2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】持ち家VS賃貸論争、データを見れば結論は出ている [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/03/15(月) 15:13:10.25 ID:CAP_USER.net
住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。
 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。

持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。
前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである
 さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。

 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。

 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。

 持ち家は、
住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
賃貸のように簡単には引っ越しできない
 賃貸は、
高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる
 では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。
以下ソース
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/022200004/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:14:26.80 ID:go39wM6g.net
データなんて見るまでもない
金があれば持ち家でも賃貸でも問題ない
金がなければ持家でも賃貸でも苦労する

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:18:54.17 ID:kw+GqIPQ.net
>>2
真理

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:01.51 ID:j6vnvnHj.net
隣人ガチャ次第

5 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:31.76 ID:F5X6qpF2.net
賃貸一択

6 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:19:59.12 ID:ho6sbn0v.net
4、50代の独身(おそらく生涯独身)の場合、持ち家を買うべきなんだろうか

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:22:06.87 ID:wRquNzeQ.net
借家の人は次のいずれか
・買う金が無い貧乏人
・転勤族
・社宅が超安く借りられる
・わざわざ買わなくていいくらい超金持ち

8 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:23:03.04 ID:MEzddFI/.net
嫁が実家を相続するまで、賃貸で耐え忍ぶのみ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:23:36.59 ID:wRquNzeQ.net
>>6
買うべき。
まず、年寄り一人者が借りられる家がほとんど無い。
年金で家賃を払うのは厳しい。
長期的にみれば買った方が得。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:24:15.64 ID:5UVrWqd1.net
実際には安い土地はいくらでもある
通勤に不便でも、老後ならどうでもいいだろう
買って住めばいい

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:27:30.82 ID:ho6sbn0v.net
>>9
今の賃貸で満足してるしねえ

買うのは借りられなくなってからでもいいかなあ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:27:55.77 ID:85dV9tuu.net
>>1
>「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。


住宅ローンだから借りれるのであって、なんで投資で同じ金額借りれる前提なんだよ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:30:27.62 ID:2oEdeGso.net
>>1
家を買ったら隣がキチガイでござった
売って逃げたらローンの大半が残った
地獄でござる

14 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:30:33.38 ID:fatqKp/e.net
バブルの時1億2000万で家を買う
10年後2000万で家を売る

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:30:44.14 ID:WdTli/CW.net
>>10
通勤の必要が無くなればタダて家が貰える時代が来るだろうな。
現持ち主の代わりに税金やらを支払ってやれば喜んで手放す家主も増えるのは間違いない。
ただ身体が動かなくなった老後にそんな僻地に住みたいかどうか……。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:31:39.81 ID:33hij1s/.net
都心で持ち家は金持ちじゃないと無理
夫婦二馬力で世帯年収1500万円でも都心に持ち家は無理

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:31:49.47 ID:vlCPuiIE.net
賃貸はあらゆるリスクを回避出来る
天災、隣人、騒音、転勤、老朽化、過疎
家にまつわるトラブルやストレスは全部引越しでリセット。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:32:30.98 ID:33hij1s/.net
>>14
なぜ売るって前提になんの?
一生住めばいいだけじゃん
むしろ固定資産税や相続税が下がってラッキーくらいに思わないと

19 ::2021/03/15(月) 15:45:09.70 ID:3fdDLOSU.net
現状で一番手を出してはいけない投資は不動産案件です。
もし不動産を購入するなら、資産価値を無視するくらいの気持ちでいた方がいいです。ローンを契約するだけを考えれば今がいいかもしれませんが、ローン残高より地価が下落したら割に合いません。

これから地価が上がることは考えにくく、どれだけ下がるかも予想は困難です。この状況下で土地に手を出すのは非常にタイミングが悪い。少なくとも五輪開催の可否が明らかになり都道府県の地価が公表される7月以降までは様子を見るべきです。
ものすごい経済のV字回復がやってきて土地バブルが再び到来すれば話は別ですが、そうなるかどうか……

20 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:46:30.91 ID:eBEK5EQm.net
引退した介助犬の余生をめんどうみるNGOやってるので、田舎に家買った。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:48:18.83 ID:eBEK5EQm.net
不動産取得税含めても100万で収まった。
無駄に広い庭が俺のニーズに合っていた。
ワンコたちに幸せな余生を送ってもらう予定。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:48:19.97 ID:GAFPCjlc.net
賃貸なんて保証会社たてて借りたところで、将来は外人だらけのアパートに住むことになるのがオチやん

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:49:31.15 ID:GAFPCjlc.net
>>19
メディアが株価買えと言ったら買うバカかな?w

24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:52:16.85 ID:eBEK5EQm.net
投資目的で買うのはアホ。

俺みたいな独自のポリシーもって買うなら正義。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:55:42.78 ID:oaXRfJLU.net
データって、家賃とかコスト計算するんじゃなくて多数決かよ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:55:57.95 ID:eGRVUY4U.net
さすがはボッキデータ
真実を貫き通す

27 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:57:30.71 ID:ii/2CzM0.net
古いURとか年金暮らしの人大変そうだよ
ナマポ基準下回ってると思う
中には転勤族や社宅、借り上げにずっと住んでた人もいるだろうが、
ある程度、金持ってるのにあんなとこ住む奴は相当な守銭奴だと思う

28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:23.12 ID:zpV8uCuj.net
>>2
凄いな。

29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:35.25 ID:SW/TTfnk.net
こんなもん人それぞれとしか言いようがないわ、
算数の公式じゃないんだから絶対的な答えなどない。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 15:59:36.18 ID:eBEK5EQm.net
まともな介護付きホームに入居するのに500万円ぐらい吹き飛ぶから、
今住んでいる家とホームの間に、わざわざ新築の家購入を挟む余裕がないだけじゃね?

31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:00:27.20 ID:CJepf4bG.net
>>12
投資用物件を購入して自分で住むのがいいんじゃね?

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:01:32.48 ID:eBEK5EQm.net
買うなら、2025年以降にしろ。理由は自分で検索して。

33 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:29.00 ID:wRquNzeQ.net
>>2
まぁその通りだが、
金がそこそこあるが潤沢にあるわけじゃない庶民はどうするべきかってことだろ。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:35.34 ID:dgccX4HV.net
>>6
買った方がいいよ
借りれなくなるから

35 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:02:42.98 ID:CJepf4bG.net
>>27
だから、一定の年齢以上になると社宅は追い出されるじゃん。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:03:38.22 ID:CJepf4bG.net
>>33
正直、実家を持っているのに借金までして別の家を買うやつはアホだと思う

37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:04:38.34 ID:wRquNzeQ.net
>>31
中古の投資用ワンルーム買って5年ほど自分で住んだ後賃貸に出したわ。
自分が住んだ5年分を家賃換算して、さらに貸し出して得た家賃を合計すると、
固定資産税や管理費を考慮に入れても購入価格を上回ってて利益が出てる。

ただ、アベノミクス前の株価と今の株価を比べると2倍以上なので、
不動産じゃなくて株買っておいた方が得だったと思う。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:05:03.28 ID:WZVs/4Tk.net
資本主義は基本リスクを引き受ける方が儲かる仕組みになってる
そうじゃないと成り立たないから

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:05:31.87 ID:CJepf4bG.net
賃貸に住んでいるくせに、借金をして他人のための投資用物件を買うやつは最高のアホwww

40 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:13:41.13 ID:DhDgM2mi.net
貧乏人は賃貸
金持ちは持ち家
昔から変わらない

41 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:14:04.45 ID:f/g+/TvZ.net
確実にもうすぐ空き家だらけだぞ?
地方に行けばすざましいスピードで進んでる

42 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:21:34.58 ID:4zciLgAm.net
小学生の頃にアパートに住んでた
同級生の家庭は離婚してたりいろいろ貧困家庭だった。
一部の大都市以外だと今でも十分通じるだろうね。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:34:23.86 ID:SLrGd64D.net
ポジショントークやん。


結局貸し出してもよいぐらいの
利回り見込める中古戸建を現金で買うのが最強。

できれば地面価で買える中古屋敷ね

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:34:29.68 ID:xFlB0b9J.net
親から引き継いだ戸建てを2000万程度でリフォームor建て直すのがベスト。集合住宅民はあきらめろ。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:34:37.76 ID:eBEK5EQm.net
今からでは遅いが、建託とハウスメーカーの株買って長期運用したほうが、
物件を買うより遥かに儲かってたぞ。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:36:23.01 ID:eBEK5EQm.net
不動産屋は、本当においしい物件は上客に流すので、
一回買うのがやっとの庶民には高収益が見込める物件は
まわってこないぞ。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:38:25.72 ID:IwX2RcIu.net
一生そこに住めれば良いが、地獄かも

48 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:38:38.68 ID:xFlB0b9J.net
実家が賃貸って格好悪いから、子供が思春期までには購入を勧める。

そうか普段使いは賃貸生活で、別荘を田舎に購入するのも精神衛生はいいかも。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:40:44.35 ID:oaXRfJLU.net
定住するなら、そりゃ持ち家が良いんだろうが
転勤あるなら賃貸だろ、生活スタイルで
違うとしか言いようが無いんじゃね?

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:42:35.35 ID:XQRUnY5z.net
>>49
定住しない前提で不動産購入を投資の側面で捉えて購入する人も多いだろ。
自分は住み替えで何千万も益を出してるわ。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:43:05.62 ID:xFlB0b9J.net
3000万円で買った住宅、固定資産税が年間20万円かかるよ。

木造戸建てなら25年間、鉄筋マンションなら40年間払い続けなきゃダメ。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:46:13.46 ID:4LWGLnqu.net
ネットさえあれば満足するおまえらには
隣家まで距離のある過疎田舎の戸建てが最強だろ
過疎だから面倒な近所付き合いもない、騒音出し放題
大音量でゲームしたり映画見たりBBQしても苦情の心配もない
家の周囲の草刈り程度の手間はいるがな

53 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:48:40.26 ID:XQRUnY5z.net
>>51
土地含めて、3千万程度の住宅でそんなにかかわるわけがない
木造なんて10年もすれば建物の評価額は半分くらいになるし。
マンションも購入当初の5年間は減免されるしな。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:48:46.35 ID:eBEK5EQm.net
広大な庭でアルパカ飼いたい。

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:49:17.88 ID:xFlB0b9J.net
実家の土地での建て直しするのに地震と台風が怖いから、重量軽めで空気抵抗少なめな
デザインの平家を2500万で考えてる。天井高めにして南東窓と暖炉だったら誰でも幸せになれる。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:50:00.31 ID:rJRRLNjl.net
>>1
家が資産となる時代はとっくに終わってるじゃん。買った瞬間から目減りしていくんだから。
昭和ならいざしらず。

57 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:51:10.18 ID:9uJwLUKz.net
「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/

「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/


1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台

58 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:51:52.44 ID:xFlB0b9J.net
>>53
この金額はその評価額をなめした平均金額です。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:52:50.71 ID:5DQB9vux.net
家なんて高額な物は、親に建ててもらうか相続でもらう物なんだよ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:53:49.01 ID:9uJwLUKz.net
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑

ドアバン
窓エアコン
室外機
自動車のアイドリング音
バイクのエンジン音
キチガイ犬
かかと歩きの足音
ヒールのコツコツ音
怒鳴りくしゃみ
喘ぎ声
子どものはしゃぎ声ドタバタ音
楽器
BBQ

通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報通報

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:57:19.74 ID:XQRUnY5z.net
>>53
土地代だけで8千万で購入した家で20万くらいだぞ。
3000万の家で20万もかかるなんてのは、建物の評価額が高い新築当初だけだろ
家が建っていればと都市計画税も含めてかなり軽減されるしな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 16:58:01.04 ID:XQRUnY5z.net
ミス
>>61は >>58 宛

63 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:10:16.46 ID:O307mAj6.net
マンションとか買ってもさ〜いつのまにかリフォームローンとかで大借金背負わされる。
詐欺だわ詐欺。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:14:41.68 ID:MMK9xJx0.net
資産次第だね〜

金持ちならまた建てればいいだけ

貧乏なら家がなにかで壊れたら自己破産か2重ローンしか無いわな

貧乏人は身の程を辨えて賃貸にしたほうが良いかと

65 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:15:05.90 ID:AgKry7Zr.net
首都圏なら持ち家、地方都市なら賃貸

払い終わって無価値になるならわざわざ買わないでも

66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:22:46.16 ID:VRa1Z7ME.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://zasare.interactivewhiteboard.biz/uSB/138323596.html

67 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:27:31.44 ID:REsbxArl.net
バブルで高掴みさせようと必死だな

68 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:28:22.61 ID:1vIUXhZG.net
データっていうか
集合住宅になんか一生住みたいのか?
おれは勘弁だったから建てた

69 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:33:18.31 ID:tVH65QRJ.net
賃貸の方がいいけど唯一の難点は高齢者には貸してくれない
どんなに金があっても事故物件になるのを嫌がるからなあ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:34:31.52 ID:lzaJ78Gx.net
>>41
その空き家が住むのが苦痛でないかの問題がある

トイレ壊れてて悪臭したり、床が抜けたり、雨漏りしたりとトラブル多そう

71 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:35:25.83 ID:XQRUnY5z.net
>>68
自分は戸建からマンションに住み替えたよ。
また、住み替える予定で最後はどういう形で落ち着くかは未定だけど、
個人的にはマンション暮らしも悪くはない。
同じ立地なら戸建てに軍配が上がるかもしれないが、利便性の良い立地で戸建ては庶民には無理。
あと、マンションの生活はカーテンいらず。これも物件によりけりだが。庭仕事が義務的になって苦痛になってきたから
それから開放されたのもかなりでかい。マンションの良さは一言、眺望と手軽さ。ま、眺望は飽きるといえば飽きるけど
レースのカーテンを締め切った閉塞感のある生活に比べれば天国。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:37:09.93 ID:p4yMGayb.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある


73 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:42:55.76 ID:s3FzgLNZ.net
>>9
今後貸す側もそうは言ってられなくなる
おまえ等が想定する借りられなくなる年になる頃には仕組みも変わってるから大丈夫
俺は損得関係なく戸建て派だから20台でさっさと買った

74 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:45:54.38 ID:fpHql47P.net
他人に任せたほうが楽と思う人は集合住宅、ただし任せるのでお金はかかる

75 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:47:12.16 ID:NP3Pws0n.net
戸建、土地探し始めたんだが
サイトはどこ使うのがええの?
今スーモ見てる

76 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:55:00.02 ID:Y0mpZZ2/.net
>>6
まさに俺
中古一戸建てを一括で買おうと思っている
マンションは死んだ時、負債としてそのまま残りそう
一戸建てなら兄弟に相続できそうな気がする

77 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:57:00.42 ID:vAIy3rac.net
負動産とか相続したくねぇな

78 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:58:40.53 ID:md8fRb9H.net
>>41
空き家は増えるけど家主が貸したがるわけでもない。
賃貸やめて放置したり丸ごと売り物件にしたり、どうなるかわからんぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 17:59:37.78 ID:I8ZHQcgp.net
>>73
>今後貸す側もそうは言ってられなくなる

日本の兇悪な借地借家法がある限りそれはない
不要な物件をタダであげることはできても
信頼のできない人に貸すことはできない
それほど不動産を貸すというのはリスクが高い

80 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:01:08.25 ID:jfciOS2H.net
どっちが得なの

81 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:02:55.59 ID:40zBgTQJ.net
うちは実家が、完全な未接道。
間口4メートルの、他人の土地が通路。

車庫もあるけど、再建築不可なんだろうな。

82 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:03:13.59 ID:ozX+hI6n.net
23区駅徒歩7分以内で買える余裕があるなら買い
そうじゃないなら微妙

年食ったら田舎なんて暮らせないぞ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:05:14.84 ID:u/brz2nJ.net
>>80
得かで言えば持家で定住に決まってるだろ
長く住めば住んだだけお得

84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:08:25.98 ID:oYOnXFyN.net
親が死んだらマンション、アパート、借家の相続面倒くせー

85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:09:26.89 ID:fpHql47P.net
>>82
そうだ
70超えたらつらいぞ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:12:23.17 ID:o3SxvQHc.net
>>81
既存宅地?
増改築なら問題ないんじゃなかったっけ?

87 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:14:18.84 ID:xYjo5OVN.net
>>80
金があればどっちでもいい。

88 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:18:19.82 ID:I8ZHQcgp.net
高齢者はたとえお金を持っていても本人の契約だと部屋を貸してもらえない
子供がいれば子供を契約者にして入居者を親にして契約してもらうことは可能
子供がいない高齢者は貸してもらえないから買うしかない

89 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:20:42.70 ID:fyh9Vbb4.net
オンボロアパートに安く住むことがいちばん。
高い家賃払うのは馬鹿らしい。
もちろん家購入も馬鹿らしい。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:22:24.40 ID:I8ZHQcgp.net
>>89
住むところがどうでも良いのなら
自動車も服もどうでも良いよな
どこに金使うんだ?

91 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:26:40.41 ID:I8ZHQcgp.net
>>89
自分は住宅は築48年の相続したボロ家
雨漏りやシロアリは大丈夫だがめちゃめちゃ寒い

自動車は新車で買って20年近く乗ってる軽自動車

スマホはタダで使える楽天モバイル

服はほとんど買わないが
30年以上前に買った質の良い服(トラッド)が大量にあるから金かからん

92 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:34:52.79 ID:vAIy3rac.net
>>90
金は金を増やすために使う

93 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:35:49.63 ID:7uC0wvhh.net
>>1
大家は所有する不動産料の回収にさらに収益を載せて家賃設定するんだから、同じ条件の物件なら不動産を所有した方が安いのは当たり前だと思うが。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:37:17.27 ID:I8ZHQcgp.net
>>93
大家の9割は損するらしいよ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:38:26.32 ID:7uC0wvhh.net
>>89
そのオンボロアパートも、自分で一部屋所有した方が安いって話だと思うが。でなかったら大家はどこで利益出すのよ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:40:12.91 ID:vAIy3rac.net
大家がそんな簡単に儲かると思うならやってみろ

97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:41:58.94 ID:I8ZHQcgp.net
>>95
自分で使ってる部屋は良いにしても
ボロアパートを自分で保有すると空室率が高いから維持費が持ちだしになるんだよ

98 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:42:14.12 ID:7uC0wvhh.net
大体さ、70過ぎて毎月家賃払い続けるのは良いけど、払えない状況だったらどーすんのよ。ホームレスじゃん。

99 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:43:44.17 ID:I8ZHQcgp.net
>>96
長年大家やってる人って90%が脱落する選別に生き残った人たちだからな

100 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:44:21.86 ID:7uC0wvhh.net
>>97
全部屋じゃ無くて自室のみ。あまり無い話だけど、自分の部屋のみ、同じ条件ならって仮定じゃ無いと損も得も測れんでしょうが。

101 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:46:09.43 ID:1C6NBbhT.net
だーかーら、戸建新築はやめとけって
戸建は中古リノベーションが一番
マンションなら新築、大規模修繕済なら中古でもオッケー
建設業者ならたぶんみんな同じ意見だと思う
ただ、金に余裕あるならなんでもええけど

102 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:46:47.39 ID:I8ZHQcgp.net
>>100
そういう仮定なら
アパートよりもバブル期にたくさん建てられた狭い分譲ワンルームだな
16平米くらいでバストイレ同室のユニットバスの物件
これなら自分で買って自分で住むとかもあり

103 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:48:17.02 ID:d/jzp5XU.net
賃貸が気楽でいいなー
変な隣人とかいたら最悪

104 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:48:18.93 ID:bNp6sjMJ.net
賃貸派も確かに数字上はメリットあるかもしれんが、子供持ったら少しミジメだね。子供目線じゃ賃貸は行けてない気がする。
あと賃貸はよその人の建物に住んでますっていう、引け目を感じる。画鋲1つ壁につけるのも考えるしね。

105 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:49:06.14 ID:I8ZHQcgp.net
>>101
戸建てはローコストメーカーで新築が一番得だ
ポイントはオプションを付けずに標準仕様の選択肢からすべて選ぶこと

106 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:51:32.65 ID:fpHql47P.net
土地が高いのであって、土地があるなら新築でいいのよ?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:54:25.45 ID:7uC0wvhh.net
結局ローン組めるうちに人生設計して売りたい時にちゃんと売れる物件買った方が気持ちは安心よなって言う話でしか無いと思うが。

108 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:54:46.17 ID:I8ZHQcgp.net
>>106
地方だと土地は安くて建物が高い

109 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:56:22.67 ID:fpHql47P.net
>>108
建物はそんなに高くならないよ?

110 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:57:03.06 ID:I8ZHQcgp.net
>>107
親が同じ都市内に住んでて
自分が相続するのが確実なら住宅は買わない方が良い

111 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 18:58:47.23 ID:I8ZHQcgp.net
>>109
うちの市だと
一流ハウスメーカーで建てると
土地代 1000万、住宅本体 2500万〜3000万、外構と諸費用で500万
トータル5000万弱という感じ

112 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:01:24.12 ID:7uC0wvhh.net
>>110
それでもちゃんと売れる物件なら買った方が最終的には安いと思う。何故なら大家の収益が入らないから、と言う事では無いかと思うが。

113 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:01:28.35 ID:v37rXSOK.net
>>2
そう、金があれば都心部にマンソンを複数戸所持しての、リゾートに近い物件を漁る。
 
だが、これをやったら失敗して現況派遣社員のレオパレス暮らしだ!
安楽死法はまだか!

114 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:02:58.70 ID:fpHql47P.net
>>111
やたらでかい家だね?

115 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:03:34.58 ID:NHrMBgI3.net
また家買ってください記事かよ
汚嫁 餓鬼 マン損
は三大不良債権なんだよ

116 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:03:41.34 ID:v37rXSOK.net
>>6
買えるとき欲しいとき買うのがよろしい1件目は

117 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:05:27.39 ID:I8ZHQcgp.net
>>112
大家って利益出せる人の方が圧倒的に少ないんだよ。
家賃は丸損、買ったら自分のものになると言ってる人は
家賃とローン返済額だけしか考慮してないだろ
買ったら固定資産税がかかるし1平米あたり月額200円〜300円の修繕費を積み立てていかないとだめなんだよ。
ローン返済額が8万円でも固定資産税や修繕費を考慮すると月額13万くらいは必要

118 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:06:27.88 ID:7uC0wvhh.net
30代じゃ無いとそもそも、必ずしもローンが通らない訳だからそりゃ30代で購入は決めた方が良いと思うんだが。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:06:59.10 ID:I8ZHQcgp.net
>>114
デカくないよ。敷地面積60坪くらいで建物面積35坪くらいだ。
まあ都会の基準なら大きい方だろうけど地方ならごく普通。

120 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:07:16.11 ID:v37rXSOK.net
>>21
理想的!
羨まし

121 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:07:44.74 ID:Wi4wW3zp.net
職場が転勤が無くて、給与も安定して会社の存続も安定しているとこに
勤められてるかがすべてだろうな

122 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:08:23.70 ID:v37rXSOK.net
>>24
全部住むというか自分で楽しみたかった。
残念無念

123 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:09:02.98 ID:7uC0wvhh.net
>>117
固定資産税や修繕費が個々の部屋の家賃設定に含まれて無い訳無いでしょうよ。損する為に商売やってる訳じゃ無いんだから。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:10:06.19 ID:v37rXSOK.net
>>30
たったの500万?
検討したとき4000万近かったぞい

125 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:10:10.41 ID:Sg+2Otd5.net
通勤が嫌いだから独身のうちは会社の近くに賃貸だな
電車・渋滞は耐えられない

126 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:11:13.33 ID:v37rXSOK.net
>>59
貰いものには高い税が

127 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:13:37.84 ID:I8ZHQcgp.net
買った方が良いと思うのは
独身時代に築古の中古分譲ワンルームを買って自分で住むこと
ただし銀行ローンが組めないからノンバンクで借りることになり金利高いが

128 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:14:31.95 ID:OGM2Qz4k.net
一人暮らしなら、田舎にコンテナハウスで十分だろ。

129 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:20:45.01 ID:b+3jUJaz.net
ん?

どっちも持てばええやん

130 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:22:14.38 ID:v37rXSOK.net
>>82
徒歩6分のマンソン暮らしに戻りたいお、現金一括で買うたものの3.11のせいで怖くなって退散
高い所は怖い

131 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:22:44.13 ID:6QaxbvOB.net
現時点での話しなら家は買っといたほうが良いと思うが。
今後、お一人様がどんどん増える、少子化、が確定している、
だから未来は今の常識では語れないと思う、20年後の首都圏は賃貸物件はガラガラ
家主は誰でも良いから入居して欲しい、孤独氏も当たり前の世の中になり、だからどうした?
みたいな、世の中になると思う。

132 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:23:20.68 ID:DbtCsT/K.net
>>1
大富豪は賃貸に住んでねえからな

133 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:23:55.06 ID:v37rXSOK.net
>>94
国庫に入れたら負けなの

134 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:24:57.17 ID:v37rXSOK.net
>>98
そこで安楽死法案だ
早く何処かの政党が出せ
恐いんじゃ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:26:12.89 ID:v37rXSOK.net
>>109
いや、一時検討したけど何でこんなに高いのかと

136 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:30:35.80 ID:tGLDZ85w.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

137 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:34:21.65 ID:I8ZHQcgp.net
>>135
タマホームとかのローコストメーカーで
30坪二階建てでオプション一切つけなければ
建物本体、付帯工事、諸費用などすべて合わせて1600万くらいで建つ
あとは土地代、外構、ローンの借り入れ費用(団信とか)くらい

138 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:34:25.20 ID:E0L8Qc43.net
>>9
40代は氷河期世代だから家は買えないんだよ。
大都市を中心に貧困層が溢れる国となる。

求められる就職氷河期世代への一段の支援
https://www.yokohama-ri.co.jp/html/report/pdf/ev025.pdf

三大都市圏に多い就職氷河期世代

こうした就職氷河期世代の問題は今後、特に三大都市圏で顕著となる点に注意が必要である。総務省「国勢調査」より、2015 年時点において就職氷河期世代が最も多く含まれる年齢階級の人口(35〜 44 歳人口)を都道府県別に確認すると、東京都(219 万人)の人口が最も大きく、次いで神奈川県(142 万人)、大阪府(130 万人)、愛知県(113 万人)、埼玉県(110 万人)の順となっている。東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で全体の 31.2%を占め、さらに大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、 奈良県)と名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)を加えると 54.9%となり、就職氷河期世代の半数以以上が三大都市圏に居住していること‥こうした地域においては今後、就職氷河期世代の高齢化による貧困が大きな社会問題につながる恐れがある。〜都道府県別のパネルデータを用いた分析で貧困率と犯罪発生率の間に強い相関があることが示されている。厳しい状況に置かれている一部の就職氷河期世代(特に団塊ジュニア世代)に対する本格的な支援を怠れば、この先貧困率が上昇し、犯罪発生率の上昇につ ながる可能性も否定できない。

139 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:47:19.78 ID:7Lqe2GLd.net
賃貸でも持ち家でも駅から徒歩10分以上は無理

140 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:47:43.90 ID:Ou9dB0ML.net
>>127
独身時代に築浅のタワマン買ったよ
もう20年以上前だけど普通に銀行ローンも組めた
すごく値上がりしたし良かったのでおすすめ

141 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:49:43.61 ID:lQawWyhE.net
うちも余ってる家を賃貸に出そうとしたら
買いたがってる人が多いから売ってくれと頼まれた
賃貸の方が気楽だろうになあ

142 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:51:31.79 ID:vjm8SE8x.net
東京23区のクソ狭い土地の3階建てに資産価値があるとは思えない。
つか、年取ったら3階の移動が苦痛でないか?
比較的交通の便がいいところの平屋戸建てならともかく。

143 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 19:51:33.44 ID:+51lfdfI.net
>>1
賃貸派はいつも団体信用生命保険について沈黙だよねwww

144 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:03:05.46 ID:bXe82LIz.net
持ち家が欲しい人は持ち家を買う。
賃貸が好きな人は賃貸を借りる。
どっちでもいいんやん。
人の好み、好き好きだ。
どっちが優れてるかとか論争すること自体が意味がないばかばかしい行為時間の無駄

145 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:04:26.56 ID:7Lqe2GLd.net
>>142
毎日上がったり下がったりも無理

146 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:05:52.57 ID:7g3R0BjJ.net
>>132
持ち家は一括購入を余裕で出来る資金力が大前提
ローンだと返済するまではただの借り物に過ぎないお金の懲役

147 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:07:17.21 ID:zm5FSWxx.net
持ち家は買ったとたん値下がり
よって余裕のある人の贅沢

貧乏人は賃貸一択

148 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:08:50.57 ID:7Lqe2GLd.net
数十年住んだのに買った時より高くなる物件も有るだろw

149 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:12:15.61 ID:zm5FSWxx.net
>>148
もちろんあるよ
でもほとんどの物件はそうではない

150 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:18:36.88 ID:Ope/qXuO.net
そのうち賃貸と中古売買が競合するまで下がるんじゃないかと思ってる

151 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:24:21.96 ID:dl+jiok8.net
また家の記事か
若者は賃貸、ある程度年取ったら持家
って結論出てるだろ

152 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:29:03.66 ID:dui1j8O/.net
>>1
また不動産屋のステマか
今は不動産価格が上がり過ぎてみんな賃貸から出なくなってる
業者はなんとか売り抜けたくて必死なんだよw

153 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:31:57.49 ID:psLFgFHS.net
一戸建てを買ったけど離婚して独り身になったから家は貸し出して家賃稼いでるわ

154 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:32:47.99 ID:C5jq7Ea6.net
>>149
値上がりする物件も多い。
都市部の駅近のマンションを狙って買ってる層というのはそれが分かってる連中。
馬鹿は郊外に戸建てや駅遠のマンションを買うから、将来は二束三文にしかならない。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:42:42.57 ID:Tub+ErvA.net
>>6

退職後に伊豆の別荘を買い取ってのんびり暮らすのが良い

156 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:52:29.89 ID:MI3riMQF.net
買うべきと言ってるやつは
固定資産税をどうする?
という事には言及していない

場所によるだろ
固定資産税が高いエリアで
家を買うのはどうか?
固定資産税は毎年
ばかみたいにかかるエリアがあるぞ

157 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:53:07.28 ID:vU7muFuM.net
>>7
そりゃ貧乏人か金持ちと言ってりゃあたるだろ

158 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:56:44.65 ID:ofGbVOJX.net
>>151
そのある程度歳とったら家も買えない氷河期世代の貧困層が激増するというのが、>>138 の分析なんだろうな。
確か団塊の次に世代人口が多いんじゃ無かったっけ?
今年の出生数が70万人台と言われていて、その3倍近い人口がいる世代となると恐ろしいな。

159 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:57:42.43 ID:ORR+IOA9.net
金が有ったらみんな買うやろ
高すぎて買えないだけ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:06:36.06 ID:brYFb6LS.net
買うより借りるのが得なんだよ。
不動産会社は分譲はやっているが、賃貸はあまりやっていない。なぜか?儲からないからだ。
賃貸アパートマンションは、普通 地主が経営しているが、じゃあなぜ儲からないのにやっているか?
「土地価格をあまり考慮しない経営ができる」「相続税等で有利になる」「土地を手放したくない」から。
貸マンション経営は「土地」「建物=資金」「管理経営」が必要。
地主は3つとも持っている 資金は土地担保で借りられる 絶対権利者たる地主が、自らの損益を賭けての真摯な経営がなされる。
現在、借家比率が1/3 これだけ膨大な住宅建設、経営を国が行う事は出来ないし、公務員に責任を持った経営など出来る訳がない。
つまり 国が貧民層向けに地主に賃貸経営をさせるよう誘導しているんだよ。最貧層は都営アパートへ入れて 弱者保護、スラム街形成の防止、犯罪の温床を管理 これが住宅政策。
土地建物全部借り入れで、4〜50年賃貸で運営して、最期に自分の物になるのなら、何兆円出しても、街ごと買うだろ、しかし、そうはならない。儲からないのだ。
だから「元から土地が有る人 楽々購入できる収入の人 価格が安い地方の人」以外は賃貸が正解。

161 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:16:30.88 ID:UogKHF97.net
>>156
銀座とかじゃないかぎり固定資産税なんて大したことないだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:21:04.41 ID:riR/OYXj.net
>>160
そりゃ、賃貸用物件と分譲用物件ではクオリティが全く違う
分譲の方が投資額が大きくリターンも大きいというだけの話

163 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:21:36.42 ID:I8ZHQcgp.net
>>160
地方の場合は価格が安いから買うのではなく
家族もちの場合は買うしか選択肢がないからだ
地方はまともなファミリー向け賃貸市場が存在しない

例えばまともな大手ハウスメーカー水準のファミリー向け借家を建てるとすると
家賃25万とっても割が合わなくて損する
地方で家賃25万なんて払う人いない
20万でも借り手はいない
15万でようやく大手企業の転勤族が借りてくれるかなという程度

164 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:23:20.08 ID:19PKfFk+.net
家族持ちは万が一の時に家を残せるから持ち家一択では?

165 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:23:22.83 ID:19PKfFk+.net
家族持ちは万が一の時に家を残せるから持ち家一択では?

166 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:27:44.95 ID:I8ZHQcgp.net
最初の10年だけで比較すれば買った方が良いに決まってる
借家は古くなると家賃が下がるが35年ローンで買ったマイホームは古くなければなるほどお金がかかるようになる

167 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:44:12.86 ID:C5jq7Ea6.net
>>156
固定資産税なんて微々たる金額だろ。
何十億という物件にもなれば別だろうが、日本の場合は購入金額なりの身の丈にあった
固定資産税しかかからないから大丈夫。

168 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:48:58.75 ID:I8ZHQcgp.net
>>167
地方でも月額1万円程度の固定資産税がかかるよ
建物にかかる額が高いんだよ

169 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:50:57.68 ID:Ou9dB0ML.net
>>156
賃貸は固定資産税を払ってないと勘違いしてるんだね
固定資産税は大家の負担で、家賃には加算されていないものと考えているんだろうね

170 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:54:32.20 ID:wr8rM7TW.net
>>168
広いからでは

171 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:56:36.24 ID:gmnRa9xJ.net
基本賃貸で、老後に地方に安い物件買って移住するのが金だけ考えたら最強な気がする。
ファミリー層は無理だろうけど。

172 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:58:22.65 ID:hpjQeo9A.net
>>119
坪16万ちょいしかしないならもう少し広い土地買ったほうが良くね?
俺なら100坪ぐらいの土地に平屋で建てるかも

173 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:59:06.41 ID:C5jq7Ea6.net
>>168
月1万なんて微々たるものだろ。
賃料なんてそれも加味された上で、さらに大家に大金を貢いでるだけだぞ。
まあ、自分も賃貸経営のおかげで楽な生活を送れてるわけだが。

174 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 21:59:17.46 ID:wr8rM7TW.net
>>171
年老いたとき今いる場所から移動するのは大変なのです。
人づてが全部切れて、新しいところに老人が入っていくのだから。
あなたの隣人に老人が引っ越してきて、なかよくします?

175 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:00:22.38 ID:wr8rM7TW.net
>>119
大きい家を設計したら高くなるのは当たり前だ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:03:31.21 ID:C5jq7Ea6.net
>>111 >>119の感覚が一般的だろ。
大手住宅メーカーで建てればそんなもん。
大手メーカーのマージンが3割だと思って間違いない。
ここの住人にローコストメーカーの粗悪品の住宅しか知らないから
1500万で家が建つのが当たり前だと思ってるんだろうな。

177 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:04:04.02 ID:Z/lmyBUi.net
家を資産価値でのみ語る段階で貧しい人生だわ

178 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:04:24.31 ID:hpjQeo9A.net
>>168
建物の固定資産税はどんどん下がるぞ
10年したら約半額だし、20年以上なら1/5になる

179 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:04:49.14 ID:19PKfFk+.net
独身で職場近くのアパートに住んでる俺はどうしたらいいか?

180 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:05:07.68 ID:wr8rM7TW.net
>>179
さっさと引っ越す

181 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:05:41.05 ID:vAIy3rac.net
>>179
アパート丸ごと買う

182 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:05:43.98 ID:cCogxkNO.net
戸建ては転勤、転職、離婚するのに不利やな。

183 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:06:36.57 ID:vAIy3rac.net
>>182
住宅ローン組んだ瞬間に転勤!

184 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:09:17.72 ID:b1fmNwzz.net
>>162
こういう人は
減価償却が理解できないのか

185 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:23:05.74 ID:f3DWDNcn.net
>>163
都心だって25万藻の家賃を払える人はそうそういないだろう。
そういうのは富裕層向けの商売でしかないし、そういう富裕層は別に持ち家があったりする人も多いんじゃないかな。

186 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:25:04.64 ID:riR/OYXj.net
>>184
減価償却は理解してるがお前のカタコト日本語は理解できないな

187 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:28:20.03 ID:VJDA/seo.net
若い頃は10年くらいアパートに住んでてそれでも良かったけど

今ではもう壁一枚隣に赤の他人がいる状況なんて耐えられないな
防音完璧な高級マンションでも嫌だ
一戸建てがいい

アパートのメリットは庭や家の前の道路の掃除なんかを一切しなくていい事くらいだろ

188 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:32:22.04 ID:f3DWDNcn.net
>>187
俺は50近くなった現在、20代のころ過ごしたアパートに戻りたくなる時もある。
でも50近くになっても20代から変わらない日常をあのアパートで過ごし続けていたらと考えるとぞっとする。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:33:26.10 ID:Vf8XTQUX.net
特に持ち家派は思いが強すぎて総合的な判断ができてない人が多いように感じる。
↓の本に書いてあるようなことがわかった上で持ち家を買うのは全然ありだと思う。

FP(ファイナンシャルプランナー)が解き明かす「持ち家 v.s. 賃貸」経済合理性対決 Kindle版

190 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:35:02.03 ID:UhmLORR+.net
>>2
素晴らしい

191 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:37:12.64 ID:C5jq7Ea6.net
>>187
自分もマンション、戸建の両方の経験があるけど、
お前の主張は単に気分の問題で、実質的にはマンションの方がプライバシーは高くないか?
マンションの場合は隣に人が住んでるのかも不明だし、戸建ての場合は向こう三軒両隣にこちらのプライバシーも把握されるし
相手側にしてもそう。まあ、戸建てでも200坪以上の敷地で高い外壁に囲まれてる豪邸のお屋敷とかならプライバシーも確保できるけど。

192 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:38:34.22 ID:UogKHF97.net
>>191
プライバシー把握ってどの程度のこと?

193 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:41:27.03 ID:f3DWDNcn.net
>>191
むしろ君は向こう三軒両隣のプライバシーを把握してるのか?
うちは親しい人とで話題に上る範囲で把握しているだけだぞ。
まあそれ以外でも学会員かどうかは把握してるけど。
勧誘されるからw

194 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:42:27.42 ID:C5jq7Ea6.net
>>192
家に居るのかどうか家族を構成する個人単位で把握されたりすること。
戸建ても様々だけど、日本の一般的な住宅地だと玄関の出入りや庭での行動を把握されるだろ。

195 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:45:37.44 ID:Vf8XTQUX.net
結局こういう記事は「人による」という結論に落ち着く。
そりゃそうだ。
そもそも立場や状況が違うからだ。
だからこういう論争は終わらない。

では、自分はどうなのか?と言うと、どちらかの立場をはっきりと取るのがためらわれる。
ローン完済後に自分の資産になる、なんて嘘じゃないけど不利な投資(資産形成)。
薄々わかっていながら家を所有したいという欲望が消えないから正当化したい。
そうやって感情と理屈で折り合いがつかない部分があるからだ。
だからこういう論争は常に人々の興味を引く。

この本は持ち家派、賃貸派のどちらも否定はしていないが、持ち家を買うにはこういう条件が揃ってからのほうがいいですよ、ということを教えてくれる。

FP(ファイナンシャルプランナー)が解き明かす「持ち家 v.s. 賃貸」経済合理性対決 Kindle版

196 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:45:43.91 ID:C5jq7Ea6.net
>>193
自分は把握してなかったけど、嫁の友人があそこのお宅は常に息子さんが家に居てとか・・・・
の噂話の内容を聞かされたりとかするし、自分の家はオープン外構の比較的新しい住宅地だったから状況的にも
自分の家のプライバシーも筒抜けだったんだなと思ったんだよね。マンションの方がその点では凄く安心。

197 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:45:54.24 ID:ZQUoU2Ij.net
一軒家持てずに老後賃貸ってーと殆どの人が必然的に金額抑えめになると思うけど
生活保護や老人だらけの賃貸って悲惨やぞ

そういう物件に若い頃住んでたけど
棟が多いと一年に一回はどこかで死人、それも孤独死が起こるし
メンヘラ生活保護が暴れてたり、死にかけの独居老人が迷惑行為してたり
糞尿垂れ流しで徘徊する老人がいたり

198 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:46:11.48 ID:f3DWDNcn.net
>>174
ケースは全然違うけど、うちの近所で息子さん家族に引き取られてこしてきたお爺さんは、
自治会の役員をしたり子供の集まりの指導員みたいなことをしたりと息子家族以上に地域に融けこんでる。
まあそれも息子家族が会っての話だろうけれど、
でも俺は息子家族はよく知らずその爺さんしか知らない。

199 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:46:11.63 ID:UogKHF97.net
>>194
あー、そんぐらいのことか
慣れたからかもしれんが、当たり前のことだと思ってしまう

200 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:48:07.06 ID:/nOanqYw.net
>>196
誰か知らない住人と同じエレベーターに乗るのが嫌

201 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:50:35.67 ID:f3DWDNcn.net
>>196
>あそこのお宅は常に息子さんが家に居てとか
多分それはマンションでも賃貸アパートでも陰では話題になりそう。
でも戸建てでも表ではいわないと思うよ。
むしろ自治会員にもならない成人の同居人には関心が薄いんじゃないかな。
世帯主夫婦と子供が中心の世界だからね。
近所のアラフィフのお嬢さんが練炭自殺した時も近所の人は存在からして忘れてたくらい。

202 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:52:45.12 ID:C5jq7Ea6.net
>>199
もちろん、向こう三軒両隣には職業とか
子供の学校とか知られるというのもあるしな。
マンションだとそういうのがないのが凄く気楽で良いわ。
別に隠すことでもないんだけど、なんとなく嫌かな。

>>200
あ〜、その感覚は自分とは違うかも。その気持も凄く分かるけど
自分は逆にそこまで深く知らない人と乗るエレベーターだから気楽というものあるかな。

203 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:52:49.14 ID:tb4yYvlK.net
実家旧ニュータウンだけど周りのこと気にしてる奴も少ないと思うわ
だんだん見知った顔が減ったり、新しい人が入ってきたり
子供が家を引き継いだりで地域間のつながりがかなり薄くなってる

204 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:56:20.42 ID:C5jq7Ea6.net
>>201
それは、両方の住まいの経験が無い人の意見だね
マンションと戸建てでは物理的に色々と違う。
まずは、向こう三軒から見通されるということもないし、
お隣さんが電気を付けてるかの状況も高層マンションの場合は遠目に見ない限りは把握されない。
まあ、色々と書くのが面倒だけどマンションの方が断然、プライバシーは高いよ。

205 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:56:30.81 ID:eNlspfNg.net
急に現れた優良中古物件を買ったら、隣人が昼夜問わず絶叫するトンデモ物件だった
前の持ち主はこれに耐えかねて売ったのかもしれない
物件自体の条件は相当良く、普通出てこないものを掴み取れた
今売ったとしても儲かる有料物件なので悪くない

206 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:56:59.57 ID:tHWhJbIP.net
>>199
プライバシーっていうか他人の目を気にしすぎなんだよな
あと近所関係なんて新興住宅地とかなんてサバサバしてるのに決めつけすぎなやつの多いこと

207 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:59:44.37 ID:WyE6DzW/.net
>>195
>ローン完済後に自分の資産になる、なんて嘘じゃないけど不利な投資(資産形成)

完済後にはさらに修繕費が発生するほど老朽化が進んでいる
持ち家の資産価値は立地条件次第だね
更地にして処分して税金を支払った残金で
老人ホームに入居できるのならトントンといったところか

208 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:01:12.02 ID:C5jq7Ea6.net
>>206
それはあるかなとは思う。
ただ、嫁から入ってくる世間話で世間の見方は違うなと、怖いなと思ったりもしたというだけの話。
まあ、個人的な経験だと、マンションの方が確実にプライバシーは高いよ。管理組合の理事になったりすれば別だとは思うけど
自分が理事になるのは20年後の予定だし、それまでは売って引っ越す予定だしね。

209 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:01:30.97 ID:I8ZHQcgp.net
>>176
>ここの住人にローコストメーカーの粗悪品の住宅しか知らないから

タマホームとか見に行ったが決して粗悪ではないぞ
ただしいろいろ条件がつく
基本プランから間取り変更などせずそのまま建てる(打ち合わせ回数や時間があまりないので変更するとミスを招く)
設備機器は標準品の中から選ぶ
エアコン、カーテンなどは完成後に自分で手配する

自由設計を謳っているが本当にそれをやると価格が割高になったうえにミスが増えたり仕事が雑になったりする

210 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:03:31.68 ID:SXjdOMBX.net
マンションはキチガイ遭遇率高いからなぁ
下はともかく、左右と上のどれかにキチガイがいたら生活台無しになる
あたりを引いても住んでるうちに引っ越してくることもあるしな

211 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:04:57.88 ID:yYYXHkdg.net
こういう数値ばっかりみて論争するって
やっぱり生き物としての心とかなくなってるのかね。
自宅でやる趣味がないとか結婚の可能性がないとか
生活とか人生計画なんて様々でどれが正解かなんて人それぞれ。
自分だったらネコはいるしバイクはあるし自宅好きだし、
旅行嫌いだし、自宅を好きなように出来るから買ったけど。
出張や泊まり込み多くて出かけるの大好きなら行ける所まで賃貸でいいだろう。
ステキな老人ホームに夢見て貯金してるような人もいるし。

212 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:06:44.96 ID:C5jq7Ea6.net
>>209
タマホームは自分の中では粗悪品の代表みたいなメーカーなんだけどな。
もちろん、表面に見える建材は普通の大手の建材を使用してるから粗は分からないけど、
問題は中身の構造。断熱・気密とかタマホームに期待するのは無理だしね。
25年を目処に建て替える予定の人ならタマホームでも良いかもね。その25年間も安請け合いの
満足感を得られない場所での生活になると思うけど。

ローコストは知らないけど、タマホームで建てるくらいならその辺の工務店で建てた方が
マシな家が建つんじゃないかな?

213 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:06:53.28 ID:ZQUoU2Ij.net
そんなこと言い出したら何も話せんやん

214 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:08:41.12 ID:mngOvZ6D.net
>>212
そうだな
やはりミサワホームだな

215 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:08:56.82 ID:WGvNT7zh.net
賃貸だけど広くて安い物件で周り抜け感があって端部屋、二回だけど下がいないし
満足してるよ。ここでずっといるわけじゃなし。持ち家なら軽く支払いは三倍になるよw
そこまでして住みたくないわ。定年後は海の見えるマンションに住む予定。

216 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:11:41.11 ID:I8ZHQcgp.net
>>212
>問題は中身の構造。断熱・気密とかタマホームに期待するのは無理だしね。

そんなことはないぞ。材料などは粗悪品ではない。
安い理由は打ち合わせ回数が少なくて短い、それぞれの工程であたえられた作業時間が短い。
職人は地元の下請けだから大手メーカーと人そのものは同じ人。
服で言うなら大手メーカーはオーダーメイド、ローコストメーカーは既製品の違いだ。

217 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:11:41.19 ID:f3DWDNcn.net
純粋に理論的に考えれば持ち家のほうが良いだろうね。
持ち家の欠点は金さえあれば解決できるものばかりだけれど、
賃貸の欠点は賃貸であるが故になるから金で解決といっても非現実的になりがち。
ただ実際は金で解決できる人は少ないから悩ましい。
俺は持ち家派だけれど賃貸のほうが良かったと思うことは、
ライフスタイルの変化に合わせて引っ越しができることと、
家に取られる時間が少ないから趣味の釣りに集中できたことかな。

218 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:13:09.13 ID:riR/OYXj.net
毎月家賃25万払い続けると10年で3000万になる
この家賃で住めるマンションは分譲で買うといくら位か?

219 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:14:14.56 ID:mngOvZ6D.net
>>216
お前タマホームばかり褒めやがって、ミサワもいいぞ

220 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:15:20.16 ID:I8ZHQcgp.net
>>218
東京都港区だと1億2000万くらいの60uで2LDKかな

221 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:16:05.41 ID:Eqx1p6YA.net
埼玉の自衛隊入間基地より先、駅からバスの団地が嫁の実家なんだけど、50m2の2DKだけど100万円で売りに出ているぞ。

でも誰も買わないから交渉すると50万円くらいまで値引きしてくれるそうだ。

築50年くらいだけどシンプルて頑丈、まだ住める。
所沢駅まで30分くらい。所沢駅なら何でも買えるし。池袋も急行で60分くらいだ。

老後だから、こんなのでいいよ。
あと10年もすればもっと便利なエリアでも100万円で買える物件が続出するよ。

222 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:16:53.32 ID:I8ZHQcgp.net
>>219
べつに褒めていない。
ローコスト住宅メーカーは大手住宅メーカーと建売の中間みたいな存在だ

223 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:17:52.09 ID:C5jq7Ea6.net
>>216
そうなんだ?
自分の偏見だったかも。
ちなみに、タマホームで積極的に断熱・気密性を高めたいと希望し場合、
UA値(Q値)、C値とかどの程度の家が建つの?

224 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:17:56.71 ID:lzxmztr5.net
>>76
自宅を担保にカネを借りたら?
リバースモーゲージとは、自宅に住み続けながら、
自宅を担保に生活資金や住宅購入・リフォーム資金等を借り入れし、
債務者がお亡くなりになったときに、担保となっていた自宅を処分し借入金を返済する仕組みです。
ただし、配偶者が契約を引き継ぐことで、債務者の死亡後も配偶者は、自宅に住み続けることが可能です。

225 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:19:24.08 ID:riR/OYXj.net
>>220
それだと大家は40年かけてももとが取れないが

226 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:19:34.61 ID:I8ZHQcgp.net
>>219
あと>>209の理由で土地に合わせた建物を建てるというのが難しい
したがっていろいろな規制を回避するには比較的広い土地が必要
よって地方の比較的土地が安くて広いところにしか向かない

227 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:19:46.36 ID:C5jq7Ea6.net
>>217
まあ、それも単純にはいえないよね。
取得価格が高ければ、賃貸の方が得ということにもなるし。

228 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:19:51.76 ID:f3DWDNcn.net
>>221
先月団地のリフォームに行ったけれど死ぬほど疲れた。
産廃の入った袋を担いで階段を往復。
俺はそこまでだったけれど、システムキッチンやユニットバスは入るのだろうか?
団地は自動車に冷たいから業者はそこでも苦労する。
団地が安いのには理由があるよ。
住む分には近くに店もあったりと悪い事ばかりじゃないだろうけど。

229 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:21:47.05 ID:f3DWDNcn.net
>>227
だから純粋に理論的にね。
損得を考えれば人それぞれという答え以外にないよ。

230 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:23:11.01 ID:d2gkSKl3.net
>>81
実家もそうだ
相続で公道側の土地は親戚に渡り、敷地の一部を通路として使わせてもらってる
買い取るほどの場所でもないし、他の遺産もなさそうだしで相続放棄案件

231 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:23:35.31 ID:I8ZHQcgp.net
>>225
間違えた
東京都港区だと1億2000万くらいの60uで2LDKだと
家賃は35万くらいだ

家賃25万だと8000万、40uの1LDKかな

232 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:25:31.41 ID:f3DWDNcn.net
>>230
捨て値でいいから親戚に売れば良いよ。
色気を出すともめる元。
もめた結果、隣の人間だけには売りたくないという人も結構いるんだよね。
でも隣の人以外買うメリットも薄いから双方にらめっこという悲しい結末になりかねない。

233 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:26:51.66 ID:I8ZHQcgp.net
>>223
シリーズの中に寒冷地仕様の(暖)というのがあるからそれならUA値は大手メーカーと遜色ないはず
樹脂サッシ、トリプルガラスも選択可能
C値は職人さんの腕次第だから何とも言えない

234 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:27:30.46 ID:YXd+o9Dw.net
ふむ

235 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:28:50.23 ID:riR/OYXj.net
>>231
それでも30年かけて元取れるかどうかわからないな
固定資産税や補修など諸々費用がかかるし、ビジネスになるのか?

236 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:32:50.04 ID:C5jq7Ea6.net
>>233
なるほど。
ちなみに、タマは断熱材の選択は施主の自由なのかな?
あと、気密性に関しては施工を担当する現場担当者の教育と
最終的な気密測定によって数値を出していくというノウハウが必要になってくるんだけど、
タマはその辺のノウハウは下請けレベルで期待できないのかな? 大手でもその辺のノウハウを獲得できてるところ多いよ。

237 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:32:57.19 ID:I8ZHQcgp.net
>>235
借金して買って儲けるというのは無理
お金のある人が資産として保有するならあり

家賃25万だと8000万、40uの1LDKだと
10年後でも家賃23万、20年後20万、30年後19万、40年後18万くらいで貸せる
あと土地の持ち分の価値も高い

238 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:36:37.05 ID:I8ZHQcgp.net
>>236
断熱材はグラスウール一択だけどオプションで量は盛れる
あと窓の数を減らしたり窓の面積を小さくすれば暖かくなるはず
施工は地元の工務店だろうから、担当する現場担当者は基本的に大手メーカーと同じ人のはず
ただし大手メーカーよりも同じ行程に割り当てられた時間が短いから時間がおしてると作業が雑になりがち

239 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:39:50.51 ID:C5jq7Ea6.net
>>237
それは賃料だけで計算するからそうなる。
最終的に物件を売却した出口のところで計算すれば、
そこまで厳しい数字にはならない。まあ、現状のクソバカ高値の状況では儲けるのは難しいかもしれないが。
まあ、今年中に下がるだろ。

240 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:39:57.90 ID:Eqx1p6YA.net
>>228
団地は基本は大量生産の「団地サイズ」の規格品だから、リフォームも低コストでできるよ。
その団地の近隣に必ず、その団地を得意とする工務店があって、
そこへ頼めば適正価格の割とリーズナブルな価格でやってくれる。
だいたい新車1台と同じ費用をかければ、水回りも全交換のピカピカになると言われている。
まあ200万円ちょいはかけるべきかな。

あと、どんな健脚自慢でも、1階か2階を買うべき。
エレベーターのない団地の4階以上はまず売れないんで。

241 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:41:32.18 ID:C5jq7Ea6.net
>>238
なるほど。
タマでも良い家を建てられる可能性はあるわけだ。
まあ、タマの下請けに甘んじてるような工務店に良い施工ができるとも思わないけど・・・

242 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:45:20.88 ID:5UeGjvyx.net
時間と宅建あって破産法関連の法律知識があれば
地裁に通って「競売物件」の良いのを探す
ただし、現金一括払いです
これってプロの不動産屋が仕入れて
内装を綺麗にして中古物件として売り出す
中古物件の良いところは、固定資産税が非常に安価になること
新築はとても高い
いま流行りのタワマンなんて償却期間も長いし
ゲーっていうくらい高い
毎年払う固定資産税で年収の何%消えるのでしょう
永く住む気が無ければ賃貸
その場所が気に入って一生住んでもイイなら持ち家

これは女と同じだ
愛人で何時でも縁を切りたければ賃貸
所帯を持って偕老同穴したいほど好きなら持ち家

243 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:47:16.13 ID:I8ZHQcgp.net
>>241
あと設計も標準プランは一流の人がやってるはず
でも施主の希望でいろいろ変更すると担当の設計士は3流かも
で、打ち合わせ回数が少なく時間もないから変更デメリットの方が大きい
現場作業員に与えられた時間も少ないからミスが増えるし作業も雑になる
ローコストメーカーで建てるのなら標準プランそのままで建てるのがお勧め

244 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:49:20.10 ID:ifSYNuU3.net
まあ昔は持ち家一択だったよ。経済は右肩上がり、地価も右肩上がり、持ち家を買えば、年々資産が勝手に増えてくれる。でも、今はどうだろうなあ。

245 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:52:32.69 ID:C5jq7Ea6.net
>>243
標準プランのままで行くなら、コスパの良いそこそこの住宅が建てられるといいうことは分かった。
おそらくは、室内の快適性は糞寒い粗悪品のヘーベルハウスよりかは上だろうとは推測できる。
一定水準を追求するのであれば賢い選択だとは思う。

246 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:54:53.17 ID:ifSYNuU3.net
>>242
金持ちからしたら、賃貸も持ち家も大して違いはないよ。
俺ガキの頃乃木坂に住んでて、某実業家の愛人の白亜の豪邸が近所にあったしな。

247 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:56:01.96 ID:b+3jUJaz.net
んー

歳とって大家の都合で追い出されたら
年寄りに貸してくれるとこ自体が無いんだぞ…

という現実は知っておこう

248 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 23:58:55.81 ID:I8ZHQcgp.net
>>247
>歳とって大家の都合で追い出されたら

日本の兇悪な借地借家法によって賃借人は全力で保護されるから追い出されるなんてことは絶対にない
ただしそれが理由で高齢者は貸してもらえなくなるんだけど

249 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:00:35.69 ID:3wYEdxaD.net
>>246
そりゃ、そうだw
金を節約する為に持ち家にするのが大半の庶民の主な動機だろ。
金が無尽蔵にあるなら、一生賃貸で5年毎に海外も含めて引っ越すわw
一生賃貸で済ませられる財力があるのが最強。
自分も一生、1人でホテル住まいをしたいわ。

250 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:07:46.40 ID:sJ/Zpx+v.net
>>1
周囲が創価や似非同和チンピラ反社会的勢力暴力団犯罪者だと非常にウザイ
一生ウザイ

251 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:20:53.93 ID:g2JoAM9z.net
>>237
それはもう大家のおじちゃんがやるようなことではないな


>>248
つまり一生賃貸で行こうとしたら入居を拒否られない年齢のうちに高齢になっても払えそうな家賃の物件に予め入らなくてはならない…無理だな。公営に入るしかない

252 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:25:16.88 ID:gaKnycSr.net
郊外に築50年の団地を買ってリフォームした
管理費修繕積立金駐車場で月2万
一括で買ってローンないし死ぬまでここでいい
もちろん一人暮らしです

253 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:30:12.31 ID:3Lsu0hnT.net
どっちがお得かなんて実際に同条件の物件を持ち家と賃貸で運用して
平均寿命までの総合支出を計算すれば分かる話じゃねえの?

254 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:47:38.86 ID:sT5cTD1n.net
70中盤とかで入居できる賃貸とか地獄やぞ

255 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 00:49:10.07 ID:Cdj/a+Fs.net
会社から家賃が出るのに家買うとかバカかよ
何千万どぶに捨てるんだ

256 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 01:34:43.84 ID:g2JoAM9z.net
会社から家賃が出るのを当たり前だと思うとか、どんだけ世間知らずなのか

257 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 01:45:38.67 ID:sT5cTD1n.net
というか家賃補助出る会社なら住宅手当も出るやろ

258 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 01:48:12.08 ID:CKgca9oe.net
建売いいよ
断熱ガーって言っても
エアコンつければそれなりに快適になる

その程度のもの

259 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 02:15:28.79 ID:u54uQtSG.net
>>2
アホ
金利見てもの言え

260 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 02:39:53.37 ID:mZmgwsZD.net
隣人は選べん

261 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 02:58:57.76 ID:2Utyg/Ep.net
>>255
どぶに捨てても惜しくないだけの余裕があるんだから良いだろ

僻むなよ

262 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:00:09.79 ID:wUK6TBom.net
現役時は賃貸でもいいが、年取った時のために投資を兼ねてある程度大きな駅の駅近で小さめのマンションを確保しといた方が良い。

263 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:07:26.69 ID:dzMQvymZ.net
賃貸だと電気暖房しか使えないから冬が光熱費高いでしょ

60平米の鉄筋マンションでガスファンヒーター使ってるけど
電気ガス水道全部合わせて真冬でも1万円超えないよ

264 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:14:35.27 ID:5xQlCDG4.net
賃貸最高だよ
ようやく今年家賃収入1000万超えたわ

265 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:33:01.26 ID:YF/lLiF2.net
>>254
地域の吐きだめみたいな物件しか入れんからなマジで

266 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:53:30.54 ID:p+D2YOsa.net
>>265
生活に便利な駅近物件とかは、どうしても若い人やファミリー世帯が持っていくしなあ

267 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 03:56:44.97 ID:o3KxdSVj.net
安い中古マンションだったけど
買っておいてよかったよ
今は毎月管理費15000円で済む

268 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 04:15:13.49 ID:0cb+znQQ.net
>>263
賃貸だけどガスストーブ使ってる

269 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 04:16:34.59 ID:0cb+znQQ.net
家買う金があるなら年取って買えば
今より安くてお得だよ

値上がりするのは首都圏の新築6500万円以上の物件だけ

270 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 04:19:31.67 ID:p+D2YOsa.net
>>269
こんどはローンを得する条件で組みにくくなるから、キャッシュフローで考えると悩ましいところかも

271 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:14:47.89 ID:SWqwkaXA.net
近くの部屋に80越えた生活保護の爺さんが住んでて
引っ越し当初は挨拶とかもしたけど

下の制御が効かなくなって、垂れ流しでウロウロするようになってからは
もう早く死ねよとしか思わなくなったわ
多分周りの住人みんなそう思ってる。

そんな最後は嫌だからせめて周りに迷惑をかけて憎まれないように
自宅は買おうと思ってる

272 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:17:40.88 ID:2hr/1wBp.net
>>271
老人ホームに入ればいいだけだぞ

273 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:22:10.18 ID:p+D2YOsa.net
>>272
老人ホームの費用ってどれくらいで考えてる?

274 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:27:17.78 ID:2hr/1wBp.net
>>273
15万ぐらい?

275 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:42:11.30 ID:BXmkRfcM.net
若いうちに賃貸 50歳になったら老後の小さくて平屋の持ち家

276 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 05:52:39.38 ID:M+i7DyRl.net
>>271
それでも相続人に迷惑かかって恨まれる

277 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:03:43.51 ID:XBEi9yOE.net
>>276
じゃあもうお前自殺でもするしかないんじゃね?

278 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:17:10.34 ID:M+i7DyRl.net
>>277
自殺するのは周りに迷惑かけたくない人間だ
俺は迷惑上等だから自殺しない

279 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:24:27.59 ID:eQgFzM6S.net
>>2
これだな。

280 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:51:22.83 ID:bMyV0v+MW
  レオパレス21に入っていたが
  こんな悪い企業とは
・トイレが臭いから直す事を要求。長いこと来ないし
 直さない。レオパレス21関係者発言「ブルーレット
 を流すとトイレが壊れる可能性ある」とめちゃく
 ちゃな発言。
・洗濯機が壊れたから替えてくださいと要求。再び
 長いこと来ないし中古品と取り替え。すると再び
 故障。レオパレス21関係者発言「使い方が悪いと
 壊れますよ」。そしてようやく取り替えるが
 まとめな洗濯機違う古い物。
★アパート出た。かなり悪い企業。

281 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:40:36.99 ID:zDnNPKV5.net
賃貸で住んで気に入った地域に持ち家を買う
そして老後夫婦だけ暮らせる狭い家が理想
何故なら下手に広くて住み良い物件は
事件起こすニートを産むから高校までは賃貸で
それ以降は一人暮らしさせる為にプレゼントで賃貸契約して子を追い出す
その後終の住処を購入するルートが安全かもね

282 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 06:56:14.23 ID:2wIo64KW.net
賃貸暮らしでお金貯めるのも良いけどインフレになる前に何か他の資産に移した方が良いかもね

283 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:04:35.63 ID:OmrcqW7A.net
>>240
団地が大量生産されたのなんて昭和40年代から50年代前半の話だよ。
いまどきリフォーム需要くらいしかないのに団地サイズの建材が大量生産されてたら大量在庫でメーカー潰れないか?
それに石膏ボードもベニヤも3×6サイズの普通のものを使うんだからあの狭い階段は一苦労。
団地の3F以上のリフォームは楽じゃないよ。
さらに団地内の駐車のルールも面倒だしね。
200万だと工務店は利益なしどころか持ち出しになりそう。

284 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:04:59.95 ID:O7iBBeWm.net
老後は生活保護受けてグルホor入院だろ
家なんて持ってても負の資産なだけ

285 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:07:10.95 ID:OmrcqW7A.net
>>249
金が無尽蔵なら、それこそ好きなところに好きな建物建てるでしょw
あえて賃貸にこだわるなら自分で不動産会社作ってそこで建てて自分は借りるとかになるかな。
他人が建てたものを借りて住む人は少ないんじゃないのかな。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:14:11.39 ID:OmrcqW7A.net
>>284
老後が生活保護前提なんて負の資産どころか負の人生なんじゃないの?
それで賃貸が良いと言われても説得力がないよ。
たいていの人は持ち家持って貯金もあって年金貰って普通に生きて死んでいくんだからさ。

287 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:36:01.65 ID:iQXnl0k8.net
>>282
うつすとしても、空き家だらけになる不動産ではないだろ。

288 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:39:17.58 ID:5xQlCDG4.net
>>287
すでに空き家だらけだけど
賃貸コスト全然下がってないだろ?
何故か考えようぜ

289 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:43:04.34 ID:KqQfC7Jp.net
どっちかが圧倒的に優れてるなら、どっちかは消えてるはず。両方とも存在してる時点で結論は出ている。

290 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:48:35.62 ID:ZOLbwkAT.net
×持ち家vs賃貸
○自家使用現物不動産投資vs他のアセットへの投資

291 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:50:22.12 ID:X6Lt6KbU.net
修繕を大家の役割にしてる限り家賃下がらないんじゃないかと

292 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:52:09.63 ID:WuwWeEVZ.net
とりあえず、固定資産税がかかり続ける点を考えれば、賃貸だろ。固定資産税を払えるなら購入だろ。

でも、買うなら今じゃない。あと、ローンを組めば買えるレベルなら、ローン払えずに没収される覚悟を持つべき。

293 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:55:40.56 ID:5xQlCDG4.net
>>291
そもそも建築費が上がり続けてる
住めないボロ家は増えても住める家(上モノ)が安くなんてならない

294 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 07:56:25.16 ID:WuwWeEVZ.net
>>282
インフレになるから、いまのうちに。

という不動産会社に騙されて、30年、金利は駄々下がり。デフレスパイラルだろ。

295 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:01:40.22 ID:cMHlXczp.net
俺んちは商売してたので取引先との
信用のために不動産は必須と親は言ってた。
住んでる家を取られると困るので
自宅以外の不動産もあった。

296 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:02:52.96 ID:5t5QUddW.net
マンションなら賃貸一択

297 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:05:50.68 ID:ozTlCEzw.net
これからは老人のシェアハウスだよな。

298 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:07:08.12 ID:ozTlCEzw.net
ゴミみたいな氷河期オジサンも初老だから数年で老人になるぞ。これからが本当の地獄だ。

299 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:11:21.03 ID:/kg0MclG.net
>>292
賃貸は大家さんの固定資産税を肩代わりしてあげてる状態。

300 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:11:26.05 ID:jm5UXHGt.net
売買手数料が無料とか半額の仲介業者介せば
借りるより買う方が得だよな。

301 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:23:10.34 ID:DPEVJPbY.net
金利が低いしローン減税適用なら買った方が安くてローリスクな場合有り

302 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:24:49.11 ID:6gV+PX25.net
賃貸ってのは貧乏人から金持ちへの仕送りだよね
ドンドン続けると良いよ

303 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:24:55.52 ID:5xQlCDG4.net
>>299
それはない!
シングルで家賃8万撮ってるけど
固定資産税は勿論それに償却費(建築費)に金利と自分の収入うわ乗せで貰ってるよ

304 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:29:14.37 ID:ozTlCEzw.net
うん。賃貸ってのは、大家に固定資産税、空き部屋リスク、修繕費なんかを払って自由を買うもんだ。

305 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:31:07.59 ID:M+i7DyRl.net
エア大家が発狂してんね

306 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:34:45.93 ID:5Ooi9N13.net
>>302
大家が儲からないとは言わないが
他の業種に比べて利益が薄い業種なのは間違いない
なぜなら企業が自己勘定で賃貸業をやらないことを見れば明らかだろ
森ビルなんかがやってる高級賃貸を除けば賃貸業なんて割が合わないんだよ
不動産でも大家よりも周辺の仕事の方がボロ儲けできるの

307 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:49:23.74 ID:bkChE+EH.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

308 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:50:48.35 ID:/HgtivaT.net
個人が買うレベルの掘っ立て小屋を買うくらいならREITを買って家賃相殺

309 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:54:48.53 ID:X6Lt6KbU.net
>>308
REITが下がって家賃払えなくなる未来が見えます

310 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:57:13.99 ID:fPjH8Cqz.net
早々にローン完済してる持ち家が最強
いつまで生きれるかグレーなのに
クソ長いローン組んでる奴は賃貸以下

311 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 08:57:14.13 ID:h3zwLdKV.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

312 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:10:46.74 ID:RMgZir7A.net
持ち家も買ってしまえば終わりというわけでは無く、メンテナンスが定期的に必要なのだ。
賃貸なら定期的に管理会社がやる排水口の掃除も定期的に業者にお願いしなければいけないし、
ベランダの防水も傷んでくるから塗り替えが必要になってくるし、
サイディングの継ぎ目も同様に定期的に補修が必要になるし、
庭があれば草取りとか高圧洗浄機での掃除とかが必要になってくるのだ。

313 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:14:19.66 ID:PaRMrC6w.net
>>263
普通に灯油ファンヒーター使うだろ

314 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:15:25.41 ID:GoPh4RaL.net
だからその昔からの習慣が変わってきてるから話題になってんじゃないの
馬鹿なのこの人

315 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:16:13.65 ID:PaRMrC6w.net
>>267
修繕積立金は?

316 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:18:55.00 ID:X6Lt6KbU.net
>>312
一軒家の修繕は過剰にやらなければすごく少ないぞ
雑草?除草剤まけばよくね?

317 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:20:58.59 ID:7ooIT59u.net
都会と田舎じゃ違うよね
田舎はそもそも家族向けの賃貸物件が少ない
古い民家ならあるんだろうけど

318 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:25:46.09 ID:fRWZlzcg.net
自分で・身内で会社経営してれば家賃は経費で落とせて節税になるので圧倒的に借家のほうがお得だよ

319 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:29:39.55 ID:g2JoAM9z.net
>>293
それだよな
新しい家高えよ

320 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:32:30.12 ID:g2JoAM9z.net
>>303
固定資産税分を家賃に含めなかったら、固定資産税分はどこから捻出するの?
大家がサービスで自腹…なんて普通はしないだろ

321 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:33:07.89 ID:p+0bQLqo.net
持ち家ってのは不動産投資だよ
ギャンブル好きな人は買えばよい

322 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:37:15.64 ID:g2JoAM9z.net
>>303は家賃に固定資産税分入ってると言ってるね
勘違いした

323 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:37:24.94 ID:5xQlCDG4.net
>>321
満室確定の不動産投資な

324 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:37:41.47 ID:ozTlCEzw.net
環境が不安定な人、自由に住み替えたい人は賃貸一択だろ?単身なら割高な家賃を払っても賃貸を選ぶよ。
家族ができて安定したら持ち家思考になるのは自然で、前提が違うのに論争しても意味ない。
持ち家思考が多数派なのは年齢が上がれば後者の人口が増えるからだよ。

325 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:39:51.61 ID:6SZ3neIW.net
そんなに大家が儲かるなら、マンション分譲会社が、販売しないで、賃貸経営するだろ そうしないのは、儲からないからだよ。

326 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:42:41.93 ID:M+i7DyRl.net
そもそも固定の住処は必要なのか?大いに疑問だ
いずれホームレス生活してみたい

327 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:43:36.60 ID:5xQlCDG4.net
>>325
ニュアンスがおかしい
売ったほうがより儲かるだけで賃貸業が儲からないわけじゃない
何十もあるリート見てみろよ

328 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:43:41.00 ID:ozTlCEzw.net
儲からないのはリスクが高いから。
そのリスクは家賃に反映すべきだが、そうすると借り手がいなくなる。

329 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:48:34.60 ID:JP7LBESw.net
資産になれば良いが、今では土地だけでも九州と同じ面積が持ち主不明
家も迂闊に相続すると国から安全のために修繕を求められる
そこが道路に面していて高台ならより厳しい

330 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:48:35.02 ID:6SZ3neIW.net
リートは、不動産会社のゴミ箱
後は、値上がりしようが、値下がりしようが、関係ない。

331 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:50:52.56 ID:UhUtNGjS.net
持家:家賃の先払い
借家:家賃の現払い

意味のない比較!

332 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:51:49.64 ID:5xQlCDG4.net
>>330
上場後値下がり(分配)続けてるリートなんてどんだけあるんだ?比率で

333 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:56:10.02 ID:g2JoAM9z.net
>>325
儲からないなら大家をする人も表れない

334 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:56:14.84 ID:7ooIT59u.net
賃貸の最大のメリット
自由

335 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 09:57:44.76 ID:5xQlCDG4.net
>>330
住居リートの一番古いのはアドバンスドレジデンス(伊藤忠系)だがどこをどうみたら損失出してるんだ?コレ

336 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:03:39.27 ID:ozTlCEzw.net
賃貸は高い家賃と自由のトレードオフ。
これに反論できる人いる?

337 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:04:44.44 ID:ufWAmmHT.net
>>325
マンション分譲会社も存在するけど、賃貸会社も存在するよ

338 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:06:17.69 ID:7FqGHhi9.net
子供と同居するため家を売り払った人が
事情で家を出る羽目になったが90近くじゃ
どこも貸してくれない
だから最後まで自分の家は持っておくべき

339 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:08:22.67 ID:7ooIT59u.net
>>338
突っ込みどころ満載

340 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:10:55.63 ID:R64Lz8Av.net
>>1
データの解釈が間違っている
仮定が間違っている

341 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:11:30.23 ID:5Ooi9N13.net
>>337
不動産系の企業で個人向け賃貸を自己勘定でやってるところはないんじゃね?
あったとしても分譲に失敗して売れ残ったのを仕方なく賃貸に回してるとか。

企業で住居賃貸やってるのは繊維関係なんかで戦前に買った簿価の低い都区部の土地を大量に持ってるような会社

342 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:13:21.20 ID:5xQlCDG4.net
>>341
大手はどこも自己勘定もやってるよ
付き合いあるが積水もダイワもハイムも

343 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:14:44.16 ID:5Ooi9N13.net
>>342
あれはサブリースだ
リスクとってるのは地主さん

344 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:15:47.44 ID:OgPkI17E.net
県内高校フィルター

345 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:16:43.83 ID:5xQlCDG4.net
>>343
それとは別だっつうの
決算IR資料ぐらい目通せ

346 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:19:45.85 ID:ZOLbwkAT.net
>>341
住友の高級賃貸とかすごいよ
今は建築費も上がってるから23区のマンションは高くなるので賃貸の建設が増えてる

347 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:19:47.65 ID:5Ooi9N13.net
大和も積水もアパート建築費は超ぼったくり
立地の良い土地をもともと持ってる地主さんが建ててようやく持ち出しにならない程度
ただ大和も積水も顧客が破産続出だとイメージ低下するから採算のとれない立地に営業かけない
その点で大東、東建、レオパは地主の採算を無視して営業かけまくるから破産する人が多い

348 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:22:26.57 ID:5xQlCDG4.net
>>347
見積もり付き合った実感はダイワは高くて無理、積水は交渉次第
どっちも自己勘定物件はあるよ普通に

349 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:24:19.83 ID:wdrELGv5.net
賃貸に住んで住宅系リート保有するほうがいいわ

350 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:32:26.93 ID:X6Lt6KbU.net
賃貸のほうがいいのは転勤族と賃貸を経費で借りられる立場の人じゃないかな?

351 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:33:39.35 ID:M+i7DyRl.net
エア大家はなんで自分では大家さんしないの?儲かるんでしょ?

352 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:36:39.92 ID:5Ooi9N13.net
株式投資も不動産賃貸も利益出せるのはほんの一部の人
大家は不労所得のぼったくりとか言ってる人はものを知らないアホ

353 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:37:31.08 ID:5xQlCDG4.net
>>349
賃貸に住むとリートを買う余力はないんだよ

超低利で住宅ローンは組めるけど
超低利で家賃を貸してくれるところはないし、リート買うために金は借りれない

354 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:38:25.77 ID:5xQlCDG4.net
>>352
申告一つとっても大家業は不労所得ではない

355 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:44:06.11 ID:ZHGZNft7.net
持ち家、動けない。
賃貸だと家族構成によりコンパクトにできて結局持ち家の方が高い。
メンテナンス費がかかる。災害になったら終わる。税金がかかる。
今後空き家が増えて家賃は下落傾向。

356 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:44:29.14 ID:g2JoAM9z.net
>>347
結局、賃貸は粗末な作りにならざるをえない
住まいが粗末で気にならないなら、手元の金勘定で賃貸暮らしでもいい

>>351
上で議論している大家は専門業者のお客にすぎない
それを分譲業者と比較するのはおかしい

357 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:47:16.68 ID:X6Lt6KbU.net
借りてるほうが少リスクだから税制優遇措置とかないよ?

358 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:51:38.71 ID:QyAORhV/.net
これ持ち「戸建て」のケースだろ?
持ち「マンション」の場合、また違ってくる。

359 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 10:59:11.04 ID:M+i7DyRl.net
>>356
エア大家とはお前の事だぞ

360 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:07:01.18 ID:T0Lx8lnj.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある


361 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:33:25.74 ID:aCmIkUsl.net
2018年の調査で空き家総数が全国849万戸、空き家率は1 3.6%に上昇した。
日本は人口が増加していた時代には住宅不足だったが、今は少子高齢化で住宅が余ってる。

昔、大規模開発されたニュータウンや団地ほど高齢化して空き家が増えてスカスカになり、商店が撤退して買い物難民が増えて困ってるね。

行政効率も下がって各自治体でインフラの維持整備費の調達にも苦労する夕張化が起きてる。
これじゃ増税されるよ。

362 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:46:49.82 ID:g2JoAM9z.net
>>359
なぜ俺が大家をしなくてはならないのか意味不明

363 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:49:16.28 ID:ugzOh4Lz.net
>>298
そうなんだよ、氷河期世代の4割近くが既に非正規、無職と言われていて、たとえ正社員だとしても家すら買えない低所得がワンサカいる。それを含めると少なくとも6〜7割が住宅を買えない層になっているんだよな。そこに来てこのコロナ禍で40歳以上をバンバンとリストラ対象にしてるし‥

364 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:53:54.45 ID:5Ooi9N13.net
>>361
空き家のほとんどは安普請のアパートとボロボロになった昭和の戸建てだよ
60年前に建てられた住宅の半分以上が今でも残ってるんだからな

365 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:57:06.14 ID:+K6iTCUG.net
例えば、2000万の物件で、賃貸が10万代とする。
一年賃貸で住んだら120万、2年で240万。

その物件を2000万で買って、2年住んで売るとして、
1740万以上で売れれば、全然損してない。

366 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 11:59:57.63 ID:5Ooi9N13.net
>>365
手数料・税金が往復で12%前後
あと維持費が20万くらい必要だな

367 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:00:37.24 ID:t8u1VCit.net
>>365

現在、年収200万円以下の労働者や非正規が労働者の4割を占めるこの国では買える人がいなくなっている。これから更に割合が増えていくだろうけど、無謀にもたとえ年収200万円でローンが組めたとしてもせいぜい1000万円が限界、さらには買うのさえ諦めてしまう人も大勢いる。
つまり今後中古住宅は1000万円以下でしか売れず、またその値段で買う人すらもいなくなる事を意味するんだよな。

368 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:00:55.75 ID:kh7bqX2Q.net
価値観とか、様々なメリットデメリットをその人が重視するのか軽視するのか、
その人の家族構成、経済事情、引っ越しの有無、で、結論変わるんだから、みんなが納得する自前vs賃貸の唯一解決着なんてあるわけないじゃん

369 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:00:57.82 ID:X6Lt6KbU.net
>>365
課税されちゃうけどな

370 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:04:53.31 ID:5Ooi9N13.net
>>367
考え方がおかしい。
お金がない人は新築しか買えないんだよ。
新築は貯金0でも買える。

中古はローン組めないから、中古を買えるのは現金を持ってる人限定。

371 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:11:35.23 ID:t8u1VCit.net
>>370
中古で買えないなら新築なんかローン組んでまで余計に買わないよ。では空き家だからになる中古を誰に買ってもらうか?と言う話になる。65歳以上が人口の3割を占めて、上に書いてある氷河期世代の半数以上も買えない、でもって今年の出生数は70万人。

372 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:14:10.16 ID:g2JoAM9z.net
>>367
> 現在、年収200万円以下の労働者や非正規が労働者の4割を占めるこの国では買える人がいなくなっている。これから更に割合が増えていく

この話、国税庁民間給与実態統計調査の結果と整合しない気がするんだけど?
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/03.pdf

373 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:14:18.66 ID:OlvAmIZ6.net
>>371
空き家ってそのまま住めるとでも思ってんの?

374 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:15:31.17 ID:5Ooi9N13.net
>>371
一般的に購入の難易度は
500万円の築古中古住宅>3000万の新築住宅
新築買うのなら引っ越し費用まで含めてすべて貸してもらえるから貯金0でも購入可能
500万円の築古中古だと手数料、登記費用、取得税、リフォーム代、引っ越し代などあわせて現金で1000万近くないと無理
そもそも現金で1000万持ってる人ならもっとローン組んで5000万の新築買う

375 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:15:56.43 ID:OlvAmIZ6.net
>>371
君みたいな人は20年前からいたけどさ
今も家賃払い続けてるんだよ

376 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:17:08.01 ID:OlvAmIZ6.net
空き家になるのは貸すのに金がかかるから
殆どは新耐震基準以前
これ直すとするとローコスト住宅と変わらんコストかかる

377 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:19:30.58 ID:OlvAmIZ6.net
で築20年が空き家になるかというとそれはない
住んでる人が現役だからね

空き家になるのは80超えて一人暮らしになって施設に入るか子供に世話になる家のとき

つまりもうボロ家

378 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:20:51.32 ID:5Ooi9N13.net
>>376
築古戸建てだと耐震性、断熱性は諦めるしかない
そこにお金かけると底なしにかかる
まあ、雨漏りとシロアリくらいはやる必要あるけど
水回りもそのままで貸さないと割が合わない

379 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:22:10.25 ID:OlvAmIZ6.net
>>378
結局空き家は安く住めない

380 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:24:18.05 ID:5Ooi9N13.net
>>379
そのまま住めば安く上がるよ
断熱性はあきらめて光熱費使うことで補うとか
あと和式トイレや古いお風呂、流し台もそのまま使えば良い
一応は住めるよ

381 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:25:59.00 ID:t8u1VCit.net
>>372
詳しくはわからないけどこんな記事すらあるのは事実
https://i.imgur.com/75Pl0UQ.jpg

382 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:27:35.99 ID:OlvAmIZ6.net
>>380
そのまま住めばね

ローコスト住宅なんて上モノ900万とかだけど

383 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:27:36.15 ID:OXqZjlre.net
>>6
騙されるな。
公団は保証人無しでも住める。

384 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:28:17.28 ID:5Ooi9N13.net
>>379
耐震性は 1982年を境に分かれる  安全性
間取りは 1984年を境に分かれる  使い勝手
断熱性は 2000年を境に分かれる  快適性

安く売られる中古住宅は築40年以上で
快適性も使い勝手も安全性もあきらめるしかない

385 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:30:19.97 ID:OlvAmIZ6.net
>>384
命と引き換えに住宅はないわ

386 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:32:03.21 ID:5Ooi9N13.net
>>385
旧耐震でも平屋なら大丈夫だよ
二階建てだと一階が潰れる可能性はあるが

387 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:32:22.54 ID:g2JoAM9z.net
>>381
パートやリタイア後の高齢者も相当含まれている、と他ならぬその記事に書かれている
この記事はアベノミクス失敗を結論づけるためのバイアスのかかった記事だと思うが?

388 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:32:25.99 ID:OlvAmIZ6.net
耐震性 地震一発
断熱性 ヒートショック死

ま住居ぐらいまともにしなよ

389 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:34:09.41 ID:5Ooi9N13.net
>>388
断熱性は光熱費を使うことによってカバー可能

390 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:36:30.66 ID:OlvAmIZ6.net
家賃6万20年 1500万

秀光ビルド 規格住宅 900万

391 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:37:49.56 ID:n8mZx3zL.net
起業して会社借り上げの役員社宅にして借りるのが真の勝ち組だw

392 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:39:39.00 ID:LCDegOEe.net
データなんて見るまでもない

大地震で生き残ればのお話や。

393 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:41:33.45 ID:OlvAmIZ6.net
>>392
賃貸は殆ど耐震性能最低の1 基準ぎりぎり
持ち家の90%は最高の3

どっちが死ぬかというと

394 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:41:58.20 ID:eMBtPPpq.net
あたりまえだが、自分が大家になったら、老人に貸して孤独死でも
されて匂いがこびりついたら、資産価値がなくなるから、高齢者には
絶対に貸さない。
だから老人が借りられる物件なんか、どんどん下がって、金が
あってもボロアパートにしか住めなくなる。

395 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:43:00.50 ID:pwV0BzlH.net
持ち家が困るのは、建て直し時と相続時。
相続でがっぽりやられるし、住み続けて取り壊す時のお金は計算に入ってないはず

396 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:49:31.05 ID:fecaoVav.net
要は収入が一生安泰かどうかだろうな。
安泰であればローンも怖くないし、売却時に多少損が出ても大丈夫だろうし。
正規雇用でも収入に不安があるのに大ローン組むのが一番ヤバい。
最悪生活保護になろうにもなれんしな。

397 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:49:51.89 ID:LCDegOEe.net
固定資産税は地方公務員の高級を維持するために高止まり
地方公務員が家を購入すると
固定資産税は減免できないが
持ち家手当で還付されます、ほぼ、同額かそれ以上。

398 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:49:53.18 ID:OlvAmIZ6.net
>>395
収益を生みようのない場所の土地建物の相続でがっぽりなんてないから

399 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:53:47.02 ID:5Ooi9N13.net
>>392
あたりまえだ。耐震性上げるにはお金かかるし、耐震性を上げたところで家賃を多くとれるわけでもない。
耐震性に金かけるくらいなら食洗機や浴室乾燥機付けた方が喜ばれる。

400 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:55:28.75 ID:OlvAmIZ6.net
>>399
耐震性ない家貸して死んで遺族に訴えられる世の中だぜ?
そんなリスク貸す側は取れない

401 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:56:34.63 ID:p+0bQLqo.net
持ち家を50年の賃貸契約と考えるとぞっとするな

402 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:56:58.61 ID:7ooIT59u.net
>>395
相続は、それに加えてもめる

403 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 12:57:41.57 ID:OlvAmIZ6.net
>>401
50年家賃払い続けたら
ワンルームで4000万行くわw

404 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:01:51.00 ID:+K6iTCUG.net
>>367
>>365はキャッシュで買える金持ち前提。
ローンで返済出来るならば有りだろう。
ローンだと減税があったかな。

405 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:02:20.52 ID:RSmklWEy.net
この手の記事はしのごの書いても結局は「マン損買ってください」って事だろ

406 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:03:24.95 ID:+K6iTCUG.net
>>366
税金や敷金礼金はしょうがない。
直ぐに買い手が付く人気物件やコスパが大事。

407 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:14:55.04 ID:+K6iTCUG.net
>>369
税金はしょうがない。

408 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:17:54.67 ID:+K6iTCUG.net
歳取ると賃貸してくれなくなる事態にも>>365は有効だ。
転売が簡単にできる物件が絶対条件だけどさ。
手持ちのカネが必要だし。

409 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:23:13.26 ID:UQ8o4eHL.net
ソース読んだけど、ともに同じ条件(一軒家、同じ住所)での比較ならこの意見は間違ってなくは無いと思う。
持ち家でも一軒家と分譲マンションでは事情が違ってくるし、文頭で言ってるとおり、人それぞれで答えなんて出るわけがない。
「家族構成、運転免許の有無(自動車の有無)から、老後はこうしたいから、持ち家にした」というように、結論は変わる

410 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 13:44:21.63 ID:Jovm/evb.net
勤め人は一生に一度、数千万単位で借り入れ出来る
そのオプションを使うのはデカいと思う。リスク管理は個人の責任だけど
誰だって起業して金貸して下さいって言っても「担保出してね」って話だし

411 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 14:24:33.65 ID:7smPMk4A.net
ビジ板ホイホイスレ
英語教育
ミラーレス
EV
持家賃貸←new

412 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 14:28:28.40 ID:V3bmAHHD.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

413 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 14:29:32.34 ID:zlhYQ89J.net
持ち家でも独りになるとなあ。

414 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 15:25:26.73 ID:S5gnUHBM.net
>>259
金利みてものを言うならどうなのよ?

批判ばっかしてないで具体的な話聞きたいわ

415 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 15:56:20.76 ID:RDndVCYI.net
実家の前に隣の町からモンスタークレイマー(反社)越してきて
持ち家の旧住民は涙。カメラ持って押しかけてきてぶっ殺すとか脅されて
警察が常に巡回するようになってしまった。周りの家は常にシャッター閉めてる。

416 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:00:41.13 ID:/huUFRUh.net
戸建て住人だけど、大地震と巨大台風、両方とも経験したからもう賃貸マンションでいいわ。
ただファミリーだと家賃が15〜20万と高いんだよね。

417 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:13:08.16 ID:p+0bQLqo.net
築50年の物件に済むのはいや

418 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:17:23.31 ID:BbUvbuIK.net
>>416
マンションは戸締りがキーひとつだから楽だよね
光熱費も掛からないし…

419 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:18:59.12 ID:UNros9QF.net
>>414
実際には金利すら見てないと思われ

420 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:20:11.29 ID:OxtecMua.net
>>411
newじゃないな
何年も前からだろ

421 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:24:16.29 ID:rqOzLk/D.net
同じ広さの建物でも、賃貸は可能な限り安普請してるし
居住性や電気代等のエネルギー効率でも、全く居住性は
違うよ。

422 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:54:05.78 ID:p+0bQLqo.net
持ち家のメリットは低利の住宅ローンが借りられること
逆に言えば住宅ローンを借りない持ち家購入は魅力が低い

423 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:57:32.16 ID:4mx3fFR+.net
>>422
定年まで借り上げ社宅、定年後に貯金の半額で家を買うのならどうでしょう?
1.2億の半額6000万で家購入、残り6000万は修繕費と老後資金

424 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 16:59:17.11 ID:Glpdmbj8.net
家買う金で株買って賃貸でいい

425 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:20:33.08 ID:LRoAD4Sc.net
不動産屋さんは自分の儲かる方にしたがるだろ。

426 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:32:53.66 ID:p+0bQLqo.net
>>423
自分なら買わない、423みたいな考え方かなぁ
ただ、株が上がりすぎて配当利回りにちょっとうま味がなくなってきたのが現状
定年時に株のPERが下がっていることを期待しましょう

427 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:36:28.35 ID:UXb4ZHNi.net
一生賃貸生活だと
収入が無くなり貯金使い切った時
住処を失うのです

持ち家だと
その時買える中古住宅で辛抱すれば
苦労せず、住み続けられる
長期ローン組んで新築一戸建て買っても
払えなく成ったら
売って出なければならない
現実はローンそのまま残って路頭に迷う事に成るので
身の丈に有った物件探せば良いと思う

428 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:45:10.29 ID:zRkDS41O.net
>>9
年寄り戸建てのナマポとかいるけどね

429 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:49:23.21 ID:Zek27HeF.net
持ち家、新築は凄い良いよ
綺麗だし隣の音気にしなくていいし天国
でも十年経ったらどうかな〜

430 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:51:47.51 ID:/huUFRUh.net
老人までにDIY能力をアップさせとくのが得策。自分で改修できれば費用は1/10ですむ。買える中古の選別眼も向上する。

431 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 17:52:50.87 ID:4mx3fFR+.net
>>426
株を買うと、株価や世情を気にしないといけないでしょ?
貯金はインフレで自然減でも許容できるけど、明確な損得が出てしまう株・債権・ゴールドといった投資に興味がなくて、そこに神経を使いたくない

家を買うと災害に気にしないといけないけど、雨・台風は気象情報である程度分かるし、火事も気づけば逃げることはできる。
損失は火災保険で補償が可能(自分が思う損失額と保険の査定の差はあるにせよ)
地震は未知数なので、木造で耐震等級3にしても、そこがネックかな。

あと、住宅はどうせ自分が使うから、損得を勘定せずに済む。
・・・って思ってるんだよね。

432 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:19:18.41 ID:rSAXoAIB.net
江戸時代は、賃貸物件が主流だ。

433 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:25:29.35 ID:4mx3fFR+.net
>>432
江戸や上方の長屋はね
農民は持ち家

434 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:32:39.56 ID:6vEsVisd.net
家賃で年間200万くらいかかってるから500万くらいの安い中古戸建て買って5年も住めたら御の字みたいなの考えてるんだが、なんだかんだ安い中古は手直し必要で金かかるんかなあ。

435 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:37:33.43 ID:E4Dd6FZ5.net
持ち家は、安い
持ち家は、生活が安定する
持ち家は、広いところに住める

436 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:39:48.91 ID:5xQlCDG4.net
>>433
農家も多数の小作人は貸長屋。地主は屋敷並み

437 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:21:42.93 ID:llweeUVhO
「どっちのほうがより左か」競争をしよう。

俺は、お前らジャップよりも左。俺は日本の芸能人よりも左。日本のマスコミよりも東大よりもカスミガセキよりもテンノーよりも、俺は左。
中国よりもカスミガセキよりも東大よりもテンノーよりもジャップマスコミよりも、俺は左だ。
カスミガセキよりもテンノーよりも東大よりも中国よりもジャップマスコミよりもドイツよりもビルゲイツよりも日本よりも、俺は左だ。
カスミガセキよりもテンノーよりも東大よりもジャップマスコミよりもNHKよりも日本の検察よりも、俺は左だ。

だから、お前らジャップは「右か左か論争」から逃げたんだろ。
何度も指摘するように、カスミガセキも極右だ。カスミガセキ自身が、カスミガセキは極右だと認めている。
何度も指摘するように、お前らジャップは極右だ。お前らジャップ自身が、お前らジャップは極右だと認めている。

「お前らと俺、どちらがより左か」競争をしよう。

誰が偽善者かはっきりさせよう。
日本・ドイツ・韓国・香港・台湾・中国にムスリム移民のかたを今すぐ沢山増やせ。
ジャップマスコミ・ジャップテレビ局・ジャップ新聞社も、ムスリム移民のかたを正社員として雇え。多分、一人もいないだろ。
お前らの会社もムスリム移民のかたを受け入れろ。
俺は、お前らよりも左だ。

他方で、ナチは極右だ。

どこの共産主義者が、財産を1兆円も10兆円も持っているのだ。
財産が1兆円あったら、もはやそいつは共産主義者ではないし左翼でもない。
「定義を変えるな」と何度も言っているだろう。
Black Lives Matter!

438 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:42:24.75 ID:5xQlCDG4.net
>>423
定年まで借り上げ社宅にいる家族なんてどのぐらいいるの?あんたの会社

439 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:42:56.17 ID:r09DY2bL.net
明日大地震があるリスクを加味してないやろ
地震保険の範囲とか複雑ではあるが

440 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:46:30.03 ID:HSYtH3UM.net
>>434
戸建て500万ってほぼ土地の価値しかないじゃん
上物が築40年とかになるんじゃね?

441 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:47:07.56 ID:q69ir2Dm.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP27
「干ばつ」
https://youtu.be/_VR70r5FfUw

442 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:47:29.75 ID:4mx3fFR+.net
>>434
モノによるかな
でも築年数が古くなってからのスタートだから何かしら不具合出るものと思って、手元資金を持ったうえで買うべしかな。

443 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:49:01.28 ID:4mx3fFR+.net
>>438
これが転勤した人は全員なんです
10年前に40代で転勤したので、そこからずっと定年まで。

444 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:55:28.93 ID:sSKErzuR.net
80歳、90歳にもなって毎月10数万の家賃を払うイメージが出来ないんだよな。
貯金や年金で賄っていけるの?

445 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:56:29.91 ID:5xQlCDG4.net
>>443
へえなんか面白いな
子供は大変そうだが

446 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:59:18.60 ID:5xQlCDG4.net
>>434
家賃で200万かかる立地ではいくら築古でも500万では買えないぞ

完全リモートでどこでも良くなったとかならいくらでもあるけど

447 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:59:20.93 ID:x3fDrFFe.net
>>33
家売ってホテル暮らしが最適解

448 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 18:59:33.55 ID:O6cFlV2L.net
>>2
金あっても年喰うと、入居拒否される可能性あるぞ

449 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:00:48.76 ID:BxThAY7y.net
>>444
厚生年金払ってれば行けるやろうけど
そもそもその年齢を受け入れてる賃貸なんてろくでもない物件しかないから
現実的には75越えたら老人ホーム行きやろ

450 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:12:14.00 ID:Xvi7P7XJ.net
自分の状況と価値観に合わせて適当な方を選べとしかいいようがない
賃貸が正しい・持ち家が正しいなんて人それぞれだろうにマウント気質でしつこい議論だわ

451 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:12:27.90 ID:lEbKKfyP.net
>>440
築浅は無理だろうねえ。
ずっと住むつもりもないから白蟻やられてたり屋根腐ってなければいいかなって程度だよ。

>>442
お金はまあなんとかなるけど、想定外にコストかかると賃貸やめた意味ないなってなっちゃうねえ。
持ち家だとしょうがないんだろうけど。

>>446
地方狙いだよ。
さすがに今いる周辺で500万はないね。

452 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:13:35.55 ID:Glpdmbj8.net
痴呆の糞物件

453 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:16:37.33 ID:5xQlCDG4.net
>>451
地方でも都市部は無理だな
中核地方都市に住んでる大家だけど500万は完全郊外の更地の値段。家付きだと築古50の建物+完全郊外って感じ

454 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:24:05.82 ID:okOLmaX6.net
賃貸は分譲よりグレードが低い
保険料や大規模修繕非や固定資産税や一定の空室率を見込んだ上で利益でるように家賃価格は決定されてる
賃貸住まいは資産家に搾取されてるんよ

455 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:24:34.47 ID:HSYtH3UM.net
コロナでテレワークになった瞬間に建売買いました
地方の郊外で土地700上物1800の新築だけど、マジ快適
リビングでswitchの体動かす系ゲームを大画面でできるし、
書斎にホワイトボードとL字机と本棚設置できたし、
寝室も別途確保できたしで、思い通りに生活できてマジ幸せ

456 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:28:27.50 ID:diTP2pEq.net
持ち家一択
若い頃から売り買いして
今は無借金でアパート大家生活
まあ、才能の部分が大きいから
万人には勧めないけどな

457 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:37:25.04 ID:5xQlCDG4.net
>>455
そら快適さね

仕事さえりゃ郊外は住みやすい

458 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:45:27.40 ID:FRB2MVTe.net
自治体の所有物である団地が最強だろどう考えても

459 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 19:53:05.02 ID:P9WPrRp7.net
公営住宅になんとか潜り込んで高収入になっても出ていかず資産を作り、老後もそこに
居座るのが最高だろ

460 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:03:07.12 ID:DgNAfGqn.net
>>459

それなw

461 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:15:48.27 ID:OmrcqW7A.net
>>453
俺は小田急線沿線徒歩一時間くらいの郊外で600万で中古買ったよ。
上物は築40数年で自分で解体してねというスタンスだった。
土地代よりお金かけて直して住んでるけどね。
郊外といっても相模川は超えてないから東京へも通えなくはない立地。
でも接道2mの敷地延長。
まあ値下がりして0円になっても600万の損だからと思って買ったよ。

462 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:19:25.42 ID:5xQlCDG4.net
>>461
面白いことにそういう立地の家賃は安くない

まちがい無く買って住んだほうが安い

463 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:21:20.05 ID:aO7dLIvt.net
北海道出身の田舎者が、都心の狭小賃貸に住んで千葉埼玉神奈川を小馬鹿にしてるのが理解出来ない

464 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:24:41.03 ID:DgNAfGqn.net
資産あればどっちでもええ話。
ちなみに家賃生まん家は資産ではない。負債wwww

465 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:26:37.09 ID:OmrcqW7A.net
>>462
チョウチンアンコウみたいなものでどうしても賃貸しか選択肢がない顧客をまって確実に儲けようという戦略なんだよね。
俺は県営住宅とどっちにするかで悩んだよ。
だいたい20年から25年くらいで家賃分を回収するような計算だしね。

466 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:29:04.05 ID:OmrcqW7A.net
>>464
賃貸住宅を借りて家賃を支払う義務を負うことのほうがストレートに負債じゃないか?
持ち家はローンが終われば家賃を発生させない効果は期待できるよ。

467 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:30:00.66 ID:OmrcqW7A.net
>>459
>>460
そんなルールも守らない王な人生で小金を得て楽しいのか?

468 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:31:52.14 ID:Glpdmbj8.net
ホームレスが最強

469 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:32:34.23 ID:3ACGMunJ.net
「足による投票」というとなんとなく理由があるように見えるが、
単に現状そうなっているというだけでは?

常に現状が正しいとはいえないのだから、
「足による投票」で結論が出ているみたいなことを言われても
説得力皆無。

470 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:37:20.69 ID:/LCwHIk+.net
一長一短だな

471 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:39:43.19 ID:6ONJsoHe.net
いちおう記事みたがつまんねぇな
どっちにするかはマネーフローが最大化できる方を選択すればええんやん

472 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:42:40.06 ID:N3Bl1p4F.net
>>294
韓国や中国を行き来する航空会社のファーストクラスのトイレ排泄物を
公安が調査したら覚醒剤反応が出まくりだしな。

大企業の経営層がすでに中韓の工作により薬物中毒の操り人形。
乗っ取られた有名な企業を追跡してたら発覚しちゃった。

473 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:45:34.97 ID:rzEcagR0.net
多数の方を正とするなら、日本人の大半は金持ちだとでもいうのか。日本人の多数はサラリーマンやっててそれに満足してないのにサラリーマンになるのが正だと言ってるようなもんだわ。

474 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:53:07.69 ID:EBa7YwcJ.net
士業を主とした個人事業主がベストに近い
なんでも経費で落とせる
衣食住すべて経費

475 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 20:54:44.74 ID:OmrcqW7A.net
>>474
そうそううまい話はないよ。
ビール1ケースとかなら贈り物として可能だろうけど、米とか野菜を落としてたら税務調査でアウトでしょ。

476 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:01:46.62 ID:djHgHYUT.net
この記事、ほとんどの人が持ち家を持つ傾向があるから持ち家の方が良いとあるが
必ずしもほとんどの人が最良の選択をしているとは限らないんじゃないか?
日本の大多数の世帯は不動産除く金融資産は3000万以下
そこに住宅ローンなんて組んでたら資産マイナスだわ
自宅の利回りなんて軒並み一桁%前半
投資物件として考えたら負動産だわな

477 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:05:41.70 ID:TyLA13Xc.net
>年寄一人者が借りられる家がほとんど無い
これは嘘。
公団の団地は問題なし。

478 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:09:41.84 ID:OmrcqW7A.net
それにしても投資をしている人は多いみたいなのに、
投資で成功して豪邸建てたとか都内タワマンに居住して数億を運用中とかいう人はなかなか現れないものだね。

479 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:12:04.97 ID:k7iE6hbr.net
どんだけ投資で儲けようとしてるんだ

480 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:14:24.12 ID:LCDegOEe.net
兵庫県職員が自殺図ったか
軽傷、「忖度強いられる」と文書

481 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:25:05.97 ID:5xQlCDG4.net
>>478
いくらでもいるだろ?
株板いきゃ。おれも運用は4億近いよ

482 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:28:33.00 ID:bDKbxKf7.net
デベロッパーがなぜ賃貸に出さず分譲するのかを考えれば結論は出ている
(大規模商業施設などはまた別)

483 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:28:41.81 ID:gGU7hF+u.net
>>2
ほんとその通り。

484 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:31:00.85 ID:gGU7hF+u.net
賃貸は歳取ったら借りられないって思い込みに驚き。

485 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:33:00.55 ID:k7iE6hbr.net
買うとリスクを負うことになるが
買わないと年老いたときのリスクを負うことになる

486 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:37:41.01 ID:xTCH1f2a.net
>>1
住宅ローン破産は無視
公務員でもない限りローンなんか組むべきじゃない

487 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:40:12.15 ID:rJviByQf.net
>>2
金がないから争点になってるんだろうが

488 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:42:28.32 ID:5xQlCDG4.net
>>486
住宅ローンで破綻する人は50人に一人

そういう人は賃貸にすんでてもまあ破産するよ

489 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 21:51:17.25 ID:CuU5C8OP.net
>>1
貸す側がデフォったらどうなるんだ

490 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:05:35.90 ID:xTCH1f2a.net
>>484
借り手のいない物件とか
何より今後人が減ってそういう物件が増える

491 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:12:41.54 ID:OmrcqW7A.net
>>490
今も老人は何かしらを借りて住んでるだろうし、若い人ほど自由にならないだけで借りられるとは思うけど、
先々空き家空き室が増えるといってもろくに管理もされてない住めない家、住めない部屋が増えるだけかもしれないよ。
必ずしも買い手借り手に都合が良い話ばかりとは限らないと思うよ。

492 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:16:46.38 ID:NjgNQNd8.net
自分は戸建ての持ち家でマンションは賃貸の2軒住み分けてます

493 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:32:48.91 ID:LCDegOEe.net
この件を放置してkodomo
を生ませるのは犯罪である。

https://www.youtube.com/watch?v=OtnioMjMYCE

494 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:39:18.22 ID:5Ooi9N13.net
大手企業の転勤族は地方に行くとマトモな住宅に住めないから困るよね
分譲マンションがたまに賃貸に出ることがあるけどいつでも出てるわけじゃないし
戸建ての賃貸は完全な借家仕様か築30年超の空き家くらいしかないし

495 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:46:20.50 ID:WB03olGX.net
>>1
人によって考えは様々
どっちが良い悪いはない

496 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:46:35.52 ID:deB4s+7X.net
結局ネットで出回る賃貸派論は大家が儲かるためのプロバガンダだからな

497 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 22:58:42.52 ID:QDBEQTkk.net
>>1

持ち家→老後売って資本に変換可能

賃貸→永遠に家主のもの

なんでこんなスレが立つのか不明

498 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 23:06:39.80 ID:OmrcqW7A.net
>>495
そうはいってもクラウンとカローラならクラウンのほうが良い車。
カローラのほうがコスパは良いだろうし、カローラのほうが好きという人も少なくないだろうけど。

499 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 23:29:13.23 ID:vAkoedDB.net
>>142
そうなったら、その家売って新しい家を買えばいい。
23区内なら狭い土地でも数千万で売れる。

500 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 01:08:21.36 ID:IuSETlWJ.net
>>497
いうて持ち家は資産の扱いになるけど、賃貸は経費で落とせるっていう利点もあるからね

501 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 01:11:48.95 ID:KaFFUqrq.net
まあ不動産屋も古い家活用されると困るよなw
どんどん新築で儲けたい訳で

502 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 01:51:42.37 ID:DqVNHvbI.net
古い家は寒いからな

503 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 01:57:42.20 ID:j5pV79Dj.net
子持ちだと持ち家推奨だな

賃貸だとどうしても落書きとかに口煩く注意しがちになって良くない

504 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 02:29:27.96 ID:eU0JMA2h.net
持ち家欲しい

賃貸で稼いでるやつスゲーとおもう

505 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 02:35:21.49 ID:xNprHYSF.net
 稼いだ現金一括で土地と注文住宅で建てた立場からすると
人それぞれの価値観と思うなあ、要するに経済問題だろ
余裕のない人間の

506 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 02:37:33.63 ID:xNprHYSF.net
 家買って経済的リスクを持つのが危険というのは、余裕がない層には本当だしな
余裕がなければ賃貸がいいと思うぜ、明治の文豪夏目漱石も
一生借家住まいだったんだろ

507 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 03:45:33.94 ID:zYNanmVN.net
高級住宅街に住めるような奴は持ち家でもいい
中途半端に金が無いなら賃貸が最善
高級住宅街ってのはキチガイが居なく天災にも強い地域
貧乏人が買うような持ち家だと色々なリスクが伴う

508 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 04:09:16.95 ID:i3KfqTMf.net
>>2
金がなければ持ち家を売る事ができるけど
賃貸なら家賃払えなくなり出てゆくしかないよ

509 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 05:48:59.93 ID:g1drSxKf.net
氷河期世代の半数が非正規って信じられないと思ってたけどあながち嘘では無いんだな

【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615918875/

年収300万円未満なんて非正規と大差ないし

510 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 06:27:33.34 ID:ifWgHwU1.net
>>432
長屋で暮らしたい

511 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 06:47:57.87 ID:LEPkeP4o.net
今日、午後3時50分頃に皇居近くの【千代田区平河町】側溝及び【隼町】路上から≪ガス臭≫がするとの連絡あり・
いよいよ増した直下ですかね・

512 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 07:02:08.91 ID:i8ByFCbg.net
>>415
転売出来る人気物件を買うことだな。

513 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 07:12:59.79 ID:i8ByFCbg.net
>>416
大地震と巨大地震ってどの程度の被害か不明だけど…

新しい家ってかなり丈夫だ。
地盤沈下で斜めに傾斜しても、ちゃんと家の形を保っている。

ただ基礎の設計思想が古い。
だから地盤沈下で家が傾くと、大変なことになる。

地盤沈下しても、ジャッキアップして
水平な基礎を作れるような基礎にしたら良い。
それと二階建てより平屋の方が維持管理修繕が楽だ。

514 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 07:17:11.80 ID:bTFlHerP.net
>>509
これは酷い事実だ

515 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 07:33:19.46 ID:OIPxFQNZ.net
不動産はいまのうちに売って現金化
リーズナブルな賃貸に住んで投資に励む
金融資産を増大させる
その合間に実体経済の衰退は加速する
最底値で土地を買って人に貸す
税制優遇が国策の海外へ金融資産を移す
余暇先でネット投資で富の増大を図る

賃金労働で資産形成なんぞ不可能!

516 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 07:41:55.64 ID:i8ByFCbg.net
>>430
そういう考えかたは、好きだな。

数が少ないかもしれないけど
鉄腕ダッシュなんか、そういう趣味の人が見てると思う。

517 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 08:44:06.79 ID:89ZVPAnL.net
>>1
これから高齢化社会で少子化で若年層が減るのに高齢者に賃貸が不利という事は浅はかだな
寧ろ新たなビジネスモデルが構築されるよ
資産なんて持ち家以外にも利回りの良い投資があるわ

518 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 08:58:54.24 ID:2HZWXNVn.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

519 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 08:59:22.46 ID:SEHFzR0f.net
子供居る家族住まいなら持ち家の方が良いだろうな
一番の懸念材料は隣近所にキチガイが居たり後から来ることだな
場合によっては本当に生活崩される

520 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:17:28.47 ID:SX1W/NmR.net
不動産、多数所有して、不労所得を得ています。

いつも、持ち家か賃貸かという問題が出たとき、賃貸の方が絶対に得、という結論を希望しています。

だって、そうしないと私の不動産に誰も入ってくれなくなりますから。

はっきり言って、家賃ほど楽勝で有難いものはない。

不動産を持ち、不労所得を得ると、人生変わります。キッパリ。

521 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:23:09.11 ID:EBFx+Vfh.net
不動産より高配当の株持ってた方がいいけどな
不動産だと固定資産税やたらかかるし

522 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:26:53.40 ID:ob96uR9g.net
こういうのって人生設計によって大分損得が変わるから一般論として議論するの無意味だと思う

523 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:35:57.99 ID:IAOANkkG.net
その最初は昭和の時代に遡ります。つまりSoC以前。
既に現在のSoCにつながる源流が現れているのです。その名もIntel 80186。

524 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:44:55.89 ID:hd4DnIN3.net
>>521
マジで言ってるの?
株の譲渡所得の税金の方が遥かに高いのに?w
まあ、不動産の譲渡所得を回避するのは知識が必要になってくるから
素人には難しいけどな。

525 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 09:54:47.73 ID:DqVNHvbI.net
>>521
配当にも税金かかるんだが

526 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:16:48.02 ID:sTyyiRv8.net
>>477
> 公団の団地は問題なし。

公団住宅は11兆円の天文学的な借金で運営してるとこで、
しょっちゅう民営化論が起こってて、いつまで続くかすらわからんだろ。

527 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:31:05.23 ID:sTyyiRv8.net
>>478
おれは投資で何億か儲けて、マンションも一括払いで買ったが、
そういう知り合いは周りに、山のようにいるよ。
ただ、今の時代は儲けたからタワマンだ、とかそんな人はおらんよ。
そもそもそういう人たちは、元ディーラーとかアナリストとか、もともと
高給取りだった人が多いから、若いときにみんな住宅を買っちゃってる。
だからふつうのサラリーマンと生活はまったく変わらない。
今の時代は老後にちゃんとした生活をするだけでも1億円は必要だし。
で、稼げた人は技術がすごいとかではなく、投資の時期なのよ。
日本株は大暴騰と大暴落を繰り返してるから、たまたま大暴騰時に
投資をしてたまわりの知り合いは、ほんとに簡単に億はガンガン越えていった。
技術がなくて根性だけって人でも億は稼げてたし。

528 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:36:35.64 ID:Y6Ptwd+f.net
>>17
建物に保険をかけるのが火災保険ならば、
住まい広範に保険をかけてるのが賃貸なんだよな

529 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:42:33.60 ID:sTyyiRv8.net
>>484
> 賃貸は歳取ったら借りられないって思い込みに驚き。

いや、現実はそれがあたりまえになってるぞ。
例えば5000万円マンションに投資して、老人に孤独死でも
されてたら、匂いが染み付いて、5000万円がパーになるから、
絶対に貸さない。
しかも老人になると、家族も死んだり保証人もいなくなる。

で、保障人が不要なURの古い住宅にそういう人や、外国人が
全部集まる。
例えば、川口団体は超巨大団地だから、外国人比率が高くなり、
もう、階段の踊り場でうんこされてたり、窓からゴミを捨てる人が
いたり、粗大ごみが敷地に捨てられるとか、そういう環境になっていくのよ。

このサイトは東京ディープっていう、サイトの巨大団地、川口団地のリンク。
>大小便禁止!ゴミ落下注意!中国人だらけの「川口芝園団地
https://tokyodeep.info/kawaguchi_shibazono/
こういうのが、日本のあちこちにできてきてるから。

530 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:55:38.48 ID:3du/7IPk.net
わざわざ不動産持つよりリートでいいわ
大手の住宅系リートなら個人じゃ買えない駅近の優良物件を分散で持ってるし
家賃交渉も改修もスポンサー絡みで効率いいし

531 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:56:39.09 ID:GOlZqR/w.net
>>500
持ち家と賃貸の両方の利点を得るのが自分の会社の役員社宅だろうね

532 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:56:53.24 ID:89ZVPAnL.net
賃貸か持ち家(ローン)の論争なんだろ
この論争には一括でマイホーム買える人には無縁だよ
一般庶民はほとんど住宅ローン組んでんだから

533 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:04:19.38 ID:sTyyiRv8.net
何がいちばんいいか、戸建てかマンションかは、住む地域でまるっきり
変わるだろ。
だからみんなは住んでる場所で、選択が変わる。

例えば東京周辺なら持ち家比率は約半分。
でも、富山県なら8割。
あたりまえだが、老人が借りられる住宅なんかどんどん減るから、
日本全体だと、65歳以上になると、賃貸なんていなくなり、8割の人が
持ち家になる。
つまり、賃貸って言ってた人も借りることができなくなり、結局中古物件を
買ってるってこと。

で、戸建て、マンション比率は、日本全体だと戸建て5−6割、
マンション4割。
ただし、首都圏だと、6割近くがマンションで戸建てが少ない。

これもあたりまえ。
都区内なんか、80平米で8000万円くらいの土地がふつう。
そうすると、田舎の人から見たら、貧乏すぎる、って思う、ペンシル
住宅が、土地8000万円、家2000万円とかで、ふつうの給料の人には
買えないのよ。
しかも、そういう1億円住宅でも、激安住宅の仕様になるから、30年ちょっと
しか持たないから、70歳で住宅なくなったりする。

郊外でも5000万円程度で買える住宅は環境が悪かったり、駅から
離れすぎてたりする。

だから首都圏だと、合理的な選び型は、維持費が少なく、大規模修繕が
ちゃんとしてて、耐久性が高い、10階建て程度の大規模マンションが
人気になる。
小さいマンションは例えば水道の寿命とかエレベーターの更新とか
コストが高いし寿命が短い。
また、ふつうの収入で買える激安建売は、木材で寿命が短い。
鉄筋の大規模マンションは木造の1.5倍の寿命がある。
だから1年あたりのコストは、戸建てよりはるかに安い。

で、首都圏のマンションってのは、だいたいマンションPERが20数倍くらい。
つまり、20数年年分の家賃を払うコストで、売っている。
だから40年住むと、家賃の半額になる。

534 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:16:44.59 ID:f5+MqNwR.net
賃貸派は今後空き家が増えるから今後は貸す側も老人に貸さざる負えないから将来は大丈夫とかいう人いるけど、人が住めない空き家は増えるが、人が住める物件は今後減ると思う。今でも田舎の空き家や空室見ればわかるでしょ!

535 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:17:27.43 ID:i8ByFCbg.net
>>533
>郊外でも5000万円程度で買える住宅は環境が悪かったり、駅から
離れすぎてたりする。

郊外でもという郊外がどこか不明だが
5000万出しても、駅遠で環境悪いの?

536 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:31:17.95 ID:YPG6Hcs2.net
エア大家が発狂してんねw
賃貸に住まれたら悔しそうw

537 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:33:51.17 ID:f5+MqNwR.net
2018年の実際にデータにて国民全体の50代で持ち家率70%、70代では80%を
越えているのが国民全体の声ですべてじゃないの?
将来もし賃貸派が増えたとしても現時点では少数派が多数派に対して自分の意見を正当化してるだけ。
だって国民大多数は持ち家でしょ?50歳までに結婚できなかった25%の独身が75%の人に人に対して
結婚はくそだ!独身貴族最高!といっているようなもの。本当に独身が最高なら独身率が既婚率を上回るはずでしょ?
結局はそれがすべて!

538 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:45:08.37 ID:f5+MqNwR.net
少子化と高齢化になって老人でも自由に賃貸が借りられる時代がやってくる
というのは勝手なる妄想にすぎない。現実は賃貸業という業種にうまみがなくなり
賃貸業をやる人(大家)が減って物件自体が減ると思う。当然、破綻したアパートや
空き家はお化け屋敷みたいな住めない物件になって更地となり、住める物件は若い人
にまわる。

539 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 11:57:14.03 ID:ys9rv++E.net
実際死にかけの爺って倫理観やマナー意識皆無になっていくし
賃貸や老人ホームでそういう連中と強制的に共同生活するのは地獄やぞ

朝起きたら部屋のまえを糞尿垂れ流した爺が歩いてたりするような生活がしたいなら賃貸でもいいが

540 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:16:56.92 ID:236WEuya.net
>>30
賃貸で退去費用払ってから老人ホームに入るか持ち家貸すか売って足しにするかの違いがあるんじゃないか?

541 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:20:44.36 ID:Ijnjv1el.net
賃貸→実家リフォームの予定
東京に家持つ利点は老後に子や孫に来てもらいやすい事かもしれん

542 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:21:10.61 ID:z2GUlnAs.net
>>157
ですねww

543 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:39:55.83 ID:236WEuya.net
>>2
賢いつもりだろうが金持ちがより得をする場合もあるし貧乏人がより損をしてる場合もあるって話なのよ。

544 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:50:43.40 ID:OnWDt456.net
俺は間違いなく賃貸派だね
理由は簡単、色々な街に住むことが出来るからだ

もちろん費用的にはどっちがどうかは分からないが、少なくとも持ち家になったらもうそこから動けない

とはいってもひと所に4年から6年だから、色々移り住んでも人生で10ヵ所も住めないけどね
60歳過ぎたらまあ終の棲家決めるけどね、もちろん賃貸でw

545 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 12:54:05.96 ID:hlTGclzc.net
独居が家なんて買う必要ないから
>>544

ネットカフェでいいだろ

546 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:00:07.06 ID:AQEwLor0.net
結局まとまった金がないから賃貸ってだけだろ
生活環境的に持ち家より賃貸のが良いなんてことはありえない
高齢者受け入れてる賃貸は特にそう

547 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:05:24.14 ID:YPG6Hcs2.net
頭悪そうw

548 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:13:01.35 ID:vi3kXdJ5.net
持ち家が嫌、じゃなくて買う金が無いってだけやろ

549 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:20:58.06 ID:olghLRrZ.net
>>544
25年以上も?
独居で月7万で貸してくれたとしても更新料入れて2000万近く行くだろ

つかそれなら田舎の中古一軒家1000そこそこで買った方が良いぞ、固定資産税入れても

550 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:29:59.92 ID:lV2EZ2Nw.net
無理して買って破綻するやつおおいらしじゃん

551 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:35:09.80 ID:zi6rHJw/.net
それは新築で4000万以上の物件買って長期ローン組んだ後に失業とかした場合だろ

552 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:41:06.60 ID:EsvdYlAN.net
やっぱり高いマンションは貧乏人が手が出ないからいいわ
うちのマンションは8000万するから底辺はいない
医者や銀行員や商社マン、会社経営者とかが多い
もちろん静か

553 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:42:11.74 ID:IdkYVlS5.net
後期高齢者受け入れてる物件に住むくらいなら
素直に老人ホーム行ったほうがええぞ

554 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 13:45:19.22 ID:N1L0p3v1.net
築30年超えたら確実に修繕費最低300万〜1000万円かかるからそれも計算にいれるべきなんだけど
修繕費入れないことが多いね
あと建壊し費用

555 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:01:32.67 ID:htzwdvUz.net
一軒家の修繕費なんて高くて500万とかやろ、どっから1000万とか出てくんだよ

あと、それ入れても賃貸より遥かに安いしな

556 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:10:47.40 ID:/3y773N/.net
雨漏りして修理したら三百万掛かったわ
保険効かないとヤバい

557 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:17:37.75 ID:htzwdvUz.net
雨漏りなんて屋根全部変えても200万とかやぞ
お前が詐欺られただけ

558 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:18:14.02 ID:NE/mZSVD.net
>>556
地震保険で申請したら3割増しの特約ついてて助かったわ

559 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:19:01.95 ID:QO1qEF2e.net
>>19
世の中がインフレすりゃ地価は上がるんやで
価値じゃなく価格が上がるだけだが

そして借金漬けの国はいずれインフレするんやで

560 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:20:58.40 ID:a3Qlc/dU.net
歳をとると賃貸が借りられなくなるというのは嘘。

URなら家賃一年前払いすれば無審査で入居できる。

自分も含めて金はあるがサラリーマンじゃない人はUR。

561 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:21:03.91 ID:17jEfVWa.net
>>555
一般人が借りられる住宅の狭さとか駐車場とかも考慮しないとね

562 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:42:26.94 ID:a3Qlc/dU.net
>>529
なんで古いUR限定なんだよ。

URは今でも新築作ってるし普通に家賃20万超えのタワマンタイプもある。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/sp/kanto/tokyo/20_5180.html

563 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:57:56.83 ID:RZcwb6v5.net
35年後に持ち家は価値が下がるけど、株は価値が上がってる
だから家を買わずに株を買うのが正解だ

564 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 15:03:11.56 ID:pj/ij7AF.net
>>563
老後に築いた資産は施設に入る為の軍資金? 35年後とかどうでも良くなってると思うよw

565 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 15:26:39.56 ID:DqVNHvbI.net
>>563
日本株は右肩上がりの保証ないのでは

566 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 15:42:58.13 ID:r0ZRRcpx.net
>>562
家賃20万は会社補助がないとむり

567 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 15:50:52.03 ID:svrsfJBI.net
>>565
それな。確実性、蓋然性で行けば、

不動産物件 > 不透明な今の株価

会社は潰れかけなのに高値の会社とか、未来が読めない世の中で、不 動産と動産の確実性は違いすぎる。
しかも、日本では住む国土が限られてる。

568 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 16:30:26.21 ID:ooBRMaDF.net
苦労して一国一城の主になっても、住宅ローンという借金や固定資産税なんか払わんとイカンし
結局は大家から部屋借りるのと、国と金融機関から城を借りるのとそんなに違うものかとw

569 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 16:51:25.01 ID:f5+MqNwR.net
どうせ歳取ったら老人ホームに入るから賃貸でいいや!の考えの人に一言。
そもそも老人ホームに入れるお金があるのなら家買ったりしない?
賃貸住まい→老人ホームではなく、持ち家売却→老人ホーム初期費用にしてる人がほとんだよ。

570 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 16:56:24.83 ID:ooBRMaDF.net
>>569
金持ちなら貸す側になったり、老人ホームを運営する側の思考を持ってそう

571 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 16:57:48.75 ID:svrsfJBI.net
>>569
その図式が賃貸派には分からないんだよ。
永遠に大家に搾取される縮図を。

572 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 16:58:42.76 ID:f5+MqNwR.net
まぁ底辺独身者が集まるここでは賃貸派が増えるわな。
賃貸は好きな時に好きな場所へ住み替えができるとか隣にキチガイがいたら引っ越しが
できるとか賃貸派は言うけど、そもそもお前らの周りに仕事の関係ではなく引っ越し好きで
頻繁に引っ越しや転校を繰り返すような同級生家族なんていたか?

573 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:02:52.12 ID:ooBRMaDF.net
>>571
金融機関「住宅ローンは搾取の縮図から除外してくれるんだね。我々は永遠ではないし、払えなかったら取り上げるくらいのやさしさを認めてくれるんだ。助かる」

574 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:05:42.04 ID:f5+MqNwR.net
賃貸派はローン組んでもリストラにあったら住宅ローン払えなくなる。が好物だが
賃貸はリストラにあったら家賃払えなくなり追い出される。そして無職であるため
次が貸してもらえない。にならないか?
そもそも住宅ローン破綻は実際は少なくて家賃の滞納の方が一般的に圧倒的に多くないか?

575 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:06:55.15 ID:svrsfJBI.net
>>573
住宅ローンもリスクはあるよ?
でも、35年ローンで約20年払ったら、土地と建物を売ればプラスになる様な土地柄を買っておけば、それは投資と同じだよ。
もちろん、数年で持ちこたえなかった場合はゼロ地点に戻るけど。

不確実性資産 > 永遠に搾取の賃貸

とは同意義とは言い切れないと思う。

576 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:15:21.71 ID:uD+uHqnq.net
>>563
その間どこに住むんだ?
賃貸なら家賃を計算に入れてから出直してこい
実家とか言うならそもそもスレ違いだし

577 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:19:56.01 ID:svrsfJBI.net
>>563
35年後に資産価値0に限りなく近づくのはマンションだと思うよ。

タワマンとか35年後に修繕積立費で建て替えられるもんじゃないし、その頃には住民は歯抜け状態だよ。

578 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:20:36.34 ID:Oj1mF3Kp.net
>>563
持ち家はローンで買えるけど
株はかえないよ

超絶低利でフルローンで家に住んで
浮いた金で株を買絵ばいいのよ

ローン払いより家賃のほうが高いんだぜ?そもそも

579 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:21:37.79 ID:f5+MqNwR.net
賃貸派は自分が経験がないからわからんと思うが、住宅ローンだって銀行が
個人に対して融資するわけだから審査はそんなに甘くないぜ。
安定的な収入や過去のカード履歴、過去の借金やローン履歴まで追った上で審査するので
賃貸派がよく言う家買っても隣にキチガイ率は賃貸に比べると低いと思うぜ。
特に分譲マンションは審査に通った人が大半なのでみんなまともだぜ。
賃貸しか経験がないから隣にキチガイとかいう曲がった価値観になるんだと思うし
安いアパートや古い家しか住んたことないから隣にキチガイ率があがるんだよ。

580 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:21:47.55 ID:Oj1mF3Kp.net
>>577
35年 シングル家賃7万2年ごとに更新費用
4000万コース

581 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:29:18.50 ID:ooBRMaDF.net
住宅ローンの審査は現在や未来のキ○ガイ判定までできる完璧さときいて

582 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:30:55.77 ID:MH8tVqNy.net
持ち家買えないやつが、
買えない理由を買わない理由にすり替えて
自分を慰めてるだけなんだよ

だから議論にならない

583 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:33:04.85 ID:f5+MqNwR.net
賃貸派は知らないと思うけど家を買うと10年間は国がやってる住宅ローン減税で
ローン額の1%(ローン3000万なら30万)戻ってくるんだよ。
国から30万もらって10万前後の固定資産税を払ってもおつりが出るのが10年間あるんだよ。
賃貸派は金利が!とか固定資産税が!とか言ってるけど世間でいうゼロ金利とは
そういうことなんだよ。

584 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:37:03.98 ID:ooBRMaDF.net
>>583
控除の意味分かってる?

585 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:40:40.89 ID:5DVqZqCy.net
固定資産税考えたら払い終わったら無価値の方が良いじゃない
売る事考えるからダメなんだよ

586 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:43:36.85 ID:f5+MqNwR.net
みんなは持ち家は資産価値が!っていうけど、俺の場合は家を買った後に
たまたま最寄りの駅前が都市開発で整備されたために買った時より資産価値が
1.5倍に上がってる。建物は劣化しても土地の値段は大きく下がらないからね。
今は固定資産税が上がったデメリットでしかないけど、売ったら今まで払った
お金が返ってくるただで住んでるようなもんだと思っている。

587 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 17:55:08.21 ID:TCEwqYas.net
賃貸なら災害起きた時に、真っ先に住処を捨てて逃げられる。

いつまでも論争が終わらないのは、災害リスクがあるからだよ。

588 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:05:16.15 ID:05K6pP3d.net
>>584
当初10年は控除込みでマイナス金利ですよ。変動金利0.5だと仮定して。借入残高4000万円以下なら。

589 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:13:25.36 ID:ooBRMaDF.net
>>588
いや、そういうことではなくてだなw

590 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:24:19.41 ID:3rLGsjwX.net
>>586
レアケースだが数十年住んでも買った値段かそれ以上で売却出来る物件も存在するんだよね
となるとタダで住んでるのと同じだなw

591 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:25:09.97 ID:3rLGsjwX.net
>>586
レアケースだが数十年住んでも買った値段かそれ以上で売却出来る物件も存在するんだよね
となるとタダで住んでるのと同じだなw

592 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:40:52.07 ID:yczsdAJy.net
県内高校フィルター

593 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:45:32.60 ID:4v54dP5F.net
>>584
別に固定資産税だけから控除されるわけでないから普通に儲けでるよ。

594 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:47:40.27 ID:kn2Zt3FJ.net
>>1
税金には、「国に払う税金」と「貴族に払う税金」の2種類がある。

そして、家賃は「貴族に払う税金」だぞ。
住宅ローンも同様。

それを喜んで払うやつは、貴族に洗脳されている奴隷だ。

595 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:48:07.03 ID:DqVNHvbI.net
>>586
レアケースだが数十年住んでも買った値段かそれ以上で売却出来る物件も存在するんだよね
となるとタダで住んでるのと同じだなw

596 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:51:19.27 ID:yBw4tV6L.net
持ち家支持派の書き込みが全部、ハウスメーカー、不動産屋の書き込みにしか見えない

597 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:51:51.33 ID:17jEfVWa.net
>>579
賃貸派は老後も賃貸でいいって言うけど安い賃貸は結局民度がやばいもんな
俺も安い賃貸に住んでた時は、ゴミの捨て方おかしいやつとかうるさいやつとか半分くらいいたもん
民度がましなマンションは結局分譲マンションになるので
隣人ガチャしたくないなら買うしか無いんだよな

598 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:54:14.27 ID:YPG6Hcs2.net
>>596
ソイツら不動産の知識も金融の知識も皆無だからただの老害だよw

599 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:02:42.26 ID:iErBLRD+.net
これから地価は下がる一方なのに買うのはアホ

600 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:03:53.97 ID:iErBLRD+.net
と思ったら1965年生まれのじいさんか。そりゃ土地が売れてくれた方が地価は上がるから「買え」っていうだろうな。

601 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:09:58.13 ID:kl3JPnpL.net
空き家問題で将来不利になると思う。

602 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:10:45.54 ID:eMnfC/4M.net
大家はその不動産を抱えて、投資した金を回収した上でさらに利鞘を乗せるんだから、同条件なら不動産所有した方が安いのは当たり前だと思う。賃料がボランティアや施しだとでも思ってるの?

603 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:17:08.50 ID:eMnfC/4M.net
いやつまり、俺は今微々たる不動産を持ってますが、それを賃貸するなら原資を回収して固定資産税も回収して修繕費も回収してさらに微々たる所得になる額を設定して貸す訳じゃん?当たり前だよねボランティアじゃ無いんだから。賃貸の方がお得な理由が無いだろ。

604 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:17:09.38 ID:E87Z2OQU.net
若いうちは賃貸で、
浮いたお金で投資。
歳取ったら中古マンション購入で
パーフェクト

605 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:23:55.09 ID:Wo+1iyb/.net
>>2
天才出現

606 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:46:31.12 ID:jzFCEhcz.net
>>604
中古マンション一番苦労するぞ
修繕費

なら一軒家の貸家の方が吉

607 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:49:09.99 ID:17jEfVWa.net
>>604
それも少し違うぞ賃貸ではお金は浮かないコストとして出ていくだけ
安い賃貸で我慢することで貯金はできるがお金が浮くわけでは無い

同条件の集合住宅をローンで買えば月の支払いは賃貸より安いし
好立地ならある程度住んで売却することで金が戻ってくるから
リスクはあるがお金が浮く可能性もある

608 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:55:53.17 ID:VjwO+dDs.net
>>1
なんだよw
結局定量的データ皆無かよw
なんだこの糞は?

609 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:59:20.01 ID:TCEwqYas.net
>>607
武蔵小杉スカトロマンの騒動が記憶に無いのかな。

修繕費用の負担を隠しているのが不動産セールスの罪深いところ。

610 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 19:59:24.89 ID:MEgoipAU.net
>>516
鉄腕DUSHみたいに拾ってきた材料や自然にある素材で作るならともかく、
普通に住宅のリフォームだと自分でやったから1/10になるなんてことはあまりないけどね。
自分の労働が無料だとしても材料はそこそこかかるんだよね。

611 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:07:00.09 ID:MEgoipAU.net
>>533
>つまり、賃貸って言ってた人も借りることができなくなり、結局中古物件を買ってるってこと

どちらかというと、本当は持ち家が欲しかった人たちがお金が貯まってとか結婚して持ち家を買っているというのが大きいんじゃないのかな。
まあ身の回りの人たちの行動から見た想像だけど。

612 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:14:03.52 ID:E4DCbyRf.net
>>604
俺はマンション買ってしまって
完済してしまった人だが
正解な気がするな

ローンを組むと、手元に現金が残りづらいし
リスクにも晒しづらくなるから投資に引け腰になる
そうなると去年の暴落からの上昇相場みたいな
重要な局面で、機会損失をしてしまう

613 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:18:03.41 ID:6H0+PiXI.net
>>603

大体 固定資産税とか抜かして、
人の土地から常に搾取しようとするこの国の税金体制がおかしいわ。

税、税金、税、税、

そして国会議員は遊びたい放題、地方議員も尽きることのない原資で遊びたい放題、

時期選挙では自公維には痛い目にあってもらう。

614 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:24:32.88 ID:MEgoipAU.net
>>596
俺は住宅系のリフォーム業者だけど持ち家派で自身も持ち家だよ。
賃貸のほうが引っ越しが楽とか家のことにとらわれる時間が少ないとかのメリットもあるけれど、
総合的に見れば持ち家のほうが生活のクオリティーが高いしかかる費用も安く済む。
ただここで持ち家をほめたところで仕事が増えるわけじゃないし、
賃貸アパートやマンションの仕事のほうが多いのが現実。

615 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:25:49.02 ID:hxNOHjb7.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

616 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:26:42.51 ID:F9U+4q/A.net
賃貸だとお隣が合わない人だったら引っ越せるけど
持ち家だとお隣がゴミ屋敷とか老朽化して怖くても引っ越せないリスクもあるし
でも賃貸だと老人になってから家賃払うのきついかもね

617 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:27:25.42 ID:KGDa22vw.net
>>615

は?

何言ってんの?こいつ?wwwww

誰こいつ?WWWW

618 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:27:34.84 ID:r0ZRRcpx.net
>>616
引越し先に変な人がいたらまた引っ越す?しないよね、そんなこと

619 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:30:29.28 ID:svrsfJBI.net
>>616
俺の連れが同じような事言ってたなぁ。隣に工場とか出来たらいやじゃん?だから一生賃貸とか言ってたけど、今は中層マンション買っとる。理由は同じ。
賃貸代≒ローン月々 だから最初から言ってやったのにwww

620 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:31:13.05 ID:MEgoipAU.net
>>616
実際にそういう理由で引っ越しを繰り返す人はあまりいないだろうし、
持ち家でも変わってる人の近隣が引っ越しできずに苦しんでることよりも、
変わっている人本人らが近隣から孤立して、引っ越ししたいのにできず苦しんでいるケースのほうが多そう。

621 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:32:56.91 ID:F9U+4q/A.net
>>618
変な人の度合いと許容範囲かどうかによると思うよ
引越し費用払ってでも立ち去りたいって事もこの世の何処かではあるでしょ
相当運悪いか本人が神経質って事だと思うけど…
自分でそれくらい考えられるでしょw

622 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:35:35.38 ID:r0ZRRcpx.net
>>621
ありえねぇケースを例に取るのはだめ
一軒家だって裁判すればいいんだよ?普通やらないけど

623 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:17:45.49 ID:M/Q6RHsQu
自己資金ギリギリで、家を買うから不幸になるだけの話

安い分譲を買って資産価値全くなしとか
35年ローンでジリ貧とか

何事も余裕をもって

624 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:43:36.22 ID:UAnwMJ+J.net
持ち家最大のデメリットは、人生において莫大な負債を抱えること

中古住宅なんて高く売れないし、長期安定した公務員でもない限り莫大なリスクを背負って生きてるのと同じ

625 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:47:43.20 ID:r0ZRRcpx.net
実際は賃貸のほうがクレーム体質だったり、やかましかったりする人が多い
若年層が多いし、社会的に成功した人は高い分譲住宅や持ち家になっていくから。成功してない人が残りがちになる構造がある

626 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:49:24.97 ID:YPG6Hcs2.net
老人になって賃貸すら払えない貧乏人は持ち家でも貧乏人だろw

627 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:49:49.82 ID:st55JQCA.net
>>7
俺、賃貸だけど毎週末マイカーで温泉旅館に泊まり行く。しかも素泊まりではなくて、朝夕豪華な食事。
知り合いの持ち家族達はそんなの年に数回もないとさ。

628 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:50:51.71 ID:st55JQCA.net
>>624
公務員はこれからど貧乏になるよ

629 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:53:41.75 ID:DKJK+ERH.net
>>624
リスク?
賃貸より立派な家で賃貸より安い金額が家賃を払うように毎月引き落とされるだけだぞ

630 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:54:59.22 ID:AAMgmgN8.net
一生家賃払い続ける方が経済的リスクだろwww

631 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:55:35.44 ID:eUiFYMrI.net
>>625
賃貸と言っても下はレオパレスがマシな程の安アパートからあるのでピンキリだぞ。

632 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:57:37.81 ID:I8VWnTXH.net
>>624
逆に言うと中古が安く買えるということでは?

633 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 20:58:07.65 ID:r0ZRRcpx.net
>>631
じゃあ家賃20万以下は除外しましょうか

634 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:04:58.77 ID:DKJK+ERH.net
賃貸派は買えないor買い時を逃してしまったから賃貸のほうがいいって自分に言い聞かせてるんだよ
10年落ちの中古が10年前の新築価格より高いのが今だからね

635 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:16:03.78 ID:eUiFYMrI.net
サラリーマンが買っても35年ローン、災害に襲われず運良く払い終わっても外壁内装水回りボロボロで売りたくても売れない負債で相続させられる子供はいい迷惑。

安い中古には、二束三文でも手放したい理由がある。

636 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:20:30.08 ID:MEgoipAU.net
思うんだが、住宅ローンすらリスクという人が安い賃貸で耐え、
浮いた少しばかりの費用で株に投資したところでどれだけの利益が得られるのだろうか?
むしろ失いそうな気さえする。

637 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:21:54.95 ID:r0ZRRcpx.net
>>636
家族がついていけないと思われる

638 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:27:01.11 ID:d1WlsT8K.net
>>625
持ち家の方が民度が高い人が多いな
若者から老人まで
生活基盤が安定している人は精神的にも安定していることが多い
子供や学生に関しては親が持ち家だと民度が高い

639 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:27:47.39 ID:UAnwMJ+J.net
>>629
家賃払えなくなったら、家賃の安い所に引っ越す方法も取れるだろ?
住宅ローンは逃げれない・・・・・・・・・

>>632
安く買うのは不動産業者。それをおまいらに高く売るのが仕事だから

640 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:29:49.48 ID:r0ZRRcpx.net
>>639
住宅ローンを払えなくなるとき、賃貸住宅でも同じことが起きるぞ?お金なくなったときだろ?

641 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:30:40.69 ID:MEgoipAU.net
>>638
認めたくない理屈だが、俺が住んでる地域は市内でも地価が低い。
住民の民度は低いとは思わないが中学校じゃ荒れ気味。
小中学校の学力は市内でも有数の低さを誇る。

642 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:30:55.28 ID:UAnwMJ+J.net
>>640
だから安いところに引っ越せるって言ってるんだか、日本語理解できてるか?

643 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:32:21.01 ID:MEgoipAU.net
>>639
不動産屋さんは仲介だけが多数じゃないか?
よほど良い物件だと買取転売もあるだろうけど。

644 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:33:20.69 ID:r0ZRRcpx.net
>>642
安いところになって引っ越せないよ
お金ないもん

645 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:33:47.62 ID:DKJK+ERH.net
>>642
家族持ちで家賃の安いところに引っ越すっていくらのとこに住むつもり?6万のワンルームに家族4人で住むんか?

646 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:34:39.32 ID:UAnwMJ+J.net
>>644
月10万ローン+ボーナス払いしてる持ち家
月10万家賃払ってる賃貸住宅

月収30万から15万になったら、双方どうなるでしょうか!?

647 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:35:12.33 ID:r0ZRRcpx.net
住宅ローンだって自己破産すればチャラだよ?
もちろん破産だから大変なんだけど。

648 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:35:36.19 ID:UAnwMJ+J.net
>>645
家族4人がいるのに、住宅ローン払えなくなったらどうするんだ?

団信で返済するため命を落とすのか?w

649 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:36:21.85 ID:UAnwMJ+J.net
>>647
自己破産したら持ち家失っちゃって賃貸始まるねw

最初から賃貸にしておけば、自己破産する必要なかったのにw

650 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:36:31.82 ID:r0ZRRcpx.net
>>646

住宅ローンは破産

賃貸は引越し費用捻出できずやっぱり破産

651 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:37:47.80 ID:r0ZRRcpx.net
まぁ得するものは損する可能性がある

損するからと言ってやらなければ得にならない

ずっと支払い続けて人生を蒸発させればいいんだと思うよ

652 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:37:59.56 ID:UAnwMJ+J.net
>>650
賃貸は50万ほど工面すれば簡単に引っ越して負債も残らないけど

住宅ローンは自己破産して持ち家も失って、賃貸生活始まるんだねw

653 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:38:13.56 ID:DKJK+ERH.net
>>648
買うのと借りるのどっちが得かって話なら家のレベルを合わせないと話にならないでしょ?
家賃10万の家なら買った場合月の支払い6万なんだが

654 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:39:09.75 ID:UAnwMJ+J.net
>>653
なんで家賃10万=住宅ローン6万円なんだ?w

意味不明すぎない?根拠教えて?

655 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:39:55.02 ID:r0ZRRcpx.net
子供がいない日は子育て用賃貸がめちゃ高いのを知らないんじゃ
賃貸って独り者しか安くないぞ?

656 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:40:06.64 ID:7wVUH1L+.net
>>654
買うより借りるほうが高いの当たり前だろ

657 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:40:32.93 ID:UAnwMJ+J.net
>>656
で、10万=6万の根拠は?

658 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:41:53.61 ID:UAnwMJ+J.net
>>655
じゃぁ、子供がいない人で持ち家の人は馬鹿ってこと?

659 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:42:05.46 ID:L/ViVeoP.net
>>1
賃貸は負け組

660 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:42:47.91 ID:DqVNHvbI.net
>>625
住民の質の話をしだすとあなたの言うこともその通りだし、公営住宅の住民の質もたいがいだよね

661 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:43:28.41 ID:7wVUH1L+.net
>>654
アホな君に教えてあげよう
家賃20年分=その家の金額
35年ローン10万円→4000万円

662 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:43:52.82 ID:NgjneBd/.net
実家と親族の不動産嫌でも相続するのに何故わざわざローンまでして新たに買うのか分からない
親が介護なると大変だぞ

663 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:45:25.66 ID:L/ViVeoP.net
>>658
馬鹿というより金が無い

664 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:47:29.89 ID:7wVUH1L+.net
家賃20年払い続けたらその家買えてるわけ
買って20年住んだら価値がゼロになっても元とれてるってこと
実際は半額にもならんけどな

665 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:48:05.76 ID:E4DCbyRf.net
俺はローン完済しているが
管理費と修繕積立金で24000円
駐車場に5000円
固定資産税が上物70000円 土地4000円で

年間 42万円くらい取られているぞ
実質、家賃みたいなモノだろ

666 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:48:37.91 ID:MEgoipAU.net
>>657
うちの地域だと戸建て4DKとかの賃貸が8~12万円くらい、
新築3LDK35年払いだと支払いが6~7万くらいだから数字的にはいい感じだと思うよ。

667 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:48:46.05 ID:eUiFYMrI.net
賃貸は「引っ越し」が出来る。

668 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:49:05.83 ID:UAnwMJ+J.net
>>661
ごめん、わからん

10万×12月×20年=2400万円なんだが、どういう意味?

669 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:49:56.41 ID:UAnwMJ+J.net
>>666
>>665が言ってるように、固定資産税+修繕費+火災保険とか忘れてない?

670 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:50:59.85 ID:UAnwMJ+J.net
>>664
でも、一時的に莫大な借金を背負うリスクが持ち家にはあるんだよね

671 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:52:08.40 ID:7wVUH1L+.net
>>668
2400万の家を賃貸に出したら家賃10万取る
ローンで月10万払えば4000万の家が買える

672 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:53:28.00 ID:UAnwMJ+J.net
>>671
そうなんだ。そんな莫大な借金と管理リスク背負う投資の話をしてたんだw

そんなに儲かるのに皆やらないの不思議だねw

673 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:53:28.78 ID:MEgoipAU.net
>>669
ざっくりだからね。
逆に賃貸は中古、持ち家は新築でそんな感じだから細かいところを算入すればするほど持ち家が有利になっちゃうよ。

674 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:53:54.35 ID:NgjneBd/.net
賃貸はいつでも引っ越せるオプション付いてるからお気楽だから楽しいよ
相続した祖父の家リフォームして貸してるけどこれも面白い

675 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:54:10.52 ID:UAnwMJ+J.net
>>673
まぁ、話は戻るけど、一時的に莫大な借金を背負うリスクは解決してないけどねw

676 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:54:22.89 ID:r0ZRRcpx.net
なぜ住宅ローンを組んだ場合最大限リスクが発生する想定なのかなー
老後が20年間続くことは無視なのか?
家賃5万円だって老後にはつらいぞ

677 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:57:52.51 ID:NgjneBd/.net
>>676
老後認知症なったら高齢者施設という名の賃貸に住む事になるんやで

678 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:58:53.00 ID:UAnwMJ+J.net
>>676
家賃5万払えないレベルなら持ち家だって老後はヤベェだろって話よw

679 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:59:14.30 ID:MEgoipAU.net
>>675
そのリスクは無視できないね。
リスクになるようなローンは住宅ローンであっても組むべきじゃないし、
どうしても危険な人はあきらめて賃貸にすべきだね。
でも賃貸を続けるということも将来にわたって家賃を支払い続けるという債権を背負っているようなものだと思うけど。
俺はそのリスクが嫌だったから負担にならない範囲で中古住宅を買いリフォームして住んでいるよ。
賃貸に比べて得たものはいろいろあるが、失ったものは引っ越しの自由と趣味にかける時間かな。
新しい趣味も出来たけどね。

680 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 21:59:56.60 ID:r0ZRRcpx.net
>>677

それは病院のかわりだろ?
だからなんだっていうんだ?
君は60で認知症になるのか?

681 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:02:36.74 ID:NgjneBd/.net
何故賃貸は一生賃貸という設定なのか笑
実家や親族の土地や家やマンションを相続するから自分で買わない人山ほどおるぞ

682 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:02:36.84 ID:DKJK+ERH.net
>>670
莫大なリスクとは大げさすぎるぞ
新築マンション買ったけど月に全部で8万円しか払ってないわ
会社くびになっても夫婦でバイトすればなんとでもなるしボロボロの賃貸に引っ越しても家族用なら同じくらいするだろ
90歳になっても家賃払うのはリスクじゃないのかよ

683 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:02:48.38 ID:r0ZRRcpx.net
>>678
君は老後2000万円問題をちょっと検索してみなさい
住宅費用は1.5万円くらいの想定で2000万足りなくなるんだぞ

684 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:04:46.50 ID:UAnwMJ+J.net
>>682
あちゃー、、マンション購入者でしたかー

ローン払い終わっても修繕積立金、固定資産税大変そうですね。頑張ってください。

685 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:05:19.69 ID:rsxpo+Yj.net
>>2
それただの極論

686 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:05:57.72 ID:Yh/ES3fA.net
賃貸で借りて気に入ったら大家さんに相談して買い取りが一番安心。

687 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:06:18.72 ID:UAnwMJ+J.net
>>683
老後2000万円問題は、持ち家の人にものしかかる問題ですね

持ち家だって年老いたらメンテナンスが必要なんですよ

688 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:06:25.30 ID:nRBFIqyj.net
都会の場合は賃貸・地方の場合は一部を除いて一軒家がいいだろうな。
理由は、もし子にその登記を引き継ぐ時、相続なら1000分の5%、贈与なら1000分の20%を支払わなければならない。
さらに、相続で3000万+600万までそれ以降は課税対象、ぶっちゃけ下手すると子供に負の遺産を残す羽目になる。
なので都会の場合は賃貸のほうがいい。

689 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:06:44.89 ID:DqVNHvbI.net
>>675
リスクあるかな
住宅ローン組むときは団信も組むだろ
万が一のときはローンもなくなる

690 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:06:57.86 ID:d1WlsT8K.net
>>674
親族や親戚が所有している家やセカンドハウスを借りて住むなら結構お気楽で得だと思う

691 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:07:08.47 ID:DKJK+ERH.net
>>684
君はそれプラス死ぬまでの家賃なんやで

692 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:08:12.40 ID:UAnwMJ+J.net
>>691
いや、なんで賃貸で固定資産税と修繕積立金を払うんですかね?w

693 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:08:12.81 ID:eUiFYMrI.net
賃貸を否定してる意見がまんま不動産屋のセールストークなのがな。

賃貸の場合、共益費は払っていても修繕の法律的な責任は大家にあることが込みであることに触れていない。

一戸建ては所有者が、分譲マンションは住人で組合作ってやらなければいけない。

694 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:08:35.64 ID:NgjneBd/.net
>>680
せっかくローン終わったのに子供は外出て相方は死んで一人で広い戸建てに住んでる人山ほどいるんやで笑
それなら子供と二世帯住宅建てるか、実家相続して住んでたらいいやん
賃貸ってそういうリスク負いたく無いから身軽にしてるんですよー

695 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:09:26.00 ID:UAnwMJ+J.net
>>689
自分が死んだら、家族は助かるってことだからね

奥さんは喜ぶだろうね

696 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:09:28.65 ID:CGJ9hOcS.net
>>692
固定資産税も修繕費も大家の儲けも家賃に含まれてるから安心しろ

697 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:10:09.07 ID:UAnwMJ+J.net
>>696
いや、そんなの知ってるってw

>>691は「それプラス」って言い放ったからツッコんだだけやでw

698 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:10:41.57 ID:MEgoipAU.net
>>689
最近はどうだか知らないけど10数年前は無理なローンを組ませて売る業者も多かった。
金利も今より高かったし月々の支払いは少なくてもボーナス時の支払いが多いとかで破綻する人も多かった。
そういうイメージでリスクといってるんじゃないかな。
それはそれでわかるけど、無理なローンを組まなければ大したリスクにならないが答えだと思う。

699 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:11:23.17 ID:DKJK+ERH.net
>>692
管理費とか共益費とか敷金礼金
家賃に含まれる場合も多いけど
まあ家主がサービスで払ってくれることは100%ないから

700 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:11:50.87 ID:UAnwMJ+J.net
>>698
無理なローンを組まない、組ませない

つまりそれって、安定収入ある人以外に持ち家はリスクだって前提に社会は動いてるって事実なんだよね

701 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:14:29.05 ID:o7lJ8l0b.net
>>646
設定おかしすぎて笑た。
今時+ボーナス払いするやついないし、しかも35年ローン月10万で大体4000万の物件でしょ
それに+ボーナスって五千万の家でも買う想定で話してるのかな?w
しかも五千万の物件買おうとしてる人の収入が月30万から15万になった設定!?wアルバイトの給料じゃん
そういうレアケースを話題に出さないとっていう賃貸派の理論お察し

702 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:14:32.66 ID:CGJ9hOcS.net
>>698
10年前は既に住宅ローン金利安かったし不動産も底値だったような?まぁ物件が安いから少しでも値の張る物件無理なローン組ませるみたいなのあったかも知れないけどそんなのに乗っかるヤツは単なるおバカさんだよな

703 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:14:48.23 ID:8mlz3i5N.net
>>693
それ込みで家賃になってんやで。普通に考えればわかるやろ

704 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:15:23.99 ID:9WOdBcjs.net
>>700
そりゃそうだぞ
元々持ち家をローンでってのは昔の勤め人を想定したものだから
昔の勤め人ってかなりエリート
当然年功序列の終身雇用

今は「現金一括で買うよりローン組んだ方が減税で安い」という変化球も出てるが、本質はそれ

705 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:16:34.97 ID:NgjneBd/.net
>>689
持ち家は父親が死んだら保険金が銀行に払われローンなくなり持ち家に住む
賃貸は父親死んだら生命保険が出て嫁に保険金が入る
保険金が銀行に行くか嫁に行くかの違いやでー
毎月の保険金の支払いは変わらない

706 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:17:00.23 ID:MEgoipAU.net
>>700
正確にいうと安定収入ではなく安定して収入を得られる能力と意思のある人だね。
俺は零細企業の会社員でローン組んで買って、独立して速攻で完済した。
住宅ローンの金利を考えれば俺みたいに繰り上げ繰り上げで速攻で完済するのは愚行なのだろうけれど、
賃貸派の人が言うように借金を抱えていることはリスクと考える性質だから、
いろいろ耐えても速攻で完済を選んだよ。

707 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:17:12.18 ID:UAnwMJ+J.net
>>701
リーマンショック、コロナ不況、、、いつどうなるかなんて誰にも分からないよ
それにボーナス払いって未だに結構聴くけど、君の中では一般的じゃないの?

ま、人生何があるか分からんから気を付けてな・・・・

708 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:17:43.69 ID:8mlz3i5N.net
>>701
そうなんよね。俺なんこ4000万ちょっとの物件かってフラットで借りたけど月の支払いは10万くらい。どういう金利想定してんのかな?

あと月の30万の人が15万になったら普通に共働きになるだけだと思うけどね。

709 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:18:01.65 ID:9WOdBcjs.net
ちなみに俺は今中古住宅を探し中
子供が多いし、子々孫々ここに土着する予定だから
年収1800で1000万位の敷地100坪くらいの中古住宅を探してる

710 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:19:20.23 ID:9WOdBcjs.net
>>706
昔や自営業はそれでいいけど、今は住宅ローン減税のが安くなるから、貯金にはげんで13年はローン残した方が良かったのでは
借金抱えてるといってもそれを越える現金を持てば怖くない

711 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:20:01.55 ID:o7lJ8l0b.net
>>707
ヒントは住宅ローン控除、四千万もの物件買う人ならなおさら+ローン使うとかバカ丸出し

712 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:20:10.18 ID:UAnwMJ+J.net
>>709
それ、地方の立地の悪い築30年以上の物件じゃないと無理やで

リアルに

713 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:21:40.94 ID:O4rN36c2.net
おれは家無し1億達成
やっぱ福利を味方にしないとな
ローンで家買うとか馬鹿だろ
特にマンション買うとか意味わからん

714 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:22:34.11 ID:DqVNHvbI.net
>>695
そうだね
あなたが死んでも物件追い出されるだけだからね
奥さんには舌打ちされるだけだね

715 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:22:40.48 ID:MEgoipAU.net
>>702
1%ちょっとのレベルかもしれないけどちょっと高かったでしょ。
破綻するような人にはそういう細かいお金でも大きい話だと思うよ。
それなりの社会問題にもなった話だからお馬鹿さんで括るのも違う気もする。
不動産の底値はうちのあたりだと12~13年くらい前だったかな。
しかし高い安いは購入者の財力との比較でもあるから底値がいつだったかはあまり関係がないかもしれない。

716 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:23:24.76 ID:eUiFYMrI.net
災害で持ち家を失った人が、再建した家と合わせた二重ローンで苦しんでる現実がある。

ローンだけは強制的に残る恐怖の借金システムが日本にはある。

717 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:23:33.04 ID:dSk/H8QW.net
>>448
金があるんだから老後拒否されたら買えば良いだろ
バカなの?

718 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:25:31.17 ID:MEgoipAU.net
>>710
まったくおっしゃる通りだと思う。
むしろ独立直後に貯金削って繰り上げ返済する方がリスクだよねw
でもこれは性質だからどうにもならない。
何であれ借金は嫌いなんだよね。
借金背負ってると前に進む気になれないw

719 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:25:38.38 ID:PowYjz4U.net
つかまともな物件はほぼ拒否されるからな
後期高齢者はトラブル率半端なく高いし

720 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:26:25.62 ID:r0ZRRcpx.net
>>687
年老いたらメンテなんていらないんだよ
放置放置

721 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:26:54.20 ID:dKY2SuoQ.net
>>713
ローンで家買ったら1億2千万くらいになってたかもな

722 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:28:01.70 ID:CGJ9hOcS.net
この手のスレって一括で買うだ買っただ住宅ローン減税知らん情弱の妄想が酷すぎる
そんな金融テリラシーないヤツに限って投資で儲けたエア話するのも草

723 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:29:19.76 ID:o7lJ8l0b.net
>>722
それな

724 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:30:10.17 ID:dKY2SuoQ.net
ここ10年くらいは購入組の圧倒的勝利だから議論にならない
10年前に買った値段より余裕で高く売れるのが普通になってるもん
10年家賃が浮いたってことはそれだけで1千万以上得してるってことだ

725 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:31:37.05 ID:UAnwMJ+J.net
全然関係ないスレで、両方のリスクを背負った奴の事例があって糞笑ってしまったw


>「ユーチューバー引退後の生活を考え、2人は都心の賃貸マンションを引き払い、郊外のマンションを探していたのですが、
>今回の事件のことが影響し10件以上審査に落ちた。今泉の名義を使っても駄目で困り切っている。ワタナベはこれまで散財し
>ていたため貯金も少なく、様々な支払いに追われているようです。違約金や前回の事件被害者への示談金、親のために建てた
>実家のローンもまだ残っている」(前出・UUUM関係者)

726 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:31:50.83 ID:EWLFQXro.net
郊外の新築賃貸がいいよ
地主がセールストークに乗せられて建ててしまったやつ
設備も最新だし賃料も安いし

家買うとしても郊外の辺鄙な場所しか買えないだろうし持ってても負債になるだけ

727 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:32:51.11 ID:JNV5NOA6.net
>>713
あなたのように何も知らない人が
元金いくらで何年間何に投資して1億になりました?

728 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:33:08.04 ID:UAnwMJ+J.net
>>726
賃貸の優位性として、立地の良い場所に住めるっての忘れてたわw

駅前物件で持ち家持ってる奴は、どんだけいるのかって話だわな

729 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:33:35.74 ID:Nu9dlAgY.net
>>724
脱東京した俺の同僚が結構前に関東に家買ったけど
5年住んで5年貸して元の値段より高い金額で売却して地元に帰ったわ

730 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:34:43.97 ID:UAnwMJ+J.net
>>724
逆に言えば、今家を買う奴はアホってことやね

731 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:38:27.69 ID:O4rN36c2.net
子育て時期なんて20年くらいのもんだしな
子供出て行って2階ゴミ置き場の家だらけ
50代くらいまでファンドで複利で運用して50代に平屋の家買った方がいいわな
30年ありゃ1億くらい余裕で作れるし
60で腐った家と2000万程度じゃ哀れな老後しか待っていない

732 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:39:07.53 ID:dKY2SuoQ.net
>>730
まあなー
買い時逃したのが悔しくて賃貸のほうがいんだー!って自己暗示かけてそうなやつ多いもんな

733 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:39:41.75 ID:eUiFYMrI.net
DIY出来る物好きの趣味人で、庭やガレージが欲しくなり郊外のボロ家でもいいから一戸建てを買うという話なら別だが、生活のためにローン組んでまで買うメリットは無い。そもそも災害リスクで元本保証が無いのだから。

734 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:39:53.72 ID:o7lJ8l0b.net


735 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:40:33.58 ID:DKJK+ERH.net
>>731
どうやったら福利なんて変換になるんや?

736 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:40:37.43 ID:O4rN36c2.net
>>721
知恵遅れみたいなこと言ってるな

737 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:40:49.02 ID:MEgoipAU.net
>>728
独身だと駅前とか駅近の利便は大きいよね。
家族持ちだと少し違う。
子供を中心に考えるからね。
それでも遠いよりは近い方が良いけど。
街で飲み歩きが趣味なんて人は一生賃貸という選択もありだろうね。

738 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:44:00.02 ID:EWLFQXro.net
>>728
駅前がいいなんて20代までだろ
臭いし狭いし車も持てない
年取ると体力ないから荷物持ちたく無いし歩きたく無いしで車ばっかだぞ

739 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:44:30.38 ID:o7lJ8l0b.net
>>736
ほんと。どうしても一括で買いたいなら、ローン控除使い終わった後に一括すれば良かったのにね

740 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:44:37.95 ID:dKY2SuoQ.net
>>736
なんでや?
家は賃貸やろ?今まで家賃いくら払ったか計算してみろ

741 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:48:15.22 ID:f5+MqNwR.net
>>616
>賃貸だとお隣が合わない人だったら引っ越せるけど
持ち家だとお隣がゴミ屋敷とか老朽化して怖くても引っ越せないリスクもあるし

隣がゴミ屋敷とか老朽化してる物件を誰も買わないでしょ?
大きな買い物なのでじっくり内見したり近所情報とか調べた上で買うでしょ?
そもそも想定が妄想でしかない。

742 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:49:13.12 ID:JNV5NOA6.net
>>731
それであなたは30年前から
どこのファンドにいくら入れました?

743 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:49:59.65 ID:tcZZzjut.net
>>40
結婚できない人も賃貸

744 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:53:39.45 ID:EWLFQXro.net
>>741
その理屈なら被害に遭うやつは存在しない
突然なるんだよ住人がなくなったり更地になって23軒ぷんハウス建ったりするからな

745 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:54:32.24 ID:O4rN36c2.net
都心はまだマシだけど
田舎なんて30年経ったらタダでもいらねえって時代だろ
その都心も直下型来る確率相当高いしな
3000万ローン残してドボンいったら人生詰む
買うなら地震保険はちゃんと入れよ
だがあんなたけえ保険に入るくらいなら買う意味ねえわ

746 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:57:29.17 ID:J9JUY3g+.net
>>524
税率の問題じゃないでしょ
まあ税金を節約しないと儲からない大家業ならではの感想らしいね

747 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:57:32.73 ID:r0ZRRcpx.net
地震や破産より老後は確実だぞ
確実に訪れる老後に注意しとけよ

748 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:57:57.49 ID:J9JUY3g+.net
>>525
たった2割じゃんw

749 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:57:58.08 ID:JRetzL5R.net
>>745
耐震等級こ高い家に住むのが一番大事だよ
ボロ家で家賃浮かそうなんてしたら
潰れて死にます

熊本の大震災で統計でて古い家ほど潰れやすいし
耐震等級3あればまず大丈夫
2だと壁の直下率が低いと潰れるかも

古い家は半分くらいの確率で潰れる

750 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:58:04.12 ID:9lyns2Iq.net
>>118
普通に勤めてりゃ40代でも50代でもローンは通るよ
ただ疾病特約が年齢制限で付けられない場合がある

751 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:58:46.12 ID:CGJ9hOcS.net
>>745
地震保険ごときがたけえなんて言ってる貧困層に家なんて買えるわけないから大人しくレオパレス住んでなさい

752 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:59:04.42 ID:EWLFQXro.net
>>747
全員老後は老人ホームって名前の賃貸行きや

753 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:59:06.83 ID:dKY2SuoQ.net
>>745
賃貸なら死んでそう
せっかく1億円ためたのに

754 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 22:59:07.99 ID:9WOdBcjs.net
>>712
田舎県の町村部ですから、むしろ高い方です
古い家なら500万くらい

755 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:00:21.64 ID:17jEfVWa.net
>>745
物事には何でもリスクがあるしリスクを回避してたら一生得もしない
お前の言ってるのは事故ったら人生終わるから車に乗らないって言ってるようなもん

そういうやつも稀にいるかもしれないが極論だよね

756 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:01:00.00 ID:9WOdBcjs.net
>>718
気質の問題なら仕方ないけど、自営業って借金は常に重ねていくもんだろ
借金というか運転資金の融資

一人親方とか個人請負みたいなフリーランスみたいな自営なら別だけど、会社経営とかなると借金しないってむりじゃね?

757 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:01:10.98 ID:r0ZRRcpx.net
>>752
老人ホームに入れるほど金があればいいね

758 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:01:43.41 ID:r0ZRRcpx.net
>>755
そうだよね
新しいことをやるには常にリスクがあるから、それを恐れていたら何もしない人生になる

759 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:01:45.21 ID:O4rN36c2.net
誰も金持ち層に買うなとはいっていない
複利を味方にした人生送れといってるだけだ
昭和脳の知恵遅れが大杉だ
たかが5~600万程度の社畜のくせに

760 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:03:06.55 ID:EWLFQXro.net
>>755
取る必要のないリスクあえて取りに行くなんてギャンブル脳のパチンカーぐらいだろ

761 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:03:07.39 ID:CiSq2Vhn.net
持ち家って要は投資の収益を常に住居費と相殺すると決めた不動産投資
投資対象は色々あるが数千万の借金をして一点投資なんて不動産以外だと一般的だと思えない
なぜか不動産だけは抵抗なくぶち込む人が多いってのが不思議ではある

762 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:04:20.35 ID:r0ZRRcpx.net
>>761
やらないと経費に消えるからだろ?

763 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:07:46.34 ID:EWLFQXro.net
>>757
真面目な話老人ホームにもいけないのはどうやって生活してるつもりなんだ?
子や孫に介護させてるの?

764 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:07:59.32 ID:MEgoipAU.net
>>756
一人親方とか個人請負みたいなフリーランスみたいな自営みたいな会社経営なもんでw
多少は値の張る請負もしてるけど自己資金の範囲でしてる。
着実だけど何でも買うから税務上は賢くないよねw

765 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:09:38.56 ID:O4rN36c2.net
年金2割減は決まっているがそんなもんで済むとおもうなよ
半値になるのはほぼ確実
所得代替率が30台後半くらいになるのはまともな脳ミソの奴の共通認識
そこそこの暮らししたいなら最悪でも65で1億だろ
おれは40代で達成したけどね
雇われは所得隠すこともできないんだからちゃんと設計しろよ

766 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:10:12.34 ID:9WOdBcjs.net
>>764
なるほど
ちなみに中古住宅、敷地80坪で500万くらいの見つけた
家は将来建て直せるから立地だね立地
ちなみにかなりの田舎なので土地の値上がりとかは考えなくてもいいから、時期は選ばんでいいから楽w

767 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:12:42.14 ID:9WOdBcjs.net
>>765
一億でどやしてるけど、俺は年間800万ずつ着実に貯金して、貯金だけで12年で一億くらいいったよ
投資分は別で現金のみ
やっぱり毎日の生活をきちんとしてれば収入を伸ばした方が早い

768 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:14:04.61 ID:r0ZRRcpx.net
>>763
自分で生活するんだよ
世の中どんだけ老人ホームに入ってるんだよ!!

769 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:16:25.73 ID:r0ZRRcpx.net
家賃20万払ったほうが得
なんてのは普通の人じゃない
経費で落とせる人

770 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:18:44.84 ID:KBwIDaB4.net
小学校の頃、賃貸に住んでる友達は哀れに思ったもんだ

771 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:18:48.83 ID:JRetzL5R.net
住宅ローンの平均完済って15年くらいだから
みんなそんなリスクになってないんだ

みんな家賃ぐらいの毎月金額で借りて
余裕があれば繰上げ返済でサクッと返しちゃう

賃貸派は一生台無しにするぐらいリスクといってるけど
家買ってる人たちにはピンとこない
震災はボロい家に住む方がやばいし

772 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:20:45.21 ID:r0ZRRcpx.net
賃貸なら資産形成できるなんて人なら持ち家でもできる。
賃貸のほうが安いなんてのは幻想で、ワンルームを超えると持ち家と同じ金額になるからだ

773 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:22:35.66 ID:EWLFQXro.net
>>768
十年かそこらでみんな動けるうちに死ねなくなってく時代突入だぞ
昭和脳でやってける時代でない

774 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:26:37.40 ID:JRetzL5R.net
>>773
筋トレ頑張って筋肉資産蓄えておいた方がよい
生涯階段の登り下りできるぐらいには

775 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:28:05.52 ID:O4rN36c2.net
あ〜あまた金利上昇相場の始まりか
また一日で資産400万減るんじゃないだろうな

776 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:29:14.18 ID:EWLFQXro.net
>>774
筋トレすると骨折して寝たきりになるトラップにかなりの確率で引っかかる

777 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:29:44.01 ID:r0ZRRcpx.net
>>773
君の周りには70代がいないのか?
老人ホームそんなに沢山建築されてるか?
いまは65歳以上が総人口に占める割合相当高いからそこらじゅう老人ホームのはずだぞ

778 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:30:58.13 ID:r0ZRRcpx.net
>>776
よく食べてよく寝ろと言われた結果、体重200kgの寝たきりになるタイプなのか?!

779 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:33:31.20 ID:r0ZRRcpx.net
家賃8万のやつは毎月8万の住宅ローン範囲を買え
むりに20万のを買う前提だからだめなんだ

780 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:34:05.63 ID:EWLFQXro.net
>>778
年寄りはちょっと転んだ程度で骨折するんだよ
よく転ぶようになるしな

781 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:39:25.18 ID:nNL8eGPY.net
これから不動産余りになるのに何いってんだか
最悪半値になるぞ

782 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:40:24.18 ID:9WOdBcjs.net
>>771
それを誰かがいってたね
賃貸のグレードにもよるが、安い賃貸に住むのだと、災害の時に倒壊による命のリスクがあると

最後はひどい結論かもしれんが、個人のライフスタイルによるのが全てじゃね?
うちみたいに子供三人、田舎で土地が安い
将来は開業したいから土地も…となると、戸建以外選択肢がない

逆に独身で非正規とか、いろんな環境の人もいるだろうし、この手の問題に絶対的正解はない

783 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:41:23.85 ID:+H+C3kU/.net
生活費を節約したいのなら毎月払うお金の見直しが必要
これを何割か減らすだけで美味しいものを食べたりたまに旅行に出かけるなど簡単
ともかく毎月決まったお金が出る項目をチェックするのが一番

784 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:43:03.47 ID:9WOdBcjs.net
>>777
そこはわからない
元気なうちからずっと老人ホームって少なくね?
いよいよ寝たきりになったり全介護や痴呆になってからホームにいく例が多い
となると、数年位で死んで割りと回転がいい例が多い
もちろんこれからはわからないが、どっちの可能性もある

785 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:44:46.51 ID:9WOdBcjs.net
>>783
それ
ぶっちゃけ手取り1300、300万以内で生活すれば年1000貯金することも可能
投資もいいが、必ず市場不況の時期がきて、稼げなくなったり損をすることもあるから
やはり節約と貯金も大事

786 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:45:32.48 ID:RDvUPqri.net
賃貸派 根無し草 サンカ

787 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:46:05.00 ID:EWLFQXro.net
>>781
半値どころじゃなく山林のようにただでも貰い手はなくなってく
老人ホームにも入れないようなのがろくに手入れもせず廃墟を量産してくんだから
廃墟だらけ老朽化インフラしかない処買って新築建てる奴なんて存在しない

788 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:46:05.38 ID:x5fnotYT.net
>>7
不謹慎だが嫁の実家に住んでる両親の死亡待ちなんだよな

789 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:46:38.70 ID:Nu9dlAgY.net
>>782
逆に独身で非正規の奴か
高級マンションに生涯住めるほど金がある奴以外賃貸のメリットなんてないけどな

790 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:49:38.86 ID:ZNgl1J8b.net
立地のいいところに土地があれば持ち家無ければ賃貸で良いんじゃないかな

791 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:51:06.64 ID:dKY2SuoQ.net
>>787
将来じゃなく今も空き家だらけだぞ
東京ですら10%が空き家
だからといって安く売ってくれるわけじゃない

792 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:52:49.27 ID:YPG6Hcs2.net
>>791
激安物件は東京にもある
練馬に50万のマンション売ってるぞ

793 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:52:49.52 ID:PtL2FD2l.net
>>1
前提条件で結果が出てるって書いてるんだから
ケースごとに結論書けばいいだろ

アホくさ

794 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:54:01.01 ID:PtL2FD2l.net
築35年の一軒家に住んでるけど
もちろん親が建てた家
俺が死ぬまで住めるのかね

とりあえず屋根を塗り直すのに
毎回100万近くかかる
足場を組まないと行けないから

795 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:55:47.15 ID:EWLFQXro.net
>>791
まだ土地が価値あると思ってるのが多いからな
海外の土地バブル崩壊につられて投げ売りになる
その時土地買う人口が激減してるって現実を突きつけられるんだ

796 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:55:56.04 ID:dKY2SuoQ.net
>>792
ないぞ

797 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:56:17.98 ID:svrsfJBI.net
>>794
最も幸せなパターン

たった100 万円(ローン無しで)マイホーム

人生を、親を拝めよ

798 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 23:58:46.22 ID:dKY2SuoQ.net
>>795
そんなことが確実にわかるなら1兆円稼げる

799 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:04:47.57 ID:uHIm5cs1.net
>>798
確実にわかっててもわからない要素で逆を行くから無理やぞ
人口減で土地価格上昇が世界中で値上がりしててそれと比較して割安ってだけで上がってるからな

800 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:05:09.05 ID:Ss5arDpa.net
>>562
URで安いのは駅からとんでもなく遠くて、老朽化が
進んだマンションだけだよ。
この物件みてみ。

1K 146000円
70平米 352,600円

801 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:06:49.86 ID:9R6/8wjj.net
>>789
他には公営住宅とか老人用公営ホームとかそういうのが当選したとか
あと老人ホーム入居も賃貸と言えば賃貸
65〜70まで働いてその後はホームに入る気なら生涯賃貸と言えば賃貸

802 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:07:17.27 ID:Ss5arDpa.net
>>563
> 35年後に持ち家は価値が下がるけど、株は価値が上がってる
> だから家を買わずに株を買うのが正解だ

日経平均が3万円で買ったら馬鹿だよ。
個人投資家は、とっくに売りまくった。
日経平均の過去の動きを知ってるかい?

1990年以降こうなってる。

39000円 → 14000円

2万円 →  7600円  ITバブル

18000円 → 6990円。

3万円 →  ???

803 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:09:01.40 ID:TEJYesai.net
賃貸が安いのはワンルーム
ファミリー向けだと買えば月15万で住める物件が賃貸だと家賃だと20万は固い

804 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:09:46.67 ID:9R6/8wjj.net
>>800
知り合いが埼玉の駅から徒歩20分くらいの古いURにすんでで四万とか
でも順次リノベされてて、リノベ終わった部屋は高い値段(7万〜)で貸し出してるとかなんとか

安いURも生涯賃貸ってのもありなんじゃないの
民間の一般賃貸だと金持ちでないと厳しいかもね

805 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:10:34.50 ID:9R6/8wjj.net
>>802
個人的に株は半分になっても痛まない程度にやるもんだと思ってる

806 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:12:03.53 ID:9R6/8wjj.net
>>803
それはある
2LDK、頑張って3LDKまではまだあるが、それ以上だと物件自体がない

807 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:12:41.97 ID:lm6AA5H+.net
>>802
14000→20000
7600→18000
6990→30000
ってこと?

808 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:16:19.01 ID:t3nFZ4ZO.net
>>801
老人ホームはメンタルきっついけどな

結局金というよりは、どういう余生を送りたいかだから
金に余裕があるなら限界まで自分の城に住むのが幸せやと思うわ

ただまぁもう遅いって人は賃貸しかないんだろうけど
周りの目はかなりキツイって覚悟がいるな

809 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:17:01.70 ID:BRgh6IJk.net
>>802
それ株で儲けられない奴の考え方なw

810 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:17:40.37 ID:9R6/8wjj.net
>>808
そうなん?
元気なうちは出来るだけ自宅で、自立生活出来なくなるならほぼ寝たきりだからホームでも構わなくね?
ボケてるかもしれんし
特養とか人気じゃん?

811 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:18:42.54 ID:9R6/8wjj.net
>>808
もう遅いってことはないんじゃね?
今は首都圏でもちょっと不便な場所の古いワンルームとかなら数百万で買える
ローンが組めなくても即金で買えるだろ

812 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:23:08.20 ID:YowmRPue.net
>>802
ここに現実国策 日銀 ETFで生きてる株もいるから、
アベスガの劇場崩壊は近いかもな。
ま、現物だけやっとけば首吊ることもなくていいじゃないか。
ようつべに死ぬ瞬間のロスカットとか載せてるバカ見たらホントに馬鹿だと思う。
人に笑われてそして死ぬとか。
マイホームと健康と嫁と食うのと少し余る金があればいいのに。

813 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:23:33.71 ID:uHIm5cs1.net
>>811
それ修繕やら何やら目に見えない費用を後から買った値段の何倍も払い続けるやつだろ
賃貸でいいじゃん

814 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:25:50.47 ID:+OeivRnd.net
>>813
自分の家を自分で改装出来ない賃貸とか考えられんな。
いちいち大家に許可を?(笑)
寂しくないか?

815 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:28:47.54 ID:uHIm5cs1.net
>>814
改装なんて必要ないだろ常に綺麗で便利な間取りに住み替えればいいんだし
賃貸で改装したいとか馬鹿かよ

816 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:44:09.88 ID:9R6/8wjj.net
>>815
年取ってから住み替えるのがキツくないならな
回りを見てると60代は元気だが、70ダイになると急激にオ 衰えてくる
新しい環境順応力も落ちる
そんな中で引越、それもあちこちには断られたりしながらさがして引っ越すのは厳しくないかね

817 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:44:31.77 ID:lhnPXJWs.net
>>815
大家の奴隷家畜おつ

818 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:47:36.84 ID:uHIm5cs1.net
>>816
そんな年齢なら老人ホームでよくね
住み替えはきついのに改装はきつくないってのも意味わからんし

819 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:49:56.38 ID:3+2oYPyy.net
掘りごたつに出来ないから賃貸とか言う選択肢は存在しない

820 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:52:07.17 ID:9R6/8wjj.net
みんな言わないが、独身男性は早く死ぬから賃貸でもいいんじゃないか?
独身男性の平均寿命が66歳というが、実際回りを見てても、日々健康と長生きを求めてる独身男性ってあまりいない気がする
安楽死希望をいうの求めてる独身男性が多いし、独身女性が嘘くさい長生き体操とかサプリとかを延々やってるのに比べると、明らかに長生きしたい度が薄い

特に低収入帯の独身男性は、老後というほど長生きしないんじゃなかろうか

821 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:53:52.63 ID:wytt/9xM.net
知り合いがマンション買ったけど、騒音と隣人トラブルで 、
売って賃貸に引っ越したの見たらなんとも言えないなぁ。

822 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:55:55.70 ID:9R6/8wjj.net
>>820は全部ではないが傾向な

となると、40過ぎて残り人生は25年、退職後1年
となると、賃貸の方が経済的にも他にも合理性がある

823 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 00:58:46.60 ID:lhnPXJWs.net
>>820
それは当たってる。多分このスレの
賃貸派の男の半分以上は独身かと。
男の不摂生、不衛生とはよく言ったもので、マイホームもクソも空間だけあれば良いので結局マイホーム遺しても遺す人がいないから賃貸派なんだと思う。
家族居る派は最悪の場合、息子の事を考えて土地だけでも残そうとするからマイホームじゃないかな。
俺の周りが殆どこのどちらかのグループに分けられる。
それか賃貸派の一部に定年まで永遠に転勤型というのもいるな。あれは仕方がない。

824 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:00:02.74 ID:t3nFZ4ZO.net
>>810
今月はあの人が死んだ、あの人はそろそろ危ない
あの人はこの間まで普通に喋ってたのに痴呆でまともに会話も出来なくなってきた
いずれ自分もそうなる

ホームはこんな環境やな

賃貸やと下が制御できなくなったり、ボケが入ってきたりすると
周りの住人全員から早く死んでくれって思われるぞ
悲しいことに多少ボケててもそういうのは感じるらしい

825 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:00:14.75 ID:+OeivRnd.net
>>822
65で逝くんだ、はやいなー

826 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:01:41.43 ID:+OeivRnd.net
>>824
大島てる 物件並みの話だな。

827 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:02:17.24 ID:9R6/8wjj.net
例えば「金貯めて投資」ってのも、長生きと健康に興味があれば、投資に金をひたすらつぎ込むより健康のために金をつぎ込むはず
投資で金の書き込みからは住環境や食生活、国産食品へのコストをかけるみたいな意識が全く感じられない

60代で死ぬなら65の退職前に借りれた家で(高齢だと借りにくいとはいえ、在職中ならまだ借りやすい)
人生ほぼ全う出来るわけで、家を買うのは損
残してやる子供もいないわけだし

828 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:03:25.95 ID:t3nFZ4ZO.net
>>826
前半は親戚の話、後半は俺がいた物件で実際あった話よ

829 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:04:22.55 ID:wytt/9xM.net
うちみたいな、小梨夫婦も要らないなぁと思ってしまう

830 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:04:55.93 ID:EsKMBz1C.net
デフレだから拝金主義がすごい

金>>>その他全てになっちゃってる

831 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:05:21.93 ID:5y6uqwwm.net
>>781
いまだにデマを信じてそんなこといってるのか、
そもそも空き家が増えても不便な土地(情弱が買った物件)が余るだけで生活許容レベルの土地は値段変わらないどころか高くなる可能性がある、中古物件は基本土地代だから実質安くなんてならない。

832 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:05:39.86 ID:CQvlugpa.net
>>827
男でも平均寿命80超えてるのに
60代で死ぬ前提は無意味だろ

833 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:06:21.51 ID:9R6/8wjj.net
>>823
自分が死んだあとも子供に残してやることを考えると、単純に自分だけのコストや損得ではなしは完結しないからな
ここでよく貧乏で家が買えなくても「親が残してくれた実家があるからそこに住めばいい」と、喜んでる書き込みをみると、子供に家を残してやれるって利点もあるわけで

834 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:07:58.09 ID:J4NvMQ7L.net
>>324
貧乏な人と結婚できない人は賃貸を選ぶんじゃなくて持ち家を買えないんだよ。

835 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:09:16.19 ID:9R6/8wjj.net
>>832
独身男性の平均寿命が66歳なんだ
それを真に受けるだけではないが、回りの40〜60代を見てても、明らかに独身男性は長生きへの渇望度や健康行動が薄い人が多い

836 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:12:41.01 ID:6BIu8utd.net
>>40
逆だろ

837 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:15:32.87 ID:uHIm5cs1.net
家族居ても子育て期間に広くて環境の良い場所が欲しいだけ
子育て終われば部屋余りで無駄な物置になるか子供部屋おじさん待機場になるかだから
子育てに良い場所が老夫婦にいい場所とも限らない
必要に応じて住環境かえられる賃貸が最強
子供に土地残すって土地に縛られるってことを理解できてない金融資産残した方が喜ばれるぞ
素人の下手糞不動産投資なんてプラスにならないし

838 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:18:21.38 ID:+OeivRnd.net
>>835
その辺は言っても仕方あるまい。
多分、人ホモ・サピエンスの種としてのオスの行動DNAみたいなものもあるだろうし。エヴァみたいな話になっちゃう。リリンのメスは確かに長生き種族だと思うが、それは神が決め給うたことであり、人が話してもどうにもならんよ。

839 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:21:58.01 ID:9R6/8wjj.net
>>838
一般的な傾向に沿って考えるのは普通だと思うぞ
そりゃ例外も外れることもあるが
「一般的にそうなる可能性が高い」ケースを想定して人生計画を作るのは合理的だろ

840 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:23:37.41 ID:5y6uqwwm.net
>>837
子育て終わって部屋いらなくなったら売ればいいじゃん
一般的な建て売り三千万の物件(土地代二千万)をローン月九万で買って、35年後に土地二千万で売ったら35年月三万で借りたことになるぞ

841 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:26:23.86 ID:9R6/8wjj.net
>>837
さらに突っ込むと
>必要に応じて住環境変えられる

それが変えられなくなったり、変えることが苦痛になったらどうすんのって話
後者は>>801で老人ホームっ行きでいいかと思ってたが、
>>824みたいな現状やそもそも入れるのかとか別の問題もありそうだ

842 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:27:52.87 ID:CQvlugpa.net
>>835
逆に言うと、独身で且つ60代で死ぬとかの前提がないと賃貸にはメリットがない訳で
その層は人数的にマイノリティだから、そのマイノリティ向けの話を一般論にすり替えるのはちょっと無理かな

843 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:29:18.36 ID:uHIm5cs1.net
>>840
35年後に土地の値段がさがらないといいねとしか
2000万インデックス投資してれば35年後いくら増えるだろうね?

844 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:31:34.28 ID:9R6/8wjj.net
別に老後じゃなくても元々ものが多かったりで引越が苦痛な人もいる
環境を変えられるのがメリットだとしても、そのメリットの代わりに同じグレードの家にするなら高い金を払ってる
持ち家は「同じところに縛られるリスク」を抱える代わりに金銭では得をする
バーター

老後に家を買うって人は除外して、生涯死ぬまで賃貸って人
まず大前提として、無職老人で(保証人もない)どのくらい賃貸住宅を選択する余地があるのかってのが、みんな予想でしかないからなんとも言えん

どうなるのかわからない不確定なこと(住環境を変えられる)ってのは、メリットに入れるのはちょっと予想が甘い

賃貸ならやはり公営住宅かURってことになるのかね

845 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:32:00.30 ID:9R6/8wjj.net
>>842
独身男性の平均年齢が66歳

846 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:33:18.54 ID:9R6/8wjj.net
>>843
土地の値段は下がる可能性を見るのに、インデックスは必ず増える前提なのがなんとも
投資はやはりどこかはバクチだぞ

847 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:34:12.44 ID:5y6uqwwm.net
>>843
土地の値段が下がる場所買うのはただの情弱
、投資の話は家賃と別の二千万を貯めるのに何年かける前提で話してるの?ローンと投資用の金がいつ発生してるのかゲシュタルト崩壊してるの気づいてない?

848 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:35:14.09 ID:9R6/8wjj.net
あと単純に疑問なんだが、投資に金を使えって人は、その間どこに住むわけ?
その家賃の方がもったいなくて、例えば投資にもなりそうな物件を減税ローン組んで買って、さらに投資をする方が、動産と不動産の2つの運用が出きる
全ての卵は同じバスケットに入れるなってやつ

849 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:36:12.70 ID:uHIm5cs1.net
>>841
変えられなくなったり苦痛になったらそのまま賃貸延長すればいいだけじゃね
しなくて不都合があるの?

850 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:39:40.33 ID:uHIm5cs1.net
>>847
現金一億なきゃ値上がりする土地なんて手に入らないよ
値上がりする土地と一般人が入手するのはほぼ不可能そんな土地手に入れるなんて妄想としかいえない誰が売ってくれるんだ?

851 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:42:09.80 ID:9R6/8wjj.net
>>849
うん

852 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:43:50.68 ID:9R6/8wjj.net
>>850
例えばウンコ騒ぎのときの武蔵小杉のタワマンとか安い部屋なら3000万くらいからあった
いま倍だぜ

>>847
真面目にどこに住む気なんだろう

853 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:43:55.51 ID:kObYSJZ6.net
>>850
そんなことはないよ

854 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:44:52.97 ID:5y6uqwwm.net
>>850
土地ほど今後の価格推移を読みやすいものはないよ。
極論土地代が同じなら良いじゃん、ちなみに人口減の場合生活のしやすい好立地の値段は上がる可能性が高いからね

855 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:45:09.56 ID:kObYSJZ6.net
>>852
あれこそ博打だろ>うんこマンション

856 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:45:19.04 ID:9R6/8wjj.net
>>850
一億の土地ってどこを想定してるのか知りたい
逆に銀座の土地でも下がってるわけで
投資投資というわりには投資わかってないんじゃないか?

857 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:48:55.95 ID:9R6/8wjj.net
>>855
投資ってのは基本的にはどこまでいってもバクチなんだよ
どんなに勉強しても必ず勝てるわけではない
インデックスとうるさいが、あれだって儲かってるのはほんのここ数年でリーマンの頃とかひどかった
それなのに35年インデックスに投資したらとかマジヤバい

そもそも>>847の言うとおり、まず投資用の2000万貯めたり、それを35年間運用し続ける間、どこにいくらかけて住む気なのか
初めから2000万持ってて親の実家にこどおじして、実家を賃貸してるから賃貸!
みたいな理屈じゃないとおかしくなる

858 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:49:22.22 ID:iwtvyW27.net
おれの友人に最近家を勝ったヤツが居るが
近所にキチ外が居て、買わなきゃ良かったと酒を飲んだとき愚痴をこぼす

おれも家を買おうと思っていたが、そんな友人をみて正直買うか躊躇している
けっきょく、自分の家だけじゃなくて周囲の人間関係とか環境なんだよな

859 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:49:49.17 ID:uHIm5cs1.net
>>852
ウンコマンション投資で買う度胸あるならビットコインに全財産注ぎ込んでる

860 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:52:57.78 ID:+OeivRnd.net
>>856
逆に都心が終わり行くんだって。コロナが通勤スタイル、勤務スタイルを変えちまった。
東京、新宿渋谷その他のオフィス需要、大阪の都心部の需要は下降線。
代わりに周辺区のマンションや一戸建て、一戸建て土地がトレンドになる。こんな流れ、誰が予想したか?永遠に銀座は上がり続けると思ってたわ。

861 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 01:54:55.94 ID:S/rgmkP5.net
>>860
でもさ、それがあと5年続く都とも思えないよな
趣味が多様になったけど、エンタメは結局都市部だし
コロナが収束してエンタメに人が戻り始めると、元に戻ってしまうという懸念のほうがでかい

862 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:00:13.35 ID:uHIm5cs1.net
>>857
まずローン完済後の土地を売り更地と同じで見てるのがおかしいよね
建設用地は2割3割増しでエンドに売りつけられてるよ
現実的なら解体費用と業者の利益で二束三文
よくて数百万になるかどうか二千万なんてとんでもない

863 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:03:04.93 ID:9R6/8wjj.net
>>860
うん確かに
まあ俺の過去レスを見てくれればわかるが、俺個人は田舎県の郡部に買うからそもそも値上げ値下げは関係ないのさ
そもそも下がるのは必須だが、事業開業するのも考えて土地がほしいわけだから

それはおいといて、逆に今都心(都会)の土地が下がってるなら買い時だとも思う
コロナでワクチンが出たら、ほぼ都心回帰になるだろう
地方回帰のかずより、今下がりに下がった都会の値段がリバウンドする方が大きいと思う
ただ都心のマンションは全く物件が出ないという話は聞いてる
何か意図的にそうなってるのかはわからない

864 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:05:09.07 ID:9R6/8wjj.net
>>862
いきなり全く違うこと言い出して話をそらすのに必死なのは
反論できなくなっての白旗降参ですね

やはりそうだったか
投資の話も明らかに嘘くさかった

865 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:05:56.33 ID:XmKYhEak.net
一軒家に住みたいかどうかで決めればいいと思う。
戸建の賃貸は絶対数が少なすぎるので、実質的に、戸建を買うか、マンションを借りるかの二択。
ライフスタイルに合わせて選べばいい。

マンションを買う?今時そんな馬鹿はいないでしょ

866 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:06:36.51 ID:5y6uqwwm.net
>>862
どんどんぼろが出るな、不動産のこと何もわかってないだろ。
好立地で数百万の土地がどこにあるんだよw
ちなみに更地にしなくても中古物件として売ればいいんだよ更地にするかどうかは買うやつが決める、それ以上に買う人は好立地がほしいんだよなぜなら良い土地がないから
頭でっかちのよくあるデマ情報を信用しすぎ現実を見ろ

867 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:08:11.66 ID:uHIm5cs1.net
>>864
お馬鹿さんに分かるようレベル下げて話したら話逸らして白旗言われてワロタ

868 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:09:56.61 ID:9R6/8wjj.net
>>860
周辺区というが23区のマンションはほとんど売りに出なくて値段が下がらない以前に物件がない
それに俺は銀座の土地も下がるときはくると思ってたよ
バブルの時を覚えてたら株が下がるのと同様に長いダイナミズムで見れば、永遠に上がり続ける土地なんて決してない
1900年代からの土地の値動きを追うと、数十年に一度のリズムで土地の価格は反発に動く

>>866
そっちに釣られる前に、2000万貯めるまでと、2000万円を35年間運用する間の35年間
どこにいくらかけて住むかをきいてからにしたまえ

869 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:10:43.68 ID:uHIm5cs1.net
>>866
好立地なんて一般人に入手無理や言うてるだろ
四千万て手に入る土地建物なんて郊外の辺鄙なとこなんだから35年後にはただでも誰も欲しがらんわ

870 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:11:12.59 ID:5y6uqwwm.net
>>868
いや二千万貯める話は完全に論破してるから問いつめる必要もなかった

871 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:12:39.38 ID:9R6/8wjj.net
>>866
話題そらしに釣られちゃあいかんよ
そういうのは、話題をどんどんずらして、答えられない質問からにげきろうとする
釣られちゃダメだ

そして答えられなくなったらそれ以上相手にする必要もないと思うがね
最後は「アホー、バーカ」しか言わなくなるw

872 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:15:28.56 ID:uHIm5cs1.net
2000万気になってるみたいね家派が土地2000万残る言ってたから妄想に妄想返しただけでそこまで突っ込み入れられると思わんかったわ
土地代残るにも同じように突っ込んでやれよ

873 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:16:27.74 ID:5y6uqwwm.net
>>869
築35年の2000万以上の中古物件なんてごろごろ出てくるしそれなりに売れてるで、検索してみな

874 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:17:54.72 ID:iwtvyW27.net
金持ち父さん貧乏父さんの著者って不動産屋と結託してたんだってね
で、だまされてライオンズマンションとかに不動産投資した馬鹿が多数いると。
まあ、そんなもんだよな

しかし、男は歳をとると田舎に住みたくなり
女は歳をとると都会に住みたくなるって言うのが分からない心理だ

875 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:18:48.15 ID:eZlO+t+n.net
>>869
コネだよ
要するに
びっくりするだろ?これが不動産投資の実態

876 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:19:35.72 ID:uHIm5cs1.net
>>873
二束三文のもごろごろしてるで
人口減で一人っ子が親の土地相続するの忘れとらんか
次男三男いる時代じゃないんよ

877 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:20:22.45 ID:9R6/8wjj.net
>>860
真面目に予想すると郊外の戸建はメインストリームになるとは思えない
というのは独身世帯と老人世帯が増えてるなかで戸建の需要がそんなに増えるばかりなのかということ
都心の値段が下がったら、官公庁が移転しない限り、地方移転は一部で下げどまるということ
東京というより、関東平野ほど広い平地は日本には他にないということ

むしろ今、ブームに釣られて郊外(23区じゃなく、今人気の埼玉熊谷とかの戸建)を買った人が後悔すると思う
テレワークが続けばいいが、もし自分の会社にテレワークがなくなって妻もフルタイムで働きたいと思ったときに子供を抱えて郊外では働くのが厳しい
テレワーク前提での郊外(地方)人気はテレワークが終わったら終わる

例えば週一出勤なら通勤二時間でもいいだろうが、テレワークがなくなったら、特に妻は6時で傾斜終わって、8時に保育園お迎えとかになるだろ
そのあと夕食作りとか無理だろ

同じようなことを考えて地価が下がってるなら、マンションが値下がりしたら買いたいと思う人は多いんだが、物件が出てこなくて高いまま

なんで物件が出てこないのかは謎
でもそういう時に高い物件をつかむのは危険だから、今は動けない

逆に郊外の戸建を買った人は心配になるぞ
あとは周辺区の狭小戸建ヤバそう

878 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:21:55.99 ID:5y6uqwwm.net
だから好立地は高くなって、郊外は住む人いなくなってソーラーパネルになるんだよ

879 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:27:35.37 ID:uHIm5cs1.net
>>875
やってるからよく知ってる
不動産屋の理屈もわかる
サラリーマン投資とか眉に唾つけて読んでる

880 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:27:53.78 ID:9R6/8wjj.net
>>874
結託かは知らんが、あれはアメリカの話だから日本とは事情が違う
そもそもあの本の金持ち父さんが言うように「マイホーム、まいかーは負債」というなら、そもそも妻と子を持つ、のが一番の負債で、そうなると"父さん"になるのがおかしいんだよ
まあネットワークビジネス進める辺りでかなり鈍い人でも気づいたと思うが、あれは日本人の常識やモラルの逆をいったから受けただけ

881 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:34:07.82 ID:9R6/8wjj.net
>>874
後半だが、男は仕事以外に世間知らずだから老後は田舎に住みたいとか言う
多くの場合、田舎でうまく行かなくて金を損して都会にもどってくるはめになる
別荘地とか、観光地めいたところで住民がなれてるならいいが、
極論、秋田の上小阿仁村に東京の老人が「自然がいいよなー」みたいなノリでリタイア移住したらどうなるか考えてみればわかる

882 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:34:16.82 ID:xMolb5rO.net
大東建託の研究所の人がこの結論でいいのかよw

883 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:39:58.41 ID:c/3dkV1C.net
>>874
逆に女は便利がいいとかかっこよさに引かれて都会なのかもしれんが、
普段からママ友だのなんだので、地域の人間関係のめんどくささを実感してる
だから田舎にいくととても大変なことになるのを感覚的にわかってることが多い
老後の田舎移住はかなり難しいよ
若者や小さな子持ち夫婦とかなら別だろうが

884 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:41:54.64 ID:S/rgmkP5.net
>>883
そもそもでいうと田舎の定義が人それぞれ過ぎるしな

885 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:46:26.70 ID:9R6/8wjj.net
>>884
最近のコロナ移住特集では郊外は熊谷、静岡、軽井沢近辺、北関東、
辺りまで指すらしい
移住対象地方都市は長野、浜松、新潟、仙台までらしいから

田舎というと、鳥取島根、熊本鹿児島、秋田青森岩手
の非県庁所在地、非中核市、あたりでどうだろう

886 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:52:12.01 ID:9R6/8wjj.net
冗談抜きに言えばブームに踊らされるのは大体失敗する
その意味で今郊外戸建を安易に飛び付いた人は、もしコロナとテレワークが完全終了したらかなり詰む
都心のマンションとは違って売却にも苦労するだろう
狭小住宅より厳しいかもしれん

大体都心の企業に勤務してる共稼ぎ夫婦が熊谷に家を買うとかおかしいだろ
くれしんが春日部で問題ないのは、妻が家にいるからだぞ

887 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:55:00.06 ID:8o0F7KLk.net
>>78
すでに空き家専門の賃貸業者いっぱいあるぞ

888 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:57:12.07 ID:uHIm5cs1.net
田舎の近所付き合いなんてのもイメージだけしか残ってなくね
田畑やってる老人世代の付き合いを言ってるならもうそんなのは居ないし
何十年も前から田舎でも現役世代はPTAとかの付き合いしかなくね
都会から突然田舎暮らしする変人の被害妄想が一般イメージ化しただけじゃねーの

889 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 02:58:44.62 ID:9R6/8wjj.net
>>887
放置してた空き家を貸すってのは当然住環境悪いわけで、耐震とかもひどい
その意味でも>>820の通り、そういうのに住みたがる独身男性は早く死ぬから賃貸でいい
って結論

890 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 03:00:50.90 ID:Va8mFzwV.net
なんかあれだな、寝る前に俺的結論。
都会でマイホーム
晩年は嫁と田舎ー地方中核都市の真ん中くらいの規模の都市で安い食材食って、東京、大阪のゴミさを忘れて死んでいく。
これが俺の正解。おやすみ。

891 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 03:01:24.79 ID:ZaMKvatJ.net
まーた不動産の工作員かよ笑
深夜に5chに入り浸ってるやつが生活水準語るとか笑える

892 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 03:05:51.50 ID:+jdxjb8V.net
千葉の房総の突端の方に安い空き家がたくさん売りに出て、そこを貧困老人が買って住み着いてスラムみたいになってたってニュースがあったな

893 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 03:35:17.03 ID:F8UpnmFr.net
>>892
千葉の突端って東北より遠い田舎って気がする

894 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 04:30:33.45 ID:uHIm5cs1.net
>>889
ちょっと妄想が酷くね?
貸し出しできるようなのはかなり状態の良いやつしかないぞ
お前さんの思うようなボロなんて他の賃貸にぱっと見劣るようなのは業として成立しない
土地手放したく無いようなのを足元見て買い叩いてんだから割と立地もいいし
レッドオーシャン化した末期ならともかく

895 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 04:34:53.77 ID:pt2YYRps.net
>>894
どんなボロだって、賃料を下げれば埋まるわな
地主大家を舐めんなよっていう

896 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 05:38:12.40 ID:uHIm5cs1.net
>>895
ちゃんとした地主大家はあんまり酷いボロは持ちたがらなくね?生活困窮者集めるのはその道のプロって感じで正直関わりたく無いわ
ご近所の評判もあるし少なくとも自分ならごめんだわ属性悪いとトラブル怖いし戸建ては自主管理だろうし

897 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 05:41:27.62 ID:626FhvbT.net
>>896
地主大家がなんでわざわざ不動産を買うんだよw
買った時点で凍死家大家だろが

898 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 05:50:57.60 ID:uHIm5cs1.net
>>897
正直増やしたいぞ
まともなの買えるならだけどまわってこないから買えない

899 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 05:54:23.94 ID:nwR2zHw9.net
>>898
知らんがな(´・ω・`)

900 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 06:20:59.10 ID:rEQP/FGZ.net
>>897
極稀に優良物件が出てくる
それを狙う

901 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 06:33:12.91 ID:HMUkUCA5.net
不動産業の人はどちらを選択してるかな?
専門家である彼らの選択が正しいんだろう

902 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 06:51:50.07 ID:3vKjw/Rc.net
中学生の発表レベルの記事だな。

903 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:01:59.80 ID:BWcv70sV.net
>>843
でも2000万を投資しようにも、さあ子供作って育てるぞという時にその2000万はどこから出てくるの?
住宅を建てるというのなら銀行も貸してくれるだろうけど。
もしもともと現金であったにしても住宅費を月3万にしてぼろぼろのアパートに住んで残金は運用、
子供が中年になり自分も老年になったころ、ほら4000万になった、持ち家買って2000万回収できたなんて言ってる奴は情弱、
とか言ってたら家族はどんな視線を向けるだろうね。

904 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:03:56.37 ID:f3MtLY+Y.net
>>901
言ってる事ではなく、実際にやってる事の方なら正しいかも

905 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:04:16.92 ID:rEQP/FGZ.net
>>901
楽待が儲かってる大家にアンケート取った事がある
賃貸派→自分の家にお金をかけるのがもったいない節約派
持ち家派→儲けた金で豊かな暮らしをしたい

906 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:09:14.75 ID:ddtPqFaz.net
完済後が楽?
リフォームや修繕に金がかかる事を書かない時点で
結論ありきの記事

907 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:11:25.53 ID:BWcv70sV.net
>>875
お客様だけにお得な情報…
ぜったに儲かる物件です…

典型的な詐欺のパターン。
不動産屋さんは儲かる物件は普通に売って普通に儲けるんじゃないの?

908 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:14:54.76 ID:VsXhMt6R.net
>>906
どんだけリフォームすんだよ!

909 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:16:06.80 ID:ddtPqFaz.net
>>10
老後は近くに医療機関がないと悲惨よ

910 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:18:51.11 ID:ddtPqFaz.net
>>908
家も20年経つと傷むし不具合も出てくる
マンションであっても一緒、大規模修繕が強制発生

911 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:19:35.00 ID:rEQP/FGZ.net
>>909
破綻した夕張市は病院が無くなって老人は元気になった
コロナで老人が病院に行かなくなって寿命が延びた

912 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:20:21.21 ID:5y6uqwwm.net
>>906
修繕なんてたかがしれてる、賃貸だって更新料とか敷金礼金として修繕費上乗せされてるからな

913 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:21:35.07 ID:uHIm5cs1.net
>>903
だから3000万の家買って35年後に2000万だなんて言ってるアホに向かって言ってるの
種銭なしに土地投資もインデックスも両方共ありえないよ
特に家を買って投資だなんていってるのは無い
所詮消耗品で家も土地も35年後は資産価値ゼロ

914 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:22:27.95 ID:MrtcMesv.net
>>910
賃貸の方が無駄に高い金払ってるもんね
そのくせ、新しい設備に入れ替えたりはされないし、修繕すらロクにされない物件がザラにあるし
賃貸が得なんて考えはあり得ない

915 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:25:02.34 ID:ddtPqFaz.net
>>911
まぁ、そういう人もいるだろうね。自分は逆だが…
血液内科に通わないとならなくなった

916 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:27:12.87 ID:uHIm5cs1.net
>>914
賃貸でリノベ直後を狙うのだ
新しい設備の入居者とボロボロ状態の入居者で数千円違うだけならどっちがお得?

917 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:30:22.00 ID:VsXhMt6R.net
>>910
ねぇよ
20年でだめになるのは給湯器だけだよ

918 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:40:40.41 ID:uHIm5cs1.net
>>912>>917
そんなんなら大家業は儲かって仕方ないわ削りに削ってギリギリ黒字なのに
自宅の維持にはアホみたいに金がかかるんだぞ買って終わりの物しか知らないとかまだ子供かな?

919 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:41:53.27 ID:ddtPqFaz.net
>>912
そうか?
真っ先にヤラれるのは水回りよ
金のかかる場所よ
場合によっちゃ床も歪む
それに賃貸でも一緒なら、
諸諸のリスクを追わない
賃貸のほうが良くないか?
礼金は無い物件も多いし
敷金だって昔のようにボレなくなった

920 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:42:58.15 ID:ddtPqFaz.net
>>917
そんな甘い見通しじゃ身を壊す

921 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:44:56.33 ID:uHIm5cs1.net
>>907
社会に出てないとわからないだろうけど
お得意様とご新規様ってかかるコストや業務量とリスクが違うんですよ

922 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:45:37.66 ID:MrtcMesv.net
>>916
歳行ってからコロコロ住み変えられないでしょ?

923 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:46:52.02 ID:VsXhMt6R.net
>>918
賃貸は綺麗にしとかないと入居しないだろ?

自分で住む家は貸し出したり売ったりするものじゃない。お金に余裕があるなら綺麗にする。ないなら適当にする。
自分で使うものをどう修繕するか自己選択できるんだよ


不具合が出て緊急に補修が必要なのは給湯器と雨漏りくらいだ、この2つは時間とともに必ず発生する。
シロアリはほとんどのケースで発生しない。

924 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:51:26.19 ID:VsXhMt6R.net
俺はこの前知ったんだけど
賃貸の検索条件に「二重窓」がない。
まじかよ!と思ったよ。今どき持ち家の場合はどういう窓とドアなのか真っ先に確認されるのに賃貸の奴らはシングルアルミサッシで40年前を生きてるのかと。

もちろん家賃20万くらいなら二重窓になってますけど)

925 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:51:48.70 ID:ddtPqFaz.net
>>922
そう、賃貸の唯一とも言えるデメリット
高齢になったときの住居
本来なら老人ホームなどの専用施設が
ベターなんだろうけど…
高いかね出さないと、なかなか入れないという…

926 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:52:09.28 ID:uHIm5cs1.net
>>923
ちゃんと必要なメンテしないと耐用年数縮むよ
好きで損したいならいいけど

927 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:54:12.74 ID:VsXhMt6R.net
>>926
そうやって予防保守しすぎなんだよ
壊れたら直す
壊れるまでは直さない

928 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:55:44.29 ID:uHIm5cs1.net
>>922
住み替えられないような年齢なら老人ホームしかないね
車乗れない年齢で郊外戸建てとかどうやって生きてくの?

929 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:56:36.31 ID:5y6uqwwm.net
>>920
ちなみに最近の戸建ては定期メンテナンス混みだからね、無償で修繕してくれる。しかも在来の建築と違って設備も壊れにくくなってる
あ、でも賃貸も給湯器とコンロはたいてい新しいよね高いプロパン会社が入れてくれるから

930 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:59:07.64 ID:VsXhMt6R.net
雨のよく降る場所とそうでない場所
日のよく当たる場所とそうでない場所
なんで同じように10年ごとに修繕が必要です〜とか信じてるんだよ。
違うに決まってるだろ?日が当たれば劣化するし、雨が当たれば劣化する。
劣化してるかどうか触れよ。わかるだろ?

屋根はどの家でも日に当たるし雨にさらされるから似たような年数で下にあるルーフィング(これが防水を担ってる)がヤレて雨漏りするわけ。

931 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 07:59:10.83 ID:MrtcMesv.net
>>928
なんで郊外前提なの?

932 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:01:05.70 ID:VsXhMt6R.net
>>928
バスで買い物行くんだよ
問題はバスがなくなってること

じゃあ店に近いところを借りる?老人の収入舐めてる?無理に決まってるだろ。

933 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:02:26.71 ID:z2z+ZQ5s.net
親から都会の一軒家貰ったらええねんで

934 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:04:49.50 ID:uHIm5cs1.net
>>929
今時プロパンとかどこのど田舎の賃貸かよほどのボロか都市ガスでなきゃ客付してもらえんのに
>>931
単身用マンションなら論外だからじゃない?
そんな年だと周り老人だらけで不便な老人ホームに住んでるのと変わりないからでは

935 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:06:36.53 ID:Zp4Fe9/x.net
修繕費やら税金やらがどうこう言ってる賃貸派はアホなん?
同じ家で買うより賃貸のほうが金かからないなら誰ひとり家なんて買わないんだが
買えないのをなんとか正当化してるのが滑稽

936 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:07:19.47 ID:VsXhMt6R.net
>>934
世の中けっこうプロパンすよ
大家はプロパンの方が得だから

937 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:08:22.79 ID:ddtPqFaz.net
>>929
なるほどねぇ
そこのリスクは賃貸と変わらんか…

938 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:09:03.66 ID:5y6uqwwm.net
賃貸派は現実を受け止められないか、賃貸業者のプロパガンダだから

939 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:10:38.84 ID:Y4cGtk5Q.net
必死で一軒家買う !
大体十五年あたりで補修費用がすんごい金額ぷらすw
ローン組んでそれだけの出費を払っても安定する人生って素敵やん。

940 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:11:29.13 ID:VsXhMt6R.net
>>939
必死で買うなよ
余裕を持って買えよ!高いの書いすぎるなよ!

941 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:13:39.25 ID:ddtPqFaz.net
>>935
環境の変化に対応し辛いリスクをどう見るかだと思うがねぇ
収入の増減、家族、近所付き合い、街の変化etc etc
ちな、俺は賃貸派

942 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:15:50.38 ID:80SOlwZv.net
「持ち家は、住宅ローン完済後の住居費が抑えられる」・・・は???

建て直しでまたローンやろwwwwあほか

943 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:17:37.28 ID:TEJYesai.net
同じグレードの家に済むなら買った方がトータルで安い
もちろん税や修繕費込みで

944 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:18:11.10 ID:uHIm5cs1.net
>>924
それこそ購入のが不利だろ
20年後に今時スマートホームが内蔵されてないのとか言われて馬鹿にされたりして笑

ここ最近で建てた賃貸なら高気密や二重サッシ都市ガスはデフォでしょ
新築だから家賃割高だろうけど

945 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:20:11.42 ID:uHIm5cs1.net
>>942
修繕費も惜しんでるやつとか定年後にどんなボロ屋敷に後何十年住む気なんだろう

946 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:21:48.05 ID:VsXhMt6R.net
>>944
自分で改造すればいいだろ?
自分の持ち物なんだから

947 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:23:03.88 ID:uHIm5cs1.net
>>946
でも改築費用惜しんでボロのまま住むんだろ持ち家派は

948 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:23:55.53 ID:VsXhMt6R.net
>>945
定年後なんて金ない
金が無い前提なのにそこそこの賃貸借り続けたり、持ち家の修繕費用払ったりむりなんだよ!
選択肢はボロい賃貸か修繕けちった持ち家かだよ

949 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:24:57.09 ID:MrtcMesv.net
東京近郊に固執してるうちは、ロクな物件買えないだろうな

950 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:27:11.45 ID:Zp4Fe9/x.net
>>941
そりゃ賃貸のほうが環境の変化には対応しやすいよ
その分圧倒的に割高なんだけどそれを認めない人多いよね
隣人が嫌だったら気軽に引っ越せるなんてのは割高な家賃を払える金持ちの台詞
ローン組めない人が言うとただの強がりになってしまう

951 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:29:31.09 ID:VsXhMt6R.net
賃貸は最低50平米からにしてくれ
それ以下は家族がいない奴だ、そういう奴は気にせず狭いところに住め

952 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:33:25.90 ID:rEQP/FGZ.net
競売物件増えて来たな
そろそろ買い時か持ち家派の皆さんごちですw

953 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:33:41.80 ID:YX1g+mwg.net
>>533
いや、国勢調査を見ればわかるがバブル期を現役で過ごした60歳以上でも賃貸率は60%を超えてるのよ
つまり、世間で言われるほど高齢者に貸さないって事はない

954 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:36:36.99 ID:YX1g+mwg.net
>>555
ところが家の耐久性からしたら30年で建て替えしないといけないレベルになると言うことを忘れてる
土地はあるから息子に建て替えをさせる?そんなにその土地に思い入れがあって家を建てるなら良いけどね

955 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:38:00.75 ID:uHIm5cs1.net
>>950
だからそんな価格差無いから
持ち家だろうが老後用にリノベしないなんてあり得ないし何十年前の給湯器のままなんてのも無い
古い仕様だとコストが嵩むし部品もないから持ち家も多少遅れて賃貸と同じように設備更新するし大量仕入れでコスト抑えた事業用より個人向けの設備のが高くつくぞ

956 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:38:33.35 ID:YX1g+mwg.net
>>560
更新料無いし、設備は上物だからな
預金が1000万円あれば良いって条件もあったような
それと何か条件があると3割引くらいになるんだよな

昔住んでたわ

957 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:39:42.73 ID:Bv2Y8zrF.net
>>950
元々賃貸用に建てられたやつならグレード落とせば安い物件あるし、持ち家は年収1000万で金融資産1億になってから初めて選択肢に入って来たわ
それでも悩んでるけどな
流動性の高いペーパーアセットで資産を増やしつつ安い賃貸に住んでるのって楽だからさ
自分は持ち家買うよりはREITでも買った方が気楽かな
人それぞれだとは思うよ

958 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:41:35.58 ID:Y4cGtk5Q.net
首都圏だと中古が余ってるのに新築作りまくってるから
老齢でも貸してくれる不動産は多い気がする。

959 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:41:44.23 ID:OJzJhT6k.net
持ち家購入は「卵は一つのカゴに盛るな」の正反対
株で言えば数千万を一つの会社に投資してるようなもの
なので持ち家を買うカネで全世界株式投資信託を購入して値上がり益で家賃払ったほうがリスクが低い
実際そうしてるし、家賃分考えても資産が増えてるわ

960 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:42:44.36 ID:VsXhMt6R.net
>>959
それで子供を育てる環境を作れるならそれでよい

961 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:43:49.30 ID:rEQP/FGZ.net
>>958
痴呆も同じ

962 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:43:57.87 ID:Zp4Fe9/x.net
>>955
だったら誰も家なんて買わないって
死ぬまで家賃払うリスク無視してなんで給湯器の買い換えがそんな気になるの?
家賃の2ヵ月分で買えるけど

963 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:47:09.44 ID:OJzJhT6k.net
一般庶民の資産構成は持ち家80%、預貯金20%とかそんなかんじだろ
こんな歪んだアセットアロケーションなんてありえんわ
なので全世界株式投信60%、預貯金40%のアセットアロケーションにして賃貸にしてる
持ち家購入は資産構成がおかしすぎる

964 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:47:21.16 ID:VsXhMt6R.net
>>962
エコキュートでも50万、ガスなら20万もしないんじゃねぇか??

965 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:47:53.80 ID:Bv2Y8zrF.net
>>962
持ち家は全く否定しないけど、賃貸よりお得だからって理由で買うのは理解できないな
自分の家が欲しいから買う、なら全く問題ない
損得じゃないと思うわ
コストが低いということはその裏に多くのリスクを孕んでるってことだからね
まあ駆け出しの特に信用のないサラリーマンが家を担保にハイレバ投資できるのは持ち家購入くらいだけど、それを理解してローン組んでる人は少ないだろうな

966 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:51:31.17 ID:Zp4Fe9/x.net
>>963
同じ家なら買うより借りるほうが高い
この当たり前のことを無視しちゃだめ
君が家賃払って投資してるなら買ったからって投資できなくなる訳じゃない

967 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:52:42.03 ID:OJzJhT6k.net
>966
アセットアロケーションの話をしてるんだが
話をずらさないでもらいたい

968 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:54:59.76 ID:VsXhMt6R.net
>>967
子供を作ってから話して?

969 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:56:22.13 ID:Zp4Fe9/x.net
>>965
ちがうね、家を買う理由は損得だよ
毎日仕事で車乗る人がレンタカー借りるか?毎日スキーいく人が道具レンタルするか?
借金してでもさっさと買えば元とれるだろ

970 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:57:22.39 ID:ebGiBsmT.net
あくまで全く同条件で比較しないと意味無いよね。同条件なら大家の利益がある分賃貸の方が割高になるのは当たり前で、後はその物件の資産的リスクによりますとしかならないだろ

971 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 08:59:48.68 ID:jkcMB/Un.net
>>2
持ち家のおかげで貯金が増えました

972 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:00:25.29 ID:GOWn3HcE.net
>>967
ばかか?
自宅買うのを誰も投資なんて思ってない

973 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:03:07.79 ID:uHIm5cs1.net
>>970
同条件なら仕入れコストやエンドが割高な選択肢しか選べないことも考慮に入れたら?
現実に即さずノーメンテで一生住める家なんて存在しないし
戸建ては外壁面積は何倍もあるし共用部も無いし割高だぞ

974 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:04:35.23 ID:Bv2Y8zrF.net
>>969
でも隣に頭おかしい人が越してきたり、地震や災害にあったり、不動産価格が暴落したり、隠れたリスクが顕在化した時には大きな損を被るからね
そのリスクを理解したうえならいいと思う
ただ投資家目線だと、持ち家は自家使用の不動産投資に過ぎないんだよ
払う方と徴収するのが同一人物ってだけ
例えばオレは投資ですでに家賃の60年分を稼いでしまっている
今から持ち家も買えるし、賃貸を転々として新築に住み続けることもできる
家のローンを考えてたら資金管理に多大な影響を与えてたと思う

975 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:04:43.65 ID:GOWn3HcE.net
>>965
リスクなんてねえよ
毎月家賃で10万引き落とされてたのが7万に減るだけだ
会社倒産しても7万くらいなんとか払うわ

976 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:04:47.17 ID:HMUkUCA5.net
>>972
会計だか簿記だか忘れたが、自宅購入は投資扱いではなかったかな
なんだっけ
覚えてないんだが

977 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:04:58.89 ID:/ZJLR4tw.net
>>973
リフォームなんかしないから
家一軒丸ごと建て替えるからみんな
レベルが最初から違うんだよ

978 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:07:59.65 ID:uHIm5cs1.net
>>977
家派は建設費2つ分と賃貸派の生涯家賃比較しないとw

979 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:08:09.83 ID:/ZJLR4tw.net
うちなんか部分的なリフォームがやっとだから恥ずかしいのなんのって
住んでる人間のレベルが全然違うんだ
みんなリフォームなんかしないで丸ごと建て替えるよ

980 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:08:41.77 ID:Bv2Y8zrF.net
>>975
いいと思う
大多数の金融知識のないサラリーマンはあなたと同じ考え方だと思うし、今が幸せなら特に口出しすることはない
ただ世の中にはあなたの知らないいろんな考え方もあるということを知っておいて欲しい

981 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:08:43.57 ID:VsXhMt6R.net
>>973
今どきの持ち家はネットで安いものを付けるんですよ?みんなスマホで楽天検索してみ?

物の値段なんて安いんだよ。
問題は人件費、1人作業か2人作業か、3時間作業でも請求単位は1人日だったり(作業員を別の現場に投入するには何時間もかかるから3時間作業だからといって安くできない)

982 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:09:29.46 ID:Zp4Fe9/x.net
>>974
君が投資でいくら稼いだかは賃貸と購入どっちが得かの話に関係ない
末期ガンの奴にもうすぐ死ぬから家買うのは無駄と言われてもああそうですかとしかならない
そんな個別の事情はどうでもいい

983 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:09:42.35 ID:/ZJLR4tw.net
>>978
もう比較対象にならないですよはっきりいって
レベルが全然違います

984 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:10:15.40 ID:ebGiBsmT.net
>>973
だから、そのコストが家賃に含まれて無い訳無いじゃんと言う話なんだけど。固定資産税も修繕費も含まれていた上で利益出る様に賃料設定するんだから。

985 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:12:33.94 ID:uHIm5cs1.net
>>981
まあ頑張って設備施主支給でやってくれるとこ見つけてくださいとしか
やってくれる人見つかると良いね👍笑

986 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:13:43.78 ID:Bv2Y8zrF.net
>>982
意図的に投資で稼いだ話だけを抜き出すのではなくて、全体の文意を読み取って欲しいです

987 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:15:56.79 ID:Ss5arDpa.net
>>804
URの物件は、保証人がいらないから、社会の中でも、
底辺層がどんどん集まる。
生活保護の老人や、寝たきり老人、外国人、外国人は一部屋かりて
10人住むとかなっていき、どんどん環境が悪化する。
例えば、夏に老人が昼間からテレビの音量を最大にして
窓をあけてテレビを見てたり、外国人が立ち小便してたり、
どんどん悪化する。
それと、リフォームすると、見た目に騙されるけど、URの古い
物件は、リビングルームもない、ダイニングキッチンだったり、
キッチンもトイレも狭くて今の時代の物件ではない。

それに民間マンションでは築40年がふつうは寿命とされるが、
URの物件は保有物件の半分が築40年以上で、もうコンクリの
寿命になってるからね。

988 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:16:13.04 ID:GOWn3HcE.net
>>986
こいつ金はあっても頭は悪そう

989 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:16:57.36 ID:/ZJLR4tw.net
家持の人はもう賃貸の人を比較対象にしてないって
経済力が全然違うから

990 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:17:51.57 ID:Ss5arDpa.net
>>807
つまり、日本は大暴騰と、大暴落をずうっと交互に繰り返してるってことよ。
だから3万円を越えてから、今から株を買ったらアホっていうこと。

991 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:18:15.05 ID:VsXhMt6R.net
>>985
修繕時に決まってんだろ

賃貸の方がひどいわ、プロパン設備がどうやって償却されてるか知ってるだろ?

992 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:19:07.98 ID:Ss5arDpa.net
>>809
> それ株で儲けられない奴の考え方なw

逆だよ。
大暴騰と大暴落が交互に来ることを理解してる人だけで、株で儲けられる。
おれは、3回引っ越したけど、全部現金一括払いで買ってる。

993 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:22:55.77 ID:/ZJLR4tw.net
修繕も何も家を丸ごと建て替えちゃうからね
凄いのは家だけでなく庭まで全部さら地にして作り直すから物凄い
リフォームなんか貧乏人のやることさ
レベルが全然違う

994 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:25:06.22 ID:/ZJLR4tw.net
家持ちにもカーストあるんだだから
建て替え派とリフォーム派
そしてリフォームも出来ないボロ家派
モロに出るから恥ずかしいよ

995 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:25:09.87 ID:VsXhMt6R.net
>>992
金持ちは参考にならない
みんな金持ちならいいね

996 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:26:11.45 ID:VsXhMt6R.net
住宅ローンのリスクすら避ける人が投資のリスクを負えるか?
もっとビビって手出しできねぇんじゃねぇか?
元本保証だろ?

997 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:27:12.36 ID:uHIm5cs1.net
>>991
プロパンやってないから知らんわw

賃貸で人生詰むような貯金しかできんやつは持ち家買っても詰むよ
持ち家で何百何千違ってくるなんてことないんだから
実際数百万ぐらいしか違わない程度よ
色々な不自由とリスクを何十年背負ってその程度の差よ

998 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:29:09.01 ID:/ZJLR4tw.net
うちは都市ガス工事をためらってプロパン続けたらもう低く見積もっても高級外車が
返るくらいお金損してるよ
震災時は助かったけどなw

999 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:31:20.95 ID:/ZJLR4tw.net
マイホームなんか諦めろ貧乏人は
はっきり言ってレベル違うから
大人しく賃貸に住んどけ

1000 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:35:32.17 ID:Ss5arDpa.net
>>953
地域でまったく違う。
少なくとも首都圏で借りられる物件なんか、ボロ物件だけよ。
たとえばファミリーが買うような分譲住宅は無理だよ。
そもそも更新のたびに、保証人を要求されるし、全責任を
負わされる病死の可能性のある老人の保証人になる馬鹿はいない。

1001 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:35:51.66 ID:hW71JPuO.net
子供も居ない独身1人暮らしオッサンには資産(持家など)必要無い

1002 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:46:50.36 ID:Be853n3N.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

1003 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 09:48:01.87 ID:Bv2Y8zrF.net
>>996
不動産のリスクはペーパーアセットの比ではないです

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★