2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】日本がグーグルやアマゾンを生み出せない真因 [田杉山脈★]

990 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:26:19.32 ID:3VcUOPOP.net
日本で優秀なプログラマーは、ゲーム業界に行っちゃうだろ。
OSやら生産システムやらなんて、ソフト屋にとってはそんなに面白い仕事でもないしな。

日本には優秀なプログラマーやエンジニアが多くいるけど、
金に興味がない。金に興味があるのは総じてアホというのが日本。

991 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:29:22.17 ID:f+0s3kRS.net
>>405
福間良明氏の著書『「勤労青年」の教養文化史』には
中卒労働者も教養に強い関心があったと書いている
実利に結び付かない教養の大事さは、日本が没落しているからこそ
認識されてほしいのだよね

992 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:32:08.30 ID:qngavgoO.net
ネトウヨ特権が日本の停滞をもたらした。
昔の左傾的日本人のほうがもっと謙虚に多くの新しいものを吸収した。

993 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:34:37.69 ID:/LlmaMzO.net
>971
日本がアメリカに影響を及ぼしたIT文化は、4chan とか emoji とかだから、
IT起業も、初めは遊びから生まれるのかもしれん。大企業は無理だな。

994 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:45:10.65 ID:PotMyqJj.net
note社は日本企業!

995 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 19:45:43.59 ID:t7VE9fGR.net
アップルに投資しとけば儲かるし、それでいいやって日本人すら思うから

996 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:03:42.33 ID:1DB1iKKo.net
>>766
大局的には冷戦時の勝ち組で経済に集中できたのもある。
それとプラザ合意で、日本が景気悪くなったから低金利にしたら、
土地や株を回すだけで金が増えるなんて事になって
当時は財テクなんて呼ばれていたらしい、
暴走気味なので税金を課したり、総量規制をして
土地や株を回しにくくして、バブル崩壊という流れなのだそうだ。

専門的には色々あるようだけど、かなり特殊な状況だったみたい

997 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:11:22 ID:A9vnPVK3.net
こういうことを25年前から延々と言ってる
当時は「日本はマイクロソフト、ヤフー、
ネットスケープをなぜ生み出せないのか?」だよ。
ムリなものはムリ、それだけ。

998 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:12:17 ID:7qMVgHws.net
>>987
それはあるな
アメリカはヤクザ国家

999 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:15:41 ID:5u0x6v87.net
社員のパソコン画面を録画して人事に送る
SKYSEAとか言うソフトが馬鹿売れの日本
需要があれば開発するんだろw

1000 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:27:21.58 ID:QDX4jc1p.net
日本人は年収マウントと大企業信仰が強すぎて
「社会に対して何をしてるか?何を生み出してるか?」が問われず
新しいものの開拓精神が疎かにされてる

空気読めばかり強く
寄らば大樹の陰みたいな人が多いからこの現状

1001 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:30:20.94 ID:xPwh3xFR.net
アマゾンが儲かるのはわかるよ。
通販を徹底的にシステム化して、24時間、世界中に、
何でも売れるプラットフォームを作ったんだからな。

グーグルはホンマ判らん。
俺は一円も払ったこと無いのに。
グーグルが儲かるなら、ウィキだって儲かりそうなものなのに。

1002 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 20:30:53.89 ID:W7ZtSpay.net
任天堂やバンダイは生み出せてるんだよな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200