2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/08/29(土) 10:51:42.20 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。

フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフィニティ・ブレード」といったアプリの配信を停止した。すでにスマホにダウンロードしている利用者は引き続き遊べるが、更新はできない。

アップルは日本経済新聞の取材に対してエピックのアプリ開発者としての登録を取り消したことを認めたうえで、「エピックは裁判所が勧告したにもかかわらず規約の順守を拒否し、顧客を自らの闘いに引きずり込んでいる」と非難した。

エピックは13日、アップルが「iPhone」などを対象としたアプリ配信を独占して販売やアプリ内課金に30%の手数料を課していることを不服として、アップルを提訴した。一方、アップルはエピックが規約に違反したと指摘し、2週間後に同社の開発者としての登録を取り消すと通告した。

米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は24日に審理を開き、アップルの主張の一部を退ける見解を示した。これによりエピックがほかのゲーム会社に提供している3次元(3D)ゲームを開発するためのソフトは登録取り消しの対象外となっているが、フォートナイトを含むエピックのゲームは予定通りに配信を止めた。
2020/8/29 10:12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211330Z20C20A8I00000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 10:53:10.33 ID:Atn8joLQ.net
独占禁止法違反
アメリカではいいのかな?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 10:53:58.11 ID:NzX/3AIn.net
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://with-photo.wendyandnick.net/1598569192

4 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 10:56:27.93 ID:z35Vm0QJ.net
独裁者アップル

あらーwwwwww
結局独禁法ですり潰される運命だったみたいねアポージュースで乾杯

5 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 10:59:34.77 ID:8vieV509.net
クソやな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:00:17.79 ID:z35Vm0QJ.net
報復としてのFacebook攻撃も悪手中の悪手

アップルは横暴のツケを利子つけて払うことになるなw

7 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:00:41.78 ID:/Ct0DPv/.net
調べれば調べるほどEpicが悪くてアップルは最初からの決まり事を守ってるだけっていう
中国資本バリバリに入ってるEpicだし締め出してしまってよい

8 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:00:43.03 ID:mKa2UIQu.net
Appleを使う理由はアンドロイドより安全だから、
クソゲーでそんなに遊びたいなら脱獄して
遊べるようにすればいい。
情報抜かれても何されてもいいなら
何でもできるだろう。
他人のふんどしで相撲を取って嫌も良いもねえだろう。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:01:35.13 ID:z35Vm0QJ.net
独裁者の保証する安全とは?

ナチスかなww

10 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:03:28.17 ID:jdmoFWRW.net
他人事だからどうでもいいけど、これがFGOだったら発狂するわ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:04:16.35 ID:8Uwp0oQt.net
ま、Androidのほうがシェア多いんだし良いんじゃね?
これらのゲームやりたいが為に機種代える人がどのくらいいるんか知らんが

12 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:04:20.77 ID:pPvSbHTB.net
完全に違法なことやり出したな

13 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:04:28.88 ID:MzRmLKP9.net
エピックってどこの会社?
支那畜生は関わってるの?

14 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:04:58.68 ID:e+V+pzhn.net
・ 

・ 

・

ニュー速記者のばーどは完全に工作員だな 

朝鮮系か五毛かは知らないが、間違いない 


スレ立て直後ほんのわずかな間に、コピペ連発 

まあ石垣を庇っているから朝鮮系っぽい 

これは最初から組織的に計画していないと不可能 



ちなみに、
【NHK】石垣のり子参院議員「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」などと投稿 謝罪★5[ばーど★] 

がわかりやすい 

・ 




15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:05:39.36 ID:RFhtvs1E.net
ライセンス契約も地裁判断も無視って犯罪者かよw

16 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:06:56.25 ID:1iQmIQbc.net
Androidに移行されるだけじゃないのか

17 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:09:08.53 ID:DdtZb0cx.net
決まってる事は守れ、それだけだわ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:09:48.47 ID:pPvSbHTB.net
>>17
この件で守ってないのはアップルね

19 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:11:48.96 ID:z35Vm0QJ.net
アポー「ルールを守れ」
EU「独禁法違反で制裁金なw」

20 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:14:46.32 ID:YQHA0qEK.net
手数料が嫌ならアップルストアから外されて終わり
それだけのことだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:15:08.57 ID:sOn6Zlue.net
サードが逃げる
任天堂化かなww

22 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:17:48.15 ID:TGez+CKg.net
フォートナイトって面白いの?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:18:56.41 ID:4FU1ds4W.net
中国レベルの独裁だな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:19:26.49 ID:BFi/9zoP.net
Appleプラットフォームから締め出されてもEpicGamesが傾くことはないだろう。将来は分からんが

25 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:24:09.58 ID:4Z++XUoE.net
>>16
Appleの後でGoogleもEpicの独自のアプリ内課金は禁止した。
つまりAppleもGoogleも脱税は許さないという立場は同じ。
>>11
利用者数はAndroidの方が多いが、Apps storeの売り上げは
Appleの方がGoogleよりも3割程度多い。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:24:30.51 ID:wSVCaX2j.net
アップル通さず更新できる流れなのか
エピック側がごめんなさいする流れなのかどっち?

27 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:24:55.10 ID:y+AlJdY4.net
帝国主義独裁企業VS共産党の手下
ファイッ!

28 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:27:20.64 ID:tQCyep8g.net
インフィニティまだあったのか
しかしゲームって退化してないか?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:28:40.82 ID:jIlEXEK4.net
3Dエンジンさえ登録されてたらそれでいいわ
ゲームは要らんし

30 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:30:45.03 ID:jJRWRPoi.net
>>25
AndroidはPlayStore通さずアプリ配れるから、規約に合意できないなら自分で配信しろスタンス。AppleはAppストア以外全面禁止。
独禁法訴訟になったとき、この違いは大きいかと。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:32:02.76 ID:rYz2tnZp.net
面白い話だよな。
かつてジョブズは、IBMなどの大企業の独裁を
打ち破るためにアップルを育てた。
そして今では自らが圧倒的な権力を振りかざす
独裁企業と化してしまった。
やはり歴史は繰り返すんですな。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:32:04.86 ID:2zx3zK3J.net
>>25

そもそもアップルもアルファベットも、悪質な脱税企業じゃん。
ダブルアイリッシュ・ダッチサンドとかいいう脱税スキーム使ってな。
テンセントもアップルも似た者同士だわ。
両方クソ企業。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:33:46.15 ID:bgGi65Bn.net
Android限定でApps store通さないで売ればいいだけ。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:34:26.76 ID:f5zN8xoS.net
アップルって、信者共々白痴だな

35 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:34:28.33 ID:6TLIW3i9.net
>>2
独占はしてないだろ。
全てのスマホアプリでプレイ出来なくすれば独占になるけど、自分のとこのハードでやってるだけだから。
ようはプレステでもスイッチでも出てるゲームで、プレステ版だけ販売停止になったようなもんやからな。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:35:47.56 ID:aZ+xtFlR.net
エピックうっざ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:39:41.04 ID:jIlEXEK4.net
>>30
iOSはiPhone専用だからなぁ
マルチプラットホームのAndroidとは比較しにくいね

38 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:41:40.82 ID:DxUpWNrf.net
 
 
 
 
 

石破への支持はたかだか二割強、しかもマスコミの印象工作によるメッキだから脆い。
一方、ネット見ていればわかるが、不支持は非常に強いし、国民から非常に嫌われている候補(マスコミは不支持については調べないが、そこが盲点で真に受けたら馬鹿を見る)

実際は、石破について支持せいぜい三割、不支持6、7割といったところだろう。
その支持も野党支持者からのものが多いのではね。。。

 
 
 
 
 

39 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:42:54.22 ID:AAh7Y77y.net
>>24
そりゃ大部分はPCだし
macでゲームしてるやつとかもおらんし

40 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:43:13.90 ID:pPvSbHTB.net
>>35
寡占状況も含むんですよ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:48:58.69 ID:671PAMT4.net
Xcode経由ならインストールできるでしょ?
それで頑張って配信すればw

42 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:53:08.93 ID:jIlEXEK4.net
>>40
スマホ市場でiOSが寡占状態とは言わんだろw

43 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:55:30.10 ID:/iprcwd/.net
自分達でos作れよ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:56:20.49 ID:5CpGB3e3.net
判事からは開発者アカウントに手を掛けるのは「やり過ぎでは?まあ、もうちょっと時間かけろ」だけど
EPICのゲームアプリについては「それはEPICが悪いわ消されて当然」って言われてんだろ?

45 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:56:42.53 ID:lEdut0dW.net
これまでも削除の基準が問題になってたな

必要なアプリがいつなくなるか、危なくて使ってられない

46 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 11:57:56.83 ID:84xtUOLK.net
だから言ってるだろリンゴのデザインが俺は嫌なんだってwwwwwwwwwクソだせえオカマ野郎情弱 女とオカマは良いんじゃないの知らんがな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:03:28.35 ID:M7qIBNnK.net
>>31
なんでそんなウソつくの?
パヨクなの?
ジョブズはいい製品を作るために日々開発してただけなんだが。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:07:05.01 ID:KyOUL8vA.net
毒ジョブズの毒林檎から解放されて良かったじゃん

49 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:07:45.19 ID:HFxu18Zh.net
今後UnrealEngineも淘汰されそうだな

50 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:08:45.07 ID:VF3svbK8.net
アップル製品は二度と買わない。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:15:24.02 ID:idDmnJaz.net
>>50
>アップル製品は二度と買わない。

こんな事言う人は元から買ってない買う気ない説

52 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:19:51.01 ID:VF3svbK8.net
iPhone持ちは汚い人間。
すぐ分かるから便利w

53 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:21:39.98 ID:K4V+8MKq.net
PUBGはテンセントが入ってるぞ。
配信停止にしろや。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:22:31.46 ID:K+vesaLy.net
中共がけしかけてるんだと

55 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:26:02.35 ID:w0Ce/8vi.net
アップルはフォートナイトで返金してるのかな?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:35:28.88 ID:LoWZgDq+.net
この流れだし当然中共が後押ししてんだろ
>WeChatが米国で禁止されたら、中国の消費者は米アップルの製品をボイコットするだろう

57 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:47:53.93 ID:4Qp5YnXs.net
ルールも守らんと駄々捏ねてる東大阪のセブンイレブンみたいやな。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:55:41.00 ID:TdLiNZUp.net
アップルはパソコンだけを売ってた頃から
取引先に滅茶苦茶な契約押し付けてたのは
有名なんで品行方正だと思ってる人がいるのは謎

59 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:56:18.08 ID:BUqUYqRx.net
>>1
無課金で使えるようにしよう

60 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:57:43.18 ID:/rG2+m3n.net
>>7
ほんそれ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 12:59:00.83 ID:6qvWOwa0.net
Windowsphoneの勝機が来たか!

62 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:00:10.10 ID:5CpGB3e3.net
判事からは開発者アカウントに手を掛けるのは「やり過ぎでは?まあ、もうちょっと時間かけろ」だけど
EPICのゲームアプリについては「それはEPICが悪いわ消されて当然」って言われてんだろ?

63 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:00:52.20 ID:si4MAJYL.net
五毛党が世論誘導するスレになりましたw

年端もいかない子供に課金させるチャンコロ企業は要りません!

64 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:18:51 ID:RPW4VVbg.net
アップル製品に取扱い説明書無い件
コストダウンが酷い

65 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:21:06 ID:iswXHNbI.net
よくスマゲーのアニメ化でDVDとかの特典でアプリ内のアイテムとか貰えるコードとかあるけど、あれも手数料払ってるんだろか

66 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:23:10.41 ID:4FU1ds4W.net
>>65
林檎はそういうの禁止にしてる

67 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:25:20.17 ID:3kEj53ZS.net
裁判所の命令は無視?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:26:36.19 ID:f2q4orx1.net
EPICというところが個別交渉したけど、納得いかないので、
こっちはこっちでやらしてもらいますわ〜ってやったら、
メッチャ反撃されたので助けてって感じ?知らんけど。

69 :鵜〜〜 :2020/08/29(土) 13:26:36.30 ID:oaj/21K/.net
テレ東の有吉番組どーすんのかな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:27:53.09 ID:SOnBHf46.net
>>1
これもアメリカによる中華切り捨ての一環なのか?親会社テンセントだし

71 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:31:32.76 ID:razSZ1w7.net
今週はヒットマン配ってるぞ。乞食は急げ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:32:06.43 ID:A1gnERie.net
>>13
中国のテンセントに買収された。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:41:30.49 ID:RFY66pY5.net
もうめんどくせえからUnreal Engine使ってるアプリも全部リジェクトしちまえよ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:41:58.71 ID:x0M+fCBO.net
>>49
代替になるものが無いから無理

75 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:42:53.92 ID:x0M+fCBO.net
>>73
エピックはむしろそれが狙い
独禁法で勝てる可能性が上がるから

76 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:44:43.04 ID:nRsqGbe7.net
>58
これだよ
知り合いがリンゴに部品納めてるメーカで働いてるけど
値下げと品質向上の圧がすごいクソ会社ってボロカス言ってた

77 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:47:39.60 ID:hOrcpOuY.net
EpicもPCみたいに泥でEpic Gamesストア作ってそこでフォートナイト配信すりゃショバ代払わんでいいぞwwww
あ、GoogleのPlayストアからもハブられてんだっけ今wwwww
じゃあ独自でOS開発してスマホでも作ってその中に入れて売るしかないなw
無理だけどwwwwww

78 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:57:06 ID:g2GiJtT5.net
>>7
エピックの40%の株を持つ、中国共産党のテンセントが裏でけしかけてるんでしょ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:00:05 ID:SFyoJYub.net
この先、どうなってしまうん?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:00:26 ID:NPOysigN.net
>>35
いやしてるよ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:03:31 ID:g2GiJtT5.net
>>40 >>42
独占するほどではないiOSのシェアの低さが、逆にアップルの追い風になったな

こんなこともあるもんだ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:06:33 ID:g2GiJtT5.net
>>35 >>80
世界シェア2020年1月

アップル24.76%
アンドロイド74.30%
その他0.94%


シェアの低さが今回は逆にアップルの立場を救った

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:09:51 ID:g2GiJtT5.net
エピックの40%の株を持つ中国共産党のテンセントが、
エピックを使って米国のネットに穴を開けようとしてる

84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:26:36 ID:FFJ+SXZF.net
>>35
それを独占という。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:28:32 ID:UhTsYdqU.net
やるならUE使っているゲーム全部追い出せよ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:31:04 ID:ZNWBVqpY.net
Appleのプラットフォームは捨てるのが一番いいよ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:40:57.99 ID:M6uO+ZGD.net
>>7
ほんとそれ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:40:58.55 ID:sOA6SAs2.net
五毛のコメントすぐわかるなw
中華スマホ売れるといいね

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:45:51.92 ID:jTjBksEp.net
アップルは米国の国防権限法を理由にエピックを排除したと言えば独占禁止法とか意味をなさなくなる
エピックもとい中共の一人負けだよ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:49:48.90 ID:uQ9KKJl1.net
バトロワゲーとか対人ゲー嫌いだからどうでもいいわ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 14:59:59 ID:Gln4hW4Z.net
ディズニーやアップルは中国の手先にされている−米司法長官 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL1K9T0AFB901

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:09:43 ID:pIrFG+fR.net
>>18
Appleは守っててEpicが守ってない

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:17:04 ID:DblG4EaI.net
これ負けたら損害賠償額天文学数字になるんじゃない?

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:21:13 ID:WN7anzX4.net
>>153
>ニュースアプリの「Quartz」をアップルが中国のアップストアから最近除外した点にも触れ、
>中国政府が先に、香港の民主派の抗議活動に関する同アプリの報道について
>苦言を呈していたと述べた。

NHKの方がよっぽどプリンシパルがあって毅然としてるよな。
中国に都合の悪い国際ニュースもガンガン流すから
あっちじゃ画面黒塗りとかスクランブル妨害で視聴できないようにされてる。

アップルは利権で中国忖度する自民と同じレベルだよな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:22:35 ID:VHO16RXL.net
りんごはジョブズが死んだときに終わってるんだよ

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:25:59 ID:y0lxPzhx.net
ネトウヨが「中国ガー」「テンセントガー」ってガキみたいに騒いでるけど、
ガチで中国共産党が動いてるならNetEase、miHoYo、Sanborn、Hypergryph
あたりの人気メーカーも一緒に動かしてるんだよなぁ

Epicは過去にSteamのvalveにも噛み付いて課金形態変えさせたし、単に
Expicがそういうメーカーっていうだけ

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:31:42 ID:y0lxPzhx.net
つーか、バトロワ系の元祖であるPUBGも、PC版は韓国メーカーが開発したけど、
モバイル版はテンセントが運営してんじゃんっていう

もしテンセントが動いてるならPUBG mobileも引き上げてるだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:36:54 ID:ktB+nGOR.net
>>81 >>82
あほか
そんな言い訳が通じるなら windows だって独占禁止法に引っ掛からなくなるわ
組み込みまで含めたら windows のシェアなんて微々たるもんだ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:43:10 ID:t1K2iL6p.net
エピック=中国共産党

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 15:54:09.69 ID:AualoluD.net
>>35
その苦しいアップル擁護は聞き飽きたぞ信者さん

総レス数 352
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200