりする
だからそれは起きないっていう

それでいつまでも、もうすぐ起きます、みたいな感じで言い続けることになる
それを心配するのは文字通りの「杞憂」っていう

459 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 18:13:14.80 ID:YJjiE0q3.net
>>458
日本の主要な輸出品は自動車である。
自動車はEV化で参入障壁が減りコモディティ化する。
トヨタをはじめとした日本の自動車産業が崩壊する。
経常収支が赤字になり、日本滅亡。

そんなに無理な展開じゃ無いと思うけどなあ。
既にシャープの亀山モデルで通った道だしね。

460 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 19:02:41.36 ID:5flDwYru.net
いやだから、
隠蔽して無制限に株買い上げてるのが問題。

日経平均3万円まで買い上げたのが日銀。
本当のバランスシートを隠してるのが公になったら大問題だね。

461 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 19:08:39.18 ID:eeMTyjwS.net
>>459
経常収支をいうなら近年はすでに
第一次所得収支の黒字がはるかに大きいでしょ
貿易収支はむしろすでに赤字推移
なのにそれらの合計としての所得収支は大幅黒字なのだから

その構成や意味を考えたほうがいいのでは

なお所得収支黒字は国内投資赤字の裏返しでもあるので

とか考えていくと経常収支黒字だからウハウハとか
そんな簡単に言ってていいんかとか悩みは尽きない、うーんw

462 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 19:11:47.31 ID:eeMTyjwS.net
>>461
自己レス訂正

>なのにそれらの合計としての所得収支は大幅黒字なのだから

間違った、正しくは

○ なのにそれらの合計としての「経常収支」は大幅黒字なのだから

経常収支とは所得収支や貿易収支やサービス収支の合計だもんね

463 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 21:35:13.13 ID:eQuKIReD.net
>>448
ずっとそうなると言ってるわけじゃない。
ただし、最初に起こるのは、日銀が7年もやり続けt異次元緩和の
逆回転よ。
日銀が日本国債を超大量に買い上げて、金利を下げた反動が、まず起こると
考えるほうが、圧倒的多数。
たとえば1000万円のお金がかかってる住宅ローンのひとのほうが必死に考えるが
だいたい、こういう予想が1番多いはずよ。

>住宅ローンの金利の見通し。異次元緩和はいつ終わるのか?

日銀が異次元緩和をやめると何が起こるのか?
では、異次元緩和が終われば、どんなことが起こるでしょうか?

@金利が上昇する
現在の国債の取引は、日銀がどんどん保有残高を増やし、他の参加者が減らしてい
ることからも、他の参加者はしらけムードと言えます。
「そんなに低い金利じゃ、買っても儲かんねーよ。」
というわけです。
日銀が異次元緩和をやめるとしても、他の参加者が戻ってこなければ取引は成立しません。
そのため、そこそこ儲かる金利水準にならないと年金も銀行も戻ってこないでしょう。
つまり、金利が上昇します。
1つの目安としては、金融緩和以前の金利水準、つまり年利1%ぐらいまでは上がるでしょう。
そうなると、過去の例を見れば、フラット35では今よりも1?1.3%ぐらい上がって、2.5%前後になるでしょう。

A不動産価格が下がる
金利が上昇すれば、住宅ローンの金利にも当然影響します。
金利が1%上がると、3,000万円でフラット35を組んだ場合に、支払いが約600?700万円増えます。
そうなると、ローンを組む人は高い物件を買えなくなるため、全体的に不動産価格は下がることになります。
15%前後は価格が下がる計算になります。
特に影響を受けそうなのは、マンションでしょう。

B円高になる
先ほど、年金やゆうちょ銀行が、国債で運用できなくて海外の債券で運用していると説明しました。
もし、日本国内の金利が上昇してくれば、為替リスクなしで金利が取れる国債へと戻って来る可能性は上がります。
しかし、そうなると、ドルやユーロから円に替えるわけですから、円高になります。
今までの逆回転が起こるというイメージです。
もし円高になれば、現在最高益を更新している上場企業も減益に向かうでしょう。これまでもそうですが
、円高になるとこのような連想が働き、株価も下落する傾向にありました。
都心3区のマンション価格と日経平均はほぼ同じ動き

464 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 21:53:36.43 ID:63f46xFT.net
日銀の緩和は正しかったよ。
あとは、政府がきちんと財政拡大してれば大成功だった。
そうしたら、きちんと出口も取れる。

けれど現実は日銀にデフレ脱却の責任を押し付けて知らんぷり。
黒田が「日銀に出来ることはもうない」ってギリギリのことを言っても、政府は聞こえないふり。

海外も財政拡大に舵を切っていることだし、もう我慢せずズバリ言ってやればいいのに。

465 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:20:07.41 ID:eeMTyjwS.net
>>464
黒田は増税推進派だったからなぁ
日銀総裁の立場から増税推ししてたし

緩和開始から1年、消費税8%前にインフレ率は
早々に前年比1.5%まできてた

それが増税したらあっさり腰折れ、以降は低迷
デフレに逆戻りとさえ言われる始末

466 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:25:18.63 ID:YJjiE0q3.net
>>465
デフレじゃねーて

pcの性能向上分を安くなったと計算して
無理矢理デフレということにしてるだけ

実際は物価は上がっているよ。

467 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:29:54.11 ID:eeMTyjwS.net
>>466
消費者物価指数に占めるPCの割合なんて微々たるもんじゃね
おそらく最大シェアの食品でさえ25%くらいなわけで

468 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 22:42:11.73 ID:rq1q13Q7.net
pcの性能向上分を安くなったとかいくらなんでも頭悪すぎる

469 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 04:00:45.22 ID:n+JVGPlY.net
>>468
本当に引きこもってないで外に出ろ。
現実を見て来い

470 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 04:24:20.31 ID:n+JVGPlY.net
>>463
その円高になるというシナリオがご都合主義だと思うなあ。

逆回転はもちろん起きるが、
それ以上に日本売りが発生するんじゃないかなあ。
そもそも、日本の対外純資産残高は364兆円で、
2020年度補正予算を3回組めば無くなる程度の
金額しかないのだけど

471 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 04:55:33.14 ID:Sx2we+eL.net
どうみても2%達成しただろ
食品は中身減らしてるから体感として2割アップしてる

472 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:01:20.36 ID:8Ddq4z+x.net
>>356
アベノミクスを評価してんだからマクロの視点で当然インフレを評価してるんだよな?

だったら2012年と比べたりマイナスや穏やかなってきたなんて表現するんだ?
ただ単に感想を言ったっていったら工作員確定だぞwww

473 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:13:42.33 ID:8Ddq4z+x.net
>>361
年金開始年齢が上がったことと雇用者報酬や就業者が増えることに一体何の関係が?
少子高齢化はアベノミクスのせいか?wwww

働いてる人が増えた=収入が増えただよねw

474 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:24:21.12 ID:7XXTEFb5.net
 




>>471

食品は、オマエらの雑なご飯大盛り弁当の時代で
無くなっただけだ。

世の移り変わり。

いまは、健康・ダイエットと美容に気をつける世代に
なったというだけ。

売れたモノを、コンビニに並べているだけ。




 

475 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:28:37.69 ID:7XXTEFb5.net
 




ご飯や麺のような炭水化物の過多が、糖尿病の原因。
糖尿病のインシュリン療法が高額医療で問題になっている。

肉しか食べない、あるいは寿司でも上に乗っているネタしか
食べない。いまの世代の炭水化物少食はとても理にかなっている。
これも時代の世相を反映しているに過ぎない。




 

476 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:30:53.40 ID:7XXTEFb5.net
 




牛丼屋でも、自動券売機の店だったら、オレは
牛皿大盛りだけを注文してるよ。




 

477 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:39:51.19 ID:7XXTEFb5.net
 




>>468
今の時代、格安セレロンで、十分にビデオ鑑賞が出来る。
むしろ格安セレロンPCだったら32Bitだから、
過去のソフトウェアが多く使える。




 

478 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:42:17.54 ID:n+JVGPlY.net
>>477
スマホゲームやろうとしたら、
それなりのスペックがないとできないやろ。

そして、それなりのスペックのスマホは
明らかに値上がりしてるで

479 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:47:19.34 ID:TdWDZg8D.net
>>472
工作員って何だ?
リフレを支持するようなことを言うと自民党の工作員で
リフレを非難するようなことを言うと野党の工作員とかって言いたいの?

どっちにしてもどこかの工作員か?
賛成も反対もしないなら工作員でないってことか?

また工作員だったら何だというのか?
工作員だと何か問題があるのか?
工作員という表現に何かインチキする者って意味を乗せてるのか?

そういう思考回路だとそもそも
自民党の支持者なら何をやっても自民党の工作員となり
野党の支持者なら何やっても野党の工作員ってならねえ?

どうも君の言うことはよくわからんね
何にケチをつけてるんだか?

480 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:50:25.68 ID:8Ddq4z+x.net
>>463
君、もしかして円安は良いもの円高は悪いものという思い込みしてるんじゃねwww

当たり前だが円高円安は日本だけでは決まらない
日本がどれだけ金を刷ってもそれ以上にアメリカが金を刷りまくれば円高になる
円安円高はあくまで円と対称になる通貨の貨幣現象でしかない
それがすっぽり抜け落ちてしまっているwww

こういう人が多いんだけど不思議だわーーw

481 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 05:57:55.31 ID:8Ddq4z+x.net
>>479
きっちり理解してて、マイナスやマシになってきたというネガティブな表現を使ったなら工作員
単純によく理解もせずネガティブな表現を使ったっていうなら馬鹿

最初からこの二択って言ってるじゃんwww

482 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:15:13.05 ID:TdWDZg8D.net
>>481
工作員とか馬鹿とか君の価値観による採点でしかなくて
気にしてもしょうがないってことだね
その上で、それで何?としか言いようがないな

トンチンカンな話にしかなりようがないのはわかった

483 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:24:53.37 ID:JqZe18hR.net
金融より税制の方の影響が大きいって当たり前の話だな。
愚者は体験に学ぶ。

484 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:33:33.17 ID:0EGSTCti.net
政府は数字が悪いと統計基準いじってしまうから当てにならん。
韓国製の日本酒など日本○○という輸入加工食品を解禁したり、牛肉価格が上がるとホルモン剤汚染した中国も買わない肉を輸入して個別品目の食料品が統計上値上がりしないようなインチキをしております。

485 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:37:02.81 ID:8Ddq4z+x.net
>>482
トンチンカンなスレに釣られてそれを肯定したのはお前やんけw
俺はそれにツッコミをいれただけw
工作員じゃないとしたら
今でも「手取りがー」を肯定しているのか?w
それとも言ってることは正しいが言い方が気に入らないって拗ねてるのか?w
どっちだ?www

486 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:41:51.70 ID:TdWDZg8D.net
>>485
君の言ってることが正しいなんて思わないよ
何か意味不明な噛み付き方されたから
それで反応してるだけ、認知不協和ってやつだね

まぁ君の論理を理解しようとするのは徒労そうなのはわかった

487 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:51:58.99 ID:2wtrU4YP.net
安倍政権の末期状態の菅政権。いつまでもつか???

https://www.youtube.com/watch?v=PJX9-c7GvA8&t=2s

488 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:53:50.48 ID:8Ddq4z+x.net
>>486
君が「手取りがーでアベノミクス批判」の正しさを証明すれば
アンチに釣られたって言ってる俺が間違っていたことになるwww

でも、証明ができないなら君の負け
アホに釣られた事を素直に認めて次から釣られないように気をつければ良いんじゃねw

ただ、正直、安倍政権やアベノミクスを評価してるヤツが
あからさまなアンチレスに釣られるとは思えないけどな
批判にも耳を傾けるべきーみたいな変な勘違いをしてない限りはwww

489 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 06:58:13.19 ID:TdWDZg8D.net
>>488
うむ徒労だな

490 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:01:32.17 ID:8Ddq4z+x.net
>>484
政府が出す数字が絶対に正しいとは言わんが
証拠もなく疑うのはおかしいだろw

反政府の野党、マスコミ、言論人も嘘を吐きまくってきたのだからさ
願望や決めつけじゃなく、せめて反証可能な根拠を示すべきwww

491 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:04:29.44 ID:8Ddq4z+x.net
>>489
認められねえ認めたくねえだろwww
その気持ちはよーく解るwww

492 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:13:55.04 ID:TdWDZg8D.net
>>491
他のレス見てると政策の評価議論とかなら
かりに対立してるとしてもまだ話通じそうなんだが、うーん?

マジで君の絡み方は意味わからんよほんとマジで
俺、何を言われてるの?って感じ

493 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:42:39.25 ID:8Ddq4z+x.net
>>492
だから手取りが減った事でアベノミクスを批判したいなら「しろ」って言ってるじゃんw
そんで君の正しさを証明したらいいだけwww

でも、アベノミクスはマクロ政策だからなあ難しいんじゃないかなあwww

君は俺じゃなく>>463みたいな判りやすいアホを相手した方が幸せになれるんじゃね
けっこうマジでww

494 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 07:53:32.11 ID:TdWDZg8D.net
>>493
俺はアベノミクスはポジティブ評価してるからなあ?
注文はあるにせよ

それはそれとして手取りの推移グラフ見て思ったことを書いたら
そしたら自演とか馬鹿とか終いには工作員とか
わけわからんわ

495 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:08:27.34 ID:n+JVGPlY.net
>>494
2ちゃんねるの文化だよ。
挨拶くらいに思っておけばええよ

496 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:20:17.38 ID:0gv5rirp.net
失敗!スタグフレーションになっただけ。
学生への仕送り額の推移で顕著にわかる。

497 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:23:33.84 ID:n+JVGPlY.net
>>496
世界がマイルドインフレしてるのに、
日本だけデフレとか、継続できるわけないと
分かりそうなものなのにね。

たとえば、飼料が値上がりすれば、
国内産の肉だって値上がりする。
30年前なら100g50円だった鶏の胸肉が、
平気で100円超えてくるからな

498 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:48:46.88 ID:8Ddq4z+x.net
>>494
えっと、手取りが減った事は問題じゃないでいいんだねwww

意味のない数字だけど
安倍政権でマイナスだけどだいぶ緩和したって感想を書いたって事でいいんだねwww

499 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:52:46.28 ID:8Ddq4z+x.net
>>497
民主党政権も日銀白川も意図的にデフレにしてたんじゃないのか?ww

デフレは貨幣現象じゃなかったのかww

500 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:55:44.22 ID:ksL3Du93.net
 




>>497
食料品については、各国との自由貿易協定が締結された。

>>496
スタグフレーションは、コストプッシュ。
何か、コストプッシュ要因があったのか。




 

501 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 08:58:26.68 ID:ksL3Du93.net
 




>>499
白川が辞めるときには、国債金利が上がって、
日本政府は国債発行が出来なくなっていた。

白川は、あきらかに敵国の経済テロリスト。




 

502 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 09:12:35.99 ID:8Ddq4z+x.net
>>497
いや、まてよw
世界がインフレしてる方がデフレしやすくねーか、普通に考えてwww
デフレは継続的な物価の下落、つまりお金の価値が上がっていく
あくまで相対的な現象だよねwww

>>501
日銀には金利は払わなくてもいいので日銀引き受けで金利の問題は関係ないよ
正確には払っても納付金として還ってくるらしいw
金利が上がれば日本にも利息が入ってくるので市場にある国債が
日本政府の金融資産を超えなければ日本の借金は問題解決ですwww

金融緩和を怠った民主&白川はまさに人殺しと言っても過言じゃない

503 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 09:28:26.48 ID:n+JVGPlY.net
>>499
ていうか、計算方法がデフレになるようになってる。

本当はマイルドインフレ中。

504 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 09:35:56.86 ID:8Ddq4z+x.net
>>503
申し訳ないけど
インフレが物価の上昇=通貨価値の下落って事を理解できてる?w

505 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 09:57:44.03 ID:Wnbtm7Ah.net
>>470
それは対外純資産の意味を理解していない。

例えばトヨタは30年前から輸出問題で、成長しない日本へ投資を
しないで、世界の成長国に工場を作り、人を世界で雇い、給料を上げた。
それを、30年やり続け、工場や現地企業、人に天文学的な投資をした。
だから現在、その世界で稼いだお金を、日本の本社で決算するときに、
世界から持ち帰ってくる。
その投資したお金だから。

それと、日本国債はゼロ金利。
つまり、1000兆円も発行しても、まったく儲からない。
だから銀行も生損保も、日本の年金を運用する世界最大の機関投資家の
GPIFも、日本国債は売って売って売りまくって、金利が高い米国債を買いまくった。
つまり、日本国債がだめすぎて、米国債に投資をしたから、体外資産が激増した。

だから日本の国債が下るっていうことは、国債価格から計算して算出する
日本の長期金利は上昇するし、上昇すると国債価格が下がり、日本国債の
投資も増える。

そんな政府が、トヨタの工場の海外資産を使うとか、そういう話ではない。

506 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:07:42.15 ID:Wnbtm7Ah.net
>>480
どこに円安が良いなんて書いてあるんだよ。

でも、現実には円安で株価は250パーセントっていう、歴史的な大暴騰を
したし、日本株式市場は、300兆円から670兆円まで時価総額が上昇し、
そのお金が個人金融資産にも流れ込んだし、それが銀行保有の
日本株の資産もお仕上げ、銀行の融資も激増したのは事実だから。

言ってるのはそんな5ちゃんのけんかみたいなどっちがいいかってことではない。
今の日本は、輸出で儲けてる国では、とっくになくなっている。
貿易の黒字はプラスになったり、マイナスになったり、ぜんぜん稼げてない。

じゃ、なんでトヨタは世界で稼いでいるの?って言ったら、海外に子会社を作って、
そこが、利益を上げている。
そして、そこがドルやユーロ、中国元で稼いだ利益を日本に持ち帰る。

その時に100億ドルを稼いだとして、ドル円が80円なら、利益は8000億円。
ドル円が125円なら1兆2500億円を日本に持ち帰る。
トヨタの場合は、1円の円安で利益が400億円増えるから、異次元緩和で
円安になると、それだけで1兆6000億円の利益が増える。

この金額が分かるかい?
トヨタ一社の利益だけで、消費税の0.8パーセント分の利益が増え、これが
日本のボーナスや投資になるわけよ。
もちろん、この恩恵を受けるのはトヨタ一社じゃなくて、何千社もあるから
日本が受ける利益は、天文学的な規模になる。

つまり物理的に日本は儲かるんだよ。
そのお金が日本に入って、さらに株価も押し上げるし、時価総額の増加に
よって、個人金融資産も激増したんだから。

507 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:14:41.06 ID:8Ddq4z+x.net
>>506
ん?円安は悪いのか?w

ずっと昔から日本の貿易依存度はアメリカに次いで先進国では2番目に低いがwww

508 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:16:05.62 ID:Wnbtm7Ah.net
>>480
それと、そこに貼ってるのは、不動産業界の人は、どう考えてるかっていう
コピペだよ。

なぜ不動産業界の金利予想を貼ったのかっていうのは、5ちゃんの人は
まじめに考えない。
でも、住宅ローンを契約する人にとって、金利が1パーセント上がると、
実際に払うお金が、1000万円くらい増えるのよ。

例えば日銀緩和のゼロ金利のときに、変動金利で契約し、5年後に1パーセント
上がるだけでも、7−800万円くらいは支払いが増える。
だから、みんな必死に勉強する。

で、大多数の業界の人の予想は、将来、確実に金利が上昇し円高になるって
言う予想。
なぜなら、日銀が7年間、必死に日本国債の価格を吊り上げて金利を下げたから。
その日銀の買いがなくなるから、国債価格は下がり、金利は上昇する。
で、金利上昇によって不景気が起こるが、金利が上がることで、円高に動く。
この予想が当たるか、当たらないかで、住宅ローンを変動金利か固定金利かで
選び方に影響がでるし、それで支払いが1000万円増えるか、減るかの
違いがでるのよ。

だから住宅ローンの専門家がどう考えるかが重要なわけよ。
なんせ、何十万人の人が1000万円損するか得するかだから、まじめに考える。

509 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:20:50.72 ID:PJ7hqAya.net
>>505
邦銀の外債運用残高は50兆円で、
もっと少ないぞ

510 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:21:40.01 ID:8Ddq4z+x.net
>>508
もしかして2003年に日本国債の大暴落って言ってた人?www

今から出かけるから相手できないけどゴメンなw

511 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:22:23.05 ID:Wnbtm7Ah.net
>>493
別にアベノミクスが良いとか悪いとかではない。

現実に日銀は日本国債を500兆円っていう世界最大で買って
日本国債価格を吊り上げた。
現実に日本国債の価格は、143円から155円まで、日銀の買いで大暴騰
させたし、国債価格が上がるってことと、金利が下るっていうのはまったく
同じ意味。

で、日銀が500兆円も買って、日本の通貨が増えて、日本の経済規模が
4倍もある、アメリカの通貨量すら一時抜いてしまった。
そこまで日銀が大量の通貨を刷った。

あたりまえだが、こんなことが永遠に続けられるわけがなくて、日銀の緩和は
やがて縮小するのがあたりまえ。
で、アベノミクスのプラス面は、株価が250パーセントと、歴史上最大規模の
株価上昇でも、でたし、不動産融資が、バブル時代なみになったし、
都区内のマンション価格は5400万円から1億円突破まで7年で上がってしまった。
そのくらい影響が大きかったのよ。

それが拡大を続けるわけに物理的にいくわけがないから、いつからかはだれにも
わからないが、緩和の縮小は必ずやってくる。
住宅ローンみたいな30年、35年続く場合は、必ず金利の激変がやってくる。
現在はゼロ金利でも、30年前は6パーセントを越えてたのが、ゼロになったんだから。

だから住宅ローンの人は長期の変動を真剣に予想する。
1000万円損するか得するかの重大の予想だから、5ちゃんの中の適当な意見とは
まるっきり違うのよ。

512 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:27:59.28 ID:Wnbtm7Ah.net
>>498
っていういか、このスレの人がなぜ手取りが減ったのかすら
理解してないだろう。

あのねえ、アベノミクスっていうより日銀の異次元緩和と、その円安、
企業業績の激増、銀行の融資の増大、好景気で、日本の雇用が
ありえない規模まで増えたのよ。

増えた人数は400万人くらいあったが、東京都の就労者、つまり
働いてる人の人数は、700万人。
だから、アベノミクスで日本で400万人の雇用が増えたってことは、
とんでもない数の働いてない人たちが、働きだしたってこと。

で、当然働いてなかったひと は、パートの求人募集がなくて
働いてなかった主婦や、仕事の募集がまったくなかった中高年、
退職して働かなくなった中高年とか、そういう雇用が激増じたのよ。

つまり収入ゼロだった人が安い給料でも、求人が激増して、
400万人の雇用が増えたから、平均給料が下がったのよ。
こんなの、当時新聞で1000回くらい報道されてたあたりまえのこと。

513 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:37:12.39 ID:Wnbtm7Ah.net
>>507
> ずっと昔から日本の貿易依存度はアメリカに次いで先進国では2番目に低いがwww

すげーー。
ここまで説明しても理解できないのかよ。

貿易で儲けてるって書いてないだろうが。
輸出はプラスになったりマイナスになったり貿易で稼いでいない。

トヨタが稼いでいるのは、30年前に海外投資して、海外の子会社や
工場が稼いでいる。

そして、海外で稼いだお金を、日本の本社が決算をやるのに、毎年3月と9月に
日本へ持ってかえる。
これは経常収支と言って、貿易収支ではない。

この金額が円安になると、トヨタ一社ですら、1兆円単位で増えるのよ。
もちろん、日本の銀行が買った米国債の収益も、円安になると
日本へ持ち帰るときに激増する。
貿易収支と、経常収支の意味の違いすら理解できないのかよ。
日本企業は貿易で儲けてるんじゃなくて、海外の子会社が稼いだ
お金を、莫大な金額を日本に持ち帰っている。

>経常黒字10兆円超 海外子会社好調「稼ぎ方」変化
2017年8月8日 10:55
財務省が8日発表した2017年1〜6月の国際収支統計速報によると、海外とのモ
ノやサービスなどの取引状況を表す経常収支は10兆5101億円の黒字だった。
上半期では2年連続で10兆円を超え、黒字幅は2008年のリーマン危機以降で最大。
円安・株高を背景に、国内企業が海外に投資して稼ぐ収益が増えて所得収支が伸びた。

514 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:40:48.40 ID:Wnbtm7Ah.net
>>510
おまえバカだろ。
当時に日本国債の暴落はVaR shock というが、これでググってみろって。
ヒット件数が5100万件出てくる。

だいたい、50万件出てくることは、ものすごい話題になったことで、
100万件出たら知らない人がいないレベル。
1000万件出てきたら、知らないやつはバカしかいない大事件。
上から10個よんでも、意味がわからなけりゃすごいバカでしかない。

お前らって、経済のニュースを読んだことが一回もないだろ。

515 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:42:11.40 ID:Wnbtm7Ah.net
>>509
> 邦銀の外債運用残高は50兆円で、
> もっと少ないぞ

っていうかおまえらって言ってる意味を1ミリも理解すらできてないだろ。

516 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:49:43.50 ID:Wnbtm7Ah.net
このスレってアホが多すぎ。
2003年の日本国債の暴落なんか、世界の言語で何千万件も出てくる
くらいの大事件で、経済用語辞典とかそういうのに載ってるだけじゃなくて
百科事典や国語辞典にも載ってることなのに、知らないって、バカすぎ。

金融・証券用語解説集 金融・証券用語解説
金融・証券用語解説 [VaRショック]

VaRショック (ばりゅー・あっと・りすくしょっく)
カテゴリ : 債券・金利 /経済
東京債券市場で2003年6月に発生した国債価格の暴落(長期金利は急上昇)。
長期金利は当時の過去最低である0.430%から、2カ月で1%程度上昇しました。
多くの金融機関は国債などに投資する上でVaR(バリュー・アット・リスク)という
リスク管理モデルを活用していました。
同モデルは相場の変動幅が拡大すると、保有可能額が強制的に縮小します。
このため、債券価格が一定の幅を超えて下落したことをきっかけに、売りが売り
を呼ぶ展開となり、歴史的な暴落を引き起こしました。

>前回04年に紙幣を刷新したときは、90年代後半から世界的な金融危機の
流れが日本にも波及していた。国債暴落による日本発の金融危機が懸念されて、
財務省は紙幣刷新を利用した対応策を密かに練っていた。
いろいろな応用問題があるが、一例としては新紙幣と旧紙幣を交換するときに、
旧紙幣で1万円分を入れると8000円分の新紙幣しか戻ってこないような技術を
ATMメーカーに検討させていたのだ。
新紙幣と旧紙幣を交換する際に2〜3割をパクる、いわば「徳政令」を実施できれ
ば国家財政としては大いに助かる。
04年の紙幣刷新のときに財務省は国債暴落対策を密かに狙っていた。しかし
ATMメーカーから設計図面の情報が漏れて、議員からの問い合わせで大騒ぎ
になり、財務省は断念せざるをえなかった、といわれている。
幸い、国債の暴落危機が遠のいて、沙汰止みになったのだ。

517 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:01:03.54 ID:Wnbtm7Ah.net
>>509
おまえらって書いてることをまったく理解すらしてない。
普段経済ニュースをまったく読んですらいない。

>邦銀の国際与信残高、3月末は501兆円 過去最高更新
経済
2020年6月18日
日銀が18日発表した国際決済銀行(BIS)の統計によると、3月末の邦銀の国際与信残高は
4兆6906億ドル(約501兆円)だった。2019年12月末から2四半期連続で過去最高を更新した。
新型コロナウイルスの感染拡大による経済の停滞の影響で、国債などの金利低下(価格の
上昇)が続くとみた邦銀が外債投資を増やした。

国際与信統計は銀行の国内の本支店から海外への貸し出しのほか、国債や社債、株式な
ど海外への証券投資も含む。邦銀の海外支店から海外顧客への貸し出しも対象。
国別では米国向けの伸びが大きく、12月末と比べると2692億ドル増えた。米連邦準備理事
会(FRB)は3月に大幅に利下げし、米国債の利回りは低下した。金利低下が続けば利息収
入は減るが、債券価格の上昇を見込み、米国債などへの投資を増やした。

518 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:04:09.72 ID:PJ7hqAya.net
>>515
銀行が外債を買いまくったと言うから、
調べたら50兆円だったんだが?

何か間違っているか?

519 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:10:17.28 ID:Wnbtm7Ah.net
日本の年金を運用しているGPIFは、世界最大の機関投資家で、
日本の年金を運用している。
で、政府を支援する立場にあり、アベノミクスを推進するために、
日本株の運用を2倍に増やして、アベノミクスの始めるで、株価を
押し上げてアベノミクスを応援した。
そこまで政府をプッシュしまくるGPIFが、とんでもない運用をやった。
日本国債を売って売って売りまくり、売ったのを日銀に買い取らせた。

で、本来は米国債を規定以上に買うことは許されてないんだが、運用
方針を、とんでもない変え方をした。
つまり、為替ヘッジして米国債を買うと、それを日本国債として計算するって
いう、とんでもない方針。
つまり、米国債をガンガン買っても、それを日本国債としてカウントする。
その結果こうなった。

>GPIF:米債拡大、外債保有比率の半分近くに−ユーロ圏は減少
酒井大輔、Masaki Kondo、Chikafumi Hodo
2020年7月30日 10:00 JST
世界最大の年金基金、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が保有する
外国債券のうち、米国債の占める割合が半分近くに達している。
GPIFの外国債券の保有額は3300億ドル程度に上る。米国債の割合は2020年
3月末時点で46.8%と、19年3月の38.9%から拡大した。ブルームバーグがGPIF
の公表資料を基に試算した。

>GPIF、外債の購入枠を実質拡大
経済
2019年10月1日 18:08
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、公的年金の運用の年次計
画を変更したと正式に発表した。為替相場の変動による損失を回避する措置
(ヘッジ)を講じた外国債券について、国内債券と同様に扱う。マイナス金利で国
内債への投資が難しくなっており、実質的に外債の投資枠を増やす。

520 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:13:25.89 ID:PJ7hqAya.net
>>513
海外の子会社の利益は日本に持ち帰らず、再投資してるとどこかで聞いたけどなあ。

要するに、円安になったら海外の子会社の利益が
大きく見えると言うことやね。

でも結局、再投資するなら大きく見えようが
小さく見えようが変わらないんじゃないかなあ

521 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:18:54.69 ID:PJ7hqAya.net
>>519
メインはGPIFだったか。
それならそうと書いてくれよ。

それでもヘッジしてるということだから、
米国債を買いながら、ドル売り円買いも一緒にやってるのだろう?

米国債から日本国債に切り替えるとしても、
ドル売り円買いの手仕舞いもあるから、
日本円が高くなるというシナリオには
無理があると思うなあ。

522 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:25:21.19 ID:FgxOskpB.net
何言ってんだボケ
この先円安と株安で日本はリセットせざるを得ないぞ

523 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:30:41.73 ID:I+9SXPxR.net
>>504
OECD分析だと日本でデフレ経済と言われているものは実際は『ゼロインフレ』だからね
見えている統計値をそのまま盲目的に流用するだけでは客観的科学的ではないのだよ。

524 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:38:11.84 ID:hJOTmoOG.net
小難しい話はいいから、円高にしてくれよ
1ドル80円くらいの時は海外通販が捗ったのに
あの頃既に国内製品は魅力がなかったんだよなあ…

525 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 11:55:28.52 ID:jjX5/FX3.net
黒田って、日本の途上国化の責任者だよねw
日本国民にとっては最低だけど、俺は感謝するわ。
日本に見切りをつけたおかげで富裕層になれたから。

526 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 12:52:12.56 ID:8Ddq4z+x.net
>>513
貿易で儲けていないなら円高円安に気にする必要ないね
一体君は何を心配(問題)をしてるんだ?www
極端な話、1ドル50円だろが200円だろが緩やかなインフレさえ維持できれば
国民は問題ないし、そもそも国債大暴落なんて起きないしねwww

貿易赤字も単に輸出より輸入が多いだけで国も国民も損をするどころか
好景気(内需拡大)の証と言う人もいるしなwww

527 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 12:56:58.24 ID:ZGLwrru8.net
自己弁護してるだけで実績が無駄だったことを証明している

528 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 12:58:18.65 ID:8Ddq4z+x.net
>>523
そんな僕の考えるデフレの定義なんてどーでもいいから
金融緩和をしなかった民主党政権で景気後退した事実
金融緩和をやった安倍政権で景気回復した事実
これらをきっちり直視すべきかとwww

529 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 12:59:48.69 ID:8Ddq4z+x.net
>>511
アベノミクスは良いに決まってるだろ
日本の借金がーのアホじゃなければwww

530 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 13:03:37.83 ID:8Ddq4z+x.net
>>516
前もだからそれがどーしたのって聞いたじゃんwww
バブル時の金利は上がってるし安倍政権の時の金利は下がってる
何か問題でも?www

どうせ何も判ってないんだから掘り返さなきゃいいのにwwww

531 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 13:48:33.38 ID:yIWHFiGn.net
普通に石油や金の値段の推移見てればどれだけ札刷ったか分かる

532 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 13:58:06.60 ID:TdWDZg8D.net
>>512
手取りの話と名目賃金と実質賃金が混同して語られているよ

533 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 14:11:46.54 ID:OQgo8VDi.net
 




>>502 ウザい馬鹿、疲れる。

オレのそこに書いたこと、意味がわかってないようだから、
オマエは経済記事もほとんど読んだことの無い馬鹿だ。

馬鹿は、すぐにわかるよ。匿名だからといって恥になっている
から、やめろ。




 

534 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 15:12:53.37 ID:FOBXFkKf.net
金融緩和は正しい手だったけど、手の全てではないんだよな。
金融緩和だけでインフレ率が上がる訳が無いので、財政拡大するか、
民間かガンガン金を使うような政策を打つべきだった。
けど政府は現実には緊縮して消費税増税して、真逆のことやったけどなw
こんな有様で日銀が悪者にされて可哀想だわ。

535 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 15:56:04.80 ID:LJlXXUns.net
>>534
金融を万能だと思い過ぎてるんだよな。

結局、ホリエモンを逮捕実刑にして、
東芝を不適切会計で延命した事実。

これで、新規起業する奴が減り、
ゾンビ企業が溢れかえった。

536 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 16:46:14.45 ID:0EGSTCti.net
貨幣通貨の価値が怪しいせいでビットコインという無国籍の暗号通貨まで出てくるほど乱発したな

537 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 16:47:50.87 ID:0EGSTCti.net
世界レベルで文明化と経済拡大するのに合わせて金融緩和は正しい。ただそれにより役目が終わるとわかっていてもお札するしかない日本がいるのだ

538 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 17:17:54.20 ID:y2g9C3xa.net
>>484
それくらいのことしてないとおかしいよな。
どう考えても物価は上がってるもの。

539 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 17:39:13.77 ID:ikwsIBWo.net
>>522
なんで慢性的な経常黒字の日本が通貨安でリセットになるんだか
経常赤字垂れ流しているアメリカがドルの通貨安でリセットの間違いだろう

540 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 17:44:07.90 ID:fiSujkFB.net
日本政府の円建国債残高が減るということは、日本円が減るということだ
円建国債ゼロになるということは、日本円が消滅するということだ
そうなって欲しいと願ってる連中が誰かを考えるべきだよな

541 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 19:23:21.16 ID:ZGLwrru8.net
これだけ刷りまくった上に民間の信用創造能力が向上した今
中央銀行が市中の貨幣量を制御するなんて無理だろ

542 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 20:09:46.04 ID:y2g9C3xa.net
>>540
日本の国債が減る?

どこの世界線に生きてんだよw

政府歳出175兆円超、公債依存64.1%に=20年度3次補正予算案を決定 | Reuters

543 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:10:20.83 ID:6cvxdTKx.net
>>541
金利だったら、中央銀行の当座預金の金利を引き上げれば市中の貨幣量を減らせるけど、日銀が買った金融資産の場合、インフレ時に民間がそれを買ってくれる、ということは考えにくいね。

544 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 21:35:34.28 ID:0EGSTCti.net
燃油資源食料からロケットIT、世界一まともなコロナワクチンまでドルがあれば買えるからドル需要はなくならない。
一方で円の使い道はというと新作アニメの版権とか日本旅行で決済する以外の理由が年々減少傾向

545 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 23:08:13.06 ID:NJiohKU2.net
黒田緩和8年間の結果日本はこんな国になりました

【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」
【日本】いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞
日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。 ← NEW

546 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 23:15:09.71 ID:z+rK8qpr.net
物価は結構上昇してると思うけどな
そんなことより庶民の所得が少しづつ減少してるのが問題では

547 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 00:59:43.32 ID:q+2x+EgI.net
平安時代は米国に睨まれて転進を繰り返す歴史だった。バブル崩壊で転進、消費税増税で転進、金融危機で不良債権の露呈で転進、小泉改革や東アジア諸国の通貨安と円高の解決策としてゴーン改革で転進、

リーマンショックで転進、東日本大震災で転進、金融緩和で転進、コロナ不況で転進、円安に転進したもののエレクトロニクス産業は蘇らず、ゴーン改革などのリストラで氷河期世代発生で人口減少の問題を抱える。

548 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 01:27:46.67 ID:q+2x+EgI.net
平成時代に訂正。

549 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 03:21:11.00 ID:Hf5FU/0V.net
>>547
その辺は、もっと内在的な部分にも目を向けないといけなんじゃないだろうか?

半導体やIT、長期金融等、アメリカに睨まれていると思われる分野はかなり大きいんだけど、“外圧”の最たるものの1つだった大店法の規制緩和なんかでは、トイザらスもウォルマートもそれほどうまくいかなかった。90年代にいろんなアメ車のテレビCMが打たれたけど、ほとんど売れなかった。ITは、GAFAM+αにアメリカの同業他社も相当泣かされている(それこそが「アメリカ」ともいえるが)。

550 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 03:37:20.63 ID:Hf5FU/0V.net
アメリカに対しては、日本は「頑張りを認めさせたい」という心理がかなりベースにあって、日本経済の対外的競争力の絶頂+円高の時期にアメリカのビルやら大リーグのチームを買ったのは象徴的だ。アメリカにしてみたらどうして認めてもらおうと刃向かって来るのだ?というところだけど、その素朴で単純な構図は、日本の経済にはプラスの原動力になっていたとは思う。

551 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 04:08:09.31 ID:Hf5FU/0V.net
90年代後半以降の日本の経済観で、目測が狂いまくっているのは、中国(+中華圏としての台湾)と韓国に対するものだろう。

冷徹な経済原理に晒され向き合っている経済界の実務行動は、現状にかなり適合的(これは当たり前の話だ)だが、これは明瞭かつ正確に言語化されておらず、日本の国内の文脈(左右問わず)との齟齬がかなり大きい状態になっている。

これは、80年代の初頭の時点で、アメリカがかなり詳細に日本経済の競争力の源泉を調査していたのと対照的だ。

552 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 04:19:26.05 ID:FflmNIvx.net
>>551
臭い物に蓋をしてるだけだよ。
正確に把握してる奴は多いと思うけど、
それを言語化して世に問うような奴は潰される。

そういう国民性なんだよ。

太平洋戦争のとき、軍事物資のほとんどを米英から
輸入してるのに真珠湾攻撃してしまったのも、
同じ。

本当に現実を見ざる言わざる聞かざるばっかり

553 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 04:23:26.70 ID:FflmNIvx.net
>>546
社会保障費がヤバいわ。
マジで老人に食い潰される未来しかない

554 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 04:24:26.81 ID:llr9nisa.net
日本の場合庶民目線ではスタグフレーションが起こってる

庶民の生活必需品の価格がどんどん上がり、庶民の給料がどんどん下がってる

555 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 04:31:29.48 ID:FflmNIvx.net
>>554
世界がマイルドインフレしてるのに
日本だけデフレとかあり得ないのにね。

讃岐うどんの小麦粉だって、輸入に頼っているというのに

556 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 07:21:27.87 ID:9aBi7FbE.net
>>337
>>339
手取りが減って、物価上がってたら
消費が増えないじゃん
そのまま経済指標で出てきてるじゃない

557 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 07:49:33.42 ID:FflmNIvx.net
>>556
家計債務が増えれば消費は増えるやろ
それがええことなのかは別として

558 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 08:03:29.39 ID:S6COY1jn.net
需要減と物価高が続くなら値上げ分は海外流出するだけで原料加工現場のチャレンジにより労働環境が悪化するわな。
原油高でインフレになっても儲かるのはアラブの石油王だし

559 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 08:28:56.47 ID:9Y87UZfA.net
>>556
アベノミクスが始まる前はずっとデフレだった
その間に手取りも明らかに減った
アベノミクス以前の11年間で31万円マイナス

それがアベノミクスが始まって以降には減り方は緩やかになってる
2012年以降では4万円マイナス、直近3年では横這い

リンク先のグラフは年収500万円の場合で他のケースはわからないけど
でも名目としての平均給与はアベノミクス期間に上がり続けた
物価が上がったけど給料も上がったということ

消費の低迷は消費税増税のほうがはるかに影響大きいと思うね

560 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 08:37:14.06 ID:9Y87UZfA.net
>>559
自己レス訂正

>アベノミクス以前の11年間で31万円マイナス

グラフ上の基点が2002年で2012年までだから
正確には11年じゃなくて10年か

561 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 08:57:54.02 ID:l8yxikuZ.net
>>559
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/02/04/004920
 名目賃金(青)は5年もかけてたったの1%しか伸びていない。それなのに,物価は5.3%も上がってしまった。日銀の試算によると,3%の増税による物価押上げ効果は2%なので,残りはアベノミクスによって進行した「円安」が最も大きく影響している。
その結果,実質賃金(緑)は大きく落ちた。アベノミクス開始前(2012年)と比較すると,実質賃金は4.1%も落ちている。

562 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 10:51:17.61 ID:Ej8JUd2D.net
>>526
> 極端な話、1ドル50円だろが200円だろが緩やかなインフレさえ維持できれば

あのなあ、トヨタの場合だと、1円円安になると、400億円利益が増える。
50円から200円になると、利益は6兆円増える。

6兆円の利益って、どういう金額だか分かるかい?
日本国民全員が払ってる消費税の3パーセント分よ。
そのくらいトヨタ一社で利益が変わる。
当然、日産もそうだい、何千社の企業の利益はそのくらい激変する。

563 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 10:55:02.36 ID:Ej8JUd2D.net
>>530
国債のしくみを理解してなさすぎよ。
あのなあ、国債っていうのは、例えば6パーセントの利回りで
発行することが損失ではないのよ。

発行した時点からたとえば1パーセント上がると、国債価格は10パーセント
の大暴落になる。
そんなことすら知らないのに、バカだろ。

例えば2003年に起こった暴落はVaR shockと呼ぶが、たった1パーセント
上がっただけで、歴史的大暴落となる。
こんなことすら知らないやつが書いてるのかよ。

564 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 10:58:02.05 ID:Ej8JUd2D.net
>>532
お前が理解できないだけ。

アベノミクスで平均給料が下がったのは、高齢者や主婦の雇用が
激増した安い時給のしごとが増えまくったから。

また、日本全体の手取りが減っているのは、平成で社会保障の負担が
激増して、たとえば医療費も介護費も天引きが増えたから。

こんなのいちいち言い合いなんかしないで、10万回報道されてるからぐぐれよ。

565 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:19:20.26 ID:xdA912xF.net
>>564
なんで日本だけ実質賃金が減ってるの?
https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

566 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:21:57.50 ID:+vJzo8Fp.net
根本的な問題として公文書改ざんやらかしたのにお咎めなしだったせいで
前・現政権に都合のいいデータは信用できないのがある

567 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:24:49.98 ID:FflmNIvx.net
>>564
まあ、どっちにしろ、
老人に食い潰される未来しかないことに
変わりはないけどな。

政治家は票田のために政治をするし、
票田には老人ばっかり

よく一票の格差が問題になるけど、
世代間でも一票の格差を問題にすべきではないか。

いくら若者が選挙に行っても、そもそもの人数が
老人の方が多くなるだろ。

568 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:25:39.18 ID:0h2reUWZ.net
>>565
なんで日本だけ実質賃金が減っているのかと言うと、
緊縮財政だから。
ただそれだけ。

569 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:27:13.17 ID:0h2reUWZ.net
緊縮財政をやめれば、ただそれだけで日本は豊かになる。


現在は供給過剰で、人為的に需要を作り出さなければいけない状態。需要と供給のバランスが取れてなければ、貧乏になるに決まってる。

政治的な理由でそれができないだけ。
日本に決定権は無い。

570 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:29:23.28 ID:S6COY1jn.net
現役世代が豊かになると高齢者と土地成金が困っちゃうよ。貧しい若者から家賃と年金積立で搾取しておもてなしさせる構図が壊れる

571 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:32:33.49 ID:0h2reUWZ.net
>>554
どんどん貧困化させると、
何が問題かと言う犯人探しが行われるだろ?

そしたらコロナが犯人だと言うことになる。

ワクチンを打たないやつが原因だと。

ワクチンパスポートを発行しよう。

憲法を回避して、国民の動きを制限できる。

国民のマイナンバー、善行ポイント

ペットにチップ埋め込み→老人にチップ→国民全員にチップ。

中国での実験がうまくいっているITと国民の自由制限等で、完全な支配が完了する。

572 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:34:59.40 ID:0h2reUWZ.net
>>571
そのコロナを世の中に放ったのも、
完全にピープルを支配しようとしている奴らと同じやつらだからな。

悪魔のマッチポンプ。

573 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:36:54.49 ID:q+2x+EgI.net
>>569
やはり帝国の循環をせおわされている日本には緊縮財政の方向転換はできないのですかね?
人的資源を維持、更なる向上をしないとアルゼンチン化で終わる可能性が強い。

574 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:37:00.24 ID:xdA912xF.net
>>568
何をして「緊縮財政」と判断したの?

575 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:39:55.35 ID:0h2reUWZ.net
>>572
ワクチン打たれたら、生殺与奪の件を握られたのと同じ。

ワクチンは今の武漢ウイルスにはきくが、
他の特定のウイルスに罹患すると接種者は死ぬ。


●元ファイザーの研究員の言
ワクチン接種に耐えた研究用の猫が、「野生=自然に存在する」ウイルスに感染したところ、抗体依存性増幅=ADEを発症してすべて死亡しました。


https://uroko.blog.ss-blog.jp/2021-02-10-12

576 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:40:51.74 ID:0h2reUWZ.net
>>575
為政者が、ワクチン接種者を殺そうと思えば、いくらでも殺せると言うこと。

577 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:41:12.81 ID:gdp0iXXL.net
中身減らして物価維持してるのは統計的にはどうなってるんだ?
あがってないわけねえだろ

578 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:44:16.53 ID:0h2reUWZ.net
>>574
例えばプライマリーバランスのこと。

579 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:44:28.16 ID:xdA912xF.net
>>577
内容量を減らすって?
例えば食料品は平均で1%のインフレとして統計的に値上がりを捉えてるけども

580 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:45:53.67 ID:FflmNIvx.net
>>569
どこの世界線に生きてんだよw

政府歳出175兆円超、公債依存64.1%に=20年度3次補正予算案を決定 | ロイター

581 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:48:12.88 ID:FflmNIvx.net
>>579
1%どころではないらしい

0484 名刺は切らしておりまして 2021/04/12 06:33:33
政府は数字が悪いと統計基準いじってしまうから当てにならん。
韓国製の日本酒など日本○○という輸入加工食品を解禁したり、牛肉価格が上がるとホルモン剤汚染した中国も買わない肉を輸入して個別品目の食料品が統計上値上がりしないようなインチキをしております。

582 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:49:29.75 ID:xdA912xF.net
>>578
日本のプライマリーバランスは、
他の先進国(=G7)内で比較しても、アメリカと並んで赤字が多かったよ?
https://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/201910_01.pdf#page=20

583 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:52:11.08 ID:PQhQONL5.net
>>580
チンカス脳みそだな。需要と供給のバランスだって言ってんだろ。

借金の残額なんて何の関係もない。現在は供給過剰なんだよね。だからデフレ。

584 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:54:13.62 ID:q+2x+EgI.net
主に下々に対して緊縮財政が当てはまるような?

消費税増税で10%と労使折半負担で納める社会保険料負担、非正規雇用や中小零細になる程負担増になる。いわゆる逆進性徴収政策。

これで下々は大きく購買力が削がれている。

ここら辺を通貨発行権で負担を軽減できれば購買力が上がる。

585 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:55:07.11 ID:FflmNIvx.net
>>583
2020年度の予算なんだがw

どこに借金の残額が載ってるんだい?

心の病院にでも行った方がええのではないかい?

586 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:55:12.56 ID:xdA912xF.net
>>581
> 韓国製の日本酒など日本○○という輸入加工食品を解禁したり、
> 牛肉価格が上がるとホルモン剤汚染した中国も買わない肉を輸入して
> 個別品目の食料品が統計上値上がりしないようなインチキをしております。

輸入して店頭に並べるかどうかは各々の企業が決めることだし、
売れなきゃ損するだけで店頭に並べなくなるわけで、
どうして政府のインチキって話になるの?

587 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:57:34.53 ID:FflmNIvx.net
>>584
それは緊縮財政ではなくて、
課税負担が大きいというべき。
つまり、君は減税しろと言いたいわけだね。

たくさん課税しても政府がたくさん金を使えば
それは緊縮財政ではないからね。

588 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 11:57:58.19 ID:PQhQONL5.net
>>582
金本位制じゃないんだから。借金の額は関係ないんだよ。馬鹿じゃないの。

受給のバランスが取れていればそれだけでいいんだよ。ただ、ここで言っているのは空論で、日本は勝手に財政出動できないから議論しても意味ないんだけどね。

589 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:02:44.16 ID:FflmNIvx.net
>>588
お前も言葉の定義が怪しいなあ。
要するに緊縮財政を非難してるわけではなく
需給のバランスを問題にしているわけかな?

日本が今、緊縮財政とか言ったら、
ズッコケルわw

590 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:08:02.68 ID:qcU8h/Qw.net
アホノミクスで
20年後IMF管理下が決定したよ。

591 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:12:03.49 ID:q+2x+EgI.net
>>887
自分は専門家でないですが植草教授は日本のように生活保護の受給対象が2割しか受給していない国では消費税増税は問題があると主張していたんで、

電卓で計算したわけでもないのですが解るような気がするので。年収1000万の高所得者ほど貯蓄に金が回るし、年収150万円位では全部使ってしまう。これで考えると逆進性徴収政策は景気の腰折れすると。

592 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:13:01.62 ID:W8E7R38N.net
中身減らして価格は据え置き。
中身そのままで価格あげると売れなくなるから、分量減らしてんだろ。

デフレ脱却ってのは、安値競争をやめて物の価値を上げる、結果企業収益も上がり
給与も上がらなきゃいけないのに、全く出来てないじゃん。

ただ物価上げましたーで経済回復するわけない。

593 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:13:53.72 ID:q+2x+EgI.net
>>587
失礼

594 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:15:36.17 ID:FflmNIvx.net
IMF発表の過去5年の日本のインフレ率

2014年…2.76%
2015年…0.79%
2016年…-0.11%
2017年…0.47%
2018年…1.20%

のようになります。デフレって何かね?

595 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:17:16.37 ID:sSJWLaui.net
儲かったの裕福層だけじゃん

596 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:26:07.50 ID:o6EEYqVx.net
>>589
まぁ、もっと財政出動しろよと言う話だよね。インフレになるまで。

597 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:28:40.26 ID:FflmNIvx.net
>>596
だから、緊縮財政かどうかは気にしてない。
あくまで手段として財政出動を言っているだけ。

需要が増えれば違う手段でもええ訳だ。

598 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:52:36.45 ID:ZshxZBj6.net
日本はデフレよりも質が悪いスタグフレーション

599 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:54:08.61 ID:FflmNIvx.net
>>598
そらそうよ。
世界はマイルドインフレしてるのに、
日本だけデフレとかあり得んわな。

アルゼンチンみたいに完全に自給自足できてる国でもないしね。

600 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:10:07.89 ID:S6COY1jn.net
日本は物価上昇に賃金上昇が追いつかないのでスタグフレーションだな

601 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:12:54.82 ID:S6COY1jn.net
アルゼンチンは通過ボロボロだが加工食品や肉牛を輸出するほど生産できるので食うに困らない。イギリスから導入したアンガス種の良質なステーキを食べている

602 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:25:44.98 ID:FflmNIvx.net
>>601
日本が破綻したら悲惨だろうな。
平地をみんなサツマイモ畑にしても、
飢え死にが出るだろ

603 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:30:32.76 ID:yM1S4HG/.net
>>599
「一方、消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.2%低下。エコノミスト予想は0.3%低下、1月も0.3%低下だった」
コロナ危機をいち早く脱したとされる中国ですら消費者物価が下がっている

中国生産者物価、約2年ぶり高い伸び−世界インフレリスク高める
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-10/QPQCJIT0G1L001

604 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 13:54:22.50 ID:Ej8JUd2D.net
>>565
っていうか、日本企業が世界での競争力を失ってて、
日本国内の給料が、30年で下がってる現実を見ろって。

労働生産性っていう数値が、日本のサラリーマンが、一定時間に
いくらでの利益を上げられているかっていう数字。
日本は世界で34位。
日本がどういう国と同じ金額稼げているかっていうと、もうドイツや
アメリカとはまったく比べようがないのよ。

日本が抜かれた国は、共産主義国家だった貧乏なチェコ、インフレで
苦しんでるトルコ、観光しか産業がないギリシャ、韓国以下に
すでになった。
イスラエルにも大きく抜かれたし、マルタにも抜かれた。

つまり日本はとっくに後進国になっちゃってるのよ。
日本に住んでると、日本が貧困化したっていう現実に気づかないけど、
世界の国は、平成でGDPが何倍にも成長し、給料があがりまくっている。
でも、日本だけ下がったから、こういう結果になった。

なぜ、こうなったかは、日本企業の競争力の低下。
日本が平成で公共投資をやり、土木事業しかお金をばらまかなかった
から日本だけ、産業構造が、大昔のままになって、世界で競争力を失った。

しかも日本が競争力を失うと同時に、日本は歴史上最大の極めて悪い
ことが起こった。
平成だけで老人の人口が3倍になり、年金受給者が4300万人。
もう、外を歩いてる人は老人のほうが多いのよ。
つまり、だれでも働かないで、お金をスレって言ってる人だけの国に日本はなった。

605 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:01:19.25 ID:Ej8JUd2D.net
日本は緊縮だ、って言ってる人はアタマがおかしい。

日本は緊縮財政なんかやってない。
日本がやばいのは、世界最大の借金のバラマキを30年続けているのに
経済がだめになったことだよ。
日本がやってることを理解しろって。

1 世界最大の借金 しかも30年連続で借金が加速状態
 去年なんか税収55兆円、支出175兆円で、もはや数年も続けれることが
 できないお金をばらまいた。

2 世界最大の通貨発行
  日銀が刷った通貨は、500兆円
 これ、日本の税金の10年分以上、刷って使った。

日本は世界最大のバラマキ国で、ほんとに世界190カ国で世界一だから。
対GDPでアメリカの2倍以上ばらまいてるんだから、アメリカの何倍もやばい状態。

日本がやばいのは、借金の増加が加速してるが、借金を減らす必要がなくても
これ以上増やせなくなった、っていう時点で、借金を増やして
解決してきたことが、解決できなくなる。

つまり、大増税が来て、年金負担の激増、医療費負担の激増、介護費の
負担激増、災害対策のお金もなくなり、景気を上昇させる予算もなくなる。

これ、もうすぐ必ず来ること。

606 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:13:01.98 ID:FflmNIvx.net
>>605
本これ。

さらに自動車がEV化して自動車産業がオワコンに
なり、外貨獲得が国是となる日も近いと思うわ。

とりあえず、金がある奴はドルでもユーロでも買っておいた方がええ

607 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:29:01.61 ID:Ej8JUd2D.net
たとえば年収300万円の人が、毎年1000万円使うのに、慣れちゃって、
1000万円使っても、緊縮だ、もっと使いたい、って言い続け、
やがて、毎年増やし続けた借金を、増やせなくなる。
あたりまえだよね。
日本国債がなんで、売れてしまうのか、って言ったら、もう想像を絶する単純な理由。

つまり、市場で出てくる国債を、身内の日銀が全部買ってしまうからっていう理由。
まあ、簡単にいうと、時間限定のインチキをやってるわけ。
日本が大丈夫なのはたったそれだけの理由よ。

で、借金はたしかに返済する必要は、今のとこはない。
でも、税収が増えないのに、毎年借金を増やさないと、医療費すら払えないし、
年金もカットされる。
生活保護すら減額になる。
それが起こった日本は悲惨だよ。
今まで、借金でなんとかなってたのが、一斉に崩れだず。
健康保険も介護もガンガン増額し、今度は年収が変わらなくても、手取りが
ガンガン減り続ける。
大増税もやって、さらに所得が減る。
で、医療費の負担が2倍とか、ふつうにやってくるから。今でも審議してるし。

小学生でも分かるよね。
税収が55兆円しかない国で、175兆円使ってたら、いつかはだめになるって。
国民の7割はあたりまえの常識だから、逆に消費をしなくなり、貯金を増やし、
経済は縮小する。
実際、国民の7割が貯金をして、1000兆円を銀行に入れたままにしてるから
日本ではそのお金が市中で流れなくなり、デフレを引き起こす。

608 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:41:57.99 ID:FflmNIvx.net
>>607
デフレは起きてないって。

外に出ろ。食品もスマホも値上がりしてるだろうが

609 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:44:20.59 ID:mwE91QKM.net
>>562
でトヨタの為に円安誘導した結果

610 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 14:56:09.31 ID:S6COY1jn.net
>>604
1993年の横浜ランドマークタワー295mを最後に30年間高層化はほとんど進まず、印鑑とFAXで決裁してるのでホワイトカラーの生産性は低い。ブルーカラーの生産性は対中国比でもっと低く主に教員の指導能力不足が原因で訛って実用に耐えない英語とタブレット端末すらないIT教育。
ついでに30年で年金受給者数が2倍になった。

詰んでますね。

611 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:04:51.46 ID:FflmNIvx.net
>>610
英語が訛ってるとかw

そんなの気にしてるのは日本人くらいだぞ。
インド人の訛りは半端じゃないからなw

使い物にならないのは、主にリスニングができてないからだよ。

それも最近はYouTubeなんかで生きた英語に触れる
機会は増えてるから、日本の若者の英語は
マシになってると思うよ。

612 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:08:21.99 ID:FflmNIvx.net
>>610
こんなエスニックジョークもあるしな。

日本人は、一つの英語のジョークで三回笑う。 一度目はそのジョークを聞いた時に。 二度目はその意味を隣の日本人に聞いた時に。 三度目は家に帰って、その意味を理解した時に。

日本人は英語を聞いて理解してくれればええのよ。
話す機会が与えられるとか冗談もいい加減にしてくれw

613 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:09:13.06 ID:S6COY1jn.net
教科書の文法が既に死後で使われていないというのもあるし、アメリカですら状況にあった敬語や丁寧語はあるが教員にはそれがわからない。イギリス英語なんて王侯貴族から使用人や労働者階級まで階層ごとに違うぞ

614 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:11:19.97 ID:mwE91QKM.net
>>607
日本の借金なんて増えてないよほとんどが日銀が買い取ってるんだから
右から左に付け替えてるだけで見せかけの帳簿操作で騒いでるだけ
マネタリーベースが基地外みたいに増えてるのにマネーストックは全然伸びてないだろ
金の使いどころを間違ってるから全部日銀の懐に消えてるんだよ

615 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:13:20.68 ID:5vr34FUR.net
トヨタで課長になれば夏のボーナス、冬のボーナス併せて700万円もらえるのに

616 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:14:56.93 ID:S6COY1jn.net
>>612
増えてるだろ。
日本人が金持ってないから外国人からお金もらうためのおもてなし英語が必要。
今後は使用人として出稼ぎするための英語中国語が必要

617 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 15:19:35.47 ID:5vr34FUR.net
トヨタの新人課長は「賞与辞令」をもらって一言

「こんなにもらってええんかー!!!」

ビバ円安

618 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:19:01.08 ID:mwE91QKM.net
小学生でもわかる話
政府が100円で国民に仕事発注して
120円回収したら国民は赤字でしょ
だから政府は80円回収して赤字でいい
日本はその100円を全部日銀から借りてるから何も問題ない
ほんとただこれだけの話

日本の本当の問題点は経常収支が第一次所得収支頼みになってること
今は緊縮なんかしてる場合じゃなくて次世代の国際競争力を回復させることのが先決事項
医療費だって全然問題じゃない、そんなこと言ってるから医薬品の国際競争力も失われてきてる
財務省は万死に値する

619 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:38:30.69 ID:FflmNIvx.net
>>618
状況理解しな過ぎで笑いも出ない。

政府歳出175兆円超、公債依存64.1%に=20年度3次補正予算案を決定

620 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:46:30.71 ID:Ej8JUd2D.net
>>614
消えてなんか無いから
日銀が買い取った国債は、満期になると政府がお金を払う義務がある。
でも、政府にそんなお金がないから、借換債と言って、10年で満期に
なった国債は、さらに10年後に返済するという国債をまた発行する。
それで日銀の国債は500兆円っていうとてつもない規模に、膨れ上がって、
ちょっとでも金利が上がると、日銀の自己資本は簡単にふっとぶ。

なんせ1パーセント上がるとだけで、推定30兆円っていう、想像を絶する
損失が日銀に出る。
もう日銀の信頼もなくなり、緩和すらできなくなる。

621 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:49:09.79 ID:mwE91QKM.net
>>619
だから物価が全く上がらないのにそこを気にする意味が無いと言ってる
財政破綻はどこまで行っても通貨供給量のコントロールの失敗

622 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:50:42.19 ID:FflmNIvx.net
>>621
IMF発表の過去5年の日本のインフレ率

2014年…2.76%
2015年…0.79%
2016年…-0.11%
2017年…0.47%
2018年…1.20%

デフレって何かね?

623 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 16:59:15.37 ID:mwE91QKM.net
>>622
2014年消費税増税
2019-2020年同上 0.48 -0.02


624 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:01:21.83 ID:FflmNIvx.net
>>623
0484 名刺は切らしておりまして 2021/04/12 06:33:33
政府は数字が悪いと統計基準いじってしまうから当てにならん。
韓国製の日本酒など日本○○という輸入加工食品を解禁したり、牛肉価格が上がるとホルモン剤汚染した中国も買わない肉を輸入して個別品目の食料品が統計上値上がりしないようなインチキをしております。



625 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:01:58.42 ID:Ej8JUd2D.net
平成の時代で日本は自動車や家電の輸出でアメリカから猛烈な
圧力がかかった。
それで、アメリカは、日本は内需を増やして内需国にならないと、
関税でさらに圧力をかけるぞって言われて、そのため、10年で
400兆円以上という公共投資を、アメリカからやらされた。

その結果、日本は借金を世界最大に膨らませて、それを政治家に委ねた。
そうしたら政治家は、大喜びで、自分の選挙区に、巨大な橋や道路を作ったり、
豪華温泉を作ったり、ホテルを作ったり、農業専用空港を作ったり、
赤字がわかってる田舎の新幹線や高速道路を作って大喜び。
これで何十年も当選できるって空前絶後のお金をばらまいた。
でも、経済効果がないものばっかり出来上がった。
経済効果がマイナスの新幹線や、一度に3箇所、本州四国の巨大橋を
作り、収入がないのにコストが3倍で、大赤字を国民に垂れ流し。

その間に世界の国は、半導体やIT産業、液晶や太陽電池、ハイテク産業に
お金をつぎ込んで、日本の製造業を、中国が全部取っていってしまい、
半導体も台湾、韓国、アメリカが当時、世界トップクラスの日本から取っていった。
そして、世界は経済規模が何倍にも膨らみ、中国の年収は平成だけで10倍になった。

日本は日本企業が日本の需要減少で世界へ逃げて、世界へ投資するが
国内に投資しなくなり、国内では給料も雇用も減った。
で、世界は企業が儲かる、年収が何倍にもなり、税収も激増。
だから借金した元はとっくに取れた。

でも日本だけ土木業者に発注しても、下請け、孫請に発注されて末端に
行く金はわずかで、経済効果もなかった。
しかも土木事業に世界最大、当時は先進5カ国のすべての国の公共投資を
合算したより、日本が圧倒的に上回り、2位のアメリカの超巨額の公共投資の
日本が2.7倍になるっていう、とんでもないとこまでばらまいた。

その結果、社会保障にお金が回らず、医療や年金、介護は崩壊状態になった。
そして、老後には最低2000万円、ふつうで3000万円、国民年金だと4000万円でも
足りなくなり、働いてる間に貯金を貯めないと、老後にホームレスになる社会になった。

そして、国民が世帯年収が100万円も減ったのに、老後のお金を残すために
貯金をしまくり、市中からお金が老後のために貯められ、デフレになった。
あたりまえだろ??
世帯年収が100万円減ったのに、老後までに3000万円貯めないと、老後に
底辺に脱落する。
だから国民が一世帯平均1800万円も貯めてるいのに、お金を使えなくなりデフレになった。

626 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:02:37.21 ID:FflmNIvx.net
デフレデフレ騒ぐ奴は引きこもってないで外に出ろ!

値上がりしてるから

627 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:17:15.47 ID:Ej8JUd2D.net
>>621
物価が上がらないって、緩和による物価上昇はいびつに出るのよ。

例えば都区内のマンション価格の異次元緩和前と、現在って知ってるかい?
都区内のマンションは平均5400万円だったが、超低金利でお金が流入して
2019年に一時、平均で1億円を越えた。

>>東京23区では平均価格1億円越え
NHKによると、東京の23区に限ると、先月の平均価格は1億511万円となり
1992年11月以来、27年2か月ぶりに1億円を突破。
れについて調査会社は、マンションの発売が少ない中で、港区の虎ノ門や
白金エリアなどで、高価格帯の物件の発売が重なったことで平均価格が押
し上げられたとしている。

>首都圏マンションの2020年平均価格が、バブル期に次ぐ価格水準になった本当の理由
1/26(火)
首都圏で販売された新築マンションの1戸あたり平均価格が6084万円となり、
バブル期の1990年の6123万円に次ぐ過去2番目の水準となった。

またコロナによる世界同時緩和で、世界の通貨の価値が下がっている。
だから、貴金属は上昇しているが、世界同時で通貨が安くなってるから
相対的に為替レートには出てこない。
でもたとえば、金の価格もあがりパラジウムなんか何倍にも上昇し、商品価格
自体が急騰した。
また自動車価格でも見ても、平均価格が緩和前に220万円程度だったのが
現在は314万円で急激に上がった。
http://www.garbagenews.com/img20/gn-20200510-09.gif

つまり分野によって金利低下の影響も同時に出るから、すでに物価は上がった
というか通貨の価値は下がった。

628 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:56:01.25 ID:mwE91QKM.net
>>626
で実質消費支出は落ち込んでるから実態は貧しくなってるだけって言うね

629 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 18:07:37.73 ID:+vJzo8Fp.net
財政支出拡大してても逆進性の高い税や負担で貧乏人増やして富裕層に金流してるだけだからな
緊縮よりもタチが悪い

630 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 19:10:57.11 ID:hei0fIQx.net
財政拡大に反対してる人は、何がどうなったら満足なのかな?それがよく見えない。

例えば、PB黒字化さえ達成できれば良い?国債発行残高が1000兆円未満になれば良い?

631 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 20:45:46.22 ID:UWFNgND3.net
>>3
スタグフレーションよな。
家も車も上がってるわ。

632 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 21:11:44.75 ID:sA0KRBzd.net
>>61こうでしょ
@物価を上げる
A税金を上げる
B企業の収益が減る
C給与所得者(=消費者)の手取りも下がる
D消費が減る
E@に戻る・・・

633 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 23:33:15.73 ID:Ej8JUd2D.net
>>630
> 財政拡大に反対してる人は、何がどうなったら満足なのかな?

限度の問題だろうが。
去年の日本は税収55兆円、支出が175兆円。
日本は所得税と、法人税が20兆円まで減っても100兆円使い続ける。

だから大多数の人は、そんなのを繰り替えしたら、100パーセントの
確率で近い将来大増税が必要になるだけじゃなくて、しかも、社会保証、
つまり年金も医療も介護も福祉も、すべて借金で賄ってるんだから、
借金を増やすことができなくなった時点で、日本の社会保証も同時に
崩壊する。

どういうことかっていうと、借金を増やせなくなった時点で医療費の国民
負担が激増して、たとえば年収の高い人は、年間150万円払うなんて
こともふつうに起こる。
また、現在でも老後のために3000万円貯金がないと、老後に悲惨な
生活になると言われているが、それが4000万円でも足りなくなる。

そういうのがもう目前まで迫っている。
日本は今後、働く人が2000万人、つまり東京都の終了者の
3倍の人口が減って、日本は誰も働かないでお金をスレよ、って
国になっちゃうわけよ。

で、日本は財政出動すると、景気がよくなり、経済が成長し、所得が
高くなるから、税収も上がって、元が取れるって、平成元年から
言い続けて、世界最大の借金をして、それを毎年増やし続けた。

でも結果は経済は衰退し、日本企業の競争力低下なんか想像を絶する
速度で進行途中で、世界の給料が2倍、3倍になっても日本だけ
下がった。
所得があがるぞ、って言って世界最大の借金をしたのに、世帯年収は
平成の30年で100万円も下がった。
しかも、社会保障は、不足額が激増の真っ最中で、借金して、ごまかして
いるだけで、もうすぐ社会保証の危機が来る。

634 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 23:44:32.34 ID:hTp98smu.net
>>633
もうすぐっていつだよw
目前と言うなら分かるんだろ?

635 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 23:56:36.82 ID:zFR8UYxz.net
日銀の金融緩和政策
(ゼロ金利や市場から株や国債購入)をしても、
大株主や大企業に恩恵があるだけで、
あまり庶民の実体経済に恩恵は無かった。

やはり庶民の実体経済の浮上の為には、
政府が財政出動をして、多くの庶民の可処分所得を
増やすような政策をしないと。

日銀は政府の財政出動に消極的だったのが非常に残念。

636 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 08:13:12.74 ID:/rC5UltW.net
>>633
ずっと長々と書いてるけど、最終的に破たんする次期経緯が全く書いてないよね

>>で、日本は財政出動すると、景気がよくなり、経済が成長し、所得が
>>高くなるから、税収も上がって、元が取れるって

本来はこうならないとおかしいんだよ
なのになんで借金ばかり増えてるのか?そこに目をつぶって増税したところで崩壊を早めるだけ
資金の逆流を起こすんだよ分かる?
アメリカのテーパリングだって慎重に慎重を積み重ねてる

これまで定石通りのことが出来なかった連中がなんで資金回収なら上手くやれると思うんだ
恐慌引き起こすのが落ちだよ

637 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 08:37:20.36 ID:nPK/E9hf.net
>>636
破綻だ、破綻じゃないぞ、って議論してるのは、5ちゃんしか読まない
人だけだよ。
一般社会の人は破綻を怖がってるんじゃない。

5ちゃん以外の人が怖いのは、借金が世界190カ国で最大になり、
その水準がアメリカの2倍を越えて、さらに税収も増えないのに、借金だけ
激増を続けている。

そして、借金の爆発的拡大を抑えるために、例えば年金は、ちょっとづつ下がり続け、
しかも、将来インフレになると、自動的に激しく下る制度まで導入された。
つまり、インフレになって、生活費が2倍になっても、年金は下がってしまう
ようになった。
支給年齢も60歳から65歳に上がって、退職してもらえないから、バイトしないと
生活できない人も出てしまい、しかも、さらに70歳支給まで視野に入った。
さらに、健康保険もじわじわ引き上げられて、今なんか年間90万円も
払わないと、保険に入れない人も多い。
さらに、70歳以上の国民負担を2倍にするという法案ももうすぐとおる。

つまり、じわじわ借金で賄えなくなった部分は、どんどん国民負担になってる
し、根本的に税金がまったく足りないんだから、必ず大増税になるし、
同時に、社会保障の国民負担は激増になる。

それが怖いのよ。
別に一般社会人で、破綻だあーーー、やばいぞ、なんて出れも言ってない。
急激に税金と社会保障が増えて、老後のために3000万円から4000万円
貯めないといけないのに、手取りが激減でやばいだろ、ってのを国民は怖がってるだけ。

だって年金も医療費も介護も、災害対策も、全部借金で払ってる国が、
借金を増やせなくなったら、大増税するしかないし、社会保障費用も、ほんとに
必要な金額を徴収されたら、想像を絶する大激増になる。

一般国民が心配してるのは、そっちであって、5ちゃんねらーみたいに、破綻だぞーーー
なんて言ってる人がいるかよ。

638 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 08:46:37.65 ID:/rC5UltW.net
>>637
>>じわじわ借金で賄えなくなった部分は、どんどん国民負担になってる
>>し、根本的に税金がまったく足りないんだから、必ず大増税になるし、
>>同時に、社会保障の国民負担は激増になる。

その間違った擦り込みと折り込みが地獄への道なの

そもそもインフレに対して責任を持つはずの中央銀行が緩和政策を続けてることの意味を考えてね
現在の国債残高なんか問題にならないから緩和を続けてる
それなのに政府が先走って逆噴射する必要はない

国民負担割を増やす行為も全部資金の逆流なの
そんなことばかりしてて景気が良くなるはずがないでしょ

639 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 08:46:52.96 ID:nPK/E9hf.net
たとえば、もしもだが、金利が3パーセントになったとする。

政府の利払いは33兆円になる。
これを消費税で、国民負担にするしかないから、この場合の
消費税は、25パーセントになるのよ。
日銀の損失は、推定90兆円の、空以前絶後の壮絶損失になる。
自己資本の9兆円なんかとっくに超える。
これも国民の税金で救済する必要がある。

ゼロ金利のときに住宅ローンを組んだ人は、推定1600万円くらい
支払いが増えて、払えなくなる。
銀行は住宅ローンで、不良債券になり、地銀は死んでいく。
企業は、借金しても儲からなくなるから、設備投資もできなくなりGDPは
確実に下る。

で、その金利上昇を停める手段は、大増税と、社会保障の想像を
絶する国民負担の激増。

つまり破綻だって言っても、それを停める手段があるわけよ。
だから 破綻なんか絶対にしない。
その代わり、破綻を停める大増税と社会保障の負担増額で、国民は
急激に貧乏になる。

国民が心配してるのはそっちなのに、5ちゃんの中の人たちは、そっから
理解してない。
これ小学生でも分かるでしょ。
去年は税収55兆円で、175兆円も使ったが、省庁は予算の取り合いで
政治家は、増税をやったら落とされるから、負担なしで予算を限界まで増やす。

こんなのが何年も続けられるわけないのは、中学生でも理解できることだと思うぞ。

640 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 09:02:10.11 ID:+RS+CtZc.net
>>639
なんで利払いを消費税で国民負担にするしかないんだよw
勝手な思い込みだろw

641 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 09:03:42.96 ID:/rC5UltW.net
>>639
話が逆で国債を実質的に日銀が引き打てるから金利は3%にならない

あなたが書いてることを起こさないようにするのが中央銀行の仕事なの
取り付け騒ぎとか風評被害って知ってるよね?

あなたが書いてることがそれですよ、
その間違った認識が日本を破綻の道へ進ませてるの
増税と緊縮で日本の国際競争力が奪われ続る
結果国際収支は赤字に転落し外貨準備が縮小する
これが地獄への道です
財務省は国民をその道へ誘導しているのです

642 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 09:30:27.92 ID:r3UZrbGg.net
物価は確かに上がったけど賃金上がってないから
結果的には失敗かな

まあ消費税増税とか緊縮財政とか
日銀だけの責任じゃないけど

643 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 09:52:52.96 ID:nPK/E9hf.net
>>640
勝手な思い込みって、政府はお金がまったくないから、国債を
250兆円発行して賄ってるんだぞ。

国債をこれ以上発行したら、日銀の引受の限界が早くなりすぎだし、
国民負担にするしか方法がないだろうが。
そんなことも理解できんの?

644 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 10:00:33.18 ID:nPK/E9hf.net
>>641
っていうか異次元緩和の経緯を理解できてないだろ。
あのねえ、日銀はかつて年間80兆円の国債を買ってたわけよ。

逆にそのくらいのお金を刷らないと、金利をコントロールできなかった。

じゃ、なんでイールドカーブコントロールに変えたのかっていう話。

日本の国債発行は1000兆円だが、年金は一定保有義務があって、
各銀行も国債は担保としても使うから、数百兆円は最低でも保有
しなけりゃいけない。
そうすると、日銀が買い取れる国債は、せいぜい300兆円程度しか
残ってなくて、日銀がいくら緩和をやるぞって言っても、国債が札割れに
なっちゃうのよ。
もう、とっくに年限によっちゃ札割れは起こってたから。

仮に金利を完全にコントロールするのに80兆円だとしたら、
年間80兆円を買うと、あと3年しか異次元緩和はできない。

だから、イールドカーブ政策に転換する前は、日銀はあと
数年しか異次元緩和を続けられない、って状況に陥っていて、
世界の市場参加者は、それがとっくにわかっていた。
業界の中の人は、年金保有金額も、担保保有の金額もだれでも
知ってるから、あと何年しか大規模異次元緩和を続けられないって
予想をしだした。
それで日銀は、2016年に国債購入を激減させる政策に切り替えるしか
方法がなかった。
だから、ステルステーパリングとかさんざん言われたのよ。

で、当たり前だがコロナがワクチンで解決すると金利は簡単に上がりやすくなる。
だから、当然日銀の買取を増やすしかないが、それをやったら
できる年限の限度問題が再び出てくる。

こんなの何百回、新聞で報道されてたよ??

645 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 10:04:35.28 ID:nPK/E9hf.net
で、現実に、日銀がイールドカーブ政策に切り替えてから、ドル円は
125円から現在108円まで円高になった。
また、国債価格は緩和縮小してから、日本国債価格は、155円から現在
151.36円までさがり、長期金利はそれだけとっくに上昇した。
債券価格ってのは年単位だから、すでに金利上昇は起こっている。

646 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 13:13:57.66 ID:+RS+CtZc.net
日銀の緩和が限界になりそうなのは、国債不足だからだよ
そういう意味でも、政府の国債発行が不足してるんだよ
それもこれも政府が財政拡大をサボってるからだ

647 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 13:38:40.02 ID:WactltBK.net
黒田緩和8年間の結果日本はこんな国になりました

【円なんて紙くず】アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ「日本人なら中国人の3分の1で済む」
【日本】いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞
日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。
【食品】止まらぬコメ余り 生産量「93年冷夏」以下でも市場平穏 ← NEW

648 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 14:05:04.86 ID:hMKM/v+3.net
>>642
消費税増税とか緊縮財政とか

黒田も消費税増税や財政再建には賛成してたからねそういう意味では政府と同罪だと思う
金融緩和だけでインフレ目標達成できるはずというリフレ派ではあったけどプラス財政出動も重視するケインジアンではなかった

649 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 15:44:16.34 ID:phVXW9qG.net
これだけやっても実質賃金が上がらないんだからもう日本はダメでしょ

650 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 15:45:01.83 ID:sumXO6fg.net
日本が貧しくなったという議論が増えてきました。賃金が韓国を下回ったとか、子どもの貧困、コロナ禍を受けての女性の貧困など、胸が痛くなるような話が、どんどん既成事実化しています。先進国という意識はまだ消えない中でも、一部の産業や地域は確実に中進国や途上国に滑り落ちつつあります。この場合の「途上国」とは発展ではなく衰退の途上ということです。

651 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 15:47:01.20 ID:gOlwjZ4B.net
日本は老退国

652 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 16:05:08.54 ID:6sL9ZMav.net
まだまだ足りない

653 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:19:33.47 ID:jt4+sT3U.net
日銀がETF 購入を委託している日本マスタートラストなどはわざとらしく日本という名前を社名につけているが、
株主を辿ると外資に辿りつくし、前進はチェース・マンハッタン銀行というユダヤ金融銀行
そんな会社に税金から手数料を払って、税金で外国人投資家から高値で株を買いユダ金に日本人の金を流し続ける
まさにキチガイアベノミクス

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583841047/767

654 :名刺は切らしておりまして:2021/04/14(水) 23:40:13.77 ID:dBGMPNLO.net
>>561
>名目賃金(青)は5年もかけてたったの1%しか伸びていない。
>物価は5.3%も上がってしまった。
>日銀の試算によると,3%の増税による物価押上げ効果は2%なので,
>残りはアベノミクスによって進行した「円安」が最も大きく影響している。
>その結果,実質賃金(緑)は大きく落ちた。
>アベノミクス開始前(2012年)と比較すると,実質賃金は4.1%も落ちている。

実質賃金のマイナスが4.1
消費税3%の物価影響は2%(より正確には2.1とかだったような)
つまり消費税と円安の物価影響はほとんどイーブンだよ

と、物価影響だけ取り出せばイーブンと思うだろうが
しかし消費税は直後にGDP2期連続マイナスを引き起こしたほど
それまでの景気上向きを一発腰折れさせた

企業がそんな状況で先行きを楽観視できるはずがない
なにせ予定では10%への引き上げも迫ってたんだからね
設備投資や賃上げが鈍るのは自然なことだと思うけどね

というわけで消費税増税は表面的な数字以上に景気ダメージが大きい
円安の改善効果の足を引っ張ってると言える

655 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 07:40:22.80 ID:zB+1ebkm.net
国債 基本返さない 国民から借りている マイナス金利
これは端的に言って増税だろ
さらに信用に基づくから増税して補填しようとしている
これは端的に言って大増税だろ

656 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 08:20:06.05 ID:/OSN6q6b.net
>>561
それはまるっきりの勘違いだよ。
経済っていうのは歴史的背景をセットで見ないと見れないのよ。

アベノミクスは2013年の異次元緩和と同時だが、それまでは
日本はドル円が80円という極度の円高で株価は1万円で今の
1/3の状況だった。
2008年のリーマンショックから、景気は極悪になり、有効求人倍率、
つまり、求職者に対する求人が5割しかなかった。
もう不景気のどん底状態。
不景気で仕事がなくなり、無職ニートだらけになった。
中高年もリストラで、無職の人が町中にあふれていた。

それでアベノミクスっていうより、日銀の異次元緩和と、それによる
円安で、企業業績が急激によくなった。
そして、有効求人倍率は、2010年の0.5から、2013年には0.9になり、
アベノミクスの翌年には1.07と求職より求人のほうが増えた。

それで、まったく働いてなかった主婦がスーパーのレジ打ちで働き
はじめり、高齢者が警備員になったりで400万人の就労者が激増。
ただし、日本は年功序列がいまだに残っていて、たとえば年収が
800万円だった高齢者は、ふたたび仕事を初めても、年収200万円の
警備員になったり、給料が激減した。

それで400万人の増えた雇用の給料が下がり、全体の平均を押し下げた。
400万人っていうのがどんだけすごいことかは、世界最大の都市圏の
東京都の就労者人口が700万人で、400万人の雇用が増えたから、
もう、歴史的な空前絶後の雇用増加だった。

657 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 09:16:47.83 ID:dmRq0Qrn.net
低賃金労働者が増えたことを喜ぶ奴は頭おかしい
そんなことやってるから生産性が上がらないんだよ

658 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 09:29:23.80 ID:yj/ETzt0.net
円高時代も金融緩和時代も列島改造論的な人口分散で財政で次世代に実務経験をさせながら購買力を上げる手法が必要と思われる。箱ものは否定しないが次世代に実務経験をさせる事を第一の目標として。

659 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 09:38:42.62 ID:yj/ETzt0.net
大卒の氷河期時代の出現で実務経験のあるなしが起業するにしろ再就職するにしろ必要と思われるので。

660 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 17:37:29.25 ID:pd+hCY7v.net
どれだけマネーサプライ増やしても、インフレになるのは株と不動産だけで賃金は変わらず。

661 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 18:19:54.52 ID:Mawh1dsh.net
スルガ銀行の灰原さんワンチャンあるで

662 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 19:32:16.47 ID:/OSN6q6b.net
>>657
> 低賃金労働者が増えたことを喜ぶ奴は頭おかしい
> そんなことやってるから生産性が上がらないんだよ

何を言ってるんだよ。
雇用が400万人激増するってことは、政府にとって膨大な税収が
入るし、日本の消費全体が増え、企業の業績も良くなり、
商品が売れて、何から何あでいいことづくめだから。

緩和前の現実は大卒でも仕事がまったくなくて、バイト生活してる
人がうやまのようにいて、そもそも仕事がない。
バイトをしようにも求人がまったくなく、学生のバイトすら仕事がない。
もう、何から何まで景気が悪くて、まさに地獄状態だったんだぞ。
当時の求職のニュースをググればすぐに分かる。
まさに地獄状態だったんだぞ。

どんだけ地獄かは、所得税と法人税を見りゃすぐに分かる。
平成3年の所得税が、27兆円 → 2010年の所得税が13兆円。
平成3年の法人税が16.6兆円 → 2010年が9兆円。

つまり、所得税がこんだけ下がりまくったってことは、ボーナスがなくなって、
リストラでガンガン首になり、企業の倒産で所得ゼロになった人が
どんだけ多かったかよ。
企業も求人どころじゃなくて、もう倒産の危機で、法人税すら
払ってなかったってことだから。

663 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:31:37.17 ID:sIAz0BlK.net
日本ってユダ金と同盟国だったのに国民が政府の言うこと聞かなくなって別の国になってしまったな

664 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:32:41.92 ID:sIAz0BlK.net
俺の好きだった明治時代が今はない
これへ中央銀行の危機てあるともう

665 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:33:44.22 ID:wuDwCcZI.net
>>656
>それでアベノミクスっていうより、日銀の異次元緩和と、それによる
>円安で、企業業績が急激によくなった。
>そして、有効求人倍率は、2010年の0.5から、2013年には0.9になり、
>アベノミクスの翌年には1.07と求職より求人のほうが増えた。

求人倍率は団塊の世代が定年退職したからだろ、自分でもアベノミクス前に上昇傾向だったって認めてるだろ
就業者が増えたのも生活苦で働きに出る高齢者が増えた所為
家計が苦しくてお母さんがパートに出ると、就業者数が増えるのと同じ

基軸通貨のドル建てのGDPはコロナ以前の2019年でも2013年から増えていない
これは6年間、経済が一切成長していないことを示している
(無理矢理円安にした分、円表記では増えるけどね)

アベノミクスの6年間で高齢化は進行して、福祉負担は増え
さらに海外企業との技術差が開き、売れる製品がなくなり貿易収支は黒字が出せなくなって
その上、少子化も放置していたからここから労働力が増える可能性もない

これだけ失敗していて、「生活苦で働きに出る高齢者が400万人増えたからアベノミクスは成功!」って・・・

666 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:41:46.12 ID:n9HilyGD.net
>>662
税率を無視するなよ
ずーっと自分の都合の良い書き込みを続ける気力には感心するわ

667 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 20:42:10.68 ID:ZPk736BL.net
>>665
>基軸通貨のドル建てのGDPはコロナ以前の2019年でも2013年から増えていない
>これは6年間、経済が一切成長していないことを示している

「基軸通貨であるドル建ての〜」なんて何ら意味がないでしょ
日本は基本、円で決済する国なんだから
無理やりな印象操作でしかない

>(無理矢理円安にした分、円表記では増えるけどね)

それこそ(無理矢理ドル換算した分、ドル表記では増えてないけどね)
というだけの無意味な話

668 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:05:23.20 ID:wuDwCcZI.net
>>662
>何を言ってるんだよ。
>雇用が400万人激増するってことは、政府にとって膨大な税収が
>入るし、日本の消費全体が増え、企業の業績も良くなり、
>商品が売れて、何から何あでいいことづくめだから。

GDPが増えてないから税収なんて増えないよ
むしろ税率から考えると一人当たりの所得が減ると税収は下がる

働きに出なきゃいけない高齢者は元々所得が少ないから生活費で手いっぱいで消費を増やしようもないし
(老後の蓄えから消費するのと、変わりはない)

>どんだけ地獄かは、所得税と法人税を見りゃすぐに分かる。
>平成3年の所得税が、27兆円 → 2010年の所得税が13兆円。
>平成3年の法人税が16.6兆円 → 2010年が9兆円。

所得税は2001〜2005年の平均でも14〜15兆、そんなに減っていない
近年上がっているのは所得税の税率が上がっている所為
(それに平成3年が高いのは当時の所得税率が高かったせい)

法人税の減少もリーマンショックの短期的な物
2006〜7年は14兆円越えの税収だった
この数字でも世界的に見て日本経済はリーマンショックの影響が少なかったほう

アベノミクス以前の数字は多くが「リーマンショック+東日本大震災」で短期的に下がった所が大きい
そこから数字が戻ったとしてもそれは功績ではない

669 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:07:19.94 ID:/OSN6q6b.net
>>665
> 家計が苦しくてお母さんがパートに出ると、就業者数が増えるのと同じ

いや、だから、それがぜんぜん違うのよ。
異次元緩和の前なんか求人がまったくなくなって、働きたくても
働けない状況だったのよ。
なんせ、求人が100あったら求職者がその2倍いたんだから。
就職もできないし、バイトもない、っていう状態。
で、所得も下がりまくったから、所得税が激減した。

国民全員が貧乏だったのが異次元緩和で、400万人の求人が
やっと増えて働けるようになったってこと。
そのくらい景気は、劇的によくなった。

こんなの株価を見りゃ、どのくらい景気がよくなったか分かるだろ。
株価は、1万円から25000円まで250パーセントの上昇で、
歴史的大暴騰になった。

もちろん、じゃ、良かったねってことじゃない。
異次元緩和は時間限定政策で、出口になればこの逆回転が起こって、
景気悪化、円高、株価下落、住宅ローンの金利上昇での支払い激増
とか、景気が悪くなることが、逆回転で起こってくる。

670 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:08:44.79 ID:/OSN6q6b.net
>>666
> 税率を無視するなよ
> ずーっと自分の都合の良い書き込みを続ける気力には感心するわ

何を言ってる???
所得税の減税なんかやってないし、意味がまったく不明すぎる
何を言いたいかすらわからん

671 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:11:43.80 ID:n9HilyGD.net
政府が財政拡大したら何の問題もない
政府が国債発行を増やせば、日銀が買える国債も増えるし、インフレ率が適正なレベルに上がるまで緩和も継続できる
本当に日本を心配してるなら、政府が財政拡大するよう世論形成に協力したら良い

672 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:16:19.07 ID:/OSN6q6b.net
>>671
何を言ってるんだよ。
日本の借金と、その増加速度は世界最大で、もう地球上に日本ほど
借金をばらまいた国は、存在すらしていないし、しかも現在進行系で、
世界最速で増やし続けている。

673 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:19:42.06 ID:wuDwCcZI.net
>>667
>「基軸通貨であるドル建ての〜」なんて何ら意味がないでしょ
>日本は基本、円で決済する国なんだから
>無理やりな印象操作でしかない

基本的に国際的な決済はドルだぞ
例えばアルゼンチンのペソは財政が吹き飛んで価値が暴落したけど

アルゼンチンGDP
2017年→10兆アルゼンチンペソ:6400億アメリカドル
2021年→41兆アルゼンチンペソ:4180億アメリカドル

果たしてこの5年でアルゼンチンの経済は良くなったのだろうか?
名目だけで見るとこういう問題が出るから、実質GDPや購買力平価GDPで見るんだよ

そして、アベノミクスは少子高齢化の進行を補えるほどの経済成長が出来てない
それどころか世界的にみたらあり得ないレベルの低成長
まあ、終わりだね

674 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:20:34.81 ID:n9HilyGD.net
はいはい
アメリカに「借金」額でボロ負けなのは無視ですねー

675 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:37:45.42 ID:wuDwCcZI.net
>>669
>いや、だから、それがぜんぜん違うのよ。
>異次元緩和の前なんか求人がまったくなくなって、働きたくても
>働けない状況だったのよ。

00年代後半はリーマンショックの前は普通に景気は良かったぞ(非正規労働ばかりだったけど)
有効求人倍率で1.0ぐらいまで行っていたし

団塊世代の65歳での定年退職後の2014年以降は誰がやっていても有効求人倍率は上がる
そもそも働く人間がいなくなって、人手不足が社会問題になっているんだから
(少子化を放置したツケだけど)

>こんなの株価を見りゃ、どのくらい景気がよくなったか分かるだろ。
>株価は、1万円から25000円まで250パーセントの上昇で、
>歴史的大暴騰になった。

日銀が22000円ぐらいで40兆も買っているからね
アベノミクス以前の東証一部の平均8000円:総額250兆円だから
そこに日本中央銀行が22000円で40兆円も買いを入れれば上がるだろうけど
それに何の意味があるの?

むしろ株価的は低迷して退場しているはずの企業に延々と資金を回したってことだが
時間を失ったことが損失だってわからないのかい?

676 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 21:59:07.28 ID:sIAz0BlK.net
昔は同盟通貨みたいのでデザインとかも統一されてたんだぞ

それが今はアベノミクスとかで911みたいになってしまった。

明治時代の繁栄はどこいった?

677 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 22:21:01.25 ID:ZPk736BL.net
>>673
単純に国際比較ということなら
もっとも実質的な指標とされる購買力平価ドルが妥当だろうね

そのランキングだと日本は民主党政権最後の2012年が世界4位
コロナ騒動が起きる前の2019年も世界4位だね

>名目だけで見るとこういう問題が出るから、
>実質GDPや購買力平価GDPで見るんだよ

君は前レスで

>基軸通貨のドル建てのGDPはコロナ以前の2019年でも2013年から増えていない
>これは6年間、経済が一切成長していないことを示している

って書いてるけど、これこそ名目ドル換算じゃん
購買力平価ドルならずっと右肩上がりしてるよ

678 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 22:53:11.95 ID:wuDwCcZI.net
>>677
>もっとも実質的な指標とされる購買力平価ドルが妥当だろうね
>そのランキングだと日本は民主党政権最後の2012年が世界4位
>コロナ騒動が起きる前の2019年も世界4位だね

日本は人口が多いから総額じゃなくて一人当たりで見なければならない
欧州の国々とか多くても人口7〜8千万人だから、人口1億3千万人の日本と総額で比べても意味がないから
一人当たり購買力平価GDPだと2013年で30位、2019年で32位だね

ただ、順位だとそこまで変動がないけど、2013年にはほぼ同格だったイギリスやフランスに
2019年では10%以上の差をつけられている、たった6年でね

>これこそ名目ドル換算じゃん
>購買力平価ドルならずっと右肩上がりしてるよ

経済は国際的な競争で相対的な物だから
一人当たりで日本は+4000ドルだけど、イギリスやフランスは+8〜9000ドル
(日本より経済成長してない国なんか、内戦状態の国だけなんじゃないか)

しかもイギリスやフランスに比べて、政府の債務は跳ね上がり続け、少子化も進行している
これでアベノミクスは成功と言われてもね

679 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:21:37.08 ID:ZPk736BL.net
>>678
>経済は国際的な競争で相対的な物だから

こういう前提は恣意的で無意味だと
たしかに国際競争って言葉はあるがそれは企業間競争であって
GDPでトレードオフな競争をしてるわけではない

アベノミクスは一定の成果を上げたが
何といっても消費税増税だ大失策だね
よく言われるようにアクセルとブレーキの同時踏み

これがなければずっと早く、ずっと景況は良くなっていただろうに
それこそとっくに出口みたいな

でも拙速に増税ブッコんで景気腰折れさせたもんだから
大規模緩和の止め時が見えなくなりズルズル続けるハメに

680 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:23:41.99 ID:/OSN6q6b.net
>>675
何を言ってる。
2010年ころの景気をググれ。
今からは想像すらできない状態だったから。
有効求人倍率のグラフを見ろって。
リーマンショックで壊滅していて、景気で、求人がまったくなくて、
就職すらできなかった時代から、劇的に変わったことは事実。
こういう事実で嘘をついちゃだめだよ。
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0301.png

0.5倍なんて働きたくても仕事がまったくなくて、働けない状況。
それが1.6倍、つまり働きたい人は全員働ける状況になったのは、
とんでもない大変化だから。
ちなみに異次元緩和は2013年だから、そっから劇的に変わった。

>就職氷河期 WIKI
2010年卒(就職活動は2008年)から2013年卒ごろは、リーマンショック後の特
に大学の新卒者の就職が困難になった時期である[37]。
就活時期には売り手市場のはずであった2009年春卒業予定の学生の内定が
取り消されるという事態が続出し[38]、さらに、2010年大学卒業者の就職率は
前年卒を7.6%下回る60.8%まで減少し[39]、1948年の調査開始以来最大の下げ
幅を記録した[40]。
2014年になると有効求人倍率も1を超える売り手市場となった

>氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図
週刊ダイヤモンド編集部
2018.4.2 5:00
非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人
https://diamond.jp/articles/-/165543?page=2

681 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:28:06.80 ID:n9HilyGD.net
政府の赤字が増えてるのにGDPが増えないじゃないか、というのは、
政府の赤字を企業の黒字が吸収しちゃってるからだよ。
本来であれば企業も投資して黒字は減らす、赤字になるべき存在なのに、
そうなってない。

これは別に少子高齢化だから市場が縮小してるからとかじゃなくて、政府が
企業に投資を促すような政策をせず、移民を入れたり派遣を緩和したりで
低賃金労働者を増やして、投資しなくても何とかなるような環境を作ってきたからだよ。

政府が一定の期間、安定して財政拡大して、企業が貯めこんでる場合じゃない
環境を作れば、いわゆる経済の好循環になるんだよ。

682 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:31:45.69 ID:3x/tvTVJ.net
スタグフレーションじゃん

そのうち学校の教科書からスタグフレーションの
記述が消えそう
今の自民ならそのくらいのことなら全く驚かない

683 :名刺は切らしておりまして:2021/04/15(木) 23:33:07.17 ID:3x/tvTVJ.net
スタグフレーションじゃん

そのうち学校の教科書からスタグフレーションの
記述が消えそう
今の自民ならそのくらいのことなら全く驚かない

684 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 00:07:36.92 ID:QPsaiQQ8.net
>>681
>政府の赤字が増えてるのにGDPが増えないじゃないか、というのは、
>政府の赤字を企業の黒字が吸収しちゃってるからだよ。

貿易赤字が増えればGDPのマイナス要因にもなります
とくに日本は投資国だから為替変動による赤字拡大は馬鹿にできないし
通貨安で原材料・エネルギー価格が高騰するのなら
製造業種の設備投資にも影響が生じる
とくに量的緩和の恩恵に与ることが少ない中小零細ほど
コストプッシュの波をまともに受ける
というか、通貨安でも輸出がそれほど伸びなかったのが
設備投資が進まない理由だろう
これは輸出先の経済事情や商品開発の問題もあるので
中央銀行による金融政策だけではどうしようもない

685 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 00:23:23.89 ID:mB9eaVYF.net
>>684
うん。だから政府が財政拡大しろって書いてるじゃん。
日本みたいな国で、貿易収支でもっと海外に赤字を負担させようなんて、今どき無理だわ。

686 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 00:28:31.93 ID:enxzXDxp.net
>>663
自由民主党は昭和バブルの金満政治の末に許永中事件で朝鮮半島に乗っ取られたポチだと判明したため55年体制は終わり自由党と民主党に分裂したのだが、自由党は自由民主党の名前を使い続けながらカルト宗教や半島党を仲間にして衆愚政治を30年続けていまの日本ができたとさ。

687 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 00:56:27.97 ID:QPsaiQQ8.net
>>685
>うん。だから政府が財政拡大しろって書いてるじゃん。

その政府支出の増大も為替レート次第だよ
たとえば原材料価格が高騰しているときに大規模公共事業をやると
末端が資金繰りで困るし、それゆえに景気波及効果が減殺される
じゃあ、福祉部門で拡大すれば良いかと言うと
たとえば田中角栄以降の高齢者医療優遇策の結果、
たしかに病床数は世界一になったが
病床数依存の経営のために病院経営が不健全になった
現下の病床数不足(実は受け入れ体制)の遠因だね

今年度予算で組まれた海上風力発電への支援金とか
まあ、ああいうのならマシなのかも知れないけど
これまた田中時代にさかのぼる軽水炉中心の原発設置のように
中長期的に見れば原子力政策(重水炉開発とかね)
の足を引っ張るようなこともあり得るから
技術系の支出増は判断が難しいよ
とくに政府主導の仕組みだと途中変更が難しいのね

じゃあ、市場の自立性に委ねればいいかというと、
安倍政権下での市場の自立性を見れば明らかなわけで
なかなか困難な所だね
まあ、軍事開発とその技術の民間部門への移転とか
そういう世界中の国々が普通にやっていることを日本でも行うのなら
多少は違うのかも知れないけどさ
あるいは地方駅弁工学部を使った産学共同予算とか

688 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 06:02:36.37 ID:fTQxiXZb.net
>>28
というか資本主義社会なのにサービス残業や自爆営業とかいう意味不明な行動するせいで日本の景気悪いんだと思うぞ

689 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 08:12:15.19 ID:5aeskOSk.net
>>680
どこと比べてるんだよ
そこから異次元緩和に入ったんだら上がって当然だろ
その果実が実る前に消費税上げてで自爆したのが安倍政権だろ

690 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 09:24:40.21 ID:avrYGG3I.net
>>681
それは違う。
政府の赤字を吸収してるのは、個人の1000兆円の銀行預金だよ。

実際に政府の国債を買ってるのは、日銀、年金、銀行、損保だが、
日銀以外は、個人のお金。

個人のお金は老後が不安に慣ればなるほど、消費しないで貯金に回る。
で、日本の場合は年金は事実上、制度が破綻してるから、
それだけで個人の預金は3000万円程度持ってないと、老後は乗り切れない。
だから、1000兆円が貯金されて、そのお金で国債が買われる。

つまり日本のデフレの根本原因は個人の老後不安。
これが解消しないかぎり、デフレは解消しない。

691 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 10:05:39.90 ID:prXAV2yd.net
>>690
個人の思い込みを一般化するなよ。
資金収支で言ったら家計が黒字なのは当たり前。
企業の黒字が恒常化してるのは異常。
日本は97年の消費税増税頃から企業の黒字基調が続いてる。

692 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 10:46:22.37 ID:avrYGG3I.net
>>691
> 企業の黒字が恒常化してるのは異常。

経済のしくみを理解してなさすぎだわ。
企業はずっと赤字なら、自己資本を食いつぶしてとっくに倒産してるわ。

しかも日本の場合は天国と地獄が切り替えされる。
たとえば、1990年までは、バブルで株価大暴騰で、企業は儲かりまくり。
日経平均は39000円っていう、歴史的大暴騰になり、そっからいっきに
歴史的大暴落になり、銀行は不良債権の山になり、優良企業へも
貸し渋り、貸し剥がしをやって、どんどん企業は死んでいった。
とくに内部留保のない企業なんか倒産の嵐。

で、2000年も2万円の株価の大暴騰バブルで、それが一瞬で崩れて
株価は2万円から7600円になったが、企業も瀕死になった。
さらに2009年はリーマンショックで、企業はガンガン死んでいった。

日本はそういう株価の大暴騰と、大暴落が交互に繰り返されてて、
内部留保を持ってない企業なんか簡単に倒産してしまう。

今は、株価が異次元緩和前の1万円から3万円に歴史的大暴騰の
真っ最中で、そういうときになると、5ちゃんの中では、企業が
稼いでいて、けしからん、儲けたお金を取れよ、法人税をあげろよっt
意見が一斉に出てくる。
そういう時は、もう必ずバブルで、崩壊寸前な時なのよ。
個人がそう言い出す時はいつもそう。

そこがバブルの頂点で、5ちゃんがそういう声が増えたときが、
バブル崩壊の寸前状態。
異次元緩和で、都区内のマンション価格は平均5400万円だったのが
2019年には平均1億円を越えたが、完全にバブルだから。
企業はとっくにそんなことわかってるから、稼げるときに、内部留保を
積みまして、株価が半分になっても生きられるようにしておくだけ。

でも、景気が暴落状態になると、5ちゃんでそう言ってた人たちは、
コンビニバイトやガソリンスタンドのバイトで忙しくなり、
そういう書き込みはパタンと止まる。

693 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 10:53:54.05 ID:5aeskOSk.net
増税派の人って小学生みたいに増税したらその分だけ税収が増えると思ってるようにしか見えないんだけど。
プライマリーバランス回復までの道筋をちゃんと説明することないよね?

ただでさえ失われている競争力を緊縮財政にハンドル切ったあとどう担保するつもりなの?

694 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 10:59:09.63 ID:avrYGG3I.net
たとえば、商社は日本の景気に株価が連動する。
例えば景気が悪化するとエネルギーの消費も下るし、消費も売れなくなるし
資材も動かなくなる。
だから商社の株価を見ると、日本の景気が分かる。

たとえば丸紅の株価はこう動いた。

1985年 300円 これがバブルで1190円まで4倍近い大暴騰。
  ↓
1990年 1190年でバブルの頂点 みんな大儲け
  ↓
1992年 バブル崩壊開始で、株価が1190円から300円まで空前絶後の大暴落
  ↓
2001年 株価は、倒産してもおかしくない58円まで大暴落。
      ふつう、100円以下になると、倒産の可能性が出て、機関投資家は売買金利になる。
  ↓
2007年 株価は空前絶後の大暴騰をして、いっきに1212円とバブル時代を抜く大暴騰
  ↓
2008年 リーマンショックで260円まで大暴落。円高で景気が悪化。
  ↓
現在   異次元緩和で910円まで急上昇

つまり、日本企業っていうのは、こういう天国と地獄の繰り返しなのよ。
で、たまたま天国の時になると、法人税を上げろとか、内部留保を給料に
しろよ、って5ちゃんでは平気で言い出す。
そんなことやった企業は生き残ってないから。

日本最大の三菱UFJ銀行ですらバブル崩壊では死にそうになり、いくつもの銀行と
合併して生き残った。
リーマンショックの時でも、時期資本不足に陥れ、公募増資っていう、株主を大損
させて資金調達をして、生き残った。

日本の景気がちょっとでも良くなると、すぐに5チャンネルではけしからんって
言い出すが、そういうときは、もうバブル崩壊寸前になってるってことだから。

695 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 11:07:52.77 ID:5aeskOSk.net
物価に対して株価だけが上がってることが問題なんだろ

696 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 11:28:06.69 ID:q61IFoiJ.net
舐めんな。団塊老害の仕事数人分を低賃金でやらされている分をきちんと払え。

697 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 12:25:25.17 ID:5IuMmgdJ.net
>>693
自分達に都合のいい数字いじりだけは得意だからそれしかできないんじゃねえの?
シムシティの税率いじりよりも増税を楽観的に見てそうだよね

698 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 12:45:15.82 ID:prXAV2yd.net
>>692
資金収支の話って書いてるだろ
利益の話なんてしてねーよ
違いがわからないバカはお前だ

699 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 13:42:08.02 ID:OlMqsiPf.net
>>698
企業が借金してないって話だわな
無借金経営が持てはやされるご時世だし
家計も貯蓄超過で借金したがらないから
政府がものすごい財政赤字で民間の貯蓄超過を支えている

700 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 20:56:22.66 ID:QPsaiQQ8.net
コロナ不況で苦しむ中小企業は自転車操業の常況で
とりあえず4月の借り換えで露命をつないでいるし
銀行の貸出残高も過去最高額だよ
インフレによる金利上昇の局面になると
現預金無しで長期住宅ローンを組んだ世帯も含めて破産が増えるだろうね
もちろん大量の不良債権が発生するので銀行のバランスシートも悪化する
そうなるとインターバンク市場も連鎖的に悪化する
当然、これらの胴元である日銀にも影響は生じる
総裁は金利変動は0.25%以内に抑えると発表していた筈だが
その具体策がよく分からない

701 :名刺は切らしておりまして:2021/04/16(金) 22:18:50.47 ID:mB9eaVYF.net
なんで単独で変化するわけがないパラメータが単独で変化する前提を置いてアレコレ心配するのか
無意味かつ有害
インフレで金利が上がるってことの背景と、金利を抑えるために日銀が何をしてるのか分かってれば、そんなレスは書けないだろ

702 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 00:05:42.38 ID:7IwwzB76.net
金利のしくみを理解してない人がいるだろ。

普通金利が上がった、下がったっていうのは長期金利の話で
長期金利はどうやって出すかっていうのは、単純に国債価格から
計算するのよ。
つまり国債が下ることで金利は上がる。
しかも金利がたった1パーセント上がるだけで、10年債は、
10パーセントの歴史的大暴落になる。
じゃ、どういうときに国債が下るかなんて、株と同じで、無限にある。

たとえばコロナワクチンが効かない変異体が広まると、国債価格は
上昇し、金利は下る。
アメリカの雇用統計が良い数字が出ると、国債が下がり金利が上がる。
そういうの、100以上の要因で動く。

たとえば日銀の緩和でどう動いたか、っていうと、143円から日銀が
国債を高値で世界最大で買ったからいっきに154円まで上昇した。
そして2016年のイールドカーブ政策で、国債の買いが激減し、
150円まで下がり続けた。
でも、コロナで国債が155円まで急騰。
でも、ワクチンが広がって、安心感が出たから、また急落。
そして、アメリカの好景気による、日本国債の下落圧力と、ワクチンの
再度の広がりによる、国債上昇圧力が拮抗してる状態。

もちろんコロナだけじゃなくて、世界の100以上のニュースで反応する。
ほんとに株と同じくらい動く原因が多い。

703 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 00:55:48.92 ID:pvF1tVAb.net
国債が下落しても誰も困らない理由  野口旭 2017年05月11日
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/05/post-10.php
このように、民間金融機関が国債保有から得られる収益は、基本的には
景気変動を自動的に安定化させる方向に変動する。
景気拡大期に「国債金利が上昇して国債価格が下落し、
経営が困難になった」といったような金融機関が仮にあったとしても、
それはきわめて局所的な事象にすぎない。

にもかかわらず、この種の国債下落金融危機論は、
市場関係者の一部を中心に、国内できわめて根強い。
その理由はおそらく、日本経済が経験した未曾有の長期デフレ不況にある。

(中略)

この不良債権問題は、2000年代前半にはほぼ解消された。
しかし、マクロ経済における物価と金利の趨勢的低下は、その後も続いた。
その結果、民間金融機関にとっては、国債運用は確実な収益であり続けた。

民間金融機関の多くが、国債運用への依存度を高め、
債券業務への傾斜を強めていったのは、そのことを示している。

つまり、日本の民間金融機関は、長期デフレ不況が続いた「日本の失われた20年」
の間に、デフレ経済に過剰適応してしまったのである。

このように、国債運用が主要な収益源であるという状況に民間金融機関が
馴れきってしまえば、インフレと金利上昇が忌避されがちになるのも当然である。
日本国内における国債下落金融危機論の根強さは、おそらくその一つの現れである。

704 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:02:56.02 ID:7IwwzB76.net
>>703
その意見は、日銀側の建前論だよ。
日銀は2パーセント物価を上げるって言ってるけど、そもそもそれ自体が
とんでもない景気悪化政策だから。

っていうのは、日銀が物価を2パーセント上げるって言ってるが、
日銀が物価を上げても、経済成長や、所得の上昇がそれを上回れば
景気は良くなる。
でも、経済成長は崩壊してるし、所得なんか世界のGDPが何倍に
成長しても、日本だけ、世帯所得は平成だけで100万円も下がり続けた。
そして、社会保障の増大で、さらに増え続けてるから、手取り所得は
減り続ける。

つまり物価だけ上げて、国民の資産を激減させる政策なのよ。
物価があがり、経済成長がそれを上回り、さらに所得が物価上昇を上回らない
と、単純に国民全員が持ってるお金の価値を、減らしてるだけなのよ。

個人資産は1950兆円あって借金を引いて1600兆円。
で、1600兆円の通貨の価値が、毎年2パーセント物価があがったら、
個人の資産の価値は毎年、32兆円減り続ける。
これ、消費税で言ったら26パーセンにしたときと同じ、資産を
国民が失うってことだから。

また、金利が2パーセント上がったとしたら、日銀の緩和中に住宅ローンを
契約した人は、1500万円程度支払いが増えるのよ。
これだけでも、景気は崩壊するし、銀行は不良債権の山になる。

経済が成長しないで、所得が減っってるのに、物価だけ上がったら
国民が貧乏になることなんか、だれでも理解できるよね。
でも、政府でも日銀でも所得が増える政策をやる、なんて一人も言ってないから。

705 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:11:58.60 ID:ozluBWmt.net
物価と金利を混同してるし
因果関係を逆にしてるし言ってる事めちゃくちゃだな

706 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 09:46:04.87 ID:pvF1tVAb.net
>>704
極論をいえば「貯めこむ資産・マネー」の価値を削っていくことが
経済活性化させる策といえる

デフレは「貯めこむ資産・マネー」の価値が増大していく世界
だからみんな使わなくなる、つまり景気は低迷する、ますますデフレが進む
それを解消するのがインフレ政策、いわゆるリフレといえる

日本が長期デフレに陥る前は当然のようにずっとインフレだった
戦後から90年代半ばまでに、物価は何倍にもなっている
つまり円の価値は何倍にも下がり続けたわけだ

ではその円の価値が下がるインフレ期を通じて日本は貧しくなったのか?
そんなわけはない
人びとが働いて得る賃金も何倍にも増えた

金利もインフレを反映して高かったから昔の宝くじ1億円当たると
その利息で働かずに生活できるなんて普通に言われていた
デフレ下の今の低金利ではそんなの望むべくもないが

707 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 10:05:13.40 ID:NciiyGnH.net
庶民なのでよく解らないがバブル崩壊の不良債権発生から長期金利を低くして、いつの間にか、これが不況政策を維持する国是になり製造業を守っていたという訳ですかね?

708 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 10:13:29.21 ID:NciiyGnH.net
不況政策で自動車産業は生き残ったがIT
半導体産業はアウトソーシングで負けてしまった。氷河期世代派生や3万人を越える犠牲者の末に。

709 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 10:16:24.45 ID:NciiyGnH.net
一時は3万人を越える自殺者を出していた。

710 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 10:16:44.29 ID:EgPPLXB9.net
こいつが就任してから預金利息が微々たるものになった。許せない

711 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 10:37:28.32 ID:NciiyGnH.net
帝国の循環を維持することでかろうじて自動車産業は生き残りを果たした?

712 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 11:21:30.64 ID:kLIK6gjD.net
ちがうよ。
株主資本主義とかをもてはやして企業に短期的な利益を出すよう仕向け、配当を増やせとかやってたから、経営者は投資を減らし、役員報酬を増やして株主と自分たちだけ儲けた。過去の投資の蓄積を食いつぶしてね。
その頃に投資をしてこなかったから、いまや日本企業の競争力はボロボロ。これから投資しても実るのは何年後か。

713 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 11:56:13.28 ID:kLIK6gjD.net
政府が本気でPB黒字化を目指してるなら、単に財政支出を絞るんじゃなくて、企業が積極的に投資する環境を整えたり、輸出強化の政策を取るべきなんだよ。その結果、企業のバランスシートは拡大するし、貸出も増えるし、金利も健全に上昇する。
マクロ経済も経常収支も分からないバカが政策決定するから、PB黒字化が単なる財政支出削減策になってるし、だからPB黒字化も達成できないうえに財政赤字だけ積み上がって景気も悪いまま。
目的に対してどんな手段が取り得るかという選択肢も知らないから、やってることがチグハグなんだよ。

714 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 13:54:20.04 ID:7IwwzB76.net
>>706
> 極論をいえば「貯めこむ資産・マネー」の価値を削っていくことが
> 経済活性化させる策といえる

そんなのは現実を理解してないだけ。
日本の預金の大半は老後に不足する年金のカバーで使うお金で、
年金は今後激減していくし、しかもインフレで支給額が減る制度を導入した。
だから、個人が国の替わりで自立で積立をやったのが現在の
1000兆円の預金。

その価値が預金を取り崩す、20年、30年後に価値がなくなっちゃうって
ことは、想像を絶する貧困生活になるってこと。
もちろん、老人人口は平成で3倍に爆発的に増加しまくり、
さらに増える。
でも、年金を納める人は、2000万人減る。
つまり東京都に住んで、働いてる人口の3倍の人口が日本からいなくなる。
東京の3倍よ。
つまり、払う人がだれもいなくなり、インフレでカットされて、自力の貯金の
通貨の価値が半分になったら、貧困国でしかないから。

しかも日本には1000兆円の貯金があると同時に、国債という国民が
貸している借金が1000兆円あって、とっくに個人の貯金は、政府が
替わりに使っちゃっている。

715 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 14:02:20.86 ID:7IwwzB76.net
>>706
> ではその円の価値が下がるインフレ期を通じて日本は貧しくなったのか?
> そんなわけはない
> 人びとが働いて得る賃金も何倍にも増えた

それは過去の高度成長時代の話で、そういう世界経済が爆発的に
増えた時代と同じになるわけがないから。

そういう時は経済が成長し、給料が増えて、成長するから投資が激増
して、通貨需要が増えてインフレが起こる。

でも、そんなの今の時代に送るわけがないだろうが。

平成で、日本は世界最大の借金をして、900兆円をばらまいた。
それで、経済は成長して、給料が上がったかい???
900兆円っていうのは、例えばロシアの国家予算だと、26年分を
全部使って、世帯年収は100万円も下がった。
しかも、社会保障負担は、今でも毎年あがりつづけてて、どんどん
手取りは減り続ける。

しかも日本は日銀が通貨を500兆円も刷った。
国債を買って消化するために、刷ったお金が500兆円。
一時は世界のGDPのたった6パーセントも日本の通貨が、
世界最大のアメリカ通貨の供給量まで越えた。
そのくらい、刷って現在溜まってるわけよ。

つまり世界最大どころか、アメリカの対GDPで2倍n借金をして、
通貨を世界最大で刷って、平成の前半は世界最大の公共投資も
やったが、経済はどんどん衰退し、しかも今後は、働く人が2000万人も
いなくなり、働かない老人しかいない国になる。

平成でそんな空前絶後の大失敗だったのに、今後は、物価が
あがるると自動的に経済が成長すると思ってたら、もう空前絶後の時代錯誤だから。

716 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 14:12:29.82 ID:7IwwzB76.net
>>708
アウトソーシングで負けたっていうより、日本が世界最大で
投資をした分野は、零細農家の保護と、公共投資の土木業者。
たとえば、平成の中頃の公共投資なんか、当時の先進5カ国の
すべての公共投資を合算したより、日本はお金を使いまくった。
そこで、作られたものはほとんど経済効果はなく、工事が終わっても
なんの利益も生み出さなかった。
また、零細農家の保護や、気づかない人が多いが、50年減反
政策をやり、日本最大の事業が零細農家の保護だったのよ。
数年前まで続いたんだから。

その間に世界では製造業に超大規模投資をやって、日本の製造業を
奪ったり、半導体もハイテクも超巨額投資をやり続けて、日本が
ついていけないほど投資をやった。
それで日本の産業をすべて奪った。
平成元年の世界の時価総額上位50社のうち、日本企業は世界の32社を
締めていた。
NEC、東芝、日立、パナソニック、NTT、三菱重工なんかが世界のトップ。
現在は、アマゾンやアップル、マイクロソフトなんかのアメリカの上位
5社の時価総額は、日本の33業種、全上場企業の3700社を
合計した金額より巨大になった。
つまり、日本が転落して、日本の3700社の合計がアメリカの5社に負けた。
そのくらい、日本の転落速度は、世界最大の速度。

日本が土木と零細農家の保護に世界最大のお金を使ってるうちに、
他の産業は、全部世界に抜かれた。
現在上位50に入ってる日本企業はトヨタしかいない。

717 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 14:41:59.32 ID:5CNyWKmQ.net
>>716
もっとも投資した分野は年寄りの介護だぞ。
介護する側の非正規奴隷を使って美味しいものを食べて長生きして貰って投資のリターンは排泄物のみ

718 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 18:38:13.03 ID:6WXzWq4b.net
この20年で日本が一番投資したのは派遣業だろ
GDPで4倍のアメリカの倍以上だから、実質8倍ぐらいの派遣大国だから

ただ、派遣業界なんて何かを作り出す産業じゃないし
人口を使い潰して少子化を推進しただけなんだけど

719 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 19:16:30.42 ID:O3XFykgt.net
要するにタコが自分の足食ってるだけ

720 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 19:51:45.54 ID:1z0KzTKm.net
>>707
>いつの間にか、これが不況政策を維持する国是になり
>製造業を守っていたという訳ですかね?

巨額の不良債権を抱えて国債の買い支えもしていた
金融機関を保護していただけ
そのかわり一般預金者の利子が抑制された
つまり政府の赤字財政と銀行の経営危機の尻拭いが
一般預金者に回されていたわけだな

もっとも、バブル崩壊後に公的資金投入による不良債権処理を拒否し
大規模公共事業で不況をしのいでいたのもあの当時の現役世代だけどね
その結果として生じた長期不況と社会停滞そして
現下の赤字財政の主要因でもある社会保障費増大を次世代がかぶるわけです
ほんとうに爺どもがやらかしてくれたから

721 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 20:28:48.84 ID:VE+IKI9A.net
90年代の大規模公共事業は日米構造協議で
アメリカが日本が落ちぶれるように
強引に無駄な公共事業を日本にやらせたんだよ

722 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 22:06:25.40 ID:7IwwzB76.net
>>718
派遣の問題はすべてが悪ではないからな。

日本の生産性、つまり国民一人が稼げるお金が、世界で最低レベルなのや
雇用の流動性がないのが大きい原因。
例えば、一流大学を出て、一流企業にはいると、給料は高いし、
やめてからも、高額な企業年金で何千万円ももらえる。

そういうエリート層と、その他にはっきり別れてしまうのよ。
で、一流企業の人も、一回やめると、今度は低給料の会社へ
いくしかなくなり、突然給料が激減してしまう。

つまり日本は一流企業と、その他の格差がすさまじいのよ。
一度零細企業に転落すると、二度と復活ができなくなるし。

だからそういう格差をなくして、いくら会社をやめても、実力成果で
仕事をどんどんかわれる制度にしないと、日本は効率が
悪くなりすぎる。

だからほんとは格差をなくす目的だった派遣や同一労働、
同一賃金化が推進された。

ただし日本は世界で30年で世帯年収が100万円も下がった
世界でも珍しい国。
で、派遣の給料も減ってしまい、目的とずれてしまった。

723 :名刺は切らしておりまして:2021/04/17(土) 22:47:47.68 ID:Ktku04Yp.net
>>721
公共投資自体は、あれを奇貨としてうまく活用して生産性向上に
繋げられてれば、逆に日本の方が発展してた可能性はあるんだけどね。
言われたからやるだけになったのが失敗。
その後、公共投資自体が悪とされたのが、もっと失敗。

724 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 00:09:03.14 ID:omjkAgBI.net
>>721
>アメリカが日本が落ちぶれるように
>強引に無駄な公共事業を日本にやらせたんだよ

それは被害妄想に近い
日米構造協議ではインフラ整備による民生拡充と同時に
ゼネコンによる業界支配の是正
そして外国企業の参入も同時に提言されていたわけだが
ゼネコンスキャンダルが続出したわりには相変わらず存続しているし
海外企業の参入が進んでいるわけでもない
宮澤喜一が外圧を上手く利用して大型公共事業予算を取り付けたと解すべし
まあ、これが宮澤政権誕生の黙契だったのだろう

だから財務官僚は橋本政権時代に財政再建のための
消費増税と同時に緊縮に動いて
これが不良債権処理策としての金融機関の整理と組み合わさって
金融恐慌の一因ともなった

まあ、バブル崩壊から金融恐慌までの数年間で命運は尽きていたんだけどね
それは冷戦崩壊後の立ち振る舞いがあまりに稚拙だったからであり
冷戦崩壊までの間に着手すべきことを棚上げしていたからだな
安倍政権下での憲法改正も含めた諸改革に焦った理由のひとつでもあるのだが
あまりに遅すぎたね
まあ、外交はよくやったと思うのだけど
安倍政権誕生までの昭和末からの保守政治がなってない
国政において経済だけ優先なんてありえないんだよ

725 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 02:34:37.25 ID:AlatS+gd.net
ほぼ消費税分くらいしか物価があがってないけどな。

726 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 02:39:13.76 ID:HonSXIEZ.net
>>725
内容量が減ってるから消費税以上かと

727 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 02:55:53.29 ID:XbY+vzss.net
>>722
>だからほんとは格差をなくす目的だった派遣や同一労働、
>同一賃金化が推進された。

派遣制度はむしろ格差を広げただろジニ係数でも2005年までは右肩上がりで
今でも総中流とか言っていた20世紀の水準にまでは下がってないし

>日本の生産性、つまり国民一人が稼げるお金が、世界で最低レベルなのや
>雇用の流動性がないのが大きい原因。

20年前は一人当たりの生産性でも決して低くないぞ
むしろ派遣業界を作り出して、低所得者層を拡大したから下がったわけで

派遣制度は短期的には人件費が減って利益が出るから企業としても良かったのかもしれんが
中期では企業の次世代への産業への投資意欲を削いでしまったし
(パナやシャープの赤字しか生まなかった大艦巨砲主義の巨大工場とかね)
長期だと派遣になった低所得者層が子供を作れなくなって「少子化→労働力不足」になる愚策

現状は20年間で、韓国みたいに税制を優遇とかしてサムソンみたいな基幹産業を作っていた国と
日本みたいに人口減少にしか繋がらない派遣産業を作った国の差

20年間も失政を続けたら、国が滅んでも当然だろう

728 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 03:08:26.37 ID:FdCUuyhv.net
>>706
> つまり円の価値は何倍にも下がり続けたわけだ

これは違う。(プラザ合意はやや政治的なショックだが)日本の通貨価値は対外的な国際競争力の強さともに一貫して上がり続けていた。

> 日本が長期デフレに陥る前は当然のようにずっとインフレだった
> 戦後から90年代半ばまでに、物価は何倍にもなっている
> 人びとが働いて得る賃金も何倍にも増えた

1970年代までの世界における日本の優位性の主な1つには(欧米に対する)賃金の低さがあった。80年代になると、労働者の所得が向上して、通貨価値も欧米に並んだ(ただ、特に電気関連では技術的・生産能力的な優位があった)一方で、韓国、台湾、中国等で、分野によって「日本と同じことが日本よりも安くできる」現象が現れた。80年代は自動車・電気の好調で隠れているが、繊維・造船が壊滅した。

729 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 03:19:32.28 ID:FdCUuyhv.net
通貨価値は政治的介入で(マイルドな逆プラザ合意)で2倍ぐらいまでには希釈できるかもしれないが、労賃の差は(とくに中国や東南アジアとの)埋めがたい。

現代日本の困難は、昭和30年代の日本人を連れてきたとしても、その働いて作り出すものが、現在の所得水準や通貨価値水準では、自国を含めた世界市場においては需要がないというところにある。

730 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 03:33:24.94 ID:kNyuIe0Y.net
>>1
流石にみなさん金融経済に関するレスが多い
ここは良質ですな

731 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 03:57:23.30 ID:AlatS+gd.net
生産年齢人口の減少につきるな。これからも厳しくなる一方だろ。物価は上がらない前提で経済政策を決めた方がいい。人類の歴史は物価上昇との戦いだったんだから、それを強みにした方がいい。

732 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 09:32:53.95 ID:UTGjCkGC.net
アホか。
だったら生産年齢人口が減ってる国は、みんな成長してない状態じゃないとおかしいだろ。
そういう成長否定論が日本の状況を悪化させてる。
物価が上がらないってことは経済成長しないってこと。成長否定論は財務省のポチが言うだけにしとけ。

733 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 10:08:41.66 ID:UTGjCkGC.net
生産年齢人口の減少は、本来なら生産性向上のチャンスなんだよ。
高度成長期は需要増大に伴う人手不足でガンガン設備投資して生産性向上させて人手不足を補った。
今もそれをやるチャンスなのに、移民とか派遣とか、低賃金労働者で短期的に人手不足をカバーしようとしてるから、設備投資も生産性も伸びない。
結果、得してるのは経営者とか株主とかの富裕層で、一般人は貧困化してる。

734 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 10:27:13.25 ID:5iDl3T5D.net
日本の労働生産性、つまり日本人一人が、一定時間にいくら稼げるかっていう
数字が、現在どうなってるか把握してる?
こうなってる。

1 ルクセンブルク
  マカオ
2 シンガポール
5 アメリカ
6 ノルウエー
7 スイス

21 スペイン
22 アイスランド

25 マルタ
26 イスラエル
27 クウェート
28 ギリシャ
29 スロベニア
30 トルコ
31 韓国
32 チェコ
33 ニュージーランド
34 日本          ☆☆
35 バーレーン

もう下がったとか、そういう問題じゃないのよ。
すでに新興国の水準にもならないし、もうすぐ出稼ぎにいかないと稼げなくなる。
元共産主義国家で、すさまじい貧困国だったチェコにすらすでに負けている。

外国人が日本に来ると、ビッグマックの価格がタイやチェコ、ブラジル、
アルゼンチンより安いのにびっくりする。

735 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 10:30:25.98 ID:B+A3MZuI.net
本当に必要な「人事部」とは?

「わが社に人事部はいらない。人事はすべての人の責任であるべきだ」

このなかなかの名言はヒューレット・パッカード(HP)の共同創業者のデイブ・パッカードが遺したものです。
https://soysauce-mg.com/2018/09/26/kigyouhahitodedekiteiru001/

736 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 16:48:38.61 ID:n0V3Lyvl.net
>>728
為替レートの話じゃなくてさ
元レスが「物価が上がることで通貨や資産の価値が減る」
という話をしてるからさ

だから、ではインフレが当たり前だった時代には円の価値は
下がり続けたということになるがそれを通じて日本は貧乏になったのか?
って指摘したわけ

737 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 17:12:17.35 ID:n0V3Lyvl.net
>>714
>そんなのは現実を理解してないだけ

>日本の預金の大半は老後に不足する年金のカバーで使うお金で、
>年金は今後激減していくし、しかもインフレで支給額が減る制度を導入した。
>だから、個人が国の替わりで自立で積立をやったのが現在の1000兆円の預金。

現実というなら発行された国債は歳出となって
それが国民の金融資産として着地してるという側面がある

いわゆる「国の借金」と呼ばれている政府債務は年々増えてるが
一方で国民の金融資産も年々増えてるでしょ

君が言うところの「個人が国の替わりで自立で積み立てした」という
その原資の多くが実は政府がせっせと積み上げた「国の借金」という話でもあるんだけど

>しかもインフレで支給額が減る制度を導入した。

あれ年金の物価スライドってインフレしたら増えるって話じゃないの?

738 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 18:59:58.99 ID:NEKNM+Yv.net
>>737
この人、ただの知ったかぶりだから真面目に突っ込んでもしょうがないよ。
都合の悪いレスには返さないし。

739 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 19:23:51.50 ID:omjkAgBI.net
ニクソンショック後の変動相場制下では
クリントン政権発足直後まで常に円は高騰してきた
しかしこの為替水準の変動がインフレに直結しているというわけでもない
資源・エネルギー価格の推移や中央銀行の金融政策、財政政策、税制
そして産業構造の変化といった複合要因がインフレ事象の原因になる
為替レートのみに還元することはできない

たとえ自国通貨安であっても比較優位で貿易利益が拡大し
その利得に参与できる層が社会の多数派を構成しているのなら有利だろう
ちょうど少し前の中国がそうだな

現代日本の産業構造は高度経済成長期とは違い
内需中心でサービス業の比重も大きい
そして高齢化社会でもあるので総人口に占める現役世代の割合も違う
また、世界屈指の債権国でもあるので投資国という側面もある
そう考えると現状で円安とインフレは好ましいものではないな

740 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 19:47:38.69 ID:5iDl3T5D.net
>>737
借金っていうのは、国債で公共投資をすれば、一時的にはGDPに
影響するが、現実では平成で世界最大でやった公共投資は経済
効果がまったくなく、逆に一時的にお金を投入した業者は、
永遠にバラマキを増やし続けないと成長はできない。
だから平成の途中で、いくら借金しても、それを社会保証の予算に
いれないと、社会保障が崩壊するってなって、世界最大の
公共投資をちょっと削ったら、今度はそれが不況やリストラの現金になった。
しかも、例えば本州四国の超巨大橋を同時に3箇所作って、
すさまじい赤字を垂れ流すのも全部国民負担になる。
人も車も通らない山奥の道を維持するだけで、毎年膨大や
予算を垂れ流す。

> あれ年金の物価スライドってインフレしたら増えるって話じゃないの?

何を言ってる?
インフレになるとガンガン減っていくシステムだぞ。
デフレのときに決まったから、みんな対した影響なんかないと思ってるが
現実は、バブル後の30年が終わり、物価上昇は起こりやすくなっている。
もし、年率2パーセント、20年上がると、物価は1.5倍になる。
そうなっただけで年金は激減する。
逆に政府はインフレにしてしまえば、政府の借金も減るし、年金給付も減る。

741 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 20:02:08.92 ID:FdCUuyhv.net
>>736

貯蓄や資産は「過去」の労働の成果で、労賃や物価は「いま現在」の労働の価値・生産物の価値(需要される度合い)、金利は「将来」の見込みを表しているといえる。

> ではインフレが当たり前だった時代には円の価値は下がり続けた

過去からの「現金や預貯金」の価値は下がり続けていただろう。それを補っていたのは当時の「現在」の経済が自動車や電気産業等で好調だったのと、当時の「将来」の見込みである金利が高かったからだろう。

銀行の貸出金利が高く掲げられても、それを借りて返すんだ、というだけの資金需要があるほど、将来の名目的な成長の見通しがあったのだろう。

742 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 20:13:25.59 ID:NEKNM+Yv.net
自説に都合の良い時に名目と実質を使い分けるあたり、詐欺師の才能ありそう

743 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 20:20:20.64 ID:NEKNM+Yv.net
諸々の社会の仕組みはインフレ前提だから、デフレだと色々と矛盾が起きるんだよね。
だから本気のデフレ脱却が必要なのに、今は、これだけ実績のあるインフレ率抑制の手段があることが分かってるのに、財政拡大でインフレ率の上昇が制御できなくなると心配する考えが全く理解できんわ。
ポジショントーク以外の理由は無い。

744 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 20:29:00.54 ID:omjkAgBI.net
>>740
>現実では平成で世界最大でやった公共投資は経済効果がまったくなく

いや、金融恐慌で経済崩壊するまではデフレで物価上昇が抑えられていたのに
GDPは戦後最高の570兆円(当時の算定法で)まで成長したの
バブル崩壊から金融恐慌までの6年間には
クリントン政権による円高攻勢と流通・商社などの連鎖倒産、阪神淡路大震災
アジア新興国の金融危機という経済危機が立て続けに生じたのだけど
バブル期ほどの好況とは言えないまでも物価安定のもとでの成長がつづいた
つまり、評判のわるい財政政策にもそこそこの効果があったわけだ

745 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 20:45:11.10 ID:n0V3Lyvl.net
>>740
>借金っていうのは

効用や効率の話と、いわゆる国の借金が結果として
家計の金融資産を増やしてるってことは別の話だよね

>インフレになるとガンガン減っていくシステムだぞ。
>もし、年率2パーセント、20年上がると、物価は1.5倍になる。
>そうなっただけで年金は激減する

いやそれシステムの話じゃなくて
単にインフレ下では通貨や資産の価値が減っていくって話でしょ?
後生大事にタンス預金で死蔵して、その間にインフレ進んだら
溜め込んだマネーの価値がなくなるって言ってるだけでしょ

すでに書いたように日本はデフレ前にはずっとインフレだったし
そのインフレ期を通じて貧しくなったのかといえばそんなことはない
アベノミクス下でもちゃんとそれなりに給料も上がってるし

ただアベノミクスでは消費税増税という大失策を同時にかましてるから
消費低迷でデフレに逆戻りなどと言われる始末
つまり安定インフレには程遠い
だから賃金上昇もそれに見合った中途半端な状態といえる

もし増税がなければ景況ははるかに改善されていただろうし
当然、それに見合って賃上げもはるかに進んでいただろうに

746 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 21:17:46.70 ID:6+rQc7yv.net
>>2
そして上がった理由は消費税じゃね。

747 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 21:38:58.07 ID:XbY+vzss.net
>>744
>いや、金融恐慌で経済崩壊するまではデフレで物価上昇が抑えられていたのに
>GDPは戦後最高の570兆円(当時の算定法で)まで成長したの
>バブル崩壊から金融恐慌までの6年間には
>バブル期ほどの好況とは言えないまでも物価安定のもとでの成長がつづいた

これは違う、実際には経済成長はしてない
というのもバブル崩壊後の1992〜には、国と地方合わせて政府が財政出動をメチャクチャしてるのよ
年に50兆〜60兆円って莫大な金額、バブル崩壊までの1991までは年に10〜15兆円だから
差額の年40〜50兆円が真水での財政出動になる

公共事業費もそうだし、公務員の給料とかもそうだけど政府の財政出動って計算上そのままGDPに乗るから
実際のGDPを見ると

1991年:492兆円
1996年:490兆円(535兆円−45兆円:真水の財政出動)

になる、実際は5年間成長なんかしていない

GDPの算出に、政府の真水での財政出動はそのまま乗る
というのを知っておいた方がいい

人によると「政府が財政出動すればGDPが増えるから、経済成長する!」とか訳が分からないこという人もいるが
GDPって民間の生産と政府の財政出動を合算する指標だから、そりゃGDPは増えるけど、経済成長はしないよって話でね

748 :名刺は切らしておりまして:2021/04/18(日) 23:57:40.00 ID:w9B/6dVk.net
なぜ日銀は金融緩和はせっせと行うのに、
日本政府の財政出動には消極的なのだろうか?
消費税には賛成しているし。

日銀は国民生活にあまり関心が無いように思える。

749 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 00:32:22.25 ID:ynkhww0P.net
公共事業の効果については、もうぐぐれば1000万件以上の
解説が1秒ででてくるから、別に議論してむ無意味。

ただし、そもそも公共投資のきっかけは、日本の輸出による赤字に
怒ったアメリカが、強制的に日本の内需を増やすてまに、10年間でも
400兆円以上の公共投資をやらせることに始まった。

だから日本は経済効果は無視して、政治家が自分の選挙区に、
無駄なものをどんだけ作って予算をとってくるかの競争になった。

だから、例えば四国、本州の橋は、力のある政治家が3人いたら3本
同時に作って、料金収入が1/3になり、膨大な赤字は国民負担になった。
また田舎の新幹線は赤字が確定していて、経済効果もマイナスなのに
力のある政治家の影響で、マイナス経済効果の路線を作った。
日本全土に農業専用空港を作ったが、これも政治家の選挙区に
全部作ることになって、結局、一回も使われたことがない。

そういうのばっかだったのよ。
そして、お金をばらまいた時点では一瞬だけ、土木業界は潤い、
GDPも超短期では上がった。
でも経済効果がない投資が主体で、一度上がっても、例えば巨額で
公園を作ったみたいなもんで、経済効果は一回だけ。

しかも平成の中頃になると、社会保障制度が崩壊して、年金の支給
年齢があがり、金額は下がり、退職しても年金をもらえなくなった。
医療費の負担も激増。
で、借金したお金を、社会保障に回さないと、国民の暴動になるぞ、って
レベルまで無駄な公共投資の批判が、増えすぎて、現実に
社会保障へ予算が回された。
つまり、土木業界にしか入らなかったお金が、国民の財布に直接
入るようになった。

 そうしたら、世界最大で2位のアメリカの2.7倍まで大膨張していた
公共投資は下り、業者はローンで買ったブルドーザーやダンプカー
のローン四苦八苦、人を雇いまくったのは、首切りをしまくった。
さらに、土木の巨額投資で、他の業界から集めた人たちも、首になり
失業率すら増えた。

さらに、日本が土木と、零細農家の保護に天文学的なお金を使ってる
間に、日本の屋台骨の製造業は、中国の巨額投資に、全部取られて、
日本が世界最強だった半導体も台湾、韓国、アメリカに抜かれて
液晶も太陽電池も全部外国に取られて、日本の産業構造が、
大昔のままになり、ゾンビ企業が救済され、日本の産業構造が、
利益をだせいない産業になった。

また、日本企業が稼げなくなったと同時に日本人が稼げる給料の
金額も激減し、世帯年収は100万円も下がった。
その間に世界経済は何倍にもなり、世界の給料は多いとこは10倍になり
数倍も珍しくなく、世界中の給料が増えた。

結果としては、世界最大の借金、世界最大の公共投資、世界最大の
通貨印刷の結果は、世帯年収100万円の低下と、堂々生産性
34位で、日本の生産性はチェコ、韓国、ギリシャまで落ちたわけよ。

もう、先進国ですら日本はなくなった。

750 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 06:04:46.79 ID:XbGxj3qK.net
>>748
それを言っちゃうと越権だと考えてるんだろ。
それに、デフレ脱却の責任は日銀と明記されちゃってるし、政治的に言えないだけ。
本当のことを言うと政治的に消されちゃうから黙ってる。

751 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 06:17:38.75 ID:SiDtKaDO.net
>>750
黒田は日銀総裁の立場ではっきり増税推進って感じで
せっかく初動から目論見通りに行ってたリフレが
消費税増税したらたちまち腰折れしたのは自業自得としか言いようがない

まあ当局者が財政再建どうでもいいとか思ってられるわけないもわかるけどさぁ
もともと2年2%て初期目標で緩和効果出るのも2年くらいかかるってのが
金融政策の一般論だったんだから
消費税8%にするのもせめて2年待ってから状況判断すればよいものを

緩和始めて半年で増税決定、1年で増税決行、
でGDP2期連続マイナスもうね

752 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 08:10:19.01 ID:XbGxj3qK.net
あのIMFですら財政拡大しろって言ってる状況で、いつまで緊縮やってられるか
転向しない方がリスクになったら、みんな財政拡大派になりそうではあるがw

753 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 08:54:59.67 ID:TPobrmyk.net
物価は上がっても、賃金は上がらないのよん(笑)

だからインフレ下の不況、という事態になっている。
これスタグフレーションね。

754 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 09:00:56.21 ID:LtUWLAg/.net
日本が後進国になった原因の一つだろ
消えてくれ

755 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 09:03:06.09 ID:SiDtKaDO.net
>>753
>物価は上がっても、賃金は上がらないのよん(笑)

それインフレ批判の定番だけど現実とは異なる
アベノミクス開始の2013年から2018年までの6年間、
給料はいちおう上がり続けてた
物価と賃金は相互作用するので基本的に同じ方向に動くと考えるべき

民間給与、7年ぶり減少 平均436万円、19年分―国税庁
2020年09月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092901176&g=soc
>民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は
>前年比1.0%減の436万4000円で、7年ぶりに減少したことが
> 29日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

756 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 09:30:50.64 ID:ynkhww0P.net
>>752
> あのIMFですら財政拡大しろって言ってる状況で、いつまで緊縮やってられるか

おまえらアタマが大丈夫か??

例えば去年は、日本の収入は55兆円だった。
支出は175兆円。

刷った国債は240兆円。

いつまで緊縮をやってられるか、って日本は緊縮なんかやってないし。
世界190カ国で、最大っていうより、もう世界のレベルの何倍も財政を
ばらまき続けてるから。

こんなばバラマキをやった国は日本しかないぞ。
あれだけ借金が大問題になってるアメリカの借金は、GDPの費で、
日本の半分すらないんだから。

757 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:04:01.34 ID:uBaGeFEa.net
>>749
単にその請負業者をその時潤す、延命させるための事業を公共「投資」って言うのがおかしい
そんなのは単なる「消費」だ
投資なら、投下した資本の回収とその後の収益を考えて行うべきなのに、政治家も、それを選ぶ国民も投資と消費をごちゃまぜにしてる気がする

758 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:39:56.90 ID:OxP53Qaw.net
>>756
あなたは都合の悪いことはスルーして長文書きたいみたいだけど、現実は、日本政府はGDPの成長に十分な政策や支出を行っていないう点で緊縮なんだよ。
額の問題じゃないし、2020年度だけ切り出したって議論にはならない。
借換債を積み上げただけで国債発行が多いんだーみたいなのも不要。

759 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 12:52:11.45 ID:YmvqQvQA.net
>>758
>額の問題じゃないし、2020年度だけ切り出したって議論にはならない。
いや、今までも他国の追随を許さないレベルで国債を発行し続けてるんだがw

760 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 13:16:31.23 ID:qOzXwYi1.net
長文=無能の働き者
これが日本をダメにしたものの正体です

761 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:09:47.18 ID:qSFe4JmV.net
どう考えても物価は上がってるんですが上がってないことになってるのが不思議。
政府が上げるべきは給料だよね?給料上げるためにまず物価をって話だったよね?

762 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:29:40.58 ID:NBt7nEuj.net
>>713
経常収支が真っ黒の国が(純)輸出をどんどん増やすことは不可能だよ
理由は輸出が増えると円高になるから
円高がブレーキになって(純)輸出増加は止まる

長期的には日本みたいな経常収支が真っ黒の国は通貨が高くなって経常収支が均衡(プラマイゼロ)に向かう
英米みたいに経常収支が真っ赤っかの国は通貨が安くなって赤字がなくなる方向に向かう

763 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 14:34:52.18 ID:NBt7nEuj.net
日本はなぜ物価が上がらないのかって当たり前なんだよ
デフレに入る前の日本は世界で最も物価が高かったんだから
物価が上がっていない今の日本でも物価水準は先進国上位で
OECD物価水準指数で日本は11番目の水準
逆に給料は先進国とは言えない水準で賃金に対して物価が高すぎる
賃金が高くないのに物価だけ上げようとする政策が破綻するのは当たり前

764 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 22:47:53.43 ID:XbGxj3qK.net
物価の上昇が、高くても売れるから値上げするってのと原材料費が
上がってるから値上げするというのでは全く意味が違うもんな。
今の日本は後者だな。
移民や派遣といった低賃金労働者を使い倒して生産性を上げず、円安で
輸入品の価格が上昇する環境を作れば、自動的にそうなるわ。

765 :名刺は切らしておりまして:2021/04/19(月) 23:54:32.42 ID:toVIzsz7.net
「日本銀行は約500兆円もの国債を保有していますが、どこからそんな巨額の購入資金を調達したのでしょうか?」
https://www.youtube.com/watch?v=woBF9MMUe5U

確かに、不思議だね〜?

766 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 09:39:56.11 ID:6BXVf6FE.net
>>755
>アベノミクス開始の2013年から2018年までの6年間、
>給料はいちおう上がり続けてた

でもそれって、忖度した数字でしょ(笑)

アベノミクス 全ての統計 自由自在
賃金を どれだけ盛れるか 腕次第
不景気も 統計次第で 好景気

767 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:13:09.77 ID:So7LuFkX.net
>>766
>でもそれって、忖度した数字でしょ(笑)

自分が信じたくないデータはインチキされたもの

無能の思考回路だね

768 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:15:36.20 ID:So7LuFkX.net
ごめんごめん、「無能の思考回路」って打ったつもりだったのに
無能になってたわw ごめんごめん

769 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:16:55.74 ID:So7LuFkX.net
あれぇ、また打ち間違った(焦り

「無能の思考回路」って打ったつもりだったのに

あれぇ、やべーな俺、ごめんごめん

770 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:19:31.44 ID:So7LuFkX.net
あれぇ、何だこれ、専ブラがおかしいんだな

無 敵(むてき) これなら行けるか?

入力ウィンドウではちゃんと「むてき」って打って、
ちゃんとそう漢字変換されてるのに
スレッドに反映するときには「無能」になってるわ

一回PC再起動してみるわ

771 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:46:50.24 ID:U06kV/+L.net
荒すなアホ

772 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 10:47:50.80 ID:3+D9xi5J.net
PC再起動した どうかなー

無敵(むてき) 
無 敵(むてきと打って漢字変換してから間スペースで広げる)
無 敵(一文字ずつ む てき と打って変換)

無能の思考回路(むてき の しこうかいろ)

773 :名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 11:43:58.74 ID:rU7t8MuV.net
安倍が増税するな、財政出動しろとか言い出してるな。
閣外だと正しいことを言い出して、ポジションにつくと正反対のことやるのって自民党の伝統芸能か?

774 :名刺は切らしておりまして:2021/04/24(土) 12:42:31.28 ID:eXSKV2wK.net
>>745
公的年金のマクロ経済スライドのことを知らずにものを言ってるだろ?

775 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 00:02:40.01 ID:x0FNCPkx.net
>>773
そこまで主張するなら、
総理大臣の在任中に消費税の減免をしてほしかったよね。

日銀は消費税の減免を支持していなかったようだけど・・・

776 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 01:26:18.56 ID:r+Ste4G5.net
>>774
マクロスライドってインフレになると年金がガンガン減るシステムなの?

777 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 06:08:30.53 ID:lPwkJ1UB.net
生活実感で一番物価上昇を感じているのは食品なんだけど、それを除外したコアコアCPIを取り上げては「まだまだデフレ脱却はできていない」といい続けてきたのが前政権の経済政策だろ。

778 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 08:22:52.66 ID:r+Ste4G5.net
>>777
>生活実感で一番物価上昇を感じているのは食品なんだけど、
>それを除外したコアコアCPIを

費目でみたときに食品が上がってるのは確かだと思うけど
コアコアっていうのは食品全般が除外対象ではなくて
食品のうちの特に生鮮食品だけが対象のはず

毎月発表の資料でもまず特に扱いの大きい消費者物価指数として

1.総合
2.生鮮食品を除く総合指数
3.生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数

となっている
その後にさらに10大費目指数としてカテゴリ別で指数の前年比が出されて

・食料(酒類を除く)・エネルギーを除く総合指数
 ↑これが4つ目の総合指数として、しかし扱いは先の3つほど大きくはない
 ↓以下

・食料
 ・生鮮食品
 ・生鮮食品を除く食料

・住居
・高熱・水道
・家具・家事用品
・被服及び履き物
・保健医療
・交通・通信
・教育
・教養娯楽
・諸雑費

779 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 09:42:58.90 ID:qRLYhhqj.net
っていういか、日銀が異次元緩和をやったあとの、都区内の平均不動産価格の
推移を知ってるかい?

緩和前 2012年 5400万円
   ↓
2019年 1億突破で大ニュース

>>東京23区では平均価格1億円越え

NHKによると、東京の23区に限ると、先月の平均価格は1億511万円となり
1992年11月以来、27年2か月ぶりに1億円を突破。

このメカニズムは日銀が異次元緩和で通貨量を何百兆円も増やして
金利を下げた。
債券運用ができなくなった資金が、不動産に流れ込み超低金利で借りた
おかねが不動産業界に入りまくった。
また、金利低下で、住宅ローンの支払いは多い人は1000万円、支払いが
下がり、高い物件が買えるようになった。

もちろんこれは異次元緩和が縮小した時点で元に戻り、マンションを買った
人は値下がりで苦しみ、ローンの人は支払いが激増して、不良債権化する。

780 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 09:54:21.15 ID:qRLYhhqj.net
>>776
> マクロスライドってインフレになると年金がガンガン減るシステムなの?

そんなことすら知らないのかい?
あんだけ話題になったのに、ニュースを見たことがないのかい?

>2020.03.02 中村 宏
年金額を抑制する「マクロ経済スライド」が2年連続発動。20・30代の若年層は自助努力で準備を!

マクロ経済スライドとは?
高齢者が原則65歳から国から受け取る公的年金は、一定の条件下でマクロ
経済スライドが発動されて、年金額が、物価や賃金の伸び(インフレ率)よりも
抑制される場合があります。

この制度は、物価上昇率や賃金上昇率、公的年金の加入者数や平均余命
の伸び、経済状況などに基づいて、年金額をカットする仕組みで、2004年に
導入されました。

781 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 09:56:24.38 ID:r+Ste4G5.net
>>780
どういう認識なのかの確認だよ
つまりインフレになると年金がガンガン減るシステムではないよね

782 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 10:22:30.58 ID:e+5OcuN1.net
小学校の運動会
ビリでもがんばった子には努力賞でエンピツ2本

783 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 13:37:47.75 ID:v8N/ADDE.net
で給与は上がったの?

784 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 13:45:32.68 ID:r+Ste4G5.net
>>783
アベノミクス開始の2013年から2018年までの6年間、
給料はいちおう上がり続けてた

民間給与、7年ぶり減少 平均436万円、19年分―国税庁
2020年09月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092901176&g=soc
>民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は
>前年比1.0%減の436万4000円で、7年ぶりに減少したことが
> 29日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

785 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 13:47:12.36 ID:qRLYhhqj.net
>>781
確認だよっていいわけかよ。おまえ、減る制度だと思ってなかっただろうが。

それと、試算は微々たるインフレ率の例をあげるから、激しく下ることを
理解できない。
なんせ過去30年デフレだったから、上がっても数%だろってみんなが錯覚する。
でも、インフレ率ってのは、デフレお30年を過ぎて、いっきに上がる
可能性もあるのよ。

たとえば日本でもバブル崩壊の30年のデフレを除くと、1970年台は
物価は激しく上がった。
1970年は大卒初任給は月収3万円だし、ラーメン110円、銭湯38円。
つまり物価は上がるときはいっきに上がる。
で、そういうときに、年金がどんどん減っていくことになる。
だから年金が減る時は大幅に減る。

5ちゃんの中ではずっとデフレが続くと、永遠に続く、株が上がりだすと
3万円を越えても上がる、日銀が異次元緩和で、金利が低いと、永遠に
引くと、勘違いするやつが多いが、投資をやってる人は、逆に、
どっかで正反対に動く、ってことなんかだれでも理解している。

786 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 13:55:20.68 ID:r+Ste4G5.net
>>785
言い訳してるのは君でしょ、というか話そらしてる

元々の話はマクロスライドのことを

>インフレになるとガンガン減っていくシステムだぞ。
>もし、年率2パーセント、20年上がると、物価は1.5倍になる。
>そうなっただけで年金は激減する

とか言ってるからそれに対して
いやそれシステムの話じゃないでしょって返したんだよ
それはインフレしたら金の価値が減るって話でしょって

マクロスライドの計算では物価上昇ほどには年金額が上昇しない、
ということではあっても、インフレすると支給額が減るなんて話じゃないでしょって
少なくとも「インフレになるとガンガン減っていくシステム」ではないだろうって

787 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 18:47:46.08 ID:qRLYhhqj.net
>>786
何を言ってるんだよ。
デフレでない時代になると、物価なんかふつうに上がるから、
通貨の価値はふつうに半分になったりするのがふつうよ。

日本は30年デフレだったが、その前の1970年の給料は3万円
なんだから、劇的に物価が急騰したってこと。
日銀がいうみたいに、年率2パーセントだったとしても、30年後に
老後になる人にとっての、物価上昇は、100×1.02^30に
なるわけで、物価は2.4倍になってしまう。
で、この場合年金がどうなるか計算してみ。
すぐに分かるわ。

788 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 20:14:52.18 ID:r+Ste4G5.net
>>787
それはマクロスライドというシステムとは関係ないよね

と言ってるんだが

789 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 22:09:02.26 ID:qRLYhhqj.net
>>788
何言ってるんだよ。
関係あるから言ってるんだぞ。
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/finance/img/7-5.jpg

790 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 22:45:26.16 ID:r+Ste4G5.net
>>789
その表に書かれてるようにマクロスライドという制度は

>インフレになるとガンガン減っていくシステムだぞ。

ではないよね

791 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 23:20:26.07 ID:kwU3cbhR.net
給料が上がらないのは低賃金でも従業員が辞めないからだよ
辞めない理由は他の会社に転職できないから
結局は終身雇用で流動性がないのが原因なのかも

792 :名刺は切らしておりまして:2021/04/25(日) 23:32:38.38 ID:e54SQ+MX.net
言うほど終身雇用か?
半分以下の大企業が中心なだけで、大半の企業は人が入れ替わるのが普通だろ

793 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 08:50:16.76 ID:5IOhNo9u.net
>>790
何を言ってる。
だから計算してみろって。すぐにわかるわ。

794 :名刺は切らしておりまして:2021/04/26(月) 09:25:21.37 ID:SJqzz4bf.net
その表の説明によれば支給額が下がるのは一番下の
「賃金・物価が下落した場合」だけでしょ

>インフレになるとガンガン減っていくシステム

どこにもそんな仕組みはないよね

795 :名刺は切らしておりまして:2021/04/27(火) 19:18:45.56 ID:P7gbuWzT.net
つらぬいてバズーカ

796 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 08:08:34.75 ID:bPO45/kn.net
こんなのぐぐれば計算式が乗ってるんだから見ればいいだけ。
例えば物価が1パーセント上がった年の年金は0.1パ^セントの上昇。

つまり実質0.9パーセント下がる。
1パーセントや2パーセントは少なく見えるが、これが20年累積するともの
すごい金額の激減になる。

もともとの目的はインフレになったときに、年金が不足し支払いができなくなるから、
支払いを抑制するのが目的なんだから。

797 :名刺は切らしておりまして:2021/04/28(水) 09:52:30.65 ID:R85zh8pm.net
>>796
言葉は正確に使おうね
それは賃金物価のインフレの伸びより年金額の伸びが低めになるので
差が開くという話だろう

>インフレになるとガンガン減っていくシステムだぞ。
>もし、年率2パーセント、20年上がると、物価は1.5倍になる。
>そうなっただけで年金は激減する

「増えても差が開く」というのと「減っていく」のとではまったく意味が違う
ミスリードも甚だしい
批判のためにデタラメな吹聴の仕方するのはやめてほしいね

798 :名刺は切らしておりまして:2021/04/29(木) 12:24:55.93 ID:u97I8j46.net
>>797
すげーーー。こんなくだらないことで。

あのなあ、お金っていうのは、額面が増えることと、価値が減ることは
同時に起こる。

例えば、年金を毎年200万円もらってるときに、物価が2倍になったら、
額面は200万円もらえても、100万円分の価値しかなくなる。

で、インフレ率がちょっとづつ上がっても、2倍になれば、年金の額面が
増えてても、買える商品はどんどん減っていく。

つまり額面が増えても、お金の価値がなくなるから、事実じょう年金の
大幅カットとまったく同じ。

そもそもこの制度はインフレに比例して年金額を上げることが不可能だから
年金制度が崩壊しないように、インフレになると年金額をカットしていく
政策だってことすら知らないんだろ。

799 :名刺は切らしておりまして:2021/04/29(木) 12:34:54.36 ID:4CHYkn1q.net
>>798
ホントくだらないよ
テキトーデタラメな表現を繰り返されることで続く無意味なやり取り

たとえるなら名目賃金と実質賃金みたいなものだ
名目賃金に物価を加味したものを実質賃金という

名目賃金が1%増えても物価が2%上がったら
実質賃金は1%マイナスというわけだ

実質賃金が減ることを名目賃金が減るかのように言うのは間違っている
それだけのことだ
いつまでごまかし続けるのかこの卑怯者は

800 :名刺は切らしておりまして:2021/04/29(木) 15:51:12.75 ID:MCC8hxwe.net
>>798
日本語を正しく使ったほうが良い
誇張表現ばかり使ってたら全然伝わらない

801 :名刺は切らしておりまして:2021/04/29(木) 15:55:33.72 ID:Rtwz7+a2.net
結局自民公明政権だから企業目線なんだろう
企業からしたらインフレ
国民の9割がたの低所得者はスタグフレーションなのは見えない見えない

802 :名刺は切らしておりまして:2021/04/29(木) 15:59:19.08 ID:MCC8hxwe.net
企業というか、経営層だな。
この30年で株主や経営層向けの配当報酬は増えて、投資は減ってる。
将来への投資を削って富裕層に金を貢いでたら、そりゃ衰退するわ。

803 :名刺は切らしておりまして:2021/05/01(土) 16:24:06.34 ID:p3SqkAGo.net
底辺の所得を上げれば、簡単にインフレになるよ

804 :名刺は切らしておりまして:2021/05/02(日) 18:57:26.53 ID:ITot8Pkf.net
間違ってただろ。
正しいというのは、ちゃんと株式投資して円安政策から逃れた人だけ。
まぁそのおかげで富裕層にはなれたけど、正直貧困層イジメでしかない。

805 :名刺は切らしておりまして:2021/05/02(日) 23:59:53.95 ID:h6ECWvWN.net
金持ちはインフレを嫌うと思う。
インフレは自分の資産価値が目減りしちゃうからね。

なのでデフレの方が好きなはず。

806 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 00:03:49.68 ID:IoG3fD67.net
>>801
別に国民目線でデフレに持って行ったわけでもないよ
財政規律重視とインフレ抑制という
大蔵省時代からの均衡財政路線重視の結果が
長期デフレにつながっただけの話に過ぎない
でもまあ財政肥大の常況だから
相次ぐ増税を実施して国民生活はさらに窮迫するわけだけど

807 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 01:11:56.65 ID:peJQl72E.net
一般消費財の場合、物価は国際価格に収斂する。

発展途上国と先進国の物価を隔てている源泉、言い換えれば国際価格への収斂を拒んでいる源泉は、端的にいって土地代だろう。人件費水準もかなりの割合が家賃の水準で決まってくるといえる。

808 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 01:20:26.06 ID:peJQl72E.net
魅力的な土地にヒトとカネが集まっているのならそれでいいのだけれど、地価の高騰は、お金や時間という経済活動のリソースを土地代に割かれてしまう、ということと裏腹でもある。

労働時間や、場合によっては労働そのものが高価な住居費のために費やされてしまう。少し道路や鉄道を延長するだけで、莫大な費用と時間がかかってしまう。

809 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 01:28:26.57 ID:cqjDk3EX.net
これから戦争っていう副作用がくるけどな。

810 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 09:01:21.21 ID:SiHpGguX.net
毎年の日本国債償還がたいへんだから、1000年国債のようなものを発行して、どんどん先送りしろよ。

811 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 09:36:32.90 ID:uMi2YPas.net
そもそも借り換えるのに40年とか60年とかのルールが必要なのか?

812 :答え合わせ:2021/05/03(月) 09:48:41.35 ID:eL1IMN/S.net
456 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:08:34.60 ID:NA8dm/RN0
そんなトリクルダウンを信じてるのは安倍だけ。
直接に所得が増えるような政策すればいいだけ。

813 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 10:09:26.70 ID:dWMN38T8.net
なぜ物価上昇率の目標が達成できていないのかが分かっていないのでは? それなのにどんどん金融緩和するからどこかのダムにどんどん水が溜まっていつか崩壊するのを待っている状態。 この話は企業活動のことばかりで、一般人の状況について何も話していない。社会心理学的な観点が欠けているとしか思えない。もう一つ世界の政治や軍事衝突の可能性なんかも考えているのか?トリガーはそこだぞ。

814 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 10:18:15.74 ID:IKPLhgIi.net
>>813
金融緩和すれば物価は上昇するものだ
物価上昇しないなら、それは現実が間違っているのだ

815 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 11:19:18.82 ID:eL1IMN/S.net
西部邁
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。

816 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 22:54:06.42 ID:IoG3fD67.net
>>809
それは早くともバイデン政権後だよ
ただ、戦争&総動員体制に持って行く前に
米国内で国家分裂にちかい対立と衝突が生じそうだけどね
たぶん経済政策は失敗するだろうし

中国は戦前の日本による大東亜共栄圏構想&世界最終戦争論に近い臨戦態勢だけど
米国が南北戦争前夜のような有様だから下僕の日本としてはかなりきつい
おまけに両大国のどちらが勝利しても奴隷状態におかれる
ハイリスク・ノーリターンのゲームだ
このまま100年ほどほぼ膠着状態の対立が続くとありがたいのだが…

817 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 23:10:47.48 ID:wsGPE4eA.net
(なんの効果もなかったけど)「正しかった」

嘘でも認めなければ叩かれないからね

818 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 23:28:24.91 ID:ijxJdYF+.net
緩和は正しい手段の1つだけど、インフレ率を安定して上げるための手段の全てでは無い。
ただそれだけのことなのに、何でこんなまわりくどいことしてるんだろう。
政府に財政拡大しろって言えば良いだけなのに。

819 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 23:30:49.20 ID:Lc9RR2kV.net
金融と財政が両輪だから片輪だけ回してもグルグル同じところを回るだけ
それがこの8年
まったく無駄だった8年

820 :名刺は切らしておりまして:2021/05/03(月) 23:57:39.12 ID:xdcAT2I6.net
緩和緩和言ってれば日銀の奴ら高給もらえるんだから楽だよなあ

821 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 00:02:18.79 ID:xWxrn9kL.net
>>805
なわけない
デフレの時期は株価や地価は下がる一方
インフレ政策で株価や地価どころか仮想通貨も高騰しまくりで
富裕層は左うちわ状態

822 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 00:26:43.61 ID:NvWir/BM.net
20000円くらいでやめときゃよかったのに・・・

823 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 01:49:43.27 ID:Oy2qXx59.net
まだまだインフレへの執念が不足しとるわ
もっともっともっと金を刷れ

824 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 02:28:55.26 ID:hWDmIbp2.net
>>816
中国のケ小平路線というのが西側にとっては、東洋版ペレストロイカ、つまり東側の政治体制を自由経済化によって軟化、ややもすれば転換させようというものだったわけでしょう。

日本の資本主義にとっても、高度成長が終わり成熟し飽和しつつあった国内市場や対米市場を超えるブレイクスルーとして、中国の市場化は支持された。

製造業の移転は、安い人件費を求めたのもあるが、何より巨大な市場を取り込むという、世界的な野心もあった(無論、対米を含む世界市場で勝負する面でも安い人件費が不可欠という事情もあった)。事実80〜90年代には、小売業(流通業)の中国進出も本格化した。

825 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 02:51:14.87 ID:hWDmIbp2.net
2000年代になると、散発的な中国側の反動勢力の動きがあって、これに日本側の反動勢力が呼応してしまったこともあって、特に流通業の中国進出の動きは急激に鈍化した。このことは日本にとって中国市場をいまいち取り込み損ねた、経済的に“攻めあぐねた”感がある。

メディア上では、観光客の“爆買い”のような細い経済活動がクローズアップされる一方で、中国市場のスケール感のイメージは80年代の野心的な経営者が持っていたものより退化した感さえある。

826 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 07:42:37.22 ID:tvjO695s.net
金融政策だけで何とかなるものじゃないだろ。
電気料金や水道料金は上がっている。
物価を上げたいのなら、海外から物や労働力を安く入れるな。

827 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 08:07:41.45 ID:Ja2QhDBM.net
ボロボロな家の外装だけ綺麗にし続けてるみたいなもの中身は朽ちていってるが放置

828 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 08:54:33.47 ID:zmc6Kbd/.net
でも新しい産業や新技術などのイノベーションが起きていないから物価だけが高くなり、相対的に貧しくなってるw

829 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 10:50:25.91 ID:kaxvIFnU.net
>>817
インフレ率はいまだ低調だけど
政策の成果はいろいろあっただろう
消費税増税で台無しにしたことと金融緩和自体の効用は別の話

そうやって切り分けせずゴチャ混ぜして評価下げられるのも
増税ぶっこんだゆえの弊害だなぁ

830 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 19:08:24.70 ID:jsKjQyZ5.net
>>824
>東洋版ペレストロイカ、つまり東側の政治体制を自由経済化によって軟化、
>ややもすれば転換させようというものだったわけでしょう。

ケ小平というのは客家出身であり、それゆえに文化大革命では糾弾された
文革の本質とは農民&農村を基盤とする漢民族中心主義の毛路線が
都市商人勢力によって骨抜きにされそうになったことに由来する
もちろん大躍進政策による自力での近代化&産業化に失敗したことも一因だ
これはソヴィエトが資金と技術提供を渋ったことも原因であり
中ソ間の不協和音の原因でもある

ニクソンショック後、つまり西側の金融体制の危機に際して
ソヴィエトへの対抗上、台湾を切って中国を取り込んだ理由のひとつだね
この場合、八路軍の古参メンバーで客家出身のケとその周辺が窓口になった
しかし、ひとくちに開放路線といっても実質は
外資と技術の誘致、つまり他力での産業化で経済基盤を整えた上で
第二革命を行うというマルクス主義の正統派路線だったのだろう
1989年天安門事件後のケ小平は精力的に国内を動き回って折伏したものね
その結果、分裂を回避して外資誘致による経済発展が進んだ

831 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 19:10:37.05 ID:jsKjQyZ5.net
これは明治から昭和初期にかけての
「和魂洋才」「殖産興業」という日本のやり口とそれほど変わらんよ
もっとも、日本の場合は欧米諸国の大陸ビジネスの窓口と
おもに英米の太平洋海上覇権の拠点という売り込みだったわけであって

欧米諸国としては21世紀になって大陸ビジネスには
それほど旨みがないことがよく分かったので(むしろチャイナマネーの逆襲にあっている)
放り出したいところだけど
地政学上日本列島を放棄することは海上覇権の喪失とともに
覇権国の地位からの転落も意味するわけだな
岸の孫である安倍はこういう地勢学上の要件を熟知した上で最大限に利用して
日本国の延命を図っているわけだな
とはいえ「二面性のある政治家」(習近平)なので欧米一辺倒というわけでもない

ま、スレ違いだからこの程度にしておくけどね

832 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 19:14:54.05 ID:gfI3hEMs.net
こういうの出ると逆に心配だな・・・

833 :名刺は切らしておりまして:2021/05/04(火) 19:16:22.47 ID:CO1xbyDd.net
食料品はどんどん値上がりしてるから、このまま上がり続ければ目標達成できるんじゃね

834 :名刺は切らしておりまして:2021/05/05(水) 11:35:34.34 ID:c2XMoc87.net
黒田さんは、役割を、はたしていた
国の財政出動が足りないだけです

835 :名刺は切らしておりまして:2021/05/05(水) 15:15:20.95 ID:6f2ZY6mj.net
誰が最初に本当のことを言うか、だな。
海外の情勢もあるし、誰かが言えば、雪崩のように財政拡大に行きそうだけどな。
逆に言えば、いまは誰が痩せ我慢をさせてるか、だ。
そいつは国賊モンだけど。

836 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 08:22:14.94 ID:PH3ea+1j.net
国民が、物価が上がると景気がよくなるっていう、
とんでもない宗教を信じすぎよ。

景気がよくなると物価があがるのは、投資が増えて
経済が成長し、資金需要が増えるから。

じゃ、物価が上がれば景気がよくなるなんて、連動性なんか
経済学で存在してないから。
日本の問題は、平成の30年で世界のGDPが何倍にも
激増し、年収も比例して上がりまくったから世界の
景気はよくなった。
でも、日本の世帯年収は100万円も下がり、社会保障が
崩壊寸前になったから、手取りは激減。
で、給料が減ってるのに、物価だけ1パーセントでも上がったら、個人が
老後のために貯金した1000兆円の貯金は、毎年10兆円
っていうとんでもない金額が消えてなくなっていく。
10兆円っていうのは消費税の5パーセント分で、毎年
個人資産が消え続ける。
2パーセントなら消費税を10パーセント上げることと同じ。

837 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 12:21:49.37 ID:9WUPbJFy.net
物価が上がれば景気が良くなるなんて順序で考えてる奴なんて居ないだろw
居たとしても、増税で景気回復するという政治家くらいレアだから、気にする必要は無い

838 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 12:23:34.36 ID:Yg6Nr/8N.net
お前ら給料上がってないの?
俺8年でかなり上がったけど

839 :名刺は切らしておりまして:2021/05/31(月) 17:11:51.16 ID:AJjGeoD+.net
1.デフレは実体経済のマクロな金周りが足りてない状態

2.経済指標みればわかる通り、デフレはマクロで景気が停滞・縮小する

3.なのでマクロ政策で金周りを良くしよう、それには金融緩和が有効だ

4.すると景気も良くなるよ

5.デフレ脱却するということはインフレになるということ

6.インフレとは物価が上がるということ

7.なんで物価上がれば景気が良くなるんだよ、おかしいだろ!

↑  
ここで状況認識の混乱が起きてる
物価が上がることと景気の改善は連動的・並行的に起きるのであって

840 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 06:31:48.09 ID:iKyPh64J.net
円を擦りまくって市場を通じてウォール街の連中にお金を流して儲けさせ、間接的に中共をも儲けさせた。
市場最高かつ史上最低の売国総裁だったな。
そりゃ真面目に働いても給料増えませんわ。

841 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 06:38:08.77 ID:AO9qZETZ.net
クロちゃんはほぼベストを尽くしてきたと思うよただ銭を出し渋り増税までやった財務省
がね,誰もマスコミまでもが逆らえない伏魔殿が😊

842 :名刺は切らしておりまして:2021/06/23(水) 06:38:28.58 ID:AO9qZETZ.net
クロちゃんはほぼベストを尽くしてきたと思うよただ銭を出し渋り増税までやった財務省
がね,誰もマスコミまでもが逆らえない伏魔殿が😊

843 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 03:36:36.25 ID:WbeyGC5y.net
物価を上げることより
賃金を上げることを目標にしろよ

844 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 04:17:16.60 ID:pSf2jJoh.net
黒田総裁「われわれは賃金をコントロールできるわけでもないし、ターゲットにしているわけでもない」

日銀総裁、物価2%の早期達成を明言  
「賃金上昇まで待つ考えはない」
https://toyokeizai.net/articles/-/94669

根本的に黒田総裁の発想が間違いだった
賃金が上がらなくても2%のインフレ率達成は早期に可能と黒田総裁は考えていたが
賃金が上がらないのに物価は上がらないのが現実だった

845 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 04:21:20.60 ID:pSf2jJoh.net
つうか普通に考えたらわかるやん
普通の庶民は自分の給料が上がっているのを見て
これだけ給料が上がるならこれだけカネを使っても大丈夫だと
消費を増やしたり借金したりするようになる
賃金が上がらないのに使う金を増やす人間は普通いない

でもそういう形でのインフレ期待上昇は日銀は望まないわけだろ
賃金が上がってインフレ期待が上がり
インフレ期待を織り込むように賃金が上がり上がった賃金によってさらにインフレ期待が上がると
際限なくインフレが進むのを恐れているわけだろう

846 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 05:05:41.28 ID:cczmf8x7.net
社会保障費値上げやサービスカットされたら
消費なんて増えるわけないわな

847 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 06:21:17.96 ID:384JatXF.net
黒ちゃんはよくやったよ,ただデフレで格差拡大の原因は政府かしっかりした財政を組んで国内経済をプッシュしてこなかったのが原因
増税なんか絶対にやっちゃいけないのに

848 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 10:02:08.71 ID:4XgFGyqe.net
黒田が日銀にできることはもう無いって言ったところで、誰もが聞こえないふりしてるもん。
はっきりと、財政拡大しろ、日銀に責任を押し付けるな、政府の怠慢で成長しないって言ってやれば良いのに。
黒田は、下手したら汚名を着たままになるぞ

849 :名刺は切らしておりまして:2021/06/26(土) 11:17:23.97 ID:X3lNNrDx.net
黒田自身が増税派だろ
日銀総裁の立場から積極的に増税推進してた
財政規律ってことなんだろうけどそれでせっかくのリフレ政策の
足を引っ張ってるのは自業自得ではあるが

黒田は最初から消費税増税を並行的に実施させるつもりだったんだからな
こっちとしてはホント馬鹿じゃねーのと
せめて2〜3年待ってきちんとリフレの成果を確認してから増税検討しろよと

おかげで緩和開始から1年そこらで前年比1.5%まで上がってきてたインフレ率が
増税したとたんGDP2期連続マイナスと共にあっさり腰折れ

そのためリフレ反対派は増税ダメージを知らんぷりしてリフレのせいで景気悪化とか
クソ馬鹿な批判口実を得られて実に嬉しそうだ

850 :名刺は切らしておりまして:2021/07/12(月) 01:58:36.70 ID:kK2nFPTL.net
傘買おうとしたら65cmばっかりだ。日本人は60cmで十分だろ。

851 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 04:22:25.68 ID:a9BnWWGO.net
元気のないスガーリン

852 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 19:20:44.79 ID:9kNFrO9w.net
フザけるな!物価より先に賃金を上げろ!株価だけを日銀砲で上げている場合じゃないだろ!
その上で生活保護と障害年金、介護保険を廃止して、真の美しい国を造り直せ!神の国に乞食は不要!

853 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 21:08:00.57 ID:21g5PoJQ.net
ハイパーインフレにして預金封鎖する為のマイナンバー制度

854 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 21:31:18.78 ID:20g/i0EC.net
日銀の総裁って偉くて、経済をよく知っているんだと昔は思っていた。

今は権力欲に塗れた爺だとわかってしまった。
三重野とか、鈴木とか、黒田とか。

昔の何も知らないときの方が良かった。
醜く、哀しい。

855 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 21:39:40.81 ID:OSnKOT5f.net
黒田東彦はこれまでも優越的地位を濫用しながら右から左に流すだけで何ひとつ価値生産しない大企業従業員を
完全な総ナマポ集団にして日本を世界最悪の超絶腐敗後進国にした経済テロリストだからな
そしてど底辺のお前らはこいつら寄生虫の贅沢三昧な生活を支える犠牲となって日夜こき使われてるっつうわけよ
北朝鮮人民の遺伝子をもつお前ら乙

856 :名刺は切らしておりまして:2021/07/15(木) 04:40:48.71 ID:hxXHrh9k.net
役立たずのクロちゃん

857 :名刺は切らしておりまして:2021/07/16(金) 08:17:57.16 ID:2wOxldRC.net
2013黒田「2年で達成できる!」

858 :名刺は切らしておりまして:2021/07/17(土) 03:44:02.40 ID:X+VOJYD2.net
カーボンなんちゃっらでスガーリンの提灯持ちをするクロちゃん

859 :名刺は切らしておりまして:2021/08/13(金) 18:43:04.37 ID:VA5p4LmB.net
>>86
景気が悪化した指標

異次元緩和
マイナス金利

860 :名刺は切らしておりまして:2021/08/14(土) 20:11:51.88 ID:DSZj69pJ.net
アベノミクスはけっこう景況を上げてたが
消費税増税でかなり足を引っ張ってる

増税がなければバブルに片足突っ込むくらいまで行けたかもしれん

861 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 20:21:44.74 ID:58dAlfTj.net
>>860
アベノミクスで貧乏人だらけになって購買力が失われ、1000mlのパックに900mlだけ入れたジュースが売られる有様なのに
馬鹿なネトウヨには付ける薬が無い

ネトウヨの精神勝利法って凄くね?アベノミクスで日本経済ボロボロなのに、「上級が儲かったから勝った!!」とか言っているんだぜ [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626725972/

862 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 10:48:48.33 ID:IJa+UGsA.net
このままスタグフに入りそうだが、どうすんだろな…

総レス数 862
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★