2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Linuxディストリ】CloudLinux、「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」の一般提供を開始 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/03/31(水) 14:25:43.52 ID:CAP_USER.net
 「CentOS Linux」の開発元であるRed Hatが「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表した際、多くのCentOSユーザーは憤慨した。その声を聞いて、CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏は自ら、CentOSの代わりになるRHELクローンとして「Rocky Linux」を作ると発表した。そのすぐ後に、法人向けのCentOSディストリビューターであるCloudLinuxが新たに独自のCentOSクローンを作り上げる「Lenix」プロジェクトを発表していた。そして今回、「AlmaLinux」という新たな名称の下、一般提供(GA)が開始された。

 CloudLinuxは、マルチテナント型のウェブ/サーバーホスティング企業に向け、RHEL/CentOSの高性能かつ軽量なカスタマイズ版クローンを提供するという目的で2009年に設立された。そして同社は今回、本番ワークロードでの使用に耐えられるAlmaLinuxの安定版の無償提供を開始した。

 また同社は、AlmaLinux Open Source Foundationという非営利組織の設立も発表した。AlmaLinuxプロジェクトの管理は今後、この組織によって推進される。CloudLinuxはこのプロジェクトを支援するために年間100万ドル(約1億1000万円)の寄付を約束している。

 Red HatとFedoraでエンジニアおよびアーキテクトを務めていたJack Aboutboul氏がAlmaLinuxのコミュニティーマネージャーとなる。Aboutboul氏を一言で評せば、オープンソースコミュニティーにおける参加者とマネージャー、エヴァンジェリストとして20年を超える経験を有した人物ということになる。

 そしてAmlaLinuxの運営委員会が同氏を支援することになる。同委員会には現時点で、cPanelでWebProsの顧客エクスペリエンスに関するグローバル責任者を務めるJesse Asklund氏と、オープンソース活動の擁護者でありOpen Source Initiative(OSI)の元プレジデントであるSimon Phipps氏、CloudLinuxの最高経営責任者(CEO)Igor Seletskiy氏、CloudLinuxのリリースエンジニアリング担当責任者のEugene Zamriy氏が名を連ねている。米国内国歳入法第501条C項6号の団体に分類される非営利組織の運営委員会に必要となる2人の追加メンバーはAlmaLinuxコミュニティーによって選出される予定だ。

 Aboutaboul氏は声明に「安定版リリースとしてのCentOSの終了によって間もなく生み出されようとしている間隙(かんげき)を埋める取り組みとして、AmlaLinuxはLinuxコミュニティーと密接なコラボレーションを実施してきている」と記した上で、「こういった取り組みにより、本番環境での使用に耐えられる、コミュニティーメンバーによってサポートされたCentOSの代替が生み出された」と続けている。

>>2 へ続く

2021-03-31 12:50
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35168619/

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/03/31(水) 14:25:51.41 ID:CAP_USER.net
>>1 から続く

 AlmaLinuxのベータ版がリリースされた後、同OSの信頼性と性能という面でユーザーの期待に応えられるようにするための徹底的なテストが実施された。また、ほとんどの作業はデバッグと、パッケージの追加、本番ワークロード向けのソフトウェアの準備だった。バグの修正のほか、安定版にはErrata、SecureBoot、Amazon Web Services(AWS)、VMwareのサポートが含まれている。

 今回GAとなったAlmaLinuxは「RHEL 8.3」とバイナリーレベルで1対1の互換性があるフォークだ。AlmaLinuxはこれから、今後のRHELリリースと歩調を合わせていくことを目指している。また同日、「RHEL 8.x」と「CentOS 8.x」「Oracle Linux 8.x」を対象とする移行手順が提供された。

 GitHubのページが公開されており、完成したソースコードがメインダウンロードリポジトリーで公開されている。CloudLinuxのエンジニアリングチームは、「AlmaLinux Wiki」でFAQ(よくある質問)も公開している。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.zdnet.com/article/cloudlinux-launches-almalinux-centos-linux-clone/

□関連ページ
Red Hat | 世界をリードするオープンソース企業
https://www.redhat.com/ja
The CentOS Project
https://www.centos.org/
Rocky Linux
https://rockylinux.org/
CloudLinux - For Hosting Providers & Data Centers
https://www.cloudlinux.com/
AlmaLinux OS - Forever-Free Enterprise-Grade Operating System
https://almalinux.org/
AlmaLinux OS · GitHub
https://github.com/AlmaLinux/
Fedora
https://getfedora.org/

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:27:00.22 ID:EdxUQ47u.net
結局何が違うの?
名前?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:28:41.67 ID:7Mos1Ev+.net
わけわかめ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:29:08.64 ID:Zqdg2Nau.net
アニマックスの話かと

6 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:31:13.84 ID:1OOE5BSb.net
タケルさんが解説してくれるだろう

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:34:37.78 ID:RyfGq/gn.net
どれにするかな

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:40:29.17 ID:MR26HXio.net
出ちゃ消え、出ちゃ消え落ち着きのないLINUX OSだな,だからLINUXは定着しないんだよ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:41:51.52 ID:Ow1pgwVc.net
Rocky Linuxがどうたらこうたら言ってなかった?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:51:15.62 ID:ZuZM0CZa.net
Cent 7 でいいや…

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:52:09.97 ID:v62dbKKZ.net
日本政府も年2億くらい出してNECか富士通に管理委託せい。
さらにプラス2億くらいでDebianも

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:54:33.19 ID:WiElWYCc.net
あれ?正式後継ロッキーリナックスじゃねえの?

13 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:56:57.37 ID:sqAGPtfJ.net
なんでもいいから一本化してくれ…

14 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:00:05.46 ID:rln9GDhC.net
>>8
定着しない?
素人だな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:02:11.93 ID:jWaok/x/.net
日本だと一般ユーザ→ubuntsu
一般の家での鯖管理→Debian

なので関係ない話題っす。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:02:47.58 ID:rln9GDhC.net
>>11
国でバリア作ってるところは先進性ゼロだろどこでも
世の中そんなところで動いてないんだよ
I18Nとかでさえマネージできないだろうな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:03:17.41 ID:rln9GDhC.net
>>15
日本だと?
素人

18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:03:54.37 ID:v62dbKKZ.net
違いはGUIとかパッケージやライブラリ管理くらいだけど何か安心して使いたいよな

19 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:04:21.38 ID:rln9GDhC.net
>>10
過去に生きろ
って言ってる間にサポートなし
相手にされない

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:05:51.72 ID:Xbf/vbwp.net
カーネルが本体で、それ以外の見た目はどうでもいいのがLinuxという解釈でよろしいのでしょうか?

21 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:05:54.93 ID:v62dbKKZ.net
>>16
今回みたいにいきなり「サポート短縮しまーす」とかだと困るんだよ。
運営に信用がないと

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:06:31.55 ID:EVyC1fkA.net
強引に無料CentOS斬ってRHELに誘導しようとしたら
大部分は別所に移動されそうな予感

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:15:00.84 ID:TH5JC0Oo.net
雨後の筍だな

乱立しすぎてどんどん使いづらくなってる
管理が面倒になるだけだからUNIX系は使うのやめた

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:19:41.11 ID:WiElWYCc.net
そんなに酷いの?セントストリームって?
多少サイクルが早くなるだけじゃねえの?

OSのライセンス費用すら出せないサービスに鉄壁のサーバー必要かね?
ちょっと疑問だわ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:19:57.97 ID:O3JhscKx.net
>>15
一般の家に鯖なんてないだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:22:18.13 ID:GRz6l4Ic.net
日本にもミラクルリナックスがあるじゃん

27 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:28:12.21 ID:gSJPG4D+.net
CentOS 8で運用してる人はどうすんの?

28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:29:34.38 ID:6Ibln9SV.net
コマンドで触る分にはどれも同じというイメージ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:34:57.79 ID:jtCm4Vir.net
おまえらターボリナックス世代やんか?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:41:53.10 ID:v62dbKKZ.net
アルマは法人向け企業が運営している分ロッキーより信頼出来そう

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 15:54:49.97 ID:a87xFlgU.net
>>27
RHELの無料のヤツに入れ替える予定。つか、RHELの無料化でもう決着したんちゃうんかこの話題。
気が付けば20年。都度リニューアルを続けながらデータ保持し続けてる。QV10のデジカメ画像とかまだ残ってるわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 16:15:22.10 ID:LyNn+OnT.net
リナックスで何すればいいんですか?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 16:15:56.51 ID:UW4Zi/7b.net
>>1
レッドハットのぼんくらナードはIBMに托卵されて死んだからなw

やはりLinuxはDebian系が一番だ
今じゃDebianとUbuntuしか使ってない

34 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 16:19:56.13 ID:UW4Zi/7b.net
>>11
昔、富士通のヤツらと仕事したことあるけど、
あいつらパッケージマネージメントシステムのないソラリスなんか使ってて
DebianのAPTも全く知らない無知で笑ったよ
一体全体、IT音痴の日本のサラリーマンどもに何を委託できるというのかねw
こいつら政府から税金もらって働いてるフリしてるだけじゃんw

35 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 16:54:12.82 ID:K8dI5fZt.net
CentOS難民よかったね

36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:02:28.33 ID:JXb3ayfO.net
>>9
個人だから開発速度負けるのは仕方ない

37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:02:57.52 ID:JXb3ayfO.net
>>16
中国って知らない?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:04:54.62 ID:JXb3ayfO.net
centosユーザーなんてOSSタダ乗りのクズしかいねえんだから潰してもいいわ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:15:08.29 ID:S+EkuUAp.net
LTSしか信じない

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:40:41.08 ID:lk+NieyG.net
Debianで良いだろ、赤帽系なんか使わなくても。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 17:57:29.40 ID:0W/uO2yb.net
>>33
ほんこれ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:00:37.42 ID:ZuZM0CZa.net
Cent 7 でいいや…

43 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:09:45.64 ID:O3JhscKx.net
>>42
しつこい

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:55:07.13 ID:f2zfsjV7.net
そんなぽっと出のdistroにほいほい移行する奴いるわけ無いだろ
石橋を叩いても渡らないのがredhat系distro使いなのに

45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:59:14.89 ID:LdZSBQjQ.net
神社がどう、レッドハットがどう

うしろに棚に置いてあるZガンダムの超合金できまってるらしいぞ
なんだこれ
ま超合金てもプラモデルにしか見えないが

46 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 20:40:01.75 ID:BXOBvYPK.net
>>34
百億千憶規模の国や自治体や大型金融機関相手の仕事の常識と、
せいぜい数億の一般企業相手の仕事の常識がかみ合っていないだけ。
日立や富士通やIBMとかが受けてる政府系の大きな仕事はaptみたいな仕組みは最初からあり得ない。
ハードもOSも特注する。そのソラリスも多分既成品からの改造品。
そういう世界にどっぷり入ってるとオープン系の常識からは外れる。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 20:40:45.35 ID:rRvAC0Wx.net
遷都OSでせんとくんをキャラクターで
日本独自のディストリビューションを

48 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 21:28:55.23 ID:oigZBsUa.net
RedHat系グダグダになっちゃったね。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 21:57:32.03 ID:WuiZBM5a.net
yumを使わなくなってからまだ何年も経ってないのに…

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 22:08:39.06 ID:nosTz6iU.net
いまdnkだっけ?

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 22:20:36.75 ID:0W/uO2yb.net
debian使っとけばこんなごたごたとも関係なかったのになぁ。はぁ

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 22:23:25.74 ID:ljNG3hlD.net
ショボいOSとかDBとか迷惑なだけだったわ
商用で使うなボケ!

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 22:38:42.46 ID:OFr51Rl+.net
>>34
富士通の客は Red Hat 使うから一昔前なら Debian の apt なんて知らなくて当然だろ
富岳もたしか Red Hat かなんかじゃなかったっけ?

そもそも Debian は企業とは仲良くしないスタンスなんだからそこイジってどうする?
apt 系なら Ubuntu がようやく最近研究系で普及してきたから各メーカしょうがなく最低限
サポートしているけどな
HP も Dell も含めて各メーカ Debian/apt 系とは距離取ってる

あと Solaris は昔からパッケージシステム (ショボいけど) あったぞ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:12:01.00 ID:nosTz6iU.net
漢ならtar.gz展開して
make configしとこうよ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:31:40.24 ID:fdwuEDFX.net
オープンソース系は、名前変えたり分裂したりバージョンあげたら上位互換ないとか、ダメすぎ
関わったら時間リソース無駄にすること多すぎ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 00:08:00.76 ID:Mgf/Ruwv.net
うちもCentOSからUbuntuに変えちゃった
特に問題ない

57 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 00:12:35.63 ID:HMWdQ0m2.net
賢者はこんなの使わない
ロックインされるだけだから

58 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 01:53:35.52 ID:jkZdg0B3.net
ワイCentOS7、20台仕事で使っているがあと2年待ってから考える

59 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 07:51:44.13 ID:betxyowS.net
>>31
無料って16台にしか使えないやつじゃん
16台って個人か小規模サービスやってる会社くらいしか使えない

60 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 09:28:30.65 ID:eHLVEJA1.net
> CentOS Stream
問題となった時にザッと見たけど、別にこれでいんじゃね?と思ったんだが?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 09:47:17.62 ID:GJC4lVq2.net
金払って使えば良いのに。

62 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 09:55:21.76 ID:v1yfWk6i.net
昔からdebianだけだな、Windowsなど全く使わない
金が絡むOSはどうもね、、、

63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:06:39.61 ID:6165KDpb.net
>>55
あれは名前売って就職を有利にするためのものだから

64 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:20:11.83 ID:dlOpkDS0.net
どうするかね、どこに船を移すべきかね
CentOSもけっして良いものではなかったが
他に選択肢がない以上仕方ない
ドコに錨を下ろすべきだろうか

65 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:24:50.75 ID:dlOpkDS0.net
すでにISO配布してるな
minimal版で2GBか
最近はやたらでかくて困る

66 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 10:58:23.54 ID:i3ijEevg.net
RH/CentOSの7年サポートがデカくてな
サーバーは5~7年動かすし

67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 11:05:12.42 ID:LLNvbkuY.net
ウリはantiX Linux

68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 11:18:02.73 ID:EiNZTj4K.net
めんどうだからもう全部Ubuntuでよくね?

69 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 11:40:16.05 ID:Go/vAQv7.net
>>68
他のディストリでできる事はUbuntuで全部できるからな。
すべての上位互換

70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 13:03:17.56 ID:AcBxXF69.net
>>8
5chは何のOSで動いてるの?

71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 14:23:39.68 ID:fDXxt9oC.net
>>9
え?個人なの?ロッキーリナックスって
そりゃ出遅れるわな

72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:32:55.40 ID:NBTRmaKR.net
インフラチームから今後はdebianかubuntsにしろとお達しきたわ。

73 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:42:27.51 ID:2+3kWDj3.net
有名なUbuntuですら最近はChrome OSに負けてる気がする。

74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:12:31.58 ID:m9dopMaZ.net
CentOSって数年前にもトップが金持って失踪とかゴタゴタしてたよね
クローンOSってマネタイズできない割にユーザ数多いからマネジメントのプレッシャーすごいんだろうな
そりゃ逃げたくもなるだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:15:25.39 ID:Q8/ePmQM.net
>>66
ひたすらコンテナにしてディストリ依存するなってことになるのかね?

76 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:49:39.48 ID:ebnpV3EN.net
>>8
定着しないだってw

77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 03:17:19.14 ID:wJ9rho78.net
>多くのCentOSユーザーは憤慨した

RHELクローンとしてRocky Linux
法人向けのCentOSディストリビューターであるCloudLinuxが新たに独自のCentOSクローンAlmaLinux

「RHEL 8.x」と「CentOS 8.x」「Oracle Linux 8.x」を対象とする移行手順が提供された


これ触り続けれなければいけない人、可哀想だな

78 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 03:26:08.56 ID:4RU/qX/y.net
Fedora難民ですが、受け入れて貰えますか?

79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 03:31:16.49 ID:wJ9rho78.net
>>29
もう、殆ど最新の情報についていけてないわ

みんなのレスみて、うかつな事いえないなって思いながら
へーって見てた
Solarisの話とかでてくるあたり40代以上のはずだけど頑張ってるんだな

80 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 03:49:26.41 ID:4RU/qX/y.net
生越さん、今どうしているかな

81 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 08:54:40.59 ID:2wsJPgCv.net
>>59
そういう本番ビジネス用途なら普通に有料版つかえよwwwwwwwwwwwそんな金すらないようなゴミビジネスは無視でおk。
開発環境用は個人紐づけ16台だからそれで十分だろ。趣味用個人用途でも16台RHELで十分じゃやろ。

debianとかubuntsなんかは「Linuxをインストールするのが趣味」というアホ向けデスクトップOSやんけ。
ビジネス用途では土俵にすら立ててない。こんなもんで基幹業務提案来たらゴミ箱直行。ビジネスをなめてるとしか思えない。ほんとにたまにいるけどな。
OS不具合が原因でビジネスに損害が出たときに責任追及できる先がないとかそもそもビジネス用途ではない。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 10:39:34.41 ID:Gpcv8qMM.net
>>81
その論理だとOSS一切使用できない論理だよね
例えばだけど業務で使用するブラウザは何を使ってるの?

83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 11:08:53.41 ID:fHveOP0k.net
OSSである事と、サポートの有無は直交する概念だよね
Ubuntuだって有料サポートはある

84 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 19:51:28.44 ID:NBTRmaKR.net
>>81
世界的にはredhatよりubuntsサーバーの方が多かった気がするが。

85 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 19:59:43.81 ID:eyN3ALb4.net
>>CentOSの代わりになるRHELクローンとして「Rocky Linux」を作る

よくわからん
CentOSはそのままで、新たに最新版のRHELの少し先を先行するOSを作ればよかったんじゃないの?

86 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:03:34.65 ID:4RU/qX/y.net
2月Webサイト向けLinuxシェア、Debianが増加
トップはUbuntu

https://news.mynavi.jp/article/20210201-1684001/images/003l.jpg

87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:20:37.58 ID:OS6s1WnL.net
AnalLinux

88 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:25:51.92 ID:8Q0r55I5.net
>>81
OSのせいで損害が起きても自己責任ですが
Redhatにクソ高い金払っても技術サポートしてくれるだけで損害は無関係だよ
何も知らないのによくそんな長文書いたね

89 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:34:30.55 ID:T+AtnrYc.net
>>34
一部を見て全てを知った気になってんのか?
富士通は知らんがNECはカーネルへのcontributerとして時々見かけるんだが。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:40:11.46 ID:eyN3ALb4.net
>>89
ほとんど技術者というより手配師だからね

91 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 20:48:30.69 ID:K4J7bE73.net
知らぬ間にこんなことに。

92 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:01:56.09 ID:aclybR+w.net
仕事の関係でredhat系ばっかり使ってたからdebianに違和感が

93 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:24:16.82 ID:2wsJPgCv.net
>>86
うわしゅごい!botが集めた個人の立てたHelloWorld並みの猿Webサーバの統計だ!ビジネスユースもくそも関係ねぇや!AmazonLinuxとかDockerとかのサーバレス系が入ってない時点でゴミデータだと気が付けよ。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:26:57.46 ID:2wsJPgCv.net
>>88
アホはお前。サポートで有用な技術情報が帰ってきたことなんかOS、ミドルで経験ないわ。そもそも期待してるのはそこじゃない。
単に、問い合わせた結果、OSの不具合でした、再現不可能でしたって言ってます!って言ってメーカに責任の所在を押し付けるための契約だよ。だから無駄に高いんだよ。わかるか?

95 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:29:03.09 ID:T+AtnrYc.net
>>90
言ってる意味が理解出来ないのかw

96 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:35:34.76 ID:2wsJPgCv.net
>>82
そこはOSSの信用度とビジネスの重要度による。Debian使うとかゴミカス業務ならありなんじゃない?でもそれならごちゃごちゃ言わずに無料RHELでよくね?って話。
Apache、CentOS(死亡)、mysql(今はもうフォークし過ぎて無理だけど)なんかはビジネス実績十分だから、顧客がOKを出せばイケる。
あと、サーバサイドの話であってクライアントの話は関係ない。せめてTomcatとか言え。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:48:22.71 ID:e/63XYSW.net
>>11
中抜きがあるからその10倍は必要

98 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:48:45.14 ID:K+GcwBJp.net
>>34
Linuxなぞ軟弱よ
System Vの流れをくむSolarisこそが
真のUNIXであり、国が使うべきOS
UNIX戦争を勝ち抜いた実績は伊達じゃない

99 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 21:58:25.58 ID:2wsJPgCv.net
>>98
せやな原発制御系とか道路交通系は国産UNIXなんだろうと想像するけど、クラウド化、サーバレス化の流れの中でエンジニアがUNIXに固執するのは自殺行為では?あとDebian並みにパッケージやらコマンドやらを乱しにくるオラクルは正直死んでほしいです。

100 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 22:20:27.59 ID:8Q0r55I5.net
>>94
Redhatに文句言ってくれる?
君の考えた最強の契約はどうでもいい

101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 23:53:37.75 ID:2wsJPgCv.net
>>100
?何を読んだんの?HW、SW、NW全部サポート契約なんてそんなもんだろ。I、F、V、O、N、H、D、M全部一緒。日本製ニッチソフトを大手ITに代理店させて責任転嫁させるとかも当たり前だろ。
結局、最初から言ってる通り、でかいビジネスで使うならサポート有を使え。ゴミビジネスで使うなら無料RHELで十分ってだけなんだけど。頭悪いのか

あえてオリジナルパッケージングとかコマンドとかで無意味なアッピルのためにLinux標準化の邪魔しかしないDebianとかいうゴミを使う理由が無い。むしろ秒で消え去ってほしい。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 00:09:54.92 ID:KDBeWTms.net
>>101
だからそれは君の考えた最強の契約でしょ
今まで起きた大規模障害でMSが責任とったことなんてあった?
クライアントやユーザーはOSなんてどうでもいいんだよ
責任転嫁なんて出来ないし事故って社会問題が起きてもOSのせいにはならない
そんなことも知らないなんて君は社内に引きこもってる内製エンジニアかなんかなの?

103 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 00:57:16.03 ID:GhM/3Ojq.net
>>102
何度もいちいち言わせんなよ恥ずかしい。マジで頭悪いんだな。メーカーは責任取らねぇよ。でもSIerも責任とらねぇんだよ。外資なんかSLA違反も余裕だよ。
別に損害賠償してくれなんて言ってねぇよ。メーカーは責任とらないけどSIerも責任を取らないで済むようにするための逃げ口としてサポート契約してるだけだよ。
サポート契約=リスク管理の話だよ。ビジネスオーナも、OSに限らずHW、SW、NWとか実装レベルの話なんか知ったこっちゃねーのよ。さっきから言ってんだろうが。
実際にビジネスに損害が出たら実務レベルで報告は要求されるだろうが。そういう時の逃げ口としてメーカーを巻き込むのがサポート契約だっつってんの。
東証停止で世界的に迷惑かけたけど、富士通もNetAppを巻き込んでちょっとごめんなさいしただけで結局だれも1日の取引額の責任賠償なんてなってねぇだろ。そういうリスク分散管理なんだよ。

俺思う最強の契約でもなんでもなく、普通にビジネスをささえるインフラを作るなら当たり前にサポート契約しますよねってだけだよ。何回言えばわかるの。
頭パッパラパーの意識他界系WEB開発wか?アプリ開発情報商材屋か?逆に全部自作PCで全責任を自ら負うスタイルのGoogleみたいな超絶企業の話をしてるのか?
話の発端はRHEL16台じゃ全然少ない!非常識!ありえない!っていうミラクルアンポンタンがいたから、
そんな大きくて重要なビジネスなら普通にサブスクリプション契約するのが当たり前だって言ってるだけなんだが。
当たり前じゃないの?お前はなんのどんなビジネスの話をしてるの?まったくさっぱり見当が付かんわ。

104 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 01:08:42.67 ID:6OwTBihb.net
なんか早口オタくさい変なのがわいてて草

105 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 08:19:27.79 ID:KwhkqboG.net
システムの不具合が出たときにMSのせいですか、RedHatのせいですか、じゃあ仕方ないですねってお客さんも納得してくれるからめっちゃ便利やで

106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 11:07:12.01 ID:njIbEYKS.net
>>105
MSはわからんでもないが、RedHatのせいですってのお客さん納得してくれる?
下手すりゃRedHat知らなくね?Linuxで全部いっしょくたになってたりしない?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 12:32:57.58 ID:PMhyt2l8.net
匿名掲示板で専門性のある話題扱うの限界あるよねって再認識しちゃう
みんないいおっさんなんだからそろそろ


>>106
その程度の認識しかもてない人が責任者、担当者になってる客の相手するほど
客に困ってるならもう自業自得なんでは

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 18:42:12.55 ID:Cssprfg/.net
客的には不具合直して、理由も論理的に納得できるところあればOSは何だって構わんよ。論理的に納得というところでところで不具合発生時の復旧フローをフリーOSの場合はどう見せるかだよな。今のところ致命的な問題はないのでOS再インストールで復旧させましたでいいと思うけど。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 21:03:28.61 ID:pJhkMUs9.net
>>106
まぁ、普通に「機械が壊れた」のほうが納得してもらえるよね、、、

110 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 21:08:58.51 ID:xfrDKyZh.net
SunOSとかBSDに近くて、System Vとか混ざるとSolarisなんか
迷惑だって大学院研究所でいってたもんだが時代は変わるな
無理矢理GUIとくっつけたのも迷惑だったし

111 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 22:27:16.32 ID:BMJXSD7b.net
>>110
お前の脳内のOSクラッシュしてない?
文が変だよ

112 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:00:10.22 ID:TprAFGa2.net
富岳で動かしているOSは何?

113 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:07:36.46 ID:mTDFpveK.net
>>65
昔はCD一枚サイズだったのにね

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:10:18.16 ID:xfrDKyZh.net
>>111
別にフツーのこと言っただけだが

115 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:12:03.50 ID:xfrDKyZh.net
あと富士通のSolaris?
俺の神戸商船大とか海上保安庁とか海上自衛隊では
俺はSunOSとかいじってたけど、hp-uxが完全業務用だぞ
兵器まで

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:18:37.69 ID:TprAFGa2.net
hpだとNECが関わってるのか?

117 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 02:22:49.01 ID:FRUFRaBk.net
Linuxはubuntuでいいや…

118 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 03:12:32.22 ID:v6wq3wqO.net
>>1
Linuxはmintで十分
変にいきがる必要ない

119 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 08:30:23.80 ID:QcAOow8z.net
無料なん?

120 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 10:28:23.96 ID:SFUf76kB.net
CentOSはほぼほぼサーバ用途
代替としてmintとか論外

121 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 11:41:16.83 ID:ITg836YL.net
鯖用とは限らない、TV局のリモート出演時に散見されるGNOME画面だが あの殆どがCentOS
TV局は親の新聞社の影響でWindowsを使わなくなってる

122 :名刺は切らしておりまして:2021/04/04(日) 15:17:18.01 ID:J47NG5Ev.net
Ubuntuはそのうち法則が発動する予感があるし、Linux自体が詰んでる気がする

123 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 00:36:49.16 ID:4g+1jDHu.net
法則ってどんな法則?やっぱ金取りまーす的な?

124 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 01:06:28.87 ID:PYewARK5.net
>>121
海上自衛隊も最近見学してないが
あれの兵器用CDEの真似してるだけだろ

125 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 11:22:49.16 ID:d/+7k1tz.net
早速インストールしてみた、まさにCentOSのクローン、ダサくてノロいとこまで何も変わらない
大企業は基幹システムにRedHat派生の有料ディストリ使うことが多いのでデスクトップにもCentOSを使うことが多い

126 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 11:32:14.76 ID:PYewARK5.net
>>125
IBMとかAS400とかAIXあっても放置で、こんなあんなのして
無茶苦茶だけじゃん

127 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 11:36:57.29 ID:d/+7k1tz.net
>>126
オフィスコンピューター全盛期にシステムを構築した法人には
いまでも大切に使われてるじゃん

128 :名刺は切らしておりまして:2021/04/05(月) 17:52:13.76 ID:9Mtkbq51.net
>>127
さすがにAS400はねーだろw

129 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 11:26:29.45 ID:+j4nlJfv.net
実質シナ製のアメリカ・ブランド有料Linuxが企業の基幹システムを占めつつあるな
またもや日本は蚊帳の外

「Linuxは鯖でしか使えない(キリッ」 (五毛党)

130 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 15:36:41.88 ID:9dvMnhn0.net
企業では有料Linuxが主力に成りつつあるが
テレワークが増えれば一般的にもそうなるのかな?

131 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 15:46:17.51 ID:H3wIByJS.net
>>130
テレワークだからといってWindowsを捨てる理由はないけど

132 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 15:55:31.51 ID:9dvMnhn0.net
Windowsではセキュリティが厳しいだろう
例えばクッキー切っても勝手に元に戻るし

133 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 16:37:15.97 ID:pfKmiyvb.net
>>107
掲示板に限らずネットは専門的なお話どころか普通のお話すらできなくなってきてる(半笑い)。
集合知ならぬ集合愚。

134 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:22:07.33 ID:r9vX/ePa.net
>>133
今は情報乞食しかいないもんな

135 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:26:21.48 ID:vfUeHlh1.net
>>134
神戸商船大で、教官にlinux?そんなクローンつかえるわけないだろ
って笑われて俺はWindowsNTつかってたけど、SunOSのVT100端末で

IBMまでいじくってLinuxでいくかしかし
商用unixってもうみんな死んだのか

136 :名刺は切らしておりまして:2021/04/06(火) 18:32:58.56 ID:Pazwdnbf.net
生きてる→AIX
瀕死→HP-UX
現行バージョンで終了→Solaris

あとは全部死んだのでは?

137 :名刺は切らしておりまして:2021/04/07(水) 20:31:34.07 ID:6XOo51Ia.net
>>135
いつの時代の話しとんねん

138 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:30:10.87 ID:n3VdqlxB.net
RHELやCentOSやAlmaLinuxはダサくて使い難い
お洒落で使いやすいのはRH系だとmageia Linuxだけ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:36:58.76 ID:5SYGGB+7.net
管理体制的には代替はUbuntuかな
でもcentosの案件は多いから
慣れてる人材は多いはず

140 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 11:42:41.71 ID:n3VdqlxB.net
CentOS後継として資質がイチバン高いのはLMDE(MuntのDebian版)だろうね
セキュリティと安定性の両面で

141 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 12:13:36.15 ID:iQSXpAb/.net
MSにムカついたから最近debian使ってまーす
理由?なんか日和ってなくて強そうだから

142 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 13:32:29.30 ID:ldmjya6p.net
debianはファームウェアが入ってないから無線Lan(wi-fi環境)では何も出来ないのが難だね
有線LANが必要、上級者でも梃子摺る

143 :名刺は切らしておりまして:2021/04/11(日) 13:43:44.09 ID:OJGlZwCg.net
メーカーのサポートやドライバー提供がないと
他のどのOSでも使えないだろう

144 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:03:29.25 ID:2V+e5yP0.net
DebianはOSSじゃないドライバは別パッケージ提供だから標準では入ってないよ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:18:51.33 ID:cTc/QSGA.net
>>103
逃げ口は良いけど、発生したトラブルほんとに解決しなきゃいけないときはどうするの?
サポート範疇でないのはいいとして、金払えば対応してくれるのか
それともなんだかんだ言ってご愁傷様で終わるしかないのか

146 :名刺は切らしておりまして:2021/04/12(月) 10:53:04.57 ID:7qI0HJRj.net
Web系の人間だがもうUbuntuでいいや
ずっとCentOS使ってきたが世界的にはもうWeb系はUbuntuの流れだよね
まあDockerでコンテナ化しとけばOSはもうあまり関係ない時代だしw
なんか嫌な予感がしてCentOS 7から8にしなくて良かった
aptか…
食わず嫌いだったがなんだかワクワクしてきたぞw

147 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 12:56:18.09 ID:USw/feL8.net
技術に詳しい奴、契約情報に精通してる奴が偉くて
そうじゃない奴をを馬鹿にしていいっていう悪しき文化
これやめないといけないことよって10年以上言われてる気がする

全部が全部フォローできる奴なんて存在しないわけで
相手を怒らせて情報引き出そうとしたり、逆に自分の知ってることで
マウント取ろうとするのやめないといけないけど、みんなずーっと持ってるよな
不安の裏返しでもあるし、待遇がな

みんなもっと金貰えてればニッコリできるはずなんだが
若い奴にもっと金払ってやりたいよ

148 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:25:22.33 ID:OGJOdqfg.net
aptもyumも別に大して変わらん
大阪弁と京都弁みたいなもん

149 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:32:43.35 ID:W+oEFb5C.net
未だにyumとか言ってる奴はほっとけ

150 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 17:56:00.89 ID:cf7TFUBb.net
でもアメリカのラジオきいてても、ここに俺が書き込みしたのと連動してDJが
はなししてる英語で、もうどうにもならんな

が中国共産党の中国人はうざい
俺が清のなんたらか、秦のなんたらかになってるだろ、アメリカ人にも
あんな馬鹿ばっか面倒みきれるか、ほんま馬鹿しかいないもん中国共産党の中国人

151 :名刺は切らしておりまして:2021/04/13(火) 18:05:52.70 ID:mDUoqoxu.net
シンで島得、エバンゲリオン

152 :名刺は切らしておりまして:2021/05/05(水) 02:05:02.81 ID:HEem4NB6.net
やっぱopenSUSEだな

153 :名刺は切らしておりまして:2021/05/05(水) 02:07:45.36 ID:HEem4NB6.net
>>126
12年前に見たw

総レス数 153
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★