2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/02/21(日) 01:15:23.30 ID:CAP_USER.net
世界各国の政府が脱炭素化にかじを切るなか、自動車メーカーの電動化をめぐる競争が激化している。特に電気自動車(EV)は欧米や中国勢が注力するほか、アップルなど異業種の参入の動きも出てくるなど、電動車の主役として期待が急上昇している。ハイブリッド車(HV)を中期的に電動車の中心に据える日本勢はEVでは後れをとっており、このままでは競争から脱落するリスクも懸念される。

 トヨタ自動車は10日、2025年までに米新車販売の4割を電動化する目標を示した。年内にEV2車種とプラグインハイブリッド車(PHV)1車種を発表する計画だ。

 「25年近く前に(HVの)プリウスを世界に先駆けて投入した。私たちは、引き続き電動化のリーダーであり続ける」。トヨタ北米法人のカーター上級副社長は声明でこう述べた。

 米国での電動化目標を示し、車種を拡充させた背景には、脱炭素社会への転換を掲げるバイデン政権の発足がある。

 トヨタは、国・地域のエネルギー事情などに応じた全方位型の電動化戦略を採用。25年までに世界で販売する新車の550万台以上を電動車にする計画だ。内訳は450万台以上がHV。残りの100万台以上はEVと、水素で走る燃料電池車(FCV)だ。

 EVは20年代前半に10車種以上をそろえる計画だが、米ゼネラル・モーターズ(GM)は25年までに30車種のEVを投入する方針だ。35年までには新車を全面的に電動化させ、HVも造らないなど二酸化炭素(CO2)排出削減を徹底する。

 独フォルクスワーゲン(VW)は新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受け、20年は世界販売台数の首位の座をトヨタに奪われたものの、EV販売は前年の3・1倍の23万1600台に増えた。VWのお膝元・欧州では環境規制強化を背景にEV普及が進む。17日には、米フォード・モーターが欧州で展開する乗用車を30年までに全てEVにすると発表した。

 世界のEV市場は補助金制度などを追い風に急成長し、35年にHVの約3倍になるとの試算もある。しかし、日本自動車工業会の会長も務めるトヨタの豊田章男社長は昨年12月の記者会見で、急速的なEV普及が日本にもたらす弊害を訴えた。CO2を大量に排出する火力発電が全発電量の電源の7割超を占める状況を念頭に「EVを造るほどCO2が増える」と指摘。「日本が全てEVになると、夏場のピーク時に電力不足になる」との懸念も示した。
https://www.sankei.com/economy/news/210220/ecn2102200003-n1.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:18:38.39 ID:zxFli0dB.net
またインチキするの?

3 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:28:18.73 ID:9MZbt4k3.net
っていうかさ、これだけEVはダメダメがあって、
購入するには躊躇することが多いし、
日本の車メーカーは、BEVもFCVもE-Fuelも対応するので、盤石な体制を轢いているのに、
なんで、「日本脱落リスク」とかで煽るわけ?

今のところ現実的なのはハイブリッドだし、EUも中国もハイブリッをEVの中に入れているんだろ?
俺はE-Fuelに期待しているよ。EVもFCVも金ばかりかかるだけで魅力を感じていないから。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:28:31.60 ID:lg3EuBb/.net
どこで充電するんだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:31:06.66 ID:aX4L6iRP.net
ガソリン価格の半分以上に課税がされていて
それに道路族と言われる大規模な官民政治家の利権団体が寄生してるから
日本でEVは無理じゃね?
たぶん死人が出るよ。

だってよ二輪ですら電動化出来ないんだぜ。
中国なんて普通に買えるし普及してるのに。
日本は法的規制で普及妨害してるからな。
あと自動運転も日本では普及しない。
違反運転が無くなることに警察が反対してるからな。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:38:09.52 ID:lVJUBWWs.net
>>3
中国は全量の半分をハイブリッドに割り当てる方針だから、
むしろ中国市場では日本勢の優勢まであるのにね

7 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:39:52.34 ID:Z5FSIaKZ.net
>>1
これは半導体でよく見たパターンで大没落

そしてビジνネトウヨが妄想で発狂だろうな

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:40:29.04 ID:lv+GA2ts.net
今年がEV元年になるかは
今やっているテスラのドイツ工場の進捗状況次第やろ
ギガファクトリーってやつな

9 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:43:20.89 ID:e/Rcs5Vt.net
脱クルマの良い機会

10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:43:45.24 ID:jdv8N+HK.net
EVは今でも普通に購入できるんだから、推進派は買えばいいんだよ
今現在肯定も否定もできない将来の夢物語より、今保有しているがここが良いここが悪いの意見が並べた方がいいって

11 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:44:11.52 ID:vRyl25zC.net
日本でも大して時差なくEV用意してるじゃん

12 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:45:51.86 ID:e3FcPDdL.net
まあどっちに転んでもいいようリスクヘッジしとけよって話だ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:47:12.62 ID:Sz1Z7juu.net
こうなるよって俺は五年くらい前から言ってたよ
誰も聞く耳持たなかったけどなw

14 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:52:33.79 ID:Rbo/A9gM.net
べつに作ろうと思えばいつでも作れるだろう
問題はバッテリーで他は大した技術ではない

15 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:52:52.28 ID:dyQf8UJa.net
>>1 EVいうても、はたしてコレがエコなのか?甚だ疑問。

16 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:52:53.00 ID:NajEV7Nf.net
>>10
彼奴ら、何故か煽るだけで買ってないんだよなw
実際にEV使ってる人は他人へ盲目的に勧める奴いない。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:55:01.65 ID:Cu7vwAjY.net
EVで儲けたってテスラも株だけだし
ほんとに電気自動車が儲けになるかいっさい不明
トヨタ自動車がいうように貧乏人用がEVで、高級車はFCVなんでは

18 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 01:59:16.19 ID:lMZXis1A.net
素朴な疑問だが、EVって車検通す車?

バッテリ交換代が凄すぎて乗り捨てる車じゃね? 

それにしちゃまだまだ高ぇよ 補助金無かったらガソリンより100万円は高いんだぜ(そのくせ寿命3年w)

19 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:00:44.42 ID:Sz1Z7juu.net
>>18
テスラは電池めっちゃ長持ちだが

20 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:06:07.21 ID:nKZmoORG.net
日本はガラパゴスで問題ないから。
当分はハイブリッドベースで大丈夫だよ。
いんちきディーゼルがバレて、ヨーロッパの自動車産業はお手上げ状態。
電力インフラの事なんてマトモに考えていないのにEV宣言してる。
必ず頓挫するから日本は今まで通りで大丈夫だよ。
支那は電力不足でEVが走らない、寒さで走行距離が半減ひたと嘆いてる。
高性能で安価な全個体電池が普及しないと何も始まらないよ。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:07:07.98 ID:j7ywnxlr.net
EV買いたいけどテスラしかない

22 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:08:50.16 ID:j7ywnxlr.net
テスラの次は電気飛行機だよ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:15:36.14 ID:gcOwyV1n.net
充電と言っても7〜8割深夜電力だろ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:31:30.80 ID:j7ywnxlr.net
問題は急速充電ですが

25 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:32:46.59 ID:j7ywnxlr.net
カーシェアリングでEVすればいいのに

26 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:46:05.63 ID:QMqfXUEa.net
ビジネスモデルガーw

27 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:48:27.33 ID:Qj2gPv0B.net
電動車の主役はHVだろ
EVは全世界で普及台数1%超えがとりあえずの目標だ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:48:57.45 ID:QptER66m.net
>>3
同意。
やたらと『日本は世界のEVの波に乗り遅れる』みたいな
ネガティブ記事を見かけるけど、不思議でならない。
HVだってPHVだってFCVだって圧倒的に先んじてるのに、
なんでEVは周回遅れの扱いなのかとw

29 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:49:07.48 ID:XDkx9S6P.net
作れる作れないじゃ普通にトヨタもホンダもEV作ってるし販売もしてる
まあ、販売は海外がほとんどだし、台数もそこまで出してないからこういう記事が出るんだろうな
中国もEUもEVじゃないと罰金が付いて強制のようなもんだからどこも出してるよ

30 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:50:31.11 ID:JR7h5PJy.net
買わない理由付けの一番が価格、日本だと300万以下になれば一般人も検討し出す。
これに自動運転可能になれば一斉に切り替え始まるし、現在の車関連含めてビジネスモデルが
一変するよ。そりゃ既得権益でぼろ儲けしてた所は抵抗するよ、延命措置で引き延ばし企てても
世界的な時流には歴史的に見ても勝てないよ。
如何やら日本車産業も終焉する運命なんだろうね、泥船から逃げ出す時間は充分に有ったのにねぇ。
環境の変化に着いて行けなくなった恐竜みたいだ。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:57:10.07 ID:QMqfXUEa.net
>>28
実際周回遅れだからしょうがない

32 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 02:57:28.40 ID:VUgN/b4R.net
エンジンが日本車の優位性なので、そこがなくなると異業種が中堅メーカーと、組んで参入しやすい。

33 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:06:18.38 ID:9MZbt4k3.net
>>30

それを言ったら、中国以外のドイツ、フランス、イタリア、アメリカの車産業が終焉だろ?
VWが言うように、BEVは利益が出ない。テスラもBEVの売上だけでは利益が出ない。
BEVで利益を出している会社なんて、地球上に存在しないんだぞ?
何を馬鹿言っているわけ?何も分かっていないのか?

34 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:14:16.20 ID:lMZXis1A.net
EVが安くなっても完全自動運転のレベル5がつけば、車両価格+1000万円だと思うがね

レベル5がそうホイホイ達成できる水準なわけもなく、世界で1つか2つだろう
その企業が他社に塩送るわけもない

インフラが絡むわけでもないから、トヨタが仲間作りで水素関連特許を無償開示したようなことは
期待できない

政治が普及のために動いたとしても廉価で技術渡すよう強制はできないわけで
かくして+1000万円になるわけさ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:15:24.60 ID:vPoKPK8V.net
自力で開発できないなら、買収すれば良いだろ

さっさとやれよ

グズ、ノロマ、バカ、屑どもが

36 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:15:32.92 ID:H6Z6bY/O.net
テスラ株売ってEVよりFCV推し進めてたトヨタw

37 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:18:57.82 ID:9MZbt4k3.net
>>35

BEVを自力開発できない車メーカーなんてないだろ?
何を考えているんだ?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:18:59.37 ID:JR7h5PJy.net
消費者は車産業の為に車購入する訳じゃない。
より安く良い物を提供するメーカーから買うだけ。
殿様商売でいつまで続くと考えてるなら家電業界コースだよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:22:27.21 ID:XxIxhheg.net
今のハイブリッドだって年間5000kmとか大して乗らないならガソリンエンジン車のほうがコスパいいし
EVだらけになったら盆暮れ正月に充電需要で都市機能が麻痺するわ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:24:14.94 ID:8qfQSLGv.net
>>34
自動運転ってのは大多数の車の自動運転レベルが揃ってないとマトモに機能しないんだよ
車同士の通信で事前に危険を回避するとかな
もちろん道路側の信号絡みのインフラも整備せにゃならんし
庶民に買えない価格の物が普及するはずもなく
開発側はゼロに近いコストでばら撒くしかない
自動運転車社会での儲け方ってのは今までとは全く違う形になる
車は所有する物ではなくなるんだからな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:25:29.94 ID:07Jw8HQl.net
大きな波にあえて逆らうのもいいんじゃねほぼ間違いなく飲み込まれて沈むだろうが
もはや日本が勝つには確率は低かろうがEVは来ねえと見て時代の流れに逆張りするしかない
最後の賭けだと思ってベットしてみようぜ

42 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:25:35.21 ID:lMZXis1A.net
まぁぶっちゃけ、レベル5に1000万円払う価値は全く無いけどねw(自分が運転できるならばw)

南アフリカの企業パラマウントが製造してるマローダーなら、戦車で砲撃されない限り安全だw
レベル5の車両は地雷踏んだらコッパミジン確定だが、マローダーならばそのままエンジンもかかり走れる
ボンネットの上で軍用手榴弾が爆発してもフロントガラスは無事。たとえゴルゴが対物ライフル(軍用装甲車だと穴が空くw)で狙撃したとしても
マローダーに乗った人物を○すことは不可能
例えパトカーが2列で阻止線を張っても、マローダーの突撃を阻止はできない
マローダーはパトカーを踏み潰し、撃砕しながら突き進む。厚み2mのコンクリ壁ですら穴をあけて逃走する上、
戦車でも登れないような傾斜角60度(!!)の坂でさえよじ登る
(「よじ登る」としか表現できない・・・w 60度の坂なんて下から見たら絶壁同然だw)

価格は4300万円と物凄いが、チョロQなレベル5より安全なので、安全性を言うならばこれしかありえないってばよw

43 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:26:57.07 ID:wVfq4LYv.net
インチキクリーンディーゼルから始まって
どうにもならなくなってEVに流れた。
そのEVも・・・・

44 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:35:44.90 ID:cv9E7gNh.net
>>42
まずは身内に聞いてもらって賛同得たらカキコメ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:38:47.76 ID:8qfQSLGv.net
純EV(自動運転無し)の話に限定すれば、ここ5年程度は安価な中華EVはある程度は売れるだろうけど
肝心のバッテリーや電力供給の問題は全く片付いてないので限定的
しばらくはトヨタの天下が続くと予想される
全個体電池もトヨタがトップなので、欧米車メーカーが先に逝くだろうな

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:43:50.91 ID:Kq1OTNYZ.net
ヨーロッパって寒い所が多いだろ
EVは寒さに弱いのに大丈夫なんかね
ディーゼルで誤魔化したのバレてまともなハイブリッド作れないからもうEVしか道ないんだろ

47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:49:29.00 ID:07Jw8HQl.net
>>45
EVの進歩と5Gの普及ビッグデータの蓄積それを利用するAIがもう出揃ってきてるんだから
自動運転なしの話してもしょうがないんじゃね
自動運転ありきでそれを乗せられる車をどう作るかじゃねえの

48 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:50:46.16 ID:JjftQKnE.net
トヨタの特許切れじゃ?

49 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:50:55.50 ID:h1pquRwA.net
>>3
マスごみなんて記事が売れさえすれば内容なんて何でもありさ
煽り記事でも炎上させても売れれば何でもありの節操なしさ
日本メーカーのPHVだとエンジン下してバッテリーとモーターを強化すればBEVで通用する
少なくとも屋根が飛ぶだのバンパーがーだのよりはマシなものになると思うよ
記事書いてる記者が無責任に煽っているだけさ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:52:35.14 ID:8qfQSLGv.net
>>46
日本にはマツダのレンジエクステンダー(超小型ロータリー発電専用エンジン)も有る
これを積んでおけば充電、暖房問題も解決する
欧米車は必死にEVに逃げ込むしかない
色々面白くなるぞ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:52:50.79 ID:DLIGlKPN.net
極限の宇宙 月や火星で走ってる探査機は何だった? 

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:54:55.84 ID:JjftQKnE.net
>>50
ロータリーの構造起因の排ガス問題ってクリアになったの?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:55:07.16 ID:lMZXis1A.net
>>44
ばかめw 日本が何時までも安全な国だと思ってんなよw
格差拡大の行きつく先は何処も同じだよw

そういう時代に自動運転支えるインフラが無事だと思ってんのかねえ?

ヒャッハーの時代にそれはありえないだろ
頼れる物はガテンな腕と、頑丈な車だよ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:55:52.28 ID:8qfQSLGv.net
>>47
まあそうだけどな 別に自動運転はEVの専売特許ってわけでも無いんで
別問題として書いただけ

55 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:58:37.36 ID:8qfQSLGv.net
>>52
駆動に使うわけじゃ無いんで、排ガスなんて誤差の範囲

56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 03:59:22.71 ID:h1pquRwA.net
>>51
太陽電池で走れってか?
プリウスPHVには市販車モデルで屋根に太陽電池載せられるよ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:04:50.04 ID:D43rZNVw.net
で、今EVを買うとどんな良い事があるの?
メーカーも今つくるとどんな良い事があるの?
今やってるメーカーはEVに逃げ込んでるんじゃないの?

電池と低温対策に問題があるのにEV?
内燃機関より電池自動車は電池やモーターの配置の自由度が高い
それをどのように配置するのかはシャーシーとのご相談

電池自動車で最も難しいのはバッテリーマネージメント
これならハイブリッドで既にやっていること
騒いでいる連中ってなんなん
メーカーが販売していないと何もしていないと主張するアホってなんなん

58 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:05:16.92 ID:JjftQKnE.net
>>55
同効率のレシプロより明確に低くないと後押し難しいやろな
だったらレシプロでってなる

59 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:05:46.28 ID:j7ywnxlr.net
日本がもたもたしてる間にテスラが爆安のEV出してくるよ

液晶テレビの繰り返し

60 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:06:33.92 ID:D43rZNVw.net
>>56
走行用に充電できるわけじゃない

61 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:07:35.18 ID:D43rZNVw.net
>>59
安かろう悪かろう?

62 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:08:41.77 ID:D43rZNVw.net
>>58
小型軽量じゃないの

63 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:10:06.03 ID:D43rZNVw.net
>>53
公道は知らせるためには毎回警察に申請しないとな

64 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:10:31.86 ID:8qfQSLGv.net
>>58
売りは静寂性とサイズかな マツダのクリーンディーゼル技術も生かせるし
あとは政治力だけが問題w

65 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:11:16.56 ID:U4aM9y4+.net
そもそも単純にEV作ってもテスラに勝てないよ
自動運転やOSとか日本企業は遅れてるから

66 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:13:31.51 ID:j7ywnxlr.net
アップルと組まないと生き残れないかも

67 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:14:12.16 ID:07Jw8HQl.net
>>57
今から作らんと先行者利益取られちゃうだろ
余裕のない日本企業は現在の技術いじってアップグレードでもしていればいいけど
莫大な予算でどんどん失敗出来る米企業には勝てないだろうね
今ある問題も試行錯誤でどんどん試して失敗してを繰り返し解決しちゃえる財力には勝てんだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:17:28.59 ID:r38zi+hm.net
今のバッテリー性能と価格でEVを買う気になる?

69 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:20:26.08 ID:8qfQSLGv.net
世界中で散々EV煽ってるけど、近いうち中華製EVの廃車が溢れて社会問題になるわ
バッテリー3年しか持たんからな
誰も言わないけど

70 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:20:52.06 ID:h1pquRwA.net
>>60
新型プリウスPHVソーラーパネル積載車は駆動用バッテリーに充電する
https://clicccar.com/2017/02/17/445826/2/

71 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:35:17.18 ID:h1pquRwA.net
>>68
電チャリだったら近所の買い物にちょうど良いかな
俺んちの周りは坂だらけなもんでアシストがないと登れない
最近のPHVなら予算が許せば買ってもとは思う

72 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:37:25.85 ID:P+WO0FFI.net
>>70
青空駐車が前提で、平均で約2.9km/日
高いオモチャやなw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:37:48.72 ID:jgwXWNhy.net
バッテリー
モーター
電装部品モロモロ
シャフト部品
自動車の過酷な動作に耐えうる部品は日本以外に作れないよ

74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:41:45.89 ID:8qfQSLGv.net
>>71
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/02/18405311.html?p=all
出光のこれなんかいいんじゃないの?100万切れば売れると思う
ただし、買うんじゃなくて必要な時だけレンタルで
中華の50万のが日本に入れば良いけど、法整備ムリっぽい

75 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:43:03.74 ID:8us8fjV1.net
途上国でEVなんて無理だし、欧米も電力供給どうするんだ?電池の生産廃棄問題も解決してない。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:45:31.79 ID:QV77UFB7.net
>>42
マローダーってそんなに安いのか。桁一つ違うかと思ってた。
ロールス買えるなら買える値段じゃないか。

77 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:49:41.68 ID:h1pquRwA.net
>>72
まあやってみました感ありありってところを汲んでやってほしいw

78 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:53:13.29 ID:uhYjATlq.net
>>65
いまだにテスラの自動運転が優れてると思ってる時点で遅れてますよ
最新のニュースを見て

>>74
普通の乗用車のEVが、すでにレンタカーやカーシェアで借りれるのに?

ちなみにトヨタも日産も三菱も、小型のEVカーシェアの実証実験は
すでにやってますよ。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:53:57.87 ID:QV77UFB7.net
>>74
このくらいのがいつでもコンビニや駅前のタイムスで借りれるようになったら悪くないな。

80 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 04:59:37.14 ID:h1pquRwA.net
>>74
ぶつけられたらペチャンコになりそうで怖すぎる
それ乗るなら歩道走るセニアカーにするよまだ命は惜しい

81 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:02:15.66 ID:8qfQSLGv.net
>>78
>>79の人も言ってるけど、家から徒歩で行ける距離にレンタル拠点が有る事が前提で
コンビニとは相性良さそうだね
出光のGSも拠点になるらしいんで、車メーカーよりは優位に立てる気はする
ただ、田舎では配送サービスもやらんと借りてもらえんよね

82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:03:51.67 ID:ceDNHCAn.net
脱化石時代を乗り越える為には全国各都市に点在する温泉を利用した地熱を発電事業に転換し安価で安定した電力供給網を確立する事が先決である

83 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:12:20.97 ID:8qfQSLGv.net
>>80
そんなん徒歩チャリ原チャリよりはマシだし
雨降った時とか物運んだりは最低限出来る
セニアカーってちょっと乗り上げたら転ぶだろw

84 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:13:45.10 ID:MjyIzf6L.net
トヨタは蚊帳の外

85 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:14:23.07 ID:gBQPK2ux.net
日本はあと何年くらいでEVが主流になるんかしら?
今は充電できるとこも少ないよね
今ガソリン車で新車買うのはダメな人?

86 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:15:09.07 ID:QV77UFB7.net
>>81
うん。なるべく簡単に身近に出来るのが欲しいよね。
スマホで呼んだら自動運転で来てくれるのが理想かな。
そしてこれは他国じゃ真似できない治安のいい日本ならではのシステムになりうる。

87 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:16:04.36 ID:uhYjATlq.net
横浜で、スマートのEVとか、日産のチョイモビいう小型のEVがカーシェアやってたけど
目立ったとこに置いてあったわりに、あまり借りられてなかったなあ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:17:14.28 ID:smi31qVA.net
>>46
欧米の「evシフト」は工作入ってるんじゃないか、というぐらいひどい。
メーカーやユーザーの中には、疑問に思ってる人とか、うんざりしてる人とか大勢いるんだろうけど、何も言い出せないし何か言ったところでかき消されちゃうんだろうな。
エコバッグと同じ。

ディーゼル傾斜の時も、ディーゼルはsuckとか言われてたし。

89 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:25:06.71 ID:h1pquRwA.net
>>83
利便性ではなくてさぶつけられたらペシャンコになりそなのが恐ろしいのよ
車道を走る車乗るならある程度の衝突安全性が欲しいわけさ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:29:12.73 ID:1eAfDEnW.net
>>46
EVはガソリン車よりも暑さに弱いんだよなぁ

寒さに弱く暑さに弱くて、どこに取り柄が有るのかわからん

91 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:33:21.70 ID:vnjD2gKE.net
日本の家電業界が崩壊したのと同じ流れだな
老害が新しいものを否定し変化できない日本
高齢化社会の弊害だわ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:37:10.25 ID:gfhFOp4g6
    日本経済と日本大企業たちを成長させる
    方法
@蓮池たちを送り込んできたアホ独裁国家の北朝鮮と
国交樹立し日本大企業たちを復興事業に参加させる
事。しかし丁人末裔の安倍が21年前から拉致を政治
利用し超騒いできたから話が前に行かない。安倍は
奴隷から日本の貴族にして貰った運のいい遺伝子。
A喜び組苛め苦しむ在日朝鮮人・韓国人母子たちを
助けたホンダ、日産、ロッテに挨拶すら出来てない
ホジョンマン・朝鮮総連関係者たちを北朝鮮まで帰国させ
る。
旧民主党議員たちを落選させる。
自民党・公明党政権と協力し受信料を強制連行じゃ
ない、訂正、受信料強制的に取る法律作らせたNH
Kを倒す!方法は受信料義務化廃止!

93 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:39:17.85 ID:cIk9k1rb.net
ジャップは電気代も高いしな。

94 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:39:25.66 ID:8qfQSLGv.net
>>87
https://www.youtube.com/watch?v=AO7Ycv1ry2g
チョイモビ 楽しそうだなw ルノーのOEMか 買うと高いんだろうけど
事故れば死ぬってのがリアルに伝わったわ
やっぱ自動運転とセットじゃなきゃ色々難しいんかな
原発も増やさねばならんし 前途多難か

95 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:47:36.89 ID:8qfQSLGv.net
>>91
シャープも台湾に買われて復活したし 日本の技術者も海外に評価されて良かったんじゃないの?
腐り切った日本にしがみつく事も無い
方向として 悪くない

96 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 05:48:34.91 ID:uhYjATlq.net
>>94
日産は並行して、リーフのカーシェアもやってるけど
そっちのほうが、よく使われてる印象

97 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:00:51.13 ID:uj6WMj5c.net
ヨーロッパの自動車メーカーはLGバッテリーが爆発して苦しむことになる。

98 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:03:22.05 ID:QDqyRiMn.net
ものは言い様
欧米勢はHVへ参入出来ず、追い込まれてEV転換たろ

99 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:15:39.01 ID:0P2Rw4Ut.net
マスコミさんEV、EVって煽るけど
EVオーナーの書き込みを見た事が無い
マスコミ関係者の皆さんにオーナーは
いるのかなあ、いるなら感想を記事に
してもらいたい
購入検討者の参考になりますよ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:18:25.12 ID:Sz1Z7juu.net
>>99
日本人のクルマに関する消費行動はちょっと異常だからなぁ
自国のクルマ産業が強いのに、ここまで欧州車のみを贔屓する富裕層ばかりの国って他に無いでしょ
例えば中国や韓国だとアメ車もそこそこ人気有ったりするわけでさ
というわけで、偏った人たちなんで参考にならんよ

101 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:23:36.48 ID:j7ywnxlr.net
EVは維持費も安いし、テスラ一択の様相を呈してきた

102 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:32:13.18 ID:8qfQSLGv.net
>>100
https://motor-fan.jp/article/10013597
異常って言っても日本の外車のシェアはたったの6%だけどな
マスゴミが執拗に日本サゲをしてるだけの事
他国は外車のシェアはもっと高い
米国内での日本車のシェアは4割も有る
https://oceans.tokyo.jp/car/2018-0427-6/
あとは、金持ちは高い車ほど節税出来るんで、そっちに行くってのは有る

103 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:38:09.35 ID:j7ywnxlr.net
急速充電が近くで空いててできるかどうかで決定!今年は絶対EV車買いたいけど

104 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:39:51.90 ID:0j/DwXYt.net
あの国の5年後に月面着陸と同じ。HV作れないのにEV出来るわけない。
部品の要求品質は同じ。

105 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:44:38.83 ID:AjZw/NSC.net
本当にEV社会になるんだろうか
俺はガソリン車の方が好きだな
EVなんて何の面白みもない
現実は前車ハイブリットって事なんかね

106 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:44:41.62 ID:8qfQSLGv.net
>>103
自宅に200V引けば好きなタイミングで充電できるよ
大して金なんかかからん

107 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:44:45.72 ID:aObwDMQF.net
日本とかもうアフリカ並みの後進国だよな

108 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:49:01.17 ID:mFQYAn2z.net
>>1
電気自動車と電動車の区別もついていないバカ記事。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:52:35.20 ID:wgfAIQ6+.net
>>90
そこを開発していかなければな

110 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:52:51.29 ID:Z2hB7p/8.net
村田と日本電産どうすんの?

111 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:53:58.85 ID:wgfAIQ6+.net
日本は全固体電池とかで自信があるんじゃね
各自動車メーカーはそれ待ちみたいな

112 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 06:59:09.57 ID:0P2Rw4Ut.net
こんなの見つけた
「1900年頃にはアメリカの自動車生産台数の
40%は電気自動車が占め、ニューヨークのタクシーは
全て電気自動車と呼ばれる時代もあったのです。」
EVなんて呼ぶようにしてるけど
100年以上前の技術で決して最新技術じゃないね
初期の頃からバッテリー性能が問題だった

113 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:01:34.33 ID:8qfQSLGv.net
トヨタに判断ミスが有ったとしたら、水素自動車をここまで引っ張った事じゃ無いんかな
インフラ整備も車も とにかくカネがかかりすぎる
トラックバスには普及するかもしれんけど、乗用車ではムリ
まあこの先 力技で何とかするのかも知れんけど、先は明るくはない

114 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:03:06.78 ID:9LiD185m.net
どっちにしろこっから10年はトホ日のHVが世界を蹂躙するわねえ そらもう圧倒的な差で
ちなみに今年から来年にかけてトヨタHVシステム搭載の中華車も出はじめる(パクリではないw)
そしてEV全盛の時代がもしやってきたらそのときは「次はFCVだ」って言ってるよw 必ずな

115 :憂国の記者:2021/02/21(日) 07:04:37.66 ID:hlqYFrlo.net
◆航続距離100kmでいいから50万の4人乗りのEV作ったところが優勝。
必ず売れる
マーケの専門家として言う。100万台は売れます。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:07:02.92 ID:cpTiVeh2.net
>>113
ところがEVでは稼げないとわかった欧州では水素も始めてるんだが、マスコミにかかると日本は水素ですら遅れてることになる
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO63984160X10C20A9X12000/

117 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:09:12.32 ID:j3xWQ66u.net
>>3
また始まった

新技術は既存技術より荒削りだが、その分成長余地は大きい。

変化を恐れ、リスクを恐れ、現状にしがみつく日本人と、新たな革新を求めて人類の進歩を目指す世界の人々

おまえは退化した日本人の象徴よ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:09:50.86 ID:mYrhImNe.net
>>5
そうおもうなあ
税制が足を引っ張るんじゃないか?
電力供給以前の問題だろ
オリンピック優先でPCR検査を縮小する国だからなあ
ガソリン税欲しさにEV化を遅らせるなんて余裕でやるだろ

119 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:11:51.38 ID:mYrhImNe.net
>>113
そうだなあ
電気分解するにしても電気かかるし、石炭から取り出すにしても二酸化炭素でるし
水素推しの理由はガソリンエンジンの技術をそのまま転用できてアドバンテージを維持したいだけだろう
詭弁なのはすぐにわかる
まあ、日本人はわからないのだが・・

120 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:12:34.22 ID:O6tX/F10.net
でも日本には日本電産があるから

121 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:12:35.30 ID:uZu6BzY9.net
カーシェアリングを利用するようになってから、車を持つ意味がわからなくなった。
自動車税、駐車場代、自動車保険、車検、なにより車購入代金がかからない。
週に数時間買い物に利用するだけなら、カーシェアリングは便利だ。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:12:38.06 ID:0P2Rw4Ut.net
・テスラモデルSの場合、バッテリー重量は500kgを超えます。
・日産リーフ30kWhモデルのバッテリーは315kgとされています。

ドン引きの重量ですねえ
本当にEVは普及するのでしょうか

123 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:15:07.85 ID:O6tX/F10.net
産経自身でこんな記事も出してるのになんで触れてないんやか

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a78fb9f7ca11c4979cec11f9aa5afc7863c121e

124 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:16:13.02 ID:O6tX/F10.net
タイトル貼り忘れた

出光、超小型EVに参入 価格は150万円以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a78fb9f7ca11c4979cec11f9aa5afc7863c121e

125 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:17:50.94 ID:fy0OANuD.net
>>5
税制=行政+既存業界が足を引っ張るだろう
EVに限らず家電ふくめて
エアコンや掃除機の遠隔操作、ドローン、自律運転流通、自動タクシー、冷蔵庫の庫内撮影送信、
リスクを取りたくない行政が論理ではなく前例がないという理由で許さない

126 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:18:13.51 ID:8qfQSLGv.net
>>116
ああこれは有意義な記事だ
トヨタなら国がどれだけ無能なクズであってもうまい事コントロール出来るだろう
ただ、日本は資源国では無いので、ガスは輸入に頼ることになるので
国内では水素のアドバンテージはあまり無いだろうな
欧米に技術支援等で食い込めればいいんだけど
外交能力ゼロの日本国ではやはり先は暗いかなw

127 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:22:16.38 ID:brf+6kJ2.net
欧米勢が馬鹿ばかりじゃねーか

128 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:22:33.19 ID:j3xWQ66u.net
ネット通販もスマホも出た当初は性能も品質も結構酷かった。そりゃそうだ、全く新しいことに挑戦しているのだ

で、本屋なら中身が見れるーとか言っていたわけよw

ところが結果がこの様。必死にイノベーションに挑戦する者と、できない言い訳、粗捜しをすることがカッコいいとか思っている、ここにいるような評論家気取りでは、仕方ないね

129 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:22:42.97 ID:8qfQSLGv.net
>>122
テスラのEVトラックなんかなあ 総重量の半分がバッテリーの重さなんだぞ
バッテリー運んでるだけww

130 :憂国の記者:2021/02/21(日) 07:22:59.60 ID:hlqYFrlo.net
スバル360の精神を持ったところが勝つ。

131 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:24:37.79 ID:mYrhImNe.net
>>121
ガソリン代は半分税金
車は恐ろしいほど維持費がかかる
最近の若い連中は賢いね
ネットの世代はメーカーの広告にとびつかない

132 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:27:15.27 ID:04iRJMMM.net
日本メーカーより、フィアット&プジョー&クライスラーの
ステランティスが一番危ない

133 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:27:18.53 ID:Sz1Z7juu.net
>>129
それ、トラックじゃないぞ
セミトレーラーだぞ
エンジンや動力部品や燃料タンクやバッテリーのウエイトが増すのは当たり前じゃん

134 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:29:55.81 ID:Sz1Z7juu.net
追記 セミの積載最大重量は36t
本体の10tと足すと、45t
で、電池は5tぽっち
あれ、下手したら普通のBEVより電池の重さの割合低くてワロタ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:33:13.85 ID:7MGPY1Cv.net
現実は日本の大勝利

【速報】 世界で購入推奨されるベストカー2021、自動車トップ10のうち、8車がプリウスやレクサスRXなど日本車に [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613849920/

136 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:34:07.54 ID:YilAn5go.net
欧米が後々我慢できずに悲鳴あげるパターンだな。
移民政策と同じパターン。
ただし露骨なまでに無茶してるからより早い段階で音を上げる事になるな。

137 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:34:36.39 ID:Fn7O0nk4.net
>>122
モデルSでも0-100が3秒台だからな
バッテリーもっと減らしても問題ない

138 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:35:18.06 ID:8qfQSLGv.net
>>133
だからさ、物流にはディーゼルか水素が最適って言いたいだけ
ムリして電動化する意味無い 本末転倒
バッテリーを大量生産するだけでCO2排出量も増えるだけの事

139 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:39:07.90 ID:gN2llugq.net
将来的にはスペースXの人工衛星で太陽光発電してテスラの電気自動車にマイクロ波送電するようになるだろう

140 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:39:31.99 ID:mBUO93Y2.net
車産業までダメになると、日本はいよいよお終いだね。お笑いだわ。

141 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:40:06.04 ID:DTZHukxg.net
当たり前だろwww向こうは中学生から乗れるように意識変えてるからなwww遅れてるぞ老害日本はwww何で轢き殺し老害が捕まらず運転して中学生は出来ないのかwwwよっぽどマシだろ中学生が轢き殺しても無罪にして老害には運転させないけどな認知症はやばいぞwww

142 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:40:59.97 ID:MLP9bPjc.net
 せいぜい町中の下駄代わりにはEV、中距離以上はハイブリッド、PHV、ガソリン車といった感じか。
棲み分けになるだろう。EVはエコではない。
 発電所の電気を電線で運んで、電池に充電してそれでモーターを回す。
発電には、石炭、石油、天然ガス、原子力を使う。
電池を作るには、資源もエネルギーもいるし、10年たたずに劣化する。
どれだけ効率が悪いか、小学生でもわかる。
 これは、クリーンディーゼルの次のはったりだからな。皆だまされている。

143 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:41:07.88 ID:04iRJMMM.net
>>137
0-100km3秒代はエネルギーマネージメントの問題で
カタログスペックとして加速の良さをアピールするものだけど
バッテリー容量は航続距離にモロに影響するから減らせないだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:41:13.25 ID:uHSG3x0w.net
スマホと同じ
日本敗北確定
韓国にまで負けて言い訳する未来が見える
「韓国自動車の核心部品は日本製!韓国あ鵜飼いの鵜!」
という負け惜しみが

145 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:42:52.95 ID:+a/Ti65g.net
>>136
間の悪いことにアメリカは今大寒波来てるんだよな
でもDSは意識高い系パヨちんの親玉なので現実無視しそう

146 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:43:24.11 ID:gvu4MQEU.net
半導体関係、液晶関係、家電関係。全部おわた。
車は最後の砦だと思うからEVこそ頑張って欲しい。

147 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:43:39.64 ID:04iRJMMM.net
100%電動化は、100%バッテリー電気自動車ではないからな
プラグインハイブリッドやレンジエクステンダーと技術進化に応じて
エンジンは小型に、バッテリー容量は大きく徐々に変化していくまでだな

148 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:44:52.63 ID:+a/Ti65g.net
>>142
補助金で無理やりやってるんだよ
でも技術が追い付いてない

149 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:47:58.46 ID:M2YCD+el.net
>>28
HVやPHVを作れればまともなEVが作れるとでも?

150 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:50:24.78 ID:wIGcQRoB.net
まあ、国内EV補助を抑えればいいだけで、
EVもHVもどんどん売れば良いかと。

151 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:51:17.83 ID:8qfQSLGv.net
テスラEVカーユーザーが大量に凍死する近未来が見えるなw

152 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:51:41.59 ID:+a/Ti65g.net
理想のためなら犠牲もやむなしみたいな過激なところがあるから
欠陥EVを無理やり買わせてそれで犠牲者が出てもかまわないと思ってそうなのが怖い
時代を変えるってことは人殺しを肯定することなんだな

153 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:52:31.45 ID:04iRJMMM.net
>>149
PHVが作れて、BEVが作れないというのはどういう根拠だ
BEVだけ作って、PHVが作れないならわかるが

154 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:53:09.40 ID:M2YCD+el.net
>>14
その問題のバッテリーを調達、生産できないから置いてかれてるんだよ
トヨタは売れるのに限定台数しか作れない(UX300e、RAV4 PHV)

155 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:54:04.95 ID:OBRU3KcY.net
どの株を買えばいいの?

156 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:54:32.97 ID:04iRJMMM.net
>>152
全部バッテリーEV化なんて錬金術みたいなもので
無理だろうけど、競争が激化すればいろんな付帯技術が進化して
結果、新たな副産物として住宅用充電池が普及したりして役立つとは思う

157 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:55:26.12 ID:Sz1Z7juu.net
>>153
レイアウトから何からまるで別物じゃん
HVやPHVが作れるという理由で作れるBEVは現LEAFが限界
アリアやテスラレベルは作れないよ

158 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:56:22.65 ID:8qfQSLGv.net
ハイブリッドならどこでも燃料補給出来て車内は暖房でぬくぬく
EVは精々30分でバッテリー切れて凍死w

159 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:57:26.19 ID:+a/Ti65g.net
>>156
その無理をやるって彼らは言ってるわけで
コストが跳ね上がるか性能が落ちるかの二択

160 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:57:40.50 ID:iq1gK6w/.net
とりあえず、マスコミは日本がまーたガラパゴスだと大喜びだが、
日本よりダメダメ技術な米欧中がうまくやれると思っているのか?

161 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:58:06.84 ID:M2YCD+el.net
>>153
PHVと違いBEVは航続距離を意識される
単体としては低Cd値、バッテリーの制御
生産については大容量バッテリーの大量調達、生産が必要

トヨタ含めた日本メーカーは今のところそれらができてないからまともな航続距離のあるBEVを発売できていない

162 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:58:38.86 ID:HFezU2HY.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613552518/
【韓国】火災相次ぐ現代自動車EV、バッテリー全量交換へ

163 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 07:59:38.61 ID:04iRJMMM.net
>>157
エンジンとトランスミッションの置き場に比べたら
バッテリーのレイアウトのほうがはるかに自由度があるのに
なんでバッテリーEVのほうが難しいと思うんだ?

164 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:00:33.28 ID:0P2Rw4Ut.net
電気自動車は100年前から製造され市販されていた
これを知っておけば騙されることはない
決して新しい技術ではない

165 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:01:13.65 ID:+a/Ti65g.net
>>160
消費者に不利益を甘受させようって話
彼らは自分たちの理想を実現したいだけで国家を守ろうとか国民を守ろうとか考えてない

166 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:01:54.03 ID:+OmgwhFz.net
>>1
日本メーカーのEV技術そのものに心配はしていないけど、EV車に載せるUIとかそっちの先進技術には不安があるな。

167 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:02:21.86 ID:04iRJMMM.net
>>161
流行ってるのを見てから猛烈な設備投資でマネするのがトヨタの一番の得意技なのに
競馬で逃げ馬が勝てると錯覚しちゃうタイプだろ

168 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:02:43.73 ID:WLvzBctn.net
トヨタはFCVやってるからEVから遅れてるとか言い出す馬鹿が多いが、FCVは発電機能を持たせたEVだからな
むしろEVの最先端をやってるのがトヨタ
大型トラックや重機なんかはEVじゃ電力を賄えないので燃料電池が必須になる
それらを理解しないで馬鹿にしてるつもりのアホはほんとに頭が悪い

169 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:03:21.65 ID:Sz1Z7juu.net
>>163
日産に聞いたら良いやん
初代から何年も経って開発した二代目なのにあの体たらくだぜw

170 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:04:18.17 ID:Sz1Z7juu.net
>>168
それで急に作れるのはとりあえず走るだけのBEV
テスラに勝てるBEVなんて長い時間掛けないと作れないぞ

171 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:04:28.63 ID:SOrEIuox.net
トヨタは中野信子がよく言うサンクコストを捨てきれないんだな

172 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:04:55.10 ID:+a/Ti65g.net
憲法九条を抱える日本だけパヨってるんだとずっと思ってたけど実は世界中やばくなってたってオチ

173 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:06:12.23 ID:1WTDIv7O.net
>>85
日本に限らず世界で主流になるのは20年後。
海外がEV、EVと言ったところで技術的に無理なものは無理。

174 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:06:34.92 ID:8qfQSLGv.net
夏は夏で ハイブリッドなら冷房もガンガン効かせてひえひえ〜 あ〜涼しい
EVは30分でバッテリー切れて干からびて熱中症で死亡w

175 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:07:25.27 ID:mYrhImNe.net
オペレーションシステムで絶対勝てない日本に未来はありません
ITで出遅れた日本はあらゆる産業分野で負けます
巨大IT企業を育てることが出来なかったことで勝負は決まりました

176 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:08:21.26 ID:Sz1Z7juu.net
>>174
どんどけバケモンだよ、そのエアコン
30分で20kWhくらい使い果たすの?
東京ドームのエアコンとかかな?

177 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:09:21.92 ID:uBu5NUK0.net
https://www.esquire.com/jp/car/car-news/a26980975/tesla-burnt-vermont-lake-lesson/
テスラ(Tesla)「モデルX」が、凍った湖の上で黒こげになった理由

178 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:10:02.35 ID:yG96OwLM.net
世界がEVにシフトしている以上EV化を進めないと日本の自動車産業は取り残される。
自動車販売台数において海外販売比率が高いのだから仕方ない。

179 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:12:05.63 ID:0P2Rw4Ut.net
リチウムイオンでバッテリー革命が起きたが
それ後が続かなかったな
EVもこれまでかって印象です

180 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:14:00.58 ID:+a/Ti65g.net
パヨちんの理想は理想に従うものを弱体化させ理想に従わないものを強化するので結局実現しない
ゲーム理論の典型だな

181 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:14:04.84 ID:04iRJMMM.net
>>166
逆に先進制御技術ほど分業化されて、
世界中の自動車メーカーが専業企業の技術を購入して低コスト化していくだろ
衝突防止装置とアダプティブオートクルーズもスバルと日立オートモティブシステムズがずっとアイサイトを開発してきたが
他メーカーがモービルアイやオートリブの低コスト品を採用して、スバルも結局オートリブ製を採用するなど
車業界はどんどん集約していくからな
最後は高級時計みたいに、ロールス、フェラーリみたいな機械仕掛け数千万のやつ、
大半のメーカーはブランドとガワと内装だけでバッテリー、モーターは世界で数社しかなく、時計でいえばクオーツムーブメントが共通で装飾だけ別ブランドみたいなやつ
他、中国やインド製のクソ安いやつの3分割化されていくんじゃないかな

182 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:14:20.32 ID:8qfQSLGv.net
>>176
冷房はコンプレッサー回さないと機能しないからな
それを駆動力とコンプレッサーに振り分けるんだから すぐにバッテリー切れになるんだよ
安いEVに冷房が付いてないのはアタリマエ

183 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:14:31.40 ID:mYrhImNe.net
日本は産業のエンジンであるITへの投資を怠り
重厚長大産業にしがみつき、期間工を低賃金で働かせるという、つまり後進国になろうとする政策により後進国になることを実現させました
この全く意味不明な政策は、今後数世紀謎の経済原理として研究対象となることでしょう

184 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:14:50.32 ID:1WTDIv7O.net
>>154
まともなバッテリーなんてあと20年はかかる。
海外が躍起になって作ってるのは「公道を走れる」レベル。
そんなもの日本はもう出した。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:15:12.64 ID:Sz1Z7juu.net
>>182
で、大嘘こいた事の謝罪は無いの?
30分で20kWh使い果たすんでしょ?

186 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:15:51.14 ID:M2YCD+el.net
>>167
それってガソリン車のデザインの話でしょう
HVを初めて量産したのはどこかご存知?

187 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:16:58.68 ID:M2YCD+el.net
>>184
具体的にどの車種?
ARIAが初めて比較に値する車になると思うけど

188 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:17:16.57 ID:SAF8C7s3.net
中国の町工場に毛の生えたようなところでもEVは作れるんだけど、なぜ日本で作れない
とあおるのかな?問題は法整備とEV特有の事故があった時の責任の所在の明確化なのに。

189 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:17:23.85 ID:0P2Rw4Ut.net
バッテリーの重量当たりのエネルギー密度は
ガソリンの1/30です
同じ出力を得るためにはガソリンの30倍の
重さのバッテリーが必要
なんかEVに夢見過ぎじゃねって思う

190 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:18:59.87 ID:8qfQSLGv.net
>>185
あんたがEV車でサハラ横断してレビューしてくれよ
頑張ってなw

191 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:19:40.09 ID:jdv8N+HK.net
内燃機車がEVに変わったところで、ただ動力が違うだけで移動時間が10分の1になるわけでもない
人間の運転から自動運転に変わったところで、移動時間が10分の1になるわけでもない(事故が減ると言われているが、まだ現実社会で実証はできていない)
かなり前のめりすぎてね

192 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:21:25.82 ID:ZY8R+eJP.net
日本勢圧勝の未来しか見えない

193 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:21:45.11 ID:04iRJMMM.net
>>191
EV推進の連中は、もはや長距離移動は電車にすべきなどと
EV100%のためには今より不便な社会を希望していて
本末転倒なことを言ってるからな

194 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:22:35.26 ID:1WTDIv7O.net
>>178
日本のEV技術は海外より進んでるから心配するな。
その日本ですらバッテリーの問題はまだまだ解決しない。
EVが主流になるのなんて20年先。

世界最先端の技術を持ってるが、
それでも商用化するには技術不足。
原発みたいなものだな。

195 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:23:11.63 ID:M2YCD+el.net
>>193
さすがに大阪より遠いところは車移動じゃなく新幹線や飛行機で移動するよ

196 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:23:35.89 ID:Sz1Z7juu.net
>>187
その渾身のアリアですらYと比べるとボロ負けっぽいんだよなぁ
補助金込み500切るくらいという事は、約550万円ということ
モデルYはドンドン値下がって、今や最安モデルは39000ドル
で、日本に入ってくる場合+30万円程度だから補助金適用前で470万円程度かな
約100万円の差はキツい

197 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:24:54.15 ID:0P2Rw4Ut.net
EVの充電時間の長さはバッテリー交換方式で
なんてのも有りましたが
今じゃ話題にもなりませんねえ
バッテリーが余りにも重すぎた
300キロとか500キロじゃねえ
EV化に突っ走るのも良いが実証実験するべきだぞ

198 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:24:55.26 ID:Sz1Z7juu.net
>>189
でもモーターがエンジンより格段に小さいよね
物事って断片的に見たら分からなくなるよ
トータルで考えないとさ

199 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:26:50.76 ID:1WTDIv7O.net
>>187
「まだエンジンの研究なんてしてる」と言われる
マツダがMX-30を出したよね。

200 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:27:07.12 ID:8qfQSLGv.net
俺は冷房ガンガン効かせたハイブリッド車で並走しながら
EVの車内で汗ダラダラ流しながら意識が薄れていくあんたを観察するからさ
いつやる?サハラw

201 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:28:00.98 ID:M2YCD+el.net
>>189
ガソリンエンジンの熱効率は40%程度
そのうえ、減速も熱としてエネルギー排出

202 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:28:49.07 ID:Sz1Z7juu.net
>>200
一般にBEVは夏よりも冬が苦手だが
デスバレーとか普通にテスラ走りまくってるが?

203 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:30:30.20 ID:M2YCD+el.net
>>199
あれ、EPAサイクル193kmしかないぞ、、、
MX-30はロータリーエンジンを載せたシリーズハイブリッド車だよ
BEV版はシリーズハイブリッドからロータリーエンジンを省いた廉価版

204 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:31:00.13 ID:WLvzBctn.net
バッテリーはトヨタが最先端の研究開発をしてるから3年以内で現在出てるEVを遥かに凌駕するモノが出る
それ以降はソレを積んでるかどうかが勝負になるからテスラの天下はそれまでだよ

205 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:32:17.35 ID:Sz1Z7juu.net
>>204
って3年前にも言ってただろ
2020までに市販してー、とか
もうキヤノンのSEDと同じ香りしかしねーわw

206 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:32:41.14 ID:jdv8N+HK.net
>>201
> 石炭や石油を燃料に使う火力発電では36%程度の熱効率が標準的で、最新の設備では40%を超える。 天然ガスになると熱効率は50%以上になる
これでいくと、非効率な火力は全廃って話し?

207 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:33:57.13 ID:8qfQSLGv.net
>>202
サハラ横断距離7000キロだけど 途中に充電設備なんか無いよ

208 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:35:15.82 ID:Sz1Z7juu.net
>>207
そのバカな例え、誰が共感すんの
センス無いって次元じゃねーぞ

209 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:36:38.10 ID:tz7pQ+NX.net
>>194
完全EV化は欧米各国の「机上の熱病」でHVへ揺り戻し来ると思う。
燃料電池車車にしても部品や関連施設の水素脆性の解決にはかなり時間かかるだろうと思う。

210 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:36:49.18 ID:8qfQSLGv.net
>>208
俺はガソリン積んで行くからさ
あんたは得意なバッテリーを何トンも積んで行けば良いじゃんw

211 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:37:03.48 ID:+a/Ti65g.net
不便を強要して生産性を下げたいんだなとしか思えない

212 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:37:10.22 ID:1WTDIv7O.net
>>203
欧州では最初からBEV。
ロータリー発電機が乗るのは来年。

213 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:37:22.76 ID:WLvzBctn.net
>>205
ほい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ216NR0R21C20A2000000/

214 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:38:15.53 ID:TkLb9cd4.net
>>204
サムスンの液化フッ素できるできる詐欺と何が違う
バッテリー技術だけでなく、自動運転技術が日本にはまだできていない
Googleはビックデータ使ってディープラーニングしたAIを作ってる

215 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:39:15.43 ID:8qfQSLGv.net
>>208
ああそうか あんたもガソリンと発電機積んで行けば楽勝だなwww

216 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:40:14.22 ID:1WTDIv7O.net
>>209
ハイブリッドの発売期間延長を欧州は織り込んでるはず。
日本に対する揺さぶりでやってるのだろう。

217 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:41:58.13 ID:M2YCD+el.net
>>206
話の流れを見てレスして

218 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:42:38.00 ID:Sz1Z7juu.net
>>213
20年代前半に発売ってw
遅過ぎるでしょ
その頃には日本でもモデル2が実質250万円で買えるだろうよ
しかも表の内容の古臭さw
V3スーパーチャージャーなら充電15分だぞ
前提が崩壊してんじゃん

219 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:42:54.53 ID:WLvzBctn.net
全固体電池自体の実用化は既にされていて、今各社がやってるのは大容量なモノを大量生産する為の研究開発という段階
それに3年ほど掛けるという話でこの世論の動きを受けて前倒しする可能性も高い
今後はこの全固体電池を積んでいるかどうかがEVの価値を決める
まぁ、どこかの馬鹿は知らなかったみたいだけどw

220 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:42:57.08 ID:M2YCD+el.net
>>212
知ってるよ
その上でまともに使えるBEVじゃないよねって

221 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:43:47.70 ID:zL4D4L00.net
>>5
二輪はだいぶ前に電動化してるよ
その中華EVバイクを輸入販売してた
まったく売れなかっただけ
走る距離短いですで今のEV4輪が売れないのと同じ
その欠点を解消したハイブリッドな電動アシスト自転車がかわりに売れてるw

222 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:43:50.69 ID:Wlw0R/nc.net
異業種が簡単に参入出来るレベルで良ければ日本の自動車メーカーならすぐに作れるだろw

223 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:44:27.78 ID:1WTDIv7O.net
>>220
まともに使えるBEVなんてあと20年は出ません。

224 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:45:46.83 ID:jdv8N+HK.net
>>217
えっ、EVって電力を得る部分を完全スルーして議論するの?
ガソリン車はガソリンの効率を語るのに、なんかそれ歪んだ議論になるんじゃね?

225 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:47:28.17 ID:QNLpA+Rw.net
日本の上から目線の頭のボケた老害が支配層だからな
家電やパソコンやスマホや半導体が全滅したのと同じ過ちを
やっぱり自動車でも繰り返すに100clubhouseだわ

226 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:47:45.95 ID:fy78Aks0.net
>>219
有機ELも実用化したのはソニーだけど現状は?

227 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:50:15.93 ID:8qfQSLGv.net
冷暖房ナシで根性で走破するEV バンザ〜〜〜〜イw

228 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:50:30.73 ID:T49yyOcX.net
EV、色々とイチャモン付けてるけど

世界の流れはEV、しかないし売らしてもらえない

トヨタは消極的 まもなく消滅の危機、

229 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:56:01.81 ID:fsDGUdat.net
EV化=ビジネスモデルの崩壊
日本勢は厳しいのだろ。リストラだな

230 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:56:02.80 ID:6vuDhebL.net
EVを推し進めてる人達が決して言わない不都合な真実
EV化を推し進めると同時にその燃料たる電気を発電するそれ専用の発電所が要る事をね
生活・産業用電気からEV用燃料電気を引いたらその分だけ電力不足が起きるよ
この点を日本の業界関係者が指摘してるけど、不都合な為に封殺されてる

231 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:58:52.97 ID:Cu7vwAjY.net
大島栄城だ

どうせ電気自動車は買わない、外資の無駄な努力だ

232 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:59:15.70 ID:FFZvXCrC.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613792584/
【米国】テキサス州、大寒波により電気代が20倍近く高騰

233 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 08:59:38.66 ID:fsDGUdat.net
日本勢はEVを作れるだろ
ただビジネスモデルが崩壊するだけなんだろ

234 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:01:16.76 ID:0OHCYoSk.net
>>1
なんかちょっと前までのクリーンディーゼル()で、日本が遅れてると騒いでた時と全く同じ事言ってるなw
頭悪すぎる

235 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:05:09.58 ID:0OHCYoSk.net
>>229
困るのは中小零細企業だけで、大手車メーカー本体は全然平気なんだよな。
全く無意味のレジ袋有料化()や電力自由化()で電気代も高騰させて中小企業ダメージ与えて、政府もマスコミも頭完全に狂ってるわ

236 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:07:19.29 ID:GfS0XGWL.net
ガソリン車じゃ日本に勝てないから逃げて、新たなスタンダードを謳う雑魚国家
だっせえ

237 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:09:52.28 ID:M2YCD+el.net
>>223
海外で躍起になって作ってる車と比較に値して日本メーカーがすでに出してる車って具体的にどの車種?

238 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:10:23.77 ID:M2YCD+el.net
>>224
そんな話はしてないぞ

239 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:12:53.42 ID:U5vMmcpF.net
>>28
文系出のアホが記事書いてるから

240 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:14:22.50 ID:jdv8N+HK.net
>>230
フォーミュラEという電気自動車の国際レースをみてしまうとがっかりなんだよなw

241 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:14:54.12 ID:hN6g5Zm3.net
日本のガソリン車に勝てないからってEV押しだもんね・・・
欧米も中国もやる事汚いからな
ここは中東と組んでEV車は冬危険!ガソリン車は火力発電の国にとってクリーン!作戦をしないと

242 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:17:00.87 ID:WLvzBctn.net
>>226
そこまでだよね
結局、フッ化水素も無理だった訳だし、日本お得意の高価な材料分野には手も足も出せてないんだから、全固体電池も不可能だよw

243 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:17:34.02 ID:WUQ7GLST.net
>>113
中国がエンジンを捨てて、モーターに舵を切ると読み切れなかったのが最大のミスだろう
エンジン開発の優位性が御破算になっちゃったもんね

244 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:19:36.08 ID:WLvzBctn.net
>>241
中国はこの冬大停電かまして極寒で震えてるのにEVシフトとか頭がおかしい
しかも、電力供給増やすのも火力発電しかないというトドメ付きw

245 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:20:26.39 ID:WUQ7GLST.net
>>241
欧州内的にはエンジンの優位性もあるんだから、グリーン政策の台頭の方が大きかろ
あとは中国という大消費地に売り込むためのモーター開発補助

246 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:22:20.97 ID:lVl35pb0.net
EV戦略で気候変動解決のお茶を濁している国々が
いつハイブリッド容認に舵を切るのがいつなのか?
が問題なんだよ

247 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:22:49.41 ID:WUQ7GLST.net
>>244
中国が頭おかしいのは昔からw
今後国がどう転ぶかはともかく、最大の消費地に売る車がないメーカーは潰れる

248 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:23:11.13 ID:WLvzBctn.net
>>119
おい、水素を燃やして走る研究開発もしてはいるが、水素を使う場合は基本的に水素で発電して走る燃料電池の方だぞ
まさか、FCVを水素を燃やして走ってると勘違いしてるアホは多いのか?

249 :エラ通信:2021/02/21(日) 09:25:27.04 ID:Cwiqjewo.net
現在のところ、

洪水や大雪で、立ち往生した場合、EVだと、耐久度が低すぎて、死人が出る

250 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:25:33.63 ID:uPSsMa15.net
自動車会社のない国はほんとにevへシフトしていくと思うがね

251 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:25:45.79 ID:IGnfJ89q.net
EVは簡素化が大きい、中期的に部品点数3割減、長期的には半分で済む
その分大量に居る中小部品企業を挟まなくて済むから色んな面で効率的なのよ
まあ日本は中小の部品メーカーが多いから逆風だけど

252 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:28:13.38 ID:mYrhImNe.net
>>248
工作員のアクロバット論点そらしは止めてください

水素を作るのに電気を使います!二酸化炭素が出ます!
水素を作るのに電気を使います!二酸化炭素が出ます!


何度でも言ってやる

253 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:28:49.43 ID:WUQ7GLST.net
>>249
死人が出たら、埋めればいいじゃないかw
ガソリンエンジン車でも、CO中毒で今も死人が出てるしな

254 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:29:20.33 ID:dg3SNXVE.net
>>61
高かろう悪かろう
安かろうもっと悪かろう

255 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:30:42.06 ID:jdv8N+HK.net
ガソリン車で使っていた部品がEVではいらない
と同時にEVで必要になる部品も出てくる。点数が減ったとしてもそのEVに必要な部品のコストが高ければ
完成車のお値段的にEVが圧倒的に安くなるんだろ、かと?
将来的にとはいうが、いつ頃の話しなんだろ?

256 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:30:47.70 ID:Zw4kAwbI.net
EVのビジネスモデルは既にアップルのティム・クックが作り上げてるだろう。
GAFAには世界中の企業が束になっても勝てないよ。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:31:43.33 ID:0OHCYoSk.net
>>240
あれなら、ドライバー無しの自動運転で最速競うほうが面白そう

258 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:33:06.96 ID:fszff6+9.net
中国 2021年1月の新車販売台数
250万3000台

ガソリン(HV) 232万3000台
EV 15.1万台
PHV 2.9万台

日本車
トヨタ 18万9500台
ホンダ 15万7457台
日産 14万6245台

NEV
上汽GM五菱 3万8496台
BYD 2万330台
テスラ中国 1万5484台
上汽乗用車 1万4398台
長城汽車 1万260台

259 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:33:23.41 ID:ncNv8FZ9.net
欧州は風力発電がーって言ってたけど結局は原発に頼ってるしアメリカは寒波で風力発電が凍って大規模停電になってる

260 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:36:14.54 ID:WOMmZvG2.net
>>259
太陽光や風力も環境の急変に対応するための機械的強度と蓄電池が必要だからねえ
今後の気候の変化に対応するのは簡単じゃない気がする

261 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:36:18.38 ID:bj/u/D7+.net
まじでやばそうだな

262 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:37:00.04 ID:Qh31TK0t.net
そもそもEVだって日産と三菱が先んじてて気がするんだがw

263 :エラ通信:2021/02/21(日) 09:37:37.96 ID:Cwiqjewo.net
>>259
まさかアメリカ最南端といってもいいテキサスが、
凍るとはなあ

(フロリダもほぼ同緯度)

264 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:38:29.36 ID:81rfKZH8.net
>>18
初代リーフのバッテリー寿命は短かったみたいだね。
今はバッテリーの種類が違うし、高級車は強制水冷だからバッテリー交換は必要ないでしょ。

265 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:38:47.78 ID:Qh31TK0t.net
>>257
でっかくなっただけのミニ四駆だしなぁ・・・
ラジコンカーで良いと思う。

266 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:39:20.62 ID:Sz1Z7juu.net
>>262
タイミングだけはね
でも製品は周回遅れやん、特に日産
モデル3よりLEAF e+の値段が高いって舐めてんのか

267 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:40:15.44 ID:8zy1xWBx.net
年間通して気候が安定している先進国でしか売れなさそう

268 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:40:34.96 ID:ceRM/8oY.net
トヨタ新型EV「シーポッド」の弱点をすべてカバー! いま買うべき中古EV決定版は「アイミーブ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2583e1103cdb68ae66924d674e67ceef39a0f38f

269 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:40:58.03 ID:3x/L8Cde.net
>>34
今の交通環境で手放しでも目的地に連れてってくれる自動運転車は
一億円でも作れない。
まあスマホで呼べばスッと来て乗れる無人TAXIみたいなものになるんだろう。

270 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:41:57.75 ID:oCNcAzJA.net
>>259
EV推進派のカリフォルニア州でも去年夏熱波で電力不足になり大規模停電を起こしてた

再エネ導入が停電を引き起こしたカリフォルニア州 バランスがとれた電源開発が必要不可欠 2020/09/14
ttp://ieei.or.jp/2020/09/yamamoto-blog200914/

>日本では大きな報道はなかったが、カリフォルニア州では8月14日、15日の2日間輪番停電が実施された。

271 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:42:22.78 ID:8gLO4BOn.net
>>3
テスラの株暴落を阻止したいだけだろ
チャイナも絡んでるし産経記事なら納得

272 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:43:03.04 ID:Sz1Z7juu.net
>>268
面白い記事だねぇ

273 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:43:25.88 ID:3CutC7br.net
今度トヨタが出すって言ってる全固体電池搭載車は試金石になるな
先にニーオのアレが出るから比較されるし

274 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:44:00.82 ID:fy78Aks0.net
産経ですら危機感感じてるのに、ここのネトウヨはトヨタ様〜って喚いてる
こういう輩が日本をダメにしてきたんやな

275 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:44:49.44 ID:81rfKZH8.net
>>45
NIOが2022年にも全固体電池を搭載予定。
トヨタは実用化に遅れをとってるね。

276 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:44:54.98 ID:S1kDHCaX.net
>>266
同じスレにこんな奴もいるしな
結局進んでも遅れても日本叩きするという反日パヨクのよくあるパターンよ

116 名刺は切らしておりまして 2021/02/21(日) 07:09:12.32 ID:j3xWQ66u
>>3
また始まった

新技術は既存技術より荒削りだが、その分成長余地は大きい。

変化を恐れ、リスクを恐れ、現状にしがみつく日本人と、新たな革新を求めて人類の進歩を目指す世界の人々

おまえは退化した日本人の象徴よ

277 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:46:27.16 ID:fy78Aks0.net
>>276
産経の記事なんだが、産経ってパヨクなのか?バカウヨw

278 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:47:26.05 ID:MQ3r2WYF.net
>>275
液体の電解質を使用しているってどういう事?固体じゃないような

NIO CEO said that the battery the company uses is not full solid state battery and that it still uses liquid (electrolyte).

https://moneyballr.medium.com/who-is-nios-solid-state-battery-supplier-qingtao-is-out-so-it-comes-down-to-catl-or-prologium-8755fcb34509

279 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:49:54.18 ID:PUxwKVkp.net
マジでバカがいるなw
EVに異業種参入とかコモディティ化とか言ってるんだから、最先端の技術力を持つ日本メーカーが脱落とか、矛盾してるの理解できないバカが多すぎるだろw

ガソリンエンジン車がなくなることは半世紀経ってもないよ
地球上の多くの国や地域は変わらずガソリンエンジン使っての生活だ
先進国が環境ガーCO2ガーって強引にEVシフトするかもだが、グローバルに生産販売している日本のメーカーは落ち着いて振り回されてないだけ

異業種参入とかコモディティ化とかのEV化になーにが脱落とかw

バッテリー技術競争はある!
これが肝だよ
パテント合戦だろうし、高性能製品を高い生産力で安く作る技術もだ
これに勝てるかてどうか、そもそもどこが最先端なのかも分からない

280 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:52:12.17 ID:TqCUPTW2.net
充電設備どうすんだろ?

281 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:53:16.23 ID:OZeYeyUT.net
自工会の宗教染みたCM見てこりゃダメだと確信した

282 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:56:28.39 ID:INJpsFZN.net
>>279
ガソリンエンジンは当然残るだろうけど、コモディティ化して技術で差をつける商品じゃなくなる。
日本企業は、技術面や設備面でガソリン車の資産を抱えているから、
ガソリン車を切れずに、EVに全力投資した他国企業に負ける。
よくあるイノベーションのジレンマに陥りつつある気がする。

283 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:56:58.00 ID:UDbSNMnc.net
少し前にテスラモデル3買った人が一番かわいそう
販売価格が下がってリセールも下がった

284 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:57:36.34 ID:V18R5UDo.net
EV、EVと騒いでるマスゴミは日本のマスコミとは違う。
なんだ、朝鮮人がEV技術がほしいから、日本から盗むために騒いでるんだな。

285 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 09:59:46.76 ID:xxmHBCvY.net
>>278
>274がデマ

286 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:01:32.43 ID:8NjVlRJd.net
捏造クリーンディーゼルによって欧州は中国を超える程の大気汚染に見舞われた
今になって時代はEVとか笑うわ。ただ最近はカーボンニュートラル燃料に力を入れてるみたい

287 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:05:50.81 ID:Nq1l4Dx5.net
参入している企業は当然ガソリン車を市場から締め出すことを前提としているからな
今までガソリン車で強かった企業から市場を奪うことが目的だ
ガソリン車が便利とか日本で電気自動車は流行らないとか寝言を言ってると日本でしか売れなくなって大幅に市場を失うことになるぞ

288 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:06:52.83 ID:E8pPVzOn.net
>>275
トヨタは去年オリンピックで全個体電池を披露すると一昨年言ってたのだが

その時に全個体電池は無理と言うコラム書いた技術者がお前らに叩かれてたな
トヨタの子会社のデンソー?の技術なら全て解決できるみたいな

でもあっちが正しかったな

289 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:07:00.72 ID:WUQ7GLST.net
>>283
今の日本国内でEVを買うのは趣味人だろ

ただ、中国はEVに向けてかじを切ったから、他国と競合して売りたかったら
性能と価格競争力のある車を今から開発しとかないと間に合わない

290 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:09:50.94 ID:WUQ7GLST.net
>>280
日本国内はともかく、中国はガチでやる気だぞ

>【中国物量パワーの驚異】1年で原発120基分の発電力を再生可能エネルギーで整備
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613868382/

291 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:13:32.13 ID:TX8TmtPE.net
欧州ではLCA(Life Cycle Assessment)規制、自動車の生産から走行全ての二酸化炭素(CO2)排出量で評価する規制を発動
現在の規制よりEVは不利になり、e-fuel等のカーボンニュートラル燃料は有利になると予想される

EV完全普及、現状のままではCO2排出量変わらず 京都大学研究発表
ttps://s.response.jp/article/2020/03/10/332471.html

292 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:15:36.10 ID:ls97Asai.net
>>258
中国で売れるのはEVばかり
とかいうニュース見たけど実際には全然売れてないのな

293 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:17:48.01 ID:H5thmRqG.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://zdsyi.sertanejas.net/FWGu/831228465.html

294 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:17:55.09 ID:AnfAbba2.net
>>292
日本の比率と見比べたら良いよ?
日本が途上国以下っての分かるから

295 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:20:13.71 ID:/KdTEVuZ.net
世界で普及するには
パラジウムとかの金属が全く足りないんだろ

296 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:21:32.04 ID:/KdTEVuZ.net
テスラが去年バカ売れしたって言うけど

たった50万台

297 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:22:19.16 ID:WLvzBctn.net
>>288
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00011/
一昨年の記事だけど、情弱過ぎない?

298 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:27:53.61 ID:mYrhImNe.net
既存メーカーはPCメーカーでいえばデルとかレノボみたいになる

299 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:28:34.76 ID:fy78Aks0.net
>>297
2年経っても全く量産化できてないってことやん

300 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:29:13.91 ID:3EFZqelq.net
>>294
世界一の先進国アメリカと比べたら日本のが圧倒的に先進国だったわ

アメリカ2020年 販売台数トップ25台 2021/01/17
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/39294

1. Ford F-Series
2. Chevrolet Silverado
3. RAM Pickup
4. Toyota RAV4
5. Honda CR-V
6. Toyota Camry
7. CheVrolet Equinox
8. Honda Civic
9. GMC Sierra
10. Toyota Tacoma
11. Toyota Corolla
12. Nissan Rogue
13. Ford explorer
14. Toyota Highlander
15. Jeep Grand Cherokee
16. Jeep Wrangler
17. Honda Accord
18. Ford Escape
19. Subaru Forester
20. Subaru Outback
21. Mazda CX-5
22. Nissan Altima
23. Jeep Cherokee
24. Ford Transit
25. Toyota 4Runner

301 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:31:39.04 ID:mYrhImNe.net
PCもウィンドウズOSが開発されて劇的に環境が変わった
ハードからソフトの時代になった

302 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:41:49.29 ID:c6cPHpWE.net
>>283
モデルSでも一時値下げして、新型でまた値上げしたし。
3はYも出るから、実質、よくあるモデル末期セールかな。

で、日本円で300万円前後という初期目標に迫ってきた。
上海工場の驚異的な立ち上げ速度や部品点数や工程削減、内製化などは、既存メーカーに圧勝してるし。

日産アリアがコケたら、さらに勝ち負けが鮮明になるわ。

303 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:42:55.62 ID:b8hp3phO.net
大方の乗用車がEV化されたら、家庭の電気料金は大したことない量だからただみたいに下がるのかな

304 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:46:34.68 ID:QhYdVNY6.net
米テキサス州では記録的な大寒波の到来を受けて電気代が20倍近く高騰し、一般家庭の住人が数千ドルの電気代を請求される異常事態となっている。現地テレビのWFAAが報じた。

ttps://jp.sputniknews.com/life/202102208173202/

305 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:49:57.61 ID:iuttsKg/.net
>>271
日経も大概だぞ。
この期に及んでまだ「中国、一足早くコロナから抜け出し経済快調」なんて支那押しの記事を氾濫させてる。

306 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:50:27.10 ID:c6cPHpWE.net
>>303
イーロンマスクのキチガイっぷりで変わる。
自動運転可能車を、すでに100万台ペースで、世界にばらまいているから。

仮にテスラが勝てば、他メーカーが全滅する。グーグルとその他みたいに。
並行してテスラは家庭用蓄電池も売っているし。
自動車インフラ、電気インフラの独占企業みたいになって、価格支配権を手に入れる。

307 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:51:33.07 ID:pJ2vGsPu.net
EVなんてこれからの技術じゃん
なのに日本は遅れてるー遅れてるーと今からレッテル貼って門前払いかい

308 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:56:01.87 ID:mYrhImNe.net
マイクロソフトがいまだにのさばってるのは先行利益を獲得したから
早いものがちで市場を占有した方が勝ち
アップルの参入にあわせて大変な動きになるだろう
ここ1、2年で大変な戦いになる
もちろん日本は蚊帳の外で傍観するしかないのだが

309 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 10:57:24.77 ID:c6cPHpWE.net
>>307
EV対ガソリン車という見方が間違っている。
製造工程の簡素化が本筋で、たまたまEVがはまっただけ。

車は数が半端ないから、部品を3分の1減らして量産勝負になると、決定的な差がつく。

310 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:06:13.63 ID:O6tX/F10.net
>>307
日本電産はモーターで天下取る勢いだし
出光も給油所商売に危機感を感じてEVの製造を始めようとしている
日本企業もそこまで手をこまねいているわけではない

311 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:09:42.15 ID:DT/R26Pl.net
(´・ω・`)やがて先進国という称号からも脱落
これは現実味がある・・・

312 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:10:58.86 ID:jdv8N+HK.net
>>309
その理屈だと、ハイブリッドカーが摩訶不思議なそんな存在に見えてくるな
普通に考えて部品は増えるし、ソフトも複雑化

313 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:18:01.08 ID:m8jFds/Q.net
確かに火力発電所で作った電気使ってたら本末転倒だな
送電ロスがなどがないガソリン車のほうが効率はいいだろう

314 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:18:42.26 ID:CDs8Fn66.net
イノベーションに乗り遅れて脱落するいつものパターンな。
ごちゃごちゃ言ってEVに舵を切れないトヨタはあっという間に
凋落。ガソリン車はガラパゴス化する。

315 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:19:15.61 ID:WOMmZvG2.net
>>312
ベータとVHSとLDが同時に見れるデッキみたいなもんで過渡期にはよくある

316 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:20:10.92 ID:P990BfT2.net
EV車に移行させるのには、中国みたいに原発をたくさん作る計画がないと無理。

317 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:20:16.83 ID:jdv8N+HK.net
>>314
そのイノベーションとやらが、欧州だとついこの前までクリーンディーゼルだったなw

318 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:24:16.02 ID:jdv8N+HK.net
>>315
ようするになにかしらの付加価値があれば、部品点数やらそういう製造段階のコストは回収できるって話しでしょ
EVにとっての付加価値とはなにか?コストが下がりさえすればガソリン車ではなかったなにかしらの不便さを許容できるのか?
そういうのを過渡期という一言ですませるには、ちょっと説得力が足りなくね?

319 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:24:51.37 ID:c6cPHpWE.net
>>312
既存の車は、とっくに陳腐化した商品だ。
で、既存メーカーは300色のカラーとか、客の事細かな要求を満たす方向に走っている。
部品を増やし工程を複雑化させて、高値を維持しているわけ。

本来、価格競争なんて追い詰められないとやらない。ケータイ業界みてりゃ分かる。
が、いま自動車で、ついに最終戦争が始まった感じだ。

320 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:34:21.95 ID:jdv8N+HK.net
>>319
仮に陳腐化したとメーカーが思ったとしても、それで客がハイそうですねとEVに簡単に向かうのか?
5ちゃんねるみたいにびっくりするほど陳腐化したサイトですら、まだお前も書き込んでいるわけだし

321 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:39:02.64 ID:ZnDuaLUE.net
やはり一人勝ちは狙われる。
GAFA設計→中共・水平分業のアウトソーシングは最強のコスト・性能を生むシステム。
GAFA=最高のサービスを提供=18兆円に及ぶ莫大な収益。アップルだけでも年間6兆円。Mも有り。その他も。
次は自動車。

電池もスパイ天国で技術はただ漏れ

322 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:41:45.89 ID:ZnDuaLUE.net
自動運転の車に乗ることは自分で運転しないならタクシーやバスの延長しかないように思える。

昔は車に乗るとはバスやタクシーに乗る人が多く、自家用車は少なかった。豊かになるに従って自転車・カブ保有から車の保有に変わった。

結局はタクシーやバスの運転手は失業に行きつき、自動運転に莫大な開発投資をする自動車産業は需要がマイカー消滅で雇用の損失で失業者の大幅な増加の悲惨な結末が待っているかもしれない。

323 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:45:19.67 ID:wfs3j8Wm.net
EVカテゴリーは何割かのシェアは取るだろうけど、主流になるかは疑問。
充電型EVも残るだろうけど、FCVに移行すると思う。

324 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:45:44.27 ID:c6cPHpWE.net
>>320
パソコンやスマホで答えは出ているだろ。
自動車でも、まったく同じことが起こるだけ。

上海工場製のテスラが、補助金マシマシになれば300万円ほどで買える。
さらに、100万円払えば自動運転になるかもしれない。

既存メーカーは、レベル3を1000万円前後で売っている。
価格だけみれば、勝負にならない。

新興メーカーは資本力がないから、価格競争を仕掛ければ即死だった。
しかし、とんでもない株高で、あり得ないことが起きた。

325 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:50:12.04 ID:ZnDuaLUE.net
自分としては自動運転でなく自動ブレーキシステムでマイカーを残した方が需要は維持できる可能性ということ。

サブで高速道路とか歩行者がいない危険性が低い所では自動運転はありと思う。

326 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:51:50.07 ID:WUQ7GLST.net
>>323
日本国内市場なんかどうでも良かろ
中国市場がEV一色になるから、日本メーカーも競争に参入せざるを得ないってだけの話
ドローンを見れば分かるとおり、制御技術だけなら中国国内メーカーですら勝負になる市場だよ

327 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:52:43.65 ID:SHuv5dUy.net
EVはすぐ作れるけど需要が無いから作ってないだけだろ
特に災害の多い日本はエンジンが無いと困る

328 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:53:29.93 ID:VHsEu3c9.net
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-selfdriving-responsibility/
自動運転の事故の責任はどうなる?保険で補償できる?

329 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:54:10.63 ID:H5Pb4Zu5.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。


http://zdsyi.sertanejas.net/mWqE/702018832.html

330 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 11:54:27.20 ID:c6cPHpWE.net
>>325
自動運転になれば、車の需要は今の2割まで落ち込む。
つまり、テスラ以外の全社がつぶれる。

イーロンマスクがキチガイなのは、これで部品メーカーを脅せること。
自爆装置を握って交渉するような、マジキチだよ、コイツ。

331 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:00:04.40 ID:PUxwKVkp.net
>>282
ガソリンエンジンこそノウハウの塊だよ
勘違いだね、エンジンはコモディティ化なんかできない
長年積み重ねたノウハウは簡単じゃない
一番難しいのは熱、設計も管理も、もちろんエンジン周りの補器類もだ
次に振動
やっかいなんだよ

332 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:02:02.42 ID:AnfAbba2.net
資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌(コロナウイルスパンデミック)の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

333 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:03:10.58 ID:hKD/7Mzz.net
>>327
すぐには作れない
マツダが今月発売したMX-30はレベル的には日産リーフの前モデル
フル充電で200kmしか走れない
今はフル充電400km走行が合格ライン
テスラ、BMW、VW、ルノーはこれをクリアしてる
日本では日産のリーフぐらいだな

334 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:06:00.30 ID:TOO7R23o.net
EV車の充電? そんなもん簡単だろ
屋根に避雷針てか来雷針付けて待つだけ
いつ充電できるか判らんけど、、、、、、

335 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:06:37.32 ID:x8Eo2eRA.net
欧米のディーゼルエンジンはガソリンじゃないからokにツッコミ入れろ

336 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:07:39.18 ID:r5QPLem8.net
脱落もなにもトータルコストが高く、雪とかで立ち往生したら遭難してしまうEVなんぞ日本では売れない

337 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:08:05.82 ID:TkLb9cd4.net
Back to the futureかよ
バッテリー制御ソフトだよな
そこはソニーやパナソニックの方が作れるんじゃないの

338 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:08:23.20 ID:AnfAbba2.net
>>333
スマホでもiPhone作れなきゃ勝てないからな
これ分かってねー奴ばっかりだから日本は負けた
まだギャラクチョンのが分かってたね

339 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:08:34.55 ID:lMZXis1A.net
>>259
>>270
>低炭素化の牽引役、風力が引き起こした停電。
>英大規模停電、洋上風力発電所が原因の可能性

>首都停電の引き金は洋上風力停止だった――。
>8月9日夕方に英国で発生し、ロンドンを含む広域に被害が出た停電事故。
>電力供給は1時間以内に復旧したが、ラッシュアワーの鉄道運行などに影響が及んで社会問題化した。

>先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ

再生エネを主力電源化するとこうなる、という記事ですわ

340 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:08:58.78 ID:c6cPHpWE.net
>>331
ま、その長年の資産が、価値ゼロになるから衝撃なわけで。
EVのエンジンに相当する電池技術は本来、日本が強いはずだけど。

トヨタは全固体電池を量産できないと、数年後にシュリンクしてそう。

341 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:09:14.31 ID:mYrhImNe.net
自動車産業全滅で製鉄業界全滅、ある日突然、国債の金利が急上昇、同時に急激な円安
物価が急速に上昇する
政府が預金封鎖を発表

342 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:10:12.19 ID:O6tX/F10.net
>>334
BTTF乙

343 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:10:32.37 ID:TOO7R23o.net
youtubeに中国人みたいのが出て来て盛んにEV車押し工作やっているな

344 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:11:28.18 ID:s3OzD6lf.net
脱落もなにもEVって欧米でもシェアしょぼいじゃん
○○%売上台数増加とかそりゃもともと少ないんだからちょっとふえたらすごい数値いくわな

345 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:11:35.51 ID:WUQ7GLST.net
>>337
電池まわりの特許申請件数は既に中国が日本を抜いたんじゃなかったっけ
慢心して抜かれるより、油断なく備えたほうが良かろ

346 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:12:22.81 ID:WA7I2/r9.net
雪国だとEVはもしものときに困るとか言っているお間抜けどもの意見が多かったが
今ではノルウェーの車の半数以上は完全EV車だ
悠長なことは言っていられない、この流れはどんどん加速していくぜ

347 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:16:00.45 ID:cpTiVeh2.net
>>346
ノルウェー人口が少なくてEVに移行しても水力発電で電気賄えちゃうからな
だがしかし、ノルウェーでEV買った人に次もEV乗りたいか?ってアンケートしたところ・・・・・

348 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:16:48.18 ID:c6cPHpWE.net
>>344
工業製品は、素人にも増えたと実感するころには、勝負が終わっているよ。
トヨタなら自動車工場を稼働させるのに5年はかかる。
テスラは、その半分以下でやってのけて、あっという間に日本に輸出まで始めた。

トヨタでは考えられない、圧倒的なスピード。

349 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:19:05.25 ID:/cWMttko.net
欧米はハイブリッドもディーゼルもダメダメだったのでBEVへの道しかない

350 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:21:33.09 ID:Sz1Z7juu.net
>>347
ノルウェーはそのフェーズもう終わったぞ
今モデル3バカ売れしてるよ

351 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:23:12.03 ID:WA7I2/r9.net
>>347
ノルウェーは2025年から内燃機関の車は販売禁止だ
EV技術は発展する最初期段階で、年間販売台数の半数がEV車、これが現実だし
この流れが、他の国々でも波及していく

352 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:23:19.59 ID:PUxwKVkp.net
>>340
安心しろよおまえが死んでもまだ余裕でエンジン車は使われているから
資産ゼロとか、アホだろ
来年資産ゼロになるのか?
数十年先も価値ある技術と資産だよw

353 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:26:23.11 ID:0zKYk8Ot.net
中国の場合は、ガソリンスタンドが無くて(最寄りまで数十キロとかザラ)
一方で家庭での電気代が定額制だから他国よりEVを買うという話だったな

354 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:27:25.80 ID:WA7I2/r9.net
ネットで散見されるウルトラ級の三大お間抜け意見
 ・雪国でEVは困る
 ・欧州はHV技術で日本に劣るからEVに以降
 ・電力供給が不可能

355 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:27:50.65 ID:WLvzBctn.net
>>300見て分かる通り、テスラなんぞ糞も売れてないからな
アメリカで売れる車は今も昔もピックアップトラックとかのRVばかり
EVなんぞ一握りのセレブ気取りの見栄で消費されてるだけに過ぎない

356 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:29:36.74 ID:ZnCGPS0S.net
>>1
EV純化原理主義はナンセンスだとしても

電池開発には
国家的、国家的投資をしないと
規模の効果で負けてきた歴史を繰り返すことになる

国家主導の産業政策は
潰れる企業ではなく
これから世界を取りに行く分野に投資すべき

357 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:30:08.08 ID:s3OzD6lf.net
よく現れる北欧ではバカ売れ!
今ログででてるノルウェーは千葉より人口すくない国だぞ

ようするに千葉だけバカ売れしちゃってる!とか言ってるわけ
月2〜3万台ぐらいしか車が売れない国だぞ

358 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:32:56.35 ID:TkLb9cd4.net
>>357
年間7万台だ

https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20190424090000.html

359 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:33:13.90 ID:LgJgNVWv.net
>>239
納得。
EVは制約少ないから、参入障壁低いんだよね。
その気があれば日立やパナでも作れちゃう。
電車作ってる会社も作れちゃう。

360 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:33:51.79 ID:Sz1Z7juu.net
>>300
それ「トラックSUVランキング」だぞ?
なんでそんなにニッチなの持ってきたの?

361 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:35:40.60 ID:GT+EkzXn.net
自動車会社はどっか潰れるんじゃねえかな?

362 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:36:02.60 ID:Sz1Z7juu.net
>>355
ランキング見て「あれっ」と思えないならもう車語る資格ないぞ
鈍感ってレベルじゃないわ
それ「25 Best-Selling Cars, Trucks, and SUVs of 2020」だぞ
これな
https://www.caranddriver.com/news/g32006077/best-selling-cars-2020/

そりゃあ「RVばかり」に決まってんだろw

363 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:37:03.49 ID:s3OzD6lf.net
>>360
お前の世界ではカムリ、カローラ、アコードがSUVになったのか
違う世界で生活してんだな

364 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:37:18.27 ID:WA7I2/r9.net
昔ネットで、ディスプレイの4K否定派の意見が散見される時期があった
現実でも、天下りの大学の教授までもが講義で仰っていたから開いた口が塞がらなかった
付加価値と正常進化の違いと、消費者心理すら理解できないのだろう
当然の如く、ディスプレイの世界で4Kは当たり前のように主流になった
さすがに、当時4Kを否定していはお間抜けどもは、恥ずかしすぎてネットなんかに書き込みしていないと思うがな
そのときの否定派のような近視眼が多くて、ワロエナイ

365 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:38:36.13 ID:bs+9/whW.net
>>170
そんなにテスラを持ち上げてるって事はテスラを普段遣いしてるの?

366 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:40:05.17 ID:ZnCGPS0S.net
テスラ君達みたいなEV純化原理主義は横に置いといても
電池開発と自動運転を企業任せにしてたら
国家ぐるみで規模の効果で圧倒してくる国に確実に負ける

日本が存続する為の国家戦略として
ちゃんと国が金を出して勝てるようにしろ
これは砲火を交えない戦争だ

367 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:40:07.29 ID:llEd+JUN.net
>>288
そのコラムは
「電解質を固体にしても容量が増える筈がない」
「研究者は誰も容量が増える理屈を説明していない」
とデタラメな論理展開してたから叩かれて当然

電解質が固体になるから容量増えるなんて主張してふされる研究者なんて居ないのに
わら人形論法で叩いてるクソみたいなコラム

368 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:44:04.54 ID:llEd+JUN.net
>>362
>それ「25 Best-Selling Cars, Trucks, and SUVs of 2020」だぞ

何がおかしいんだ?

369 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:45:00.45 ID:s3OzD6lf.net
>>362
すぐバレる嘘っていうか記事もまともに読めない、読んでない、写真もみてないのバレバレでよくURL貼る気になったな
写真だけみてもSUV、トラック以外にも乗ってるのがわかるだろうに

370 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:48:37.28 ID:bs+9/whW.net
>>33
テスラが第4四半期黒字だったのどういうわけ?

371 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:59:32.96 ID:rAi4ANox.net
排気ガス不正で、安易な金儲けを謀った、欧米の自動車メーカーは困りました。
欧米自動車メーカーに多額の出資している国際資本=DSも困りました。
欧米政府も困りました。

いまさら、HV開発するには日本の技術が進み過ぎていて、もう追いつけません。
それで、安易なEVに逃げました。

国際資本=DSは、日本のマスごみ(新聞・TV・雑誌・・)を使って
EV洗脳しています。
ここにも、DSの工作員が散発しています。

騙されて、EVを買っても後悔するだけです。 トヨタの戦略が最良です。
マスごみ洗脳から覚醒しましょう。

372 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:07:52.82 ID:TkLb9cd4.net
>>371
トヨタは社内を牛耳るエンジン屋(エンジニア)が定年退職する35年のまでEVは作れないよ

373 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:08:17.24 ID:TkLb9cd4.net
35年後

374 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:10:54.65 ID:oQJfL641.net
>>1
煽り記事が賑やかだ。

脱落する訳が無いんだわ。日本自動車産業はEVからFCV、HV、PHEV、高効率化内燃
などあらゆるパワーソースや自動運転その他で世界のトップランナーの技術や
特許を有している。特にEVに関しては急速短時間満充電性能や容量重量の肝となる
全固体充電池を日本企業が既に技術特許の元で有しており更に性能が上がっている
町中スタンド3分以内満充電も可能だ。

いっぽう従来型充電池でプラグがいたずら小僧のせいで外れる恐れもある
自宅夜間8時間満受電みたいなEVなら日本企業に限らず世界の自動車企業でも
造れ販売だが、売る事は可能だがその後の環境が問題。周知なようにEVは大幅な
電力発電増を必要とするので現時点で火力発電所を増やすとCO2などが更に多く出て
ちきう温暖化促進となるだけ。そもそもちきう温暖化は自然火山活動などで大量に
出る天延系のガスや成分、太陽自体の活動周期が主要因だけども

そんなEVで良いと言うなら町中スタンド3分間急速満充電の日本製も含め
EVをどんどん販売する事は可能だが、その先に起きる事を誰も言わない。それはただの
無責任な売りっぱなしだ。
欧米諸国や中朝などEVを過剰押しや煽り記事を書く者達は、その解決策を殆ど
何も持たずに中華宣伝塔グレタなども脇に添えながらEV化を唱える。
無意味矛盾な主張と言える。ただ自分等が有していない冶金技術や高度な内燃機関技術
等を消す為に喚いているだけ。そんなものは陸運局自動車車検場で車に対して無い内容でケチをつけて
送られる車のおこぼれ狙いな、近所の小汚いぼった光軸合わせレンズ磨き屋のローテク小僧のようなものだ。
市民のユーザー車検を舐めんなよ。

375 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:13:33.96 ID:TkLb9cd4.net
>>374
ても実車がリーフだけだろ
ルノー資本の日産の

376 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:20:30.15 ID:oQJfL641.net
>>374

追加

EVばら撒き販売で大幅な電力増を環境破壊少なくCO2も少なく賄うには
原発の大幅増しかない。それは欧米諸国やロシアや英国米国日本etc・・と重大
原発事故を起こした国々が決めている、脱原発方針に反する。エセ環境少女グレタも
一番嫌うものだろう。

原発は中国や朝鮮でその管理環境から非常に安全性に懸念が持たれる。
現時点で無理矛盾なEV車過剰販売は、定期的に起きる核施設事故の法則どおり
原発重大事故に繋がる。その被害は膨大なもので、原発自体廃炉まで含めた
トータルコストは他の発電方式に比べてもちっとも安く無くむしろ高い。そてが
利用者の電気使用量に上乗せになる。安く見せるカラクリも無意味だ。

金なら多少の損でも取り返す事も出来るだろうが、頭から放射能を被ったり
体内被爆で生じる健康被害や死亡は取り戻せない。中華宣伝塔のグレタに
それを突きつけて公開質問状を送るのも一興だろう。もう大人で社会活動を
するのだから子供のような配慮は無用。丁重に質問状を送り、そのバックスポンサー
である中国や国際左翼組織の大人に答えさせると良い。

377 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:22:36.49 ID:d1QXjxB7.net
航続距離や充電インフラの問題もあるけど、一番のネックは価格だろ
カローラクラスのEVを250万で買えなきゃ普及はしないよ

378 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:22:49.18 ID:WML5jY/j.net
>>3
それは日本のマスコミこそが国内専業、国際競争から脱落した存在だからです

379 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:27:07.74 ID:nUuJGQZC.net
もうEVの性能は中国に抜かれてるからな
充電スタンドもどんどん整備されて中国での販売は落ちていくな

380 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:28:05.07 ID:TkLb9cd4.net
>>377
カローラのPHVが400万円なんだが
日産リーフに補助金がフルにつくと80万円引きになるので270万円だな

381 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:30:48.05 ID:ZnCGPS0S.net
補助金は購入にではなく、開発に出せ

家電に太陽光パネル
購入に補助金出した分野はほとんど負けた

382 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:31:42.97 ID:E8pPVzOn.net
>>297
>同社の1人乗り電気自動車(EV)「COMS」

1人乗りなら乾電池でも動きそうだけど
たしかに実績ではあるな

383 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:33:17.95 ID:hd7nlnto.net
>>78
普通にテスラの自動運転結構使えるんだが
俺の乗ってる車両はHW2っていって2世代前のやつだけど、
高速道路だとまずエラー無いし一般道でも白線しっかりしてるとこだとほとんど任せて走ってる
日本車でこれより優秀なの多分無いぜ?
ホンダ(笑)のインチキレベル3とかまさか言わないよな

ニュースの受け売りじゃなくて自分の体験書き込めよ

384 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:33:24.21 ID:oQJfL641.net
>>379

性能では無く無駄な販売台数だ
それもあんなぶつかったら即死し
満充電8時間でゴルフカートみたいな奴な

あれでもバカのように売れば電力供給環境やかんきょうは破綻する
対応で管理環境の悪いシナ原発やひび割れ朝鮮原発が必ず重大事故を起こす

385 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:34:38.16 ID:9MZbt4k3.net
世界的なトレンドという意味では、EUにならって、BEV,FCV,E−Fuelの3つに投資しておけば間違いない。
FCVとE−Fuelは水素より来るものだから、EUは再生可能エネルギーをベースにした水素社会に向かっている。
日本も再生可能エネルギーをベースにした水素社会インフラを法案をさっさと作成して整えないとガラパゴス化する。

386 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:35:46.97 ID:FXjgMC25.net
>EV社会

原発稼働

387 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:37:58.16 ID:gV8b//FH.net
つうか日本国自体が脱落

388 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:41:54.20 ID:tn+cknp0.net
バッテリー火災でリコールw

389 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:45:23.85 ID:9MZbt4k3.net
>>383

自動運転は、中国Auto-Xと米国Nuroがレベル5で商用化している。
Auto-Xは自動運転タクシー、Nuroは自動運転配送システム。

テスラの自動運転はレベル2のままで、特に雨の日や雪の日で白線が見えにくい、または見えない時はうまく機能しない。
GoogleのWaymoからは、テスラの今の技術では永遠にレベル5の自動運転は不可能と断定されている。

390 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:45:29.05 ID:Efqge7ko.net
買うかどうか選ぶのは消費者。そしてシフトするには大多数を占める金持ちではない人に選択して貰わなければなりません。
ガソリン車という便利で手頃でリセールも良いものから、EVという高額で不便で電池劣化から来るリセールの悪いもの(=中古は使い物にならない。使い捨てか高額な電池交換)に、大金を払う人が今の時点でどれだけいるのかはわかりません。

391 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:45:34.40 ID:JhkVNdK9.net
ハイブリッド車に出遅れていて
クリーンディーゼルに注力してしまった
マツダは脱落するけどね

392 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:48:17.27 ID:LLwZqe5J.net
CO2削減するなら、車作らない乗らないが1番だろ。
自動車税も距離に応じてかければいいだろ。
EVなんてこじつけなんだよな。

393 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:48:25.93 ID:+ilJxFHr.net
>>390
周りがEVEV言うても中国とアメリカはEVの販売台数さっぱりだしねえ

394 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:50:36.45 ID:B7H9mS+E.net
日本は下請けをスパッと切れないのが問題なんだよな

395 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:54:20.78 ID:eKRYjf2g.net
信じたくないが、もうここまで水を開けられてるからな…


世界最高峰EV vs. 世界最底辺EV

出力
テスラ モデル3 270馬力/41.2kgfm
マツダ MX-30 145馬力/27.5kgfm

航続距離
テスラ モデル3 448km
マツダ MX-30 200km

価格
テスラ モデル3 429万円
マツダ MX-30 451万円

396 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:56:36.83 ID:hd7nlnto.net
>>389
そんなん知ってるけど現状日本でテスラ以外どういう代替手段があんだよ
お前の車何か言ってみろ
Waymoなんてどこで売ってんだよ

この手のEVスレになると車も持ってねえ評論家が大集合して煽り合いばっか
てめーは何乗ってんだと聞いたらだんまり

397 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:57:38.40 ID:gk0iUqK0.net
10年前の誤発進の頃から言われてたソフトウェアに弱いって

398 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:58:00.68 ID:+ilJxFHr.net
>>395
オーナーからの報告

https://m.youtube.com/watch?v=YaIX3D8SR6c
上海ギガファクトリー3製のテスラモデル3!満充電から、まさかの航続距離200km以下でクレーム検査結果報告!CATL製のコバルトを含まない安価なリン酸鉄電池が原因か?完全自動運転超こわかったです!

399 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 13:59:39.59 ID:MMAMFCxT.net
ハイブリッド作れるのにEVは作れんってのがよくわからんな

400 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:00:27.87 ID:etOCyWlx.net
ファーストカーがphevやhv
軽自動車的な扱いのセカンドカーがEV
バス、トラック、タクシーが水素

401 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:01:40.22 ID:FJr0hQNf.net
>>393
中国は知らないけど
アメリカはトランプだったからね
パリ協定離脱していたし

今の流れは
パリ協定→CO2削減→再生可能エネルギー推進→EV推進
日本はバイデン勝利でパリ協定に復帰するから
取り残される前にEV推進を打ち出しただけ

402 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:01:54.14 ID:3vdNFweU.net
EVの充電が5分以内になれば日常で使えるようになるが
現在の技術ではまだ出来ない。
そうなるとハイブリッドだが、その技術的価格をクリアできているのは
日本メーカーだけ。
EVは簡単に走らせることが出来るが、実際に衝突安全性や充電安定性
を保つのは難しい。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 14:02:55.06 ID:Vo2925CU.net
脱炭素ってのは原発あり
クリーンエネルギーは原発もダメ

ドイツはともかく原発しかないフランスがEV進めるのは地球破壊なんだが

404 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:03:12.51 ID:9MZbt4k3.net
>>395

車メーカーにとって今重要なのは、EUが強制するCO2排出規制。

BEVメーカー以外でこれをクリアーできる車メーカーは世界でトヨタだけ。
これは、ハイブリッド、プラグイン・ハイブリッドがEVに見なされるので、ガソリン車も作っていてもトヨタは唯一クリア可能。
トヨタ以外の日本の車メーカーは、このCO2排出規制のお陰でハイブリッド、プラグイン・ハイブリッドといったEV車に本腰を入れるだろう。

405 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:04:04.17 ID:ZnCGPS0S.net
>>399
このままでは電池の開発競争に負ける
性能と価格の両方で

自動運転についても同じ

日本企業の投資規模が小さすぎる

406 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:07:01.60 ID:FJr0hQNf.net
>>403
たぶん、クリーンエネルギーってのはPRのための言葉であって、絶対じゃないと思う
CO2削減が目標
中国は原発増設であり、ヨーロッパは再生可能エネルギー
日本は原発作れないのにどうするの?って状態

407 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:08:10.95 ID:9MZbt4k3.net
>>396

Auto-XもNuroも乗用車は販売していない。販売している乗用車にレベル5の自動運転をアドオンする形。
レベル5の自動運転が欲しければ、こういう会社が自動運転オプションを売り出すのを待つか(いつになるかは知らん)、
さっさと完全自動運転なんていう幻想から目が覚まし、現状のレベル3で満足するかだね。

俺自身は、Auto-XやNuroのレベル5の自動運転も都市部などで使い物になるのか疑問視している。
所詮はお遊び程度の技術でしかないと思うよ。大体、GPSが天変地異や戦争などで破壊された途端にクラッシュするようなものは要らない。

408 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:09:24.04 ID:2ItjZd1K.net
>>406
中国も脱原発やで
風力発電大幅増強計画あり

409 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:13:44.01 ID:ONY4oCwO.net
ハイブリットドはいい加減にやめさせろ

410 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:14:00.82 ID:FJr0hQNf.net
>>408
中国もそうなんだね
知らなんだ
でも意外だね
中国らしくないw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 14:17:43.50 ID:Vo2925CU.net
世界的にEV化が進むから日本も乗らざるを得ないけどまだ実用的ではないんだよなあ

ガソリンみたいに1分で給油できなくてEVだと自宅充電が普通らしい

412 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:19:20.81 ID:/V/NOoNx.net
つーか、折角EVを普及させようとしてる時に従来の自動車と同じタイプの車を導入しようとしてるからアホなんだよ
ウーリン宏光miniEVみたいな車を投入してみせろよ

413 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:20:04.43 ID:9MZbt4k3.net
>>409

ハイブリッド、プラグイン・ハイブリッドも未だEV車扱いだからね。
それ以外に、FCV,E−Fuelのガソリン車もEV扱い。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 14:20:21.29 ID:Vo2925CU.net
>>408,410

中国が「原子力はクリーン」と推進しまくる事情
原発新設加速、輸出政策強化で国益を追求
https://toyokeizai.net/articles/-/380361

なかでも中国では、原子力の発電電力量が2040年には約9倍(1350億kWh→1兆2000億kWh)と、著しい増加が予想されている。

415 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:22:51.10 ID:2ItjZd1K.net
>>410
一年で原発120基分の再エネ発電増強w
スケールでか杉ww
ttps://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c

416 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:23:35.29 ID:soSli8eM.net
>>5
正解

417 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:26:54.12 ID:2ItjZd1K.net
>>414
方針変わった模様
理由は再エネの方が安いし臨機応変に対応できるから
もう原発は無いね

418 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:34:30.88 ID:62SenxcI.net
>>294
ハイブリッドがEVじゃないみたいだな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 14:35:26.64 ID:Vo2925CU.net
>>415
原子力強国目指し 中国産原発「華竜」稼働へ
2020/12/26 8:00

原発120基分の発電力が1年で 中国、再生可能エネルギー急拡大
2021/2/19

こんな短期間に変わるのか
独裁政治は意思決定が早いとはいえ

420 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:37:19.66 ID:9MZbt4k3.net
>>417

一度策定した国家戦略を、状況を見て過ちであればさっさと撤回して法改正して設定し直す、こういう臨機応変で素早い対応がガラパゴス化を防ぐ。
日本の議員(地方議員と国会議員)は、ちっとも法案を作成して社会インフラを適切に整備していこうとしないので、どんどんガラパゴス化して、産業の競争力が無くなり、貧乏になってしまう。
こういう素早い対応と法案作りは、日本の議員が正に今行わなくてはならないところ。
それが年間3400万円も税金から貰っておきながら、未だに「桜」を臨時国会でやって時間を潰しているんだから、こういう仕事をしない議員はさっさと解雇すべきだと思う。
金がもったいない。

421 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:38:10.59 ID:FP611v7u.net
昔日本車が世界で売れるようになったきっかけが、アメリカの排ガス規制強化でさ

その時アメリカの自動車メーカーは、マスコミだ何だ巻き込んでこぞってこんな規制無理だって言ったんだよね
でもそこで日本の自動車メーカーが基準クリアした車出して
そんで流れが変わった

この話は構図が全く同じすぎてさ
ああ次はこっちがやられる番なのかな、てね

422 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:38:11.08 ID:FP611v7u.net
昔日本車が世界で売れるようになったきっかけが、アメリカの排ガス規制強化でさ

その時アメリカの自動車メーカーは、マスコミだ何だ巻き込んでこぞってこんな規制無理だって言ったんだよね
でもそこで日本の自動車メーカーが基準クリアした車出して
そんで流れが変わった

この話は構図が全く同じすぎてさ
ああ次はこっちがやられる番なのかな、てね

423 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:41:06.07 ID:e3RJIDwP.net
自動車産業ってのはエンジンの製造難度が高すぎるから
今まで後続企業や異業種参入が難しかった業種なだけで
価格も好き勝手上げてきた守られてきた殿様産業だった

電動化の重要部品の研究・開発中のモーターとバッテリーは
専門メーカーが作っていて販路は広いほどいいわけであって
(最初に第一位のシェアを奪われたら終了なのは業界共通)

自動車会社だからっていうアドバンテージはもはや存在しない
異業種も参入すれば価格は一気に半値以下に落ちるだろう
無駄な電装品、上げ続けた価格が既存の自動車会社の致命傷

ちなみに次世代バッテリーは充放電で無劣化になるからね
制御系チップもワンチップ化したメーカーが生き残るだろうね
自動車会社が生存転身するならボディー製造メーカーかなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 14:42:16.37 ID:Vo2925CU.net
電気自動車の効率はガソリン車より悪い?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/electric-vehicles-are-more-efficient-than-ice/
結論:火力発電所での効率や送電ロスなどを入れても、電気自動車はガソリンハイブリッド車より、燃料から動力への変換効率が高いんです。


記事のコメント欄でやりとりあるが
この結論は発電所は石油以外に天然ガスなどのクリエネが19%あるからということらしい
なんかこの記事書いた人の応戦のしかたが怪しい
どうやらまだHVのほうが効率的な印象だわ

まあ誰も彼も金儲けのために動いてるだけなんだけど

425 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:45:44.49 ID:soSli8eM.net
中国では人が乗れるドローンを売っている
日本で新規事業を立ち上げようとすると 利権に群がる議員や役人が寄生する道を創るのが先となる
中国から原爆を100発程撃ち込まれないと改革は出来ない

426 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:52:22.35 ID:QoZVmmoG.net
こういうスマートみたいな車って小さすぎて運転していて怖くならないの?

427 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:54:05.81 ID:llEd+JUN.net
>>424
EVSmartブログはポジショントークが過ぎるからな

間違い指摘しても「そういう見方も有りますね」的な言い訳されてあきれたわ

428 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 14:56:54.27 ID:9MZbt4k3.net
>>427

海外サイトの意見は、ほとんどがネット広告でお金を貰って言っていることだからな。
他人を怒らせはしないが(商売なので)、かといって雇用主からの依頼を否定することもない。
反対意見は誤魔化すしかないわな。

429 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:02:29.70 ID:nnh2RW/o.net
YouTuberがソースってw
しかも登録者979人www

430 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:03:55.40 ID:nnh2RW/o.net
>>398
YouTuberがソースってw
しかも登録者979人www

431 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:16:57.61 ID:uOGcToLw.net
>>398
単なる個体不良だろ

432 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:31:03.27 ID:Cu7vwAjY.net
>>428
怒らせてるだろ、十分に

433 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:32:12.45 ID:QDqyRiMn.net
需要が無いのはどうするんだろ
強引にしても買い替えないよ

434 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:32:28.31 ID:jEzg7grv.net
>>3
アメリカ 200兆円規模のグリーンニューディール
EU 200兆円規模のグリーンディール
中国 国策で予算を投入

日本 2兆円 ← これでどうやって勝ち目あるの?

435 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:34:11.04 ID:jEzg7grv.net
日本の官僚が考えたグリーン成長戦略を見て、
地方は自転車の活用って見た時に目が点になった

これは金がかからない!

436 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:34:18.01 ID:NhhEzQx9.net
トヨタの巨体を支えられるほど売ることができないだけだろ?

437 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:36:16.03 ID:uOGcToLw.net
>>435
ピントずれだが、100%間違いでもないと思うけどな
欧米の都市って5万都市にすらそれなりのダウンタウンがある
付近に住んでたら徒歩や自転車で生活完結しそうな感じもある
だが日本の地方都市にはそれが無い

438 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:57:29.97 ID:WLvzBctn.net
>>405
電池の開発競争は日本が世界の最先端です
テスラは時代遅れの電池に投資して引き返せなくなったから今必死に台数稼ごうとしてるのに大して伸びなくて困ってる状況
正しい情報をきちんと得た方が良いよ情報弱者くん

439 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:58:36.99 ID:j7ywnxlr.net
日本は軽自動車から電動サイクルに転換中

440 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:01:03.68 ID:7uEZrFYN.net
社会保障重視過ぎるないまの日本の空気は

441 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:02:09.37 ID:IaU8mCOt.net
馬鹿なのか?HVの下位互換がEVだから

442 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:04:03.59 ID:Cu7vwAjY.net
いまの時点で自転車なんか乗ると岡山県警に絶対に殺される

443 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:05:02.79 ID:WLvzBctn.net
>>426
怖いし、人も物も積めないので今の日本では売れません
それはかつて大量に売ってたカローラ2がモデル廃止になった時期からの日本市場の特徴です
ベンツのスマートが惨敗した結果でも証明されてます

444 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:06:16.43 ID:j7ywnxlr.net
19000ドルのテスラ モデル2で世界のEV は終わり

445 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:12:25.73 ID:OIY91NYt.net
EV化の流れは、石油資源とか関係なくて、
クリーンディーゼルがポシャってヨーロッパに環境車が無くなったから、チェス版ひっくり返してEVにワンチャンかけてるだけ。
それにテスラがイケイケなカリフォルニア州と、ガソリンエンジンが未熟な中国が乗っかっているに過ぎない。

2025年なり30年なりにハイブリッドを超える環境車ができる見通しはたってない。
日本はポーズだけ取ればそれで十分。

446 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:15:13.46 ID:uOGcToLw.net
>>438
バッテリーデーの発表とか見てなかったのか
テスラってハードの性能に関しては毎回予告通りに達成するから、あれもまぁ実現するんだろう
だとするともう追いつけんぞ

447 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:22:58.11 ID:eKRYjf2g.net
>>398
オーナーからの報告

https://insideevs.com/news/486109/mazda-mx-30-battery-pack-heating-issue/
やっつけEVのMX-30、寒冷対策してないので北国ではバッテリーエラーで航続140キロに低下、
おまけに制限速度リミッターが起動して30キロ以上出せず、回生ブレーキも使用停止でエンブレも効かずw

448 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:26:30.46 ID:uOGcToLw.net
>>447
やっぱりBEVとはいえ簡単には作れんって事だわな

449 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:29:25.97 ID:O6tX/F10.net
>>399
作れないわけではない
ただ低廉化競争で負ける可能性が高い
家電と同じ道をたどりかねん

450 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:29:48.85 ID:+QzY3/rz.net
明確な政府発表のない「ガソリン車禁止論」 根深い欧米信仰
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f17ade5ff7c20acc01e9e6ed1067ffb12cee9304?page=4

欧州で販売台数トップのVWグループは、確かにEVにも力を入れているが、同時にディーゼルにも、そして何より次世代の主力としてe-Fuel(イー・フューエル)にも力を注いでいる。

e-Fuelとは、VWグループのプレミアムブランドであるアウディがメインとして進めている新技術。

451 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:31:25.13 ID:O6tX/F10.net
>>426
老人の日常使いにはいいだろ
自転車や二輪車に比べればはるかに安全だ

452 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:39:17.26 ID:zzVpWPD6.net
炭素税をトヨタに変わって国民が払うことになりそうではある

453 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:39:30.87 ID:ZqCOSM7r.net
トヨタ普通に出すって言ってただろ?
それ次第では

454 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:41:32.77 ID:O+mf/a92.net
>>359
それ良く言われるけど
・国ごとの保安衝突安全基準のクリア
・国ごとの車検制度への対応
等、越えなきゃいけない障壁は一杯あって
作れても売れない状態になるんだよね、高確率で

455 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:45:28.08 ID:ZuaTfDBu.net
>>451
老人乗るのかよ…
歩行者や自転車はねそうで怖い

456 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:50:08.22 ID:mubDCl9j.net
企業は残るけど日本の市場も雇用も減るだけ

457 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:50:53.36 ID:/2XR9U1s.net
今車に給油して燃やしている分のガソリンをすべて燃やす分だけ発電所がいるでしょが。

458 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:53:05.17 ID:WLvzBctn.net
>>446
リチウムイオン電池の時点で既に周回遅れが確定してる
アレに騙されてるうちは情弱を卒業出来ませんおめでとう

459 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 16:59:29.75 ID:O6tX/F10.net
>>455
田舎では車が無いと生きていけないのよ
そういう意味で軽に需要があるけど
これは更にその方向に特化してるわけ

460 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:01:09.60 ID:1RBYhInp.net
>>456
> 企業は残るけど日本の市場も雇用も減るだけ

元気いっぱいにトヨタ賛美とEV否定してた奴に
この未来を突きつけると途端に消沈して消えていくな

工場労働者の関係者なんだろうな

461 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:02:39.77 ID:1RBYhInp.net
>>458
バッテリーデーでお披露目になった4680電池の開発に
参加表明したパナソニックも情弱ってことか

462 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:07:21.10 ID:oQJfL641.net
5ちゃんねるの老害どもが「日本はEVに出遅れてない」って言い訳するときに、電池を詰むかどうかの問題でしか語ってないのが無知丸出しで呆れる。
本質はテスラがやってるような、一までの自動車とは違う体験をもたらす、タッチパネルでの統合制御とか自動運転とかなのに。
そういうソフトウェアや新しいシステム作りが日本が一番苦手な分野だってことに気づいてない。

463 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:11:26.93 ID:FYwTfpfs.net
EVの話になると、自動運転と抱き合わせじゃないと駄目だー、って話になる様じゃが、両者
互いに無関係じゃないのかね? だって、烏みたいにカーカー騒いどるあんちゃん、姉ちゃ
んら、大半は自分で運転したくてしょうがないんでしょ? 儂は間もなく77になるんで運転な
んぞしたくないわ、でも貧乏なんで近距離お買い物位は自分で、遠距離は偉い高い代行賃
払って娘にやらしとるが・・・。 で、何故に斯かる論理無視の変な話が横行するんかね?
「識者」さん教えて。

464 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:18:04.51 ID:LnQoIm3U.net
的外れな記事だ
日本がバブル崩壊後に何に力を入れてきたかを見ていない
この数十年で日本の製造業は中抜きに特化したのだ
自分で作らず既製品を転売してカネを稼ぐ
海外はこれが禁止されているから育たなかった
これを踏まえると日本企業はEV市場に必ず参入する
OEM先としてバッジ違いで同じ製品を何社も取り扱う形態になる
だからEVの参入に遅れているというのは筋違いだよ
転売できる製品を待ってるんだ

465 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:23:09.45 ID:WabKDnXy.net
今さらこんな記事書く奴って数年前には「EVなんて役に立たない未来は水素」とか言ってそう
常に情報が古い

466 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:23:54.00 ID:oM19m7aA.net
【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト開始
https://www.autocar.jp/post/636755

467 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:31:50.54 ID:jjWzv/zM.net
>>1
日本主導でやると土台作りに大金出させられた挙句別企画で本格始動とかで梯子外されるからな
欧米のEVもテキトーに周辺ウロチョロしてた方が長期で見たら安全

468 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:40:32.55 ID:lVJUBWWs.net
>>434
アメリカの場合はボロボロの地方インフラ投資だぞ

469 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:42:58.40 ID:fIE0YH53.net
>>460
>未来を突きつけると

5ちゃんの素人が予想した未来を誰が信じるんねw?

470 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:46:43.86 ID:1RBYhInp.net
>>469
物事を理路整然と積み上げて未来を予測する能力がなく
自分の信じる未来しか信じないからな

内燃機関に比して精度要求が高くない電気モーターなら
生産コストで海外生産にシフトせざる得ないなんて素人でもわかることなのにな

471 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:52:28.76 ID:jjTWZfCz.net
>>470
内燃機関とかモーターって自動車を構成する一部分だよw

それで海外生産シフトとか無いです

472 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:53:56.21 ID:1RBYhInp.net
>>471
ガソリンエンジンに比べたらモーターは簡単に作れるからな
事実テスラは中国で生産に成功してるし

473 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:55:29.78 ID:jjTWZfCz.net
>>472
トヨタやホンダは内燃機関車を中国で生産しているけれど?

474 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:57:35.17 ID:WML5jY/j.net
エンジンを作るためだけに工場の場所を決めてるわけじゃないですよ

475 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 17:59:50.31 ID:1RBYhInp.net
>>473
先進国の顧客に提供できるまでの品質に達してないから輸出されなかった
その辺の目途が付き始めたところにEVの波がやってきた

476 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:04:54.56 ID:1RBYhInp.net
テスラは中国企業に積極的に技術を提供してサプライヤーを育成して
現地調達率を上げる方向性を打ち出しているけど、トヨタなどはケイレツを
切るわけにいかないから海外生産するにしてその調整に時間や経済コストが
発生する

477 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:05:07.57 ID:+OmgwhFz.net
>>181
カーメーカーが側だけ、ってのは誤解あると思うよ。
面接に来る学生がよくいうけど、元カーメーカーで今メガサプライヤの開発やってる目線で見ると、まだまだカーメーカーの技術面の役割は大きい。

478 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:07:28.26 ID:h1pquRwA.net
EUクリーンディーゼル最高日本ついてこれないだろエッヘン
トヨタはハイブリッドで頑張るもん
EUスモッグモクモクゴホゴホもうたまらん実はディーゼルごまかしてましたてへぺろ
トヨタ実はクリーンディーゼルはインチキだと分かっていたけど下手なこと言うと袋叩きに合うから黙ってたのさ
悪事はいずればれるものさと余裕しゃくしゃく

479 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:15:34.24 ID:b/gvnH+n.net
テスラ冬場何キロ走るか知ってんのか?
冬のシカゴで安心して走ってるやついるんか?
吹雪いて閉じ込められたら死んじゃう世界だぞ

480 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:15:49.72 ID:jjTWZfCz.net
>>476
車の基礎としてテスラの技術が優れているって特に無いかとw
テスラだって様々な部品は既存のサプライヤーから供給を受けている

違いがあるのは自動運転で、他は余り変わりがないヨ

481 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:17:31.60 ID:UdpfW6cO.net
なんかBEVが作れないみたいな人が多いな
トヨタとかももう作ってるってのはあまり知られてないみたいだな
マスコミがその辺りちゃんと報道すべきなんだけど

482 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:19:25.43 ID:kT/uBPOr.net
流行遅れの化石国家

483 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:22:44.52 ID:1RBYhInp.net
>>480
> 車の基礎としてテスラの技術が優れているって特に無いかとw

専業メーカーのGM、ヒュンダイのEVを抑えて
桁違いに売れているってところが脅威なわけ

484 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:25:22.82 ID:eKRYjf2g.net
>>481
トヨタとスバルが共同開発した本格EVが今年の下半期に発表、来年初頭にも発売らしいな
とりあえずそれのスペックと価格判明待ちだな
テスラモデル3と勝負できる内容ならいいけどな

485 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:27:59.43 ID:mYrhImNe.net
>>462
わかってるだろう、おそらく
わかってて電池の話に矮小化してるだけだろう
ソフトウェアの話をすると、もう完全にごめんなさいだからね

486 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:29:37.08 ID:9jGbiy1o.net
>トヨタは内訳は450万台以上がHV。
>残りの100万台以上はEVと、水素で走る燃料電池車(FCV)だ。

トヨタ終了のお知らせだな
世界中でルールが変わったんだ、3年後には
70%はEV 30%がHV+ガソリン+ディーゼル
トヨタと日本政府が社運、国運を賭ける水素自動車は0%だよ
ガラケーにこだわった日本の電機産業をまた繰り返すのか

487 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:29:39.89 ID:menVIYOK.net
>>77
サンドラ用にガソリン車に欲しい装備

488 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:30:49.87 ID:1RBYhInp.net
>>484
HONDAeは1台売ると100万円以上の赤字が出ると言われてるけど
それも同じように赤字垂れ流しで販売するんだろうね

489 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:33:28.13 ID:DXmPNo0g.net
>>488
あのゴミスペックで大赤字とか話にならんな

490 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:36:55.81 ID:9jGbiy1o.net
>>480
> 車の基礎としてテスラの技術が優れているって特に無いかとw

馬鹿じゃね、ここ6年EVしかやってこなかったテスラと水素自動車しかやってこなかった
トヨタの差は EVに関してはものすごく大きい
テスラは100万台くらいのEVを実際に動かして、事故も起こせば人も殺しているこのノウハウは大きい
トヨタはこれからEVを始めるんだろう、もう今から人を殺したらEV市場からははじき出されるよ

491 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:38:29.42 ID:DXmPNo0g.net
>>480
バカ過ぎるな
LEAF e+とモデル3で大きく差がないように見えるかい?
トヨタはその日産より更に後方にいるんだよ

492 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:38:35.80 ID:menVIYOK.net
なんでHVもPHVも水素も持ってるトヨタがテスラより下だと思い込みたいんだろうね
宗教?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/21(日) 18:38:38.16 ID:Vo2925CU.net
EV車は安く作れるっていうしソニーも作れるわけだからこれまでの車メーカーの儲けが減るのは確かだろう

アメリカは車庫証明なくても車買えるらしいし
アップルはネットとか販売の仕方から法整備まで変えそうだし
そういう所で根回ししていかないと遅れるかもね

494 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:40:30.73 ID:DXmPNo0g.net
>>492
プロダクトを作るって事はDr.stoneとかゲームの武器生成とかじゃないんすよ
必要な要素混ぜたらハイ完成、じゃないんよ

495 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:41:49.79 ID:mYrhImNe.net
>>490
いいこと言うな
その通りだ
スペースXもしばしばロケット爆発させてるが物凄い技術もってる
テスラも同じだろう
日本メーカーが後からやってきて事故起こしたら一瞬でイメージが失墜する

496 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:43:28.96 ID:nnh2RW/o.net
>>492
餅は餅屋やろ
F1の時も一勝もできずに撤退したやん、内燃機関ですらそればっかりやってるメーカーには歯が立たなっかった

497 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:43:55.05 ID:xgPlBtuQ.net
軽自動車のノウハウはEVに活きると思う
ただ、無駄なスペックが多すぎるわ

498 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:45:31.27 ID:G5O6TiuA.net
どうせ半分半分で落ち着くメリットデメリット有りすぎ

499 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:45:31.41 ID:1RBYhInp.net
>>492
UX300eの仕様と価格を見たらトヨタのEV技術力に疑問符がついても仕方ない

500 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:46:11.16 ID:jjTWZfCz.net
>>491
何が技術的に違うの?

是非とも詳細を説明してくれ

まあ朝鮮車みたいにリコールの嵐ってのはお粗末だが

501 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:46:26.44 ID:9jGbiy1o.net
>>492
>なんでHVもPHVも水素も持ってるトヨタがテスラより下だと思い込みたいんだろうね
100万台のEVをすでに売って、6年間、故障も事故もさんざん経験しているテスラが
おもちゃみたいなEVしか売っていないトヨタよりEV技術が下だと信じるのが 信じられない
すでにEVはトヨタが追い付かないレベルじゃないの
ハイハイ 水素自動車は世界で誰も本気でやっていないから、トヨタが断トツで世界一は認めますよ

502 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:47:38.77 ID:hg58Czkh.net
プリウスみたいにハイブリッドのシンボルみたいな車を、電気自動車でも日本が出すべきだったね
まだ遅くはないから、早くそういうシンボル車を世界に発表すべき

結局、そういう一部のシンボルみたいな車が市場を独占するかもしれない
ちょうど、アイフォンがスマホの代表みたいに登場したみたいに、だ

503 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:53:04.78 ID:jjTWZfCz.net
>>501
焦って出した韓国車みたいにボロボロだとなぁ

504 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:53:37.33 ID:28PrWRvZ.net
>>490
馬鹿乙
トヨタはFCVばかり話題になるだけで車に関する研究開発は全方位でやってるし、FCVは発電機能を付加したEVであってEVの上位互換だ
無知を晒すのもそこまでにしとけ

505 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 18:53:40.94 ID:menVIYOK.net
>>501
じゃあ逆の言い方を使用
テスラはHVは作れない
トヨタはEVをすでに作っている
プリウス(他HV車種)の累計販売数は1500万台超
一方テスラの販売数は何台だっけ?w

506 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:07:36.99 ID:lxludug+.net
>>472
モーターはモーターで作るのが難しいけどね。電機関係者じゃないんだろうけど、製造に関して無知も良いところだ。

507 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:09:16.84 ID:1RBYhInp.net
>>506
お前が書いてる誤解を排除するために
「ガソリンエンジンに比して」って書いてるのに
国語力が中学生以下

508 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:09:40.81 ID:GCVAe3wY.net
>>501
せめて中国から怒られない品質を確保してから出直してくれ
車屋としては現代以下だろ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00013/
テスラが中国でも半導体原因のリコール、当局は電池発火も問題視

509 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:12:23.23 ID:lxludug+.net
>>507
別物なんだから同列に並べて難易を言っても無意味だとまずは気付けよ、無知さん。

510 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:12:52.12 ID:4YjQcxCH.net
欧米は、自国市場で一時的に日本車を完全排除したいからいきなりEV強制化やで

クリーンディーゼルがコレだったし

511 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:13:28.04 ID:9jGbiy1o.net
>>505
テスラはHVを作っていない、作る気もないんだからトヨタが上どころかテスラはゼロでしょ
そのトヨタでもHVを20年位前から作ってさんざん故障させて、飯塚幸三みたいな人殺しに人をひき殺させて
長年に渡っていろいろ改善をしながらの1500万台でしょ
同じことをテスラもEVでここ何年もやっているんだよ、EVに新規参入のトヨタがどうやったら追い付くのよ

512 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:13:42.48 ID:1RBYhInp.net
>>509
「精度要求」って書いてるのにそれも読んでない
反論のため反論してるバカ決定

513 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:15:39.51 ID:5j83cdpv.net
欧州の連中もHVはEVの一種とか言ってるがね

514 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:16:19.29 ID:llEd+JUN.net
>>493
ソニーは安くも作れてないし量産も出来てない
そもそも自分で車を作って売る訳ではないと断言してる

515 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:17:16.71 ID:4/1bfI3i.net
>>359
参入障壁が小さくてもさ、EVは儲かってないんだよね

トヨタも日産もそうだし、テスラすらもEV販売では利益をあげてない

根本的な問題はそこだね

516 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:19:59.69 ID:Qg5uAOcj.net
>>514
そら作りたく無いでしょセンサーだけ売りたいだろね
EVの最も怖いのは部品の中でも最も高いバッテリーの不具合で交換リコールになったら会社傾くし

517 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:21:19.21 ID:llEd+JUN.net
>>515
一応、テスラはクレジット販売を除いても通期黒字を達成したぞ

ただ、高額車をブランディングで巧いこと売りつけるという手法がこの先も通じるか不透明だから
莫大な累積赤字を解消できるとは思えないが

518 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:23:13.78 ID:llEd+JUN.net
>>516
そういうことすら理解できてないヤツが

「ソニーですらカンタンにEVを作れた」
「あらゆるメーカーがEVに参入してくる」

と誤解してるんだよ

519 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:23:40.63 ID:O6m7NaOl.net
中国の格安EVは44万円。
既存の自動車メーカーは高コストでトヨタもやられるだろう。

520 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:24:21.53 ID:DXmPNo0g.net
>>500
そもそも基本スペックで負けてるだろ、以下の通り
しかもこれ以外にも、急速充電の速さ、ラゲッジの容積やフロントラゲッジの有無、全周カメラや全周レーダーの有無、電動リアゲートの有無、車内インフォテイメントの格差・・・

LEAF
e+ X(グレード名) 441万円
電池 62kWh
航続距離(EPA) 364km
0-100加速 6秒台前半
RWD
荷室容量 370L

モデル3
スタンダードプラス 429万円
電池 55kWh
航続距離(EPA) 386km
0-100加速 5.6秒
RWD
荷室容量 425L(含フロント85L)

ロングレンジ 499万円
電池 75kWh
航続距離(EPA) 499km
0-100加速 4.4秒
AWD
荷室容量 425L(含フロント85L)

521 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:25:48.69 ID:9jGbiy1o.net
>>508
>テスラが中国でも半導体原因のリコール、当局は電池発火も問題視
だから、トヨタのHV含めてこんな事故の積み重ねでしょ、で改良される
しかもテスラはこんな事故も対策の半分は ソフトウエアでの対策でしょ
H/Wとカイゼン、カイゼンで対処するトヨタとは違うでしょ
EVなんてソフトの比率がでかいんだから、自動運転含めてトヨタのHVのノウハウはあまり役に立たないんじゃないの

522 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:25:57.85 ID:llEd+JUN.net
>>519
・安全性能無視
・国の莫大なバックアップ施策
・お買い物カーにしか使えない小容量バッテリー

という前提があってこその価格だということは
ちゃんと理解しておこうな

523 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:26:15.64 ID:/E6ZEGdP.net
真冬や真夏にEVなんて乗れないからw

中国で悲惨な報告がでてますよ。

524 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:26:17.25 ID:28PrWRvZ.net
>>508
中華品質のうちは発火問題は片付かないぞ
低品質バッテリーで急速充電掛けるから異常発熱を起こして発火するんだからな
中華テスラに乗るんなら安全に充電スタンドは使えないってこった

525 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:27:23.47 ID:1RBYhInp.net
>>520
リーフはFWDだぞ

526 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:28:43.10 ID:C75knHFG.net
結局HVは日本が進んでるから、欧米が進んでるEVにシフトしてくよ。
すべて欧米中心にルールは決まるよ

527 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:28:44.53 ID:rwt+tRls.net
>>1
この種の馬鹿記事にはウンザリだよ
長い間ハイブリッド車を実際に世の中に出して
経験を積んで来たんだよ

528 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:29:23.51 ID:O6m7NaOl.net
テスラは既存メーカーと製造方法が異なり、部品点数が極端に少ない。
既存工法にとらわれない物作り。
果たしてトヨタに出来るか懐疑的。

529 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:30:46.45 ID:28PrWRvZ.net
>>520
テスラはこれに自動運転のライセンス料金も掛かるだろ
しかもテスラは中古で買う時に新オーナーからも二重取りする汚さ

530 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:34:22.32 ID:y/fbKyix.net
いんじゃね?今まで国産メーカでロクに安くならんところに
ルールチェンジでガラケー→スマホや、ブラウン管→液晶みたいに
海外のやっすいのがどんどん入ってきたらええ。モータショとか日本メーカばっかで
海外メーカがロクに日本じゃ売れないって嘆いてたけどルールチェンジがきっかけになろう

531 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:34:22.85 ID:YilAn5go.net
>>88
本来ならもっと上手い具合に工作を仕掛けてくる様なところだが、
コロナでズタズタなせいでそんなの気にしてる感がなくて露骨。
尻尾がほぼ丸見えの状態でやってる感じ。
狡猾さの欠片もなく実に普段の欧州のやり方じゃない。
必死の形相で突っ込ませない雰囲気を作ってる感じだな

532 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:34:43.92 ID:O6m7NaOl.net
>>522
44万円の車で十分なんだよ
数年後はコモディティ化して主力が低価格帯になり、トヨタも戦略を見直し必要だろう。

533 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:35:12.78 ID:lxludug+.net
>>512
それはお前も同じだろ、馬鹿決定無知さん。

534 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:36:01.98 ID:fDfeFOMA.net
トヨタ憎しテスラ上げしてる軽薄な連中が多いことよ。だいたいオーナーですらなく、単に株主だったというだけ。
日本のPHV車のオーナーからすれば、スマートグリッドすら実現できてないテスラなんてゴミだし、深夜電力料金がものすごく値上げされてるからこれからEV買う奴はただのバカ。

535 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:36:02.51 ID:DXmPNo0g.net
>>529
それは完全自動オプションな
無しでもオートパイロット全く問題無く使えるんだがw

536 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:36:20.40 ID:4/1bfI3i.net
>>522
つうか、EVは>>519が挙げる安物EVが最適解だろうね
小笠原諸島みたいな離島を走らせて、農家や漁民の足として使ってもらう

離島なら何百キロもの航続距離は要らないし、
100キロで走る10トントラックなんか初めから居ないから、衝突安全性もそんなに要らない
反対にガソリンを運ぶのに輸送費が高く付くし、青ヶ島みたいに何日も陸付け出来ない島もある
こう言う温暖な地域の離島なら、太陽光発電とセットでEVは適合するよ

都市間移動は鉄道か従来のFCV、HVに任せれば良いじゃん、それでみんな喜ぶよね

537 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:36:33.52 ID:y/fbKyix.net
軽自動車ガーとか言ってるのもいるけど、今まで優遇されてて胡坐書いてただけだろう
こういう変化のときにきちんと対応できない業界も企業も淘汰されるのは自然の摂理
鈴木や大発は厳しいかもしれんが、鈴木ならきっと生き残れるさ

538 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:37:33.82 ID:DXmPNo0g.net
>>534
テスラはパワーウォール出してるやん
あれこそ理想形
蓄電池は庶民でも買えるくらい安くないと意味無い

539 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:38:25.79 ID:bGwV0PQa.net
>>521
発火を防ぐソフトはよw

540 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:38:37.90 ID:j/AK+rtA.net
結論、誰もEVを買わない

EV推しの人もEVは買わない

541 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:39:43.31 ID:WrAhinDa.net
現在のような定員四名の車を一人で運転しているような無駄で贅沢な利用法が減って
定員二名の小型EVカーが主流になる
25万円くらいしてた電動アシスト自転車が10万切ってブームになったように
低価格化で一気に拡がるだろう

542 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:39:54.52 ID:j7ywnxlr.net
日本人はウサギ小屋か、プラスチックプレハブ
軽自動車か、ママチャリで毎日コンビニ詣
人類の退化の象徴みたい

543 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:40:33.30 ID:1RBYhInp.net
>>533
俺は理路整然と書いているけど?

544 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:40:43.73 ID:y/fbKyix.net
>>541
それミニカーブーム(原付のエンジン)のときの光岡のようなもんだなw

545 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:41:04.10 ID:lxludug+.net
>>483
あの程度のモノをあの値段で出してそこそこ売れたのが驚異かつ脅威なんだと思う。

>>529
そうでもしないと中古の車両価格が下がりすぎて新車販売に影響するんじゃなかろうか。EVでは中古車販売の在り方も変わるのかも。

546 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:41:43.84 ID:j/AK+rtA.net
へ〜〜〜、そんなにEVは素晴らしいんだあ
でも、あなたは買わないんでしょ?

547 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:41:46.25 ID:SwfV/kmO.net
ガラパゴスの運命ですから

548 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:42:43.78 ID:Qg5uAOcj.net
>>542
君つい最近まで都市部は車なんて要らない自転車で十分って言ってなかったか?

549 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:44:23.15 ID:y/fbKyix.net
充電ガーとか価格ガーとかいうけど、
きっと欧州で解決したのを真似るだけでいいんだよ

550 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:46:05.82 ID:4/1bfI3i.net
>>546
俺なら買わないな
仙台や大阪出張があって社用車(モデル3)をよこされたら、新幹線で行く

551 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:46:07.45 ID:j/AK+rtA.net
クリーンディーゼル詐欺の次が
EV詐欺?とならない事を祈る

552 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:47:35.05 ID:y/fbKyix.net
日本のメーカは、HVもPHVも水素もやっている。無理にEVにシフトしなくても良い

553 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:48:36.26 ID:DXmPNo0g.net
>>550
新幹線で当たり前だろ
掛かる時間が違い過ぎるやんけ

554 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:49:26.48 ID:aGiAHb1u.net
>>5
バカだね君は
ガソリン税無くなっても
炭素税と新税制に代わるだけだよ

555 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:51:34.05 ID:O6m7NaOl.net
再来年は世界生産台数が1000万台。
トヨタ1社分の台数分のガソリン市場が消滅する。

556 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:51:59.72 ID:u5tHVynu.net
>>1
ヨーロッパもアメリカも30年から35年以降のガソリン車販売不可にしたから
日本もそうしたのに
それにトヨタも社長が噛みついてたからなほんまアホやわ
こういうやつがトップにいる限りマジで日本の自動車産業やばそう

557 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:53:32.89 ID:28PrWRvZ.net
日本でテスラ買っても充電スタンドが糞少ないからな
今ですら充電場所の空き待ちが起こる場所もある上に、途中で切り上げるにしても30分は掛かる
物好きの暇人専用にしかならん

558 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:54:19.98 ID:j7ywnxlr.net
全個体電池は各家庭に行き渡るけど

559 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:55:09.62 ID:d1QXjxB7.net
https://note.com/naotoikeda/n/n927d6b94843b?utm_source=feedly&utm_medium=webfeeds

日本の自動車産業を強くするためには政府は3つの道筋を立てなくてはならない。

1. バッテリーの国産化(資源調達を含む)
2. エネルギーの脱化石燃料化(CO2回収装置含む)
3. 半導体生産の国内回帰

これらの実現なくして、わが国の経済は助からない。

560 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:56:13.71 ID:WrAhinDa.net
今の車体の大きさを動かすバッテリーをと考えているから無理だと思っているが
バッテリーの性能に合わせた車体に縮小化して生活様式も変えるはず
そこまでするかと思うだろうが海外はコロナ対策に強制自宅待機までやっている
車を近距離の移動手段に変えることもやるはず

561 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:57:18.72 ID:e4oV83I+.net
世界は勝手にEVでも何でも好きにしたら良いんじゃないの?
日本は水素やHV、EVなんでもあるよで良いと思う
ガラケーがガラケーと呼ばれるようになって久しいが
車に限っては現地に合わせたガラカーで良いと思うだよね
なぜEV一色に染まれみたいな論調なんだろう?水素が普及されたら困るのか?
そりゃEVは簡単に誰でも作れるし数出せばだすほど儲かるんだろうけど
そのあとの環境に与える影響や負荷は全く意識されてない

562 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:58:49.13 ID:08XfQLOH.net
内需だけでやってけるならそれでいいんじゃね

563 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 19:59:58.64 ID:JiBMEF3R.net
バッテリセルと給電の課題はケリつきそうかね?

564 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:00:35.00 ID:j7ywnxlr.net
2021年は全個体電池元年

565 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:00:49.29 ID:4/1bfI3i.net
>>560
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

環境対策を考えたら、都市間移動は鉄道最強
それでカバーできない離島で小型EVが生き残ればいいと思うわ

それがEVの最適解だよ

566 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:01:04.57 ID:LNX9JGs5.net
産経までこんな記事書いてんのか。
BEVはHVでトヨタに勝てない欧州がディーゼルで躓き、ダウンサイジングターボも決定打にならず、
一足飛びにゲームチェンジを狙って勝負に出て、欧州と仲が良い中国とも思惑が一致したってくらいの代物だろうに。
そんなに優れているのなら、たま電気自動車が日本一の自動車メーカーだったはずだし、
内燃機関を駆逐するには及ばない原因があるから騒ぐ割にはなかなか普及しないんだ。否定はしないが発展途上ということだ。

567 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:02:06.27 ID:9MZbt4k3.net
EUや中国の言うEVとは、
◎BEV
◎FCV
◎E−Fuelを使うガソリン車
◎ハイブリッド、プラグイン・ハイブリッド
だから、トヨタは余裕だろ。

568 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:06:03.69 ID:mYrhImNe.net
いつも論点ずれた議論してるけど、トヨタがEVやる気ないのは技術的な問題じゃないでしょ
お相撲さんにもうすぐ相撲が禁止になるから水泳選手になれって言われてる状態
筋力もあるし痩せればかなり速く泳げる自身はある
でも痩せると相撲で勝てない

569 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:09:25.30 ID:O6m7NaOl.net
宏光の44万円の低価格EVが世界の主力になった時、
高価格帯のHVや水素が日本で生産を続けられる訳がない。
トヨタはどうやって将来50万円の車を販売して今の会社体制を維持できるのか?

570 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:09:41.33 ID:BPtDUtEP.net
EVは電池で動く車
たとえばトヨタは電池でもエンジンでも動く車を長年作ってきたわけで、
電池で動く車を作る経験は世界のどこのメーカーと比べても勝るとも劣らぬ
>>1 は何を勘違いしてるんだか

571 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:14:31.78 ID:y/fbKyix.net
>>569
ヒント:関税

572 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:16:07.11 ID:4/1bfI3i.net
>>569
>宏光の44万円の低価格EVが世界の主力になった時、
すごく売れると思うわ
特に、離島とかの、元々ガソリンを運ぶのに苦労する地域には間違い無く喜ばれる

ただEVそのものが乗用車の主力にするのは荷が重いから、目的別に棲み分けされるのでしょうな。

573 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:16:07.46 ID:c6cPHpWE.net
>>515
眼の前を近視眼で見ているね。
自動運転まで行ったら、車はプラットフォームに変わるぞ。

「おいしい店を検索」するのがスマホ。「おいしい店に人を連れて行く」のがテスラになる。
この違いが何をもたらすか、少しは考えてみなよ。

574 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:16:29.72 ID:BFz9ehVe.net
トヨタと同じ土壌で戦えないから主流をなんとかEVに持っていきたいよなー

575 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:16:49.62 ID:BPtDUtEP.net
>>569
44万円の低価格EVって言って見れば原付自転車みたいな存在だぞ
乗用車とは用途も使われる世界も違う

576 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:18:29.19 ID:4/1bfI3i.net
>>573
プラットフォームにするなら、EVである必要がないじゃん

何故、自動運転はEVじゃないと達成出来ないの?
何故、EVじゃないとプラットフォームになり得ないの?
HVで良いじゃん。

577 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:18:39.65 ID:llEd+JUN.net
>>532
いや、指摘の内容理解できてる?

578 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:20:37.41 ID:28PrWRvZ.net
>>568
全く違う的外れ
トヨタは次世代バッテリーの量産化に向けた開発に力を注いでいて、EVはそれを搭載したのを主力として販売するから今は出さないだけ
現状のリチウムイオン電池のリソースはプリウスを賄うのに手一杯だし、無駄になるモノにこれ以上投資出来ないからな

579 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:22:28.55 ID:Qic3vUJs.net
>>569
20万円で発売したインドのタタ・ナノの時も同じような事言ってたよな

580 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:23:08.79 ID:Qg5uAOcj.net
>>557
日本は充電スタンド無いって言うが進んでるアメリカでさえ都市部にしか無いぞ…
都市部以外はピックアップしか走ってなくてEVは全く観ない

581 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:25:34.24 ID:4/1bfI3i.net
>>573
ごめん、簡単に言えば、HVでもガソリン車でも自動運転は技術的に可能だし、プラットフォームは成り得る

まとめると、プラットフォームはEVである必要が無い

最初からEVは要らないじゃん
何に使うの?

582 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:27:58.14 ID:O6m7NaOl.net
>>575
軽自動車と遜色ないぞ
4人乗り、最高速度105km、航続170km

583 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:30:09.78 ID:c6cPHpWE.net
>>576
HVだと、エンジン制御用の独立したコンピューターが必要じゃね?
複雑で部品点数も多くね。
EVって、シンプルじゃね?

584 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:31:46.32 ID:7xPa6YYY.net
あらゆる選択肢が有る事が豊かさなのに禁止とかもうね
発表の発表に熱くなっても仕方がないけど
カーボンニュートラルで資金集めのEV詐欺だろ。

585 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:34:09.67 ID:j/AK+rtA.net
純粋に個人でEVを購入した人って
どのくらい居るんでしょうか?
日常使用のEVの使い心地を知りたいですね
EVオーナーを見た事が無いので

586 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:34:48.39 ID:jdv8N+HK.net
今のガソリン車にもレベルの低い自動運転の機能が付いてるのはスルー?
それともレベルの高い自動運転はEVにしか搭載できない。みたいな?

587 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:35:25.98 ID:c6cPHpWE.net
>>581
一番の決め手は燃料補給とメンテナンスだろ。
燃料の自動補給やメンテナンスと部品交換は、どっちが楽で低コストかな?

人間1人で数百台を管理する場合でね。

588 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:36:10.40 ID:y/fbKyix.net
>>586
レベルが低かろうと高かろうと実験しないでレベルアップは無理。EVに積んでも未熟なまま

589 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:36:37.00 ID:O+cOVS0m.net
2〜3年前の日本孤立論と似てるから要注意だな

590 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:37:12.80 ID:y/fbKyix.net
茶でもで充電口すらもEUと統一できない日本が孤立するのは必然

591 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:37:43.38 ID:jdv8N+HK.net
>>588
当初から完全自動運転は人権への価値観が低い国の方が普及が早いだろうと言われてたなw

592 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:39:47.09 ID:FJr0hQNf.net
サプライヤーのをつけてPHEVだって作れるんだから、EVだって簡単に作れるでしょ
ただ、距離に影響する、回生などのバッテリーマネジメントは経験がものを言うと思うけどね
テスラのバッテリーの温度管理も経験
リーフはそこに気づかなくて出しちゃったんだろうし、それも経験
アリアはよくなっているだろう

593 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:40:04.90 ID:Qg5uAOcj.net
>>585
ワイど田舎に住んでるが日産リーフ乗りは結構観るぞ

594 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:42:23.50 ID:yG96OwLM.net
テスラ―の時価総額ってトヨタ越してるんだろ?投資家はトヨタよりテスラの将来性を
買ってるんだろうな

595 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:43:17.95 ID:KGegdg4N.net
もともとガソリンエンジン車は日米欧3地域の寡占状態で
特に製造効率ではトヨタ中心に日本がトップレベル
しかも環境型エンジン競争も日本HVの独り勝ちが決まった状態が今で
この独占に近い状態をライバル地域や中国など他の地域が崩すには
もう内燃機関を捨てるとこからやらないと勝てないとみて右往左往してる
だからと言ってリチウムイオンバッテリーのEVでは多分天下は獲れない
つまり本当の覇権争いはこれからで次世代バッテリーや水素などの代替燃料エンジン開発にかかってる

596 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:45:20.29 ID:c6cPHpWE.net
多品種少量生産で高付加価値を狙う。
技術的に複雑で難易度が高い方が、参入障壁が低い。

って、既存メーカーの常識が、ガラガラ音を立てて崩れているじゃん。

一番分かりやすいのは、松下や東芝、日立の系列電気店が、どうなったかだ。
今どきだと車ぐらいだろ、トヨタの専業販売店とか。いつまで生き残るかな。

597 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:48:43.36 ID:NrvrXVMN.net
>>585
239 アビシニアン(東京都) [RU] sage 2021/01/11(月) 12:16:36.20 ID:BnjcbV6a0
>>231
実質なんぼ走れまんのん?

298 バーミーズ(SB-iPhone) [CN] sage 2021/01/11(月) 12:33:08.09 ID:Dha7r5Eh0
>>240
この冬、朝の通勤時はバッテリーの減り1%で1km目安だわ
信号待ちでもどんどん減っていく…
家充電で100%充電して走行可能距離200km切ってるからな!
クソが…
どっかのYouTuberがUSBブランケット買って暖房切るって言っててワロタw
もちろん俺もポチったけどな

692 ジャパニーズボブテイル(光) [CA] 2021/01/11(月) 20:29:24.41 ID:LQk724Sg0
>>299
リーフスレは相変わらず面白えなw

598 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:50:44.15 ID:5hK10tZ7.net
>>330
ウェイモCEO「我々は完全な自律走行、テスラは運転支援」
ttps://www.businessinsider.jp/post-228506

>ウェイモのジョン・クラフシックCEOが、自律走行車に関して「テスラはライバルではない」と語った。

599 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:53:37.66 ID:YKFWqJwh.net
新しいものを拒否するネトウヨが日本の足を引っ張ってます!

600 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:53:47.89 ID:4/1bfI3i.net
>>587
別にプラットフォーマーがユーザの電欠なんか最初からしてないじゃん

そんなの心配しなくてもユーザが各々スマホへ充電するし、むしろ生活習慣と充電が織りなす移動ログこそGAFAが欲しいデータじゃん

だからこそ、EVで無くても自動運転車で無くても、それこそガソリン車であってもプラットフォームは成立するよ

601 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:54:55.46 ID:Pa5J+p2K.net
>>599
EVなんて普及しないと言ってる日本人は馬鹿!赤字でも未来に投資するテスラこそ未来の企業!新しいものに否定的な日本人に未来は無い!

水素なんて普及しないとテスラも言ってるから!無意味な物に赤字を垂れ流すトヨタはもう終わり!EVに否定的な日本人に未来は無い!

602 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:55:47.63 ID:GTBrnd8z.net
>>599
でも燃料電池は嫌いなんだよなお前w

603 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:56:48.98 ID:c6cPHpWE.net
>>598
自動運転の段階って、だれが決めていると思う?
主に技術の到達度や法整備をからめて勝手に区切っているだろ。
これだと消費者の意思は、ほぼ反映されていない。

晴れた日中だけ手放しできればいい。
歩行者がいないエリアだけ、ぼーっとして、市街地は自分で運転したいとか。

消費者側からのアプローチで、階段を登ってもいいじゃん。

604 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:56:51.15 ID:MGgYMAKF.net
そのev技術てヨタから政治力圧力かけてGM再生の柱にしとるって知ってたら…

605 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 20:59:02.53 ID:fmhdS1wP.net
>>594
トヨタ、VW、フォード、GM、日産ルノー全て足しても全然足りないレベル
もはやビットコイン

606 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:00:55.32 ID:jdv8N+HK.net
5ちゃんねるという古いものは受け入れているのに、EVに疑問を持つことは許さない。ときいて

607 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:00:56.36 ID:9HUCMNQA.net
>>582
試乗レポートを見たけど、サスペンション付いてるの?
ってくらい、ドライバーさんの体が振動してた。
シャコタンってあるじゃん、あんな感じ
台車にモーター付けた風。
路面がたまたまひどかったのか知らんけど。

608 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:02:25.28 ID:KGegdg4N.net
クルマは大きく重い重化学工業製品でガソリンエンジンが無くなっても相変わらず2万点以上の部品構成だし重量も1トンとかの単位で
しかも屋外で数十万キロを時速数十キロ〜百数十キロで走るから高度な耐久性や安全性も必要
(テスラはこの長期実績がまだハッキリしない)
少なくともこの辺はお気楽家電と製造技術の難易度は別世界で同じに考えてる奴は馬鹿。

609 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:06:30.73 ID:dCCUbnDd.net
>>606
逆にEV信者は新しいFCVを全く受け入れない模様

610 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:07:39.68 ID:ceRM/8oY.net
EV化の潮流に乗り遅れる日本
https://japan-indepth.jp/?p=56952

611 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:09:50.12 ID:c6cPHpWE.net
>>608
それはEVで車がコモディティ化するか、として別に考えればいい。

問題は、日産のアリアが価格でモデル3に負けたこと。
スバルとトヨタの新EVも生産量で、テスラに負ける。
生産量で負ければ、テスラに価格で負ける。

鳴り物入りで開発しながら、発売前から日本が負けるなんて、初めての経験だろ。

612 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:12:06.54 ID:bg4pnA2f.net
中国当局、米テスラに行政指導 電池発火や異常加速巡り
https://jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN2A81O7

中国政府当局者は米電気自動車(EV)メーカーのテスラに対し、消費者から電池の発火や異常な加速、無線ソフトウエアの更新失敗が報告された問題を巡り行政指導を行った。

613 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:21:14.72 ID:KGegdg4N.net
>>611
価格は半値なら凄いけど言うほど負けてないし性能も同じ
そしてテスラもブランドで売れる程度の生産数でどこも脅かしてない
実際今のEV販売実績はどこも酷いもの

614 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:23:20.31 ID:0eODlTQl.net
パソコンが半導体がテレビが携帯電話が船が電車がーー全て中国韓国台湾アメリカに負けたよ
それの繰り返し

615 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:26:27.48 ID:0eODlTQl.net
ゲーム機くらいしか世界で売れてるものが無い
ワクチンも接種先進国最下位で買わなければいけなかった
宇宙技術も核技術も中国に完敗

616 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:28:10.80 ID:YKFWqJwh.net
これからの日本は
観光とか手芸とか性産業で生きていくんだよ

617 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:28:16.96 ID:h4v4snZk.net
事実だと明らかになった中国の世論操作 新型コロナの動画削除、コメント部隊投入
https://i.imgur.com/hR6IGdH.jpg

618 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:31:16.89 ID:c6cPHpWE.net
>>613
トヨタに上海工場と同じことができるかな。
テスラの価格改定は、一度で終わらないよ。

部品に占める中国製の比率が高まるほど、価格は下がる。
立ち上げでつまずいたCATLが、本気だすとパナに勝ち目はないし。

619 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:31:25.64 ID:KGegdg4N.net
EVの全てを決める中核技術はバッテリーだけ
これがまだりリチウムイオンの間は過渡期で終わる
本格化はこの次世代バッテリー次第でここを握った国やメーカーが覇権を獲る

620 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:33:55.05 ID:28PrWRvZ.net
>>594
投資じゃなくて投機の対象になってるだけ
上がるうちは売られたら買い続けて、何かテスラに不利な材料出たら一気に売られて回収される
一時期ソフトバンクもアホみたいに上がり続けてたろ?それと同じ事

621 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:37:01.81 ID:v5tBNAwA.net
日本に先行してモデル3大幅割引した割には伸びてないな
そろそろ中国でも国産に押されて厳しくなってきたか

中国 2021年1月 EV販売台数
上汽GM五菱 3万8496台
BYD 2万330台
テスラ中国 1万5484台

622 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:39:06.09 ID:28PrWRvZ.net
>>607
小さく軽い車体は細かく振動するからしゃーない
左右前後輪のタイヤとタイヤの間が狭いと車体が細かく動くので振動しやすい車になる
これは物理的特性なのでサスペンションで誤魔化すにも限度がある

623 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:39:12.63 ID:e4oV83I+.net
>>618
国内を自分たちで独占し、外国は中国に依存せざるを得ない体制を作り上げる
その発言が中国の戦略に乗ってしまってるのだとしたら末恐ろしい

624 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:43:28.95 ID:28PrWRvZ.net
>>614
電車と宇宙技術と軍事技術は日本が圧倒してるのに嘘は良くない

625 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:49:21.33 ID:c6cPHpWE.net
>>623
中国は、エンジンで先進国に追いつけない。
だから、中国製の車が日本に輸出される日は永遠に来ないって、去年なら信じてた。

ところが、立ち上げて3年ほどの上海工場から日本向けの輸出が始まったじゃん。
それも、いきなり今月から。EVならこうなるんだってことだわ。

626 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 21:57:39.19 ID:KGegdg4N.net
中国製のEVが爆発的に売れない限りどこに輸出してようがあまり意味ない
それと取り合えずリチウムイオン作ってるところは将来性無いと思っていい

627 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:15:54.43 ID:8qfQSLGv.net
既出かも知れないが、マツダの水素ロータリーエンジンで発電するHVをもう1回出せば
CO2排出ゼロで原発に頼らない車になるな
コストがネックになるけどガス産出国では売れるかも

628 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:16:39.00 ID:y/fbKyix.net
>>627
その水素を作るのに大量にエネルギーが必要になる

629 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:20:19.69 ID:28PrWRvZ.net
水素は電気分解以外も研究されてるんだぜ情弱さん

630 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:25:28.07 ID:y/fbKyix.net
>>629
研究されてるならすぐ実用化されるってことですかw
それなら、電気だって核融合反応が実用化されればエネルギー問題はすぐ解決するけどw

631 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:29:20.67 ID:8qfQSLGv.net
>>628
製鉄所等で使われてる廃水素を使うってのは昔やってたな
何でも否定しか出来ない奴は無視してトライしてほしいものだ
EVで夢想してる奴よりはマシ

632 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:34:51.51 ID:28PrWRvZ.net
えーと、研究という言い方が悪かったみたいだけど、
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/column/story/09/index.html
グーグル先生に聞けばこの程度はすぐ出てくるんだぜ

633 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:44:00.38 ID:sId+swcZ.net
世界最大のモーター企業の日本電産
EV時代の勝ち組が確定

次世代EVはインホイールモーターになる
日本電産は開発済みで、量産体制の準備中

634 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:49:26.41 ID:8qfQSLGv.net
>>633
インホイールはかつて三菱がやってたな
関係者の知人に聞いたら、アレはクソだったと言ってた
車体はシンプルになるが制御が鬼のように難しいらしい
コストも跳ね上がる
色々改善されたんかな

635 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:57:29.97 ID:8qfQSLGv.net
高速で片方のモーターが焼き付いたりしたら即死だしな・・
まさかホイールにクラッチ内蔵してんの?

636 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 22:58:44.25 ID:28PrWRvZ.net
>>633
車というのは重量物を単純に下にすればいいという訳でもなく、バネ下重量は軽量にすべきという常識があってな
サスペンションの下のタイヤ周りを重くすると運動性能が著しく低下するんだよ
だから、インホイールモーターは成功しないし、自動車メーカーで手を出す所はもう無いよ

637 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:13:59.75 ID:bT6hG1pD.net
>>632
どいつもこいつも電気使ってEV動かした方がマシな効率なんですが。

638 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:15:48.58 ID:bT6hG1pD.net
しかしここでもちょくちょく見るけど、トヨタが次世代バッテリー開発成功してEVに搭載するはず、って夢見てるのは何なんだろう

639 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:21:29.05 ID:28PrWRvZ.net
>>637
ほんと情弱の馬鹿は生きてて辛くないのか?
そこに載ってる情報以上は自分で拾えないのか?
現在、化石燃料を使って生産なり加工なりしてる工場でも水素ガスが発生しててそのほとんどを捨てているから、それを集めるだけで需要以上を賄えるという研究結果もあって、その方向でも話が進んでるんだぞ
馬鹿はまず自分の馬鹿さを理解して謙虚になれよ馬鹿

640 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:28:38.80 ID:8qfQSLGv.net
>>639
水素のネックは運搬だろ
電気なら送電線が既に有るけど、水素はタンクに詰めてトレーラーで運ばねばならん
爆発の危険も有るしさ
発電・充電・バッテリー問題さえクリア出来れば電気一択なんだけどな
今は過渡期だ まだ10年は解決しない

641 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 23:48:50.60 ID:5tCPZg+M.net
>>629
今たまたま何かの副産物として得られてる水素なんて多寡が知れてるし、水から作るなら電気分解であろうが
何であろうが必要エネルギーに変わりはないのに、文系?

642 :358:2021/02/21(日) 23:58:23.19 ID:0bbDGfjv.net
>>638
今頃全固体バッテリーで市場を席巻きしてるはずでしたな
2020年に実用化の予定草

643 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:09:56.72 ID:FL08zhaD.net
>>639
余ってる水素なんかねーよ。石化プラントも鉄工プラントも副生して出たもんは全部回収して利用するよう設計されてる。排熱ですら熱交通して回収すんのになんで水素捨てると思ってんの?

644 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:20:12.01 ID:aljq4LIi.net
雑草育てて、地面に敷き詰めれば
相当な炭素回収できるんじゃないか?
砂漠全面覆い尽くせば気候もかわるんじゃね?

645 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:21:31.33 ID:evLOzkzp.net
ポルシェは、CO2削減に向け開発を続けているE−Fuelのテストを2022年に行うとしている。
E−Fuelでは、今までのポルシェエンジンが変更の必要なく動き、CO2が85%削減されるそうだ。
NOxも削減されるとのこと。

646 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:23:54.95 ID:6Jobh5UD.net
トヨタ、高性能の全固体電池を開発――2020年にも実車搭載へ

https://jp.techcrunch.com/2017/07/26/20170725toyotas-new-solid-state-battery-could-make-its-way-to-cars-by-2020/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAADlB0orCGu-mvjaR7SbrJsvKHgVsO1t4zM087Uooew1wzStAlCcN6pIf0tx5csMisyZLMPzMydgG0j0b_kiqsvFXERmhJO_IWQiMz3I3VHiq2dkY766YjzJdR6gNv73LFOW499OVs6iwX5yCpzT7yGdFxHy_a92DwOV7t-tquzGc

647 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:27:50.77 ID:32kJOu8F.net
>>624
でもただ技術が圧倒しててもダメなんだよな
半導体はもともとは技術では世界一だった
だけど安くて大量生産できるサムスンの半導体が売れた
タイミングと渉外

648 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:29:19.52 ID:5ea+YRgU.net
スティーブ・ウォズニアックが「イーロン・マスクやテスラの言うことはもう何も信じない」と発言
ttps://gigazine.net/amp/20180131-wozniak-not-believe-musk

Apple Computer(現Apple)の共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏

ウォズニアック氏は、マスクCEOが大胆な計画を発言しても実現しないことが多いことにうんざりしているようです。

649 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:31:15.54 ID:xItjhoa8.net
負け続けの日本生活していても、これまで全然困らなかったし、EVとやらでまた負けて
「この先、日本人は困ることになるんだよ」って言われても、全然説得力ないぜ。

650 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:32:19.14 ID:E5AhZrac.net
>>641
まあそういう事
エネルギー保存の法則から言って、元のエネルギーを超える物を生み出すのは不可能
今までは数十億年かけて地中で生成された自然の恵みである石炭石油を使ってただけの事で
今後は太陽光か、原子力にシフトするって話
そのスピードは非常に緩やかなものになる
まあ、スマホで実証されたけど、バッテリーさえ何とかなればほぼ全ての問題は解決する
ただし、今回の早急なEV転換は欧米、中華の政治的ハッタリでしかないって事は
おいおい皆さん実感する事であろうw

651 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:37:18.63 ID:evLOzkzp.net
>>648

それは多分2018年の記事では? 
テスラは、2020年の初夏頃は倒産寸前だった。
そこで多くの投資家が空売りを仕掛けていたのが、個人投資家グループの反・空売り戦の対象になり、空売りを逆手に個人投資家達は大儲けした。
が、その余波でテスラ株が異常に高くなって今に至る。このお陰でテスラの空売りは膨大な損失が発生したそうだ。
テスラ株は、この空売りに絡む仕手戦で高騰しただけで、会社自体は全く変わっておらず、アナリストは未だ倒産の可能性を警告している。

652 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:37:28.65 ID:dkcpErqW.net
夢を語るのはいいが資源安保を考えると、かなり危険な振る舞いだぞ
EVに使われるレアメタルの大半は中国から輸出されてるものであり、同国の意向に逆らえば自動車産業が危うくなるということ
クリーンエネルギーもそうだが、環境政策の推進は中国支配の盤石化を近づけることになるぞ
トランプはそれを知ってたから、パリ協定から離脱した

653 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:41:27.13 ID:6Jobh5UD.net
>>652
地球にある元素の割合考えない馬鹿が大杉ですな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/地殻中の元素の存在度


鉄で出来てる内燃機関が強い理由がこれ。
アルミ電池ならまだ可能性があるんじゃね

654 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:41:31.74 ID:efACWSGP.net
>>650

何言うてんの。例えば日本の江戸時代におけるエネルギー消費量を
見てみなさい。 今が贅沢し過ぎてんのよ。我慢したら子供も減るし
丁度バランスするかも(無理だと思うけど)。

結局ね、人類の能力超えた生活すれば
やっぱ犠牲を出して、収まるとこに収まるの。
分かる?あなた? 

655 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:46:10.80 ID:E5AhZrac.net
>>654
あんたとあんたの家族だけ自給自足して電車もバスも自動車も乗らずに暮らせよ
もちろんコンビニなんか絶対に使うなよ?w

656 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:49:52.52 ID:E5AhZrac.net
>>654
当然、電気も水もガスも使うなよ?
川で水汲んで そこらの雑草でも食って士ねw

657 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 00:56:53.29 ID:UtSOMCqs.net
>>615
ゲームは国にあまり税金で保護されてない(全くではない)
=政治家や官僚から変な横やりがあまり入ってない
から業界が好き勝手出来て海外と競争できているだけ

これが業界保護だと国策だとか言って税金を本格的に入れ始めたらJDIみたいに終わりの始まり
時代を見る目がない高齢政治家や官僚がかじ取り始めたら終わり

658 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:01:20.61 ID:sAVlBryQ.net
>>653
んなこと言っても、リチウムのほか、モリブデン、ジルコニウム、ニッケルは
好調なEV関連のおかげ価格が高騰してるわ
それに、関連企業の株価もこの1年で軒並み上昇している
現実問題として、レアアースへの依存度が高まりつつあるんだよ

659 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:08:51.30 ID:E5AhZrac.net
>>658
だから当面はハイブリッド最強つってるだろ
最低限のバッテリーだけ積んで航続距離はEVなんか比じゃない
これを認められない奴がEVEVEVEVって念仏を唱えてる

660 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:12:49.93 ID:iJvAypCk.net
>>658
希少ですから高騰するのは当たり前、高騰した結果普及せずと。

661 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:20:28.65 ID:E5AhZrac.net
そんなにCO2減らしたいならな、ビルゲイツが言うように原子力発電所を増やしまくるしかないわけよ
製鉄所など化石燃料依存の施設も全て廃墟にしてさ
そんで地震か事故か戦争で放射能をばら撒いて 人類アボンw

662 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:23:18.73 ID:TuagtWF9.net
日産とか見ても日本はEV脱落とか言ってるのって何なのだろね。
プリウスなんてバッテリ多く詰めばまんまEVなんだけど。
煽りたいだけだよねこういう記事。

ていうか、電源足りないのにどうすんの。
ちょっと寒いだけで使用率99%になって停電になりかけてるんだぞこの国。

663 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:24:45.45 ID:HvUKXnsd.net
EVで40〜100万以下の車が普通になれば、当然そっちに流れるだろうな。
もちろんバッテリー効率も改善されて、充電も問題なくできる環境が整うことが条件だが。

664 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:24:58.82 ID:E5AhZrac.net
あんたら知らんだろうけどさ、地球最大の

665 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:26:06.27 ID:E5AhZrac.net
あんたら知らんだろうけどさ、地球最大のCO2発生源は牛のゲップなんだけどなw
牛減らして植樹しまくるのが最良の方法
知らんかっただろw

666 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:32:32.44 ID:mnYeUEDg.net
>>662
EVの為に電力不足を解消しようとするなら、各家庭や大型施設にソーラーパネルを設置してそれである程度賄えるくらいにならないと抜本的な改革は出来ないのに、そういう方向性には行かない
まぁ、これはこれでソーラーパネルが太陽光を反射することによる弊害が多く出るだろうから難しいのも分かるが、メガソーラーや風力等での解決は無理だと分かっているのに方針を示せない時点でEVシフトは現時点で現実的でない事は明らか

667 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:35:31.44 ID:E5AhZrac.net
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
あとこれも見て欲しい
日本の石炭火力発電のクリーンさな
あれだけ環境環境ってウルサイ欧米がこのザマだ
全てイカサマプロパガンダな
こういうのをクソって言うんだよ

668 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 01:51:48.55 ID:E5AhZrac.net
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html
さらにCO2排出量に至っては、中国インド米国 この3国の火力発電プラントを日本製に変えるだけで
車から出るCO2量なんて無視できるレベルになるんだよ
世の中の仕組みを色々理解して欲しいもんだ

669 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 02:03:44.42 ID:i1FZJY/1.net
仮に日本でEV普及するとしたら、原発何台分必要になるのだろうか、、バッテリーの電力効率よりも電力賄う手段の方が気になる。

670 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 02:08:21.24 ID:Y5KfMhZ+.net
>>668
結局は体のいい輸出規制だな

671 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 02:15:39.92 ID:E5AhZrac.net
ちょっと大袈裟な話もしてみるけど、太陽光発電の効率が極限まで上がるとどうなるか
地表に届く熱エネルギー総量が減り、徐々に地球の地表温度が下がって行く
CO2による地球温暖化どころか、寒冷化 全球氷結までの期間を縮める事にすらなるわけだ
エネルギー保存の法則から考えると当然こうなる
このあたり研究してる人居ないんかね

672 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 02:32:15.21 ID:MWlLuviI.net
2021年は全個体電池元年

673 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 05:50:18.53 ID:O4PBjfAv.net
スマホと同じ高くて使いづらい日本車はオワコン

674 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:07:17.65 ID:LW9qmuQr.net
>>665
アマゾンのジャングル伐採して牛飼うなんて最悪じゃん

675 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:08:38.06 ID:LW9qmuQr.net
>>672
どんな形で出てくるか楽しみだな

676 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:09:20.46 ID:CHqjnhe1.net
>>5
確かに家で電気で充電されたら課税のしようが無いな
エアコンに使ったかEV充電に使ったか判定しようがないし
それこそ太陽光自家発電で自宅充電されたら電力会社通じた課税もできん

677 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:13:07.09 ID:P/o/lmkQ.net
>>676
電池に課税すれば良いだけ

678 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:23:51.03 ID:KisV7FPj.net
>>663
そんな値段で作れる目処が無いから、みんな反対してんだろ。
リーフe+やモデル3程度の性能が200万円で買えるなら、俺はEVにするぜ。
でも現実はレアメタル不足で材料費は上がってるし、生産量も制限されてる。

少ないバッテリー量で燃費良くなるHVが、今は現実解だよ。

679 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:27:07.05 ID:XS62GWZ1.net
>>663
バッテリー効率が格段に上がるような技術なんて実用されていないし
これから数年も実用に入るような技術も無い
ほとんどが研究室ベースで量産されるような代物じゃない

今のバッテリー効率が10%上がりました程度
それで一気にEV化って無理だよw

680 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 07:29:13.84 ID:i1FZJY/1.net
>>663
レアメタルのコバルト、中国とコンゴが占めてる現状ではバッテリーの価格の下落、量産は直近だと難しいだろうね。
構造のコバルト比率下げても需要が上がればどうしようもない。

681 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:01:26.68 ID:xJXDZoWu.net
中国が希土類外交始めるだろうな

682 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:09:17.49 ID:Lea3fBqz.net
身体的理由で運転できなくなったとして
レベル5に1000万払うなら
タクシー使うわ。

683 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:15:11.22 ID:zsUqx+Kn.net
EVって日本メーカーなら日産、三菱が進んでるし、ホンダ、マツダも出してきた。
トヨタもPHEVあるからEVは簡単。
日本政府からの補助金が少ないが、外国で売る場合は外国の補助金出るので問題無し。

なんで遅れてると思われるのか疑問だ。

684 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:15:38.99 ID:VKufiiM0.net
自動運転は、実際、普通の価格で買えるようになる日が来るのだろうか
まあ完全自動なら軽でも300万は出すがそれも当面無理だろうなあ

685 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:34:10.58 ID:HaJvzxlW.net
日本メーカーのEVシフトは難しい
EVシフトすればするだけ既存設備が不良債権化する
これは会計的には費用化されるから、それを吸収するためにEVの価格を上げざる得ない
つまり価格競争で・・ 技術があればできるという問題ではない
それから、下請けやグループとの関係が崩壊する 
中途半端に水素にも手を出しているので、現在の生産体制を一気にEVにシフトできない
コストやいろんな面で新興のEVメーカーの圧倒的有利 
既存メーカーは絶体絶命のピンチ

686 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 08:52:32.70 ID:uPLTxPS7.net
>>682
レベル5が実用化されたらタクシーは全部自動運転車になってそう。だから確かに個人で買うひつようないかもね。

>>683
バッテリーの争奪戦で劣勢だからじゃね?確保できてんの日産くらいな気が

687 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:06:44.29 ID:V8N7aR03.net
現状、世界で最もEVが走ってるのは
日本なんだけどな
HVはEVだし
e-powerはエンジン走行してないし
問題は充電インフラと発電力と
既存のバッテリー技術の頭打ちだろう
3分充電500Km走行は程遠いよ

688 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:06:57.63 ID:WSjJ2Z06.net
>>685
多方面にで技術開発したツケと、ディーラー販売網が仇になる

689 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:07:41.39 ID:8oZ4l/rP.net
>>669
軍事革命をもたらす超小型原子炉ですね。

690 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:09:02.08 ID:KisV7FPj.net
EVのスレなのに、自動運転と関連付ける人もよく分からん。
日産は高速道路限定の自動運転でもHVで市販してるし、レヴォーグに至ってはガソリン車だ。
ホンダも世界初の自動運転レベル3が形式認定うけたが、EVとは聞かない。
どこをどう考えても、EVと自動運転に何の関係もないんだが。

691 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:09:49.06 ID:8oZ4l/rP.net
>>671
風力発電や潮流発電で地球規模で気候の大変動が起きる可能性がありますね。

692 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:12:07.79 ID:rnA2f5rz.net
地方、へき地、離島、山岳は、規制強化されたGSの設備更新が不可能なんだし
EVしか選択肢がない、二輪のEV化を先にして、一番有力なチャリ優遇、この布陣で生存するしかない
田舎は都市部よりますます清浄な空気になる、実際スイスアルプス観光地は内燃排除、EV化してるしね
日本もそうなるし、そうならざろうえない、なんせ地方観光地景勝地とEVは相性がいい
海外じゃ隣町の200q先までGSがないなんてザラだけど、日本はまだまだGSが多い、この先、もっと減る
パチンコみたいなアホなもんに無駄なエネルギーを使ってきた日本、そのエネルギーはどこからきたのか
この盛大な無駄を是正せずバカになり続けた日本人の目を覚ますには、内燃バカらが消えるしかない

693 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:13:19.31 ID:8oZ4l/rP.net
>>687
どんな技術も物理を超えることは出来ません。
化学反応の理論値以上のエネルギーを取り出すことは不可能

694 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:23:23.10 ID:NHYc/lkZ.net
EVになって必要なくなるのはガソリンエンジン周りだけで
寧ろ年間数百万台の組み立て工場はそのまま活かせる
どっち道リチウムイオンの間は主流になるのは無理で
その次が見えてないところは負ける

695 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:24:02.11 ID:310Q/O2O.net
まずは小型EVをpark24みたいな所で気軽に乗れる様にする事やな

696 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:33:14.61 ID:nNz37QrZ.net
>>662
いや、HVの方が仕組みとしてはずっと複雑だよね。
わざわざそんなものを開発したのは、それだけBEVに経済的・インフラ的合理性がまだなかったから。
補助金漬けにして、排出権取引なんて錬金術まで使っての現状を見るにつけ、ゲームチェンジは少なくともしばらくはないよね。

697 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:42:08.43 ID:eE7L30Vw.net
だいぶ前から言われてるがEVで日本の自動車産業滅びるよ。
ジャップはAVと風俗で海外男性の性欲を満たすことしか産業なくなる。
これは予想ではなく運命。

698 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:42:29.30 ID:Dw9hiGox.net
何時もの欧米の遣り口。
日本に負けると勝手にルールを変更して仕切り直し。それもこっそり
先行して準備して優位を確保してから発表する。
F1しかり、スキージャンプしかり、フィギュアスケートしかり。

で、結局はまた日本に負けて・・・の繰り返し。

ノーベル賞でも、日本人の受賞をいくつも横取りしている。
日本人は中韓のように抗議しないから、舐められている。
彼らには、自分達は優越していなければならないのだ。
フェアプレーの精神なんて都合の良いときだけだ。

今のポリコレも同じ。ダブスタ。

699 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:52:47.29 ID:yM39M2mJ.net
規制が強いうちは説得力がない。
電動キックボードも使えない現状。
大手はそこを見ているだけで
乗り遅れた論はタダの山師。

700 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:59:20.50 ID:Dw9hiGox.net
ジャップだの、韓国兄さんだの、日本に対する劣等感を曝け出して
よく恥ずかしくないですね。まあ、恥知らずの民族性ですから
問題ないのか、哀れなものだ。

701 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:13:17.22 ID:ROwe53px.net
マリーゴチャンネット『イーブイで負けるのなら
ピカチューをゲットすればいいのに』

702 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:20:21.90 ID:wI8YW9Qd.net
私はガソリン車がある限り使い続けるよ、その理由は最も仕様エネルギーが少ないからだ。
フェークには乗らない、白人の作ったルールには乗らない。

703 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:26:06.77 ID:I373fVxP.net
>>18
その辺りのバッテリー交換は
国際的な業界規格作れば
かなり安くなるんじゃ

704 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:39:29.82 ID:rgUebiTM.net
>>702
俺もだな。今乗っている車は14年間で6万kmしか走っていない。大量のバッテリーを積んだ車よりガソリン車の方がよっぽどエコだ

705 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:51:31.64 ID:I373fVxP.net
>>702
台湾人が作ったルールならいいのか?

706 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:53:58.74 ID:ZoIMOdqq.net
>>698
戦後処理で戦犯連中がアメリカに助けられているからなあ。
岸とか。
その辺があるから欧米にやられっぱなし。
日本の保守などインチキアメ犬。

707 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 10:57:34.70 ID:lzmdpJuH.net
《水素はディーゼルの代替? EVでは実現不可? FCVが普及確実なワケ》

バスもトラックも基本的に終日運航される。一方、走行に使うエネルギーといえば乗用車など比べものにならないくらい大きい。

大型トラックを1時間、距離にして90kmくらい走らせると、大雑把に言って150kWh程度使う。
10時間移動するとなったら、日本車で最も多い電池を搭載している日産 リーフe+の30倍近い容量が必要です。

当然ながら途中で急速充電することになる。けれどリーフe+の10倍の電池ですらけっこうな時間が必要。
今の3倍程度の性能を持つ急速充電器だって1時間以上掛かってしまう。

加えて、大型トラックやバスの平均使用走行距離は乗用車より圧倒的に長い。
50万kmなど普通。劣化の進む急速充電を繰り返しての50万kmは厳しいと思う。

といった使い方を得意とするのが燃料電池です。水素の充填に掛かる時間は軽油の給油時間より短い。連続して運用することも容易。連続して1000kmの移動なんか普通に出来てしまう。

長距離バスや観光バスなども充電しようとすれば運航時間内に1時間以上の時間を必要とするが、水素充填であればトイレ休憩の時間に終了する。

https://bestcarweb.jp/feature/column/213660

708 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 11:28:45.40 ID:wVKZt3PL.net
ついにトヨタもオワコンか

709 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 11:54:00.37 ID:jJXQeBAx.net
21世紀は電気の時代。
世界的シフトに逆らっては石炭産業化する
いつまでも古いモノにしがみついて既得権益者は裕福ですが
その他大勢の日本国民は貧困化に喘いでいます。

世襲、談合、中抜き搾取、改ざん隠ぺい、これでは公平な競争原理は働かない。
家庭で作れる太陽光エネルギー💡電気にシフトすれば奴隷社会構造改革に繋がる。

710 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:07:59.29 ID:nNz37QrZ.net
>>709
EVって昔からあるんだけど、内燃機関の利便性に負けてここまで来た。
世界的シフトではなく、前回の敗者がゲームチェンジを仕掛けようとしているだけ。
既得権益を潰したいのは、新たな既得権を持ちたい者たち。しかし市場原理には勝てない。

711 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:10:46.50 ID:O39+y66B.net
>>1
>>【EV】EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入

今年の冬は、中国、日本、アメリカで電力がひっ迫・・・

今年ですら電力がひっ迫してるのに・・・EV普及で発電大丈夫なの?

712 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:12:10.10 ID:BIcymxXM.net
電気が大量に必要になった時に発電するのって結局のとこ火力がメインなんでしょ?
ガソリン車そのままとどっちが環境に優しいの?

713 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:13:10.75 ID:44YRRse9.net
トヨタが致命的にダメなのは、改善はできても改革ができないことだ。

サプライヤーには、乾いた雑巾をさらに絞るコストダウンを要求する。

しかし、
エンジンそのものを止める。
販売システムをネットに変える。
大量調達のためにギガファクトリーを作る。

といった大胆な改革は、まったくできない。
社内から、おかしいだろ、という声もまったく上がらない。

714 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:14:54.84 ID:31l6zJ/i.net
誰かEVの容量、走行距離、価格の一覧を作ってくれないかな
探しても見つからないんだよね
リーフとホンダe、MX-30EVを比較しても
これまでの販売実績が競争力に反映してる
ヨーロッパの販売実績はVWなど新規投入による目新しい故の販売実績なのか
性能や価格面等の競争力があるから売れているのかが分からないんだよね

715 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:14:57.74 ID:amLDIicy.net
>>711
ひっ迫しているのは化石燃料を燃やした異常気象のせい
世界は血で血を洗う事をしないのです
もしかして日本は野蛮だからそんな事はお構い無し?

716 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:15:10.08 ID:lqpS/4Mu.net
EV推進の目的はCO2削減だろ?
今の火力だらけの日本の電源構成、どうするわけ?

717 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:17:02.67 ID:2QPs3JU/.net
>>712
原発じゃね?中国や発展途上国はうまくいっているかは別にして建設予定三昧だし

718 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:17:32.35 ID:ivctKZ9v.net
上で誰か書いてるように日立製作所や三菱の火力発電の煙突は
ほとんど煙は出ない、下手すると原発より有用に改良されてる

719 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:19:41.17 ID:amLDIicy.net
>>714
実走行と言われるEPA航続距離で1kmあたり1万円が売れてるEVのベンチマークだよ

720 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:20:39.79 ID:jJXQeBAx.net
>>710
そのエネルギー依存を解消しないといつまでも既得権益者に弄ばれるって話し、
あなたが主導権を握るには太陽光発電システムで自活する方法がある。
いつまでも奴隷根性ではダメだ。

721 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:22:53.73 ID:rct+4one.net
HVができないことがEVできるの?
走行距離だけでもHVのほうが良いしEV選ぶ理由がわからん

722 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:30:46.35 ID:jJXQeBAx.net
>>718
それは、現状のごみ焼却施設がどの様になっているかで分かる
個別に排気ガス出すよりも集約化する方が対処できる。

723 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:31:26.57 ID:l5yGwRQa.net
>>712
そのこたえはEV
それがもともとEVが求められた理由だった

しかし現代ではあるひとつの利権大国を除いて、全世界が再エネになるので、その比較は必要ない
トランプ政権下のアメリカでさえ再エネが75%
原発は論外、天然ガスもコストで太刀打ちできない時代

724 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:35:06.57 ID:nNz37QrZ.net
>>720
それは太陽光利権の言いなりになってるだけなんじゃないの?
俺は賃貸だから屋根にパネル設置できないし、メガソーラーは山林を切り崩して何がエコなのかと。
しかし、少額ながら資本家でもあるので奴隷根性が染みついてはいないと思うけど。

725 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:36:34.02 ID:JNKfY4wc.net
日本はなんと トヨタのボンボン社長が
「脱 EV 宣言」したからな
家電、半導体、携帯 に次日本から自動車産業がなくなるよ

726 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 12:42:09.96 ID:I9hBjf8i.net
EV推進の嘘 #3 加藤康子・池田直渡・岡崎五朗◆EV推進は株価のため?テスラ&イーロンマスクの功罪!脱ガソリンの嘘!
https://www.youtube.com/watch?v=jt4FVQN0LsI

未来ネット / 旧林原チャンネル
チャンネル登録者数 13.9万人
EV化で誰が得をするのか?中国?それもありますが、ESG投資を皆さんはご存知でしょうか?結局政治家や御用評論家たちは、日本の自動車産業のことは考えてもおらず、地球環境や脱炭素なども言い訳に過ぎず、株価、投資家の利益だけしか考えていないのではないか?そんな考えも頭をよぎる今回ですが、皆様はいかがお考えでしょうか?

#テスラ​ #イーロンマスク​ #電気自動車​ #水野弘道​ #脱炭素​ 

727 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:11:45.61 ID:n41a+cCN.net
東南アジアや中東、アフリカ、南米の途上国(凡そのニーズ6000万台以上)へ中国製EVを自転車並みの価格で販売する
またそれらの国の充電設備や整備士等は中米欧のメーカーが金を出し合い整備する
それで日本車メーカーはオワコンだ

容易い事だw

728 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:20:00.90 ID:HaJvzxlW.net
>>727
ワクチン外交に似てるな
覇権獲得のために余裕で廉価で供給しそうだわ
共産国のメリットというか怖さだなあ

729 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:20:40.10 ID:vV2dumu1.net
>>725
ボンボンはアメリカ様に呼出しされて泣き崩れたトラウマが忘れられない。
優位な立場からイーロン・マスクに近づくも忖度されずに喧嘩別れ
弱小テスラの頃に抱き込むなり潰すなり出来た筈だが、男のジェラシーは見っともないね。

730 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:22:17.79 ID:DYwREwxX.net
電池を征するものが、車を征する
その電池は中国が握っている

731 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:30:20.16 ID:wI8YW9Qd.net
日本は海洋国家、他国に迷惑はかけない、ガソリン車で十分だ。
エネルギー消費はガソリン車が一番低い。
フェークに騙されるな、温暖化は長い地球の歴史のほんの一瞬の出来事だ。

732 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:34:56.35 ID:cZvW0DSs.net
これからの自動車は高性能電池とAIが本体になるから
他から争奪して得てるようでは
単なる組み立て屋になる

733 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:35:53.83 ID:3exkoQHC.net
>>726
俺かなりEVとか電池調べたけどその動画見て笑ったよ
あまりに知識が古すぎるし前提が間違いまくってるから
必死の抵抗って感じでおもろかったけどw

734 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:38:00.76 ID:cZvW0DSs.net
>>725
脱EV宣言なんかしてないけど

あのメッセージをそう受け取る人は
かなーり読解力が低い

735 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:46:12.28 ID:3exkoQHC.net
日本はとにかく負け続けてるから自動車もってなるよね
20年前ガラパゴ携帯が日本の技術の粋と言われてたけど、まさかシナ製の携帯が日本で普通に使われる時代が来るなんて誰ひとり思わんかったわけで
俺の弟も大手メーカー勤めだから心配だわ

736 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:52:33.69 ID:EMXGRlxp.net
この話題に、多数の工作員の出現はなぜしょう?

この工作で、誰が利益を得るのでしょうか?
誰が、この工作資金を出しているのでしょうか?
そんな組織、は誰が運営するのでしょうか?
マスコミは洗脳工作機関の一部ですよ !!!

騙されると、大金を失います。

737 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:55:46.81 ID:vadI+/SR.net
>>712
車両が各自燃料を燃やして走る膨大なロスより発電所でまとめて燃やすほうがずっとマシである

738 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:58:27.24 ID:HaJvzxlW.net
>>737
まあそうだな
CO2の地下貯留技術もあるんだし
車一台一台からCO2回収して地下に戻すなんてできないもんな
この技術は日本の某重工メーカーが世界最高レベルの技術を保有

739 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 13:59:04.11 ID:yWH6OeAT.net
EVに関してはリチウムイオン以外に次の展望がないメーカーの話は信じちゃ駄目

740 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 15:22:24.58 ID:2QPs3JU/.net
>>738
火葬場は当然必要だが、自分ちの近くにあるのは困る理論みたいだなw

741 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 15:34:27.07 ID:KisV7FPj.net
>>737
走行だけみると、火力発電の方が効率いい。
でもEV作るにはバッテリー製造で多大なエネルギー使うんで、結局はガソリン車の方がエコだよ。
EV普及には、バッテリー製造、走行ともに火力発電以外で電気を作らないと駄目。

742 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 15:44:38.39 ID:aKRhswLx.net
EVは「一見良さそう」で
電力の供給元の話になると
途端にみんな黙り込む。

743 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 15:45:06.54 ID:VKufiiM0.net
車の未来が「電気自動車一択」である理由とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210222-electric-vehicle-vehicle/

744 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 17:06:58.74 ID:P/o/lmkQ.net
>>742
世界がEVになる中、日本だけガソリン車なんて無理だろ
火力発電で電力だすんだよ

745 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 17:09:37.23 ID:yhpDCj5D.net
>>716
>>EV推進の目的はCO2削減だろ?

投資・・・クレジットと呼ばれる排出枠の取引と株式投資で・・・金持ちはホクホク!

746 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 17:37:06.89 ID:R+QpRYpz.net
>>318
部品点数の多く複雑なハイブリッドカーが過渡期
EVが過渡期と言ってるんじゃないと思うよ

747 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 17:44:08.03 ID:R+QpRYpz.net
>>328
東京海上だと自動運転中の事故はノーカウント事故扱い

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2020/11/11/340252.amp.html

748 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 17:52:01.62 ID:GKzh9Lgd.net
数年後ガソリン車は持ってるだけで超重税って感じで潰してくるだろうな

749 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:01:32.26 ID:2QPs3JU/.net
>>748
むしろEVが普及したら何かしらのEVへの税金かけるでしょ
電気なのかバッテリーなのかモーターなのか分からんが

750 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:04:21.41 ID:uuswsGRN.net
うちの近所の新築で始めてテスラのバッテリーを
2基設置してあるの見たけど、昼ソーラーで充電
夜チャージみたいになってくのかね

751 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:12:18.73 ID:yWH6OeAT.net
イーロンは太陽パネル事業もやってて家やテスラに積んで自己発電環境狙ってるね

752 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:15:35.82 ID:3Y3wtHtT.net
またバスに乗り遅れるなか

753 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:24:29.56 ID:R9t9WZ/t.net
>>750
そうなるとまた全然別の世界になるなあ。

754 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:27:25.30 ID:R+QpRYpz.net
>>653
今はアルミばかりで鉄のエンジンは新車ではお目にかかれないと思う

755 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:34:13.66 ID:ngEjP7M9.net
駐車場に充電設備がないっす

756 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:40:46.29 ID:R+QpRYpz.net
>>712
太陽電池でしょ
ちょうどEVという蓄電池も増えるから、再エネの苦手な変動を補完し合える

757 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:48:53.65 ID:DdXZRNYC.net
テスラ 新モデル3 スタンダードレンジが助成金使えば309万円だね。

758 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:49:51.40 ID:VYHORckq.net
スマホの時と一緒だなぁ

759 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:52:29.22 ID:R+QpRYpz.net
>>450
トヨタの全個体電池が成功したら、次にEUが日本潰しで推し進めるのはこれか
でも内燃機関の技術が必要だから中国はプッシュしないかもね

760 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:52:29.70 ID:vijW0y2x.net
>>712
イーロンマスクはソーラーパネル事業も展開している
彼は自前ですべてまかなおうとしているw

761 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:54:01.09 ID:rgUebiTM.net
>>756
風力だろ。太陽光は晴れた日の日中しか発電できん

762 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 18:56:10.59 ID:R+QpRYpz.net
>>380
太陽電池の補助金が蓄電池紐付きになって、そのうちEVが蓄電池扱いになる将来が見える
つまり、家と太陽電池と充電インフラとEVがセットになるね

763 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:04:27.46 ID:R+QpRYpz.net
>>761
今後メガソーラーが増えて、夜間割引は晴れの日割引に置き換わるよ
EVは主にそれで充電することになる、会社の駐車場かテレワークの自宅駐車場かわからないが

764 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:08:34.06 ID:5VYPLe9F.net
再生可能エネルギーとEVを各国がセットで推進してるのが原発利権にはダブルで都合が悪い

765 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:10:18.66 ID:cZvW0DSs.net
>>764
そもそも再生可能エネルギーと原発は
排他事象ではない

766 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:11:01.85 ID:/7kIoiMl.net
>>759
全固体電池の話は量産化出来てからにしろよ

767 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:26:28.74 ID:NdbBHvKB.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP2
「泥土煮、沙土煮」
https://youtu.be/ys1hu0wPHHY

768 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:28:34.83 ID:l5yGwRQa.net
>>765
競合である以上排他だよ
まともなEVを作れない某社がHVもやるというのただの言い訳にすぎないのと同じ
電力需要が減少している衰退国ならなおさらだ
もっとも米国のような成長国でさえ原発は高コスト過ぎて激減だけど

769 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:35:17.75 ID:DdXZRNYC.net
>>757
失礼、東京都民の場合でした

770 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:35:43.39 ID:PLJfylHq.net
>>15
電源まで考えたら最近のディーゼルに負けることもあるとかw

ハイブリッドじゃ敵わないからEVって話だし
毛糖は日本に負けるとすぐルールを変えるから
黄色人種に負けたトラウマw

771 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 19:39:18.90 ID:PLJfylHq.net
>>720
太陽光発電詐欺w
地球上に小さな太陽を作る核融合なら分かるが

772 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:42:33.12 ID:mnYeUEDg.net
>>679
全固体電池は既に実用化されてるぞ

773 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:43:45.16 ID:FL08zhaD.net
全個体とか書いちゃうアホの言うことは聞く気にもならんな。

774 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 20:59:19.47 ID:2QPs3JU/.net
うちの方だと10年くらい前かな、風力や太陽光の設備がわりと短期間で建っていったが
それ以降、ピタッと止まったな。風力の関係だと港湾整備が進んだおかげで自衛隊の船の見学会が年1でやってるな

775 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:18:58.90 ID:8/UzMoob.net
火力発電でEV普及とか・・・
なんだそりゃ。。

776 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:51:35.27 ID:FWKRwwCh.net
>>169
それは「日産」だからじゃね?w
結構思い込みの激しいメーカーだし

777 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:52:55.45 ID:FWKRwwCh.net
>>454
今時中華のEVメーカーですらアメリカの基準をクリアしてることも知らんのか?

778 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:57:18.28 ID:ow7PiGNH.net
前にも同じことクリーンディーゼルでも言われてたよな。

779 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 21:58:57.55 ID:RPwFuXXy.net
そもそも再生可能エネルギーだけで移動手段の動力を賄うなんて絶対不可能だよ
それに気付けよw

780 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:03:44.07 ID:5VYPLe9F.net
リーフとセル製造会社は出来が悪くてゴーンが見放してその後EVの開発はルノーで
やってたからだよ

781 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:28:51.92 ID:0+P2Eqnb.net
車を持つ必要がない未来を思い描いているんだけど実現しないかな〜 街中見渡すと稼働してない車だらけで無駄が多い。
シェアでもっと自由に乗れるとか車持ってりゃ勝手にレンタルに回って稼いできてくれるとかならんかね

782 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:31:41.69 ID:uIt42/IO.net
>>775
それは別に全然ありなんじゃない?
個々の車のエンジンよりは、火力発電所の方が遥かにエネルギー効率は高いんだから

783 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:45:24.78 ID:2QPs3JU/.net
>>782
ネットでちょこっと調べた限り、いうほど火力発電が効率が良いっぽくないんだけど
なんか参考になるサイトある?

784 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:47:02.75 ID:FWKRwwCh.net
>>781
たいして車乗らないならタクシーの方が安いぞ

785 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:50:57.10 ID:5VYPLe9F.net
もし同じ効率だとしても人口密集地に排気ガスを撒き散らすガソリン車の方が
人に対する健康被害がずっと大きい

786 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 22:54:05.77 ID:2QPs3JU/.net
>>785
つまり、人口密集地に原発を建ててその電力で送電ロスなくEVを利用する都市計画ってことか

787 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:00:29.72 ID:5VYPLe9F.net
すぐに原発の話にすり替えようとするのは何がしたいんだ?

788 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:07:17.33 ID:2QPs3JU/.net
なーんだ、EV推進派は結局電力供給という根幹の部分はスルーなのかw
電力不足でEV乗りは特に困ってるという中国の真偽が不明の情報ちらほらあったのに

789 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:13:27.78 ID:5VYPLe9F.net
単なるバカか

790 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 23:18:04.72 ID:ju1GuLHM.net
水素もHVもダメそうね
世界がEV一直線だわ

791 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:01:20.29 ID:GFyNc+JI.net
>>678
ガソリン車の部品点数3万点に対して、電池車は2万点らしいじゃないか。
その分、生産にかかる人件費も当然減るし、大量生産できれば当然20%は値段下げられると思うが?
何で安くできないって思うの?

792 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:03:02.19 ID:GFyNc+JI.net
>>679
コロナワクチンも去年の3〜4月は誰も半年以内にできるなんて思っていなかった。
けれど半年後にできた。
金と需要が集まれば技術革新が飛躍的に進むことはあり得る事だと思うが、今できていなから5年後10年後に出来るわけないってどうして言い切れるの?

793 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:04:17.65 ID:GFyNc+JI.net
>>696
HVの仕組みの方が複雑ってことは、そっちの方がEV車より、むしろコストがかかるってことかね?

794 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:12:53.74 ID:JBEX8OFw.net
>>743
>例えばボルボが製造した電気自動車「Polestar 2」と、同じくボルボ製造のガソリンエンジン・ディーゼルエンジンSUV「Volvo XC40」を比較してみると、Polestar 2が工場から出荷されるまでの温室効果ガス排出量は26トンであり、これはXC40の14トンを大幅に上回るとのこと。しかしPolestar 2は再生可能エネルギーを利用した走行が可能で、この2車種の温室効果ガス排出量は両方が50000km走行した時点で同等になるといいます。
ここがカラクリ
『再生可能エネルギーを利用した走行が可能』
つまり再エネ電気比率100%であれば50000km走行時点で総排出CO2が並ぶというトンデモ試算

795 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:23:11.26 ID:C8ZVEZRO.net
再エネ電気比率100%であればなんて言ってないだろうが嘘つくな

796 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 00:56:51.60 ID:17WsXFuq.net
>>791
え?
単に部品の種類が減っても車体重量が1.5倍に増えるとおり、原材料費が洒落にならないんだけど。
バッテリー工場もクリーンルームでメンテいるんだけど。
馬鹿なEV信者に騙されてない?

797 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:00:45.72 ID:ut7/WWIY.net
まだやってるの、世界は既に動いているんだよ、今現在だけでも何種類も発売されてる。
特に中国がBEV大国になりつつある、コスパで日本車BEVは蚊帳の外なんだけど
あれが輸入されて来るとスマホ世代は購買欲を刺激されると思うよ。
旧態依然の国産車には何ンも魅力感じないしコストカットのやり過ぎで車本来の
愉しみスポイルしたようだ。
正に白物家電化で進化のないモデルチェンジ繰り返した自業自得だなぁ。

798 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:12:01.07 ID:tgSXXB0Y.net
>>777
その車はアメリカでどれくらい売れてるの?

799 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:19:31.53 ID:aCg1lstn.net
>>795
50000km走行で12トンのCO2排出差だから240g/kmの差
この時点でもう分かるだろ?
内燃車が240g/kmってのもなかなかにクソ燃費ベースな試算だけどw

800 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:33:15.35 ID:T2FKF03G.net
EVEVの人は、夢の技術や夢の社会がどこからか湧いて出て世界はその方向に向かうと思ってるのかな?
で、いくらなんでもおかしい不思議だと思ってその夢の技術を具体的に質問するとキレる
なんかいろいろ不思議な議論になるんだよな

801 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:40:57.87 ID:ut7/WWIY.net
何言ってんだこいつって話し、現実に何社からも製品化されてる技術なんだが
要するに高くて買えない苦情なら仕方ないよね、廉価品を待つしかないけど
数年で庶民価格になる勢いだぞ。

802 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:49:38.73 ID:T2FKF03G.net
庶民価格というのがおいくらを想定しているのか知らないが、そうなれば多くがEVを買うのか?
現状のガソリン車より圧倒的に安くなるという想定?それとも似たような値段?
例えば現状テスラと似た価格帯のガソリン車があって、その場合積極的にテスラを買っているのか?
数年後といわずとも現状でもそういう比較は可能なのでは?

803 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 01:51:53.92 ID:M4qBxs7E.net
EVEVて、角松敏生さんの歌とか
美樹本晴彦さんのキャラデザにみえた
eve

804 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 03:10:57.42 ID:nX/vQYta.net
電力逼迫とか言ってるのになんでEVなん?
そりゃいずれは置き換わるかもしれんが

805 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 03:41:08.60 ID:kkbPHEQW.net
そう、現状ではEVには問題が有りすぎる
リチウムイオンバッテリーでは充電時間が長く、低品質な中華製では急速充電すると発火の危険性が高い
またリチウムイオンバッテリーは5年で3割も性能が劣化する為に10年で必ずバッテリー交換が必要になるせいで、ガソリン車よりも環境負荷がとても高い
現状どこの国も電力供給に余裕が無くEVシフト出来るほどの電力確保の見通しすらたっていない
にも関わらず、自然エネルギーでなんとかなると願望を垂れ流す無能が推進を声高に叫び周りを踊らせる頭の悪い状況

806 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:06:09.22 ID:oOYx0VRg.net
>>797
そのクルマはもしかして40万円くらいののクソゴミのことか?

807 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:18:32.46 ID:M5mKsLQV.net
別に流行るかどうかなんてほっといて見ときゃいいとは思うけど、米国欧州あたりだと既に1割はEVPHVになってさらに比率上がってるから、メーカーのしてはほっとけないんでないの。
他の国だけで生きてくってなら構わんけど

808 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:33:40.84 ID:WIoQVjH2.net
>>798
さあ、知らんよ
売れてるかどうかと基準のクリアは関係ないし

809 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:35:26.28 ID:EY48ap2F.net
>>807
欧州がHV,PHV、EVにシフトしてるのはCAFE規制のため
欧州で販売するメーカーは無視できないので対策する必要がある
ただこれはCO2排出量削減という目先の問題

今のEVの主要部品である電池とモーターについて日本含めたアジアが強くて欧州勢はほとんど儲けに絡めない
クリーンディーゼルで失敗してEV化で主導権を握れない
自動運転に向けてのソフトウェア系はアメリカの参入組が強い(グーグルとテスラ)

欧州勢は自分たちが主導権を握る規格をつくるために必死なんだよ
水素とか言い出してるのもそのため

810 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:36:06.95 ID:WIoQVjH2.net
>>807
政治が内燃機関車排除に動いてるからメーカーは対応するしかない
国によってはHVですら排除対象だし

811 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 08:58:07.82 ID:INk85ZGL.net
>>1
EV車用のバッテリ―高価なうえ寿命が短い。
EV車バッテリー受電の電力は火力発電の電気を使うんだろ。ナジェにCo2排出がゼロなのか分からん。

812 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:01:28.71 ID:M5mKsLQV.net
>>809
目先の問題だろうが部材がアジアが強かろうが、完成車メーカーは対応するしかねーだろ。
トヨタすら米国でEV今年中に出しますとか言い出したからな

813 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:01:42.30 ID:6g66AmZE.net
アメリカのEV・PHV比率は2%弱だろ
新車販売台数1700万台中約30万台

814 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:12:44.61 ID:lnzIA04R.net
アメリカは寒波で停電中・・・・

815 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:20:23.88 ID:VyxZTNM8.net
みんなそんなに本気で競争してる感が伝わってこないけどな。
今のところ特別目新しい技術も無く。

816 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:39:54.51 ID:n0TXkr1M.net
世界がEVシフトしても貧困ジャパンは軽自動車に依存するしかないし、完全に蚊帳の外からのぶざまな負け惜しみってこと

817 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:43:27.35 ID:O3L4g32M.net
>>504

カイゼンとかのみみっちいことが社是の会社に、新しいことは生み出せないよ

自業自得だ

818 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:45:57.87 ID:n0TXkr1M.net
燃料電池車世界シェアではヒュンダイが世界一
新型MIRAIは0-100km/h加速に9秒もかかるし、トヨタは諦めムードみたい

819 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:52:55.20 ID:17WsXFuq.net
>>807
欧州はCO2排出量規制の罰金払うくらいならと、赤字価格でEV、PHEVを売ってるだけだからね。
それでもベンツ以外は罰金。
それに対してトヨタはHVでクリア出来てるので、高みの見物。
クリーン(偽)ディーゼルやダウンサイジングターボで、カタログ燃費だけ誤摩化してたツケだよ。

なお、北米はシェア2%程度しかない。

820 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:53:59.56 ID:pPhEzwoU.net
トヨタ自動車の株価は今日も値下がり
これで6営業日続落

821 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:54:35.63 ID:oOYx0VRg.net
こうやってEVシフトに乗り遅れる!みたいに煽るってことは焦ってるな。騙されてはいけない。

822 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 09:56:09.75 ID:pPhEzwoU.net
いまだにRAV4PHV向けのわずか18kwhの電池が確保出来ないトヨタがEV参入なんて土台無理よ

823 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:04:02.79 ID:LIgs5tgS.net
ま、テスラの工場を見てみなって。
物量とスケールが半端ない。見学しただれもが圧倒される。

日本が先の大戦で負けたのと、まったく同じ構図だ。
スケールと発想のデカさが根本的に違う。

トヨタはカイゼンとか、ちまちました事ばっかやっているから。
スケールのでかい人材が出てこないんだよ。

824 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:07:48.42 ID:mxDGQ4N5.net
>>807
また米国では1割がEVPHVとか嘘ついてるのか

825 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:19:34.48 ID:LIgs5tgS.net
EVばかりに目を奪われ杉。
今は、半世紀に一度は起こる変革期だろ。
EVで変革が顕在化しただけだ。

去年やっていたことを今年も繰り返してメシが食える。
それが当たり前だと思う日本人が、おかしいんだよ。

826 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:26:25.10 ID:VXT3V2mW.net
日本はHVと水素と心中するんだよ
これで日本の自動車産業は壊滅
おわた〜

827 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:29:01.41 ID:ssqJCh2S.net
https://dime.jp/genre/970914/
10年間続いた成長がストップ、2020年の電気自動車販売台数は全世界で18%減に

828 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:33:31.32 ID:LIgs5tgS.net
EVをやらないのは売れないからだ、って言うヤツが、トヨタの役員をやってるんだぜ。
発想が陳腐だよねぇ。

トヨタの従業員がやりたいのは、売れる車を作ることじゃない。
世界を変える仕事をすることだ。

829 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:46:48.40 ID:Cv60uCRQ.net
>>791
部品点数が減っても単価が上がれば高くなる。当たり前だわな。
量産効果で安くなるのは資源価格が安定しているのが前提条件だし、
電池・モータ共に安価な代替資源に材料が置き換えられない限り、思うようにはいかないんじゃないの?

830 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:50:04.88 ID:Cv60uCRQ.net
>>797
いくら安くても、冷凍食品の袋に中華人民共和国って書いてあったら躊躇しないか?
白物家電ならいざ知らず、簡単に命を奪える装置には信頼と実績が欲しいわな。

831 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:52:28.96 ID:DIM3fzI6.net
>>802
むしろガソリン車が圧倒的に高価になると思うよ
今は何十万台とか部品レベルだと何百万台分とか作ってようやく初期投資が回収出来る状態だろうから先細りの国内販売だけじゃ今の価格は維持できんでしょ

832 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:58:51.48 ID:+S4HaQhU.net
https://twitter.com/nuribaon/status/1364021978814844932?s=19
テキサスの電力危機で、テスラをフル充電するのに一回9万5000円(900ドル)かかる計算とのこと。通常は1900円(18ドル)
(deleted an unsolicited ad)

833 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:03:35.88 ID:LIgs5tgS.net
>>829
部分だけを見ていると、全体を見誤るよ。
ギガファクトリーの電池製造は、配送まで含めて完璧に自動化していた。
で、完全自動化で24時間フル稼働が続く。

ここまでやって、量産効果では安くならない、と主張するのはムリがある。
イニシャルコストは上がっても、ランニングコストはだだ下がりだろ。
日本で製造してアメリカに納品するティア1とは、まったく構造が違う。

834 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:08:59.95 ID:kkbPHEQW.net
>>833
3年以内に全固体電池が完成するから、その後は全て無駄になるだけだがな

835 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:11:25.53 ID:DsfE6V7r.net
>>833
電池のコストはこれまで相当下げられてきたので
もはや半分以上が原料コストになってしまっている

つまり、量産効果が効かないステージに突入しつつある

実際にここ1,2年は下げ止まってきてる


これ以上のコスト減を進めるためには
テスラがやろうとしているように
生産の完全垂直統合だとか、モジュール省略して車体フレームと一体化だとか、フルシリコン負極の適用だとか
かなりの刷新が必要だけどうまくいく保証はない

836 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:14:11.71 ID:EeH1bKlL.net
水素エネルギーの時代はまだ先の先か。

837 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:14:22.16 ID:DsfE6V7r.net
>>834
現状でラボレベルの小さな単層セルしか出来ておらず
量産方法もまったく未確立なのに
3年で既存の液系LiBを上回ることなんて100%不可能


トヨタは強引に上市するかもしれんが
最初期のFCVのように、手作業・採算度外視・極少量の生産にとどまるのは必至

838 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:16:45.84 ID:LIgs5tgS.net
>>834
いいね。
電池だけをみれば、オセロのようにひっくり返せるだろう。

だが、3年も待たされる間に、テスラは300万台をバラまく恐れがある。
で、スイッチを入れると300万台が、いきなり自動運転になったりするんだよ。

その時、オセロのように、またひっくり返されるけどね。

839 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:20:22.83 ID:kkbPHEQW.net
>>837
村田、TDKやらはもう既に小型の全固体電池を量産してるのを知らんのか
今年か来年にはスマホのバッテリーが全固体電池に置き換わるとも言われてるのに、自動車用は無理とか願望が酷すぎるぞ

840 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:24:52.46 ID:Cv60uCRQ.net
>>838
テスラの自動運転怖い

841 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:25:13.55 ID:g71tsCFG.net
固体バッテリ量産にそろそろメドがついてるみたいやから、
あとは充電かな。

842 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:26:11.93 ID:gfmtb/ap.net
>>832
EVに依存しすぎるとインフラの脆弱な国の出来上がり。

中国は煽るだけ煽ってHVや水素にリスク分散するんやろな。

843 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:32:04.21 ID:yi7vNJJI.net
>>839
置き換わってから喚けよ、あほ

844 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:32:26.79 ID:LIgs5tgS.net
>>840
自動運転は、理想先走り。コロナ感染をゼロにしろって主張にそっくり。
通勤や買い物なら、毎日決まりきった時間とコースだろ。
ここだけ切り取って、自動化して欲しいと思わないか?

別に日本全国、くまなく手放し運転をしたいわけじゃない。
部分的に満たされるだけで画期的だ。

845 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:34:08.09 ID:tZ8fc/Ro.net
取り合えずリチウムイオンではガソリンの代替にならない
つまりリチウムイオンの次が準備できないメーカーはどっち道消える

846 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:34:14.81 ID:vkmNrNxj.net
砂漠とか豪雪地帯とかどうすんだよ

847 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:35:13.06 ID:DsfE6V7r.net
>>839
村田,TDKの小型全固体電池は
EV向けのバルク全固体電池とは全く別物だってこと知らんのか
容量密度は既存液系LiBより全然低いぞ

あと、スマホみたいなモバイル用電池の全固体化なんて100%ありえないね
安全性というメリットのためだけに
容量コストは大幅上昇、容量密度は大差ないかむしろ低くなるような全固体化を
スマホメーカーが受け入れるわけない

848 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:37:22.80 ID:tZ8fc/Ro.net
そもそもEVと自動運転は関係ない
自動運転自体は完全な無人運転以外高価なオプション(おもちゃ)でしかない
これ混同してる奴は馬鹿

849 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:41:50.98 ID:LIgs5tgS.net
>>848
それは一般論。もちろん、ガソリン車でも自動運転はできる。
が、自動運転は、実現した途端に車の総需要が8割消える。
既存メーカーは、やっているフリだけで実は最大の抵抗勢力だよ。

テスラだけが、金を払わない客にまで装置を仕込んでバラまいている。
裏にある戦略的思考を無視する方が、バカだと思う。

850 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 11:45:06.98 ID:gCDVAYCO.net
ここはEVに否定的意見ばっかりだな。
スマホが出てきた時を思い出す。

フラグ立ちまくり。

851 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:02:58.30 ID:Cv60uCRQ.net
>>844
だから「テスラの」自動運転が怖いと言っている。
あれそこ理想が先走り「自動運転」という言葉を強調して、それを顧客が過信して事故が起きている。
翻って、例えばスバルは「アイサイトはあくまで運転支援システムであり完全ではないので過信しないように」と注意している。
石橋を叩いて渡る日本は先頭を走れないと揶揄されるが、こと安全に関してはそれくらいの方がいい。

852 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:05:00.24 ID:X5gfwJ5r.net
日本がEVやらんかったらことが進まんパクリも無しでほそぼそガソリンかアルコール燃料でやってけばいい

853 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:07:54.02 ID:X5gfwJ5r.net
燃料燃やして電気作るならそのままエンジンを使おう

854 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:11:08.86 ID:oOYx0VRg.net
>>823
そんなのだからテスラは本業で儲からないんだよ。トヨタ社員がテスラの工場を見たら爆笑するだろうね

855 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:14:46.68 ID:WBya9SCj.net
トヨタのPHVが史上最高のハイテクノロジーカー。
ハリアーがPHVになったら即金で買うぞ

856 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:15:17.91 ID:T2FKF03G.net
>>850
スマホの例えでいうなら、液晶から有機ELとかそういう次元の話しじゃね?
動力がエンジンからモーターになったところで、移動時間が劇的にどうこうなるものでもないんだし(空でも飛ぶってなら劇的なことになるかもだが…)
あと人間の運転から完全自動運転になったところで、やっぱり移動時間が劇的にどうこうなることもないでしょう

857 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:17:11.25 ID:efDRjj9B.net
欧米勢ガソリン車市場から脱落と
リストラの嵐の後にお父さんですなw

858 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:18:19.17 ID:WBya9SCj.net
ガラケーがガソリン車なら、スマホはHVの進化系、PHEVだろう。
EVは安い携帯電話のPHSな。電波が届かないところが多い点は、急速充電気が
少ないところと類似してるだろ

859 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:21:37.44 ID:VVkA8Fnu.net
残念なことに欧州の言うEVとはプラグインハイブリッドも含まれるのですw

860 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:27:55.07 ID:T2FKF03G.net
>>858
運転手的に大きくみれば、エンジンとモーターで操縦の違いがあるわけでもないけどね
EVだとA地点からB地点にたどり着けるけど、ガソリン車だとB地点にたどり着けない
みたいなことを法規制でEVのみとかやればありえるが、自動車の性能面ではありえないでしょ
ガラケーからスマホという進化の過程と一緒にするのは無理があるのでは?まあ例えとして使いたい気持ちは分かるが

861 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:30:13.87 ID:CpbmKgFf.net
ガソリン車よりも高くて重くて充電に時間が掛かる。強引なEVシフトとか嫌がらせだろ。
寒波のテキサス州で使ってみろよ。

862 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:32:15.21 ID:Cv60uCRQ.net
>>850
こと通話に限定するなら、スマホよりも従来の携帯電話の方が優秀。
通話だけできれば事足りる人にまで、キャリアの都合で高価で電池が持たないスマホにシフトさせるのが健全か。
BEVは否定していない。ただまだまだ理想には程遠いと言っているだけ。

863 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:36:36.70 ID:kkbPHEQW.net
あくまでも、今のEVでは乗り換えが進まない上にテスラの独り勝ちにはならないと言ってるだけで、5年後もそうだとは言ってないんだよね
5年経てば全固体電池の量産化が進んで選択肢も増えてるだろうから魅力的な車も有ると思えるからね
テスラ信者は馬鹿しかおらんから極論でマウント取ったつもりではしゃぐところが哀れ過ぎる

864 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:37:27.76 ID:WBya9SCj.net
イギリスの首相と東京都知事、ガソリン車禁止はいいけど適用される年には確実にいない。
「そうだったけ、うふふ」ってなかったことにされそうw

865 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:48:13.13 ID:6og2Ei0n.net
そもそも設計主義がうまくいくと思う?
さらに、欧米中がみんな右を向くなら、日本は左も向いて、ガソリン車やり続けなきゃ。
世界は、欧米中だけでできているわけじゃないしな。
世界は多様、EVカーでは無理な国もあるだろうに。
しかし、日頃、多様性を言う連中が、EVカーに対しては、右向け右だからな。

866 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:48:24.80 ID:zUo6bQRC.net
つーかEVでガソリン車と同じ使い方しようとしてるユーザーやメーカーがガソリン脳なんよ
EVならでさの新しい価値を提供出来なければ存在価値なんて無いよ

867 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:53:39.66 ID:CbJs8uyZ.net
スマホは物をばら撒くだけで良かったが、EVはまずインフラ整備をやらなきゃいけないから全く別物だと思う。

868 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:55:45.43 ID:fn1VEkQA.net
>>832   
凄い額になるな、っていうか平時なら18ドルとか安過ぎると思う、EV課税の話題に納得出来るわ

869 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 12:56:08.37 ID:kkbPHEQW.net
>>866
同じ使い方出来ないなら必要ないだろ
馬鹿すぎて話になんね

870 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:02:48.33 ID:M5mKsLQV.net
全固体に夢見てるの多すぎだろ。
今表に出てる性能だと普通の液系リチウムイオンより性能低いぞ?

871 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:08:27.80 ID:kkbPHEQW.net
リチウムイオン電池が現在の性能になるまで何年掛かったか調べてみてから同じ事言うといいよw

872 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:10:14.79 ID:pDo29m0N.net
革新的なバッテリー技術が出てこない限り、BEV、FCV、E-Fuel+ガソリン車の中で、BEVが真っ先に駆逐されそうだけどな。
しかも、EU、中国では、Hybrid、Plugin HybridがEVとして認知されているし。

これからは車は多様化される。BEVだけ、ということは絶対にない。

873 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:12:49.53 ID:xWOqt8EH.net
PHEVやレンジエクステンダー式EVが一家に一台有れば
テキサス州状態になっても暮らせるぞ

874 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:16:37.23 ID:HHz4p5LI.net
>>872
革新的バッテリーは日本の部品メーカーが開発するよ
そもそも革新的バッテリーがなくとも本体価格が半分以下になるんだから換えのバッテリーを持って入ればトータルコストでEVが勝つ

875 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:18:01.23 ID:xWOqt8EH.net
>>874
インフラ(発電)の整備も頼むよ
もちろんカーボンフリー(原子力不可)

876 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:19:03.06 ID:pDo29m0N.net
>>874

バッテリー交換方式は、何度も試行されて、その都度失敗し捨てられてきた技術。
テスラも失敗して捨て去っている。NIOも失敗して捨て去るだろう。

充電時間が短縮されない限り、BEVはメジャーにはならない。

877 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:19:10.44 ID:FaMUMwSX.net
エンジン熱効率の40%から、無駄になってる60%のうち
熱として捨てられる分はペルチェ素子でさらに発電して回収かな
熱電変換効率は最大10%程度なので、確実に数%アップが見込めるな

878 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:20:41.00 ID:FaMUMwSX.net
>>876
バッテリー交換の前に充電方式すら複数あるのを改善してほしいし
パソコンすら実現できない各社共通交換バッテリーをなぜ車で実現出来ると思ってるのだろう

879 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:23:02.33 ID:HHz4p5LI.net
>>876
充電時間の短縮は既に研究レベルで達成されてます

880 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:24:18.55 ID:laIMnPoP.net
EVバブルが終わりそう

881 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:25:48.55 ID:M4qBxs7E.net
>>880
だとしたら、このEV騒ぎ仕掛けたの中国だな

中東戦争がないかもしれない
しつこいほどのトヨタ自動車への嫉妬、電気自動車起案で
電池開発競争になってる

その電池の資源は、アフリカのコンゴとか中国でしか掘っても出ない
コンゴでも事件があったそうだし、中国ももう戦争になるんじゃないか
電池の資源争いで

882 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:26:13.45 ID:pDo29m0N.net
>>879

バッテリー技術にブレークスルーがないので、電圧を上げて無理やり詰め込むしかない。
そうなると、今のインフラでは電力供給の問題が出てくる。

無理やりねじ伏せようとするので、問題があちこちに出てくる。
これは、BEVが正しい技術ではないことを示している。リチウムイオン電池は理論限界値に既に近くなっている。
バッテリー技術にブレークスルーがないとBEVはダメだろう。

883 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:26:29.26 ID:M4qBxs7E.net
>>880
あと、おまえも俺から盗んでばっかの整形大馬鹿どぶす中国人
岡城なんかもだ

884 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:27:13.05 ID:T2FKF03G.net
バッテリー交換方式でいくとするなら、車本体とバッテリーが別々になるわけだから
本体より交換バッテリーの方を多く準備し交換可能な状態にしておかないと、たぶんうまく回らないだろうから
その倉庫やらいるんだろうな

885 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:30:58.65 ID:M4qBxs7E.net
アメリカは、イランへの核増殖を許可する動きを見せている
電池で政治が変わってる

886 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:32:16.39 ID:FaMUMwSX.net
>>884
バッテリーの接点が度重なる着脱で劣化してきたら、発火の可能性もあるからな
交換時はすぐに取り外ししやすいのに、時速100kmで走ったり、ガタゴト道を超えても外れないように固定するのは大変だぞ

887 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:34:48.85 ID:HHz4p5LI.net
>>882
バッテリーの予備でクリアできる
なんせEVは部品が1/10で価格が1/4以下になる
バッテリー3個持ってもコスパでEVが圧倒する

888 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:36:00.83 ID:HHz4p5LI.net
>>886
リース契約で解決だな
リースならリコールリスクも軽減できる

889 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:38:42.24 ID:66uTdelL.net
トヨタ圧勝で政治介入ってところだろ
トヨタはうまく立ち回って魑魅魍魎共を薙ぎ払ってくれ

890 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:43:36.77 ID:Cv60uCRQ.net
>>874
>換えのバッテリーを持って入れば
300kgからある電池を交換するのって重労働だな。保管も大変そうだ。

891 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:46:19.59 ID:HHz4p5LI.net
>>889
章夫が?w
勝つとしたら日産かホンダでしょ
トヨタは自動車撤退か子会社になるしかない

892 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:50:31.57 ID:M4qBxs7E.net
>>891
大塩佳織へのレイプして人質とかなら、おまえらやってるなら
豊田がきえてデンソーが出て、アイシンが出てくるだけ

893 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 13:52:09.12 ID:g89Ib3fJ.net
>>871
それがわかったら車載用の全固体電池はすぐ量産化されるのかw?
知的障害者かな?

894 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:03:33.58 ID:WIoQVjH2.net
>>867
インフラ?
今時電気の来てない家なんてないでしょ
急速充電もそれなりに普及してきてるし

895 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:04:02.74 ID:tgSXXB0Y.net
>>808
つまり作れても売れない車になってるって事だろ
作れても売れないの反論に全くなっていない

896 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:15:16.18 ID:WIoQVjH2.net
>>895
障壁の話だろ?

> ・国ごとの保安衝突安全基準のクリア
> ・国ごとの車検制度への対応
> 等、越えなきゃいけない障壁は一杯あって
って書かれてることも見えてないのか?

そもそも販売台数も自分で調べられないのかよw
既に日本車より上位にいるんだぞ
https://36kr.jp/83091/

897 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:22:53.74 ID:lnzIA04R.net
かなり大きなスペースを占めるバッテリを
どうやって交換するのかと・・・・

898 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:25:13.23 ID:esUFAzDR.net
>>896
現時点でテスラが売れてるのは車の出来はあまり関係なく、テスラという名前だけで売れている状況であって、10年くらい前にプリウスが馬鹿売れしたのと同じ状況という事
5年もしてEVが当たり前になれば簡単に引きずり下ろされるから今だけで一喜一憂しなさんなw

899 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:26:45.90 ID:0RRxnyLH.net
最近、一挙にパラダイムチェンジして業界がひっくり返って、日本が追いつけないと言う
パターンが多いね。「安くて簡単」について行け無い。東に走っていたレースが突然ゴールは
西だよーについて行けない。若し車もそうなると日本没落必至だね。

900 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:36:40.06 ID:WIoQVjH2.net
>>898
いや、別にテスラ推ししてるわけじゃないんだがw
中華も侮れんって話だし、スレタイ通り日本は霞んでるってことな

901 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 16:13:07.90 ID:pUnb4ao6.net
>>898
それって「プリウスが売れなくなったようにテスラも売れなくなれ!」っていうお前の個人的な願望だよね

902 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:33:12.14 ID:VVkA8Fnu.net
つーか、BEVの充電には家の100Vコンセントつなぐだけと思っているバカ多そうだよな

903 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:35:21.96 ID:pUnb4ao6.net
>>859
例えば2020年12月のオランダがEV比率68.9%、PHV比率3.0%、明確に分けてカウントされてますけども、
その場しのぎの嘘ハッタリレスやっちゃったね

904 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:35:45.87 ID:pUnb4ao6.net
>>899
お年寄り世代はその落ち目ジャパンにしがみつくしかないからね、人生の選択肢

905 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:37:56.90 ID:EupKecwP.net
携帯がスマホに取って代わった様に、トヨタはもう終わりだろうね
これまでの積み上げは何の役にも立たない

906 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 17:57:32.80 ID:EnU8Dg5z.net
過去11年EVに乗ってるけどまだガソリン車が残ってることが信じられない。

907 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:27:36.47 ID:KgigDLXS.net
11年とか、まだまだ新参者のレベルじゃん

1990年代のEVブームからずっと乗ってる、位言わないと話にならん

908 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 18:29:38.91 ID:KgigDLXS.net
GM EV1
トヨタ RAV4LV EV、e−com
ホンダ EV PLUS
日産 ハイパーミニ

909 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:11:29.35 ID:DJAQ39MJ.net
既存のメーカーは無理だろう 新規が出てくる ガソリン車600万円で売り 電気車を100万円では作れても売りたくなかろう

910 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:12:54.59 ID:DJAQ39MJ.net
レコードからテープ CDへ変遷した 車も同じ

911 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:34:49.05 ID:WIoQVjH2.net
>>902
いや、工事しちゃえばそういう認識で合ってるだろ
コンセントの形状が違うのと100Vじゃなくて200Vが多いけど
工事自体も最近の家なら10万〜程度だし

912 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:45:24.92 ID:Cv60uCRQ.net
>>910
そしてビニールレコードが見直され、在庫の新品メタルテープがとんでもない価格で売買されることに。
デジタルオーディオはデータ販売やサブスクリプションが中心で、CDはどっちつかずに。
BEVに全力投資して、やっぱり内燃機関は必要ってなったとき、その会社はどうなるんだろうな。

913 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 19:58:42.64 ID:6GGASRca.net
>>861
テキサスではモデル3やPOWERWALLが人やペットの命を救ってるぞ
反対にガソリン車で死人が出てる
こういう時はEVの方が安全だと証明されたね
https://www.gizmodo.jp/2021/02/texas-power-outage.html

914 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:00:31.52 ID:WIoQVjH2.net
>>912
レコードが見直されてる

っていう程度には内燃機関車は残るかもねw
でもでかい企業はそれじゃ食っていけないよ

915 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:04:55.55 ID:3GpBre8X.net
>>907
その頃チョロQカーに乗ってた
https://matome.response.jp/articles/2420

916 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:06:12.73 ID:dvmkdA6r.net
常に電池残量気にしたりやエアコン消したり
長い間充電時間を待つようなストイックな車生活になるのは嫌だ
EVはマゾや修行僧むけの商品で一般人向きではないな

917 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:08:17.77 ID:3GpBre8X.net
>>916
心配ない
暑いぐらいエアコン効く
恐ろしいほどスピードでる
飽きるほど長く走れる

918 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:10:31.96 ID:3gc69V7F.net
やっとトヨタが潰れてくれるかと思うと感慨深い
奥田碩の時代から俺はトヨタが嫌いだった
早く潰れろクソトヨタ

919 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:32:55.70 ID:DJAQ39MJ.net
販売価格に比例して企業を縮小するか 新規メーカーに席を譲るかの二択
売価100万で世界へ売れるか カートリッジ電池

920 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:43:33.78 ID:3GpBre8X.net
>>919
心配ない
日本ではクルマはもう生産できない
シンガポール・スイスのように金融・観光で生きるしかない

921 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 20:50:33.23 ID:17WsXFuq.net
>>910
内燃機関からEVだと、メリット無いどころか逆に不便になるだけですけどね。
EVは値段もクソ高いし。

922 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:03:07.81 ID:yIci6KXg.net
マンション住みだとどこで充電するの?

923 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:32:05.36 ID:39YngSmy.net
>>922
ノート e-Powerでいいじゃん
イチバン安くモデル3並みの走りを体感できる

924 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:53:02.85 ID:abwS36Q/.net
>>149

HVで20年経験してモーターとインバータの技術蓄積の差が違い過ぎる

925 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:58:57.81 ID:FOPKdGUv.net
>>922
ウチのマンションで充電設備の導入を呼び掛けたんだけど、誰も賛同しなかったので引っ越して
一戸建てを買った。
EVについて理解してる人が少ないから、充電設備の普及はこれからだね。

926 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 21:59:49.07 ID:Cv60uCRQ.net
>>914
HVにもレンジエクステンダーにも内燃機関は必要

927 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:02:15.91 ID:WIoQVjH2.net
>>926
そう言うのはCD並には残るんだろうねw

928 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:13:20.49 ID:ydhCkFvw.net
工場や商業施設に太陽光発電を設置
太陽光の発電量とグリッドの電力需要に合わせて低速充電
こういうモデルを普及させれば自宅に充電設備がなくても大丈夫

929 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:17:08.13 ID:Cv60uCRQ.net
>>927
CDのようにしばらくの間は主力だろうねw
BEVはさしずめSACDってとこかな。再生機器はもちろん、アンプやスピーカーもいいの揃えないと宝の持ち腐れ。

930 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:24:31.64 ID:WIoQVjH2.net
>>929
ごめんCDは言いすぎだわ、良くてMD
もしくはDAT程度だなw
まあお前が何を言っても政治的に動いてるから内燃機関車の衰退は免れないよ

931 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:26:55.34 ID:KzHdkPoG.net
日本の自動車産業だって産経にしか入社できなかった記者にあれこれ言われたくないだろ

932 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:41:24.79 ID:3GpBre8X.net
宅配便大手の佐川急便は、配送に使う軽自動車約7000台をすべて電気自動車(EV)に切り替える。

933 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:57:01.31 ID:KgigDLXS.net
日経ならまだしも、産経しか入社できなかった人には
確かに言われたくないだろうな・・w

日経入社は斜陽の新聞業界とはいえ、未だにトップクラスの難易度だし
(別の意味で産経は難易度が高いともいえるw なんせ経営悪化で2019年入社は「たった2名」w)
インターンシップでもないと・・w

934 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 22:58:32.14 ID:8DtrZwxW.net
エヴァンゲリオンはEV

935 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:17:01.12 ID:rwIRw49n.net
>>28
全く遅れてないよ
騒いでるのは提灯記事しかみてないバカだけ

936 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:17:34.91 ID:Cv60uCRQ.net
>>930
所詮はまだ政治的な駆け引きでしかないし、欧州の勝ちが決まったとは思ってないけど。
HVで勝てないからディーゼルで対向して、自滅したからBEVにすがるしかない状況。
だから日本勢はしばらくは欧州市場向けにだけBEVに本気になればいい。
刀を磨きながらひそかに鉄砲も作り、どっちに転ぶか高みの見物ってわけだ。

937 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:21:13.99 ID:078OZM0I.net
>>921
内燃機関なんてパワーが回転数特性ありすぎて変速機使って誤魔化してるから
得意なレンジだけ見れば立派だけど全体でみたらEVの方が遥かに高性能だわ

938 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:30:28.31 ID:T2FKF03G.net
>>937
フォーミュラE「せやろか?」

939 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:35:49.86 ID:IN/2GQnv.net
お金があればリーフが良いと思うよ。

若い女子にモテモテになるらしいよ。「私にも充電して」って。

940 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:36:04.12 ID:uipojafA.net
EVは日本のHV650cc軽自動車しかない。


ハーレーやBMMバイクより小さなエンジンだwww

941 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:39:11.65 ID:M4qBxs7E.net
大島栄城だ

大塩佳織へのレイプして人質で
アメリカこ臭いしかよい投資先をつくれず、それも大塩佳織へのレイプして人質の真似
警察からして大馬鹿で
しまいに中国といっしょになってWebの落書きの電気自動車に投資しろ連呼

死ね中国

942 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:45:36.89 ID:iOcjhQvb.net
テスラ株暴落

943 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:47:13.38 ID:oOYx0VRg.net
EVは将来厄介なゴミとなる

944 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:52:53.09 ID:nsemEL4g.net
>>741
つまり火力メインの日本ではEVを製造出来ないってことだな

945 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 23:59:49.15 ID:T2FKF03G.net
全固体電池は、ガソリン車でいうと燃料タンクをどうするかってだけなんだよな。全固体電池内から電気が湧いて出てくるならいいんだけどw
結局そこに流し込む電気をどう用立てるか、EVは環境にやさしいがウリであるならば
用立てる電気はどうするの?これが最大のテーマにならなければEVシフトする意味がないよね。普通に考えて

946 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:02:39.18 ID:FJeMNysK.net
>>945
衝撃、振動でヒビ入ってアボーンだろ

947 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:08:41.29 ID:VmT4QDLd.net
日本の場合、コンパクトシティ化を進めて自動車無しでも生活できるようにするのが一番のエコだと思うけどね

948 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:16:02.41 ID:kJR3frZm.net
重量当たりの容量が小さく劣化が早く充電時間も掛かり廃棄処理方法も決まらないリチウムイオンバッテリーは年間数千万台生産するガソリンエンジンの代わりにはならない
つまりリチウムイオンは次の本命が出来るまでの繋ぎでしかなくその繋ぎまでしか開発余力がないメーカーは遅かれ早かれまた撤退する

949 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:17:53.89 ID:XVg3VrH/.net
ここ最近の欧州は視野狭窄ぶりがヤバい。
コロナ禍でかなり追い詰められてるせいなんだろうが。

950 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:21:16.08 ID:VEzH6wTN.net
EVに過度な期待しすぎにも見えるのですが・・・・

951 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:27:57.08 ID:MZ4gTFJu.net
>>27
それだと日本企業が
有利過ぎるから
そういう流れにはならない

技術でかてないから
非効率なEV持ち上げてるんだから

環境とかそういうのは誤魔化し
日本にかてないから
ルール変更して追い出しに
掛かってるんだよ

952 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:41:07.21 ID:/UGCAR9s.net
>>950
警察とも公務員とも何度もけんかしたが、目的は妹だエリコだ、それでEV
いまんとこ結婚もして早稲田となんかやってる、それを警察が狙ってる
んでモリシンキロウの大馬鹿どもも手下が馬鹿してる

953 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:44:45.58 ID:2S9bKEhR.net
ふむ

954 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 00:51:57.39 ID:M+xOEXwJ.net
欧米中がBEVくじけても逃げ場はレンジエクステンダーだけ。
どうせ小型高効率なエンジンなんて作れないから、ディーゼルで
走行用じゃないから排気ガス負けろとか言い出す(笑)

955 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 01:02:45.45 ID:ObrGrCD0.net
ヒュンダイ専用プラットフォームEV、IONIQ5登場

https://www.youtube.com/watch?v=5rnvzLmT4-w

956 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 01:54:21.31 ID:bESsNhpU.net
ヒュンダイの看板電気自動車で相次ぐ火災 改良後も再び火災発生
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19709481/

957 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 01:57:08.16 ID:HBVMgxui.net
>>768
競合ではない
相互補完だ

958 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 02:26:08.66 ID:pz2u9Mdd.net
地方ではガソリンスタンドが次々と廃業していて、スタンドまで車で20分以上もザラ。結局、EVしかないんだろうけど雪道などの立ち往生のリスクも踏まえると、カートリッジ式バッテリーのEVが現実的な解になるかな。

楽天あたりが中国メーカーと組んで街乗り用の格安EV事業を始めたら面白いんだが。

959 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 02:42:01.84 ID:kbTt7Do5.net
>>663
中国の格安EVは中国の国策だからあの値段であって
あの値段で海外輸出出来る訳じゃないぞ

960 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 04:46:12.69 ID:IoMzZFoa.net
>>924
リチウムイオンを搭載したのは何年前?

961 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 05:24:49.64 ID:9mn2JI5X.net
>>936
なぜ欧州しか見てないんだ?
バイデンも追従してるし、日本も追従せざる負えない状況になってるだろ
自分に都合悪いニュースは見ない人なのか?

962 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 05:41:11.11 ID:JXzS1c6f.net
>>912
自動車会社には新車を発売して10年間は部品供給の義務があるから、最後のエンジン車を発売した後も10年はエンジンの生産は続ける義務がある

963 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 05:50:27.14 ID:JXzS1c6f.net
>>961
バイデンがどうやろうと4年後も同じ政策とは限らないってのをトランプで学べなかったのか?

964 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 06:02:31.07 ID:9mn2JI5X.net
>>963
はいはい、4年後にまたトランプが復活してヒャッハーするといいね
まあ彼の国は狂信的トランプ信者いるから可能性は無きにしもあらずだけどw

965 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 06:03:32.96 ID:ZXDEiKgY.net
>>961
アメリカなんて少し前までこれだしな

トランプ大統領、カリフォルニア州独自のZEV規制を無効化へ 2019年09月19日
ttps://www.marklines.com/ja/news/230815

966 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 06:24:26.14 ID:kYdmlI6T.net
>>961
EV強硬策やってた中国は全車両EVは無理だと諦め、HVも優遇する政策に変わりましたよね。

967 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 06:31:20.05 ID:yoDpHTMG.net
>>961
バイデンはHVを禁止してないぞ

968 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 07:21:33.15 ID:9mn2JI5X.net
>>965-967
あくまでも方向性な
政治家はいろいろな方向に配慮せざるを得ないから一気に進むわけじゃない

969 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 08:29:02.14 ID:V/nfThqK.net
欧州政治家「クリーンディーゼルwなにそれww、EVでしょ、EV!」

970 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 08:46:55.87 ID:yoDpHTMG.net
>>968
なにが方向性だw
BEV一辺倒は無理の方向だろ

971 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 09:11:05.52 ID:9mn2JI5X.net
>>970
はいはいw

972 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 09:14:54.97 ID:eJgYVGYj.net
脱落リスクも何もとっくに脱落済みよ

973 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 10:21:25.97 ID:l60aeI9x.net
>>958
劇重な電池パックを運んできてもらうくらいなら、ガソリン持ってきてもらう方が断然手軽。

974 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 10:25:12.21 ID:U5Tjc000.net
今時のガソリンエンジンはNOxSOxをほとんど排出しないから環境負荷小さいんだよね。
10年ぐらい前は酸性雨がどうのって言われていたのに今では酸性雨問題は解消してしまった。

ガソリンエンジンを攻撃する方策はもはや二酸化炭素排出ぐらいしかないが、
火力発電所から送電して自動車に充電して自動車を動かすプロセスと比べると、ガソリンエンジンの方が二酸化炭素排出量が少ない。
ガソリンエンジンを廃止するならば火力発電所を全廃しないと筋が通らない。

975 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 11:12:26.07 ID:lmmtJ1fN.net
将来的に旧来の車メーカーはただボディという名の箱を作る会社になる
車に搭載されるOS的なシステムを抑えた企業が勝つが日本メーカーには無理だろう

976 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 11:15:27.22 ID:qoUGMc2N.net
>>958
そんな状況は米軍が開発してる移動式超小型原発の出番だな

977 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:32:22.64 ID:fYVnz+gT.net
>>932
>宅配便大手の佐川急便は、配送に使う軽自動車約7000台をすべて電気自動車(EV)に切り替える。

そして、一年後廃止する。
EVは使い物になりません。

978 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:36:42.88 ID:eJgYVGYj.net
>>977
日本郵政がゆうパック配送をEVに切り替えてから今年ですでに3年目ですが、知らなかったかな?

979 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:45:53.75 ID:09eJSoa3.net
>>932
3年後、ヤマトはクイックデリバリーの代替を
トヨタ・マツダ共同開発のロータリーエクスチェンジャーに
切り替える
と言う夢を見た。

980 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:52:59.74 ID:Qvlmdphg.net
石油ファンヒーター搭載のEVが必要だな。暖房のついでに発電しても良いかもしれんが

981 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 12:59:21.60 ID:l60aeI9x.net
>>975
ボディをただの箱と言ってる時点でもうね・・・・・・

982 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 13:22:58.57 ID:U5Tjc000.net
夜は自社で使う車の給電、昼は来客用の給電
の仕組みにすれば回転率上がっていいんじゃね。
市役所とかスーパーの宅配とか郵便局とかは、給電機器を客寄せパンダかつ自車の給電の両方で使えそう。

983 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 13:45:14.35 ID:TvnVqwu9.net
>>981
モーター技術も理解できてないだろうから、ほっとけw

984 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 14:39:00.77 ID:7bvP4SBS.net
>>977
自社で充電出来て航続距離内を電気残量に余裕を持って行動できるしごとならevは便利だよ
後は費用のみだが法人の場合はある程度折り込み済みだろう

985 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 14:59:06.11 ID:d8pekaDZ.net
>>954
>どうせ小型高効率なエンジンなんて作れないから、ディーゼルで
>走行用じゃないから排気ガス負けろとか言い出す(笑)

ありそう

986 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:02:34.15 ID:tY+iD+jk.net
トヨタはEVは短距離用、HVは長距離用って決めてかかってるみたいだけど、それを決めるのはメーカーじゃなく消費者だろ。

987 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:09:05.16 ID:tY+iD+jk.net
トヨタが屁理屈こね回しても、結局のところユーザーは買いたい商品を買うだけ。トヨタは研究開発は「全方向開発です」「結局選ぶのはお客さんなんです」とか言いながら、実際の戦略はEVは長距離用は出しませんとか、もうやってる事が支離滅裂。

988 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:14:02.97 ID:tY+iD+jk.net
まるでオーディオのアナログターンテーブルのようだ。消費者がCDの方が便利でターンテーブルに見向きもしなくなっても「アナログの方が音がいいんです\と言って売り続けるのがトヨタw。結局見捨てることになるんだから、見切るなら早い方がいいのに、嫌われるのが嫌でそれが出来ないのが日本のチキン経営者。

989 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:17:42.31 ID:tY+iD+jk.net
トヨタの現状見てると、なぜ日本の家電や半導体企業が生き残れなかったのか如実に分かる。10年後トヨタはトップ10から消えてるんじゃないか?

990 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:19:20.61 ID:rPoc5Unj.net
ID:tY+iD+jkのテスラ株はまだ含み益あるのか?

991 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:21:13.48 ID:krjT5I61.net
トヨタ自動車の株価は今日も派手に下落、これで6営業日続落
ネトウヨはレス数だけ多くて金の方は持ってないから株価下落は止められない

992 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:30:34.73 ID:kYdmlI6T.net
>>986
消費者がEVを欲しがらず、行政が環境規制のためにEVをゴリ押ししてる。
消費者がEVを購入しない原因が車体価格の高さ、値段の高い原因がバッテリーだから、少容量バッテリーで済む近距離用EVからやり始めるのは普通の発想。

消費者が高価な長距離用EVを購入しだしたら、トヨタは大慌てで作り始めるよ。

993 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:32:25.88 ID:HBVMgxui.net
>>991
上昇後の下落、お前下がった時しか見てないのかw
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7203.T&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

そのスパンで見たらテスラこそだだ下がりじゃねーか

994 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:33:58.01 ID:x3nQBFqI.net
トヨタはもうダメだと思うよ

995 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:35:19.79 ID:krjT5I61.net
>>993
テスラの値動きが激しいのは当たり前
問題は中長期的に見たときにトヨタはゼロ成長ってこと
トヨタの株価ピークは2015年であり、いまだにこのピーク時を超えられていない
一方でテスラは2015年との対比だと17.5倍
はい論破

996 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:38:25.75 ID:5sGE2lpe.net
EV車って、バッテリーの技術だけあれば、モーターで動かすだけ、何の技術も要らん。

997 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:38:39.32 ID:HBVMgxui.net
>>995
論点すり替えて何が論破だよw

後出しで違うスパンの話出してくんな

998 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:40:17.99 ID:krjT5I61.net
>>997
論点は株価であって
トヨタは株価が伸びないし、2020年販売好調のニュースで一時的に8000円を超えたものの、それも数日だけで今日は8000円割れ
短期だけでなく中長期でも成長しないってのはすでに書いた通り
お前の負け惜しみネタはすでに完全に論破済み
他に負け惜しみネタある?

999 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:43:24.37 ID:HBVMgxui.net
>>998
お前頭悪いね
指摘した議論の本質を無視して論点すり替えるなよ

俺はお前がたった6営業日で判断してることの馬鹿らしさを指摘しただけだよ

中長期の事なんて俺は議論してない

1000 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:44:29.13 ID:krjT5I61.net
>>999
年始との対比だとトヨタ自動車の株価はマイナス
過去一年との対比だと、ほぼゼロ成長
つまりどのスパンで比較したところでトヨタは落ち目って事がよく分かる

なお、お隣韓国のヒュンダイ自動車は燃料電池車とEVが好調で株価上昇
ここ一年で92%もプラス
販売台数と時価総額の両方でホンダ抜きを達成済み

1001 :名刺は切らしておりまして:2021/02/24(水) 15:44:36.64 ID:HBVMgxui.net
>>1000
まあ詭弁野郎には何を言っても理解できんかw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★