2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】JR東海、今期最終赤字1920億円 民営化以降初の赤字 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/10/28(水) 18:23:05.22 ID:CAP_USER.net
JR東海[9022]は28日、2021年3月期通期の連結最終損益が1920億円の赤字(前期は3978億円の黒字)になりそうだと発表した。1987年の民営化以降で初めての最終赤字に転落する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、稼ぎ頭の東海道新幹線の利用が急減しているのが響く。百貨店やホテルなどの関連事業も業績を下押しする。

売上高は前期比53%減の8630億円、本業のもうけを示す営業損益は1850億円の赤字(前期は6561億円の黒字)を見込む。営業赤字も民営化以降初。市場予想の平均(QUICKコンセンサス)は654億円の赤字で、公表値はこれを大きく下回った。これまでの業績予想は「未定」としていた。JR東日本[9020]、JR西日本[9021]の両社は9月に21年3月期の最終赤字見通しをそれぞれ4180億円、2400億円と発表していた。

JR東海の売上高は新幹線の依存度が高く、20年3月期は7割を占めていた。コロナ禍でビジネス出張や観光、帰省を自粛する動きが相次ぎ、4〜9月の新幹線利用は前年同期比で75%減った。四半期ごとでみても4〜6月は84%減、7〜9月は68%減と低迷が続く。

新幹線利用は10月1〜14日でみると56%減まで戻ってきた。ただし金子慎社長はこの水準でも「まだ資金流出が止まる前の段階」と話しており、下期も一定の需要減を業績予想に織り込んだ。

同日発表した2020年4〜9月期の売上高は前年同期比65%減の3378億円、最終損益は1135億円の赤字(前年同期は2575億円の黒字)だった。野村証券の担当アナリスト、広兼賢治氏はJR東海について「もともと費用が合理化され収益性が高いため、大きな費用削減や運賃変更による収益改善の可能性が低い」と指摘する。このため新幹線需要が戻らない限りは厳しい業績が続きそうだ。(野口和弘)

2020/10/28 16:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65554630Y0A021C2L91000/

302 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 10:03:41.67 ID:894hNxBD.net
>>281
東北人はどうして関西人を敵視するのですか

303 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 22:00:46.67 ID:/Yu0RJ99.net
>>298
営業以外、出張ってほとんどなくなった気がする

304 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 22:32:41.31 ID:rX8mp81v.net
リニアなんかに金をつぎ込んでるせいだな

305 :名刺は切らしておりまして:2021/10/04(月) 21:16:54.19 ID:vJ95OY/v.net
んなこたあない

306 :名刺は切らしておりまして:2021/10/04(月) 21:39:29.94 ID:SwnlKzmz.net
普通のインフルエンザ程度の風邪を伝染病2類指定で緊急事態宣言して大不況をもたし、治験が10年は必要なワクチンをどんどん打って死亡数1000人以上重篤者はその4倍で重症化率が少ない若い人まで打とうとしている。中止しないで打つなら犯罪かもしれない。
インフルエンザ程度なら学級閉鎖で済むものを。

二酸化炭素が何故か生物の生育に必要なのに悪者扱いで、何故かエコと思われるハイブリット車まで廃止とルールの決め方次第で大不況をもたらす事を二つもやっている。

JRはリモートワーク流行りで元に完全に戻らないかもしれないが、この騒動はインフルエンザ程度の風邪を伝染病2類指定で引き起こされてるから厚労省に裁判で訴えると勝てるかもしれない。検察庁や裁判所が割れるかもしれない。

学級閉鎖で済むのを非常事態宣言とか政策不況をもたらした。

307 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:18:06.54 ID:HIJ3k1dR.net
あれだけ満員電車で混雑していて、チケット代も高くて、黒字が出にくい体質というのは無駄遣いが多すぎるんじゃない?

308 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:18:11.92 ID:X2i+8L1U.net
コロナ大不況はインフルエンザ程度の風邪で学級閉鎖で済むものを、
厚労大臣が伝染病2類指定にハンコを押してマスコミがそれを煽って行なった大不況だった。

太平洋戦争でのA級戦犯に等しい経済敗戦の原因を厚労大臣が伝染病2類指定へハンコを押しただけで起きてしまった。マスコミが煽った。

第一が太平洋戦争の軍事の敗戦、第二の敗戦が日米経済戦争による、金融経済敗戦、第三が厚労大臣が伝染病2類指定へハンコを押しただけで公衆衛生の第三の敗戦、ハンコ敗戦と至った。

309 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:26:03.24 ID:VoanF8hI.net
>>307
稼ぎ頭の東海道新幹線がガラガラ

310 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 15:26:01.55 ID:k0w2FpqZ.net
あの国鉄が民営化でここまで商売っ気を出してしまうってのは民営化の効果すごすぎ

311 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 15:41:19.83 ID:UUjjH3OI.net
コロナばらまいて何万人にも殺害するために自民公明国交省と天下り賄賂癒着して
日本政策投資銀行経由で人殺し集団JALに公的資金3000億ふんだくって
温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
日本中で土砂崩れに豪雨、洪水、暴風、橋や道路の崩落、猛暑、熱中症にと災害連発させて
都心まで数珠つなぎで騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと威力業務妨害連発して知的産業根絶やしにしてる
JALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しにした上に1京円規模の集団損害賠償請求訴訟起こせやカス

312 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 19:42:00.28 ID:3OPwvXtN.net
●JR社員が鉄道とは無縁の会社に出向させられている
って記事見たけど、警備会社とかに停年まで出向って補助金絡んでたらそもそも違法じゃねーの?

313 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 20:42:03.42 ID:QUXCmB4+.net
>>312
違法なのは社員と従業員の区別すらできない日本語不自由なお前のガイジ顔だろ

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

314 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 00:34:41.73 ID:SXzisTr8.net
★ロイターニュース
ファイザーのコロナワクチン、2回目から半年で効果低減=同社研究
https://jump.5ch.net/?https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pfizer-vaccine-idJPKBN2GV0EW
人が、本来持っている自然免疫もワクチン接種で半年後には一緒に低下するらしく、自然免疫はガンを抑制する効果を持っているが、ファイザーワクチンにガンを抑制効果はないらしい。

315 :名刺は切らしておりまして:2021/10/09(土) 16:30:51.15 ID:5Jc9NvfD.net
JR東海

316 :名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 21:12:50.02 ID:YwQDJB/W.net
シンデレラエクスプレス

317 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 16:52:15.24 ID:8UGW1RIO.net
リニア建設中止でいいだろ
出張客はもう戻らないぞ

318 :名刺は切らしておりまして:2021/10/26(火) 21:11:54.74 ID:3j0PoV4s.net
20210901
【小売】 JR九州 東京でコンビニ事業開始へ 第1号店舗は虎ノ門ヒルズ [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630486314/l50

319 :名刺は切らしておりまして:2021/10/27(水) 19:20:43.54 ID:ZO32wKjn.net
今年も300億円の赤字見込みってニュースが出たな
このぶんだとコロナ明けたらさすがに黒字になるだろうけど
リモートで仕事できると分かった今ビジネス利用は戻らんだろうな
マジでリニア計画は中止した方が良いと思う

320 :名刺は切らしておりまして:2021/10/28(木) 09:15:44.81 ID:CTVJeHDs.net
拠点間の情報共有がよっぽど対面が必要じゃない限りは、
teamsになった
今後も戻らないと思う

321 :名刺は切らしておりまして:2021/10/28(木) 10:01:13.26 ID:PNsimFfS.net
>>4
リニアはこのままだと赤字

322 :名刺は切らしておりまして:2021/10/29(金) 08:05:57.64 ID:XA1k5qby.net
最初から赤字想定

323 :名刺は切らしておりまして:2021/10/30(土) 17:02:12.38 ID:ZD1oU2+3.net
【技術立国】リニアのトンネル崩落事故で1人死亡 1人重傷 現場は過去にも陥没事故 岐阜・中津川 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635344801/l50
2021/10/27(水)

27日午後7時25分ごろ、岐阜県中津川市瀬戸のリニア中央新幹線「瀬戸トンネル」の工事現場で崩落事故が起きたと消防に通報があった。JR東海や県警中津川署によると、男性作業員2人が巻き込まれ、2人とも救助され医療機関に搬送されたが、1人が死亡、もう1人は右足を骨折する重傷。
県警が詳しい事故原因を調べている。
JR東海などによると、事故は、中津川市内を地下深く走る瀬戸トンネル(全長約4・4キロ)を作るため、地上から地中に向けて掘削する「非常口トンネル」(全長約600メートル)内で起きた。当時は掘削作業に伴う発破作業が行われていたとみられる。6月から掘削を開始し、進捗(しんちょく)状況は1割程度だったという。

324 :名刺は切らしておりまして:2021/10/30(土) 17:03:23.95 ID:wfl+2Oha.net
東海道新幹線が廃れるの確実だし
リニアは静岡県にいいこと無し

リニアの投資が全て無駄になるかもね

325 :名刺は切らしておりまして:2021/10/30(土) 17:05:17.61 ID:y2MBoz/z.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

326 :名刺は切らしておりまして:2021/10/30(土) 17:22:14.09 ID:FE64EMkY.net
さっさとリニア中止しろよ

327 :名刺は切らしておりまして:2021/10/31(日) 19:10:29.22 ID:/E7qDxCE.net
リニア開発待ったなし

328 :名刺は切らしておりまして:2021/11/01(月) 18:49:45.77 ID:0yaSG5Cj.net
悪材料出し尽くして、あとは上がるのみ。
明日からは25000円の長い旅へ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 05:50:51.45 ID:6fiA+RU+.net
>>296
既に矛盾している
出張のコストが下がらない限りICTには敵わない

330 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 08:22:22.25 ID:OWFLtmHb.net
>>329
まず出張するのは前提、その上で、移動時間も有効に活用できるからリニアなんかいらないって話だろ

331 :名刺は切らしておりまして:2021/11/02(火) 22:39:09.23 ID:j3s7YBxU.net
出張需要自体が大きく縮小している。

332 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 06:43:32.52 ID:4mTOMfak.net
ざまああああああ!

333 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 13:46:59.61 ID:HNhjh0BV.net
どんな理由があろうとリニアの凍結はありえんだろう

334 :名刺は切らしておりまして:2021/11/07(日) 21:12:09.45 ID:xBsG30n5.net
事務系総合職の年収
コロナ前は30歳で1000万前後。
コロナ後はボーナスカットで-100~300万減。
ブレ幅が大きいのは役職が高い人ほど減少額が大きい。
これを察知したのか今年のアソは定員割れwww
人事部も驚いてたわ。

335 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 09:47:14.67 ID:LVH8TiiV.net
>>333
まだ間に合う

336 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 15:30:23.53 ID:9u8LYrSi.net
>>333
そりゃあそうだ、凍結後の解凍なんかなくて中止しかないからな

337 :名刺は切らしておりまして:2021/11/08(月) 23:24:09.60 ID:5YctMdKj.net
三遠南信道ですら四苦八苦してんのに、リニアなんて無理だよ
今のルートじゃ崩落に次ぐ崩落で間違いなく失敗するだろな

338 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 19:52:59.22 ID:vN/dZlB5.net
8月末、メリーランド州の裁判所が、リニア鉄道建設を計画する企業が起こした土地取得を求める訴えを却下した。
安倍晋三前首相によるトップセールスで動き出した計画で、米連邦だけでなく、日本政府も調査費用を負担。『JR東海』が超電導リニアのノウハウを提供するというプロジェクトだが、先行きが不透明になってきた。

現地では超電導リニアについて、環境破壊の懸念等が示され、反対運動が盛り上がっている。土地取得が難航し、企業側は裁判で事態の打開を目指したが、司法判断は厳しかった。今後、連邦裁判所に移されるかどうかが焦点になっている。建設は遠退き、JR東海の技術供与も宙に浮く可能性が出てきた。
国内では、東京外環道工事での陥没事故や静岡工区未着工問題の影響で、リニア中央新幹線の完成が見通せない。国内外でリニア事業の手詰まり感が出てきた。

ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/21399

339 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 22:49:40.57 ID:AhUEazoL.net
【JR東海】リニアのトンネル工事でまた崩落事故、1人けが 長野 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636362885/l50

340 :名刺は切らしておりまして:2021/11/27(土) 22:24:45.99 ID:Jv3BqIHv.net
JR東、来春ダイヤ改正で「かなり大規模」に減便…コロナで乗客減「利用低調な列車見直す」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1636522683/l50

341 :名刺は切らしておりまして:2021/12/22(水) 21:35:40.05 ID:5LBf+su1.net
リニア廃止で

342 :名刺は切らしておりまして:2021/12/22(水) 21:46:55.56 ID:B69mmnd/.net
コロナ禍は何年も続く
20年ぐらいは赤字を覚悟しとけ

343 :名刺は切らしておりまして:2021/12/23(木) 10:22:37.78 ID:A7DPOAfG.net
リニアはもうやらないほうがいいだろうね。

344 :名刺は切らしておりまして:2021/12/23(木) 13:20:33.17 ID:Jwko/pvw.net
名古屋の不動産業界壊滅の恐れ

345 :名刺は切らしておりまして:2021/12/23(木) 15:50:25.52 ID:DFVFl9ml.net
>>267
桁が2つ違う。建設費は10兆くだらないだろうし維持費は軽く数百億に達すると思われる。

346 :名刺は切らしておりまして:2021/12/24(金) 12:27:34.17 ID:4QVm6tvf.net
>>345
流域は企業も多いから水が涸れたら補償も兆は行くだろうな
スイス企業のネスレなんかには尻の毛まで毟られそう

347 :名刺は切らしておりまして:2021/12/24(金) 16:56:57.14 ID:1cx9vDmu.net
>>19
高度成長期なら、売上増による利益増があったけど、少子高齢化人口減時代に売上増は期待できない
となれば、利益増を目指すならコストダウンしか道はないし、逆にコストアップは利益減に繋がるから認められない

1人が東京大阪を日帰り出張すれば、交通費日当で会社の利益が3万円減る
コロナが終息しても、出張需要は戻らんだろ

348 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 20:40:52.94 ID:sWDoKiEM.net
戻ります

349 :名刺は切らしておりまして:2022/01/05(水) 21:11:30.21 ID:rRIm8DMz.net
ここの社長は愛知県知事と同じ朝鮮臭がするんだよな…
気のせいかな?

350 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 09:12:40.19 ID:DY/hFtVz.net
堅実経営と環境要因で儲けてただけだから
本業が赤字に転落した時にどうにもならんのよな

351 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 12:25:23.52 ID:gax6WRdo.net
交通インフラ系がオワコンになるとはコロナ前は全く予想出来なかったよな

352 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 15:08:32.10 ID:KO8anGTv.net
15000円割れた
これはもう駄目かも

353 :名刺は切らしておりまして:2022/01/06(木) 15:23:29.23 ID:l0JzzsyS.net
>>15
NTTと一緒だな。いかに今までがぼろ儲けしてたって事か。

354 :名刺は切らしておりまして:2022/01/22(土) 19:01:01.38 ID:aUAcRCb1.net
そうです

355 :名刺は切らしておりまして:2022/01/23(日) 00:01:52.87 ID:1Eg/JAml.net
静岡県庁や川勝平太に損害賠償を請求すればよい。

356 :名刺は切らしておりまして:2022/01/28(金) 07:55:17.10 ID:OsS9hTHa.net
静岡県、リニア「認められる状況にない」JR東海に

1/26(水)
リニア中央新幹線静岡工区の未着工問題で静岡県は26日、JR東海に対し「トンネル工事を認められる状況にない」との見解を送付した。懸念される環境影響をめぐって国土交通省の有識者会議がまとめた
中間報告について今月流域自治体や利水団体らによる会議で「議論が不十分」との意見が相次いだことを受けた措置。

357 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 16:12:19.23 ID:qN/us3pU.net
リニア開業、2029年以降にずれこみへ 国の中間報告に静岡県は不満表明 水問題でJR東海との溝深く
2021年12月20日
静岡県が大井川の流量減少に懸念を示し、着工が見送られているリニア中央新幹線の静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議は19日、中間報告を取りまとめた。

リニアの沿線7都県で未着工は静岡工区だけ。工事や試運転で最短でも約7年半かかり、27年開業に向けた着工のリミットは20年6月だった。当時、金子慎社長は川勝知事と会談したが物別れに終わり
それから1年半がすぎた。生態系への影響や残土問題など、懸案は水問題だけではない。同社幹部は「静岡の着工が決まらないと完成時期が見通せず、延期の正式表明すらできない」と嘆く。
開業は29年以降となるのが濃厚だ。

358 :名刺は切らしておりまして:2022/02/12(土) 10:50:09.03 ID:OBXK/j6t.net
2027日本を変えるすごい会社 リニア開通?そして、その先へ
https://honto.jp/netstore/pd-book_31167097.html

「万全の対策を立て、問題を乗り越える」JR東海・葛西名誉会長が語る“リニアの現在地”
https://bunshun.jp/articles/-/51879

359 :名刺は切らしておりまして:2022/02/13(日) 10:21:20.75 ID:2ohY3NIP.net
リニアは氷山の一角なんだよな
お前の利益は俺のもの、俺の不利益はお前のもの
って言う名古屋の姿勢への不満が積み重なってる
今年のセンバツ出場校の選定でもその片鱗がチラ見えしたけどな

360 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 07:42:19.41 ID:tptZa8aL.net
【北海道】22日も608本運休 札幌駅発着は特急"終日運休" 普通列車など始発から…新千歳空港間は昼ごろ再開か [夜のけいちゃん★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645453319/l50

361 :名刺は切らしておりまして:2022/03/06(日) 22:10:52.90 ID:BQ1jGMAO.net
【社会】JR四国と徳島バス 一部区間での運賃一体運用を国に申請 [朝一から閉店までφ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646345260/l50

362 :名刺は切らしておりまして:2022/03/07(月) 01:00:48.43 ID:RhkXFGFN.net
そもそもコロナ初年度の前年度がよく黒字だったなとも読める?🤔

363 :名刺は切らしておりまして:2022/03/13(日) 13:06:54.42 ID:sFTrmO6D.net
【社会】熊本県内、半数超が無人駅に JR九州ダイヤ改正 コロナ禍の影響も [上級国民★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647075278/l50

364 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 21:20:17.09 ID:SObDzy1s.net
JRC

365 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 23:32:38.58 ID:jC2fVBD1.net
>>62
夜行バス使えよ

366 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 23:32:42.04 ID:8Ma0tGMK.net
運賃上げよう

367 :名刺は切らしておりまして:2022/03/28(月) 23:49:25.67 ID:2eRlTOci.net
本当かい?

368 :名刺は切らしておりまして:2022/04/23(土) 15:06:50.44 ID:MvTpy2Zy.net
JR運賃、2〜6割引き上げ必要 2040年度、人口・通勤減で【共同/野村総研】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650635438/l50

369 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 22:57:18.07 ID:yMpzmCAQ.net
【鉄道】リニア工事 山梨県側の水を静岡へ JR東海が提案 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650944885/l50

370 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 23:24:17.12 ID:QMN6dJkk.net
へーしゃ、出張なるべくすんな!って言われてる。
コロナが終わっても、元に戻らんだろうね。

371 :名刺は切らしておりまして:2022/04/27(水) 01:15:39.81 ID:oMfDcfnw.net
もうZoomかMeetでテレビ会議が当たり前だから
新幹線乗って出張なんてめんどくさい

372 :名刺は切らしておりまして:2022/04/27(水) 14:01:27.18 ID:UrzSaoJx.net
>>369
「大井川から山梨県側に流出した湧き水と同じ量を山梨県内のトンネル工事で出た水で補う」って、静岡県内
から山梨県側への流出した水を全量戻すより遥かに難度高いのに、何言ってるんだろうね

しかも同じ量を補うなら「大井川上流の田代ダムから山梨県に放流されている水を制限する」必要はないのに、
これも意味不明っていうw

373 :名刺は切らしておりまして:2022/04/27(水) 14:09:43.98 ID:ax7JIrLP.net
>>1
昭和の夢リニアを止めろ
田舎者愛知県民の駅開発の利権で儲けようと

374 :名刺は切らしておりまして:2022/05/04(水) 10:13:46 ID:JCjo0gEh.net
SDGs
資源高(電気)
コロナ禍

コンコルド効果(Concorde Effect)か

375 :名刺は切らしておりまして:2022/05/04(水) 17:15:31 ID:nIdIojux.net
都心まで数珠つなぎで騒音まき散らして科学技術産業に威力業務妨害して根絶やしにしてる国交省を解体しないと日本もたんわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793026.jpg

376 :名刺は切らしておりまして:2022/05/06(金) 17:31:03.54 ID:enwD2B+x.net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2794826.jpg

377 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 13:01:26 ID:F/big3rw.net
JR

378 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 22:04:16 ID:DWKdLd/U.net
【訃報】JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622653/l50

379 :名刺は切らしておりまして:2022/05/27(金) 22:54:13 ID:Yl0GSp/D.net
>>378
これでリニアは中止できるな、めでたい

380 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 15:26:57 ID:V1Fw63Rm.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

381 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 17:46:18 ID:abK4XYYx.net
岸田首相、リニア早期開業に意欲 時速500キロの乗り心地体験
https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/148000c

382 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:49:06 ID:DvErZOqh.net
リニアを禁止しないから悪い

383 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:58:00 ID:NXHA3f1n.net
81歳で~JR東海最高顧問な「火災」は死んだ、よかったな~

ところで、奴の負の遺産な「リニア」の処理は出来るのか?

384 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 21:59:48.79 ID:NXHA3f1n.net
>>379
走り始めた累積赤字事業も~、国家の後ろ盾がある限り「邁進」して病みません

385 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:02:47.44 ID:NXHA3f1n.net
https://www.youtube.com/watch?v=VKD-xPaVVDM

さ~、どうやって走り始めた「大税金」濫費事業を、上手くソフト・ランディングさせますか?

386 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:03:33.63 ID:NXHA3f1n.net
地下水脈は、切るし~、おわらwww

387 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:08:48.33 ID:NXHA3f1n.net
ところで、赤石山脈な「南アルプス」の「主軸」を破砕?

東海大震災を惹起したいのか?、バカヤロー

388 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:10:28.00 ID:NXHA3f1n.net
リニアの地下トンネルは、丁度、「核廃棄物最終痴漢地」にすれば良いさw

389 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:15:26 ID:NXHA3f1n.net
南アは~伊豆半島さんが、「ひょっこり瓢箪地魔」してて
いまでも押しの一本鎗やで~

その力が常に掛かってまして、微妙な地層の力関係で恒常を保持

こんな日本本州の背骨に「大穴」を開けて何も無いとできる無神経に絶望しる

390 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:39:07 ID:Mv6W1YDl.net
>>33
内勤の連中は賞与削減でいいよ。
現場はかわいそうだからちゃんと払った方がいい。手抜きされて事故ると困る。

391 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 22:46:03 ID:qsz234y8.net
>>1
まぁ普通に6月10日に海外旅行者が来てから判断だな
けっこう日本の隅々まで予約が来てるらしいし
コロナ後の閉鎖されてた日本では判断できんよ
そこで利用もされなかったら廃線にすりゃいい

392 :名刺は切らしておりまして:2022/05/28(土) 23:30:24 ID:B6KGucTz.net
大井川上流部の「水」問題で収斂しません

もう、どうにも止まりません

393 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 08:26:19 ID:P+2GuVpO.net
国鉄分割民営化した国賊の葛西も死んだし、リニアは中止しかないな

394 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 11:21:13 ID:xcuusRJP.net
天網恢恢疎にして漏らさず

ボッタくりで散々ボロ儲けしてきたからバチが当たったのかもな

395 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 14:43:13 ID:AM05+nme.net
有害なリニア妄想ジジイのクズにしがくたばったんだから
リニアを中止すればいいだろw

396 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 14:59:13 ID:fZ00jtvb.net
>>260
こういう考えが失敗の始まりなんだよな
決めたことだからとか、大金掛けてるからとか、もう戻れないとか、思考停止でしか無い
状況状況で判断変える必要があるのに、しないでズルズルなことが多すぎ
リニアは確実に負の遺産になるし、JR東海は潰せないから多額の税金注ぎ込むことになるのに

397 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:06:10 ID:P+2GuVpO.net
>>396
>リニアは確実に負の遺産になるし、JR東海は潰せないから多額の税金注ぎ込むことになるのに

JR各社はなるべく破綻させれば、株価はゼロで借金はちゃら、その後国有化でいいのに、なんで税金?

JR東くらいは時価で買い取る必要があるかもしれんが、それも日銀に刷らせた金で買えばいいだけ

398 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:10:22 ID:StykXZuc.net
コロナ前のJR東海はJR北やJR四国をバカにして勝ち誇っていたよな。
差なんて単なる環境要因でしかなかったのに。有能な経営()が経営の手本を見せてくれるんだろ。まさかコロナという環境のせいにはしないだろうなw

399 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:20:18 ID:fZ00jtvb.net
>>397
現実的に、北海道や四国は補助金でやっていけてるから、仮に東海がそうなったらそうなるだろうってことで

400 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:26:52 ID:3NGRxdkL.net
某沈没船引き上げに国交省の不備があったと主張して10億円もの税金をドブならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだが、
だったら蓄財3億円の斉藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのが筋だろ世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒ども
そもそも観光(笑)とかいう地球破壊に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさばいて責任取れや
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg

401 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 15:34:59 ID:MT2uyc6q.net
>>7
ヘリウム不足と高騰でリニアは頓挫だろ

402 :名刺は切らしておりまして:2022/05/29(日) 17:46:40 ID:P+2GuVpO.net
>>399
やっていけてないだろ

総レス数 468
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200