2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】アップルが狙う在宅ワーカー Windowsの牙城を崩せるか [田杉山脈★]

822 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 01:15:22.85 ID:WnE34M5T.net
MacにもOfficeがあるとはいえ、
VBA(マクロ)の互換性はないだろうから会社では使い物にならないな。
キーボードがWindowsPCと違うから、文章打つのも大変だし。
結局、iOSアプリを作る人だけが使ってる。

823 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 02:57:40.92 ID:DMudF44T.net
>>822
キーボードの仕様はWindows10のアップデートでmacによってきたじゃんw

824 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 03:08:29.49 ID:WnE34M5T.net
>>823
そうなん?
Macだとカタカナ/ひらがなの入力後の切替え方法が未だに解らん。
Windowsだと未確定の状態でF7を押してカタカナにするやつ。

825 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 07:04:22.67 ID:ZeFyAsWq.net
>>821
Linuxだとデスクトップ環境が貧弱なので

826 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 07:17:43.15 ID:ZeFyAsWq.net
あとアルミ削り出しなんで多少乱暴に扱っても壊れないのがいい
かばんにそのまま放りこんで平気だし

827 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 07:31:47.59 ID:afO8QbBi.net
CPUがIntelから自社開発になるからwinのユーザと互換性無くなりムリじゃないか?

828 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 07:33:57.66 ID:yxJfkl5h.net
在宅ワーカーの話はなく、
何時もの嘲りあいで藁

829 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 08:08:29.28 ID:XH4Vcr1f.net
>>825
開発目的なのにデスクトップ環境?
viやemaxも使えないなら、素直にWin使っとけ。
ビルドだけUnixやmacで流せや

830 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 08:59:59.03 ID:ZeFyAsWq.net
>>829
emacsも知らないにわかは黙っとけや

831 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 10:13:33.83 ID:XH4Vcr1f.net
>>830
普通にツっこめたかw

832 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 11:10:55.81 ID:o1uw2g69.net
>>831
敗北宣言

833 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 14:23:33.37 ID:kPO/j5vW.net
>>818
それを言っちゃあおしめーよ

834 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:18:18.34 ID:5uSInTZ1.net
>>817 すげーな。

> ”今年の新入社員から、AppleのMacまたはLinuxをオペレーティングシステムとするPCのどちらかを使わなければならない“、とある。そして自分のコンピュータでWindowsを使いたい者は、最高役員であるCIOの許可を要する。

> 今年の初めに起きた悪名高き中国のハッカー攻撃事件(そしてそれが中国撤退につながった)は、Windowsの脆弱性が原因だとGoogleは信じている

> Googleが描く未来像は、コンピュータがWindows不要で使えるようになることだ。あらゆるタスクがブラウザの上で行われ、一部のストレージがローカルにある以外は、なにもかもクラウド上にある。これまでのような意味でのソフトウェアは、ユーザ機の上にいっさいない。

835 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:27:48.72 ID:qKaD/ell.net
https://i.imgur.com/yDJdmhk.jpg

836 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:28:41.60 ID:5uSInTZ1.net
クラウド時代になってきてるから、あまりクライアントOSの種類に拘らなくなってきてる。
MacからAzure の Windows Virtual Desktop にもアクセスできるんだから。

837 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 18:55:42.30 ID:IlrEfUQ0.net
>>834
Googleの方針は、”Windows不要”じゃなく、”PC不要”だからなぁ。
AndroidもChromeOSも、Linuxとは呼べないOSだしね。

ただ、これ、普通の会社では不可能だという側面もある。

838 :名刺は切らしておりまして:2020/09/21(月) 01:52:32.67 ID:p27KrrMy.net
>>820
Macでdocker使うのは情弱だよ

839 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 07:36:27.43 ID:NF8Hpd0R.net
>>835
グロ

840 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 13:03:24.89 ID:3MHutgsQ.net
>>818
安い業務用PCが大量に捌けるから
世界で使われるOSの90%は組み込み用でシェアはTRONがトップと言われても、気にせずWinを使うだろ

841 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 13:18:19.77 ID:3ec8fD1K.net
>>837
おまえITオンチのバカだから教えてやるけどLinuxはOSではなくカーネル。
AndroidもChromeOSもLinuxカーネルを使ってる。
おまえが思ってるLinuxOSとはGNU/Linuxディストロだ。
マイクロソフトはWindowsにUbuntuとLinuxカーネルを移植中で
将来はWindowsそのものがなくなる。

842 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 13:24:54.80 ID:B4AzTqFp.net
昔Mac讃えてWINDOWS腐すSEのHPなかったっけ?
成毛ちゃんどうこうとか
久しぶりに見てえ

843 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 14:29:00.04 ID:SgbSB38s.net
>>841
Linux使わないAndroidが存在してたの知ってるかな?
Linuxの代わりにTron使ったのがあったんだよねぇ・・・
日本でAndroid2.xの後、VerUp製品の登場が遅れたのは、こいつの開発がストップしたから。

WindowsのはWinの上で動かすんだがな。

君、シッタカは止めといた方がいいよw

844 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 14:32:04.67 ID:GEIWzOog.net
>>842
これか?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/

845 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 15:51:41.89 ID:B4AzTqFp.net
>>844
それだ!!
でももう読めないのか・・・残念
ちょっとブサヨ入って香ばしかった記憶があるのだけどな

846 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 16:56:41.25 ID:3MHutgsQ.net
粘着MS信者が勤務先に電話をかけてたり嫌がらせをしてクローズに追い込んだんだよなぁ

847 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 20:01:47.39 ID:VfJ44Asb.net
>>843
Tronの上にJavaVM乗せるの?

848 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 20:07:15.88 ID:VfJ44Asb.net
>>843
なんの目的で作ったんだろう?
VMの他にも色んなものをtronに移植しないといけないし
開発費かけた意味があるんだろうか?

849 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 20:45:28.22 ID:+MBSfII6.net
>>847
ガラケーじゃ普通の構成だったような?

850 :名刺は切らしておりまして:2020/09/26(土) 06:42:06.24 ID:sSmk26Kt.net
とりあえず2003年〜2019年のOS世界シェアをグラフで表示したつべ動画置いときますね

ttps://www.youtube.com/watch?v=eJuvKn5j_kE

851 :名刺は切らしておりまして:2020/09/26(土) 11:11:10.01 ID:1AFbrLh+.net
>>849
そういやJavaME乗ってたなぁ
下回りがTronかどうかは微妙だけど

852 :名刺は切らしておりまして:2020/09/28(月) 00:05:54.55 ID:ISChRH3U.net
エロゲできないiosはいらんよ

853 :名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 19:43:29.18 ID:3M0b8sYE.net
MSのAD+Azureみたいな統合環境を作る気が無いんで、無理だろ?
ジョブズがiPhoneを創ってから10年以上も経つのに全くイノベーションが無いので、また暗黒の10年間が始まりそうな企業だな
業務で使うには信頼性が低い
だから、Apple風情では無理だと思う

854 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 08:19:23.87 ID:HDMMynb7.net
>>853
そもそもOSS界隈でAD対抗のLDAP2.0の開発失敗した時点で、Unix系がオフィス環境を押さえることは不可能になったんだよ。
今のLDAPは、当時の1.xからの派生にしか過ぎんしな。

そもそも、Unix系は設計が古すぎて、ネットワークの面の制圧が不可能。
ネットワークの点としては活動できるだけ。

まして、劣化UnixのOSXがMSに勝てるわけがない。

というか、MS自身がUnixの市販メーカー1号で、Unixの基礎的な部分に未だ功績があるレベル。
そんな会社がUnixを捨てた時点で”古さ”と”問題”が有ったのを気付けないのはねぇ・・・

855 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 22:05:49.49 ID:HNIaNZsc.net
>>854
839です、ご指摘をありがとう
その辺の経緯は朧気ながら知っています
まぁ、Appleは情弱コンシューマ向け専業企業だという事で間違いはないと思う
OSコアすら開発する余裕もなく、ジョブズを呼び寄せて選択を間違えた、という事だと思う
XPに負けていた、OS9の呪縛から脱するのにジョブズを呼び込んだのはいいが、NeXTで大失敗した汚点にキチゲ反応したジョブズが頑なにUNIX推しだったという闇歴史の結果だと思う
見た目とUIしかないモノしか作れないのに、一Linuxディストリビュータになり下がれなかったのが、Macのその後を決定的にした、と思っています
要らないプライド、要らない拘り

856 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 22:07:06.05 ID:tuIcpWzb.net
ふむ

857 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 22:35:25.84 ID:ubkqAdaH.net
>>1
Mac版のOfficeってあるの?Windows版と同等に使えるの?

858 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 22:43:03.32 ID:2c/0HB5g.net
After Effectsで重めのプラグインをガンガン使うとかの場合、自作Winがコスパいいんだよな。金あればMacももちろん可なんだろうけど、あえて選ぶメリットもない。サブマシンとして型落ちMacbookProは使ってるけど。

859 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 22:52:42.06 ID:4mPvU0fj.net
>>857
OfficeはあるがWindows版より機能が削られている感じがするし少し崩れる

860 :名刺は切らしておりまして:2020/10/02(金) 23:43:06.99 ID:TdPiDIq6.net
いやそこまで馬鹿にするのも考えもの

ぜんぶ同じメーカーで揃えて連携ウヒョォッ!っていうのも趣味の一つのジャンルと考えてあげたい

861 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 07:24:21.78 ID:KAxsJ2yR.net
>>855
NeXT対抗のBeOSになってたとしても、ADに対抗する技術は無かったと思うよ。
確かにBeはとても優秀なOSではあったし、UnixよりはAD対抗技術は盛り込みやすかったろうけどね。

862 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 07:25:29.43 ID:KAxsJ2yR.net
>>857
ぶっちゃけ、今ならO365でwebで使えばOS関係ない

863 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 07:42:38.71 ID:TQNfOTja.net
ウィンでいいよいまさらマックとか面倒くせぇ

864 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 07:48:48.79 ID:+fXM61af.net
少なくともAppleは、頻繁な強制アップデートで仕事の邪魔をしないよ。

865 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 09:32:16.49 ID:KAxsJ2yR.net
>>864
WSUSやSCCMで管理してるなら、サイレントアップグレードできるぞ。
むしろ、セキュア的に即応してくれる方が企業的には安心できます。

君らの主張って、企業の求めとは正反対だよねぇ・・・w

866 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 19:45:20.43 ID:+v3TEyEW.net
サファリ使いにくいけど

867 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 19:47:36.04 ID:67foUJL8.net
>>866
つ Chrome
https://support.google.com/chrome/answer/95346?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

868 :名刺は切らしておりまして:2020/10/14(水) 21:33:54.41 ID:bQ2rFGrt.net
>>854
当時のPCではUNIX動かすのは現実的ではなかったというだけ
その後のWindowsではインターネットへの対応に遅れを取るという大失態をやらかしてるし

869 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 05:09:12.68 ID:cZg1ru9G.net
>>868
同じWindowsでも

Dos系(Windows3.xまで)、9x系、NT系

を混同するのはどうかと思うぞw
そもそも、MSの売ってたUnixはPC用だw

870 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 08:53:54.19 ID:N/bJgMka.net
>>868
なにこの中途半端な知識

871 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 09:11:50.82 ID:cs26YD8f.net
>>869
NTなんてなかった時代な

872 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 09:23:53.41 ID:8aNdpO9q.net
>>854
> 当時のPCではUNIX動かすのは現実的ではなかったというだけ

それよりはるか昔、東大の教授とかが98シリーズにUNIX載せて悦に入ってたよ。
Cバスのスロットに、80286ボード挿してたような。
MINIXなんてのも流行ってたな。

873 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 10:07:12.18 ID:HxsjyjU1.net
>>871
普通にPC-UNIXなんていくつもあったし、x68kですらUnixあったぞw

インターネットなんてDOSでもできたし、マカーのようにお仕着せじゃないと何もできないって人たちとは違うんやでw

874 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 10:12:14.90 ID:HxsjyjU1.net
ちなみに、MSのUnixであるXenixは

CPU:8086、メモリ:1MB、FDDのみ

でも動きますw
まぁ、1981年の製品だしねぇ・・・w

875 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 10:55:25.15 ID:8aNdpO9q.net
当時はUNIXの名前を勝手に使ってるだけで、中身は別物。 んで、ベル研を持ってたAT&Tが商標を主張して
ひと悶着じゃなかったかな?

仮想記憶をサポートする本物のUNIXを実装するには、8086や68000にはないMMU(メモリ管理ユニット)が必須。
8086系だと80286以降、68K系だと68010以降。

あと、68000はバスエラーのエクセプションが発生すると、実行中の命令をリトライできないバグが
あるとかで、2個の68000を並列動作させて、リセット解除のタイミングを変えて1命令だけタイミングを
ずらして動かすような回路があった記憶。 んで、先に走ってるヤツが死ぬと、後のヤツで検出。

UNIXコマンドと言っても、大半はUNIX OSのアーキテクチャに依存しているわけじゃないから、
ANSI-C準拠のライブラリ関数さえ用意してソースからビルドすれば、大半はMS-DOS上で動く。
当時、ASCIIからそんなツール集出てたしな。

876 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 11:55:29.45 ID:tXpZMkyK.net
>>874
パソコンのメモリは640KBもあれば十分だと言われてた時代もあった

877 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 18:10:41.90 ID:f6TqbgHD.net
今じゃ64GBで足りないもんな

878 :名刺は切らしておりまして:2020/11/23(月) 00:16:52.67 ID:oTyWF5lfT
今すぐ、東京にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
 官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

総レス数 878
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200