2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金】年金が減るから働きたくない? 制度が就労意欲そぐ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/02/22(月) 19:50:13.11 ID:CAP_USER.net
70歳まで雇用を延長する努力義務が今年4月から企業に課せられる。国は社会保障制度を維持する観点から「人生100年時代」をうたうが、一方で、働く意欲をそぎかねない制度も残されている。「働くと年金が減りかねない」という制度上の課題を整理する。

労働力不足を解消すると同時に、社会保障の支え手を増やす。そんな一挙両得の解決策とばかりに、政府は「人生100年時代」をうたって、高齢者の就労促進の旗を振る。しかし、一方では働く意欲をそぐような制度がいまだに残されている。

その代表例が一定以上の収入がある高齢者の厚生年金の一部、または全部の支給を停止する「在職老齢年金」だ。働いて収入を得るほど受け取る年金が減額されるので、高齢者の就労促進の妨げになっているとして、批判の対象になってきた。

在職老齢年金の減額の基本的な仕組みはこうだ。

給与と年金の合計額が60〜64歳なら月28万円、65歳以上なら月47万円を超えると、超過分の半額を厚生年金から差し引く。年金や給与が高額な場合には別の計算式が用いられ、年金がゼロになる場合もある。

働いている間は年金を受け取らない方が得か?
ここでは年金が月10万円で、月給は18万円、ボーナスを年に48万円もらう64歳を例にとってみよう。ボーナスを1カ月当たりに計算し直すと4万円なので、年金と給与の合計月額は32万円。基準額(28万円)を超えた4万円の半額の2万円が引かれ、年金の支給額は月8万円になる。

減額の判定基準となる収入はあくまで給与がベースで、不動産や株取引などは対象にならない。給与水準などで額が決まる「報酬比例分」の範囲内で差し引かれ、基礎年金部分は対象外だ。

政府にも制度に対する問題意識がないわけではない。高齢者の就労を促そうと、2019年夏に閣議決定した「骨太の方針」で、在職老齢年金の将来的な廃止に言及。20年の法改正では、減額が始まる基準額の大幅引き上げを狙ったが、与野党から上がった「高所得者優遇」との批判に阻まれた。

厚生労働省は当初、減額基準を月62万円超に引き上げる案をまとめていたものの、結局、65歳以上は月47万円超で据え置き。60〜64歳を同じ47万円超に22年4月から引き上げるという中途半端な決着となった。

どうせ年金が減ってしまうぐらいなら、働いている間は年金を受け取らないで「繰り下げ受給」をすればいい――。

こう考える人も多いだろう。受給開始年齢を原則の65歳より遅らせる繰り下げ受給は、年金財政の持続性の観点から、政府もインセンティブを用意して推奨している。

繰り下げで年金は増えるが…
このインセンティブは、受給開始年齢を66歳以降に遅らせた場合、1カ月繰り下げるごとに、年金額が月0.7%ずつ増えるというもの。増えた額は一生涯続く。受け取り始めるのが70歳からだと、原則の65歳と比べて年金月額は42%増える。

だが、ここにも落とし穴がある。

70歳まで働くことが可能になるなら、年金も同様に70歳からの繰り下げ受給にしてしまえば、在職老齢年金の負の影響を免れることができそう――。

こんな期待も湧くが、そうはいかない。

在職老齢年金で減額された部分は繰り下げによる増額計算の対象にはならないからだ。繰り下げをすれば、年金額は確かに増えるが、増え方は限定的なものにとどまる。

繰り下げで年金額が増えれば、税や社会保険料の負担が増えるという点も合わせて留意しておかなければならない。実際の手取り額は額面ほどには増えないのだ。

このように高齢者の就労にブレーキをかける制度は残ったままで、仕組みも複雑で非常に分かりにくい。希望する人が70歳まで働けるよう、企業に努力義務を課す以上、政府にはより踏み込んだ制度改正が求められる。さもなければ、一部の経営者が漏らす「政府の社会保障改革の踏み込み不足のツケを企業に押し付けている」という不満が更なる盛り上がりを見せかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK1844W0Y1A210C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:57:17.31 ID:S0/To3/x.net
そもそも老後も働かないと暮らせない国ってのがおかしいだろ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:59:19.97 ID:RmDNwbS/.net
働いたら負け

4 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:59:33.25 ID:uHB3fosD.net
>>1
こんだけ金集めてこのざまか
何に使ってんのかとんでもねえ国だよなマジ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:01:49.33 ID:huzlcOP1.net
大企業に限らずせっせとリストラの状況では70まで残れんだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:03:44.67 ID:Q/elAIl9.net
年金を廃止したら、みんな勤労意欲いっぱいということかw

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:04:59.42 ID:dQb5JdTW.net
70歳すぎまで健康に生きられる前提
じっと手を見る

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:07:35.24 ID:nBff/7iY.net
うちのかあちゃんは年金受給できないそうだ。
年収600だか900以上あるとできないと言ってた。

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:08:11.89 ID:AnwiU2zQ.net
年金は意図的に崩壊させられた
真相も告発されている
https://twitter.com/sigetakaha55
責任を追及しよう!!!!!!
やー
(deleted an unsolicited ad)

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:09:08.67 ID:9NPcyceu.net
>>60〜64歳を同じ47万円超に22年4月から
何言ってんだよ、これが凄く重要な事じゃないか
この年代の人で年金貰ってる人、皆仕事抑制してんだから
大体半月しか働けないし、大抵は10万円くらいまでだもの
雇用する方も使いにくいんだよ、現状

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:09:12.65 ID:9NPcyceu.net
>>60〜64歳を同じ47万円超に22年4月から
何言ってんだよ、これが凄く重要な事じゃないか
この年代の人で年金貰ってる人、皆仕事抑制してんだから
大体半月しか働けないし、大抵は10万円くらいまでだもの
雇用する方も使いにくいんだよ、現状

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:12:19.08 ID:HhocZbgy.net
>>2
お前の思う
「おかしくない国(65歳以上は無条件に働かなくてもても暮らせる国)」
って具体的にどこよ?

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:14:03.81 ID:k5ZQJeTs.net
うちも最賃で老人枠つかってるけど
ジジイはほんと使えないわ、年金減るからって勝手にシフトに穴開けようとするわ
どーしようもねえよ…

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:14:06.90 ID:klkYV12r.net
>>12
>2はあほだからそんなこと知るわけないじゃない。ロジハラだ!

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:15:18.03 ID:ZxqhtT7i.net
60才からの再雇用でボーナスもある会社って大手だけだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:17:10.84 ID:TFKC0iGJ.net
政治家の年金ってどうなってんだ?

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:18:59.45 ID:I373fVxP.net
これは支給額削減フラグ

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:20:15.60 ID:3mamLJsf.net
>>2
老人になってまで生きようするのがダメだと思う

19 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:21:11.31 ID:ZxqhtT7i.net
老人を最低賃金で雇う
年金支給65歳までどうやって生活していくのよ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:25:49.97 ID:XAPlMV1l.net
前から言ってるけど、介護施設造るより安楽死施設をつくれよ、みんな一緒に逝きたいんや!

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:26:46.22 ID:RtBBZo07.net
額面通りの年金貰える権利を持ってるのに、胴元の都合でその権利を行使できない。
こんなんだから年金は詐欺と言われる。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:27:06.67 ID:ZxqhtT7i.net
年金が少ないから働くんだろ
役職は知らんわ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:32:40.26 ID:1Qu6+nM2.net
給与と書いてあるから、ちょい前に畑潰して置いた太陽光発電設備の売電収入は年金とは関係ないわけだ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:34:12.40 ID:vn971+iY.net
月に30万、40万稼ぐ老人なら
何かしらの管理職だろうから
年金は元からあてにしてないと思うが

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:35:23.49 ID:SABLY8cp.net
>>2
申し訳ないが、今の日本人は働くのは早くて22とかだろ? 浪人や留年で20代半ば。
休職や無職の期間もあり、精々40年くらいしか働かない。

で、80代後半まで生きる。定年退職から20年以上もだ。子供なら生まれてから成人するくらいまでニートなんだよ
あげくに子供も産まない。稼ぎは悪い。どうにもならん

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:39:07.63 ID:G+T09Ywq.net
年金もらって無職より働けて給料もらった方が気分がよっぽど良い。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:39:08.46 ID:6wqGgGy5.net
年寄りの再雇用なんてやめてくれ
やたら偉そうだし

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:40:25.59 ID:rU2a5Sf7.net
>>2
生物が自分で餌取らないで生きるほうがおかしい
寿命が伸びに伸びてそこのバランスが崩れた
働けなくなったら死ぬ権利を与えるべき
不幸にもニートを育てたら処分する権利も与えるべき

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:43:11.09 ID:sFG1j+1R.net
>>25
昔の方がいいんでしょうね。
中卒か高卒で働く。若い頃に結婚し子供もつ。
定年退職が昔は55だった。
70くらいでしぬ。
孫はみれるし。人生100年とか本来おかしい
老いてから40年とか(笑)
動物としておかしくない?

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:44:56.39 ID:RuZUcjIj.net
ボケないために働いてる人は多いと思うよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:50:54.66 ID:O+VeuAvP.net
こーやって日本人はずっと政府に騙されつづけて行きていくわけですね
本当にありがたい民族でございます。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:52:28.62 ID:O+VeuAvP.net
>>29

動物としておかしいのはパートナーも持たないし子供も産まないやつ

動物として鳩以下

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:52:39.27 ID:G+T09Ywq.net
老人も働けるよう配慮してますよ。
面倒な事、重いもの持つ事避けるから周りは大変だけど。
賃金査定ちゃんとして欲しいけどね。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:58:54.68 ID:gDHPNbDc.net
なんで若者は最低賃金ギリギリの金額で働いても年金をふんだくられるのに、老人は30万も稼いでいる上に年金まで盗んで、その上医療費がたったの一割負担なんだ?
まずそこがおかしいだろ。最低賃金で生きていけるって言うんなら、都内の最低賃金程度で良いからその辺の基準に合わせろよ。

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:01:17.09 ID:ZxqhtT7i.net
年取ると若い頃のように8時間週休二日は無理 
最低時給だし新卒のが手取りいいしな
体力もない。休みがちになる
年金で暮らせたら幸せだわ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:01:59.13 ID:BkA4s4eo.net
昔は55歳定年、年金は即支給
定年後は子や孫に囲まれて悠々自適の老後
それが当たり前だった
酷い時代になった

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:03:41.58 ID:dQb5JdTW.net
>>29
昔の方が良いというのは違うとおも
むしろ先に進んで、日本政府が掲げていた生涯学習を発展させて
義務教育終了時に
−素晴らしく優秀で、働く時間も学習に当てたほうがよい人達(偏差値75以上目安、80でもよいかも)
−普通の人達

普通の人達は就職して(業種によっては1年ぐらいの職業訓練を経て)
勉強したくなったら入学資格を得て年齢不問、無償+生活費の高等教育を受けられるようにする

公務員は研究職以外は職業経験必須にする
被選挙権は(さてどうしたものか)
みたいな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:08:02.70 ID:yevbUXWy.net
>>34
75歳以上で30万も稼げる老人なんて身近にいないけど?

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:10:20.09 ID:ZxqhtT7i.net
今みんな進学するから、奨学金借りて返済20年とか
昭和みたいに高卒で働けよ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:23:56.00 ID:VTvlAlh3.net
ギリシャみたいに、年金カット・医療費の自己負担アップすれば。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:24:46.04 ID:aXZJaRsK.net
その年齢でまだ高給取りでいられる奴が年金の金額に一喜一憂するの?

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:30:05.76 ID:2QPs3JU/.net
引退しろ言うたり、働けいうたり、よー分からんわ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:31:20.99 ID:G+T09Ywq.net
本当は引退して欲しいですよ。でもボケられるよりマシ。

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:33:41.90 ID:1+wI1uFu.net
>>1 雇われないで、個人事業主で稼げばいいんでしょ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:43:13.39 ID:Z8O+7MJg.net
>>29
日本はこういう価値観でうまく社会が回っていたのだから
55で引退して70であの世に旅立つくらいでちょうどいいかもな

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:57:56.08 ID:d3HiYCXZ.net
>>1
高高齢まで働かせておいて
年金は払わないとか
年金システム崩壊してんだろ
いつまでこんな無能制度続ける気だよ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:05:59.38 ID:gUpDzrUV.net
お、俺は140歳まで生きる予定なんだな

48 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:18:19.04 ID:O6huAt3Y.net
逆にもっと早く引退して次の世代を育てても良かったな

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:23:28.97 ID:2LsKviuL.net
年金なんてどーでもいいから、最悪ナマポでいいだろう
氷河期世代もどうせロクに貰えない(掛けてない)からナマポでええやんって

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:26:36.61 ID:dw0RyY99.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://razae.tx2600.net/XszH/222114077.html

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:44:05.75 ID:0NeMazw3.net
二桁額以上のBI
事実上の
最低保障年金やれよもう。
コロナでわかったろ?
希望者はともかく、70歳以上に労働前提で国民の暮らしや社会保障を考えれるはずが無い。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:44:06.08 ID:0NeMazw3.net
二桁額以上のBI
事実上の
最低保障年金やれよもう。
コロナでわかったろ?
希望者はともかく、70歳以上に労働前提で国民の暮らしや社会保障を考えれるはずが無い。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:49:10.80 ID:AYB3SbwA.net
結局、サラリーマンってホント潰し効かねえ仕事だよな。老人になってお払い箱になったら、ほとんどの奴はひたすら若いもんのお荷物でしかない。

だけど商店街だの農家なんかのジジババだといくつになってもマイペースで働いてて、街の行事の手伝いだの清掃活動だの、逆に頼りにされてる元気な老人が結構居るんだよね。地域貢献っての?
ああいうのがいい
どうせ歳取るんだから自分はこっちを目指す事にした。

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:56:58.46 ID:XxQ9K+oR.net
正直60以上働きたくないでござる

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:04:48.10 ID:a0TmT/Ds.net
>>1
>繰り下げで年金額が増えれば、
>税や社会保険料の負担が増えるという点も合わせて
>留意しておかなければならない。

そのための定年延長だから
出来る限り働いて納税と社会保険負担で
財政赤字削減に協力してください
というのが主旨なのであって

分かりやすく言うと年寄りたちのためではなく
長生きする老人のせいで危機的状況に陥った国家財政のための
制度変更なの

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:07:44.75 ID:gHiZV9xG.net
月47万も貰えるなら、おとなしく減額されとけよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:15:28.02 ID:4gsdVuIo.net
大企業、公務員でない人はハンデあるんだから若い時から資産運用して年金10万、資産から5万で生きていってくれというメッセージだろ。これなら国も払えるだろうと

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:16:10.56 ID:Ym61UhQX.net
年金無くせばよくね?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:40:05.42 ID:R+FTAGGZ.net
>>36
まあ昔の55歳なんて今の70歳位老けてて
爺だったけどなぁ
小学校の校長なんて波平みたいなタコ爺ばっかりだったが
今考えたら50歳そこそこのオッサン

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:41:38.16 ID:IAVM/7TK.net
>>1の記事は
大学教授とかの考えなのか?
御用学者なのかと言いたい。

60歳以降も働けは無理だと思うよ、大学教授は世の中の仕事には
夜勤労働があるとか、工場の現場作業員という仕事があるとかは知らないのか?
全ての仕事はデスクワークだと思っているのか?
社会を知らない子供みたいだよね

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:10:12.89 ID:Js5xi+wL.net
還暦過ぎでもミスを連発したり物忘れをしたりと大変で
丁重にあつかわないと威張ったり怒ったりする
しかもヘンな所ではまだ知恵が回るので
人脈を生かした搦手でもって年下上司である管理職を奸計で陥れたりする
とくにOBだと上層にも顔がきくので中間管職は気苦労が絶えない
もちろん実際に介護をする下っ端も

62 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:26:01.82 ID:d4FGcKKa.net
税金上げればいいんだよ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:56:23.61 ID:J/91ffoP.net
年金なくせば解決

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:03:58.91 ID:OTaPF/+8.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://razae.tx2600.net/RVpE/209486266.html

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:17:13.32 ID:e056Xo97.net
よくぞここまで複雑にしたなってやつの受給要件

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:55:49.29 ID:ggl4PUtO.net
>>28
アドルフ・ヒトラーやポル・ポトや毛沢東やケ小平も同じようなこと言ってた。
金日成や金正日も同じようなこと言ってた。

67 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 03:13:41.86 ID:LkFeHnVV.net
現在、生活保護のための国の予算は年間約3.8兆円(平成31年度)

お前ら老人の悪口ばかり言ってっけど自分は大丈夫なんか?

これは民間の試算だけど、将来氷河期世代が高齢者になる二十年後?にはその7割が生活保護に依存せざるを得なくなって、現在の支給水準や平均余命なら必要額は30兆円超になるそうだぞ。この数字がホントになったらかなりヤバくないか?

だけど高齢者が何らかの自活出来る方法を持てれば、こういう生活保護分の税負担は飛躍的に減らせるわけだ。

目先で誰かの悪口ばかり言ってないで、真面目に上手い方法を考えとけよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:22:38.32 ID:mHoIA/4w.net
毎月支払う国民年金より支払わずに貰う生活保護費の方が高い日本

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:32:34.85 ID:Lu8L2Ba5.net
社保で手取り減るから働きたくないです

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:38:30.65 ID:Si6WILuO.net
>>2
歪んだ発想だなぁ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:44:34.26 ID:v30dBv4z.net
そもそも老後は働かなくていいとかいう価値観がおかしい

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:49:40.48 ID:GN54jFiG.net
65歳以上は一定額まで所得税なしなら、年金なしでも働く人増えるのでは?

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 04:59:57.62 ID:U7kH+7QS.net
やっぱり働いたら負けな社会

74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 05:02:57.91 ID:6og2Ei0n.net
年金だけで生活できるのなら、別に無理して働く必要はない。
機械化、無人化、デジタル化で、超供給過多の時代なんだし、
わざわざ若年層の仕事を奪うようなことをしたらだめだわ。
高齢者は、ひたすら、消費をしてくれ。

そもそも、公的年金制度って、ゲームのクエストだろ。
一定期間、保険料を払うと、それ以上のご褒美が貰える。
で、保険料を払うためには、一定期間の勤労が必要。
健全な社会を作るためには、必要なクエストだな。
それに、公的年金だから、保険料だけで年金を運営するわけでもない。
MMT的思考をすれば、積立金が足りなくなることはない。
胴元は国なのだから。
とりあえず、クエストのレベルは半分ぐらいが脱落するところに設定しておけばいい。
そうすれば、自分の支払った保険料の2倍ぐらいが返ってくる。
なかなか良いご褒美じゃないか。

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 05:08:20.67 ID:3i0oxrFs.net
定年になっても今の人なら充分働けるから、介護とかに絞って稼ぎ額をカウントしないようにすれば良い。
特に介護みたいに生産性のない仕事は若者がする物ではなく、老々介護で充分。
それにいずれ自分もお世話になるのだから、他人の介護をしておけば介護する側の気持ちも分かるようになる。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:38:32.56 ID:tYIGETUJ.net
生活保護
・収入ゼロなら満額支給
・収入があるならその収入から引いた額を支給(収入+差額のナマポで総額は変わらない)

こんなバカな仕組みにするから仕事する気になれんのよ
大学とか出てインテル集団の官僚ならもう少しマシな働きたくなるような制度考えろ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:41:14.67 ID:PWROgyD/.net
生活保護は、そもそもそういうものです

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:42:24.88 ID:kUPjrWgb.net
高齢化が進むほど貧乏な国になることが分からないのか?人生100年とか地獄の始まりだぞ?

79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:43:21.78 ID:tYIGETUJ.net
>>78
むしろ露助って今は知らんが、おっさんはほぼ長生きしないのがわかっているので
老後のことなんてガン無視で収入使えるってむしろうらやましいよなw

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:45:03.75 ID:CxYpc0vi.net
>>33
うちの運送会社も年寄りの採用率は高いよ。
身体壊してすぐ辞めるから入れ替わりも激しい。
若い社員を確保する為に率の悪い仕事を押し付けるから仕方無いね。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:47:50.52 ID:tYIGETUJ.net
若いのしかとりたがらない会社があるかと思えばジジイしかいない会社もある
ヨタみたいにひたすら内部留保を積みまくる会社もあれば、会社にほぼ金残さない会社もある(広島のメガネだっけ?)
この違いはなんだろうな

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:48:27.72 ID:CxYpc0vi.net
>>75
いずれ君にもお鉢が回って来る訳で。

83 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 06:54:04.40 ID:CxYpc0vi.net
>>81
若いのしか雇わないのは単なる搾取。
年寄りばかり雇うのは助成金目当て。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:12:26.98 ID:1oNBpVtr.net
>>31
上級、政治家達が楽して長く働きたいからって全体に押し付ける
似非自由民主党とはこの事ww

85 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:29:37.75 ID:swIwVd1K.net
70歳まで働けと言うが
60過ぎたら本当に使い物にならない
本当にヤバイ
周りが迷惑する
結局周りから苛められて自主的に辞める→他の仕事探す→どこも雇わないか
すぐ首になる
頑張ってもせいぜい65歳までだよ
70とか無理!

86 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:32:51.52 ID:swIwVd1K.net
年金制度が破綻したのは
第3号の専業主婦のせいだろ
一円も払わずに満額もらうんだから
そりゃ破綻するわ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:33:24.69 ID:swIwVd1K.net
第3号を廃止しろ
そうすれば人手不足も解消する

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:35:49.92 ID:12UolWbK.net
>>67
それは政府の経済対策の失敗なのだから
しょうが無いと思うよ。
その場合は生活保護の要件緩和をして誰もが生活保護を受けやすくするべきだと思う。
あと、生活保護費で漫画を買ったり、娯楽的なブルーレイを買ってもいいと思うよ。
そうしないと経済が回らなくなるからね。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:37:43.23 ID:swIwVd1K.net
うちの会社に老人バイトが何人がいるが
洒落にならないほど使い物にならず
こいつらの、面倒みさせられ
ノイローゼになりそう

まず覚えない、メモ取らない、予習しない、
それを悪いと思わない、
周りに助けられて当たり前だと思ってる、
仕事は遅い、重い物持てない、汚い仕事しない、言われた事しかしない、
言われた事すらやらない、
無駄にプライドか高く偉そう、
言うことを聞かない、
などなど

とにかく老人は雇わない方が良い

90 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:43:46.79 ID:12UolWbK.net
>>75
本当に同意だね。
人間の労働の限界は60歳までだよ。
55歳から定年を迎えるようにするべきなのに、
年金を無駄使いしたからだよね。

日本の年金は破綻するのかな?

91 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 07:46:25.10 ID:37+SSuCS.net
>>73
愚かな考え悲惨な人生

92 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:00:11.61 ID:ArSK4DeU.net
>>1が長くて読む気にならないけど、要するに60からさっさともらう方がいいんだよな?

93 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:48:09.15 ID:n2OXu2eH.net
必死に70歳まで働いて年金繰り下げにして増額を楽しみにして
70歳から4割増額になった年金を貰い始めてすぐに癌が見つかり半年近く入院して帰らぬ人になったケースを知っている
仕事が面白ければいいが、そうじゃないならさっさと年金を貰った方がいい

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:14:56.97 ID:jK7caKfk.net
>>60
大学教授なんて学生に1日20時間労働させているほどだから、
他人はいくらでも働けばいいと思っているのよ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:21:50.48 ID:ZX+RNgmQ.net
労働力が減って、中若年層労働力の価値が上がるのだから
余裕のある引退できる老人の就労意欲はそぐべきです

96 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:33:58.09 ID:Fm7mADS1.net
働いて年金減るとかすげー訳わかんないよなw 年金払い損にすんのやめろ

97 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:40:46.62 ID:v30dBv4z.net
働くと減る年金は制度としてありだと思うが、既に払い込まれた年金に後からそんな変更する感覚は理解できん

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:55:19.45 ID:QkKCvbGN.net
長生きがリスクにすぎない。
美しい国、ニッポン!

99 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:07:50.50 ID:DkTeiKwK.net
これ無年金者に生活保護はやらねーよ。というふりであって既存のリーマンは関係ないのでは?
あとは天下り連中が喜ぶだけだねw

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:31:11.62 ID:4ObKJCsr.net
定年後の再雇用給与に文句があり裁判沙汰
オジサンらのパフォーマンスが現役時代より
低下してるのを理解出来ないのか?それ
認知症の始まりかも

総レス数 181
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★