2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/08/29(土) 10:51:42.20 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。

フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフィニティ・ブレード」といったアプリの配信を停止した。すでにスマホにダウンロードしている利用者は引き続き遊べるが、更新はできない。

アップルは日本経済新聞の取材に対してエピックのアプリ開発者としての登録を取り消したことを認めたうえで、「エピックは裁判所が勧告したにもかかわらず規約の順守を拒否し、顧客を自らの闘いに引きずり込んでいる」と非難した。

エピックは13日、アップルが「iPhone」などを対象としたアプリ配信を独占して販売やアプリ内課金に30%の手数料を課していることを不服として、アップルを提訴した。一方、アップルはエピックが規約に違反したと指摘し、2週間後に同社の開発者としての登録を取り消すと通告した。

米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は24日に審理を開き、アップルの主張の一部を退ける見解を示した。これによりエピックがほかのゲーム会社に提供している3次元(3D)ゲームを開発するためのソフトは登録取り消しの対象外となっているが、フォートナイトを含むエピックのゲームは予定通りに配信を止めた。
2020/8/29 10:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211330Z20C20A8I00000/

64 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:18:51 ID:RPW4VVbg.net
アップル製品に取扱い説明書無い件
コストダウンが酷い

65 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:21:06 ID:iswXHNbI.net
よくスマゲーのアニメ化でDVDとかの特典でアプリ内のアイテムとか貰えるコードとかあるけど、あれも手数料払ってるんだろか

66 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:23:10.41 ID:4FU1ds4W.net
>>65
林檎はそういうの禁止にしてる

67 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:25:20.17 ID:3kEj53ZS.net
裁判所の命令は無視?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:26:36.19 ID:f2q4orx1.net
EPICというところが個別交渉したけど、納得いかないので、
こっちはこっちでやらしてもらいますわ〜ってやったら、
メッチャ反撃されたので助けてって感じ?知らんけど。

69 :鵜〜〜 :2020/08/29(土) 13:26:36.30 ID:oaj/21K/.net
テレ東の有吉番組どーすんのかな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:27:53.09 ID:SOnBHf46.net
>>1
これもアメリカによる中華切り捨ての一環なのか?親会社テンセントだし

71 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:31:32.76 ID:razSZ1w7.net
今週はヒットマン配ってるぞ。乞食は急げ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:32:06.43 ID:A1gnERie.net
>>13
中国のテンセントに買収された。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:41:30.49 ID:RFY66pY5.net
もうめんどくせえからUnreal Engine使ってるアプリも全部リジェクトしちまえよ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:41:58.71 ID:x0M+fCBO.net
>>49
代替になるものが無いから無理

75 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:42:53.92 ID:x0M+fCBO.net
>>73
エピックはむしろそれが狙い
独禁法で勝てる可能性が上がるから

76 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:44:43.04 ID:nRsqGbe7.net
>58
これだよ
知り合いがリンゴに部品納めてるメーカで働いてるけど
値下げと品質向上の圧がすごいクソ会社ってボロカス言ってた

77 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:47:39.60 ID:hOrcpOuY.net
EpicもPCみたいに泥でEpic Gamesストア作ってそこでフォートナイト配信すりゃショバ代払わんでいいぞwwww
あ、GoogleのPlayストアからもハブられてんだっけ今wwwww
じゃあ独自でOS開発してスマホでも作ってその中に入れて売るしかないなw
無理だけどwwwwww

78 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:57:06 ID:g2GiJtT5.net
>>7
エピックの40%の株を持つ、中国共産党のテンセントが裏でけしかけてるんでしょ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:00:05 ID:SFyoJYub.net
この先、どうなってしまうん?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:00:26 ID:NPOysigN.net
>>35
いやしてるよ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:03:31 ID:g2GiJtT5.net
>>40 >>42
独占するほどではないiOSのシェアの低さが、逆にアップルの追い風になったな

こんなこともあるもんだ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:06:33 ID:g2GiJtT5.net
>>35 >>80
世界シェア2020年1月

アップル24.76%
アンドロイド74.30%
その他0.94%


シェアの低さが今回は逆にアップルの立場を救った

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:09:51 ID:g2GiJtT5.net
エピックの40%の株を持つ中国共産党のテンセントが、
エピックを使って米国のネットに穴を開けようとしてる

84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:26:36 ID:FFJ+SXZF.net
>>35
それを独占という。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:28:32 ID:UhTsYdqU.net
やるならUE使っているゲーム全部追い出せよ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:31:04 ID:ZNWBVqpY.net
Appleのプラットフォームは捨てるのが一番いいよ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:40:57.99 ID:M6uO+ZGD.net
>>7
ほんとそれ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:40:58.55 ID:sOA6SAs2.net
五毛のコメントすぐわかるなw
中華スマホ売れるといいね

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:45:51.92 ID:jTjBksEp.net
アップルは米国の国防権限法を理由にエピックを排除したと言えば独占禁止法とか意味をなさなくなる
エピックもとい中共の一人負けだよ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:49:48.90 ID:uQ9KKJl1.net
バトロワゲーとか対人ゲー嫌いだからどうでもいいわ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:59:59 ID:Gln4hW4Z.net
ディズニーやアップルは中国の手先にされている−米司法長官 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL1K9T0AFB901

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:09:43 ID:pIrFG+fR.net
>>18
Appleは守っててEpicが守ってない

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:17:04 ID:DblG4EaI.net
これ負けたら損害賠償額天文学数字になるんじゃない?

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:21:13 ID:WN7anzX4.net
>>153
>ニュースアプリの「Quartz」をアップルが中国のアップストアから最近除外した点にも触れ、
>中国政府が先に、香港の民主派の抗議活動に関する同アプリの報道について
>苦言を呈していたと述べた。

NHKの方がよっぽどプリンシパルがあって毅然としてるよな。
中国に都合の悪い国際ニュースもガンガン流すから
あっちじゃ画面黒塗りとかスクランブル妨害で視聴できないようにされてる。

アップルは利権で中国忖度する自民と同じレベルだよな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:22:35 ID:VHO16RXL.net
りんごはジョブズが死んだときに終わってるんだよ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:25:59 ID:y0lxPzhx.net
ネトウヨが「中国ガー」「テンセントガー」ってガキみたいに騒いでるけど、
ガチで中国共産党が動いてるならNetEase、miHoYo、Sanborn、Hypergryph
あたりの人気メーカーも一緒に動かしてるんだよなぁ

Epicは過去にSteamのvalveにも噛み付いて課金形態変えさせたし、単に
Expicがそういうメーカーっていうだけ

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:31:42 ID:y0lxPzhx.net
つーか、バトロワ系の元祖であるPUBGも、PC版は韓国メーカーが開発したけど、
モバイル版はテンセントが運営してんじゃんっていう

もしテンセントが動いてるならPUBG mobileも引き上げてるだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:36:54 ID:ktB+nGOR.net
>>81 >>82
あほか
そんな言い訳が通じるなら windows だって独占禁止法に引っ掛からなくなるわ
組み込みまで含めたら windows のシェアなんて微々たるもんだ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:43:10 ID:t1K2iL6p.net
エピック=中国共産党

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:54:09.69 ID:AualoluD.net
>>35
その苦しいアップル擁護は聞き飽きたぞ信者さん

101 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:55:29.22 ID:pIrFG+fR.net
>>18
Appleは守っててEpicが守ってない

102 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:59:39.49 ID:nO0kggBf.net
手数料30%は・・・高いな
ピンハネしすぎだと思うわ。

5〜10%が適正だと思う。

103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:07:15.95 ID:L2xH/UfO.net
>>98
そもそも独禁法に抵触するかも知れんから倒産寸前のアップルを救ったんだしな

104 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:09:22.42 ID:xU5ObAl0.net
>96
中共の方ですか?
詳しくありがとうございます!

105 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:11:49.37 ID:QpCxfy2u.net
>>7
Epicはプレイヤー巻き込んで煽動してるのもいかん

106 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:12:01.59 ID:hOrcpOuY.net
テンセントに新しいスマホ(全部CPUやらOSやら全部中国製)の作って貰ってそこでストア開けよ
軒先借りてんのに手数料も払わん奴は林檎も泥もいらねーっつーの

107 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:15:36.71 ID:LCPQRDOp.net
アップル離れが止まらないな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:16:04.77 ID:SS8TzxEx.net
>>50
ちっさいシナ人

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:16:29.39 ID:QpCxfy2u.net
>>89
アホな仕掛け方したよな、タイミングも悪いし

110 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:16:40.54 ID:SMyPT8ZT.net
>>35
工作員さあ、擁護が稚拙過ぎる

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:32:18.90 ID:99mbd8HK.net
>>47
昔のアップルは、IBMやMSの独裁叩きを先導してたぞ。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:36:36.06 ID:q9LTC3td.net
>>102
10%とかクレカの手数料払ったらカスみたいな金額しか残らんだろ
回線使用量払ったら赤字じゃね?

113 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:51:15.07 ID:6lEni/MW.net
>>75
それだと緩やかに別のエンジンに移行することになりそう

114 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:07:23.61 ID:Iter/drX.net
任天堂やソニーやMSは毒菌違反にならないのか

115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:26:46.64 ID:qT3qUNqv.net
WindowsのIE固定が独占禁止法にかかるのなら
iosのstore固定も独占禁止法になるはず

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:36:10.08 ID:npj9kO1E.net
>>111
マーケティングでそういうイメージ作ってたたけで
消費者に見えないところでゲスい商売やってたぞ

117 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:39:03.87 ID:i3bCvySM.net
もう戦争だなこれは(笑)規約を尊守してるだけのアップルのが強そうだけど、どうなるかな

118 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:43:22.78 ID:4TtEUNc2.net
>>94
Quartzって日本の会社が数年前に買収してたよな
さっそく日本が巻き込まれてるじゃんwwwwwwwws

119 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:49:46.80 ID:/ms+SVzB.net
>>7
その通り

にもかかわらずエピック擁護のメディアがいくつかある
どういうことなのかね

120 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:53:09.99 ID:LGQgDSLp.net
ジョブズが居ない時の糞リンゴに急速に戻ってるな

ジョブズは日本的経営思想で成功したのに

小金持ってるチンピラ企業に逆戻り

121 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:04:27.92 ID:sARbdJyF.net
>>119
iPhoneのフォートナイト信者だろう
無視して良い存在

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:17:35.58 ID:dGvoLLp6.net
>>76
その割に本体の内部配線がやくざな細線だったり
押したら戻らなくなったり壊れたりする特殊スイッチ使ってたりなのがなんとも

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:29:51.54 ID:bxBdLYYm.net
オワコン企業が必死に集金してるようにしか見えない

124 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:34:20.02 ID:iuefRtwT.net
>>119
テンセントが金ばら撒いてるんだろ
記事なんて広告主のために書くものだからな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:39:31.91 ID:epP24yq6.net
>>115
Windowsと違って市場シェア低いから

126 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:41:43.92 ID:+5LGSiAo.net
大丈夫?
独占禁止法っていう字面だけで法の中身自己解釈してない?

127 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:50:02.91 ID:mlNqotkW.net
プラットフォームにただ乗りしようとしたらそりゃダメでしょ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:52:05.48 ID:mlNqotkW.net
APPLEはエピックが課金回避プログラムを使わなければ戻すと言ってるので独占禁止法ではなくただのルール順守をしないエピック社のリジェクト。

何の問題もない

129 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:55:56.63 ID:tH8EEdck.net
豪に入れば郷に従えよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:56:50.02 ID:CbfU+Icj.net
Appleは少なくとも政治的な独裁はしないな。
ユーザーを保護するために権力者つまりメーカーから税を取ってる。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:10:01.46 ID:iuefRtwT.net
ルールは守らない
特別扱いしろ

中韓そっくりですなあ

ってエピックゲームズは中国企業でしたか

132 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:18:24.59 ID:hlA+exBK.net
ユーザーを保護しようとしてるだけでしょ
iPhoneはドロみたいなおっさん専用機じゃなく
子供からお年寄りまで幅広いユーザーがいるからな

133 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:21:36.07 ID:CbfU+Icj.net
冷静に考えろ
ユーザーは損はしてないんだぜ?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:27:48 ID:razSZ1w7.net
スマホで出来なくなった人は任天堂switch買ってね(ハート

135 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:32:03 ID:3kEj53ZS.net
嫌ならAndroidを買えという
Appleからのお達しだ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:36:41 ID:vvsci7CO.net
アプリ内では課金せず、ゲーム内通貨の購入をホームページで出来るようにするじゃダメかね

137 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:44:07 ID:MBTEJJWY.net
独禁法でもなんでもいいから齧りンゴを取り締まれよ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:48:29 ID:CbnZ4Ep2.net
>>42
シェアが大きいだけで認められるよ
アホはすっこんでたら?

139 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:53:06 ID:q6mcde8Z.net
>>7
まぁね

140 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:21:55.12 ID:JMn6BW3M.net
>>4
アップルは独禁のシェアない
MSとGoogleの独禁逃れ投資企業

141 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:24:36.36 ID:BFi/9zoP.net
AppStoreはPlayStoreの1.5倍の売上があるアプリストア最大手らしいよ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:38:13.26 ID:uC/+jm8s.net
これが
独占の弊害か

143 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:45:28.99 ID:GreZkZim.net
鴻海林檎の終焉

144 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:48:19.62 ID:e4gwtiUD.net
アップルの法務部には超優秀な弁護士が100-200人いると思うが、エピックは法廷闘争でボロボロにされるだろう。
30%の使用量はグーグルやマイクロソフトと同じで業界標準なのでエピックに勝ち目はない。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:01:57 ID:uFa9mZnw.net
優越的地位の濫用ってやつかね

146 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:11:58 ID:sjeDZMFX.net
規約違反のフォートナイトはともかく
関係ないアプリまではやりすぎじゃないのかな?
優位性の濫用に当たりそう

147 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:14:33 ID:b0TJsTCn.net
優越的地位の濫用

148 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:55:00 ID:sARbdJyF.net
優越的なんとかというけどepicも相当でかいからな
むしろ配信しないぞと脅せるくらいじゃね?

149 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:00:33 ID:DVqpE+4N.net
//youtu.be/RPqSnJez-YI

150 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:13:56.08 ID:cEe0JivG.net
>>136
ストアで配信される全てのアプリの課金はストアを通して30%の上納金を納めよというのがアップル様のご通達だから無理

151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:20:55.36 ID:BrSVFRqX.net
>>1
アンリアルエンジンは止められなかったのか

じゃあ日本のガチャゲーが巻き込まれることはないか

152 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:30:23.61 ID:BrSVFRqX.net
>>102
アンドロイドや任天堂、ソニー、マイクロソフトも一律30%でアップルと変わらないんだよなあ・・・・・

153 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:30:34.23 ID:TdLiNZUp.net
最終的には反トラスト法でガンガンやり合うんだろうけど
それだと何年かかるんだ?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:31:53.65 ID:mkiCrxYD.net
でも結局裁判ではちゃんと規約を守りなさいって判決になったんだろ?

155 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:33:48.32 ID:PVp6YYMw.net
Apple App Store:30%
Google Play Store:30%

Steam:30%
Epic Games Store:12%
Humble Store:25%
COG:30%
マイクロソフトストア:30%

PSストア:30%
Xboxストア:30%
任天堂eShop:30%

Amazon:30%
Gamestop:30%
Best Buy:30%
Walmart:30%

156 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:35:46.37 ID:kOfRCBJ+.net
ただのゲームでイキっちゃったから・・・

157 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:42:43.30 ID:6YK3tmKa.net
>>35
独占はしてるよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:55:59.21 ID:2JysY5DT.net
フォトナもオワコンかなあ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:59:25.80 ID:AaaowAp3.net
共産党礼賛のサブリミナル効果が入ったゲーム

160 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:02:27.47 ID:N9oqokmU.net
困ったらネトウヨ認定
はいはいわかりやすいですな

161 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:02:35.73 ID:JIjf1ct0.net
アップルなんてゴミ中のゴミ企業だぞ
ipod発火のリコールしろって言われても無視して数年経ってもう誰も使ってない頃になってこっそりリコールするような邪悪企業

162 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:07:48.01 ID:tncckPas.net
自分で1984みたいなCM作っておいてこれかよ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:10:58.47 ID:AaaowAp3.net
テンセントは中共企業なんだからテンセントが大株主の会社は締め出して当然

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:19:26 ID:4FU1ds4W.net
林檎と中国のほうがやってること一緒なんだがな

総レス数 352
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200