2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】【トヨタ ヤリスクロス】価格、グレードが正式発表!ガソリン車が179万8000円から [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/08/31(月) 14:04:10.74 ID:CAP_USER.net
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1555691.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1555701.jpg
トヨタ ヤリスクロス HYBRID Z(2WD)
その他画像は元ソースからどうぞ
https://response.jp/article/img/2020/08/31/337946/1555691.html

トヨタ自動車は、新型コンパクトSUV『ヤリス クロス』を8月31日より発売する。同時に、グレード体系および価格が発表された。1.5リットルガソリン車は「X“Bパッケージ”(2WD)」の179万8000円から、ハイブリッド車は「HYBRID X(2WD)」の228万4000円から。

ヤリスクロスは、ヤリスシリーズならではの「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎつつ、新しい時代に求められる、利便性にとどまらないコンパクトSUVの新たな価値を追求した。

□SUVらしい力強さを表現したデザイン
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1555701.jpg
トヨタ ヤリスクロス HYBRID Z(2WD)

エクステリアデザインのキーワードは「ENERGETIC SMART」。アクティブで洗練されたバランスの良いプロポーションを追求した。立体構成で精悍な印象を与えるフロントビュー、水平基調の軸によるSUVらしい力強いサイドビュー。リヤビューはスクエア形状の中央部と大きな開口のバッグドアが機能性の高さを訴求し、大きく張り出したフェンダーが力強さを表現する。

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1555703.jpg
トヨタ ヤリスクロス HYBRID Z(内装色:ダークブラウン)

インテリアでは、センターコンソールからディスプレイオーディオ(DA)にかけて、縦方向の流れを強調することで力強さを表現。視認性に優れたTFTカラー液晶マルチインフォメーションディスプレイおよびメーター、DAの上方配置とヘッドアップディスプレイ(HUD)の採用により視線移動を最小限にし、運転に集中できるインテリアを実現している。

□高さを活かしたゆとりある荷室空間
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1555712.jpg
4:2:4分割可倒式リヤシート

デッキボード下段時には、コンパクトSUVトップクラスの荷室容量390リットルを実現。スーツケースまたはゴルフバッグ2個を収納可能とするなど、高さと広さをいかして様々な荷物に対応する。

また、4:2:4分割リヤシート、6:4分割アジャスタブルデッキボードをトヨタコンパクトSUVとして初採用。荷物の固定には、ユーティリティフックとフレックスベルトを組み合わせ、多彩なデッキアレンジを可能とし、アクティブライフをサポートする。

さらに荷物運搬時に便利なハンズフリーパワーバックドアをトヨタコンパクトSUVとして初設定。スマートキーを携帯し、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけでバックドアを自動開閉できる。

>>2 へ続く

□トヨタ ヤリス クロス | トヨタ自動車WEBサイト
http://toyota.jp/yariscross/index.html

2020年8月31日(月)00時05分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2020/08/31/337946.html

171 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 00:56:16.33 ID:M1w8xKku.net
雪道でどうなのかな

172 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 00:56:24.56 ID:Zcb1YkpP.net
>>1
これに似てる
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/12985/05.jpg

173 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:13:14.23 ID:U5kb9O/u.net
悪くはないと思うが、内装がひどすぎるw

174 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:15:49.59 ID:BE/OzxkU.net
>>169
ヤリスアレだけ売れてるんだが。
軽の売れ線170万、ヤリスの売れ筋220万。

ヤリス クロスなんざ装備の上乗せ見たらバーゲンだわ。

175 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:16:57.31 ID:BE/OzxkU.net
>>163
いつの話だ?年内分完売で受注止めてないか?

176 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:18:24.73 ID:p2eXS4ei.net
ウチのクルマ
ヤリクロとラヴフォー
なんかイヤらしい

177 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:19:46.33 ID:BE/OzxkU.net
>>137
30プリウス中古の方が遥かに安いやん。
そもそも軽で100万切るのなんか全然売れてないよね。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:39:53 ID:2bC8g0pS.net
新型が出るたびにコストカットの上手さに脱帽させられる。
部品点数を削減したにも拘らず旧型よりも豪華に見せる。
現プリウスのように前後サイドウインドウ4枚カットは
さすがにデザインに無理を生じて失敗だけどね。

179 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 01:43:49 ID:/0xSyG4Z.net
最終版のカリーナSi上級グレードをフル装備で購入した時は200万円でした
エンジンもサスも良好で燃費はリッター16〜18でしたDOHC1800cc

180 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 02:02:10 ID:HQ6UBZPB.net
これは売れるが、もはや軽のが需要が多そうだな。
日本の道路は昔から軽に合わせていると実感する。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 02:09:44 ID:TcI0HeIY.net
>>109
来年ってディーラーは言ってた

182 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 02:21:38.44 ID:4NuLHpFq.net
こう言うデザイン多すぎて
現行ジムニーみたいに四角いの出さないんかね

183 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 04:33:53 ID:CFqOfetj.net
欲しいけどうちの車庫には入らない

184 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 04:44:56.12 ID:t8zEzDUh.net
大柄なコンパクトカー
好きにしろよ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 04:48:21.72 ID:t8zEzDUh.net
SUVでもフルラインナップかよ
流石トヨタだな

186 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 05:27:05 ID:trKm0Hcs.net
>>143
ワロタ、相変わらずデマツダ詐欺師くんは息を吐くように嘘を吐くなあ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 05:41:34 ID:Wcr+9fp9.net
ベンツ並みの内装にしろと言わないが
せめて安外車のプジョー並みにしろよ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 05:58:19.00 ID:TqTyRNdl.net
先日ヤリス乗ったけど、とにかく内装からエンジンルームから安っぽい作りにびっくりした
ここまで割り切れるなら軽バンでえぇやんと

189 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 06:02:47.77 ID:K8NH2m1k.net
>>136
チビはすっこんでろ

190 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 06:59:58 ID:jVtNwzij.net
正確には200万円から
一番したのはゴミすぎるぞ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 07:00:37 ID:uDzX9iDb.net
安っぽいと言っても安い車だからな
VWのupと同価格帯だろ

192 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 07:40:31 ID:S2LI22SF.net
スペックの割に安すぎだろ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 07:49:57 ID:FGfMKn2R.net
ロッキーはもうちょっと小さく作れば良かったのにな
純ダイハツ最高級車という事で5ナンバーフルサイズまで欲張って
コレと食い合うハメになった

194 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:17:13 ID:7w/Mjhwy.net
コロナ禍の中で黒字経営の超有料企業のトヨタが作る車はいいなあ
トヨタ買っておけば間違いない

195 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:49:16.07 ID:C1+86X5X.net
実物見ると安っぽいんでしょ

196 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:56:57.13 ID:f+snTJx4.net
>>191
あの車、後部座席の窓が降りなくて、ちょっと開くだけなんだよな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:01:39 ID:D3f7Cnt6.net
内装がショボい
chrくらいの質感が欲しいわ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:03:08.03 ID:fpi+5Bvu.net
XVの大きさで出してほしい

199 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:05:16.48 ID:+b+WPg5b.net
トヨタはデザインが嫌

200 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:12:37.21 ID:BE/OzxkU.net
>>186
それマツダをディスってんのにマジレスしてやんなよ。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:15:50.01 ID:BE/OzxkU.net
>>179
多分脳内補正されてるけど、めっちゃ狭いしACCとかてんこ盛りのヤリスと比べたら高いわ。
電子制御が嫌いならスイスポ 有るしな。
同じ速さで走るならスイスポの方が燃費いいと思うよ。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:24:14.84 ID:+6a/1YLP.net
>>5
服前後反対に着てたチビッコ2人組か

203 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:39:44.37 ID:JPMoVJml.net
>>73
車だけはグローバル価格なんだよ。
安全に関わるから家電みたいに露骨に品質下げられないし。

204 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:43:48.19 ID:S2cMjDiT.net
全高1590mmでは立体駐車場に入らない。
1550mm以下のSUVを買おう。

205 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:46:00.53 ID:pxEY463T.net
トヨタのスタイリング少しはマシになったな。でも、まだオーバーデコtrーション。ナニそんなにボディのあちこちを捻くり回す必要有んの?そんなのニッサンやホンダに任しとき。で、この流れのデザイナー首に何時するん?

206 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:47:26.86 ID:nUkF6nEd.net
安全装備は新型ハリアーを凌駕してるな

207 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:54:53.02 ID:xNKsYOoI.net
>>189
テスラは床に電池詰めてあるから意外と狭い
逆にミラは意外と広い
おまえエアプか?

208 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 09:55:04.48 ID:rPWrqBgY.net
この値段で高いって、もはや軽しか買えないだろ

209 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:05:02.02 ID:obwBYcwR.net
>>56
そう思う。
雪道や悪路以外はすべての面で劣るよね?
なんでSUVが人気なの?

210 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:07:38 ID:XiLreq2K.net
>>88
それライズ

211 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:08:33 ID:DEjPYJmn.net
>>205
売れてるから首にはならんやろ
ダサいコピペデザインで赤字垂れ流してるマツダのデザイナーあたりは首になりそうだがw

212 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:12:32 ID:XiLreq2K.net
>>204
最近のは2mまでは入る
古い設備のところはあきらめろ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:13:42 ID:XiLreq2K.net
ヤリスに280マンとか高すぎて無理
言うても、ビッツクロスやぞ

214 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:19:01 ID:BXWgu9hH.net
地方の免許取りたてが買うだろ
特に女は新しければいいみたいな価値観あるし

215 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:20:53 ID:Huc/OssG.net
>>53
スズキの燃費偽装で再検査したらアルトが燃費トップになったのには笑った
アルトにハイブリッド付ければワンチャンあるかも知れない

216 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:38:50.89 ID:aatgB6Zh.net
こりゃ売れるなぁ
サーフィンにもあうね

217 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:39:23.82 ID:ScBIOHsK.net
>>213
どこ見てんだよお前。

218 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:42:06.32 ID:ScBIOHsK.net
>>205
一時本当に頭の悪いダサいデザインばっかだったのに
最近は割とまともになってきててムカつく。
キーンルックとか考えた奴バカすぎ。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:44:55.02 ID:UnimwNGA.net
これは売れるだろうなあ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:45:18.61 ID:/aUmPX1Q.net
ヤリタイセクロス?

221 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 10:46:24.85 ID:e4eIgL9+.net
もう半年待ちとかだよ
待ち時間の少ないキックスがオススメ

222 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:10:24 ID:Ce8PD/qV.net
時価総額ではテスラに負けたけど営業利益では自動車メーカーで世界一のトヨタ様の車だ
おまいら買ってやれよ
もう持ってるやつは2台め買ってやれよ

223 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:19:30 ID:J5yX6ja7.net
ライズ買ってしまった奴らは、悔しがっているのではないかな

224 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:19:32 ID:tPz+8QLu.net
>>221
キックスはタイ国で製造してるが
ヤリスは何処?

225 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:19:39 ID:5FF+FIYX.net
高すぎて買えないおじさん「高すぎて買えない。」

226 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:21:48 ID:6tIZGKBg.net
トヨタはほんまにゴテゴテしたのばっかり
なんなん

227 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:23:35 ID:e4eIgL9+.net
>>223
5ナンバー4m未満で凄げぇ扱いがラクだから手放せません 状態ですが何か?

228 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:27:11 ID:nN0xHf/5.net
ライズのほうが使い勝手よくねぇか?

229 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:29:40 ID:e4eIgL9+.net
>>228
ハスラーなら更に良い

230 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:33:38 ID:F2igzdps.net
プジョーの2008と迷うな。キックスは期待してたけど燃費がクソだし。

231 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:33:39 ID:ScBIOHsK.net
>>221
キックスももう半年だよ。

232 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:34:24 ID:FGfMKn2R.net
不景気だからか予定より値段を下げて来た感じはするね
インサイト対抗でプリウスも即下げて来た事もあるし
トヨタって普段どんだけボッてるのかと
恐ろしい会社だ

233 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:38:05 ID:FzA2F0fh.net
やりセク ロス
ネーミングが悪過ぎて売れないはず

234 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:50:05 ID:Ce8PD/qV.net
日本人なら借金してでもトヨタ車買って愛国心を見せてみろ!
世界一儲けてるトヨタ様をさらに儲けさせろ!

235 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:58:48 ID:xznPW2jC.net
それよりルミタンをなんとかしろよ
Nボと同じ価格帯だろ?
1万台ちょっとで満足してんじゃねーだろうな?
Nボの客を奪ったら3万台売れるだろうが!

236 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:59:41 ID:poBVBcXR.net
トヨタとレクサスでSUVばっかり何車種あるんだよw

237 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:13:31.53 ID:V5gXjaVR.net
>>10
ハイブリッドは基本アイドリングがないので問題ないだろうけど、
普通のガソリン車仕様の方は、経年劣化でマウントゴムが傷んできたら悲惨だろうな。
もっともそこまで来れば、殆どの人は交換するだろうけど。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:15:06.90 ID:WSvk9imf.net
高くなったなヴィッツ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:16:03.95 ID:V5gXjaVR.net
>>56
セダンより中が広いから。乗ってみたら意外に狭いというSUV車もあるが。

240 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:27:56.44 ID:wzSNO7YR.net
スズキの軽買うより、こっちのが特じゃね?

241 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:40:43.25 ID:+b+WPg5b.net
>>236
トヨタ自動車HP参照
・ライズ
・ヤリスクロス
・C-HR
・ハリアー
・RAV4
・RAV4 PHV
・ランドクルーザー
・ランドクルーザー プラド
・ハイラックス

242 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:40:45.35 ID:KvCqinU0.net
アクア-クロスオーバー(X-Uerban)みたいな立ち位置、懲りてない気がす

243 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:42:24.54 ID:XiLreq2K.net
SUVとか要らねーから
5ナンバーサイズのランクル出せよ
ジムニー5ドア的なの

244 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:42:59.93 ID:nvFtPRzg.net
ヤリスは顔が嫌いだったけどコッチは良いな

245 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:45:51 ID:p9iZGwHb.net
トヨタ車は技術名や車名をなんとかならんのか

246 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:51:16 ID:BE/OzxkU.net
>>98
Sクラスに4気筒載ってる時代に何いってんだろ?

ごめんね、ギャグで言ってるとは思うんだけどつまらないからさ。

247 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:57:28 ID:AyGAXDcE.net
ハッチバックシビック復活したら買うのになあ

248 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 13:14:18 ID:jgOf4UUY.net
名前だけでなくフロントもビークロスっぽい

249 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 13:17:39 ID:5kVpLD4R.net
看板トヨタのダイハツ車だろ?
ダイハツは、トヨタの設計開発製造思想をどこまで理解実施できているわけ?
トヨタの安全性、品質、清音、座り心地もろもろ大丈夫なの?

250 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 13:31:05 ID:jeuXK3vd.net
カスタム系の軽より安いのかよw

251 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 13:32:17 ID:V5gXjaVR.net
ヤリスクロスの内装を見ると「安っぽいじゃ無くて安いんです」という言葉が浮かぶ。
でもその分走りの良さにコストがかかっているのかな。

252 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 13:33:44 ID:XvIw2ENc.net
>>246
今時このクラスで4気筒使ってるメーカーは完全に他社の10年遅れだわなw
スペックシート見ただけでエンジン更新出来てない買う価値のないゴミとわかる

253 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 14:33:03.01 ID:S2cMjDiT.net
>>212
全高2mを受け入れるパレット式立体駐車場なんて総数の3%も存在しないよね。

全高1550mmを超えるクルマは、著しく駐車場選びが困難になるから、
田舎では使えるかも知れないけど、都会では不便なクルマだね。

254 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:09:27.75 ID:lHdaUXb2.net
>>253
まあ、高さ制限がある場合はXVやC-HRを選べばいいね

255 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:16:48.76 ID:lzwPN06I.net
>>253
立駐入らなくても都内なら数台規模からのコインパーキングがどこにでもあるし
満車や混雑状況もアプリやヤフーナビで判るから全高1550mmを超えるクルマでもそれほど気にすることもない

256 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:19:38.74 ID:E9S6Dldk.net
最低地上高はいくつなんだよ、SUVなら最初に表示しておけ

257 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:26:40.87 ID:LumGgpEl.net
>>256
雪国以外ではあまり重要な情報ではないんだろうな
不整地に乗り込む人はこんなの買わないだろうし

258 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:43:58.17 ID:gmqWndvc.net
後部座席人座れるのか?

259 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:47:34.39 ID:FGfMKn2R.net
ロッキーの諸元には前後のクリアランスも書いてある
乗用車ベースになってしまったが雪国向けに真面目につくってあるのはそっち

260 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 15:56:44.95 ID:ScBIOHsK.net
>>256
未だにSUVで最低地上高がー四駆がーとか言うバカは
30年時代が違うって理解しろよ。
お前らが言ってる車はクロカンだアホw

261 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:05:19.24 ID:H7ujYEji.net
大ヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

262 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:22:38.63 ID:bLxC3TD6.net
>>4
メンテでディーラー行ったとき見たいて言ったけど見せてくれなかったな。代わりにカローラスポーツ試乗した

263 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:38:35.44 ID:JnjsozCm.net
最近は、中国製のエンジンは使っていないのか?

264 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 16:48:56.15 ID:9v16Feel.net
ヘッドライトと内装究極にダサいな…
キモいキモいと言われた日産ジュークのがマシ

265 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 17:26:16.21 ID:l/SKKZDI.net
やっぱりヴェルファイアがほしい!

266 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 17:48:31.35 ID:2JU1UDrz.net
ヤリチン、ヤリマン、ヤリクロス

267 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:08:56.14 ID:H8V3W+kr.net
>>249
それライズ

268 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:22:54.47 ID:jeuXK3vd.net
動画みてきたけどガソリンFFモデルもかなり走るみたいな ハンドリングもいいみたいだし

269 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:23:13.87 ID:r6f33fKB.net
>>264
受注最高なんだよなあw
嫉妬乙w

270 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:51:34 ID:AV4EjZK+.net
ヤリスワロス

271 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:52:06 ID:vkZEDmDw.net
ホイールがクソ

総レス数 506
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200