2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】農業従事者、40万人減少 20年調査、65歳以上7割 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/11/28(土) 03:08:16.39 ID:CAP_USER.net
農林水産省が27日発表した2020年の「農林業センサス」によると、農業を主な仕事とする「基幹的農業従事者」は136万1千人で、15年の前回調査と比べて22.5%、39万6千人減少した。65歳以上が占める割合は69.8%となり、4.9ポイント上昇した。比較可能なデータがある1985年時点の346万人から一貫して減少が続いている。

 基幹的農業従事者の平均年齢は0.7歳上昇して67.8歳だった。高齢で農業をやめる人が多いことが影響した。担い手の確保が課題となる。

 農水省は今回から農業人口を把握する主要指標として使われてきた「農業就業人口」の集計をとりやめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecf54621ee65c755e3b082d9498c6dee2ddca08

581 :名刺は切らしておりまして:2020/12/14(月) 21:33:52.70 ID:1VWp3Bak.net
農協潰せばいいの?

582 :名刺は切らしておりまして:2020/12/14(月) 22:48:27.47 ID:4QAcZ2ke.net
行政の末端である役所では農政管理できないので
わざわざ農協という組織があるわけで
そしてこのギルド団体が利権の巣窟でもあるという話だよ

583 :名刺は切らしておりまして:2020/12/14(月) 23:56:33.54 ID:po5RuGHI.net
・農業従事者が減り高齢化が進んでいる!
→日本の農業を守る政策をしよう!

という動きになるのかと思いきや、

・農業従事者が減り高齢化が進んでいる!
→日本の農業はもう見捨てろ!

という動きになってしまう不思議。


農業って重要な産業だと思うんだけどね。

584 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 00:26:55.52 ID:BESnPJQw.net
>>583
大規模農家に減反させて小規模農家だらけにした
戦後の自民党農政が招いた悲劇だからな

なるようになるしかないね

585 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 01:03:04.64 ID:1tCsBsgm.net
まあ専業優遇政策すればいいんだけどそうすると人数少なすぎて票にならないから元からジレンマ抱えている問題だよこれ

586 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 01:51:20.90 ID:ogc0BdWj.net
>>578
はいお決まりの人格攻撃っとw
様式美ですなあ

587 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 01:57:23.30 ID:TiGRhzay.net
>>357
日本は土地の維持コストが安すぎるんだわな
有効に利用できていなくても持っていても負担にならないなら手放さない

588 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 02:42:09.47 ID:ogc0BdWj.net
おなじ話をぐるぐるぐるぐる半世紀w
まともに取り合う奴はもういない。

589 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 07:52:37.47 ID:Ozl+A/7X.net
暇を持て余した地方公務員が年の3分の1くらい出向して農業を手伝ってこいよ
残りの3分の1は介護施設へ行かせろ

590 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 17:45:51.34 ID:5O/K3/t4.net
>>587
そもそも他人に土地を手放せという方がおかしい
どこの強盗だよ

591 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 18:29:44.39 ID:UvXWHsCA.net
大規模、高効率のプロ百姓しか生き残れないことは、昔から分かっていたが、あまりにも無策過ぎた。

592 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 18:46:39.55 ID:8NXQcTuc.net
>>589
その地方公務員・旧局員の多くが兼業農家だよ

593 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 19:56:15.13 ID:nIQwPHOf.net
地方公務員が、外国人実習生を使って農業させていたら、嫌だな。

594 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 20:37:06.41 ID:bw1pN15k.net
>>590
別に手放せなんて言う必要ない
ただ単に国が守るのを止めれば、維持できずに自分で勝手に手放す事になる
元々農業なんて割の合わない業種
それを何とかする為に、あれこれ政策で守ってきた
市場原理の外の存在

まあ、そこは良いにしても、もう少しマシなやり方ってもんがある
その歪んだ政策のお陰で
零細農家のような非効率なスタイルが多く残ってしまった
集約化で大規模農園を企業が運営する方が効率的

595 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:18:22.07 ID:1tCsBsgm.net
兼業の悪いとこは非効率つうか、価格度外視で市場に出しちゃうくせに半分趣味だから無駄にいいもの作っちゃう
専業からしたらマジ迷惑で怖いけど消費者には絶大な恩恵あるとこ

596 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:52:59.53 ID:bw1pN15k.net
>>595
あいつらは採算二の次で
先祖から受け継いだ土地を手放したくないだけ

597 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 22:10:03.54 ID:CwHZ4Rj9.net
企業がやればいいじゃん。社員=小作農

598 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 01:04:55.01 ID:yQ8KU8je.net
兼業は収支がペイする範囲で作るだけ、
手間がかかるのは最初からやらないから効率化の最たる例だよw
サラリーマンが生活残業してるようなもの

起業はこんな割の合わない事業は国内でやらないよ 人件費の安い大陸に行っちゃう

>維持できずに自分で勝手に手放す
ノンノン 手放せるようなところは作っても維持できる
作っても維持できないところは土地の需要時自体が無い 放棄も出来ない
うちも1000坪有るけど買い取ってくれないかな?

599 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 02:01:00.75 ID:16f8FRVP.net
>>598
独立採算なんて始めっから無理だし、そんな前提はない
維持できるか否かは支援次第
だから、企業が割にあうように政府が支援すれば良いだけの話
そうすれば大規模農園に適している土地ならばって限定だけど喜んで買い取るよ

600 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 09:00:01.47 ID:dhYRCH/S.net
まあ国はビタ一文出さない。確実に。
これまでも。これからも。

耕作放棄地が増えれば農作物の値段が上がるでしょと
官僚が言ってるしな。事実その通りではある。

国の国有林・県の県有林の悲惨な失敗があったため
農政についてはこれ以上の介入はできず、
なるように任せて今のザマ。ノウハウさえ消えかかってる。

今本当に必要なのはノウハウの継承と持続的可能な体制構築。

1から仕込む新規参入より新種の種苗開発に重点投資が必須。
実際そっちの方向しか見ていないしな。法律さっくり成立したし。

601 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 09:24:58.34 ID:P7pVNbuE.net
ベトナム人入れないとメシがなくなるぜ

602 :オーバーテクナナシー:2020/12/16(水) 09:33:26.41 ID:pHRIQs6w.net
労働の自動化技術 その3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1540794317/

603 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 18:47:05.20 ID:fSkZOzYK.net
>>599
じゃ、あなたの補助金じゃぶじゃぶ前提のバラ色の事業計画・収支予測を聞かせてくださいな と

国の補助でさえ事業計画と収支予測、必要経費見積もり取って
固定費の(良くて)半分残りは自己負担

604 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 12:02:23.32 ID:p1fWwzBX.net
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい.
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。 17

605 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 12:07:35.01 ID:pjkCWvfu.net
>>1
飲食店がコロナで打撃を受けたら食料余ってるんでしょ?

今までは飲食店で余り物を廃棄していて食品ロスが多かっただけで、本当は供給過多なんじ

606 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 12:33:53.84 ID:BaHjDYNI.net
モノの値段は需要と供給で決まる。通貨でさえそうだ。
ドル紙幣が沢山あるとドル紙幣の価値は下がる。ドル紙幣が沢山になると、相対的に、モノの価値・金の価値・円の価値が上がる。
だから米国は内需が拡大してしまう。

公共事業にしろ金融緩和にしろ、カネの流通量が増えるから、カネの価値が下がる。
もっと日本に移民を受け入れ、ジャップを移民と競争させればよいのだ
もっと日本に移民を受け入れ、ジャップを失業の恐怖であおり、ジャップをもっとこき使えばよい
国際公約だ。守れ。ジャップは国際公約を守れ。ジャップはクズでカスでゴミだ。

[BBC]22 January 2015
Japan to be year late in hitting inflation target
Nearly two years ago in April 2013, Mr Kuroda vowed to do whatever it took to achieve the 2% inflation target.

607 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 15:48:14.88 ID:HKbuN36Y.net
>>603
じゃあ俺を農林水産省のトップにしてくれたら
それを聞かせてあげるよ と

608 :名刺は切らしておりまして:2020/12/19(土) 01:45:06.59 ID:3r2la7OJ.net
赤松さん降臨ですか!

609 :名刺は切らしておりまして:2020/12/19(土) 20:23:58.32 ID:MWE580Gn.net
>>607
毛沢東さんも金日成さんもそうでした

610 :名刺は切らしておりまして:2020/12/19(土) 21:12:34.03 ID:htBI/Mu3.net
若者が働きやすい環境と待遇が必要だな

611 :名刺は切らしておりまして:2020/12/19(土) 22:21:34.09 ID:ZCrnDzpj.net
日本の農業は重労働なのに低賃金だからなあ。

せめて今より賃金をしっかり上げれば、
農業に就こうとする若者が増えると思う。

他国と同様、国の金銭的な支援が欲しいね。

612 :名刺は切らしておりまして:2020/12/19(土) 22:33:38.54 ID:/7hA0CCg.net
農業政策は勘違いしてる人のほうが多いのよ。

日本が天文学的な税金を50年も使ってやったのは、わざと生産性を下げて、
コメの値段の値下がりを防いで、わざと高くして、零細農家の売上を下がらない
ようにし続けたのよ。
例えば八郎潟の埋め立てで巨大農場ができて、機械化が進んだら、コメの
価格が下がったんで、ブルドーザーで、税金を使って田んぼを潰して、
こっそり出荷する農家を監視して出荷させないために監視所まで作った。
また田んぼを潰した農家は減反政策でお金を貰えるようになり、所得保障
すらやられるようになった。
つまり、生産量が極めて低い、零細農家にお金をばらまいて、零細農家を
保護したわけ。
まあ、簡単にいうと、小選挙区制で農家の200万票、家族をj含めて500万票
あって、田舎の選挙区では、都会の票の2倍の当選力を持ってたから、
ずうっとそのバラマキがつづいて、民主党もその票がほしいから
所得保障までやった。

じゃ、世界はどうしたかっていうと真逆。
機械化し、大規模化にお金を使い、人が減っても、生産量がガンガン増えた。
その結果、日本では農家一世帯で1.4ヘクタールしか作れないのに、たとえば
アメリカでは農家一世帯は2−300ヘクタールが一世帯で、作れるようになり、
ブラジルでは500ヘクタールも珍しくなくなった。
つまり海外では農家一世帯で日本の100倍以上作れちゃうくらい生産性が上がって
稼げるようになった。

つまり政府は天文学的な税金を使って、日本の農業の破壊と、想像を絶する
バラマキと、世界が半導体や液晶、太陽電池、超巨大製造業なんかにお金を
使ってる間に、世界最大で零細農家にばらまいて、他の産業が、世界に
全部負けて、日本経済全体が破壊された。

そのくらい日本の農業にばらまいたお金を巨額。
もし、市場に負けせてたら、どんどん機械化が進んで、とっくに一世帯の
農家が生産できる金額は、何十倍にもなってたはず。
コメは零細化したが、例えばレタスは、一世帯あたりの売上が、村全体で
平均2500万円あったり、北海道の更別村大規模農家なんか農家一軒の平均
売上が5000万円の地域もふつうにあって、外車保有率が日本最大になってたりする。

613 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 00:36:25.55 ID:iky7oX1/.net
>>609
何を???
補助金で農業を守り、かつその中で効率化をはかる為に一人当たりの農地を広くする
大変分かりやすい話じゃん

今までは零細農家を守る非効率な仕組みだった
逆に言えば金さえかければ維持できるわけだが
それももう今や人も続かない状態で、ついに限界がきた
金かけても人がいなきゃどうにもならん
てことで、昔から言われてた効率化を図るための抜本的改革を行う必要がある
今まで見たいなお茶濁し程度でない規模でしないと、終わるだけ

614 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 02:19:19.75 ID:3tUGP4Rq.net
特に問題ない
実際に食糧事情に影響力がある農業人口は上の2万人程度
他は細々とやっとります

615 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 05:36:44.79 ID:gwREWecX.net
>>615
むしろ歓迎すべき事で、補助金に群がる蟻が減るという事ですな。

616 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 08:38:43.33 ID:4C5h1BB7.net
>>613
そういう、半世紀前から壊れたレコードのように
言われてる話がなぜうまくいかないんだろうね?
またまたいつものように、
既得権がー規制がー、に逃げ込むのかな?

617 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 09:14:39.57 ID:JIQFGB3O.net
補助全撤廃すりゃいいだけやん

618 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 09:35:31.76 ID:dtztLYuy.net
>>613
農業ってのは零細農家の集まりだったから、ちょっとでも大規模化、機械化を
すると、すぐに生産性が何十倍にもなって、一世帯で何十倍も
作れるようになったんだよ。
で、生産性が十倍も上がるってことは、零細農家の9割が必要なくなるってこと。

つまり機械化、大規模化すると9割の農家が必要なくなり、政治家が、票をもらえ
なくなるってこと。
だから、ずうっと保護を続けて、国民に高い農産物を食べさせた。
しかも海外から安いコメが入らないように780パーセントの関税をかけた。
そうすると、今度はアメリカが対抗した、日本から輸出する自動車に関税をかけて、
日米の戦争になる。
そして日本は負けて、結局、日本の自動車メーカーは他国より不利な条件に
なり、日本から出てって、アメリカに工場を作った。

つまり、零細農業の保護のために日本経済は空洞化して、日本が貧乏になり、
雇用が減り、国内の設備投資が減り、日本企業が海外に逃げた。

619 :名刺は切らしておりまして:2020/12/21(月) 02:18:50.93 ID:1Ej86Tcu.net
票田維持したかったのは分かるけれども、あと10年で農業人口も100万人切るよ?ってな時代だから、いい加減兼業やっているところは潰した方がいいでしょうよ、専業から見ても邪魔だし
農地再編するなら土建の仕事なんだし、長期間の公共事業にしてお金回したらいいじゃない

票を稼ぎたかったら就業人口の底が知れてる農家じゃなく、貧困ビジネスで生かされてるような人たちを囲い込みなよとは思う、彼らこそ現代の小作人でしょう

620 :名刺は切らしておりまして:2020/12/21(月) 07:44:25.97 ID:T+NFVx0l.net
衰退した産業を政府が、天文学的なお金を使って、どうするってのが
悪いのよ。
例えば、畳産業と下駄産業が衰退したけど、下駄産業の村を保護しても
下駄の需要が増えるわけじゃない。
零細農家を50年、国民の税金を使って保護しても、税金の垂れ流しが
永遠に続くだけで、産業が盛り返すわけじゃない。
逆に、補助金を受けた産業へ、人が集まるから、新しい産業の雇用も
増えないし、産業の転換もできなくなる。

日本は零細農家の保護と、田舎の土木業者の票のために、税金と借金を
使ったから、その間に、半導体も製造業も、液晶も太陽電池も、IT産業も
新しい産業を成長させることでできなくなり、それを全部、中国、台湾、韓国に
取られて、産業全体が縮小した。

農業はほっとけば、勝手に機械を導入するし、国がわざわざブルドーザーで
田んぼを潰さかけりゃ、生産は効率化するし、儲かる産業になって新規参入で
稼げな人はどんどん退出する。
コメに関税をかけなけりゃ、貿易戦争にもならないから、日本企業も、全部が
海外に逃げちゃうみたいな日本の空洞化もここまで悪化しなかっただろうし。

621 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 01:24:04.18 ID:FtyKPfwW.net
速くAIやら情報化に投資して欲しい。

622 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 07:01:43.34 ID:vZ4gpOvZ.net
うちは7年前にもはやこれまでと継続を諦めて、市街化調整区域農業振興地域から農地転用したけど、めんどくさかったわ
なんとか全部太陽光発電置いたけど、そしたら固定買取終わったらでいいので土地ごと売ってくれと業者が何社かきた。これは意外だった、そういうの諦めてたから
元気なうちに雑種地にしといてよかったと思いますわ、農地のままならどうしようもなかったもんな

623 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 13:02:17.09 ID:UqpnN+8o.net
俺もその頃悩んだな太陽光
結局ぶどう棚立ててシャインマスカット植えた
儲かる儲かる言われるけど太陽光より儲かったかは微妙正直もう辞めたい

624 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 23:26:37.36 ID:8qHQvyrx.net
太陽光発電は売電目的ならもう終わったようなもんだけど、個人でやる融資レベルなら、たくさん電気使うとこが自前の発電所を太陽光発電でやる分には大いに意義があるよね。他にもクリーン電力という付加価値でよくわからんところで商売になってる。だから今でも日当たりいい土地を探して開発したい会社はたくさんある。そういうとこに権利をうればいい
土地持ってたら強いと思うよ、羨ましい

625 :名刺は切らしておりまして:2020/12/24(木) 23:59:28.12 ID:JAuc7LXH.net
水害とか災害が怖いね太陽光は。

626 :名刺は切らしておりまして:2020/12/25(金) 08:56:53.03 ID:No0z7f0c.net
日本の農地の規制が馬鹿らしいのは、例えば農地では農業以外にできないから
例えば、農地に農作物を一応、育てて農地として使って、その上に高さ2Mの
農地全体の巨大な台を作って、高さ2Mの太陽電池を作る。
もちろん太陽電池で日光が遮られるから、作物は育たないのに、規制を
免れるためにそういうバカ高い台を作らないと発電できない。
もう耕作放棄されて荒廃した土地は、とんでもない面積になってて、ここに
太陽電池を作ることができる、って規制を緩和したら、発電なんて原発
なみに増える。

627 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 11:06:01.10 ID:6jOiTrgL.net
新規参入できないから当たり前

628 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 11:08:56.12 ID:6jOiTrgL.net
農協なり自治体なりに相談に行くと聞かれるのが
「親族親戚や知人に農業やってる人いますか?」
これだけでどういう世界がわかるだろ

629 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 11:11:09.90 ID:6jOiTrgL.net
>>15
悪知恵が働くからだよ

630 :名刺は切らしておりまして:2020/12/27(日) 21:06:03.12 ID:b7zZFGRw.net
逆にその規制のせいだ、耕作放棄地は埼玉県の面積を超えた。

だからそこに太陽電池を作ってもいいっていう、法案を作るだけで、
コストが無料で、原発何十基分の発電が超低コストでできる。
でも、現実は原発利権団体から、絶対作らせないようにしてるんだが。

総レス数 630
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★