2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Linuxを生み出したリーナス・トーバルズが考える「優れたコード」とは何か? [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/12/09(水) 22:10:29.77 ID:CAP_USER.net
プログラミングをする上で、コメントをきちんと残したり、わかりやすい変数名をつけたりして「読みやすいコード」を目指す作業は重要です。しかし、「読みやすいコード」と「優れたコード」の間には、時として構造上の大きな違いがあるのも事実。そんな「優れたコード」に対するLinuxの開発者リーナス・トーバルズ氏の考え方について、エンジニアのmkirchner氏が説明しています。

トーバルズ氏は2016年のTEDインタビュー内で「連結リストの実装方法」を例とし、自身の「優れたコード」に対する考えを説明しています。連結リストはデータを線形につなげたリストのことで、データを扱う構造のひとつ。具体的には「4」や「12」といった値そのものと「次の値」を示すポインタで構成される「ボックス」を順番につなげたものが連結リストです。
https://i.gzn.jp/img/2020/12/08/linked-list-good-taste/010_m.png

連結リストをC言語で実装したコードは以下。値そのものである「value」と次の値を示すポインタ「next」で「IntListItem」構造体が作られており、IntListItem構造体からボックスが生成されます。「IntList」構造体はリストの先頭を表す変数「head」を持っています。
https://i.gzn.jp/img/2020/12/08/linked-list-good-taste/020_m.png

この連結リストからあるボックスを消去する処理について、スタンフォード大学の計算機科学講義「Computer Science 101(CS101)」で紹介されていたコードが以下とのこと。
https://i.gzn.jp/img/2020/12/08/linked-list-good-taste/030_m.png

上のコードが行っている処理はこんな感じ。まずはコードの以下の部分で「消去したいボックス」をリストの先頭から探索します。連結リストはリストの先頭からしか値をたどることができないので、まずリスト先頭のボックスのアドレスを「cur」ポインタに格納し、「prev」ポインタはNULLで初期化。curポインタが消去したいボックスのアドレスと一致するまで、curポインタを次のボックスのアドレスへと移しながら照合していきます。
https://i.gzn.jp/img/2020/12/08/linked-list-good-taste/040.png

先ほどの処理のイメージを図で表したものが以下。ちょうどprevポインタとcurポインタがリスト後部のボックスへスライドしていくようなイメージです。
https://i.gzn.jp/img/2020/12/08/linked-list-good-taste/050_m.png
以下ソース
https://gigazine.net/news/20201208-linked-list-good-taste/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:18:15.40 ID:RTL5tQs5.net
あんまり条件分岐を作っちゃいけないんだな。それは解る。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:24:08.28 ID:eXttlEXM.net
かと言ってメンテ性より効率性に拘りすぎたソースは逆に使いにくい
集団でコーディングする場合は

4 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:25:15.90 ID:WntZ5Pi0.net
>>2
サイクロマティック数ってやつだな

5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:29:50.24 ID:KsAvao0z.net
この人が亡くなったらLinuxどないなるんやろね

6 :Go Toトラベルは創価学会の仕業:2020/12/09(水) 22:38:37.27 ID:3uPNT3yj.net
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです b50

7 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:39:50.63 ID:LT0kIIel.net
>>5
Linux EoLになる
Linusはもう何もやってない
10年以上前から広報担当しかしてない
KernelのメンテナンスはRedHatがやってるし、非採用バージョンもRedHatがブランチを出してる
そもそも、debianが超優秀なのでLinusは用済み

8 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:56:39.27 ID:lalfKSee.net
NULLPO

9 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 22:59:29.34 ID:q3ulBKbX.net
>>8
ガッ(ベージコレクション)!

10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 23:16:38.33 ID:3IvtsZB0.net
Gコード(´・ω・`)

11 :名刺は切らしておりまして:2020/12/09(水) 23:35:57.63 ID:IA5LH6VM.net
ポインタのポインタ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:10:26.19 ID:DRrDxoyR.net
>>7
『debianが超優秀なのでLinusは用済み』ってどういうこと?
debianはカーネルよりも上の層という理解なんだけど、違うの?
Linusさんて、カーネルよりも上の層の開発とかもやっていたの?

13 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:14:07.38 ID:MLah/xT2.net
リーナスのコードにある変数pは初期値とループ中で異なるコンテキストの変数
をポイントしてて可読性という意味ではベストとは言えない
単純連結リストではなく各ボックスがリスト内での直前のボックスをポイントする
変数 prev を持つようにするとそもそもループ自体が不要になることでより可読性が高く
コードもシンプルになり処理も早い(メモリー負荷が高まるデメリットはある)
古くは4.1BSDに実装されたTCP/IPスタック内で送受信データを保持するプロトコルヘッダー
とペイロードデータの抽象化構造体の連結リストをモデルにした議論があったよ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:20:04.45 ID:SCHSpxjk.net
carとcdr

15 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:20:08.75 ID:oFdzgony.net
>>12
DebianとかUbuntuとかは、カーネルを取り込んだディストリビューションだよね。
ラッピングの違いというだけ。>>7は、根幹がわかっていないだけ。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:45:47.58 ID:/1StOwEX.net
童貞・学歴・免許スレは伸びるのにこういうスレは全然伸びないな
テレビと大差ない

17 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:52:43.63 ID:O7Ah3Gqc.net
一見よくわからなかったけど、構造体のアイテムの「次(next)」ということで、
「前(previous)、現在(current)と次」と見てしまうけど、

”見方を変えれば”、

nextのポインタを見ているだけなので、直接ポインタのポインタとして、
ネクストが指す値をテストすればいいってことかなあ。

まーしらんkど

18 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 00:54:23.74 ID:O7Ah3Gqc.net
優れたコードは、複雑な処理と考えガチなものを見方を変えてシンプルにする。

つまり、refactor(因数分解)って感じだねー

まーしらんkど

19 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:02:22.22 ID:tGsCzTXv.net
変数名がpじゃなかったら完璧

20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:09:03.94 ID:+nAR4sQk.net
>>14
そうで コンス

21 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:15:50.61 ID:J3xH0wAA.net
C言語ではポインタの比較ってしちゃいけないんじゃなかった?
x86みたいなセグメントつきのアドレスだとおかしな事になる。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:16:38.48 ID:JpU5m4mP.net
たまには変数名 x,y,z,zz,zzzとか言うのをデバッグしてみろ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:24:31.06 ID:Fzxl3UKe.net
ポインタのポインタは昔一部の界隈でハンドルって言ってた。

24 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:28:54.63 ID:fwJx6gro.net
NULLぽしてるから優れたコードではない

25 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:29:00.92 ID:9kfzNoak.net
「優れた」の基準が明らかじゃないとな
Cとアセンブリ言語でカツカツにチューンしたコードが速いのは間違いないし
高級言語で読みやすいコードが引き継ぎやすいのには変わりないからな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:34:46.27 ID:5E63aR78.net
>>20
Lispだっけ?

27 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 01:51:37.22 ID:O/kczejv.net
そんなことより、スペースでのインデントとか、コードブロック開始時の
{ をいちいち改行して1行費やす書き方に辟易している。
コードの文字数や行数で金貰っているのが多いのか?

28 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 02:07:18.53 ID:smidZUMs.net
>>23
Win32APIでハンドルって単語がやたら出てきたのはそのことだったのか

29 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 02:09:02.59 ID:kFAZ8Rs4.net
>27
自分はそれで脱落したけど
頭いい人は逆に分かりやすいのかな…

30 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 02:45:00.68 ID:/iUNfJqw.net
最初は環境依存Unixをdos/v用にリサイズしただけなんじゃないんか?

カーネルの主要部しか作ってないんじゃないのけ?リーナスさんは

31 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 06:31:47.63 ID:IVydVJrD.net
2つのポインタを連動させて矛盾なく参照先をずらす処理と、
ポインタのポインタを使った二重の間接参照と、
どっちが「優れている」とも言い難い気がするがのう。

“イディオム”として見慣れているかどうかの問題な気が。
もちろん「どっかから動くコード断片をコピーしてくればいい」とは違う話。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 07:01:51.04 ID:ygZtP0QD.net
天才が使用したコードが優れたコード
ゴミクズコーダーはなに使ってもゴミしか生み出さない

33 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 07:29:14.65 ID:YNcF7Kw8.net
このリーナスのコード間違ってない?
正しくは以下でしょ
while ((*p)->next != target) {

34 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 07:38:39.14 ID:AhpOjTnP.net
結構凡庸な気がするな

35 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 07:55:36.64 ID:VdAdyg+r.net
>>27
昔SVGAの15インチモニタに無理矢理50行近く表示して開発してたときは{で一行あいてた方が読みやすかったな

36 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 07:56:01.44 ID:Kwt9bVcq.net
>>27
スペースでのインデントはエディタによって表示が左右されにくいからじゃないかな
読み込む時スペースをタブを変換する機能のエディタ多いし

{毎に改行するのはコピペでコード持ってくる時に段だけ見て片方の括弧忘れてきて
さらに貼り付け先で閉じるの忘れてるのが重なるなりして偶然動いちゃうのを防ぐためにやってる

37 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 08:03:10.89 ID:fQOKVRjn.net
>>27
単に読み易くしたいだけで、金の問題じゃないよw

38 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 08:13:29.78 ID:QBurfjQl.net
コイツが作ったのはそんな大したもんじゃなかったけどな
「オープン&フリー」という点では画期的だったけど

39 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 08:16:28.35 ID:OMROhbHX.net
キュー構造のことか?

40 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 08:19:49.14 ID:W/n0YzIZ.net
>>1
その前に、M1版MacBookAir買ったリーナスさんちーっす。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:07:22.23 ID:1WbcZKRC.net
何が優れてるかは条件や環境でかわるじゃん
ま、メモリや速度とかの制約がないなら、まずは人が見て分かること、これが一番
他に制約があるならその制約に振る、その時に人が見て分かりにくくなるのは仕方ない
あと、コメントはほどほどに

42 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:07:58.46 ID:eYmMVUhx.net
>>21
修飾子で明示してやれば何の問題もないけど?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:16:43.42 ID:WeSqc1yk.net
>>1
CSTL リファレンスマニュアル
http://cstl.osdn.jp

list
双方向リンクリスト。任意の位置での要素の挿入・削除が高速だが、要素のランダムアクセスはできない。

44 :大島栄城 :2020/12/10(木) 09:29:33.45 ID:ttQPI329.net
>>30
大学の教官いわく、ただのクローンだと正式なUnixでは無い

あと、BSDは旧態依然で画像とか扱ってない状態だったのを
Linuxは当時勃興したビデオカードなんかに対応し画面が派手だった
かわりにビデオカードが駄目だと落ちるとか

45 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:44:29.80 ID:Wq2ZFHiq.net
>>21
異なるオブジェクトを示す可能性があるときに大小比較できない、というか結果が何を示すかがよく分からなくなる
やたらポインタ使いたがるヤツいるよね
そういうヤツのソースは見通し悪いとか、実装に頼った暗黙の条件の下でしか動かないとかなんでかんべんして欲しい

46 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:50:37.60 ID:PggGVhVa.net
すんません。素人ですが、書いてある内容gigazineの大半のユーザーがわかるんだろうか?
そういう意味でこの記事は優れた記事ではない。
そして、ここに書いてある内容は何が優れたコードなのかの基準がよくわからないのでなんとも言えない。
個人的にはリーナスの例示のコードは美しい音楽を聞くようで素敵。
基準がないから主観でしか判断できないよね。

47 :大島栄城 :2020/12/10(木) 09:52:57.16 ID:ttQPI329.net
あと、蛇足
マッキントッシュは、むかし俺のせいでもあるけど
白黒にグレイスケールに、色もくそも無いことがあった

48 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 09:55:55.46 ID:PggGVhVa.net
ここ見てるだけでもいろんな優秀度について書かれてるから、まあ勉強になるね。

49 :大島栄城 :2020/12/10(木) 09:59:34.02 ID:ttQPI329.net
ひろゆきもやってたテレビ受信カードは、FreeBSDだけ対応とか嫌味もあった

50 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 10:36:03.01 ID:zguu7azS.net
なるほどふむふむわかったわかった

51 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 10:38:29.61 ID:JejNo8QF.net
AIでプログラムは組めるの?

52 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 10:57:11.57 ID:C9U28Mos.net
AIは歌は上手いけどプログラムはダメじゃないか?彼女のスキルを完全把握してないけど

53 :大島栄城 :2020/12/10(木) 11:05:04.11 ID:ttQPI329.net
>>52
Linuxではなく、hp-uxだけどLVM
記憶領域管理、論理ボリュームマネージャ話だろ

プログラムを置く場所ないとどうしょうもないから

LinuxでもLVMもどうせクローンでやってそうだ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 12:07:41.63 ID:esTkKxIh.net
>>45
メモリマップの参照が出来るか否かの話なのに
コンテキストのスコープ見失ってるなんて単に設計がおかしいだけの話

55 :大島栄城 :2020/12/10(木) 12:16:34.56 ID:ttQPI329.net
>>54
俺の背骨にガスが入ったとかなんとかだ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 12:27:51.84 ID:C9U28Mos.net
小ボケに対して意味不明なresされても困る(´・ω・`)

57 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 12:33:08.73 ID:UT+zooZV.net
>>38
ただのUNIXクローンだからな
プログラマなら一度くらいは作ったことあるだろ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 12:45:56.34 ID:60bG552F.net
ポインタのポインタとか使わなきゃいけない時点で糞
このようなコードを書いていい気になってるのは古いプログラマ
C言語は時代遅れだ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 13:55:14.82 ID:q2+zL1Gi.net
リーナスさん、LinuxにAIを組み込まないのですか?

60 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:01:23.34 ID:ll6WXikA.net
>>58
**とかは使いたけりゃ使えばいいじゃん
閉じ込めずにあちこちに書かなきゃいいだけ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:12:00.40 ID:D7B2xVep.net
>>24

蛾ッ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:26:12.20 ID:UT/YdDOQ.net
>>2だけが読む価値のあるコメントだった

63 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:33:26.70 ID:4BTWYfMR.net
いい加減
良いコードにリファクタリングしてくれるAIエンジンをーー!

64 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:34:17.60 ID:4BTWYfMR.net
コードレビューしてくれるAIエンジンもついでにーーー!

65 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 14:42:34.04 ID:MbmcFfws.net
>>23,28
昔の MacOS とかでしょ。
Win32 のハンドルはまたちょっと違うと思う。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 18:41:56.97 ID:iWCKGdvR.net
Cの教科書に普通に載ってる話だと思ったけど

67 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 19:48:53.33 ID:M6pDwKgc.net
List,Tree,Graph
このあたりはデータ構造の基本中の基本

68 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 22:14:30.28 ID:f/5L6xvS.net
このスレの伸びなさ加減がまるで優れていない。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 22:55:56.89 ID:rVJ/ONiJ.net
さすがにリーナス相手にマウント取ったら恥かくのに気付く
程度の知能はあるらしい

70 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 23:08:40.40 ID:O8C6tWTP.net
CentOSどうすんねん

71 :名刺は切らしておりまして:2020/12/10(木) 23:31:17.60 ID:PE3Xv/eX.net
>>40
コンパイラがあれば何とかなる人だから無問題

72 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 00:23:26.48 ID:Sgtdk4k4.net
予備知識無くても直感で組めるプログラム言語って無いですか?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 00:28:21.26 ID:9kLsbMU5.net
リーナスには直接は関係ないけどCentOS8勘弁してくれよ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 00:42:23.61 ID:8Q5Tw9FU.net
いくら効率のいいコードを書いたつもりでも、
アセンブルソースを出すと、なんじゃこのムダな処理は、という世界じゃないのか?

75 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 00:51:28.61 ID:FpNdM9w2.net
>>72
あるよ
ruby って言うんだ
あまりにも直観的にコードできるので
驚き最小の法則
なんて呼ばれる

76 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 01:26:46.19 ID:HrlNdNqL.net
>>75
実際使うとびっくりするような挙動だらけだな

77 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 01:41:54.54 ID:Op29NcHz.net
>>75
小学 2年生のあうあうあーでもオッケー?

78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 01:49:08.91 ID:ThyZPUnk.net
>>70,73
Rocky Linuxに希望を託せ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 02:19:41.46 ID:DUCu1g8t.net
>>38
でもgit作って評価を上げたよね

80 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 12:51:00.96 ID:ezWHgrzc.net
linuxは作ったタイミングがすこぶる良かった
4.3BSDの訴訟問題が大きくて、リーナスも386BSDがあったらlinuxカーネル作ってなかったって言ってたはず
UNIX系のカーネル実装をある程度フルスクラッチで書ける能力のある人がどれだけいるかと言われれば少なくない
しかしそれを実際に実行し、モノにした人がどれだけいたかって所だね

81 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 16:09:27.14 ID:ZRIohLC6.net
>>60
そうだろうな、コピペしてもそのまま使えるかわからんしな()

82 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 16:48:08.35 ID:Nwhw5n//.net
minixとかあったよな

83 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 17:33:22.07 ID:63dqwuEe.net
>>82
あったよ
OSなんて無数にある

84 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 17:39:53.32 ID:gV0XoZMC.net
>>38
お前がそれ以上のものを作ったことがないなら単なる僻みにしか見えんぞw

85 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 19:21:06.97 ID:i4py4T/g.net
MISLA-C準拠

86 :名刺は切らしておりまして:2020/12/11(金) 22:40:11.22 ID:9w8znf4P.net
このスレのやつらのリーナス過小評価すげえな
凄い人が集まってるんだな
でもsvnディスってgitを作ったりする辺りやっぱり凄い人なんだと思うけどな

87 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 01:59:40.91 ID:eZSNfslH.net
git じゃなくて github な
あくまでgitのサービスだから

88 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 02:16:52.32 ID:oHgXmQ44.net
?

89 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 04:26:05.60 ID:mPG6ibd1.net
>>87
リーナスが作ったのはgitだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 06:52:02.39 ID:7SIwehje.net
昔、秋葉原のショップがリーナス夫妻を呼んでイベントやった時は
20人ぐらいしか集まらずに静かなイベントだったな
確かTurbo Linuxの発売イベントだった

91 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 07:50:09.86 ID:jquYNH7b.net
>>33
Linusのであってる。
そのコードと場合、もしheadがtargetの時は、headとtargetの比較がされないから上手く動かないでしょ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 08:03:27.76 ID:ugZJIdU7.net
Linusって日本語読みだとライナスだよね、ピーナッツで毛布持ってる子どもと同じ

93 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 08:23:33.03 ID:jquYNH7b.net
>>80
切っ掛けとしてタイミング良かったというのもあると思う。
同時に、Linuxがここまで大きくなったのは、Linusが何か持っていたからだろうね。

世界中の理解できないレベルのエンジニアから、OSSみたいな何でも言えてしまう場で尊敬を勝ち得たのは生半可なことではない。
彼らと技術的な議論をして、メッキが剥がれなかったのはLinusも本物だからだろうね。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 10:30:20.58 ID:ei2K8uap.net
タネンバウムに批判されたりとかあったな
30年近く前の話だけど

95 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 12:22:51.54 ID:mapulUZ3.net
>>94
まあ方向性が違うからね
今のハード性能ならMinixでもそれなりに実用的に動きそうな気もする

96 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 21:34:14.18 ID:lQFsm8Ij.net
この人は既存のものを参考しつつゼロから作れるんだぞ。
しかも作ったものを他の人に使ってもらえるし、メンテもしてもらえる。
Gitが出た時もLinux界隈で使われるだけかと思ったらソースコード管理の標準的なツールに数年でなってしまった。
Linuxカーネルの登場が1991年だから、新しい人が新しいものを始める時間はあったのに、まだ無いんだぞ。
この人は時々攻撃的な事も言うけど天才だぞ。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 22:24:04.40 ID:mPG6ibd1.net
>>96
> 新しい人が新しいものを始める時間はあったのに、まだ無いんだぞ。
2005年くらいまではまだLinuxに対抗する新しいOS作るメリットがあったけども、
それ以降はここまで普及しちゃうとOS部分はLinuxでいいやーって感じではある。
RTOSとか一部除いて。
天才はOS以外のところで力を発揮してほしい。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/12/12(土) 22:35:09.45 ID:VFxib3Nx.net
>>97
Linuxが普及って?

99 :名刺は切らしておりまして:2020/12/13(日) 07:47:02.86 ID:bO76inot.net
>>30
出始めの頃から、カーネルだけじゃん!と揶揄されてたよね。

100 :名刺は切らしておりまして:2020/12/13(日) 10:43:27.33 ID:tHJUk5lV.net
>>98
サーバ考えりゃ十分普及してるね

101 :名刺は切らしておりまして:2020/12/13(日) 11:09:37.53 ID:sgpoOZaB.net
>>100
>>97からはジャンル限定ってのがRTOS以外には見えないからなぁ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/12/13(日) 11:28:41.47 ID:fiZpME3+.net
まあandroidもLinuxベースだからそれなりに普及してると言ってもいいんじゃね?

103 :名刺は切らしておりまして:2020/12/14(月) 08:39:22.55 ID:qDYiMZWh.net
>>102
でもGoogle信者の人にAndroidはLinuxって言うと否定されるんだよね

104 :名刺は切らしておりまして:2020/12/14(月) 15:19:00.15 ID:vQehMzgp.net
RTを強く要求されない組み込みでもLinuxはかなり普及してる。
家庭用のルーターやファイルサーバの中身なんてLinuxが割と多いし。

105 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 12:33:41.71 ID:pRy1BCFp.net
>>77
scratchの方がいいんじゃね?

何も知らん人にrubyを勧めるのは……悪いとは言わんが微妙じゃね?

106 :名刺は切らしておりまして:2020/12/17(木) 10:28:21.26 ID:PfyG4uVs.net
ポインタは誰でも理解できるがもっと噛み砕いて言うとそれはイケアで買い物する
時の商品アドレスである そしてここがイケアと若干違う部分であるが PC内部では
そのアドレス自体が商品棚に置いてあるのだ そしてまたアドレスの商品棚のアドレス
を置いてある棚もある この連鎖はプログラマがその気になれば無限に作れる
意味は無いがw まぁ実質はその辺の深さはパーサの仕様に拠る という感じか

107 :名刺は切らしておりまして:2020/12/17(木) 10:56:40.76 ID:EDt31okk.net
>>34
凡庸、というだけの度胸はないが、まあ、普通だと思う。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 18:55:14.01 ID:UscqK+PZ.net
まるてぃん

109 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 15:05:49.46 ID:lsqIT4Op.net
UNIXって死滅しちゃったのかな

110 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 15:32:15.43 ID:hoHtvhPp.net
他人が読みやすいコードと
かこういう他人への気配りって日本人てマジで日本人の得意分野やん。
なんで外人ばっか幅きかせて日本のITがないがしろにされてんだ?
日本のIT技術力もシナチョンがパクらなければもう少し付加価値とか
イノベーションいけてたと思うんやけどな…

111 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 18:17:27.82 ID:8pjjuWSW.net
>>110
日本のIT技術力が弱いのはシナチョン関係ねーよ
IT技術はもともと全世界に公開されてるんだから
活用できない日本人が馬鹿なだけ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 18:35:14.61 ID:omKvimZp.net
>>109
IBMがAS400とかAIXを無視して
汎用機ばっかに戻ってる
富士通もそんな感じで、もうクローンか
ボーイOSのLinuxやBSDしか残ってない
Javaもあれは駄目だな

オープンシステムは失敗じゃないか、今のところ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 22:48:40.67 ID:GszFZNdP.net
>>58
今はメモリが使いきれんからな
だからPythonみたいな言語が出てきた

114 :名刺は切らしておりまして:2020/12/31(木) 23:30:00.68 ID:u9FaUXfw.net
>>103
そんな人いんの?
何も知らないアホだろ、それ。

115 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 18:01:18.79 ID:kTFvQsbyx
ところで、お前らジャップは、外国人さんを排斥しようとしているわけだ。
だから、選択肢は、
バカでグウダラでプライドばかり高い選民思想を持ったジャップの若造100万人を取るか
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るか
になる。

当然、
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取る。


したがって結論は、私が何度も指摘しているように、「ジャップが今すぐ死滅しますように」。

116 :名刺は切らしておりまして:2021/01/01(金) 20:45:52.11 ID:6p1H88wt.net
今すぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・ブリヂストン・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・JT・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・JA・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・日本のマスコミ・日本のテレビ局・日本の新聞社・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも今すぐすべて潰れろ。
今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ!
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=5000円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金・日本の共済年金・日本の老齢年金・日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、日本・韓国・中国・台湾・香港・ドイツ・ウォールストリート・EU・NATO・米国防省・米トップ1%・米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 10:53:29.54 ID:ufdqov7Y.net
Linuxは偉大だったが、そろそろ、どこかの天才が一人で完全リコーディングした軽量高機能kernelを作っても良いと思う

118 :名刺は切らしておりまして:2021/01/03(日) 11:52:52.97 ID:8izqqKLt.net
カーネルだけあってもOSとしては動かないんだぜ、おばかさん

119 :名刺は切らしておりまして:2021/01/26(火) 22:38:18.20 ID:lYDoa3ht.net
>>117
>Linuxは偉大だったが、そろそろ、どこかの天才が一人で完全リコーディングした軽量高機能kernelを作っても良いと思う

昔、GNU HurdってOSがありましてね、、、

総レス数 119
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★