2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も デジタル人材を確保 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/03/12(金) 18:17:44.47 ID:CAP_USER.net
三菱UFJ銀行は2022年春の新卒採用の一部に、能力に応じて給与が決まる仕組みを導入する。デジタル技術などの専門人材が対象で年収は大卒1年目から1000万円以上になる可能性がある。一律300万円程度としてきた体系を改め、IT(情報技術)企業や外資系に流れていた人材を取り込む。横並びの意識が強かった銀行も人事・賃金制度の改革を競う時代に入る。

新制度によってデジタルやシステムのほか、金融工学や富裕層...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF1214L0S1A310C2000000/

80 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 10:51:47.55 ID:VPuG4wiZ.net
選ぶ側が有能かどうか

81 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 11:09:47.67 ID:tV2rEyZL.net
1000万円払う価値のあるような
優秀な奴は、自分でUFJでお金を借りてでも自分で
事業を起こすでしょ?

というわけで、無駄金だな

82 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:17:28.40 ID:odarDr4/X
電話
【拉致の黒幕である。引きずり落としてやる。】
六代目が生きていた頃、このような電話入れる。
数日後、旧朝銀の千葉支店関係者たちが襲われ数千万の金を取られる。
やっぱり千葉である。
1998〜2006年間、7名の日本人男(具体的な名前は数十回書き込まれ)たちの迫害により
数十人の朝鮮系と日本人妻・夫たちが殺害されるが被害者たちが一番多く出てきている地域は
東京都、千葉県、大阪府である。静岡県と三島市も犯人たちに取り特殊な地域だが。
東京、千葉、大阪に被害者が多いのは殺害を手助けする協力者たちが多くいるから。
見抜けない理解できない幼稚園知能・頭脳・政治力ホジョンマン・朝鮮総連たち。
2004年の謝罪訪朝後、7名を逮捕させてない小泉純一郎の政治的な罪は大きい。
つい最近も埼玉県で男性が血だらけになり殺害され女性は首を吊ったような見せかけられ殺害され
たと我々リベラル関係者たちは考える。
人間の屑以下 小泉純一郎、ホジョンマンの政治的な罪は重い。幼稚園ホジョンマンの総連支配
人生は36年37年。朝鮮の常識・日本の常識は世界の非常識。

83 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 11:42:12.59 ID:0/zn2OD3.net
>>20
>>69
日本円600万ぐらいで取れるよ現実は
しかも実力そこまででもない

84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 11:52:02.16 ID:zVgsLt0d.net
>>56
IT系のポスドクじゃないの?
システム開発経験5年以上とか

85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:18:09.23 ID:tV2rEyZL.net
雇用形態じゃなくて
期間のあるスポット契約で
1000万円とかなら理解できるが
所謂新卒従業員で大金払う意味は無いよね?

仮に何も成果が出なくても給料払うとか
UFJはよく考えた方がいいよね

86 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:23:15.72 ID:I0WGQrWj.net
人材の「評価」が満足にできる人材がそもそもいない

ここのところが結構致命的で、
こういう制度、機能不全になってすぐ終わってきたんだよねぇ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:25:57.09 ID:sjrgmnxC.net
無能上司にこき使われるのが嫌になって、すぐ引き抜かれるのがオチ
もっと稼げる業界は2、3倍出すのが当たり前だからね

88 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:36:49.96 ID:YPBYBCXq.net
>>72

専門卒は人間的に問題あるやつばかりだからなあ。中身は高卒だし。セクハラ、パワハラ、盗撮みんな高卒、専門卒だったわ。うちでは。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:43:17.46 ID:sjrgmnxC.net
それを上手く使うのが大卒の仕事でしょ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 12:55:39.25 ID:d5NRUG5t.net
上手く使って犯罪行為を押しつけてるだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 13:04:07.32 ID:N3HktV/8.net
自分、この新卒の3倍くらい役に立つ自信があるけど、どうやって売り込めばいいん?
今、年収1200万くらいだけど、何を持ってどこに行けば3000万もらえる?

社内でも明らかに成果を挙げてるのに、
40代後半という年齢のせいか、正当な評価を受けていないような気がする

92 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 13:05:28.84 ID:6D83/ru3.net
優秀な人間が大学に行くという枠を考え直した方がいいかもしれんな

93 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 13:05:40.42 ID:Kp8HjNws.net
よし行け氷河期無職!お前らの出番だ。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 13:05:41.84 ID:20udxcqZ.net
なんだろう
日本の大企業って中抜き犯罪ばかりだから
信用がない

でも本当に年収1000万円もらえると良い前例になるから
少しは信用してやろうかな

95 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 13:33:46.07 ID:hneniF2b.net
>>91
独立すればいいじゃん
バカじゃねんだからこんなところで聞く前にさっさとやれよどんくせえな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 14:28:42.80 ID:Blx5SRKL.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。

IT技術者は、年功賃金は合わない。

すべての企業は、事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 14:42:55.41 ID:RWp2EnNV.net
いいことじゃん 中途半端にヘラヘラしてる無能中年の居場所はないってことで 

98 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 14:58:53.12 ID:fjnSWAlF.net
>>85
ITは10人採用したら9人は何も成果でないけど
1人で成果出ればいいって考えないとダメだぞ

99 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 15:02:15.53 ID:eFGPTKPb.net
多分1000万でも無理やと思うわ
システム屋に発注してる費用考えてみたら判ると思うけど

100 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 15:03:49.44 ID:eFGPTKPb.net
採用では無くて
まずは無駄の削減やで
不要なものを無くすってのが効率化の鉄則

101 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 15:14:11.57 ID:ayr7rRPN.net
>>91
そんなアホなことを言ってるから評価されないのでは?

102 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 15:23:40.15 ID:hneniF2b.net
>>96
給料に見合った能力の低いやつだらけになってるからな

103 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 15:34:20.53 ID:2iMPGNqo.net
実力主義なんて、経営陣の能のなさを自白してるようなもんじゃね。
年収1000千万の若造がしくじったら経営陣が穴埋めすんのね。
野球のドラフト見てるようだのうw

104 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 16:05:15.76 ID:cwewQn6W.net
>>103
経営陣じゃなくて中高年のリストラで穴埋めだわ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 16:39:40.90 ID:kHYwndmk.net
凄腕のデジタル新人を入れても
アナログ上司が使いこなせるとは思えんが

デジタルに明るいTOPを迎え入れる方が先では?

106 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 16:57:43.38 ID:fzPTZDYc.net
新卒のデジタル人材増やしてAI化を進めて今いるアナログ人材を切り捨てる訳だな

107 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 19:09:48.45 ID:y1k3F7We.net
>>91
英語ができれば外資系に行く

108 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 19:18:37.09 ID:grrseSzr.net
新卒に何を求めてんだよ。。。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/03/13(土) 19:40:17.59 ID:N3HktV/8.net
>>95
独立したいとは思わないのよ
技術者だから、技術・コミュニケーション以外のことに時間を使いたくない
子どもが小さいから9時5時でしか働きたくないし

>>101
年寄の中では高い評価を受けてるけど、
若い人は実績がなくても若いというだけで評価されるよね

>>107
ビジネスで困らない程度に英語はできるよ。海外で働いてたこともある
というか今も外資だ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 00:01:26.75 ID:BtNoyMPY.net
>>109
外資で成果上げてるならちゃんと主張しろよ
成果上げてる って思ってるのはお前だけってパターンなら知らんけど

111 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 01:18:47.45 ID:Bx7uW1gk.net
そもそも銀行である必要が無いw

112 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 03:59:48.40 ID:/iMC6Det.net
>>109
>技術者だから、技術・コミュニケーション以外のことに時間を使いたくない
そんなにどんクセエなら今の給料で我慢したほうがよくね?
アホすぎて価値低そうだし

113 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 10:15:36.48 ID:4ADjiUaC.net
>>110
明らかに後出しじゃんけんの嘘でしょこれ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 10:27:27.19 ID:JVluydLM.net
>>113
嘘って言うか盛り盛りで語ってるだけだろ
> 評価を受けていないような気がする
の部分だけが真実だと思うw

115 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 10:53:56.07 ID:dB5IELDz.net
どう見ても記事に合わせて創作しただけだろ
自分から動ける奴が書く内容じゃないんだから

116 :名刺は切らしておりまして:2021/03/14(日) 21:36:38.86 ID:Iev66ybLr
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、
アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:31:45.34 ID:idi8beEO.net
>>98
例えば、新卒の予算1億円だとして
1000万で10人雇うのと
500万で20人雇うのと比較したら
10人のうち1人しか結果を残せないと
いう統計があったと仮定すれば
20人を雇った方が成果が出る可能性も高く
売上も高いだろうと推測できるわけだけれど

118 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 20:41:01.25 ID:X8QO5szh.net
>>112
俺もされたけど、いや親父がだが
独立したとたん上皇のしきりで最大課税されてもって3年5年とかだろ

119 :名刺は切らしておりまして:2021/03/15(月) 22:38:36.04 ID:B/qbyUiD.net
ID:N3HktV/8 から漂う無能臭

120 :名刺は切らしておりまして:2021/03/16(火) 23:32:58.00 ID:ftXJ0uZT.net
>>88
まー、君んとこの採用担当が見る目なかったか、大卒が学歴だけを鼻にかけてドヤ顔してたからちゃうの?

121 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 00:49:13.70 ID:UgTuTH9S.net
メーカー派遣のIT奴隷どうしてんの?
20年遅いよこれ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 10:50:17.17 ID:gNmKFo+T.net
大卒CS学士、修士、博士に専門卒が勝ってるの見たことないけどなー
IT建築業界の末端土方ならそうなのかもしれないけど

123 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 14:20:00.36 ID:LYxf6NMBs
年収10億円とか20億円の奴らが
友達にいるが
税金は相対的に安くなる
うらやましいわ
ただ年収1000万円程度とかの安給料じゃ
税金比率は重い
手取りはたったの720万円ぽっち

124 :名刺は切らしておりまして:2021/03/17(水) 18:10:19.11 ID:aaoFKg/qV
https://ameblo.jp/boyontherun/entry-12579154308.html
https://ameblo.jp/boyontherun/entry-12328827778.html

125 :名刺は切らしておりまして:2021/03/18(木) 04:38:59.25 ID:S5w5CE5P.net
いくらそんな人材入れても
上が扱えなければ
ただのごみ
ごますりのみがのこる

126 :名刺は切らしておりまして:2021/03/20(土) 12:40:32.91 ID:DgA1/9KK.net
>>122
高学歴で彼らと一緒に働くのは少なくとも面接で悪く見られて
まともな会社に就職できなかった連中だから

127 :名刺は切らしておりまして:2021/03/20(土) 12:43:53.03 ID:mrVKn94o.net
>>126
どこがだよ、俺の場合、専門学校とかいってたの
親が公務員とかで地元からいっさい出ずにそこの主か
クローンみたいな連中ばっかだぞ

またトヨタ自動車の悪さか、名古屋の
香川県西部だが

128 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 21:49:01.92 ID:2jpcDCVu.net
新卒で1000万円出せるのは博士ぐらいかな。
ただ1000万円の新人を育てられる上司が必要だけどね。
銀行に3000万円、4000万円クラスのエンジニアなんていないだろうけど。

129 :名刺は切らしておりまして:2021/03/22(月) 22:17:38.96 ID:clr1b9i8.net
こういうふうに肩書き重視のゆとりがいるから日本はジョブスやザッカーバーグを輩出できないんだろうなw

総レス数 129
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200