2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/08/29(土) 10:51:42.20 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。

フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフィニティ・ブレード」といったアプリの配信を停止した。すでにスマホにダウンロードしている利用者は引き続き遊べるが、更新はできない。

アップルは日本経済新聞の取材に対してエピックのアプリ開発者としての登録を取り消したことを認めたうえで、「エピックは裁判所が勧告したにもかかわらず規約の順守を拒否し、顧客を自らの闘いに引きずり込んでいる」と非難した。

エピックは13日、アップルが「iPhone」などを対象としたアプリ配信を独占して販売やアプリ内課金に30%の手数料を課していることを不服として、アップルを提訴した。一方、アップルはエピックが規約に違反したと指摘し、2週間後に同社の開発者としての登録を取り消すと通告した。

米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は24日に審理を開き、アップルの主張の一部を退ける見解を示した。これによりエピックがほかのゲーム会社に提供している3次元(3D)ゲームを開発するためのソフトは登録取り消しの対象外となっているが、フォートナイトを含むエピックのゲームは予定通りに配信を止めた。
2020/8/29 10:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211330Z20C20A8I00000/

269 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:19:21.38 ID:NumNbuCxp
日本にもっと移民を受け入れ日本を多民族にしろ。

お前らの家の周りやお前らの職場の周りにも、24時間365日、
外国人労働者さんや留学生のかたや外国人研修生のかたがいるような社会になるべきだ。
東南アジアから留学生を日本に招待し、日本の税金で大学を卒業してもらい、お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww
青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:20:57.40 ID:NumNbuCxp
>>268
共産主義者中国の手先が、金髪青い目の白人お姫様を美化するクソアニメ作ってんのか?www
金髪白人を美化しているのはトランプだろ。
トランプのホワイトハウスyoutube見てみろ。金髪だらけだぞ。

271 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:31:25.25 ID:NumNbuCxp
あれは、ブロンドにわざと染めてんだぞ。40代になれば白髪も生えてくる。お前母ちゃんが、鏡見ながら白髪抜いているの見たことないのか?
しかし、アフリカ系のかたの髪型が、ふわふわしていると「プロフェッショナルじゃない」とか言って文句つける癖に。
「ブロンドに染める方がよほど、なめてるだろ」とはだれも思わないのか。

Blonde Hair At Any Age: Show Your True Colors年齢における髪の色:本当の髪の色を見せよう
https://www.fantasticsams.com/about/news/blonde-hair-any-age-show-your-true-colors
How to Maintain Blonde Hair In Your 40’s40歳代になったらどうブロンドを維持するか。
As you get older, it’s harder to maintain blonde hair. 年を取るにつれ、ブロンドを維持するのも難しくなります。

272 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:36:12.89 ID:NumNbuCxp
What colour does blonde hair turn when you get older?
https://www.reddit.com/r/TwoXChromosomes/comments/yhixc/what_colour_does_blonde_hair_turn_when_you_get/
I had platinum hair as a kid that's darkened to dirty blonde/almost light brown now. What colour will my hair end up?
gray, just like everyone else
White as a kid, golden colored in high school. Dirty blonde roots now (I highlight) at age 33.
My mom's hair stayed dirty blonde and is now turning a silver gray. My dad went from light blonde to dark brown to black before graying. I was never platinum blonde, but now a 24 I'm at about a shade o two darker than dirty/dishwater.
My very light golden blonde hair became a mousy light ash brown

273 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:02:32.37 ID:IgcWndQR.net
マジかよ
なら中国資本のゲーム会社には冷たくしないとまずいな

274 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:07:06.76 ID:ohT7QL51.net
だからそれなら中国資本のEpicはAppleと喧嘩せず仲良くするよね?
それが同じように訴えてる筈なのにGoogleを一切名指しも攻撃もしない
中国資本のEpicの行動が怪しいと思わない?

275 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:31:51.43 ID:qkSIPPWA.net
>>274
MSがEPICだの思考も全く理解不能だがこれも意味不明
並の馬鹿のアホレスはエスパー解釈で対応できるけど、これは無理
Googleとも訴訟やってるのに攻撃しないとか意味不明
糞林檎とGoogleとで扱いが全然違うと言いたいのであれば
AndroidはGoogle Play追い出されれても自社ストアや他のストアで
商売続けられる事に対して、できない糞林檎では収益ゼロになる
被害度が圧倒的に違うのに、対応が同じなわけ無いだろドアホ
こいつ、小学生なのかな?
社会人なら、どうやって生きてるのか心配になるレベルの馬鹿w

276 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:48:20.00 ID:ohT7QL51.net
全然反論になって無くて笑える

277 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 23:59:37.84 ID:qkSIPPWA.net
>>276
そりゃあ、反論なんてしてないからな

>だからそれなら中国資本のEpicはAppleと喧嘩せず仲良くするよね?

何がだからなのか?
EPICに中国資本が入ってたら、何で糞林檎と喧嘩しないのか?
言ってることが全くわからんw
EPICを中国企業だと思ってる馬鹿なのか?
EPICに投資してるテンセントを共産党そのものだと思ってる馬鹿なのか?
推測が多すぎて、反論できないから意味不明という事実を言ってるだけ

Androidでは、EPICストアやGalaxyストアでアプリを配布できるので商売継続してるけど
独裁iOSでは、できない
これで糞林檎にあたりがきついのは当然だというのも、まともな知能がある人間にとって事実だからな

278 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 00:08:40.41 ID:iIcz/D2v.net
まだ発狂してるよw 
きちがい

279 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 00:42:14 ID:YCR/VAEC.net
Apple「Epicは自分だけ優遇しろと言ってきた。これが証拠だ」→「全ての開発者を平等に」の一文を隠蔽
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598563882/


期待を裏切らない糞企業の製品使ってるだけでもキチガイなのに
擁護とか、病院行ったほうがいいぞw

280 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 00:59:09.51 ID:iIcz/D2v.net
最後まで何の反論も出来ない無能w

281 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 01:54:23.04 ID:p81yoyIk.net
酒屋の息子は今日も元気にアンチアップルしてるなぁ

282 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 03:04:54 ID:0KCOG5Hn.net
コンテンツホルダーとプラットフォーマーの戦いやな
ワイも出版社に印税上げろ交渉してるからよくわかる

283 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 03:10:39 ID:7q9pG+oX.net
>>7
アップル工作員、必死過ぎwww

284 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 05:18:35.41 ID:73ziSiR3.net
お前ら自分が営業してるラーメン屋の中で
インスタントラーメン売ってる奴を放置できるんか?

285 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 05:49:22 ID:xqrzhEQW.net
「全ての開発者を平等に」って聞こえはいいけど、
プラットフォームを開発した企業と、
その上で動くアプリつくってるだけの企業じゃ背負ってるリスクが違うんだから、
同じに扱えるワケねーんだがなぁ

セガはドリーキャストで破滅してパチ屋に買収されたし、
マイクロソフトはスマートフォンで負け続けて2015年に8000億円くらいの損失計上して、
さらに2016年には1000億円だったか

リスクを負ってプラットホーム作るのは嫌です、
でもロイヤリティも払いたくありません、
払いたくないので契約とか無視して自分のところで課金させます、
とかフリーダムすぎるわ

286 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 07:08:09.67 ID:WA2DkKaY.net
テンセントのバックには補助金むげんにくれる中共いるから薄利多売ができ?

287 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 08:48:14 ID:qU59g4xT.net
Appleが独禁で良くないって言うのと、Epic GamescがAppleは独占してるって言うの同じ言葉だけど中身が違うんだよなー、こういうところ長年ユーザーにくそムーブをかましてきたEpic Gamesのいやらしいとこですわ
ゲーマーとしてはEpic Gamesに再起不能一歩手前まで散々に負けてほしい

288 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 12:00:45 ID:zWf/mIAA.net
>>285
優越的地位の乱用

289 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 12:11:49 ID:4KVPMWbD.net
>>288
優越的地位の濫用は5類型あるけどどれに当てはまると思ってるの?
どれも当てはまるようには見えんが
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/優越的地位の濫用

290 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 12:16:02 ID:4KVPMWbD.net
今回の場合当てはまりそうなのは3の
相手方に不利益となるように取引条件を設定し、又は変更すること。
くらいかな、Epicがやってるのはまさにこれ

291 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 15:03:03 ID:ObUH/TkW.net
どっちに転ぶか分からんが少なくともiPhoneではゲームするなって事になりそうだね

292 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 16:09:57.68 ID:vR+yAOdL.net
気持ち悪いゲームオタクは珍走団の車みたいなイルミネーションがピカピカ光る
ゲーミングスマートフォン(笑)でゲームやってるのがお似合い

293 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 17:26:01.00 ID:kGKOITRW.net
>>291

792 名無しさん@1周年 2019/08/23(金) 10:09:57.55 ID:7EsoRc+G0
ゲーマーだからiPhoneに戻った
同じゲームでも泥は性能が上でも動きが悪すぎる・・・
こちは遊びじゃねーんだよって苛ついたw

294 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 18:44:47.17 ID:ObUH/TkW.net
>>293
そういう問題以前に売って無ければ出来ないだろ

295 :名刺は切らしておりまして:2020/08/31(月) 18:58:38.75 ID:wUJhcg3A.net
>>285
Epicのいう全ての開発者がAppleの考える全ての開発者と一致してるとも限らんのだよな
AppStoreの85%のアプリが無料アプリなんだが、Epicは無料アプリの開発者を開発者と見てくれるかな?
Epic Games Store見てる限り、そうは見てないだろうな

296 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 00:36:03.33 ID:zm09/crF.net
>>291
ゲームだけの話じゃないだろ
共産党OS使う以上、あらゆる制限を覚悟して使えw

>>295
糞林檎の考える全ての開発者って、忠実に命令に従う奴隷犬だろ?
同じ思考の会社、人は、なかなかいない
中国共産党や金正恩級じゃないとなw

297 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 08:34:30.00 ID:cgJufUxc.net
>>7
マジか
civilization6無印貰ったから、プレミアムアップグレード買おうかと思ったけど

298 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 11:27:35.44 ID:sm3sP3WW.net
やめたら? ゲーム

299 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 12:26:23.04 ID:U1O4IkaR.net
AAPLの株価はまた史上最高値更新だね

300 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 18:35:22 ID:HhkIARxy.net
>>244
脱獄はセキュリティの穴を突かないと無理だから
アップルに妨害されるし
選択権があるとは言えない

Androidも真にroot化の選択権があると言えるのは
公式でブートローダーをアンロック出来る機種だけだ

301 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 19:02:05.13 ID:1LL7zN1z.net
アップルのイメージが悪くなるだけ対応は見事!
もっとやって地の底に落ちろアップルw

302 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 19:06:59.99 ID:0S/ouGQR.net
>>301
地に落ちるのはフォートナイトとエピックの方かも

303 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 19:08:52.74 ID:1LL7zN1z.net
コンテンツあっての通信端末ですよ

304 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 19:10:16.72 ID:0S/ouGQR.net
>>303
代わりはいくらでもある

305 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 19:27:06.35 ID:r0SynU+8.net
チャイナ終了

306 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 20:35:52 ID:NgzDAWLH.net
つまり残ってるアプリは反米反消費者のボッタクリ
鬼畜ソフトしかないということか

307 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 21:02:00.71 ID:IoEBxrSh.net
>>302
必死だなあ

308 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 21:07:43.56 ID:0S/ouGQR.net
>>307
そうかい?
アップルは嫌いだけどアップルがどうかなるとは思えん

309 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 05:13:42 ID:+MSlDSoP.net
DMMアプリみたいにやればいい

310 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 12:39:03.20 ID:Lnqx9LNI.net
>>282
あいつらが代わりに営業してくれるなら文句ないんだけど
結局こっちの知名度で売ってるだけなのに9%とか冗談だろって思う
30%はなきゃおかしい

エピ糞は嫌いだがこの件に関しては応援してる
Steamとも競争進めてくれ

311 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 13:47:17 ID:chrMpkMd.net
Epicのロイヤリティが低いっていってもAppleは基本的に水準を満たしたアプリなら無料のアプリでも取り扱ってんだよな
Epicの場合、Epic Games Store見る限りそういうことはやってない

312 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 14:21:08 ID:gCcua23d.net
>>311
iPhoneが売れればそれだけで儲かるAppleとEpicを同列に語るなよwww

313 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 15:44:04.14 ID:2tdS/LNV.net
テンセントあたりがフォートナイトをファーウェイOSの目玉にしたいんじゃね?

314 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 05:25:16 ID:nmJa0rmh.net
Apple課金「対応必要」公取委委員長、米裁判を注視
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63368380S0A900C2EA1000?s=5

公正取引委員会の杉本和行委員長は2日、米アップルがアプリ開発事業者に対し、
自社のアプリ販売サイトや電子決済サービスの利用を義務づけていることについて
「具体的な行動に関して検討していかないといけない」と述べた。

315 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 22:20:41 ID:BBvfMtZD.net
>>311
良質な無料アプリが多数存在してるOSと、存在しないOS
どっち選ぶの?
良質な無料アプリの数がOSの価値を決めるものだと言っても過言じゃない
常識的に考えれば、インストール方法を糞林檎ストアで独占するのであれば
手数料なんて無料にすべきだわ

316 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 22:54:36 ID:xszM4Cig.net
>>315
Epic Games Store方式でやった場合、基本的に無料アプリなんて出てこないだろ?
有料アプリが無料になってるだけで

317 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 23:29:22.20 ID:nmJa0rmh.net
独カルテル庁、アップルとエピックの訴訟問題を注視=長官
https://jp.reuters.com/article/apple-epic-games-germany-idJPKBN25U036


ドイツ連邦カルテル庁のアンドレアス・ムント長官は2日、米アップル(AAPL.O)のアプリ販売「アップストア」の決済に関する規約を巡る訴訟を注意深く見守っていると述べた。

318 :名刺は切らしておりまして:2020/09/03(木) 23:47:55.07 ID:g7cbT5TQ.net
>>316
epic games storeは、OSじゃないけど馬鹿なの?
AndroidやPCは、糞林檎OSと違って、配布は誰でもできる
epic games storeで扱う必要がないんだけど馬鹿なの?

319 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:00:11 ID:ls7spz/C.net
>>318
EpicはiOSのアプリをappstoreが独占してることを問題視してるんであって>>315みたいにOSを変えろと言ってるわけではないよ

320 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:10:01 ID:K0BB/aH4.net
>>319
やっぱり馬鹿なの?何言ってるのかさっぱりわからんぞw
あれみてOSを変えろなんて言ってるのか?

>インストール方法を糞林檎ストアで独占するのであれば手数料なんて無料にすべきだわ

321 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 07:11:22 ID:Ra9EzFs9.net
>>316
無料アプリが消えても困らんが、弱小ソフトハウスや個人にとって開発のためのインフラが消えるのは困るだろう
これからはEpicみたいな大手が有料のアプリ出してく時代なのかもしれん

322 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 08:20:33 ID:OA8RdRd9.net
Tinderって出会い系はAndroidだと課金アイテムを外部の決済システムで購入できる
これってGoogleでも規約違反じゃないの?
アプリ内コンテンツは絶対Googleの決済システム経由にしろって言う

323 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 10:00:25.36 ID:Y3069FuB.net
>>322
AppleもGoogleもアプリ内から外部に誘導するのがダメなのであって
そうじゃなければ外部決済は認めてるぞ
例としてはKindleとかグラブルあたりで外部のブラウザでユーザーが
買ったものは後からアプリに同期しても問題ない

324 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 23:16:09.91 ID:B+gjAi/5.net
スマホでゲームしていたらバッテリーの寿命半端なく短くなるからゲームやりすぎない方が良いよ

ゲームに標準でオートパイロット機能とかスキップモードまでつけてプレイとかあるしな。そこまでしても底辺ランキングだし

325 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 06:42:50 ID:FrI82m7F.net
>>323
Android版は普通にアプリ内からカードで購入出来ちゃうけど
それも良いの??
外部誘導すらしてない

326 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 06:43:27 ID:FrI82m7F.net
>>325はTinderの話ね

327 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 06:45:35 ID:WeKYiXV8.net
>>325
Googleのストアからも削除されましたやん

328 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:07:37 ID:KJts8etc.net
>>325
319だけどtinder?については知らないけど上に書いてる人いるように
GoogleストアではFortniteの誘導が規約違反になってたはず

329 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:11:08 ID:FrI82m7F.net
>>327

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tinder

Tinderの話な?
カード番号入力する画面が出てきて
Google通してないのが分かる

GooglePlayからも選択すれば購入出来るようになっている

これアウトじゃないの?

330 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:48:30 ID:AxjwDL6w.net
お前ら自分が営業してるラーメン屋の中で
インスタントラーメン売ってる奴を放置できるんか?

331 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:58:56 ID:c/jEfOv7.net
フォートナイトは非常に依存性が高くて危険。
塾講師やってるが、フォートナイトにはまってる子供は総じて無気力。フォートナイトに精気を奪われてる。

332 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 11:01:29 ID:zhmJvCXn.net
>>329
通報すれば削除されるんじゃないかな

333 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 11:17:20 ID:M1qfqd5Q.net
結局はアメリカも世界市場で負けそうになったら制裁を掛けて汚い手で仕返しをする
ある意味チャイナ以上に汚い
ジョブズが居なくなった以降、アップルは無法状態のブラック化としてる
アップル信者だけの声を聞いて、アンドロ窓ユーザーの意見は全無視
はっきり言ってジョブズ亡くなってから林檎ブランドは寿命

334 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 12:55:16.93 ID:ITA0t9XI.net
日本の公正取引委員会も動き出す

日本でもAppleのApp Storeが独占禁止法の調査を受ける、開発者からはその他の問題も指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200904-apple-app-store-japan/

335 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 14:39:30 ID:bm8de+nL.net
>>289
スマホ端末の販売とスマホサービスの抱き合わせ販売だから
違法じゃないですか?

336 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 15:16:38.29 ID:Csm7hSTl.net
>>72
あーやっぱEPICってシナ資本か 買うのやーめよっと

337 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 17:45:18.62 ID:mLVhHSL5F
日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にドイツ人およびジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。

338 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 08:45:16.94 ID:36GCnAYf.net
>>336
情報関連だけでなく、例えば欧州のロボット大手で、ドイツのKUKAも、何年か前に中華企業に買収されてるからね
同社の関係者は、軍事技術に相当転用されてるだろうって、言ってたわ
経済と言う表層的な面だけで捉えて、先端技術を渡すと大変な事になる実例だな

339 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 08:49:11.21 ID:6mITxD7x.net
>>234
鴻海林檎ユーザーに理解できるわけがない。
そもそもファイル管理ができない時点でゴミOS確定。

340 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 09:19:22 ID:36GCnAYf.net
>>339
ほんこれ
情弱、女と子供相手のスマホがiPhoneだと、分かって無いヤツ多いよね

341 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 15:37:54 ID:ZgoEgG7O.net
>>330
その理屈なら糞林檎ストアなんていらんだろ
自社製アプリだけでやればいい

>>333
糞林檎の高慢な態度は、ジョブズ時代も変わらん

>>336
息を吐くように嘘を付く情弱低能糞林檎馬鹿信者のデマを信じる馬鹿
中国資本が入ってるのは事実だが、アメリカ企業であることは間違いない
金儲けのために中国共産党の検閲に協力し、香港の民主化運動妨害してる
共産党の犬である糞林檎の方がよっぽど害悪

342 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 08:32:05 ID:o2l0GQW7.net
>>341
はいはい、酒屋の息子はいつでもアンチアップルな

343 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 06:20:28 ID:q7CFnWNY.net
>>342
糞林檎に褒める部分があるなら、意味不明な酒屋の息子呼ばわりする前に
お前が、擁護レス書いてるはずだろ?
殺人犯を、批判したら、アンチ殺人犯なんて言うのか?
いい加減、洗脳から目を覚ませドアホw

344 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 08:16:09.87 ID:+gKcZzev.net
でたよ論点ずらし
それになんで犯罪と同レベルなんだよ

345 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 08:43:52.32 ID:q7CFnWNY.net
>>344
反トラス法違反は、立派な経済犯罪であって犯罪そのもの
情弱低能糞林檎馬鹿って、義務教育受けてないのか?w
馬鹿にも程があるだろw

346 :名刺は切らしておりまして:2020/09/08(火) 10:16:45.30 ID:+gKcZzev.net
>>345
それいつの裁判結果の話?

347 :名刺は切らしておりまして:2020/09/09(水) 18:41:59.55 ID:m/TTB5bk.net
>>346
515 返信:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 10:15:53.05 ID:+gKcZzev [2/2]
>>514
わからない単語くらい検索しろよ、無能が
無能じゃない二毛か

検索って言葉知ってるなら、検索しろよ無能w
安定の情弱低能糞林檎馬鹿w

348 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:39:27.22 ID:rTUANZz+.net
>>347
ないことを、さもあるかのように振る舞うマウント房
ほんとうに二毛は糞だなぁ

349 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:40:53.54 ID:qKaD/ell.net
https://i.imgur.com/6GQcNid.jpg

350 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 07:18:10.27 ID:NF8Hpd0R.net
>>349
グロ

351 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 18:20:07.32 ID:EgpAM6qO.net
>>348
糞林檎の反トラスト法違反なんて、糞企業過ぎていくらでもヒットするのに
どんだけ無能なんだ
相変わらず、酒屋の息子とニ毛しか言えないゴミw

352 :名刺は切らしておりまして:2020/12/21(月) 01:59:12.22 ID:NUVIwDM6c
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

総レス数 352
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200