2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電池】いよいよ21年初めに量産へ!村田製作所の全固体電池は何に使われる? [HAIKI★]

53 :名刺は切らしておりまして:2020/08/19(水) 11:28:24.21 ID:T4roOKuq.net
>>20
いやそれはそれで失敗しそう

次世代の主流は材木軽量自動車で材木化により自動車は現在の2/3の重量になり内部容積が増える
バッテリ搭載量も現在のタイプで十分になる

なんせ現在のバッテリ搭載量で
10kg自転車+搭載100kgでならば軽々100km、全個体電池なら200km、硫黄で1000km走破可能

20kgママチャリでその半分

50-100kgのバイク類で倍の時速60km平均で走行距離100km、全個体で200km

軽自動車ならば論理的に50-100km

で軽量素材で自動車構造を変えれば全個体電池でも軽自動車までならなんとかなる

あと>>20のテクノロジは実証クリアと量産は2030以降で遅いんだ
とくに軽が強い日本では全個体新素材計量車とか早く普及しそう

総レス数 82
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200