2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】ヤマハ製ルーターの評価がネットで急上昇。その思いがけない理由とは [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/08/21(金) 20:03:33.71 ID:CAP_USER.net
猛暑が続く中、ヤマハ製ルーターを評価する声がネットで高まっている。果たしてその理由とはいかに?

 今年は静岡県浜松市で国内統計史上最高記録と並ぶ41.1℃を観測するなど、これまでにない猛暑となっているが、そんな中でヤマハ製ルーターが高く評価されているのは、動作環境温度の範囲の広さ。現在、国内で流通している有線・無線のルーターはそのほとんどが動作環境温度が「0〜40℃」と、先の最高記録の範囲をカバーできていないのに対して、同社製ルーターは一部機種を除き周囲温度「0〜50℃」と、余裕を持って対応しているのだ。大手価格比較サイト「価格.com」で無線・有線ルーターそれぞれの売れ筋ランキング上位20位に入っている各社のフラッグシップモデルを見ても、40℃を超える周囲温度をカバーできているのはヤマハの製品だけ。気温と利用環境温度とは厳密には異なるとはいえ、セールスポイントとしては破壊力があるだけに、ヤマハ以外のメーカーは今後、仕様の見直しを迫られる可能性もありそうだ。ちなみに同社の本社所在地が最高気温を記録した浜松市であることは、今回の件とは特に関係はなさそうだ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271710.html

336 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 06:18:39 ID:6LuhSMLu.net
エンタープライズ向けだな

337 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 07:16:02.63 ID:cGkGZg0k.net
ヤマハのステマ、
またイキリ管理者が導入か

338 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 08:25:09 ID:BZAi4HtP.net
>>286
超珍グラフを書く提灯ライターばかりのImpressに何を期待してる?

339 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 09:03:03 ID:VFYeWWYv.net
まあ一般向けはNECが多いよねレンタルだと

340 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 09:49:14 ID:FnLW6z4J.net
会社のルーターがヤマハ製だわ。
業務用だけどな。

341 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 09:58:07.33 ID:914r+bG6.net
ピアノ、発動機、ルーター
この会社何なのいったいw

342 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:01:51.49 ID:rIZiuKNC.net
>>341
三菱みたいなもんでしょ

343 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:02:04.01 ID:Gv7ub3t0.net
>>341
元は武器作ってたような

344 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:19:36.37 ID:LybltBpZ.net
ヤマハってこんな情けないステマ記事書かないといけないほど苦しいの?
馬鹿に金やってこんな記事書かせるよりほかに仕事あると思うけど。

345 :265:2020/08/23(日) 10:33:06.80 ID:3CvmwB1K.net
>>341
一応それなりに関連はある
(まあバイクはかなりいきなりな気もするけど…)

「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの?
ヤマハ本社に聞いてきた
https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history

>>343
武器じゃなくて軍用機のプロペラだな
プロペラ関連の武器としてはドローンでココム違反して経産省から怒られてるw

346 :265:2020/08/23(日) 10:39:36 ID:3CvmwB1K.net
>>344
長期的には株価安定して上がってるしそもそもルーター事業は全体の1割にも満たないのに提灯記事とかアホすぎるw
https://i.imgur.com/1MLoxYD.jpg

347 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:48:25 ID:AQPIT5/c.net
>>341カラオケJOYSOUND系列店もな
ヤマハ発動機社歌なんてのもしれっと曲入ってる

348 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:50:04 ID:iG9UlIVp.net
これは高品質のコンデンサーを使ってるんかね
安いのに使われてるパーツは品質のバラツキが激しくて
当たり外れが多い

349 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 10:55:10 ID:AQPIT5/c.net
>>346 植□勇□さんが10年前に全貯金1000万円投資してたら
今頃5000万円に化けてたのか!凄いな!家買えるじゃん

350 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 11:55:28 ID:BZAi4HtP.net
>>345
ソースが入社したけりゃ腕切り落とせのパーソルじゃないですか

351 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 13:00:45 ID:hG4jtx+O.net
>>2
日当たりの良すぎる部屋でも、留守にしてる間もエアコンつけっぱなしなら問題ないけどな。
あるいは、毎回ルーターのコンセント抜いて外出するなら問題ないけど。

352 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 13:22:41 ID:F+ESHNT0.net
ヒートシンクをルーターに貼ればいいだろ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 13:28:19 ID:HxzVIFhU.net
ヤマハって技術力あるしピアノでイメージいい

354 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 13:29:00 ID:kMeeQQRg.net
昔から無線LANルーターはYAMAHA、NECの2択

昔からIOデータ、バッファロー買った奴は直ぐに苛々がMAXに達し二階から投げ棄てられるメーカー。

355 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 13:40:33 ID:rIZiuKNC.net
>>354
ヤマハに無線LANルーターなんてありませんけど

356 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 15:26:47.14 ID:QVC1QZoy.net
Asus一択

357 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 15:31:22.86 ID:AoW9vUZQ.net
ヤマハの本社は掛川じゃなかったっけ

358 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 15:43:23.82 ID:oghF46PM.net
>>218
https://www.necplatforms.co.jp/product/wa/product/wa2612ap.html
これですわ。詳しくないので機械のカテゴリーまではわからんが、今年のクソ暑い夏も無事に止まらず動いてる。動作保証は0〜45度だからヤマハほどではない

359 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 15:45:49.51 ID:BGPbETEG.net
>>358
ヤマハでもRTX1210やNVR510とかは45度までだよ

360 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 15:50:58.62 ID:X7Ealhni.net
ルータの存在を忘れるほどの安定性
そしてサポートのレベルが超高い

361 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:00:08.72 ID:TtkPOODD.net
50度まで対応してるのはRTX830だぜ

362 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:00:46.88 ID:TtkPOODD.net
>>354
無線LANルータなんてYAMAHAには無いですけど

363 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:21:37.42 ID:r9cEJgnx.net
うちのバッファローも不安定になるからエアコンかけた上にサーキュレーターで風を当ててる
Amazonプライムビデオが途切れるんよ

364 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:27:11.91 ID:5btfJdXk.net
RTXシリーズなんて、中小企業の定番だろ。
以前から普通に評価は高かった筈だが。

365 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:41:53.52 ID:iAXH2zQP.net
>>65
強そう

366 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:47:59 ID:iAXH2zQP.net
>>66
中国メーカー‥w
んなもん誰がかうんだよいまさら

367 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:49:54 ID:0Iqbl0KI.net
>>364
地味にシスコやジュニパーやアライド等を抑えて
業務用ルータのシェアトップなんだよな。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:53:10 ID:UtK4ZJAk.net
>>31
???
ルーター全く関係ないが?

369 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 17:06:36 ID:1CzTE2yl.net
>>1
マキタやリョービや日立を差し置いてヤマハ製!?
とまじで思った瞬間が俺にもありました

370 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 18:31:00.70 ID:D5vVAvCG.net
>>17
天井裏配線とかだと耐熱必要なんだろ

371 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 18:33:09.75 ID:8u2L9miL.net
他社がミニコンポとかAV機器売ってた頃
ヤマハは音源チップとか半導体作ってたからな
自社でMSXなんかも出してたよな
先見性があった

372 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:03:27 ID:AmmZyVp9.net
SISCOのルーターは熱くなると警告出してたな

373 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:04:57 ID:AmmZyVp9.net
>>355

374 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:12:09 ID:c2q0IwZz.net
>>373
反論があるなら具体的に

375 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:36:13 ID:bgb6FBjB.net
さすが「クロスプレーンクランク」だな

376 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:47:16 ID:mKu9xsXc.net
対応温度も気をつけて見ないといけないくらい通常の感覚では予想外の時代になったんだな
何かエアコンの室外機の対応温度もメーカーによって違って、今の高温だと耐えられないのもあるみたいだし

377 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:47:33 ID:ws0fEYdn.net
>>372
スシコって中華か

378 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:55:37 ID:4PF16ZTi.net
室内で40度こえるのは稀っしょ

379 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:56:16 ID:R391JON7.net
テレワーク特需でVPN接続数が必要になって中小企業の脱YAMAHAが進む

YAMAHA「ルーターの売り上げ落ちすぎ・・・そうだ!オタクに買わせよう!」

Impressに提灯記事を依頼

みたいな流れなのかね

380 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 19:59:02 ID:nxnJLwj6.net
>>372
だからCISCOだって

381 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:00:22 ID:iCERU6WK.net
>>10
昔からyamahaルーターだわ
RTA54i
RT58i
NVR500
無線はバッファローをブリッジ接続

382 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:01:24 ID:ws0fEYdn.net
企業向けルータなら温度条件は厳しくなるけど50℃ってすごいな
実際、空調が故障したらルータだけ生き残ってサーバダウンだな

383 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:04:50 ID:nxnJLwj6.net
無線LAN APはあっても無線LANルーターの製品はないYAMAHA
APもいいけどね。同時接続数が増えてもなかなか落ちない
安物はすぐ固まる

384 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:09:15 ID:xPRLRTxY.net
うちの会社の太陽光発電システムで、パワコンという機械が熱に弱いということで、プレハブ小屋みたいなの作ってその中に入れてエアコンを365日28度以下になるようにガンガン回してるんだけど、トラブルでエアコンが止まって室内が40度くらいになったら本当にとまりやがった
こういうのって40度までと書いといても本当はバッファあってもっといけるんだろうw?と甘く見てたわ

385 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:34:19 ID:nfyopVEh.net
>>384
そう言うのは3重くらいに準備しておくんだよ
壊れたら瞬間的に2番が稼働
2番壊れたら3番稼働

386 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:49:45.73 ID:PIFAbauq.net
ウチのような家族経営の工場はNECのルーターを使っているわ
ハブとルーターの違いがよくわからんけど無線ついてるNECの家庭用のやつ

387 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 21:43:28.41 ID:QlYnaGi9.net
NEC壊れて2台目だけどまた不調すぐにプツプツ途切れる。ヤマハがルーター作ってるとか知らなかったけどもうYAMAHAにするわ。

388 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:01:46.98 ID:7vb7SEeR.net
>>384
太陽光発電は直流で電圧がころころ変わるのが難点なのかな?
定電圧にするときにかならず発熱損失がでるかんじがする

389 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:06:35.30 ID:TWbqRHHE.net
>>11
10年程前に使ってた
懐かしい
今もネットボランチって名前なの?

390 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:10:11.50 ID:hdBYCw1u.net
>>379
VPNでテレワークとかw

391 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:25:31.52 ID:GDLdTwyo.net
>>390
何が面白いの?

392 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:28:24.52 ID:s8wK1aDt.net
テレワークしてる全従業員の自宅とVPNでつなぐとか非現実的だからでしょ

393 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:32:14.58 ID:XNEBerUn.net
俺的には
CIsco Yamaha > Netgenesis >>>越えられない壁 > buffalo, エレコムとか
って感じだなー。Netgenesisは個人向けでとしては予想以上に実用に耐えうる感じ。
未だにOPT100E速度は遅いけど堅牢だわ。

394 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:40:29.57 ID:Hklfh+TS.net
>>393
マイクロリサーチのは安いくせに全然壊れないから逆に商売になるのか心配になるなw

395 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:53:23.10 ID:UmQ67hZK.net
池井戸潤の次回作

396 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:55:07.40 ID:Hklfh+TS.net
>>395
なんか知らんけどヤマハが倍返しされるのはあんまりだな

397 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:08:26.21 ID:eBkmWfKU.net
>>17
陽当たり抜群の木造上階無しだと割と超えるぞ
家に居ない時間帯だって機器は動作してるわけで

398 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:41:55.92 ID:AMhC+H6L.net
例えばヤマハのSWも50度まで対応って謳ってるよ。

SWX2310

https://network.yamaha.com/products/switches/swx2310-28gt/spec#tab

399 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:44:30.43 ID:7uGsCUhK.net
>>392
え・・・・・・?
どんな会社で働いてるんだ?
モバイル端末は全部VPNで社内LAN接続とかまともな会社なら常識やぞ

400 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:52:17.34 ID:tcuEt8CC.net
VPNっていうかVDIだけどな
プロトコルとしてRDP的なものしか認めずファイル転送一切不可

401 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:52:48.54 ID:k7aLV8IS.net
>>392
半年以上たってまだそんな認識しか持てない会社に勤務してるんだね。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 00:59:17.68 ID:8hamUCTg.net
>>398
50度対応のスイッチくらいなら価格1/6のネットギアでいいかな
https://www.jp.netgear.com/business/products/switches/web-managed/JGS524E.aspx#tab-%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%BB%95%E6%A7%98

403 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 01:16:21 ID:AMhC+H6L.net
>>402
L2MSがヤマハにはあるから、WebGUI上でほぼ全ての設定ができて、どのポートに、どのノードが、どうやって繋がってるかがわかるから管理コストが下がる。
しかもL2MSのマスターから、配下のL2MSのデバイス全てを設定できるのも良い

404 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 01:22:43 ID:2YpV4i/8.net
>>1
さすが日本最高記録温度の
浜松が本社だけあるな。

405 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 01:35:34 ID:oqRr60eK.net
>>403
機能はいいけど価格が全然違うから50度対応が欲しいだけの人はヤマハに拘る必要はないと思う

406 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 01:43:30 ID:fCOSyA0y.net
>>1

半導体は、熱に弱い。 今でも常識だわ。

でも、50度は低い。 それは冷房の効いてない室温だわ。

基板の温度は、たぶん70度ぐらいだと推定される。
よって、80度まで保証でないと、日本は負ける。

407 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 02:09:32.61 ID:NSqZ4ig3.net
>>406
50℃は周囲温度

408 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 03:19:53 ID:yaXN3b3o.net
>>31
nttからレンタルするhgwでも設定出来るな

409 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 04:00:55.99 ID:kGa3HElL.net
うちはここのにした。管理コンソールが便利。
https://jp.store.ui.com

今確認してみたらUSGが-10度から45度対応で、WifiのアクセスポイントのnanoHDが-10度から70度まで対応らしい

410 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 07:40:56 ID:w26kZWhL.net
何故だろうな、ルーターって何処のメーカーもバッキャローのOEM品ばかりなのに、そのOEM元もバッキャロー製は高い上に使いにくい繋がりにくいのは何故だろう
他のメーカーは簡単に繋がるし安いしセッティングも使いやすいし、バッキャロー製買う意味無くね?中古屋に大量の山も在庫抱えるだけのメーカーやで。なぜかランキング操作されて常に1位になるように工作されてるけど。

411 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 07:43:09 ID:39XebG23.net
>>401
馬鹿な会社に勤めてるんだね

412 :265:2020/08/24(月) 07:56:45 ID:mZW9gscS.net
>>400
VPNとVDIって全然別の話だぞ
知ったか君かな?

413 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 08:38:17.35 ID:lN2/64lj.net
>>405
お一人様情シスだとL2MSは便利なんじゃない?
zabbixでええやろ、とは思うけど

414 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 08:45:44.04 ID:vGaksR2K.net
数人ぐらいまでのSOHOならNTTのHGWにネットギアのVLAN機能付きスイッチでいい気もするが

415 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 09:02:04.21 ID:tcuEt8CC.net
>>412
多くの企業がコロナで在宅始まったけど、端末配ってVPNやらせるのはコストかかりすぎるからVDIでBYOPやらせてるのがほとんどじゃん。
なにが、全然別物!だよ。

416 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 09:18:44.97 ID:313B+PGw.net
>>1
まぁ「熱対策は重要」だと
かの#46もおっしゃってますからね

スペシャルカラーのルーターとか出ないんですか?
ヨーロッパヤマハ製のがいいです

417 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 09:50:16 ID:Yx3bKwHF.net
ここ見てるとVPNってIPsec指してるのとイコールぐらいのこと思ってる人多そう。

418 :265:2020/08/24(月) 09:55:57 ID:mZW9gscS.net
>>415
マジで恥ずかしいから黙ってなよw
VPNはネットワークの話
VDIはシステム構成の話
うちの会社は社内からは仮想PCにVDIで直接接続してるけど在宅勤務とかの社外からはVDI+VPNでやってる
代わりにとか言うもんじゃねーよ

419 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:26:40.21 ID:qMZpkX6c.net
>>1
ルーターではヤマハよりNECの方が堅牢だし実績あるし信頼されてるよ
特に業務用ね

SOHOなんかはヤマハさんでもいいんじゃない

420 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:46:59 ID:tcuEt8CC.net
>>418
Vpnはコストかかるし深刻なセキュリティホールになりやすいから、vdiだけで完結させる世界になってるの。

421 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:53:40 ID:q4EgswOj.net
>>420
具体的にVDIにはどんなVM使ってるのかね

422 :265:2020/08/24(月) 11:05:53 ID:mZW9gscS.net
>>420
だからそれはシステム構成から違うだろ
上にも書いたけどまともな会社はVDI+VPNとか普通にやってるからどっちかっていう話じゃない
そもそも今時RDPをインターネットに公開とか馬鹿と言われてもしゃーないレベルだし

423 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 13:02:45 ID:GwL0aFwb.net
>>419
yamahaのoemでnecが出してるものもあるようですが、、
necブランドだけど実はyamahaとか。

424 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 15:25:32.12 ID:Ghv7NCey.net
いまは大手通信機メーカー(国内)でも、相手先ブランドで
組み立て事業をしてるから(鴻海の国内版)
どこで組み立てしてるかは関係ないんでないかな
昭和の時代に専用線で使っていたオレンジ帯の電電公社の
モデム(変復調装置)だって仕様書は電電公社だったが
製造は電電ファミリーのどっかの会社(笑)だったんだぞ。

425 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 15:32:47.94 ID:mrOL6rke.net
>>420
可哀想な人w

426 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 15:58:53 ID:M/VP/T4t.net
中小企業ユースだと3年くらいライセンスが残ってるUTMのFortigateをヤフオクで2万程度で買って使うのが一番コスパいい
少しPPPOEが遅いが、勉強次第で一台で何でもできる

427 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 17:39:26 ID:HJYVdehg.net
別に業務用でもないし、多少止まっても問題ないわ。

428 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 17:51:32 ID:so0cgN1r.net
以前から定番メーカーのひとつ

429 :265:2020/08/24(月) 18:26:10 ID:mZW9gscS.net
>>427
最近は在宅勤務の時が多いから予備のルーターを買ったわ、NECの安物中古だけど

430 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 18:43:06.09 ID:gVy25Pdg.net
>>274
ヨドバシでも売ってるぞ

431 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 18:58:15.85 ID:DlZ5otPs.net
l2スイッチのビジュアライゼーションは便利なんだけど
途中でけちって、そんじょそこらのハブ使ってる箇所があるもんだから
「なしてそげなところに」な場所に機器がぶら下がってる表示になってしまう。
ヤマハブランドで揃えるの高いねん。
昔のDX7、RX3、QY700といった囲い込み戦略に似てる。

432 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 19:16:31.35 ID:tcuEt8CC.net
>>422
え、rdwebサービス知らんの?

433 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 19:21:06.72 ID:tcuEt8CC.net
今はWVDか。
とにかくVPNはコストかかるから特に中小はVDIサービスの利用になってるよ。

434 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 20:22:44 ID:7uGsCUhK.net
VDI(Virtual Desktop Infrastructure)
端末ローカルのOSのデスクトップ環境を使うのではなく、リモートデスクトップでネットワーク上の
別のコンピュータのデスクトップ環境を使う技術
シンクライアントとほぼ同義
OSI参照モデルでいうとアプリケーションレイヤーの話


VPN(Virtual Private Network)
TCP/IPパケットのペイロード内に別のネットワークのTCP/IPパケットをぶち込んでカプセル化することで、
あるネットワーク内の端末に別のネットワークへのアクセスを可能する技術
通常はこれに加えてカプセル化されたパケットを暗号化することで盗聴防止、接続時にユーザー認証することで
外部からのネットワーク接続の制限といったセキュリティ目的でも使われる
OSI参照モデルでいうとネットワークレイヤーの話

435 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 20:40:17.46 ID:7uGsCUhK.net
VDIとVPNの関係性
VDIはシンクラ端末のOSとリモートデスクトップ方式をどうするかみたいな話
VPNはシンクラ端末とVDIサーバー間のネットワーク接続をどうするかみたいな話

VDIオンリーで接続する場合は、シンクラ端末とサーバー間の通信は保護されないので、パケットの解析方法が
分かってる奴にインターネット上でパケットを盗まれた場合、中身を盗聴することも理論上は可能
また、サーバー側もファイヤーウォールにVDI接続用の穴が常時空いている状態なので、そのアクセスポイントが
悪意ある奴にバレれば、インターネット上から攻撃を受けるリスクもある

VPN+VDIで接続する場合は、シンクラ端末とサーバー間の通信は暗号化されて保護されるので盗聴される
リスクは極めて低くなる
また、VPN接続時の認証でファイヤーウォールの穴も必要最小限の開放となるのでセキュリティリスクも
極めて低くなる
普通はこの形態で利用するのがセオリー
シンクラの場合、ユーザーがVPNを意識することはないと思うけど、それは情シスが頑張ったからw

さっくり言うとみたいなイメージかな
(細かい事を言い出すと、別のやり方もあるのでガバガバだけど、ネットワーク面は面倒いからVPNでまるっと
 保護みたいな事例が日本では多い)

どっちか選ぶものではなく、セットで使う技術なのね

436 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 20:41:23.43 ID:mZW9gscS.net
>>432
必死でググったんだろうけどrdwebなんて常用できないよ
ドキュメントを参照してちょっとだけ修正するとか稟議の承認とかぐらいにしか使えない
そもそもVPNすら構築できない所がRDゲートウェイとか設定できるのかよw

>>433
セキュリティがガバガバでも困らん企業はそうなんだろうな…

総レス数 493
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200