2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/08/14(金) 05:32:13.43 ID:CAP_USER.net
「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」。コロナ下で一段と市民権を得た対話アプリを前に、NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答する。

NTTは1987年の上場直後、時価総額で世界一だったが今では50位以内にも入らない。世界で初めて携帯電話を使ったネットサービスを生んだNTTドコモも停滞し、投資家は革新的な事業を始める機運が乏しいとみてきた。「NTTを変えるきっ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62100510Q0A730C2I00000/

941 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 20:45:10.63 ID:Mz9OutJQ.net
シェアが異常に高いし
インストールしなくてもインストールしている奴のアドレス帳からダダ漏れだし
何も考えずに写真や動画の領域へアクセス許可してる奴が大半だろうし

その気がありゃLINEひとつで日本人は総奴隷化できるな
日本のIT企業が頑張らなかった罪は大きい

942 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 21:19:08.59 ID:B9h9pLMT.net
>>941
正:日本政府がブロックしなかった罪は大きい

943 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 23:01:02 ID:SDcqMyyl.net
>>940
あぁ、なるほど。
政府のLINE推しのそもそもの力は
公明党からか…
なるほどな。ありえる。

944 :大島栄城 :2020/08/25(火) 08:22:35.85 ID:xgVldTTY.net
>>943
NTTの馬鹿も、穢多の馬鹿も、ほかの国家神道の詐欺集団も

なんでも創価学会のせいにして逃げてるだけなんでは

945 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 08:49:51.15 ID:Nzo5qAKA.net
たいして帯域を食うわけでも無い音声通話にバカ高い料金を設定していたNTTのおかげでLINEが流行ったのだろ
音声通話無料が多かったら、そうはならなかった

ある意味、NTTがLINEを生み出したのだよw

946 :大島栄城 :2020/08/25(火) 08:55:07.97 ID:xgVldTTY.net
その料金も、無理矢理電算システム化して

人件費より電気代システム化費用のほうがかかってたって馬鹿だしな

947 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 08:57:38.03 ID:bJX0g8NI.net
どの業界にもあるデカいゴミだろ
ゴミだけど無駄にデカいから無くならないし負の影響力がある

948 :大島栄城 :2020/08/25(火) 08:59:46.28 ID:xgVldTTY.net
電気代なんとかするとか、俺の椅子が爆発するまえに

原子力発電所が爆発するし、ほんとどうしようも無い

949 :大島栄城 :2020/08/25(火) 09:01:27.66 ID:xgVldTTY.net
あと、帯域占有しない、コドモ、ドコモのパケット通信は当たったが

いまも揉めてる世代交代ですみに追いやられた

俺も

950 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 10:01:13.38 ID:PUPPJkLj.net
日本は昭和のものづくりで終わった国

951 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 10:12:28.71 ID:62NpsdwI.net
無駄に大卒だけ集めた結果

952 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 10:27:44.60 ID:v7KUyWCV.net
iモードの頃はよかったのにね

953 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 10:42:07.81 ID:v/MV9Zed.net
>>952
それでも軌道に乗り出すと立ち上げメンバー要らない空気作られまくって結局排除された。
必要なのは内部の正社員だけ。外の血なんて極力いらない社風。

954 :大島栄城 :2020/08/25(火) 10:48:16.04 ID:xgVldTTY.net
>>953
とかいって、大塩佳織の件を盗んでいったのはNTTでは

あと、インテルのマザーボードのビーナスもだ

955 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/25(火) 10:57:50 ID:xgVldTTY.net
まったく、昨日も親父が消毒機が動かないとかいって工場いってさ

NTTの電話回線ハッキングでどんだけうちにノイズ流してんだよ

こっちでフェライトコア操作したらすぐエンジンかかるとか

みんな知らないから、草刈り機なんかエンジンごと捨ててるとか無茶苦茶よ

956 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 12:30:15 ID:bzpfcY/I.net
社内ベンチャーで作らせればいいだけなんだが?

957 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/25(火) 12:32:17 ID:xgVldTTY.net
しまいに、電話回線ハッキングでもエンジンかかってたから

親父の乗ってた日産サニーGXで、サニーデイズサービスとか

同期がバンド組んで、真似しか死無いし

958 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 14:13:06.20 ID:sjyrIl01.net
>>956
社内ベンチャーで作った後は
>>953
なんてやるから

結局は、社内ベンチャーなんか誰もやらなくなる訳よww

959 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/25(火) 17:40:20 ID:xgVldTTY.net
韓国にデータセンター置いたままらしいNTT

さっき作業してて、作業が進んだ途端、俺の腹を刺し殺すって幻聴が聞こえたが

どういう意味だ、武漢ウイルスの感染騒ぎもNTT大阪堂島からのノイズか

960 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:03:41.31 ID:JnKI8R+k.net
…そして、日本には妄想型精神疾患の人間しかいなくなった…

961 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:26:34.34 ID:JNvk07I+.net
iチャネルとか糞な有料サービスを半強制で加入させて
解約忘れでボロ儲けとかやってるからだろ
今だってドコモ契約者だけSPモード使わずにd払いできないとか
ほんとふざけたことやってるのによくいうよ

962 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 00:09:58.14 ID:QSlfYRBO.net
それはなぁ
NTTの中の社員の人間性を疑うよなあ

これマジで

963 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 01:11:06 ID:s1Sdjd7m.net
>>962
まだ疑うレベルならまだNTT社員の事をわかっていないと思う
NTTグループの人とは仕事で金輪際関わりたくない

964 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 02:04:34 ID:92221Oxn.net
ノブレスオブリージュや博愛のかけらもない
あまりにも日本人らしい企業

965 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/26(水) 03:53:14 ID:R1F435N2.net
>>963
中曽根康弘の馬鹿の政策か忘れたけど

戦後の混乱期で、左翼デモシカ教師と、電電公社の作業員って
就職対策の自衛隊より悪い人材の宝庫じゃないの、穢多の馬鹿に非人


これ、俺を統合失調症にして逃げたのもNTTで間違いないようだね

966 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 06:56:42 ID:ikzSLTFB.net
大企業に破壊的イノベーションは無理だわな
既存事業を守る力が絶対に働く
意思決定機能を分けて別会社化でもしない限り無理です

967 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/26(水) 06:59:12 ID:R1F435N2.net
>>966
もともと民間企業でもない公社で
こいつらソニーみたいな大企業じゃいっさい無いでしょ

ときに地方公務員の馬鹿を演じるし
そのくせ俺の所為で日立製作所も牛耳る

968 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 07:11:53 ID:bkUf0BnD.net
遊んでてもキャッシュフローある殿様が新しいもの開発出来ないでしょう。失敗のリスクしか頭に無いから。

969 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/26(水) 07:12:44 ID:R1F435N2.net
>>968
だから穢多の馬鹿に非人なんでは

970 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/26(水) 07:50:58 ID:R1F435N2.net
どうせ、おまえら穢多の馬鹿に非人に
Hewlett-Packardとか外資のマーケティング言っても、ガイジだなんだ
馬鹿にするだけなんだろけど

売れたら売れたでなんで売れたか気にしないとその商売は続かないよ
売れ無いより売れた方が困る、それがマーケティングの考え方

GAFAだなんだ敵わないって、NTTの馬鹿の考えが基本的に気狂いなんでは

こっちをさんざ円周率論文盗んでいって気狂いにしてさ

971 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 13:41:31.71 ID:HEUH2IwG.net
iモードの全盛期に一瞬だけ世界最大のネットワークサービスとして躍り出た
それだけの一発屋
固定電話のLモードとか今も笑いの種だろ

972 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 19:04:19.04 ID:ddRSO7/a.net
日本の大企業なんて
小学生から他人を無視しながら受験を勝ち抜いた
一流大卒の集合体だからなぁ

973 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 00:36:58 ID:79DWviy2.net
>>971
そのiモードをドコモのスマホ上で展開できなかった時点で負けが決まったんだろう

974 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 07:18:02 ID:p8EWB86D.net
>>1
独占してるからって努力せず、鼻くそほじりながら、固定電話の権利7万円とか消費者をバカにする商売をしてたからですよ

975 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 14:34:11 ID:RdAOee28.net
そうなんだよね
例え今それをしてなくても
その社員の精神構造なら
どんな最新の技術でも企業優先のサービスにしかならないのよね

976 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 14:58:03 ID:JcOY5qi+.net
人事評価が一律評価で機能しておらず
仕事できなくても、上司に楯突かずゴマすりまくれば上に行けたから
ほぼ中間管理職は無能ぞろい、
そんな体質なので、やる気が無くなりぶら下がり社員が増え
優秀な奴から退職する悪循環

977 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 15:02:03.84 ID:4R/t1m52.net
>>8
知ってる?
ドコモのiPhoneって未だにMMS使えないんだぜ
やばいよ

978 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 19:36:01.17 ID:9eE+cv7Q.net
>>56
よく出来ていたCOMM(((笑)))
「ケンゲンガー!!コジンジョーホーガー!!」を建前にしてるお前らがよくあんなもんマンセーできるな

http://i.imgur.com/AFU8j.jpg
http://i.imgur.com/hOSYY.jpg

979 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 20:07:59.81 ID:ngyanRrj.net
海外で巨額の損失をだしたくせに
存在できることは、国民に集る巨大な寄生虫やな

980 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 21:36:45.53 ID:/uRnW9sG.net
国民にたかる

981 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:04:37.72 ID:TZFKPgzW.net
>>973
展開したかったから、当初はdocomo謹製アプリを積んだAndroidスマートフォンしかリリースさせなかった。今でもdocomoの各種サービスとの抱き合わせで代理店に奨励金出してるでしょ。
でも、結局、SoftBankが引っさげて黒船となったiPhoneに開国させられ、プラットフォームを握られてしまった。

982 :大島栄城 :2020/08/28(金) 05:30:34.17 ID:7T/baAed.net
NTTの電信柱からの攻撃のせいで

ヤフーオークションで、F3用の開発機材で買ってきた物資が無駄になってしまった

代わりにF15でも墜落したのか知らんが

まったく、エジプトの奴隷のせいか知らんが無茶苦茶だ


なあ、小泉純一郎の馬鹿よ

983 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 09:18:13 ID:PvNzY9sl.net
>>375
国に投資とか補助してもらうには、赤字企業じゃ出来ないからな
過去3年間の黒字じゃないと参加条件にも入らないし
しかも国からの支払いは全部のプロジェクトが終了した後に
完成検査と膨大な書類を出して数カ月後だからな
下手に関わって逆に倒産したりするほど過酷なため
国の補助事業=大企業の暇つぶしみたいになってる

984 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 09:44:42.50 ID:PvNzY9sl.net
>>935
ソニー・ミュージックはitunesよりも先にbitmusicでダウンロード音楽販売もやってたが
同時にCDからパソコンにリッピングをさせないように、
コピーコントロールCDを作ったのもエイベックスとソニーだからな

985 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 09:50:31.11 ID:PvNzY9sl.net
>>908
その投資し続ける間がアメリカとは大きく異なる、日本だと赤字企業には大企業も銀行も絶対に投資しないからな
グーグルだってアマゾンだって成功するまでずっと赤字でも投資しまくったが、これは日本だと絶対に無理
こじんまりとした黒字ベンチャーでないと日本は投資してもらえないが
その分大した成功もなく、やがてアメリカで大化けしたとこに淘汰される

986 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 10:11:19.03 ID:q5ugISMG.net
もう才能ある人たち退職したからね

987 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 10:13:59.06 ID:l8FKDyAt.net
LINE自体があの手のアプリサービスの後発組で、しかも日本や韓国ローカルだからな。
楽天とかLINEの数倍のユーザー数の同種のアプリの会社買収してるのに、
買収しただけで日本でまともに展開出来て無いけど。

988 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 10:45:32.55 ID:x/UKBJlI.net
ぐだぐだ悩んでるうちにTikTokもソフバンに取られる

989 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 10:46:18.17 ID:0l6M6oBB.net
>>983
福島のマスクの請負いは?
確か創すぐだったよな

990 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 11:11:32.64 ID:Avq2I4u1.net
日本電電、郵政もそうだけど元公務員にクリエイティブな仕事は
お門違いってこと

991 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 11:12:49.60 ID:DF/USuMO.net
IT世代が実権を握っても、なおこの体たらくなら
日本はいよいよ見捨てられる

992 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 11:48:12.18 ID:QE1aK7eb.net
在宅だったら生み出せてたの?

993 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 12:04:37.63 ID:oMT0pZmK.net
NTTの肩を持つ訳ではないが
殆どの企業に言えるだろう

994 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 17:26:06 ID:diplKhwI.net
>>1
サービスを生み出せたなかったのかって
そもそもNTTはサービスをやる気ないだろwwww

995 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 17:42:42 ID:t0kduzn3.net
研究したらLINEが生まれる!在宅勤務でLINEが生まれる!

996 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 18:14:06 ID:igTmpYpU.net
昔からITは
フリーソフトウェアで発達してきたんだよね

997 :大島栄城 :2020/08/28(金) 21:34:14.50 ID:7T/baAed.net
此処の掲示板からもNTTからも総攻撃受けたが

庭の隅に保管してるGateway2000のケースにマザーボード抜いてある

から糖質言ってるだけくさいな、あれに由来する高輪ゲートウェイ騒ぎもだ

998 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 21:59:56 ID:W0KFT+Wu.net
>>976
もうスレが終りそうだから、面白いこと書いておこうか。
電電公社からの分割民営化にあたって、A評価を取ったことがある奴を中心に集めた会社と、現場の見立てで出来そうと思った奴を集めた会社がある。
伸びたのは当然後者の会社。
ここの評価制度なんてしょせんその程度。

999 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/28(金) 22:01:30 ID:7T/baAed.net
Gateway2000のケースに、あのAT型のケースに入るマザーって
いまエンデバーしかないから、入れたらハチで殺されるし、どうしようもないな

Qとかもエンデバーのことだし

1000 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 22:14:45 ID:dtvHpqiI.net
>>998
人事評価が無意味なのはNTTに限らず当然として、「現場の見立てで出来そうと思った奴」って、誰がどう見立てたんだよwwwwwwwwwwwww

1001 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/08/28(金) 22:18:29 ID:7T/baAed.net
>>1000
けっきょく、海上自衛隊から詐偽されて

エンデバーで使ってた親父の将棋ゲームのデータを藤井の餓鬼に盗まれ
おおもとの親父の脳の破壊と親父の殺害を企図されただけだったわ

1002 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 22:32:24 ID:dtvHpqiI.net
>>998
伸びたのはドコモだったと言いたいんだろうけど、そもそも電電公社の分割民営化って、東西NTTとNTTコム
とドコモなわけで、東西NTTはアクセス系、NTTコムはバックボーン、ドコモは無線系と、現場じゃあ最初っか
ら分かれてたわけで、「A評価を取ったことがある奴を中心に集めた会社」とか意味不明

1003 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 23:12:51.83 ID:4o+Uh1Qv.net
>>917
国に株握られてることくらいわからないのかなぁ
そんなんで発展した企業なんてないよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200