2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】LG Electronics、空気清浄機能搭載マスク「PuriCare」、10月以降に発売へ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/08/28(金) 12:41:11 ID:CAP_USER.net
 韓国LG Electronicsは8月27日(現地時間)、マスク型のウェアラブル空気清浄機「PuriCare」を発表した。同社の家庭用空気清浄機と同じフィルターを採用し、ろ過した清潔な空気を吸えるようにする。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/28/yu_puricare1.jpg

 特許取得済みの呼吸センサーがユーザーの呼吸サイクルと量を検出し、それに応じて2つのファンが3段階の速度で空気の供給量を調整し、呼気を楽にする。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2008/28/yu_puricare2.jpg

 顔にフィットするデザインで、鼻とあご周りからの空気もれを最小限に抑えるとしている。ファンはバッテリーで回すが、この820mAhは軽量で、最大8時間持続する。マスクの充電中にフィルタを交換したり、連携するThinQモバイルアプリに通知を送信したりできる。また、滅菌作用のあるUV-LEライトも搭載する。

 フィルタやストラップなど、すべての部品は交換可能、リサイクル可能だ。

 PuriCareは第4四半期(10〜12月)に一部の市場で提供開始の予定。価格はまだ発表されていない。
2020年08月28日 11時29分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/28/news073.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:43:25 ID:sVmVf+3s.net
良さそうだな。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:43:54 ID:umUv2Adw.net
ぶっちゃけありえない

4 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:44:54 ID:2oevWeAp.net
こんなの付けて動けるかよ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:45:42 ID:1SL/9ta8.net
高性能マスクは呼吸しづらいのが問題だったけどこれなら解決するね
こういうの昔は日本からでてたんだけどな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:46:27 ID:FCLZKrww.net
いろんな派生商品が作れそうな商品名だな。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:47:57 ID:A9uX2MP4.net
ヘパつけても0.3ミクロンまで

8 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:50:56 ID:1SL/9ta8.net
>>4
逆だよ
今の高性能マスクは動きづらいがこれなら呼吸が楽になり動きやすくなる

9 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:53:32 ID:aXxkn00z.net
さすがに日常生活でこれつけてたら
変人扱いされる見た目
もっと小型化しなきゃならんな

10 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:54:16 ID:sPea4bSW.net
ユニクロの布マスクでさえ重いと感じるのに無理

やはり不織布マスクが最高です
そもそももうマスクも不要になりそうなのに

11 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:56:16 ID:q8tpoUnU.net
こういうの常時装着してると首痛めるんだよね
そもそもバッテリーを頭部に装着するのは恐ろしい

12 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:56:32 ID:c3CiPTgC.net
プリキュアは登録商標で訴えろ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:59:23 ID:dCdzxOVa.net
嫌いじゃないな
しかしもうちょっと小型化したほうが良いな

14 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:00:06 ID:AwHGRxjT.net
こういうの待ってたよ、重さが気になるけど冬バージョンはお面タイプで
目までカバーしてくれると寒さ対策にもなりそう。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:01:28 ID:rslmbmU8.net
どうでもいいバッテリーの容量記載するより、重量記載したらいいのに
こんな重そうなもん着けられるかよ
バカなチョンが考えそうな代物だわ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:01:33 ID:exD2K6In.net
重くて耳がちぎれそう

17 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:12:28 ID:+caXijMC.net
自尊心の軽い奴は偏見や差別心だけは重い。
日本男児として恥ずべき連中だ、同じに思われたくないねー

18 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:15:58 ID:qbUlKdI7.net
恥ずかしい

19 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:25:57 ID:HQY/LjKS.net
マスクは日本でいつ登場したのか。
メーカーで構成する日本衛生材料工業連合会(東京・港)のサイトには
「明治初期に始まります」とある。
専務理事の高橋紳哉さんによると、明治初期のマスクが入手できたという。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57052560Q0A320C2W11600/

20 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:37:33 ID:XSx+7Oct.net
耳が痛くなりそう

総レス数 79
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200