2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/10/09(金) 07:56:27.30 ID:CAP_USER.net
PASMO協議会は10月6日、Apple PayでのPASMOサービスを開始した。iOS 14以降を導入したiPhone 8以降の機種、またはwatchOS 7以降を導入したApple Watch Series 3以降のデバイスでPASMOを利用できるようになる。

この3月に提供が開始されたAndroid版PASMOと合わせ、スマートフォンの主要2プラットフォーム上でPASMOのモバイル対応が進んだわけで、既存のモバイルSuicaサービスと合わせ、首都圏の交通系ICカードのモバイル対応が実質的に完了した形となる。

「ガラケー」とも呼ばれる従来ながらの携帯電話(フィーチャーフォン)にモバイルSuciaサービスが提供開始されたのが2006年のこと。2007年3月にPASMOサービス(当時は鉄道23事業者、バス31事業者)が首都圏ICカード相互利用を含めてスタートしてから、およそ13年半が経過したことになる。

今回はPASMOのモバイル対応完了までなぜここまで時間がかかったのか、またPASMO以外の交通系ICカードはモバイル対応されるのかという2つのポイントを解説したい。

PASMOがモバイル対応に舵を切ったのは「ごく最近のこと」…

続きはソース元で
https://japan.cnet.com/article/35160613/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:02:43.48 ID:5H8p1ivJ.net
先見性と企画力の差

3 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:09:33.93 ID:x3oh31oM.net
首都圏のベッドタウン地域だけど
モバイルどころかICカード自体使えるようになったのすら今年からだ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:10:07.58 ID:JVPHB9Cb.net
manacaも対応しないかな

5 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:16:02.05 ID:txMQroFt.net
駅員さんにスマホかざしたら、パチンとされちまったわ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:29:46.27 ID:yIVe4TU1.net
>>4
記事最後に第3位のICOCAでもモバイル化難しいと書いてある

7 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:31:20.33 ID:XIO+0qW3.net
南東京地盤の金持ち業者って東急以外に該当するとこないな
モバイルPASMO使用者は東急に感謝するしかない

8 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:33:00.03 ID:95NwD5y8.net
iOS14の阿鼻叫喚知ってたらPASMO如きで釣られないよナ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:43:41.29 ID:psx59Rh6.net
>>3
首都圏ではなくたただの関東の田舎では?

10 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:51:33.24 ID:x3oh31oM.net
>>9
幕張メッセやマリンスタジアムなんかの近くを走ってる

11 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:59:40.75 ID:W1Sx/F2f.net
東急沿線に住んでるが、モバイルスイカ捨ててモバイルパスモに変えたよ。
地元駅発でJRに無関係な定期券が買えるのが魅力的だったらから。
オートチャージできるクレカの制限が厳しいのがいまいちかな。
結局、コロナの影響でテレワークになっちゃって、一度も定期券を買ってないけどね。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:02:36.80 ID:yIVe4TU1.net
>>9
首都圏は関東だけでなく山梨県も含まれる

13 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:10:11.94 ID:5nmTejbn.net
>>6
それは技術面でなくて採算面ですよね
なら仕組みを安く提供するところが出てきたら全員一気に対応する可能性もある

14 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:10:38.82 ID:19G3cK/n.net
> 「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月

別に13年かけてモバイルPASMOを築いたわけじゃないだろうにw

15 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:23:14.34 ID:JdPuFzVU.net
なんでも一つにまとめようとすると、一つ紛失すると全てが終わる。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:27:31.26 ID:HJs4TD5w.net
>>14
よく読まなくてもそうは書いてない
「実現までに」とは「着想から実現まで」
「築く」は「設計から実現まで」
「着想から構想練って実現性検証して企画書作ってスポンサー見つけて人員確保して」くらいは「築く」に入らないぞ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:31:40.75 ID:EJATYTue.net
定期の関係でPASMOカード使っていたけど、チャージが面倒だった
たまに乗るバスでカードチャージを頼むのって時間が掛かるから嫌だったんだよね
バスの運転手目線でいうとチャージの手間が少なくなるからモバイル化を望んでいたんじゃないのかな?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:32:01.84 ID:Xm5ycl7C.net
JR束がフェリカのモバイル領域を先行して独占していたんじゃないか?

19 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:37:10.99 ID:VvGkPyWO.net
金出した1社って東急あたりかね?

20 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:37:24.95 ID:5nmTejbn.net
>>18
JR東って書きゃいいのに
JR西もJR酉とか書くの?
気持ち悪い

21 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:39:00.68 ID:Xqb9YdNG.net
最近、コード決済もたまにあるしょぼいキャンペーンでしか聞かなくなったし、こうやって当然のような
記事を出してくるところをみると、やっと頭の悪いマスコミもFeliCaが本命だと分かってきたっぽいな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:50:19.46 ID:uQ9DLhZF.net
結局、JR東が吹っ掛けてた&PASMO参加各社に金がないから実現しなかっただけか。
関西や名古屋の民鉄はさらに金がないから実現性は皆無やね。
SuicaをJR東から切り出さないとむりぽ。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:51:46.05 ID:orHr4xI7.net
東急カード発行カードのまとめ

■クレジット一体型PASMOからの移行は"不可"
→定期持ちの人は払い戻してモバイルPASMOで新規購入が必要
※他社カードの一体型PASMOも移行できない

■Apple pay対応"不可"

■ポイントについて(モバイルPASMO)
・定期購入→"付与されない"
・都度のチャージ→"付与されない"
・オートチャージ→付与される

https://i.imgur.com/KEl0P6y.jpg

ゴミ仕様だぞ。

24 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 09:52:33.53 ID:orHr4xI7.net
JRが吹っ掛けてとか貧しい発想だよ。
開発したら稼ぐのは当たり前だろ、慈善事業してたら株主がキレるわ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 10:00:36.31 ID:VTa1iGZR.net
>>2
運営力も開発力も無くてまともに不具合改善もできないモバイルsuicaさんの関係者ですか?

26 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 10:02:35.15 ID:Xqb9YdNG.net
もっとも損して得取れという言葉もある
Suicaに関してはデファクトスタンダードにしてから回収するのが最も優れたやり方じゃないかとは思う
MSにせよグーグルにせよアマゾンにせよ、今のソニーにせよ、昔の任天堂にせよw、支配者になれば極めて美味しい事を証明している
(ま、任天堂は傲慢なのと戦略失敗で間抜けにもソニーにやられてしまったがなw

27 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 11:15:11.95 ID:GPfDsSC9.net
今のソニーが何のデファクトスタンダードなのだろうか…

28 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 11:24:52.90 ID:Xqb9YdNG.net
は?ソニーがデファクトとは言ってないんだが
それにしても27が物凄い馬鹿なのがよく分かったwそれとも任天堂信者ですかねw
デファクトスタンダードにしてから回収するのが正しいやり方なのは確かなのに、それは否定せずに
別な行に書いてあることを一緒くたにして全部同じ意味である、と勝手に判断するとか馬鹿にも程がある
この場合途上であってもトップ企業であれば良いんだよ
それとも任天堂が失敗して落ち目になった、と言う事実がそんなに気に入らないのかw

29 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 11:50:48.13 ID:owK/EN2J.net
>>1
> 南東京エリアを中心に地盤を持つ大手鉄道会社が肩代わりしたと、筆者の複数の情報源が証言している。

小田急なんか?発表も小田急新宿駅でやってるし
あと可能性があるのは東急くらいだけど

30 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 11:57:39.72 ID:BGZYJ6o6.net
そりゃJR束単独で意思決定できるsuicaと、運営主体に関東私鉄・地下鉄・バス会社まで混じるPASMOでは
機動力に欠けるのは当然。
合議制の悪いところが出た。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:05:11.49 ID:iVEmGCRu.net
>>7
東急様々や。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:06:55.58 ID:gLd+Up5f.net
まじで関西もやってほしい
子供の定期まじめんどい

33 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:09:57.45 ID:hLXPtYHI.net
独禁法的には問題あるんだろうけどこういうのは一つに集約して行政が企業を管理してくれよ
Suicaだけにしてくれた方がユーザーとしては嬉しい

34 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:10:10.35 ID:iQA8K/zc.net
無能だから、の一言で済む原因を掘り下げるのは時間の無駄

35 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:13:28.39 ID:YR3QpWXg.net
非IT時代のレガシーシステムを無理やり使っているモバイルSuica/PASMO

36 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:15:36.19 ID:YR3QpWXg.net
ID:Xqb9YdNG
鉄屑ガイジ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:17:25.23 ID:YR3QpWXg.net
馬鹿だからFeliCaのリソースが足りないと理解できない鉄屑

38 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:18:13.39 ID:Xqb9YdNG.net
>>36
何の反論もなく中傷してるお前がだろキチガイ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:18:16.66 ID:9+KZxsz0.net
Suicaに統一して発行はJR東日本と私鉄協議会みたいなとこでやればいいじゃん

40 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:19:54.73 ID:Xqb9YdNG.net
>>37
そんな話はしてないがw文字も読めないのかw
大体ソースを出してみろよ、ほんと現実見れないキチガイだねえw

41 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:33:22.79 ID:XEI+osaZ.net
>>3
言い方によるなw
そんな地域もう年寄りしかいねえだろ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:48:14.93 ID:Eu4sQwDa.net
>>10
京葉線?
とっくにSuica使えるでしょう?
捻った千葉disすか?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:52:04.05 ID:jtoYHdms.net
最新の交通系ICカード発行枚数
https://rail-card.com/railic2020/

44 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 12:56:45.36 ID:Xqb9YdNG.net
>>37
ほれ、これを見ろガイジw

「ナントカペイ」は、やはり消えていく…キャッシュレス淘汰時代が幕開けた
https://news.yahoo.co.jp/articles/27006b53afb86c1cd782029df28687ed5998f2f8

45 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:12:13.96 ID:g0TeB78B.net
残念ながらFelicaは世界展開に失敗、
ガラパゴス規格となった。
今後はNFC A/Bに殺されるのみ。

海外では既にNFC改札の普及が始まっており
NFC搭載クレカでそのまま通れたりする。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:17:45.71 ID:Xqb9YdNG.net
>>45
残念ながら現実はこうですw

>その観点で見るとナントカペイの利点とされていものは、すべて売り手(企業)側の利点である。
>私は小口のキャッシュレス決済としてスイカほど優れたものはないと考えている

「ナントカペイ」は、やはり消えていく…キャッシュレス淘汰時代が幕開けた
https://news.yahoo.co.jp/articles/27006b53afb86c1cd782029df28687ed5998f2f8

47 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:19:14.42 ID:Xqb9YdNG.net
>>45
> 残念ながらFelicaは世界展開に失敗、
1を読みましょうwアップルが標準搭載してる現実を見ましょうw
それとも文字も読めないの?

> ガラパゴス規格となった。
何とかペイも互換性皆無のガラパゴスなんですがねw

48 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:29:33.31 ID:etAT7YxM.net
>>45
エラーだらけで
おっそいけどなw

49 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:30:52.92 ID:bGIcTKa1.net
>>15
だからデータはクラウド上にあるんだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:35:38.91 ID:gW1fFm79.net
ピンクのロボの勝ち

51 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:45:09.86 ID:tuh6RbXg.net
私鉄単体の財力ではフェリカシステムを開発できなかったんだろう

JR東に任せることに抵抗があったんだろう

52 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 13:55:47.62 ID:jtoYHdms.net
>>10
東洋バス&千葉シーサイドバス?
周回遅れが、いきなり先頭を走っている感じ…

53 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 14:25:47.28 ID:V6NSuaU3.net
>>7
やっぱ109か偉いわ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 14:29:09.03 ID:4Zt3UYzn.net
現状で問題ない、スイカに私鉄が色々言って来ると面倒だし、利用上はスイカだけで私鉄も使える

55 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 14:34:26.29 ID:DzdQhGYv.net
>>7
東京メトロの可能性は?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 14:34:54.34 ID:NKwQEeD4.net
>>47
FeliCa本家のXperia1のsimフリー版にFeliCaが付いてない現実も見てあげて

57 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 14:52:12.28 ID:orHr4xI7.net
>>7
東急じゃないだろ、Applepayも対応してないしやる気がまるで無いぞ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 15:31:41.10 ID:jtoYHdms.net
>>57
今回PASMOがApple PAYに対応した訳だが。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 15:36:10.42 ID:owK/EN2J.net
PASMO対応で注目を集める「Apple Pay」と世界の交通系ICカード
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1281836.html
> 交通系ICカードの世界はシェア上位3社(Suica、PASMO、ICOCA)の合算で9割以上、
> Suica+PASMOだけでも8割以上の発行枚数という非常に偏った世界となっている。

ちょっと驚いたけどここの「世界」は日本アメリカヨーロッパ…ではなく
日本における国内シェアを「世界」って言ってるのか、>>1と読み比べると

60 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 15:55:25.79 ID:L+XwN0lN.net
>>2
記事読んだ?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 15:57:01.64 ID:uYnnYmbb.net
>>3
そこは首都圏のベッドタウンじゃなくて関東の片田舎だろw

62 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:01:02.56 ID:jtoYHdms.net
>>59
>>45がFelicaはNFC A/Bに殺されると言っているが
>>59を読むと、そこまでは統一されていないんだなと思った。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:09:05.54 ID:24+pP20J.net
京急かな?

64 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:13:49.37 ID:qS74nqAD.net
>>45
ガラパゴスでなにか困るのか?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:16:33.22 ID:2dYB/tiG.net
小田急だろ。
全国1位の神奈中バスも持ってるしモバイルやるメリットはある

66 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:31:37.64 ID:RGrfVIOC.net
SUICAはPASMOの上位互換。
PASMOのメリットはほんのひと握りの人だけだろ。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:39:26.54 ID:40WReNIS.net
>>66
SuicaだとJR区間を含まない定期券が買えないから、
上位互換とは言えないよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:40:22.17 ID:a6LI34QR.net
東急か

69 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:40:43.37 ID:a6LI34QR.net
>>65
神奈中って笑うとこ?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 16:50:16.80 ID:FnDrx0yT.net
SUICAで統一すれば良かったものを、アホなのかな。
統一規格普及させるのが壊滅的に下手だよな日本企業は。

71 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 17:03:16.76 ID:a6LI34QR.net
>>70
JR東がドケチなの知ってるだろwww

72 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 17:25:42.27 ID:Xqb9YdNG.net
金儲けするならむしろ普及させるべきだろ
勝利すれば金のなる木だよ

73 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:10:27.02 ID:ZMBHzj64.net
SuicaとかPASMOってなんだろ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:29:04.88 ID:jtoYHdms.net
>>69
まだ金額制IC定期導入していないのに…

75 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:32:15.23 ID:/dEnu2u8.net
>>70
Suicaにしちゃうと、私鉄各社はチャージでも何でも、使うたびに手数料を取られる。
その手数料を減らすために、鉄道各社だったり何社かの連合体で別の組織を立ち上げる。
その結果が交通系ICの10社。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:36:32.95 ID:W/XL7gqk.net
>>25
CPUコア1個、2Gしかメモリが載ってない仮想環境で一生懸命プログラム作ってる開発者のことも慮ってやれよ...

77 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:48:27.92 ID:dg+f8fUJ.net
裏事情も糞もない
他のICカードも金かかるから簡単にやれない

78 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:52:18.86 ID:qGzRu+mz.net
非Suica・PASMOのFelica導入事業体こそ糞だろ
経営難のバス会社買い漁ってる某HDとか

79 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 18:54:14.44 ID:u4OIY1VK.net
>>75
手数料よりシステム立ち上げや維持が安いとは思えんのだがな

80 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 19:07:10.37 ID:dg+f8fUJ.net
EXカードがある東海でさえ躊躇する案件

81 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 19:19:22.04 ID:5JbE+eB6.net
>>70
技術的な規格は同じだよ。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 19:26:46.21 ID:pdv4QDqn.net
PiTaPa…

83 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 19:29:27.27 ID:qGzRu+mz.net
>>82
あれはポストペイ推しすぎたから敬遠された。
実際京阪・近鉄・南海はICOCA定期導入したし。
実質H2O陣営及び大阪メトロのためだけのもの。

84 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 19:47:49.64 ID:jtoYHdms.net
>>75
でも、Suicaに入った方が安い場合もある。
東京モノレールとかりんかい線とか伊豆急行とか富士急行の鉄道部門とか…

85 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:03:13.36 ID:EXaFevH8.net
>>75
Suicaの開発費用は無視かw

86 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:06:54.29 ID:JPiSIrvS.net
今まで定期どうしてたん?

87 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:21:57.68 ID:5G3cccFm.net
>>86
普通にPASMO定期券はあったけど?

88 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:23:33.99 ID:B+k+KjxT.net
>>86
こいつ、バカなのか?

89 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:25:15.78 ID:Gul2ojTw.net
>>86
アタマ悪そうだな(笑)

90 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:28:29.73 ID:FcyxQs4K.net
>>86
PASMO定期券って知らないのかな?

91 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:34:27.12 ID:yRBH88Fe.net
>>1
めちゃおもろい
まとめると、

PASMOは大小の私鉄、バス会社60社の寄せ集め
もともと協議会はモバイルPASMOをやる気もなかった
なぜなら体力のない弱小の私鉄、バス会社は1社あたり数億円のモバイル対応の費用を払う金がないから後ろ向き
しかし「南東京エリアを中心に地盤を持つ大手鉄道会社」(1社)がモバイルPASMOはやらなくちゃいけないとやる気を出して弱小私鉄、バス会社の分も肩代わりして実現にこぎつけた

で、この男前な南東京がメインエリアの大手私鉄ってどこなのかな?

92 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:35:35.34 ID:BAJRNO6k.net
小田急だろ。
全国1位の神奈中バスも持ってるしモバイルやるメリットはある

93 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:46:38.57 ID:b+uhtMst.net
モバイルSuicaがクソ仕様過ぎて結局カードに戻した

94 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 20:48:16.14 ID:jtoYHdms.net
>>92
小田急は複々線&立体化で金を使い果たしている印象…

95 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 21:30:10.35 ID:JamcwZE6.net
南東京という表現だと東急か京急、普通に考えて東急なんだろうな。

裏では東急が主導して、PRは小田急を中心とした新宿組にやらせたって事か。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 21:50:47.10 ID:Cxzdecqo.net
自分も最初は東急かと思ってたが
初日の式典やった場所
PASMO協議会…を考えると小田急だろうなぁ。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 21:58:11.47 ID:jtoYHdms.net
PASMO協議会の広報は大手私鉄の持ち回りで
今月が偶然小田急だった、って事もあるよ…

98 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 23:01:22.94 ID:nmsgUhzV.net
回数券なら11枚で1枚お得

99 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 00:37:08.51 ID:5NYKAm9K.net
>>91
KQ? 109? どっちか財務の優れたほう

系列cardのオートチャージを実現する力を持ってることからして109か?

100 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 00:40:09.56 ID:5NYKAm9K.net
クイックチャージだった

101 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 01:05:10.00 ID:TwBvlEzQ.net
>>92
小田急電鉄の経常利益383億、東急電鉄の経常利益36億(2020年3月)
グループだと逆転するが、コレは鉄道にしか関係しない事柄だし
小田急は複々線化事業が終了して金はあるだろう。
なお新型コロナの影響で両者とも今年度は相当悪いはず

102 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 03:41:52.96 ID:WcEZYr0/.net
>>24
その通り
ビデオテープと言えばベータカムですよね

103 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 06:13:48.72 ID:JXlRy1Ig.net
JR東に対抗するには私鉄も再編が必要かもな。

旧大東急でJR東や東海を上回る規模なのに、アプリやら何やら全て縦割りで勿体ないと思うよ。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 06:17:12.04 ID:ftOVqnJC.net
>>79
金融系システム胴元の旨みを理解していないんだな

105 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 07:33:20.06 ID:Bwru/0bT.net
>>3
間違いなく田舎

106 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 12:22:56.57 ID:TY/t5Gw5.net
Suica系のシステム開発できるのが実質的にJR東日本系列の某社だけってのもあるだろ

で、そのマンパワーがJR東日本に優先して割り振られるから系列の外様カードは
順番待ちになる

107 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 13:10:07.46 ID:CPmuB/UJ.net
>>1
そんな事より参加バス会社は全社ともPASMO定期券対応をはよ!

108 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 13:16:33.30 ID:UvBvayCI.net
>>106
マンパワー以前に金の問題。
JR東からしてみればタダで敵に塩送るはずもなく。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 13:20:03.88 ID:hAQW7OaV.net
>>91
本当にその「南東京エリアを中心に地盤を持つ大手鉄道会社」が
1社で全部肩代わりしたのかな。
弱小バス会社はしょうがないにしても
その他の大手私鉄はあまりにもタダ乗り過ぎるんでないかと。

110 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 13:48:36.67 ID:6Xbre6RN.net
株主優待乗車証を移せないのがクソだね

111 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 14:06:44.60 ID:dvb8pqgp.net
>>27
そりゃFeliCaだろ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 14:31:58.97 ID:YEXMc3rD.net
13年掛かった割にはチャージに時間かかったりエラーでアプリ落ちたりでポンコツだなあ
モバイルスイカが優秀過ぎるだけなのか。。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 15:08:46.04 ID:uYuAlP1C.net
>>109
大手私鉄は自分の分は払ってるんじゃね。俺は絶対払わんからな、という弱小ケチ会社の分だけじゃね

114 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 15:39:22.85 ID:hAQW7OaV.net
>>113
なるほど

115 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 17:20:46.45 ID:+YXytykA.net
>>99
小田急じゃね?

116 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 17:57:06.33 ID:24mXivru.net
多大なコストをかけてモバイルデバイス対応しなくても、
SuicaやPASMOはカードで十分に便利なんだけどなぁ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 18:13:07.38 ID:q2sBFK4A.net
suicaやPASMOの決済の方がちんたらQR決済より早くていいんだけどな

118 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 18:16:00.54 ID:fchQhBR7.net
>>117
QRコードのなんちゃらペイは、決済サービス事業者の
サイトにアクセスしなきゃいけないから通信環境依存で
利便性は悪いよな。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 18:20:40.64 ID:q2sBFK4A.net
>>118
そもそもスマホでアプリ立ち上げてコードが表示されるのを待ってさらに店員にコード読み込んでもらうという手続きか長い
フェリカ関連ならカードでもスマホでも接触して終わりやし

120 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 20:25:07.68 ID:QLsRhCMc.net
>>9
関東+山梨は全部首都圏な

121 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 20:31:41.80 ID:QLsRhCMc.net
>>82
京阪神のJRでポストペイ使えるようになって便利になった

122 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 20:36:08.22 ID:Kk3IXO4E.net
>>121
めっちゃ便利だよね

123 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 21:01:45.88 ID:RKoTFZby.net
ガラケー時代、最初にモバイル対応したのはSuicaではなく伊予鉄の「い〜カード」

124 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 21:52:49.33 ID:EI4ax7lu.net
こういうのは便利なんだけど機種変の時大変な作業になるから最近は敢えてカードに戻してる。
ネットバンキング、キャッシュレス決済とかポイント系とか引き継ぎが面倒

125 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 22:11:00.81 ID:qgpEN1u4.net
>>3
神奈川の御殿場線

126 :名刺は切らしておりまして:2020/10/10(土) 23:41:08.99 ID:1ZMw0Wnw.net
>>124
全然面倒じゃないけど

127 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 01:03:19.68 ID:dxmizhoW.net
入れようとしたらiOS14指定だからやめた

128 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 01:36:27.83 ID:tRPTNEwm.net
>>84
それJRの息がかかってるところと利便性考えたとこだけじゃんw
本当に安いなら全然関係ないところでも何社か加盟してると思うんだけど

129 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 02:13:00.40 ID:hd+A3iWl.net
>>3
久留里線?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 03:42:42.37 ID:6ObOLBPT.net
>>3
首都圏っていいかたをするってことは関東外か。
静岡とか山梨とか長野とか福島の人かな?

131 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 03:44:07.13 ID:Il9N9P/t.net
>>130
静岡長野福島が首都圏だと思ってんの?

132 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 03:57:20.75 ID:dxmizhoW.net
>>130
群馬に決まってんだろ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 07:28:20.09 ID:uOIBl8vN.net
>>132
「首都圏」とは現行の「首都圏整備法」によって、関東の一都六県に山梨を加えたものと定義されている。

山梨かもしれない。

134 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 07:44:44.51 ID:IbVPC2La.net
>>124
エアプ乙

135 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 08:32:09.88 ID:+A0LuZvE.net
群馬はだいぶ前から使えてるんさね
新幹線が無いようなおくりのほうじゃないんかい

136 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:18:54.04 ID:TTCh+F2K.net
で、皆んなSuicaもPASMOも両方モバイル入れたのか?
俺は勢いで両方入れたが、携帯落とした時のこと考えてPASMOはカードのままにしときゃ良かったかなとか後悔してるけど

137 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:24:45.52 ID:PkTJXRl3.net
カード落としたら同じだろう

138 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:30:41.11 ID:TTCh+F2K.net
>>137
カードと携帯は別にしてるに決まってんだろ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:33:11.35 ID:b1RCH1aK.net
SuicaやPASMOは普通はカードだろ。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:42:10.00 ID:yNBDKPo8.net
どーせ チャージ元のクレカにポイントも金利もつかない
悪のJR独りよがり電子マネーごっこ2だろ


 日本独自のFelica規格の上で何年遊んでも ガラパゴス電子マネーのまま 

かといってポストFelicaもまだなく そもそもスマホひとつで っていうのが無視されつつあり 

中央銀行のブロックチェーン仮想流通通過待ちになりつつあると思います 地球規模でわ ドル 円 Euroは衰退 

141 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:45:33.70 ID:UVe6XIbU.net
>>139
老害基準の普通か?

142 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 17:56:33.32 ID:PkTJXRl3.net
モバイルにすれば、チャージも定期更新もネットで出来る
新学期始まったときの窓口行列に並ぶの辛いよ

143 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 19:25:06.60 ID:74+PMmij.net
>>140
電子マネーとかではなく、乗車券なんだが。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 19:26:42.09 ID:MqWVG95M.net
SuicaやPASMOにとって、電子マネー機能はオマケで、
基本は乗車券なんだよ。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 20:02:44.57 ID:izpyj1bV.net
>>144
まぁ、そうなんだけど、手軽な電子マネーとして普及しているけどね。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 20:15:20.62 ID:ZljCn7hK.net
関東ローカルなのにシェアすごいのね

147 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 20:17:20.16 ID:rlAqB8aZ.net
だって関東が一番人口いるし。メディアも政治も何もかもが関東中心で発信や開発も殆ど関東からだからね

148 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 20:22:15.23 ID:ZljCn7hK.net
>>147
なるほど、関東だけで4200万人いるのね
でもシェア8割ってすごくね?

149 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 21:23:05.57 ID:oygPm2SQ.net
富士山噴火=4200万全滅か。
そら日本滅びるわなw

150 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 23:35:11.12 ID:XFm6Eb3m.net
>>148
地方はマイカーだからね
ETCやガソリンスタンドの支払い、ドライブスルーの共通ICカードなんてあれば、また変わったかもしれない

151 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 08:02:24.47 ID:P9pH1p8q.net
>>149
火山活動と言う意味では、阿蘇山のカルデラ噴火を調べるといいよ
富士山噴火なんか赤ん坊
日本どころか、北半球まで巻き込んで、凄いことになる

152 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 08:26:31.51 ID:qOPyJGT3.net
>>144
JR東的にもそう思ってるからこそ電子マネーとして全国で覇権取りに行くという考えがないんだろうな。
その気があったら億単位のシステム利用料とか要求しないって。

153 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 08:41:34.79 ID:cMOPhr+7.net
JR東はコロナの影響で乗車料も万能じゃないって気づいたからここから本気出してくると思うよ
JRの手持ちで一番ポテンシャルあるのがSuica事業だから

154 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 08:45:21.63 ID:97NMk7Ky.net
>>152
一時期のTポイントみたいに飛ぶ鳥を落とす勢いになれるのに

155 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:03:34.07 ID:s1e7+O5L.net
別にSuicaがあるから要らないじゃん。

edyが必要とかnanacoが必要とかならまだわかるが、pasmoなんて別に要らないよ。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:10:12.25 ID:zv1RecIv.net
>>155
お前の都合が一般的にあてはまるわけではないよ。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:12:03.94 ID:p1nRXKrx.net
>>155
JRを含まない区間の定期券はSuicaではつくれない。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:27:18.06 ID:5cBXyV1q.net
>>157
国が介入してでも全国の全ての場所で使えるようにやるべきと思うけどね
どうせ介入するならそういう事すれば良いのに。国民全てが喜ぶ。反対する人はsuica以外の関係者だけ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:30:42.32 ID:MdB6Ekxo.net
>>158
莫大なコストを国が(=税金で)負担するの?

160 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:39:01.49 ID:5cBXyV1q.net
>>159
場合によってはね。別に嫌なら少額で結構。残りは無理矢理にでも締め付けて出させれば良いだけ。
携帯電話でもやってることだろ?その情熱を少しこっちに割り当てれば良い。
そして誰もが賛同し、今後長きに渡って国家国民にとって多大な利益になるわけで、それを考えれば
お前の言う下らん話は些末なことにすぎないね。国益を考えれば携帯料値下げより優れた政策だろう

161 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 10:58:40.45 ID:XbXS7jqV.net
>>160
日常的に鉄道やバスを利用しない国民には関係ない話だな。

162 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 11:32:27.56 ID:5cBXyV1q.net
>>161

馬鹿か、お前は引きこもりで買い物をしたこともないかもしれんが、普通の人はスーパーやコンビニその他の
小売店で買い物をするんだよ。常識もしらないヒキニートは黙ってろ、クズ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 11:42:19.40 ID:92KiPl5T.net
全国って話なら買い物のときに鉄道やバスを使う地域はそんなに広くないような
その常識は本当に正しい常識か?

164 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 11:45:31.22 ID:5cBXyV1q.net
別に買い物でも使うんだが、Suica以外の工作員か知らんがマジキチには参るなあ

165 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 11:50:06.70 ID:qak47bhw.net
買い物のためだけなら、SuicaでもPASMOでもどっちでもいい。
統一していようがいまいが、自分の生活圏で使用可能なものが
一枚あればそれで十分だよ。

そもそもSuicaやPASMOは一義的には交通機関利用のための道具。

166 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 11:53:16.34 ID:5cBXyV1q.net
>>165
いや統一してた方が良いから。幼児でもそういう。お前は幼児未満

167 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 12:15:10.07 ID:s1e7+O5L.net
>>165
一義的にはただの電子マネーだろ。

交通で使えるのは、おまけ。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 12:20:43.30 ID:U1h1dz4g.net
>>167
Suica「お、おぅ(最初期は電子マネー機能なかったとは言えない…)」

169 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 12:27:08.26 ID:84dlJ62P.net
買い物でよく使われる電子マネーが交通系ICか否かってのは地域によって違うんだな。
Suicaでって決済はすんなり通るけど、QUICPayでって言った客はレジ係が理解できず
別のえらい店員を連れてきた、駅前のかつや。
交通系ICが買い物の電子マネーとして、利用者数的には多いんだろうけど
面積で言ったら少ないんだろうな。
電車乗らないなら電車のICカードはいらないし、うんと地方だったらそもそも自動改札がない

170 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 12:46:01.88 ID:nFltBrwZ.net
pitapaは当分来ないってことか

171 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 13:31:45.51 ID:5cBXyV1q.net
統一した上で電子マネーを現金と同じレベルにして欲しいのよね。全てのケース、場所で使えるようにする
そして現金とは等価交換とする。かつての金本位制に変わる貨幣本位制みたいな

172 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 13:37:20.92 ID:DwNW8Itg.net
交通系ICカードは乗車券。ついでに電子マネー機能も
持たせているけど、電子マネー機能は主目的ではない。

駅の中や駅周辺での少額の支払いに使えれば十分という
考え方が基本だよ。

173 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 13:48:49.33 ID:5cBXyV1q.net
少額だけ、という考えが凄く古いね。思考停止と言ってもいいぐらい
2万の制限いい加減止めるべきと思うわ、それを要望してる人も多いだろうにね

174 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 14:16:21.22 ID:VBh7Br9l.net
>>170
PiTaPaはnimocaどころか
SUGOCAにも追い抜かれる位会員数が少ないからな。
https://rail-card.com/railic2020/

175 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 14:18:11.69 ID:VBh7Br9l.net
>>174
正確にはPiTaPaはSUGOCAの上にあるが
すぐに追い抜かれそうな位会員数が少ない。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 14:18:46.96 ID:SJui6gWY.net
>>119
バーコードかざすタイプならまだまし
さらにコスト削減のため、スマホで店のバーコード読み込んで、金額手入力とか、面倒くさすぎていやになる

177 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 14:57:49.81 ID:HYvEGYAC.net
>>174
交通系ICカードは、基本的に勢力圏内の電車・バスに乗るときの
利便性向上と改札業務の合理化のためのものだから、圏内の公共
交通機関利用者の一定割合以上が使ってくれればいいわけで、無理に
発行枚数を拡大しようとする動機が事業者にはないからな。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 15:01:36.66 ID:12HGqig+.net
>>17
その頃は、クレジットカードのオートチャージは無かったのか。

179 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 15:19:04.33 ID:jODLUT8o.net
>>174
一人何枚でも発行できるプリペイドと厳格にクレジットカード審査するポストペイの違いだわな

180 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 15:33:23.45 ID:esABqiIW.net
モバイルPASMOでオートチャージを使うには鉄道系のクレカがないとだめなの?

181 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 16:23:13.41 ID:N790U0mq.net
>>173
数千円以上の非現金の店頭支払いならクレジットカードだろ。
電子マネーで高額支払いなんて需要ないよ。

182 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 16:40:07.53 ID:rc7+rAEf.net
交通系ICカードを汎用少額決済サービスツールと捉えるか、
公共交通機関利用のための便利ツールと捉えるかで
何を求めるかが違ってくるけど、事業者の意図は
交通機関利用便利ツールで、汎用少額決済機能は
オマケなんだよな。

183 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 16:58:20.81 ID:Da7Ltarv.net
遅すぎ

もうモバイル SUICAで統一した

184 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 17:01:40.03 ID:rKV0odEW.net
>>183
お前がそれで幸せなら、それでいいんじゃね?
統一ってなんのことか知らんけどさ(笑)

185 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 17:02:50.14 ID:8O5kkKOT.net
>>171
乗車券に何を求めているんだ?

186 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 17:37:51.02 ID:0Q3j2Pu+.net
>>151
阿蘇カルデラ噴火は巨大規模過ぎて現実味がない。
もし起きれば国内1億人死亡とも言われてる。
富士山噴火は周期的にいつ起きてもおかしくないからね。
東日本大震災数日後、富士山直下で震度6強の地震有ったけど、噴火に繋がるのではと関係者真っ青になったらしい。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 17:45:11.97 ID:5cBXyV1q.net
>>181
> 数千円以上の非現金の店頭支払いならクレジットカードだろ。
いや現金だろw
…ということだって可能なんですがwそして過去はそうだったわけですよw
絶対に、高額でも電子マネーのほうがクレカより便利で上ですよw
そもそもいちいち変える必要や面倒の意味はないw

> 電子マネーで高額支払いなんて需要ないよ。
Suicaは2万撤廃しろという声は多い。そして他のIDやQP、waonその他殆どがそうなってる
クレジットカードだって日本では需要など全く無かったが
更に過去を登れば貨幣だって日本は平安時代ぐらいまで都以外の
庶民はろくに使ってなかったよ。

188 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 17:46:35.42 ID:5cBXyV1q.net
>>185
はあ?乗車券は切符だろ。乗車券で米や肉が買えるのか?
お前は乗車券が何であるかもしらないほど知能がゼロなの?

189 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 18:25:41.14 ID:12HGqig+.net
>>186
死都日本だな、石黒耀の小説の。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 18:34:55.71 ID:KjMaSjkx.net
>>188
SuicaやPASMOは切符だよ。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 20:10:02.92 ID:7lCs8w5D.net
協議会とやらがクソだつた

192 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 20:11:49.66 ID:t9BFc5uF.net
>>191
なぜそう思う?

193 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:16:37.61 ID:6XwV4k16.net
乗車券は人生

194 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:25:50.24 ID:dg5YRVUv.net
>>190
違います電子マネーですw

195 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:34:19.66 ID:VBh7Br9l.net
>>194
ICカード乗車券だから>>190は間違っていない。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:42:21.65 ID:GSGrsbTV.net
だな、乗車券だよな
だからこそSUICAとPASMOはもう電子マネー化をさくっと諦めたほうが世間のためだ
散々拒んどいて、ペイペイが筋道つくったところにタダ乗りしたいってのも浅ましい

197 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:42:54.84 ID:dg5YRVUv.net
>>195
いや電子マネーだからお前は間違ってるよw
馬鹿すぎるw

198 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 21:45:24.72 ID:dg5YRVUv.net
>>196
> ペイペイが筋道つくったところにタダ乗りしたいってのも浅ましい
逆だろ。電子マネーが筋道作った所に誰も望まない面倒なだけのペイペイみたいなのがタダ乗りしたんだろうが
ほんと浅ましいと思う。だから未だに負けてるし大して普及してないのよねw

199 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 22:30:58.30 ID:pVWygUuv.net
LINE-QuickPay、メルペイ-iD、楽天-Suicaと
Felica陣営とQR陣営の提携が進んでいるが
次はPayPayとPasmoの提携がありそうだな

200 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:06:32.72 ID:WHoO1QZP.net
>>181
プリペイド式である以上、高額支払いは非現実的ですな。2万円制限を取っ払ったところで高額チャージして使う需要は少ないかと。
JR東にしても高額決済はビューカード使えってことなんでしょう。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:09:31.87 ID:GSGrsbTV.net
>>198
SuicaもPasomoも電子マネーユースは全然やる気なかったやんけ
小売店にまったく営業もかけず高額リーダーで殿様商売してたのしらんのか?
ペイペイが普及してないとかどんな僻地よw

202 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:13:34.56 ID:dg5YRVUv.net
>>201
> SuicaもPasomoも電子マネーユースは全然やる気なかったやんけ
ほう、ソースは?お前がそういう事にしたいだけと違うか?
そもそもやる気ない割にはどの改札でも使えるし、駅内は勿論、日本の殆どの場所で使えるほど
普及してるわけだがその事実をどうするの?

> 小売店にまったく営業もかけず高額リーダーで殿様商売してたのしらんのか?
実際には大手の小売店では一番使えるんだけどねwその現実を無視する間抜けには参るw
せめてイオンやドンキと言ったまともな小売店で使えるようになってから言えよw

203 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:13:58.56 ID:VBh7Br9l.net
>>197
交通系ICカードって電子マネーである前にICカード乗車券なんだよ。
Suicaの歴史見りゃ判るが電子マネーは後付けなんだよ。

204 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:29:01.60 ID:dg5YRVUv.net
>>203
> 交通系ICカードって電子マネーである前にICカード乗車券なんだよ。
いや頭のおかしい人以外には乗車券ではなく電子マネーですw

> Suicaの歴史見りゃ判るが電子マネーは後付けなんだよ。
関係ないよw。お前の言ってることは紙幣は元々は金との交換券だった、というのと変わらないw
昔はこうだったが今ではこういうものになってる、というのはいくらでもあるw
そういう歴史を知らない、変化を無視し現実を無視した、馬鹿の発言なw

205 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:31:23.37 ID:YRvK8+px.net
>>204
SuicaやPASMOは定期券とか乗車券としての需要がメインだよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:32:04.14 ID:q1DaHXF8.net
電子カードなら、入場券としても使えないとおかしいが

207 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:35:02.89 ID:dg5YRVUv.net
>>205
ソース出してねwあとそんなの関係ないからw
お前は食品を買う人が多ければ食品券、本を買う人が多ければ図書券とか言うキチガイかね?

てかさ、そもそもそういう論点ずらしをしてて恥ずかしくないのかね?そんな事を主張したところで
電子マネーであることは何ら変わらんのにな。お前は新聞や雑誌で電子マネーって書いたら
いちいち違うと当初するキチガイか?ほんと馬鹿すぎる

208 :名刺は切らしておりまして:2020/10/12(月) 23:57:49.04 ID:VBh7Br9l.net
>>207
https://ja.wikipedia.org/wiki/Suica

209 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 00:20:03.69 ID:rYCeQxZ7.net
>>207
馬鹿とかキチガイとかおかしいとか、そんな罵倒言葉を
使わないと議論もできないおこちゃまなの?

210 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 00:59:43.10 ID:0+cUEigH.net
>>208
馬鹿かよw

>>209
関係ないね、馬鹿には馬鹿と事実を言っただけw
お前は本が多かったら図書券という奴がまともな人間だと思ってるのか?
だったらキチガイだよw
ていうか、そこまでしてSuicaを貶めたいとか狂人の域なんだが理解してますかねw
明らかに電子マネーなのにいちいち乗車券とか言って粘着する事に何の意味があるのやらw
頭がおかしい以外に意味があると思うなら続けろよw
今後も電子マネーと新聞やテレビや皆が言うことに何ら影響はしないw

211 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 03:31:37.39 ID:RhIqbs9A.net
>>204
やる気があるならSuicaペイをやってほしい
割り勘やお友達送金とか、屋台とかの支払いも手数料なしでできるだろ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 08:24:00.43 ID:8juYvv8Q.net
そんなのに需要があるとは思えんがあるならそのうちやるだろうよ
やらないなら需要がないということだ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 08:24:10.06 ID:CFS9ac/N.net
Suica PAYってQR決済?
非接触決済のままで送金機能とかつけるの?

214 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 08:31:54.14 ID:CFS9ac/N.net
これでも電子マネーは後付けだと認めたくないのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Suica#%E6%97%A7%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84
PASMOもICカード乗車券とあるぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/PASMO

215 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 08:36:17.13 ID:8juYvv8Q.net
>>214
> 交通系ICカードって電子マネーである前にICカード乗車券なんだよ。
いや頭のおかしい人以外には乗車券ではなく電子マネーですw

> Suicaの歴史見りゃ判るが電子マネーは後付けなんだよ。
関係ないよw。お前の言ってることは紙幣は元々は金との交換券だった、というのと変わらないw
昔はこうだったが今ではこういうものになってる、というのはいくらでもあるw
そういう歴史を知らない、変化を無視し現実を無視した、馬鹿の発言なw
いや頭のおかしい人以外には乗車券ではなく電子マネーですw

216 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 14:19:54.59 ID:wMNDldCl.net
>>155,167
>>188,205

217 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 14:23:02.62 ID:wMNDldCl.net
>>207,214は言語脳で作図できない系

218 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 16:52:25.36 ID:4ICo4Klx.net
>>207
頭悪そう

219 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 18:06:55.78 ID:Kjc1nyA+.net
>>216-218
反論できず誹謗中傷しか言えないのは相手が正しい証拠だからw

「ナントカペイ」は、やはり消えていく…キャッシュレス淘汰時代が幕開けた
https://news.yahoo.co.jp/articles/27006b53afb86c1cd782029df28687ed5998f2f8

220 :名刺は切らしておりまして:2020/10/13(火) 18:13:19.35 ID:Kjc1nyA+.net
>>218
何一つ反論できず、しかし悔しいので悪口だけ言う小学生みたいな事して恥ずかしくないの?涙拭けよw
いい加減現実見ろよw


現金置き換えに関しては国も俺と同じ意見だ。いずれ一つの電子マネーに事実上統合されるだろう

押印廃止の次は納税キャッシュレス化検討 河野担当相、国や自治体に(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f0e3ffc378474cbe72915f56324b9f73233787

221 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 22:21:24.92 ID:O7tbeRDC.net
最大2万円しか使えないプリペイドカードは不便。
元は切符の磁気プリペイドカードだったからな。
ICカードになって電子マネーとして使われるようになったからな。

222 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 14:25:54.08 ID:nke5++Lk.net
「モバイルICOCA(仮)」2023年春開始へ スマホで定期購入やチャージ JR西日本
https://trafficnews.jp/post/100921

なんかきたぞ

223 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 15:21:34.04 ID:pvLJ0xQE.net
>>222
2年半もかかるのかよ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 15:23:47.66 ID:JCMHxtQk.net
できたと思ったら定期使わなくなったこのタイミングの悪さ

225 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 15:39:59.80 ID:hdSd2rNd.net
PASMOがモバイル対応に舵を切ったのは「ごく最近のこと」…

経営陣がバカなだけやろ

226 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 15:40:46.71 ID:hdSd2rNd.net
>>181
お前がそう思ってるだけじゃん

227 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 15:54:01.45 ID:lwWTxF3l.net
しかしSuicaなど電子マネー側が対応しないとああいう馬鹿が幅を利かせるし、
人々の感覚もそうなってしまうから困るな。てかいい加減上限をもっと上げるなり
本人がある程度自由にできるようにしてくれと。個人的にはクレカと同じでも良いぐらいだよ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:14:13.61 ID:F53bgie5.net
>>225
需要のないものに巨額投資はしないよ。
「経営陣がバカ」なんてお前がそう思ってるだけ。

229 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:15:57.53 ID:ssZH/UlN.net
SuicaにせよPASMOにせよ、大多数のユーザーはカードだし、
モバイルで使えないからSuicaやPASMOを使わないなんてのは
極少数だから切り捨ててもいい。

230 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:20:30.96 ID:OX+hq0x9.net
モバイル「はやかけん」はまだですか?

231 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:24:25.79 ID:yMu2j2Yf.net
>>225
記事読んでないのがバレバレ
アホなん?

232 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:29:13.97 ID:WMaOJzNJ.net
これだけ決済乱立させないとポイント競争は確かにおきない。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:41:53.75 ID:h/LxffXD.net
>>232
交通系ICカードは、乗車券と捉える人(多数派)と、汎用少額決済
ツールとして捉える人(少数派)がいるから、議論が噛み合わない。

さらに、汎用決済ツールなんだから高額決済にも対応しろという
極少数派もいるしw

234 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 17:56:23.70 ID:VGykZ6Oo.net
>>20
JR西って書きゃいいのに
JR北もJRコヒとか書くの?
気持ち悪い

235 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 19:12:58.13 ID:mE8FRfeS.net
>>228
記事では他のケチ臭く頭の弱い小会社が金を出さなかっただけと言ってる
需要があるから大手もその分出した、とも言える

236 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 19:17:04.03 ID:TCzj9E5H.net
>>235
>記事では他のケチ臭く頭の弱い小会社が金を出さなかっただけと言ってる

そんな風には書いてない
読解力ゼロかよ

237 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 19:18:30.79 ID:eGEiAmtB.net
SuicaやPASMOはカードで十分に便利なんだよね。
モバイル対応なんかしなくても全く困らん。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 20:17:16.36 ID:etDapfuZ.net
引用先 https://rail-card.com/railic2020/

1位Suica 8,157万枚
2位PASMO 3,956万枚
---------------これで日本の交通系ICカードの8割
3位ICOCA 2,400万枚
---------------これで日本の交通系ICカードの9割
4位manaca 724.5万枚
5位nimoca 432万枚
6位PiTaPa 339万会員
7位SUGOCA 321万枚
8位TOICA 310万枚
9位Kitaca 176万枚
10位はやかけん 147万枚
参考
楽天Edy 1億3,000万枚
WAON 8,263万枚
nanaco 7,097万枚

239 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 21:10:39.86 ID:mE8FRfeS.net
>>236
> そんな風には書いてない
事実上書いてあるが?対応を望んでるとこがあっても合議が会内でとれないとね

> 読解力ゼロかよ
お前がな。では他にどういう意味がありえるのか言ってもらおうか?
大体この件は他でも言われてることであって、ケチくさい矮小会社が金払うのを嫌がってた事実は変わらんぞ?

240 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 21:14:18.74 ID:JquR4cMi.net
>>235
こいつアホそう

241 :名刺は切らしておりまして:2020/10/16(金) 21:17:45.83 ID:mE8FRfeS.net
>>240
事実を言われて顔真っ赤にしているケチ臭く頭の弱い小会社さんかな?

242 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 00:22:44.97 ID:OgKOF5h8.net
>>238
これ、SuicaとかPASMOを複数枚持ってる人がそこそこいるってこと?

243 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 00:39:27.43 ID:sWW0uPPL.net
Suica持ってたときに、私鉄だけ利用の定期作ろうとして断られ
それでPASMOカード作った
京王線経由だったため京王パスポートクレカが使えた
その後、そのPASMOでメトロのみの定期購入しようとしたら、
このPASMOカードでは購入出来ませんと言われ、
持っていたPASMOを解約し、あらためてPASMO定期を作った
その際、メトロクレカが追加された
と言うことで、SuicaとPASMOの数は増えなかったが、
クレカ枚数は確実に増えていった

244 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 07:32:10.28 ID:oTGsktdb.net
>>243
鉄道会社もカード会社も悪くないと思うがどこが問題なのか

245 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 08:50:11.64 ID:pgWgWwMz.net
>>238
この中で実際どれだけ生きてるんだろね
交通系カードは、EdyとかWAONみたいにカードに勝手についてくるってのはないんだよね

246 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 09:06:21.73 ID:nSf+Tx6a.net
Suicaが首都圏を中心に総合的にも強いが地方で弱いのは否めない
地方もまんべんなく普及し発行数が多いWAONとnanacoやEdyが統合したら勝てるかもね
Suicaは内容的にもチャージ面が弱く上限も低いなど結構弱点が多いのも問題

247 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 12:08:03.32 ID:vdsRkFwQ.net
>>245
訪日客用の使用可能期間限定品
収蔵される限定版記念品
などは未使用の付随Edy等よりはるかに少ないはず

248 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 14:40:44.24 ID:m0+vxll6.net
>>238
TOICAってSUGOCAに負けてんのかよw
これが天下のJR東海のICカードって言っても誰も信じないだろうな

249 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 15:02:45.13 ID:327ZtR8i.net
DA.YO.NE.

250 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 17:01:29.94 ID:67j7Pet6.net
東海は電子マネーについて恐らくJRで一番やる気なし。現金信者なのか新幹線が儲かりすぎて
他がどうでも良いのかリニアが忙しくて他に気が回らないのかしらんが

251 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 17:05:56.07 ID:sWW0uPPL.net
リニアをやめさせれば正気に戻る

252 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 18:45:17.83 ID:NaLXY/My.net
>>233
その極少数派は分かりやすいレベルで死んでいいと思う

253 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 18:54:19.07 ID:NaLXY/My.net
>>248
やればやるほどJEISとJREMに金吸われるから

254 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 19:15:50.18 ID:NaLXY/My.net
>>246
電子マネー相互利用とJ-Mupsで交通系は基本JR東日本にお布施しないとどうにもならないってことになってんだよね

255 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 19:54:00.01 ID:wOHQjJxt.net
>>250
JRは決済サービス事業者ではないから、乗車券ではなく
決済ツールとしてのICカードには興味ないだろ。

256 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 20:37:20.07 ID:vRy02nVM.net
>>255
はあ?SuicaはJRだが
お前とんでもなく勘違いしてないか?

257 :名刺は切らしておりまして:2020/10/17(土) 22:07:09.09 ID:72l35TW7.net
>>248
静岡以外やる気なしだからな…

258 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 00:09:46.92 ID:FsGWnZhc.net
静岡もやる気なしだが

259 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 06:38:53.41 ID:JBWWG5Yk.net
実はPASMOそのものが失敗作なんだよね。
本来はクレカ紐付けのポストペイ、
そうPiTaPaを作りたかった。
その方が最初から囲い込み出来るし。

ところがそのインフラを維持出来る事業者が
片手の指で数えるぐらいしかやなかった。
あとはその日暮らしの事業者ばかり。

だからSuicaのパチもんみたいなPASMOを作らざるを得なかった。
東急や西武は私鉄区間のみの定期を設定不可にした
JR東日本をその意味では恨んですらいる。

260 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 06:41:42.12 ID:mzIAv6Tp.net
>>224
まさにそれ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 06:42:12.23 ID:n+1eDV1V.net
>>259
関西の事業者よりも大きいところが多いのに不思議だね

262 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 07:12:48.32 ID:Z9k4B3e5.net
>>259
クレカ紐付きでないから普及したんだろ。

263 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 07:12:49.97 ID:Z9k4B3e5.net
>>259
クレカ紐付きでないから普及したんだろ。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 11:05:24.95 ID:JBWWG5Yk.net
>>261
バス専業や中小私鉄はそりゃポストペイには手を出しにくい。
(運賃収入がクレカ利用時並の数ヶ月先にずれ込む)
プリペイドカードだと取り敢えず一月単位で入金される。
ポストペイだと加入ハードルは高いけど、
その分大阪メトロのマイスタイルとかの
「超高還元」サービスとかが可能になる。
(マイスタイルなんか東京メトロなんかでやったら、
大騒ぎになるようなサービスだからな)

265 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 11:27:13.53 ID:BN24wMkc.net
ポストペイだとクレジットカード必須になるから
利用者数はそんなに伸びないのでは?

266 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 11:36:15.10 ID:/j0k9P81.net
>>264
水間鉄道や静岡鉄道等の小私鉄
江若交通や淡路交通等のバス専業も多数PiTaPa導入してるよ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 12:54:45.12 ID:SZt2d+Ze.net
>>266
水間は杵屋だし、南海線(関西の大手私鉄)みたいなもんだから導入しやすかったんでしょうね

268 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 18:02:21.04 ID:a49PHfbf.net
ヨハネの黙示録  13章 16ー18節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Rev+13%3A16-18&version=NKJV

269 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 18:26:58.88 ID:sMuSj6C7.net
>>266
静岡鉄道は渋銀こと静岡銀行に騙されて導入したのが真相だけどな
(大株主は東急だから出来ればPASMOを導入したかったのは有名な話)

270 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 19:01:45.17 ID:YDCNmjt4.net
>>269
静岡鉄道はPASMOがサービス開始する前からプリペイド型ICカード導入してたからわざわざPASMOなんか導入するメリット少なかったでしょ

271 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 20:23:08.32 ID:kaDNVcRa.net
>>259
囲い込めるけど、ICカードは、利用者数でナンボだわな。

ピタパに負けてた、クレジット決済関係は、
券売機でのカード決済拡大と、モバイルPASMO導入で、
ほぼ巻き返した。

入口のハードルが高く、
一部の意識高い層しか取れてないPiTaPaは、
完全に大失敗。

他所でロクに使えない、致命的な欠点が有る上に、
頼みの地元、関西でもJRのICOCAに逃げられている始末。
モバイルICOCA導入で、トドメを刺されそうな状況。

272 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 21:12:10.45 ID:Ep9pJXzG.net
PiTaPaは小児用や学生用や老人用はどうやってるの?
小児運賃の定期は保護者の家族カード的な扱いか?
一人暮らし開始直後の学生はバイトし始めるまで切符?
年金受給前の老人も切符?

定期券区間の制約がなければ
モバイルPASMOやICOCAがオールマイティ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 21:47:34.12 ID:Gz6CUgFr.net
完了してねーよ
兼用で使えとか不便すぎる

274 :名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 04:20:56.15 ID:uBbr3Ctk.net
>>265
銀行口座直結のデビット仕様はなぜ作らなかったんだろう

275 :名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 06:41:47.79 ID:0kA2QYVz.net
>>271
PiTaPaの仕組みは本来は東急、西武あたりが
導入したかったはず。
確かにクレカと同じ枠組みだから、
普及へのハードルは高い。
ただ「オートチャージ」はモバイルICOCAでも設定されていないから、完全オートチャージはPiTaPaだけになる。

276 :名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 06:51:43.41 ID:5kjylaW+.net
>>272
PiTaPaにはベーシックカードがある。
それでクレカ紐付け以外の需要をクリア。
あと敬老乗車証はプリペイド部分で対応してる。

結構迷走したけど、近畿広域圏ではここ数年で
クレカを作れる成人層は付加価値が大きいPiTaPa
それ以外はお手軽に使えるICOCA
で完全に棲み分けした。
QR決済が普及しつつあるため、SmartICOCAは
モバイルICOCA開始と同時に廃止になるかも。

PiTaPaの要となる「クレジット(信用)カードと紐付け」
は普及にはハードルになるけど、
企業コーポレートカードとしては優秀な発行枚数な訳で、
デビットカードとはレベルが違うサービスが提供出来る。
(それをやっているのが事実上大阪メトロだけなのが問題)

277 :名刺は切らしておりまして:2020/10/21(水) 09:10:57.83 ID:3iZmRYdF.net
通勤がJRオンリーなんでICOCAで定期券買ってる
JRオンリーの定期券作れるならPiTaPaの方がいいんだけどなぁ

278 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 00:17:26.08 ID:gShy5+ai.net
>>276
なるほど
そういうことなんだね
ありがとう

近畿圏の社会人に人気が高いのに
PiTaPaが他の政令指定都市に広がらなかったのは
運営会社にコストなどの負担がかかるから?

>>276
パスモとスイカがオートチャージできるから
ICOCAも既にできてると思ったけど
まだやってないの?

279 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 01:00:38.20 ID:A1AQ1Ec3.net
>>278
静岡市は政令指定都市だぞ

280 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 01:02:18.70 ID:A1AQ1Ec3.net
>>278
あと岡山市も

281 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 01:18:52.65 ID:3ls9w1mP.net
>>17
チャージができる場所がバスしかないと思ってるのか?
コンビニでも駅でもできるのに

282 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 01:39:06.28 ID:ruEL7h/z.net
コロナに感染するから電車に乗れないよ
あと数年は乗れないな
不便で困る

283 :名刺は切らしておりまして:2020/10/26(月) 15:27:08.34 ID:QFkoh4c4.net
>>282
潔癖症。もう電車乗っても安全だぞ。

284 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 18:13:57.31 ID:f0vje1ke.net
>>281
片乗り入れもないローカルカードなんだろう…

総レス数 284
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★