2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CPU】Intelが次世代のクライアントPC向けCPU「Alder Lake」を2021年に投入 [エリオット★]

171 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:43:31.65 ID:ZDaLIDD8.net
AMD終了のお知らせw

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 09:47:06 ID:nqZhiNZF.net
>>161
論外
今んとこ52bitあるし、これ以上の拡張は今んとこ不要

173 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/17(月) 09:50:22 ID:glZmrrIE.net
>>166
あの当時、Hewlett-Packardの仕事してたけど
IA64になると、みんなつかってるキーボードもマウスも使えないとか
周辺機器も一斉に64bitにしてみんな売りつけようとしてたんだ

いま考えてもそんなことアップルくらいでしか無理だよ

174 :大島栄城 :2020/08/17(月) 12:15:06.51 ID:glZmrrIE.net
いま、俺の右足したにさらにクレーターを空けたからなんとかしろインテル
ゴードン博士

175 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 14:11:32.61 ID:VgvH/hq2U
お前らジャップを徴用しフクシマに送れば解決

日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。

テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。テンノーを信用できないんだwwwカスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。カスミガセキを信用できないんだwww
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。
オマエラ日本人が食わないといけないな。

カスミガセキ「”○べて○援”していないのなら、お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」
カスミガセキ「”○べて○援”したというのか?本当に”○べて○援”していたら、もう死んでいるはずだ!お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」

176 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 20:04:16.13 ID:uLsRgCpV.net
 
PCメーカーの要望に応える仕様と価格というだけ
エンドユーザーの要望など度外視

177 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 20:20:49.58 ID:C/nQSS2g.net
真っ二つに折れそうなPC使うならタブレットでいいやってなってる

178 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 20:59:33 ID:w89rfDGF.net
>>148
ジム・ケラーの事かい?彼は既にIntelを退職しているよ。ちなみにIntelは10nmプロセスの責任者も退職している。
>>171のようにAMDを揶揄しているバカもいるが、むしろここ数年はIntelこそが迷走している。
ちなみに私は判官贔屓である事と、市場寡占化が害悪である事を理解しているので、CPU、GPU共にAMD。
ただ、SSDはサムスン一択。ねらーはバカだから理解していないが、SSDにおけるサムスンは、CPUにおけるIntel、GPUにおけるnVidiaであり、絶対的なブランド。

179 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 21:23:39.37 ID:R4b0Hauj.net
>>3
Cyrix 5x86に差し替えろ。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 21:54:50.44 ID:vvvLUoWF.net
>>178
寒村(サムソン)はSSDにおいてはよほどじゃ無い限りはアンパイだろ
高いから違うの買おうと思ってるけど

181 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 22:14:18.48 ID:SH5DZ1Ro.net
>>155
Sandy eから変えたけど体感そんなに変わらん

182 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 23:03:33.46 ID:dFjOKIjv.net
チョンにCPUは開発できない

183 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 12:24:26.86 ID:rsQia60m.net
>>178
ssd、最近は新しいのでてないぞ

184 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 13:17:05 ID:GOQ47DS0.net
>>161
48bitで十分足りる
LBAなんかもそうだよ

今世紀中は使いようのない実装
ぶら下げるの?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 13:35:49 ID:BiB8ZNAr.net
株価を見れば明らかなように
インテルがすぐに倒産することはないだろうが
大きく飛躍することもない
AMDとARMとNVDAが市場を作っていく時代

186 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 13:39:48 ID:25LkKWUD.net
プロセスじゃ手も足も出ないんだから他の打開策持ってきてくれ
そういうの苦手ではないだろ?

187 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 13:51:27 ID:7OuVIndz.net
インテルはアーキはゴミなのにプロセスの有利で勝ってた会社じゃね

188 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 14:31:04 ID:aYTzJ195.net
core i7 3770SでもBF5が普通に動いてくれる。(ロード100%近くだけど)
8-9年前の品だし新しいものも欲しいが、いまのIntelだとビミョーそうだな
エコの時代だし、冷却の取り回し楽だから65W級がいいんだけど、
AMDってどうしてもあまりいいイメージがない。今は時期がわるい。

189 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 17:08:47 ID:xAIicKcs.net
来年に新しいチップのPC出るのなら、円高にもなりそーだし、更新は様子見するか

190 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 22:35:38.69 ID:VJkGy/V7.net
>>187
いやいやアーキでも脆弱性を省みずインチキしてきたし
FUDやステマやマスコミ抱き込みでも他の追随を許してないよ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 17:52:49.50 ID:qwreD63n.net
>>187
違うよ
空訴訟で競合潰して来た会社だよ
別に優れてたからこの地位にいるわけじゃなく、自分より優れているものを全員技術力以外で潰してのし上がっただけだよ

そうやって潰されたところ多いからね
その残党の寄せ集めがAMDだったり、今ARMで突っ走ってる各メーカーだったり
是非当人はもがき苦しみ、絶望の中で潰れて欲しい

192 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 11:43:51.11 ID:caxv/zuY.net
4wayサーバー以外は全部AMDで代わり利くからね

193 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 11:05:30.08 ID:U0pMS+Pa.net
AMDはクソ遅いぞ
買って後悔するからやめとけ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:00:21 ID:33k2jpDE.net
本当にぃ?

195 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:01:13 ID:33k2jpDE.net
AMDのbulldozerとか?

196 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:01:56 ID:33k2jpDE.net
bulldozerを買ってたら後悔するだろうねえ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:14:59 ID:Sbe3+Ak6.net
honobono lakeは何時出るんだ?(開発MAPに無ぇ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:23:18.93 ID:33k2jpDE.net
nonnon lakeの方こそ無いぞ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:38:06.46 ID:H+MvVi+i.net
個人個人の使い方にもよるんだけど、
現時点ではミドル以下だと省電力性(ワッパ)でまだまだインテルも有利なんだが、
ロードマップを見ると、いつ逆転されるか?と言う状況ではあるね

Lakefieldのデスクトップ版なら自作してみたい、発売して欲しいなぁ

200 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/28(金) 00:36:48 ID:7T/baAed.net
うちの親父のNECなんかCeleronの400のままだよ

文書作成とか年賀状だけ、ネットワークしないし
台湾産のSSDに入れ替えてるし

インテルもネットワークでおかしな監視ばっかして
CPUをデブにしすぎだよなあ、ほんと

俺の右足まざぐるの辞めろ、怪我したよ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:17:09 ID:B/NIoQFL.net
>>194
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/sp-msfs2020-cpu-test.jpg
まじでRyzenゴミじゃん

202 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:52:57 ID:DPIcsTl4.net
>>201
お、おう(笑)

203 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:24:41 ID:DPIcsTl4.net
用途が全く違うのに何言ってんだ。。。

3950XはECC対応のワークステーションCPUだぞ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:28:03 ID:B/NIoQFL.net
>>203
ワークステーションはXeonだろ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:31:32 ID:DPIcsTl4.net
>>204
Xeon Platinum 9282ならね。
IntelのCoreシリーズは基本ECCに対応してない。
Ryzen9 3950XはECCに対応してる。

206 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:34:36 ID:B/NIoQFL.net
>>205
で?

207 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:36:26 ID:DPIcsTl4.net
>>206
なのが?

208 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 13:59:14 ID:26sIjgR+.net
スマホの奴みたいな構造になってきたな。

209 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 14:14:59.33 ID:WUO+h88H.net
>>203
3950X以外のRyzenも全滅じゃん

210 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 14:19:40.69 ID:Af7iov1F.net
取り柄は何?安いの?

211 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 15:17:19 ID:DPIcsTl4.net
>>209

https://www.cpubenchmark.net/

どこが?

212 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 15:18:11 ID:DPIcsTl4.net
https://www.cpubenchmark.net/common_cpus.html#cpu-mark

213 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 16:08:05.29 ID:43irVkUV.net
>>211
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/sp-msfs2020-cpu-test.jpg
どこが?

214 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 17:24:21 ID:7jOq/Q2c.net
>>3
下駄板履かせてCPUアップグレードだよな

215 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 17:39:38 ID:AffhcVby.net
>>213
グラフィック内蔵しとらんCPUで環境も示さずにフライトシミュレーターのベンチマークやって何がしたいのかw

216 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 18:42:06.85 ID:2WVIKJ7A.net
遅いパソコンはHDDのせい
SSDならローエンドCPUでもサクサク

217 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 18:53:48.06 ID:GHvBrYEr.net
いやいや。Athlon II X2でメモリ2Gに Ready Boostを4Gで使っているけど(Windows10 32bitのままだから)
タスクマネージャーのパフォーマンス見ると
メモリがいつも95%ぐらいに張り付いたままだ。
CPUは20%も使ってない。HDDもせいぜい10%。HDDを仮想メモリにはしていなくて Ready Boostだからなんだろうけど。

メモリだけ増設すればよいのだろうか。DDR3とか言うのなら何でもよいのだろうか。さっぱりわからない。1000円まで下がったら考えよう。
ああストレスたまるwww

218 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 18:54:31.69 ID:Pxs/j1fs.net
>>216
+メモリも最低8Gは積みたい、そうすれば少々古いPCでも十分に使える。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 20:40:39 ID:0Vw/ivPc.net
>>217
そんな古いもの使ってるなら買い直したほうが早いよ
メモリだってDDR3で増やすのは正直勧められん

220 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 17:10:53 ID:NtkbXA5O.net
>>215
Geforce2080Tiだそうだぞ
AMDスレでもMSFSのせいお通夜状態

221 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 11:12:22 ID:AxjwDL6w.net
2位じゃだめなんですか?

222 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 18:11:55 ID:GmotH6qH.net
まだサンディ2600K とアイビ−3570使ってる。
普段使いでは省エネでサクサク。

223 :こ こ ま で 読 み ま し た:2020/09/07(月) 18:12:21 ID:GmotH6qH.net
こ こ ま で 読 み ま し た

224 :名刺は切らしておりまして:2020/09/10(木) 12:15:26.38 ID:WuQmkBj6.net
cpuが古くて運び屋ゲームが出来なかった・・・
本当にこれが出るのが来年の今頃であってほしいと願う。

そして、運び屋ゲームが実際出来た際
レビューの欄に
「pc〇〇〇〇miniに入っていた〇ナッ〇ャーのほうが遥かに面白かった」
と書きたい。

225 :名刺は切らしておりまして:2020/09/21(月) 18:59:25.44 ID:qyvshLnx.net
>>157
メモリの帯域とレイテンシー。
コア数に対してガチで足りなくてどうすればいいかずっと議論されてる。
メモリーチャネル増やすと急激にコスト上がるしなあ。
GDDR系は帯域はいいがレイテンシーが…

226 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 05:55:15.30 ID:xKWBJYa8.net
24コア48スレまだ?
冷やしがいが無いと困るからマグマなみに爆熱でお願いね

総レス数 226
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200