2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化】マイバッグで万引き スーパーや書店、自衛に腐心 [エリオット★]

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 10:47:46 ID:8dwMmaDw.net
環境省にいる財務省天下り官僚が無能だからこういうことが起きる
財務省の官僚やOBは社会から追い出すべき

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 10:50:10 ID:oclmELpc.net
>>89
なぜか財務省の利権として「大きく育てる」と言うのを堂々とやらかしそうな気がして

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 11:02:01 ID:l3g+TKWB.net
>>10
経産婦有利だな w

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 11:18:24.53 ID:0xGudz7eJ
大体、ダセーしな?
奴等は買い物は自家用車だし。
ビニールいっぱい買い物して自家用車に積んで帰るのに
どうしてマイバックなんか必要なんだよ?和猿どもチビ星人わよ👾?

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 11:20:50.43 ID:0xGudz7eJ
早く盗聴慰謝料三億円分のテレワークサポート給付金70万円支給開始しろや🐺!

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 11:29:46.71 ID:0xGudz7eJ
買う量減らさなくても企業が容量を減らして代わりに
ゴミプラくっつけてるじゃん🦑?

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:02:42.56 ID:0xGudz7eJ
85→→まあ、ゲスニックス犬🐶NHKなんかには、
ザイムリーパナマティックトック下請けの電通

ヤクザの看板屋がゲスい芸能人を使ったり餓鬼工作員にて
日本人視聴者を愚弄したりアパルトヘイトしたりの投稿で
おちょくり放題を

しまくりやがってる訳だよな🦇?

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:12:02.81 ID:0xGudz7eJ
(2019/08/24)
日経
【上海店舗閉鎖を高島屋が撤回】
●家賃軽減で

【ヤマダ電気軽減税率対策、家電商品を法人事業部で取り扱い】

●なんばが法人営業部拡張

※おちょくり捲りだな。法人事業部とか何なんだよ?ペーパーカンパニーか🦑?

※高島屋は上海日銀syndicateでの溺れを投資だろ?

家賃が下がっても、その分中国人投資家は買い物を減らす。

従って日経ETFへのドーピング便りだって事だろ?

ヤマダ電気軽減税率法人事業部→→→高島屋上海へペーパーカンパニー


て繋がりじゃね?💩

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:11:20 ID:AGEtExKR.net
レジ袋無料にするのが一番手っ取り早いはずだが

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:32:27 ID:Qn5b+Ntw.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:36:40.58 ID:0xGudz7eJ
ロボットのコストのが高けえーよ。
今時の和猿チビ星人の労働力パワーを金に換算すればな?

●日立社長「ヒトは出すが金は出さない」

●日本企業の設備投資減少へ(NHKニュース)

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:41:05.24 ID:0xGudz7eJ
●消費者物価指数上昇(NHKニュース)

●レジ袋有料化へ

●日本国債格付けややマイナスに(NHKニュース)

●日銀無担保、ゼロ金利融資へ(NHKニュース)

●日本政府AIDSコロナ対策に234兆円予算計上発表(NHKニュース)

101 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:50:44 ID:XftbNR6E.net
チョンは最低だな

102 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:55:19 ID:0/rI+TmG.net
>>90
子宮に万引き物隠すってことか?

103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 16:57:25 ID:0/rI+TmG.net
>>98
そういや、名古屋のぞぞの紀伊国屋はテープを雑誌に貼りやがるな。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:19:42 ID:rTjME9pK.net
>>1
今度は透けるタイブ以外持ち込み禁止とか言い始めそう 馬鹿なの?馬鹿なんだろうな

105 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:23:26 ID:jiHQWl5t.net
レジ袋有料化ってホント何の意味が有るのか全く理解できない。
どっかのサボリの高校生が仰って何処かのクズオッサンがセクシーとか。
本当にもう少し科学と論理、事実を学んでからにしやがれ、クズ。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:29:22 ID:yIcmi7dL.net
万引きは軽い犯罪みたいに取り扱われてるのがいけない
万引きは見つけ次第氏名公表及び盗んだ商品の金額に関わらず罰金10万円にすればいい
10まん以上盗んだ場合は金額の10倍な

107 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:34:28 ID:AZfE9zoV.net
>>1
>腐心

物書きってどうしてこうも通常使わない言葉が好きなんだろうな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:42:54 ID:2oQ2Wwv7.net
レジ袋を推し進めた商店
レジ袋のコストが減るどころか儲け分を乗せて販売出来るはずが

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:48:53 ID:5IfiHI0s.net
偽善のエコを理由にレジ袋を有料化
挙句の果てには、万引きを疑われるとかたまったもんじゃないな

110 :265:2020/08/15(土) 17:49:06 ID:HNLDdNJZ.net
まあ日常あまり使わない言葉だけどいちいち指摘するほどじゃない

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 17:51:57 ID:Z3R6oDEk.net
政治の誤りを元に戻せなければ誤り続けることになる

112 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:11:37.86 ID:oclmELpc.net
政府の側では「これで正しい。」と確信し続けているとしたら、最早どうにもならん
小売業と言う形態自体に、様々な業種で大きく嫌気がさすことになって、
キャッシュレス化ともしっかり絡めて、実店舗が一気に激減することになるのかも

113 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:16:32.10 ID:W1DcJvEK.net
マイバッグも有料にするしかないな!エコバッグを持って入店した人は
一律20円払うって感じで。それならエコバッグを持って入店する人はいなくなる。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:20:44.47 ID:POOuWfYc.net
入店から1分以上かける奴は素人

115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:29:54 ID:Fb/G1Z7G.net
小泉いい加減にしろ
早く失敗を認めろ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:34:38.57 ID:oclmELpc.net
>>115
レジ袋の消費量が実際に激減したのなら、環境省の立場としては「大成功」となるのでは?
その意味では絶対に「失敗宣言」をしない(できない)でしょう

117 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:40:25.29 ID:OWCw6Nf2.net
客が使用するレジ袋の費用を全負担するのと万引での金額的損失はどちらが多いのかね
もし店側がレジ袋費用の全負担のほうが少ないなら、「レジ袋無料でマイバッグ持ち込みは不可」というのをウリにした店が出てくるかもね

118 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 18:45:58.82 ID:bjydzRuS.net
>>1
普通に経営コスト増してそう

119 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 19:34:30 ID:7Uyk6PJu.net
おい小泉おまえのせいだぞ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 20:34:24 ID:dnE5ZL6x.net
マイバッグに入れてしまえば
俺の陣地内

121 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 22:00:46 ID:7AFatDZ3.net
万引き即死刑にすりゃ減るよ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 00:27:12 ID:+OnZOPss.net
お店の買い物かごに広げて定員さんに入れてもらうマイバック売ってるくせに、たいていのお店で使用できなくてなんなのよ

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 00:52:10.21 ID:L7JC6j/4.net
>>2
誰も得して無いからな

124 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 04:05:33.97 ID:sKsdROP7.net
そんな手間暇かけるのなら、無料で配布できるレジ袋を使えば良いだけの事。
実際、無料でやっているところもあるでしょ。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 05:17:05 ID:n6BT/6eo.net
日本イコールアキダイ、アキダイイコール日本

126 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 06:04:33 ID:ouXZzUIG.net
万引き防止のコストの方が袋代よりかかるオチか

127 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 15:25:44.36 ID:BkNGKR2PS
冷やし中華のマヨネーズ要らないからビニールに入れてよ
って言えないの?

言えないならレジ係を削減しろよ、自動会計システム導入でさ?

店員に化けたレジから金を強奪する強盗手引き団も居なくなるだろ?

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 15:28:20.09 ID:BkNGKR2PS
いっそ自動販売機にみんな収納すれば万引き無くなるしな

129 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 15:31:40.73 ID:BkNGKR2PS
郵便物受け取りロッカーとかも設置しろよ

高級マンションなんかには着いてるんだよな。

コンシェルジュが居て受付るから安心。

高級マンションの家賃値上げするべきだわ。

130 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:16:09 ID:SFmWYVPB.net
>>107
お前の知能が低いだけ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:41:06 ID:+6Kbqf0n.net
自分の知性の不足を棚に上げて記者叩きに血道を上げる>>107をみていると、
憐憫の情を禁じ得ない

132 :名刺は切らしておりまして:2020/08/16(日) 18:44:31 ID:+6Kbqf0n.net
日本のこの
「どんなバカげた政策でもお上が決めたことだから、抜け道はあるのに
従わないと世間から孤立する」
みたいに唯々諾々と従う鬱陶しさホントに勘弁して欲しい

133 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 02:15:11 ID:S8o1Bf0b.net
>>2
無能セクシー大臣が認めないだろうなぁ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 13:42:47 ID:/rlC08nw.net
わずかな利益を惜しんで政治まで動かして有料化したのに
万引きされて利益押し下げられてるの最高に笑えるわ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 13:45:38 ID:/rlC08nw.net
環境保護(笑)の取り組みに賛同してわざわざマイバッグ持って来てやってるのに
やれ折り畳んで持てだの口を開けて持てだの犯罪者扱いされて気分悪いわ
万引き犯に潰されて死ねよ

136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 14:07:32.77 ID:xyody967.net
環境大臣に損害賠償請求すれば?

137 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 16:13:34 ID:hxOet1JK.net
環境省の進次郎は全然使えない、無能?

138 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 17:32:54.71 ID:31nDs8Vp.net
朝鮮ゴキブリは大迷惑だな

139 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 20:02:33 ID:SqdrNlmT.net
セブンイレブンでコーラと雑誌買って、飲みながら雑誌は脇にかかえて、ファミマでおむすび買うんだけど
店員が何で会計前に飲んでいるの?その雑誌は何?って顔される。
まじうざい。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 20:05:30 ID:oKWmxH+G.net
テレビ取材で有名なアキダイで万引きって勇気あるなw

141 :名刺は切らしておりまして:2020/08/17(月) 23:05:16 ID:dFjOKIjv.net
毎日罪日万引きチョン

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 00:31:24 ID:jOfV4pQo.net
万引きとかレジハラとかいい事ないな
比較的早く元に戻りそう

143 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 03:03:44.51 ID:wScvpNUYg
東京を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!東京を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!
日本を「日本人と口をきかなくても生活できる町」にしよう!日本を「日本語を話さなくても生活できる町」にしよう!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

ジャップの数が減れば減るほど、ジャップと口をきかなくてすむようになる。移民のかたが増えれば増えるほど、ジャップと口をきかないですむようになる。

東京および日本を、ジャップが住みにくい街にしよう!

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

144 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 03:03:11 ID:p6YleQF3.net
俺は、移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、移民のかたのほうがお前らジャップよりもまじめだと思っているけれど。

お前らいつも「女が夜一人で出歩けなくなる」とか言うけど、そのほうが俺にとってはよい町だな。
夜中に、さかった、アバズレのジャップ女がうるさくて迷惑している。六本木でも行けよと思うんだけど。

冗談抜きで、夏の夜とか、さかった猫なのかジャップなのか、声で区別がつかないぞ。

治安が悪化して、その結果、夜にあのアバズレどもが住宅街を出歩かなくなるのなら、平和が戻ってくる。
お前ら、口先だけの生意気なクソガキジャップが、家の中に引きこもってくれるのなら、願ったりかなったりだ。
私個人としては、ジャップの男も夜に外を歩けなくなると楽しい

145 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 11:12:46.84 ID:ljRkvoJD.net
>>87
>元々有料化をしてた国でそんな事が起こってたのか?
>日本だけなら情けない事だわ

確かスペインかドイツだったと思うが、記事にも書かれているようにバッグを預けるようにしてる。
万引き対策として、店舗の入り口にカバンを預けるロッカーを用意して、
店内は、カバンの持ち込みを禁止してる。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 12:00:34 ID:PbRP6nEy.net
レジ袋を復活させて、そのお店の使用済みレジ袋を集めて返却すると、レジ袋の値段よりも多くのポイントを還元する方式を推奨いたします。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 12:40:24 ID:qbLhPcPW.net
万引きとかして、良心痛まないのかなぁ・・・

148 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 12:42:43.19 ID:qbLhPcPW.net
>>146
海に飛んで行ったりは無くせるけど、プラごみ排出量削減にはつながらないな。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 14:33:12 ID:cAWD2VTZ.net
レジ袋有料化は利権の臭いしかしない。
役人と小売りがwin-winの利権。

でもこれで万引きが増えるんだったら
ざまあ〜だろw

150 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 15:21:51.37 ID:lNm2oUou.net
>>148
もともとそんな効果は期待できないことを小泉Jr.が明言してるわけで

151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 15:50:19.40 ID:FU5xz6AN.net
>>149
それじゃ漏れなく1枚最低100円の「袋税」を上乗せして、財務省だけに華を持たせるか

152 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 16:29:25 ID:ppQbt9Tj.net
さっさとビニール袋復活しろやボケw

153 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 06:25:03 ID:+i06Dx5n.net
小泉が余計なことするから。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 06:39:34.72 ID:qoARDO3G.net
アマゾンのほうが便利だしポイントが付くので、本屋はもう行ってないが・・・
スーパーでもドラッグストアでもマイバッグは絶対に丸めて持つ部分の紐で
縛っているな
李下に冠を正さずでしょ
余計なトラブルはゴメンだね、時間の無駄
まぁこの書き込み自体が最大の時間の無駄かも知れないけどね

155 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:21:51.23 ID:Jh9nxfE1.net
レジ袋有料化に反対するのは「抵抗勢力」!

156 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:37:26.06 ID:wpmQYHWu.net
今まで万引しないやつがマイバッグを持つことで万引しだすわけじゃなし。
万引するやつが隠す手段としてマイバッグを使ってるだけやん

157 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 10:43:08 ID:i4e0leZx.net
>>151
環境税をもっと広く取りたいために
「環境保護にはカネが掛かるんだよ」
と言いたい役人。

レジ袋1枚で1円以上のカネが取れる小売りで
意見が一致したんだな。

それで国民のほとんどが望んでいない
レジ袋有料化が決まった。
こういう所が日本の政治の悪いところ。

制度が悪いんだよ、つまり憲法。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 11:01:14 ID:hIk1PDAw.net
万引き常習者の顔データを本屋同士で共有していることを明らかにすりゃ減りそう

159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 11:35:04.85 ID:ViFgI8bN.net
>>157
どの段階で、レジ袋だけではなく、紙袋も含めたあらゆる材質の袋を
正式に完全有料化した上で、1枚あたり100円以上の税金も上乗せするような法改正を行うんだろうね

環境省にしても財務省にしても、貴重な税収を得ることができた上に
様々な袋の利用量も減らせるのであれば、法改正によるリスクは国民に押し付ける形で
積極的に法改正したいのは言うまでもないだろうし

160 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 12:31:16 ID:i4e0leZx.net
>>159
環境省中井新事務次官が
炭素税を国民企業に求めるという。

中井は財務省上がりで、
税金をイッパイ取ってれば幸せという
基地街集団のお1人だ。

161 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 12:33:28 ID:P4WOCRwH.net
こんなもん日本だからまだ大人しい方だけど、他の国行ったらもっとひどいよ
レジ袋廃止はともかくマイバッグ推奨すりゃこうなるよ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 12:33:40 ID:i4e0leZx.net
地球温暖化と言うが、そもそもこの説が怪しいw
デスバレーで政界最高気温が80年ぶりに更新された。
1913年と言うが、この時期は寒冷期だよ。

163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 12:57:00 ID:nidV3ZrZ.net
>>156
要するにマイバッグは万引き犯を助長してるってことか

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 15:14:35.73 ID:lD6nS9xM.net
悪夢の安倍政権の愚策が犯罪を呼ぶ。

165 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 18:51:28.65 ID:1gYVDc2A.net
>>157
池沼?

166 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 08:28:44.06 ID:9MPH19rqK
マスクすら支給して欲しいとおねだりする居酒屋パヨンどもじゃね?

167 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:00:39.81 ID:9MPH19rqK
プラスチック、瓶、缶、紙段ボールを金又は商品に交換すれば

絶対無駄にしない。貧民層は🐽。ただし企業が交換しろよ、

168 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:04:09.84 ID:9MPH19rqK
エコポイントも復活しろよ。安倍晋三が廃止した。

株価の偽装も止める事だわ。

兎に角インサイダーと売り逃げをAIやらで防げれば問題なく市場が正常化する。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:05:33.42 ID:9MPH19rqK
炭素税は人間にも課したら良いだろうね?
スマホで心拍数を図れば計算出来る筈。

富士通の不老で計算すれば?

170 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:06:26.89 ID:9MPH19rqK
二酸化炭素税か、ノックス、ソックス税も課すべきだな🦑。

171 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:08:22.04 ID:9MPH19rqK
証券会社の信頼性スコアも常に記載すべきだな?

野村とか最低だからな🦇。

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:09:59.48 ID:9MPH19rqK
万引きもマスクしてたら分かんないよな?

顔認証🐽?

NEC のか?レノボが親の?💩

173 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:16:27.55 ID:9MPH19rqK
三億円な、盗聴ターゲティング攻撃の被害慰謝料だからな!!🐽

174 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 10:17:11.12 ID:9MPH19rqK
明朝体のが圧倒的に読み易いわ。🐽

175 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 12:13:18.51 ID:0PusYFx7U
緊急事態だろうと盆は一族大集合!コロナ拡散テロリスト
違法駐車犯 塩ホ容疑者は2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。
石川501 は 6-41 石川531 に 9-30 石川580 ひ 18-72 石川332 ぬ 7-08
http://upload.saloon.jp/src/up40611.jpg http://upload.saloon.jp/src/up40612.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up40613.jpg http://upload.saloon.jp/src/up40614.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up40615.jpg http://upload.saloon.jp/src/up40616.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up40617.jpg

176 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 20:16:53.76 ID:U6qomhXdX
東南アジアから留学生を日本に招待し、日本の税金で大学を卒業してもらい、お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww
青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。

177 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 15:18:08.56 ID:sxwShwsCl
ジャップの上司Wwwew…日産ゴーーーーン会長は今レバノンで爆破テロに遭ってるぅ〜Wwwew

178 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 19:11:33.30 ID:i+owY6CH.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

179 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 19:48:55.92 ID:vx7b3pKb.net
万引き防止の為、レジ無料化に

180 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 19:50:06.97 ID:vx7b3pKb.net
>>179
レジ無料化⇒レジ袋無料化

181 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 15:14:43.09 ID:OS5I+Mse.net
マンションで毎日ゴミ出せるから袋の消費量変わらん

182 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 18:43:06.84 ID:FI42RDx4.net
レジ袋有料化→万引きが増える→レジ袋無料に戻す
一昔前に一度通った道

183 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 14:46:52.52 ID:Wq9FBM4w.net
コンビニ8月 前年同月比売上 

セブン&アイ 既存店■100.0% 全店■99.1%
スリーエフ 既存店■98.9% 全店■97.9%
ミニストップ 既存店■96.6% 全店■96.4%
ファミマ 既存店■92.3% 全店■91.9%
ローソン 既存店■91.3% 全店■89.5%
ポプラ 既存店■84.3% 全店■76.7%



レジ袋有料化が直撃して、未曾有の猛暑続きでも売上減

184 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 15:29:22.67 ID:PyJnlooX.net
小泉に有料化を提案した、ば官僚はどこのどいつかあぶり出すべき

185 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 19:34:55.73 ID:dp4JidBE.net
自民党と公明党の信者が万引きによる損害を補償すれば良い

186 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 19:43:58.18 ID:PN3x1dwT.net
台湾とかベトナムのスーパーにリュックサック背負って行くと、しょっちゅう入口で警備員に捕まる。
荷物はロッカーか預かり所に預けろと。
日本もこれくらいやらないと駄目かもな。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 21:11:42.11 ID:ESVzvIJr.net
これいうと差別とか言われる時代だけど 今の日本て日本人だけじゃないからな
地方だけど 無人販売でよく昔は野菜売ってたけど 最近はちょっとどころかがっつり盗まれるようになったから、もうみんなやらなくなった

188 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 21:24:45.39 ID:sNp9oLYP.net
さすがにそれほどたくさん購入するわけでもない
書店や薬局にマイバッグ持参は怪しいだろう
購入時にはシールを貼ってレシートもきちんと渡すよう徹底しないとな
そういう自衛措置も必要だろう

189 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 22:17:22.98 ID:uXnnwAXw.net
レジ袋有料化は大失策だよな。
利権の臭いしかしないw
進次郎ってホント使えない。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 22:20:42.48 ID:uXnnwAXw.net
>>160
中井はやめさせられると言われてたが
まだやってるのか、
図々しい奴だな。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 22:23:33.46 ID:uXnnwAXw.net
>>157
そうそう、
薄汚い利権の臭いしかしない。

海外みたいに
ひどい政策は国民投票で
否定できれば、日本はかなり良くなる。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/09/21(月) 04:47:50.76 ID:CZTZip1W.net
レジ袋頭の大臣は税金だらけで貧しくなった国民を不自由にして
何が楽しいんだ?

193 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 11:07:54.97 ID:eUuIMNpA.net
>>192
そんなことよりレジ袋しか作ってない零細企業が心配

194 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 11:22:08.41 ID:SdrmJNI2.net
もともと日本人が風呂敷や籠で万引しまくってたので窃盗の対策として半透明の店の名前入りの半透明袋使わせるのがやっと定着したのにな。

195 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 12:08:43.68 ID:ULwn3RC4.net
レジ袋、環境云々言うなら土に還る容器みたいな素材で作ればいいじゃん。完全が難しければ
還る割合の高い素材とか

196 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 13:18:00.65 ID:znd6owoM.net
セルフレジでも一個かニ個精算済んでないのにレジ通れること結構あるな
レシート見て気付いて払い直したりするけど
マイバッグも組み合わせれば今のスーパーは万引き天国悪意のある人がやったらすごい額盗れるんだろな

そのうち昔の商店街みたいに、店員のおばさんオッサンに頼んで取って貰って、その都度会計のシステムに戻るのかな?
それとも、もやし一袋や鮭の切り身一切れから高額な化粧品や服まで全部に万引き防止タグ入れるの?

197 :名刺は切らしておりまして:2020/09/29(火) 17:30:39.22 ID:4p1NuSci.net
>>1

wwwww
全てバカ進次郎が悪いんです!w

>>2-1000

198 :名刺は切らしておりまして:2020/09/29(火) 19:40:20.59 ID:6PIC4nl+.net
マイバッグを持ち込ませるってことで、店のほうから万引させる「きっかけ作り」「環境作り」をさせてしまったんだよね

199 :名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 10:37:41.58 ID:i6gI5ZyJ.net
>>197
そもそも経済産業省による法改正だぞ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 10:46:27.80 ID:XwVOxmDq.net
傾産省のやる事に当たり無し。

総レス数 200
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200