2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/08/29(土) 10:51:42.20 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。

フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフィニティ・ブレード」といったアプリの配信を停止した。すでにスマホにダウンロードしている利用者は引き続き遊べるが、更新はできない。

アップルは日本経済新聞の取材に対してエピックのアプリ開発者としての登録を取り消したことを認めたうえで、「エピックは裁判所が勧告したにもかかわらず規約の順守を拒否し、顧客を自らの闘いに引きずり込んでいる」と非難した。

エピックは13日、アップルが「iPhone」などを対象としたアプリ配信を独占して販売やアプリ内課金に30%の手数料を課していることを不服として、アップルを提訴した。一方、アップルはエピックが規約に違反したと指摘し、2週間後に同社の開発者としての登録を取り消すと通告した。

米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は24日に審理を開き、アップルの主張の一部を退ける見解を示した。これによりエピックがほかのゲーム会社に提供している3次元(3D)ゲームを開発するためのソフトは登録取り消しの対象外となっているが、フォートナイトを含むエピックのゲームは予定通りに配信を止めた。
2020/8/29 10:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211330Z20C20A8I00000/

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:16:29.39 ID:QpCxfy2u.net
>>89
アホな仕掛け方したよな、タイミングも悪いし

110 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:16:40.54 ID:SMyPT8ZT.net
>>35
工作員さあ、擁護が稚拙過ぎる

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:32:18.90 ID:99mbd8HK.net
>>47
昔のアップルは、IBMやMSの独裁叩きを先導してたぞ。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:36:36.06 ID:q9LTC3td.net
>>102
10%とかクレカの手数料払ったらカスみたいな金額しか残らんだろ
回線使用量払ったら赤字じゃね?

113 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 16:51:15.07 ID:6lEni/MW.net
>>75
それだと緩やかに別のエンジンに移行することになりそう

114 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:07:23.61 ID:Iter/drX.net
任天堂やソニーやMSは毒菌違反にならないのか

115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:26:46.64 ID:qT3qUNqv.net
WindowsのIE固定が独占禁止法にかかるのなら
iosのstore固定も独占禁止法になるはず

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:36:10.08 ID:npj9kO1E.net
>>111
マーケティングでそういうイメージ作ってたたけで
消費者に見えないところでゲスい商売やってたぞ

117 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:39:03.87 ID:i3bCvySM.net
もう戦争だなこれは(笑)規約を尊守してるだけのアップルのが強そうだけど、どうなるかな

118 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:43:22.78 ID:4TtEUNc2.net
>>94
Quartzって日本の会社が数年前に買収してたよな
さっそく日本が巻き込まれてるじゃんwwwwwwwws

119 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:49:46.80 ID:/ms+SVzB.net
>>7
その通り

にもかかわらずエピック擁護のメディアがいくつかある
どういうことなのかね

120 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 17:53:09.99 ID:LGQgDSLp.net
ジョブズが居ない時の糞リンゴに急速に戻ってるな

ジョブズは日本的経営思想で成功したのに

小金持ってるチンピラ企業に逆戻り

121 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:04:27.92 ID:sARbdJyF.net
>>119
iPhoneのフォートナイト信者だろう
無視して良い存在

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:17:35.58 ID:dGvoLLp6.net
>>76
その割に本体の内部配線がやくざな細線だったり
押したら戻らなくなったり壊れたりする特殊スイッチ使ってたりなのがなんとも

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:29:51.54 ID:bxBdLYYm.net
オワコン企業が必死に集金してるようにしか見えない

124 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:34:20.02 ID:iuefRtwT.net
>>119
テンセントが金ばら撒いてるんだろ
記事なんて広告主のために書くものだからな

125 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:39:31.91 ID:epP24yq6.net
>>115
Windowsと違って市場シェア低いから

126 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:41:43.92 ID:+5LGSiAo.net
大丈夫?
独占禁止法っていう字面だけで法の中身自己解釈してない?

127 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:50:02.91 ID:mlNqotkW.net
プラットフォームにただ乗りしようとしたらそりゃダメでしょ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:52:05.48 ID:mlNqotkW.net
APPLEはエピックが課金回避プログラムを使わなければ戻すと言ってるので独占禁止法ではなくただのルール順守をしないエピック社のリジェクト。

何の問題もない

129 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:55:56.63 ID:tH8EEdck.net
豪に入れば郷に従えよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 18:56:50.02 ID:CbfU+Icj.net
Appleは少なくとも政治的な独裁はしないな。
ユーザーを保護するために権力者つまりメーカーから税を取ってる。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:10:01.46 ID:iuefRtwT.net
ルールは守らない
特別扱いしろ

中韓そっくりですなあ

ってエピックゲームズは中国企業でしたか

132 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:18:24.59 ID:hlA+exBK.net
ユーザーを保護しようとしてるだけでしょ
iPhoneはドロみたいなおっさん専用機じゃなく
子供からお年寄りまで幅広いユーザーがいるからな

133 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:21:36.07 ID:CbfU+Icj.net
冷静に考えろ
ユーザーは損はしてないんだぜ?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:27:48 ID:razSZ1w7.net
スマホで出来なくなった人は任天堂switch買ってね(ハート

135 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:32:03 ID:3kEj53ZS.net
嫌ならAndroidを買えという
Appleからのお達しだ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:36:41 ID:vvsci7CO.net
アプリ内では課金せず、ゲーム内通貨の購入をホームページで出来るようにするじゃダメかね

137 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:44:07 ID:MBTEJJWY.net
独禁法でもなんでもいいから齧りンゴを取り締まれよ

138 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:48:29 ID:CbnZ4Ep2.net
>>42
シェアが大きいだけで認められるよ
アホはすっこんでたら?

139 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 19:53:06 ID:q6mcde8Z.net
>>7
まぁね

140 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:21:55.12 ID:JMn6BW3M.net
>>4
アップルは独禁のシェアない
MSとGoogleの独禁逃れ投資企業

141 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:24:36.36 ID:BFi/9zoP.net
AppStoreはPlayStoreの1.5倍の売上があるアプリストア最大手らしいよ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:38:13.26 ID:uC/+jm8s.net
これが
独占の弊害か

143 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:45:28.99 ID:GreZkZim.net
鴻海林檎の終焉

144 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 20:48:19.62 ID:e4gwtiUD.net
アップルの法務部には超優秀な弁護士が100-200人いると思うが、エピックは法廷闘争でボロボロにされるだろう。
30%の使用量はグーグルやマイクロソフトと同じで業界標準なのでエピックに勝ち目はない。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:01:57 ID:uFa9mZnw.net
優越的地位の濫用ってやつかね

146 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:11:58 ID:sjeDZMFX.net
規約違反のフォートナイトはともかく
関係ないアプリまではやりすぎじゃないのかな?
優位性の濫用に当たりそう

147 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:14:33 ID:b0TJsTCn.net
優越的地位の濫用

148 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 21:55:00 ID:sARbdJyF.net
優越的なんとかというけどepicも相当でかいからな
むしろ配信しないぞと脅せるくらいじゃね?

149 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:00:33 ID:DVqpE+4N.net
//youtu.be/RPqSnJez-YI

150 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:13:56.08 ID:cEe0JivG.net
>>136
ストアで配信される全てのアプリの課金はストアを通して30%の上納金を納めよというのがアップル様のご通達だから無理

151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:20:55.36 ID:BrSVFRqX.net
>>1
アンリアルエンジンは止められなかったのか

じゃあ日本のガチャゲーが巻き込まれることはないか

152 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:30:23.61 ID:BrSVFRqX.net
>>102
アンドロイドや任天堂、ソニー、マイクロソフトも一律30%でアップルと変わらないんだよなあ・・・・・

153 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:30:34.23 ID:TdLiNZUp.net
最終的には反トラスト法でガンガンやり合うんだろうけど
それだと何年かかるんだ?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:31:53.65 ID:mkiCrxYD.net
でも結局裁判ではちゃんと規約を守りなさいって判決になったんだろ?

155 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:33:48.32 ID:PVp6YYMw.net
Apple App Store:30%
Google Play Store:30%

Steam:30%
Epic Games Store:12%
Humble Store:25%
COG:30%
マイクロソフトストア:30%

PSストア:30%
Xboxストア:30%
任天堂eShop:30%

Amazon:30%
Gamestop:30%
Best Buy:30%
Walmart:30%

156 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:35:46.37 ID:kOfRCBJ+.net
ただのゲームでイキっちゃったから・・・

157 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:42:43.30 ID:6YK3tmKa.net
>>35
独占はしてるよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:55:59.21 ID:2JysY5DT.net
フォトナもオワコンかなあ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:59:25.80 ID:AaaowAp3.net
共産党礼賛のサブリミナル効果が入ったゲーム

160 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:02:27.47 ID:N9oqokmU.net
困ったらネトウヨ認定
はいはいわかりやすいですな

161 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:02:35.73 ID:JIjf1ct0.net
アップルなんてゴミ中のゴミ企業だぞ
ipod発火のリコールしろって言われても無視して数年経ってもう誰も使ってない頃になってこっそりリコールするような邪悪企業

162 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:07:48.01 ID:tncckPas.net
自分で1984みたいなCM作っておいてこれかよ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:10:58.47 ID:AaaowAp3.net
テンセントは中共企業なんだからテンセントが大株主の会社は締め出して当然

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:19:26 ID:4FU1ds4W.net
林檎と中国のほうがやってること一緒なんだがな

165 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:22:43 ID:AaaowAp3.net
中共=思想統制、人権侵害、強制労働、臓器強奪、領土侵略、、、

166 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:26:57 ID:AaaowAp3.net
契約書や利用規約には反社条項に加え反CCP条項も定めるべき。
CCPは大掛かりなヤクザに外ならないんだから

167 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:41:24 ID:W8wzRxdT.net
>>7
デパートとテナントの一つが急に騒ぎ出して、デパートに金払わず自分で売ると言い出して、嫌なら出て行けと言う感じ。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:43:01 ID:wGe/hRdn.net
これはEPIC負けるわ

25年前、アップルの復活を予言した俺に啓示が降ってきたんだから間違いないよ

ちなみにアキバの電化製品屋のおっちゃんはアップル、マッキントッシュという言葉さえ知らなかった

169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:45:02 ID:wGe/hRdn.net
>>165
実際アメちゃんとチュンちゃんの思考回路はアプローチの違いこそあれよく似てるけどな

大陸の人達ですなー 

170 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:45:29 ID:5V+54zP4.net
Apexのスマホ版を出してくれたら解決だ!

171 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 23:55:24 ID:waZymPPh.net
グッバイエピックフォーエバー

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 00:19:05 ID:xg8H7hwC.net
どっちが勝つんだろう
それだけに関心

173 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 01:19:50.56 ID:5VaCc5jx.net
>>94
いきなりNHKがとかどうした?

174 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 01:38:37.53 ID:o+EjjZAh.net
全ては裁判所が判断する。

175 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 01:39:35.21 ID:Nh2w3XL6.net
ブラック問題といいトランプといい、アメリカってどんだけ馬鹿なん??

176 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 02:35:58 ID:XVMCvNV8.net
面白いアプリが無くなっていけばアップルも終わるでしょ。

177 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 02:53:23.89 ID:AJAUBTuD.net
>>82
世界はそうだけど
日本はappleとandroidが逆だろう

178 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 03:28:26 ID:6hCf5KWn.net
>>176
減るどころか売上がどんどん上がって利用者が倍のgoogleplayより倍儲かってるのが現実

179 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 03:37:38.59 ID:ORFR4gAI.net
全部アップル信者が悪い。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 03:55:13 ID:pfyP+rxv.net
まぁフォートナイトやってる奴って、頭の悪い奴が殆どだろw
コロナで休み癖の付いた小中学生が、フォートナイトばっかやって
登校拒否になってる奴多すぎ。
まぁ、躾が出来ない親のせいでもあるがwwwwwwwwww
将来終了wwwwwwwwwww

181 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 04:41:11 ID:grOWBBiI.net
裏に中共いるからなあ

182 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 04:58:36 ID:osRyj7RF.net
これってマッキントッシュ向けのアプリケーションはアップルを通さないとインターネットで公開させてやらんわみたいな話なのか?
それともアップルの集客用のポータル通すなら金払えよって言ってるのか?何の争いなんだ??

183 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 05:16:39.05 ID:osRyj7RF.net
まさかアップルの端末にアプリをダウンロードさせるならどんな方法であれ金払えって事か?

184 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 07:19:23 ID:wwylXdSu.net
>>180
そもそもフォトナは15歳以上「対象」のゲーム
小学生のガキに与える事自体間違ってる
調べもしない親と焚き付けてる子供向け雑誌が悪い

185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 07:46:38 ID:07tVB8HU.net
>>183
家賃高いから下げてくれって話
Appleは他所も同じ家賃ですが?って論調だと思う

186 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 07:53:45.55 ID:htP6/Tsa.net
自分達でスマホとそれに載せるOS作って好きにクソゲー課金するなり勝手にしろよ
人の庭で好き放題しようとした糞会社の末路だわ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:00:28.14 ID:tkDQ+aTF.net
steamから出ていく事になった時も運営と喧嘩して
去年もGoogleと喧嘩してstoreから消されて土下座して復帰して
epic君ホンマ忙しいなあ

188 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:10:23.28 ID:JNa4WWlG.net
正体表したね

189 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:20:07.79 ID:2S7qFBff.net
エピックなんてもうずっと前から
創業者が一貫してこの主張(開発者にもっと金払え)してて
あちこちの企業と喧嘩してたのに
今更中国だの正体表しただの言ってる奴はアホかよ

190 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:22:55.06 ID:KO4kAGAw.net
>>177
日本は大体半々だぞ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:39:18.53 ID:XjXNygsi.net
でもこれUE使うアプリは今後林檎からだせないよな
どうするつもりなんだろ

192 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:43:35.35 ID:WUnxvI3E.net
これって全アプリだとしたらiPhonerブチギレ至極だな

193 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:45:45.29 ID:jVRszuL2.net
独占な訳ねえじゃん
金払わず利用してた奴がガイキチなだけで

194 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:46:13.19 ID:kR8hEBlu.net
つーか、これでAppleが惨敗するようなら、
PS5やSwitch、Xboxみたいなプラットフォーム作ってロイヤリティ稼ぐ商売はぜんぶダメだろ

まぁ30年以上合法的にやれてるビジネスモデルが、
いきなりひっくり返るとも思えんが

195 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:46:40.78 ID:7nvFLVMr.net
DMMゲームスのような事をiPhoneではできないのが痛いなw
セキュリティ名目で閉鎖的な環境仕様にしてるから

196 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:48:13.24 ID:p08aIJ/c.net
EPICはゲーム配ってるからまあ良いよ悪い事ばかりでもない

197 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:50:20.17 ID:cxocexcH.net
>>191
UEはPCや据え置きゲーム機が主戦場だから、大した影響はない
そっちの分野はUE無いとどうしようもない企業多いし
スクエニなんかもまさにそれ
林檎端末未対応のゲームが増えるだろうな

198 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:51:07.22 ID:ndPTH2Hn.net
アップル、ヤバすぎる
やってたゲーム止められた
二度と買わねー

199 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:52:32.10 ID:7nvFLVMr.net
家庭用ハードは好き者が購入してるだけだけど、iPhoneは通信料に転嫁されてるからなw
何してもPCゲーム市場の乗りが色々な所に影響及ぼしてるw

200 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 08:59:33.46 ID:m0jyh6Xl.net
何が独禁法違反なのか知識がたらんからようわからんわ

アップル「ゲーム公開して遊ぶ場所作ったよ!お金払えば使えるよ」
フォート「参加しまーす」
フォート「金払わずに済む方法あるなー、じゃあそれでいっちゃおうっと」
アップル「お金払わずに使うのだめだよ、なら使わせないよ」
アップル「他にもいるね、みんなお金払わないならこの場所使っちゃだめ」

こういうことじゃないの?

201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:02:58.40 ID:uinpU2lP.net
>>2
これが独占なら極端な話、うちの店をイオンに出店させてくれないのは独占禁止法違反だ!って言うようなもん。
Appleの作ったショッピングモールだからルールに従わない店舗と契約しない権利はある。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:07:37.65 ID:XjXNygsi.net
>>197
韓国ソシャゲはUEが主流だからめっちゃ影響でるぞ

203 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:08:18.98 ID:N+2JoS2S.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60429070W0A610C2FF8000/

アップルの独占禁止法違反についてはもう既にEUが調査中

204 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:13:14.35 ID:OnnKKxGo.net
>>18
エピがやらかしてアップル側はただの制裁だろ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:14:37.50 ID:OnnKKxGo.net
>>198
そうやって快楽主義に浸かって溺れなんて哀れ

206 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:21:11.55 ID:IgcWndQR.net
>>155
これ本当かよ
Apple普通じゃん

207 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:25:27.35 ID:OFR9OuSW.net
iPhoneも今はSEが売れ筋だったり
価格を下げた廉価機が主流になりつつあって
高価格帯のハードでシェアを維持し儲けるのは難しくなってきてるんだろうな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:29:07.32 ID:OFR9OuSW.net
スマホシェア、Androidが82%を突破、iPhoneは17%に激減
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598505557/

209 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 09:32:30.22 ID:IgcWndQR.net
iPhoneのシェアは20%くらいでずっと変わらない
そのスレもリンク飛べなくて中身不明だが2019年の世界シェアは22%
単月とかの数字ではない

SE2も定期アップデート
もはやiPhoneのシェア拡大が問題な企業じゃない
このスレ見てもわかるだろ

総レス数 352
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200