2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はんこ】行政手続きの認め印全廃 婚姻届や車検 実印は継続【99%押印廃止】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/11/13(金) 12:37:26.89 ID:CAP_USER.net
河野太郎規制改革相は13日の閣議後の記者会見で、行政手続きで必要な認め印を全廃すると発表した。民間から行政機関への申請などで押印が必要なおよそ1万5000の手続きのうち、実印など83をのぞいて押印を廃止する。法改正が必要なものは来年の通常国会に一括法案を提出する。

内閣府は9月、河野氏の指示を受け、全府省に行政手続きで求める押印の原則廃止を要請した。

この結果、現在押印が必要な1万4992の手続きのうち、5198は廃止済みか廃止を決定、9711は廃止の方向で検討することとなった。

認め印は全て撤廃し、印鑑登録をした実印などを求めている83の行政手続きで押印が残る。全体の99%超の押印がなくなる。

例えば、住民票の写しの交付請求や婚姻・離婚届、給与所得者の扶養控除(年末調整)や自動車の継続検査(車検)などの手続きで押印が不要になる。一方、会社設立などの商業・法人登記や不動産登記の申請、自動車の登録などの手続きは引き続き押印が必要だ。

河野氏は13日午前の記者会見で「個人の確認にならない認め印を続けていた。その合理化はしっかりやれた」と語った。「これで民から官への行政手続きは一段落した。一括法を(来年の)通常国会に出す準備をしたい」とも説明した。

押印を求める根拠となる政省令などは年内にも順次改正する。法律に根拠があるものは来年の通常国会に一括法案を提出し、成立をめざす。

菅義偉政権は行政のデジタル化を推進する。(1)押印廃止(2)書面・対面の撤廃(3)常駐・専任義務の廃止(4)支払いのデジタル化――を進めていく方針だ。河野氏は政権発足から2カ月弱で押印廃止にメドをつけた。

押印の原則廃止を受け、今後は書面・対面の撤廃などを加速する。河野氏は13日午前の記者会見で「書類にハンコを押す行為がなくなれば、その手続きは書面でなくオンラインでできるようになる」と指摘した。

「少なくとも認め印を廃止したものは書面・対面の必要はない。いよいよ本丸の手続きをオンラインに移すことに取り組む」とも強調した。

内閣府は10月、全府省に行政手続きのオンライン化を要請した。オンライン化できない手続きがあれば、11月下旬までに理由の提示を求める。行政機関の窓口での負担を減らし、住民サービスの向上につなげる。

2020/11/13 10:00 (2020/11/13 10:31更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66173380T11C20A1AM1000/

109 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 00:15:11.00 ID:+9YxU5cr.net
>>21
車検は不要になる
スレタイトルが糞なだけ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 00:17:37.17 ID:MmGidqpo.net
>>106
遅れてるな
今や運転免許証と本人の顔の照合まで自動でやる時代
ネット系銀行の口座開設にハンコは完全に不要
そもそも支店本店に提出する紙がない

111 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 00:34:21.36 ID:qKfiw02j.net
>>110
某ネット証券でNISAの契約偽造されたぞ
奴等は隙あらば何でもしやがるから油断ならん

112 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 00:58:02.89 ID:OVxscZwZ.net
>>19 時代はK自動車

113 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 02:05:04.44 ID:O5uVc/80.net
>>19
サインと公的な本人確認となっても
それはそれで面倒だと思う

114 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 02:45:00.13 ID:GxA1sqa5.net
受付日の証跡を日付印でする業界もありますが。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 02:47:58.45 ID:og781qVu.net
>>114
どの業界?

116 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 03:01:40.85 ID:u6LlKJXt.net
電気とインターネットとサーバーが切れた時のことは考えておいた方がいいよ
そういう局面が来たときに証明するものがないと困るものは残さないと

117 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 03:03:51.92 ID:/cxWJa4x.net
この流れでNHK改革しなよ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 05:20:58.85 ID:N6eCO3lb.net
割印とかいう超クソ文化も駆逐して欲しい
押す場所ルールとかキモいんじゃ

119 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 06:14:37.99 ID:q/w6uNnV.net
>>5
全部オンライン決済になったら貼りようがないからな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 06:35:16.22 ID:P7q5dGR0.net
婚姻・離婚届は残すべきだと思う
逆に三文判(認め印)で出来無くすべきです
ただでさえ、知らぬ間にって有るのだから
印鑑登録したハンコを使わせるべき

121 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 06:54:40.29 ID:BiWquQ6a.net
>>28
なんだよ覚悟の押印ってw
覚悟のサインでいいじゃん

そもそも認印はサインを簡略化するために始まったもんなんだけどな。
なんせ難しい漢字でサインするのめんどくさいからねw
ローマ字でサインしてもいいとかになるんかなぁ?

122 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 07:16:05.21 ID:LDQ8YhE3.net
やれば出来るんだよな。
まだまだ不要な手続きとか多いからどんどん合理化してほしい。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 07:34:09.25 ID:vDjdP5w1.net
菅内閣が倒れたら、ハンコは復活するだろう。

124 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:19:14.85 ID:OaqQGzG9.net
年末調整の書類にハンコ押したけど、
考えたら全く必要ないよね

125 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:27:12.01 ID:7fM2/OIc.net
>>19
一気にやろうとすると
全く話が進まないぞ

126 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:40:19.88 ID:t82MmPTr.net
>>120
自分も、
婚姻届や離婚届、出生届などの戸籍に関することは、
もっと厳格化して、実印+印鑑証明添付にすべきだとおもうね。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:41:40.68 ID:3Ww40YjI.net
ネットで婚姻届け離婚届は出来るのか

128 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:44:12.82 ID:t82MmPTr.net
あと、
銀行印は依然として必要だから、完全にネットで全てが出来るようにはならないね。
銀行印の廃止はかなりハードル高いよ。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 08:59:36.93 ID:N5emUNlR.net
>>2
なんでそんなにバカなの?
バカは迷惑だから書き込むなよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 09:25:21.89 ID:KIPbM60B.net
>>46
お前だよ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 10:14:30.92 ID:JZ6MBNf3.net
>>128
ネット銀行は最初から無いよ
必要な時は適当なのでいい

132 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 11:18:24.27 ID:RpFi/hca.net
>>124
そもそも年末調整がいらないだろ
多めに取っておいて確定申告で戻せばOK

133 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 12:26:44.73 ID:zqe/c/6e.net
>>64
おっさんのくせに結婚できてねえのかよ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/11/14(土) 16:31:31.02 ID:kxy8kgqu.net
結婚届こそ、実印じゃないの。印鑑証明付きで。って思う。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 09:00:11.34 ID:42fHW7gx.net
マイナンバーを使用する度に本人による承認を取れるようにすればいいのに
承認は暗証番号認証か生体認証かにしてさ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 09:48:14.81 ID:X/+5Ym9h.net
>>98
実印継続の時点で負けてるだろ。

137 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 09:53:52.89 ID:X/+5Ym9h.net
>>125
本丸は実印の方だから、実印を使った手続きを少しも無効化できなかったのは、痛い。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 10:04:04.76 ID:hUKkrS/E.net
本来マイナンバーが代わりになるはずだったのを今までダラダラ存続させてきただけ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 10:09:31.91 ID:c77yZrhK.net
実印を使う時って、銀行などから住宅ローンなど高額な借金をする時と不動産取引きに伴う登記関連で押すくらいだもんな
あと、連帯保証人になる時ぐらいか?俺は押したことはないが
実印を登録する制度なんてのも日本だけだし、いらないって言えばいらないよな

140 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 10:09:50.23 ID:Yh5eR/+/.net
車買うのに実印を何ヶ所も押す国は後進国

141 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 10:47:01.47 ID:viufjE7x.net
>>140
新車の軽自動車を信販会社のローンでしか買ったことがないから、車を買う時に実印を押したことないわ
普通乗用車新車購入、銀行の自動車ローンを利用、キャッシュで一括購入、中古車購入、前の車を売却譲渡、廃車などは実印が必要みたいだが

142 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 14:26:49.91 ID:0zhOcKeb.net
本人証明の手段なら、実印登録した印鑑のみにすればいい。

100均で買ってくるような三文判使う作業は意味がない。

143 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 14:49:19.13 ID:0SsspRWu.net
本人を証明するのに、そもそも判子なんてナンセンス
顔写真登録のみにすればいい

144 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 17:48:14.65 ID:51z84LFu.net
個人の実印は廃止すべき

145 :名刺は切らしておりまして:2020/11/15(日) 19:40:46.82 ID:HJgH/G10.net
>>128
窓口での預金の出し入れに押印要求してくるのは
俺の使ってるとこだとUFJだけになった

146 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 08:33:23.22 ID:RBcg912a.net
よし、実印は4年で更新だ。
印影変えないと受け付けねえ。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 22:14:04.34 ID:4uOKGOfY.net
車買うのに印鑑証明いるなんて世界で日本武田信玄だもんな。印鑑証明なんてもんが日本だけか。免許証あれば写真ついてんだから本人ってわかるらろ。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 23:01:17.92 ID:6C1zQF1r.net
>>147
どんな証明証でも、偽造・偽証を徹底的に取り締まるシステムがあって初めて信用を得る。

マイナンバーカードは、デジタルを名乗りながら三文判以下のシステムで個人情報ダダ漏れなので有り得ない。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 05:35:38.62 ID:WMH8F9RU.net
認印でいいならサインでもいいしな

150 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 06:15:08.01 ID:AhD1opQe.net
>>124
全従業員の三文判そろえたりしてるな。組合事務所に

151 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 18:09:33.78 ID:C4FdeKfi.net
これはGJ!

152 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 18:19:07.12 ID:xIcFXL6v.net
>>36
事前型か事後型かの違い
日本の事前型行政が世界的に見たら異常

153 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 18:33:37.92 ID:hGyBn/Eq.net
>>36
サインと写真つき本人確認書類

154 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 00:09:22.53 ID:1YilTVb3.net
>>153
サイン登録とかサイン証明も面倒だし、ハンコの方が良かったなって思う人も出てくると思う
認印とかは無意味だし必要ないけど

155 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:25:30.76 ID:xAYNwByh.net
>>154
指紋か静脈認証で良いんじゃないの

156 :名刺は切らしておりまして:2020/11/22(日) 13:08:17.96 ID:ZXAcpl59.net
>>155
指紋はそこら中にバラ撒き過ぎ
本人認証に使うには危険すぎる

157 :名刺は切らしておりまして:2020/11/23(月) 11:05:00.37 ID:beq6tH6n.net
>>156
指紋認証は指紋のパターンを登録するわけじゃないぞ

158 :名刺は切らしておりまして:2020/11/23(月) 20:27:01.21 ID:58GMnDqG.net
シャチハタでいいとかダメとかをなくして欲しいわ

総レス数 158
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★