2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】米国の制裁により、ファーウェイの「kirin」チップの歴史が終了か [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/08/12(水) 00:27:59.08 ID:CAP_USER.net
2020年8月7日、第一財経は、中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の関係者が「米国の制裁により、自社のKirinチップが絶版になるかもしれない」と語ったことを報じた。

記事は、ファーウェイのコンシューマー業務CEOを務める…

続きはソース元で
https://www.recordchina.co.jp/b826951-s0-c10-d0135.html

関連ソース
ファーウェイが独自チップ「麒麟」の生産を中止へ
https://korea-elec.jp/posts/20081101/
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:29:23.88 ID:R7iW/WYo.net
ファーウェイってもともとカナダの会社の技術を違法に盗んでスタートしたらしいね。
テレビでやってた。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:29:27.55 ID:yuk6OHU+.net
クソトランプのせいで善良な市民が職を失う

4 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:31:32.38 ID:74UzK7AA.net
もう日中戦争前夜だ。。。

アメリカさん、中国の脅威に気づくの遅すぎ。。。

5 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:34:28.63 ID:gYs/NtcW.net
MediaTek大勝利w

6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:36:40.39 ID:+UU5W5oU.net
あーあもったいねー

7 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:39:29.65 ID:g5ebfUJj.net
クアルコムのスナドラも脆弱性400件発覚。
二大巨頭が共倒れか?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:42:47.62 ID:FCQE8eXM.net
なんでよ
この騒ぎちょっと意味わかんない
誰か超簡単に教えて

9 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:44:49.58 ID:msbSV2UI.net
パクりがバレたんか

10 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:44:57.69 ID:gYs/NtcW.net
TSMCに生産委託NGになった

11 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:45:53.94 ID:YLx2NPPg.net
自社チップとか言っても、ARMアーキテクチャとGPUの仕様を組み合わせてるだけで
設計も製造も外注のオーダーメイドだからな…
中華で開発した技術やらライセンスなんて一つも無いから悲しいなw

12 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:47:08.99 ID:NB0og18H.net
キリンがゾウに負けたかのようだ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:47:32.02 ID:tFViSlK0.net
当然日本に半導体製造機械売るなって言ってくるんだろうけど
アメリカの税金でアメリカで作るってなれば別にいいけど

14 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:47:44.07 ID:ZKfwxImg.net
スナドラも熱持ちすぎで大したチップじゃないし
どこか本腰入れて開発してほしいな

15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:48:36.52 ID:wSikg7gQ.net
なんだ単なる作れないので終了か

16 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:49:02.72 ID:tFViSlK0.net
いまなら Risc-V にただ乗りできるぞ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:49:28.84 ID:/KaIUNhl.net
容赦ない責め

18 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:51:58.34 ID:pLKpUA7B.net
アメリカの店のチップも終了?

19 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:52:32.41 ID:8lnKaHLy.net
会長は元人民解放軍人でしょ?共産党員でさ。
共産党の命令は絶対の中国共産党独裁国家。共産党員以外は人にあらず。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 00:55:54.04 ID:tEsAWTxw.net
>>12
キリンはキンギョソウに負けたんだよ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:01:28.87 ID:JVo6u/85.net
技術の蓄積や開発というものが無くて
盗んだ技術だけで組み立ててるからね

ZTEも、これで潰れたんでしょ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:06:53.35 ID:cAmW8rnY.net
日本が製造技術持っていたら買えたんだろうけどな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:09:45.70 ID:k04foDFt.net
チップなくてスマホどうなるんだ?倒産でもすんの?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:11:51.36 ID:3M9xxZeP.net
>>1
安倍も冷や汗

25 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:12:52.97 ID:67LT4kew.net
>>19
かなり前から人民解放軍の一部隊って言われてたな
軍籍そのままの社員とかいっぱいいるし

26 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:22:38.32 ID:4ifXeMgm.net
中国の大企業は中国共産党の大幹部の持ち物
逆らえば暗殺される

27 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:32:14.37 ID:KhWGiRjW.net
AMDやインテルが作ってくれないかな?スマホ用のやつ。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:34:51.10 ID:m17a13Nl.net
スナドラにスパイチップ埋め込んだだけの代物だったんだろ
こんなもの喜んで買ってる馬鹿日本人

29 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:34:59.46 ID:Zt6ZJWUp.net
林檎大勝利

30 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:41:37.15 ID:s1lE8z9Z.net
>>28
SnapdragonはARM命令セットをベースに自社でコア開発してるけど、kirinはリファレンスデザインのCortexとMaliを乗せてるだけだから独自要素は少ないね。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 01:43:15 ID:s1lE8z9Z.net
>>16
今回のはARMのライセンスを切られたということなのかな。
だとするとマジでRISC-Vありうるな。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:04:34 ID:YPx1sWfi.net
A13チップの大勝利ってこと?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:22:54 ID:6vDHFvqD.net
A13だけはガチだろう。
他を1週引き離してる。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:35:41 ID:wTyENRXf.net
大体なんでkirinなんだよ。
中国語ならqilinだろ。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:46:38 ID:+CB/Cjwy.net
キリンは泣かない

36 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:51:02 ID:+KsC1IZP.net
麒麟ってこと?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:54:28 ID:o1cR07qc.net
>>34
日本語だからだ。アメリカではKirinのほうが通りが良い
専門用語に普通に採用されてる日本語は多いからな
津波はTsunamiだしな
アメリカで定着したらそれは世界の標準になる

38 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:56:48 ID:Tw5r9dnM.net
>>2
発展途上国だったアメリカが発展できたのも
ヨーロッパの技術のパクリと人に来てもらったからなのにね。

カーネギーは鉄鋼技術関係そのまま丸パクリ、
ドイツ軍人に軍事教えてもらって参謀本部から何から作って
紡績関係なんか産業スパイに金払ってパクリ、
アメリカは著作権守らず海賊版出すってイギリスの作家からも嫌われてた

39 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:57:11 ID:o1cR07qc.net
麒麟(Kirin)ね
東アジアの文化は日本語読みが流通してるからね
アメリカの大学や学界がそうだからそれが拡散していく
これからは減りそうだが

40 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 02:59:54 ID:Tw5r9dnM.net
学術関係が遅れてたのもヨーロッパからの亡命者、
特にユダヤ系を入れて活動してもらってアメリカ名義のノーベル賞が十倍になった。

ロケットも自分らだけだとソ連に先越されてしまったから
ナチ科学者にやってもらった

41 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:03:55 ID:BQO1amzP.net
おもしろい

42 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:04:11 ID:Tw5r9dnM.net
キャッチアップ体制はどこでも同じだよな。

ドイツも技術パクって安価な製品で市場乗っ取るって
叩かれてたし。

ウンコアメリカはまともな競争だと負けるから
いつもトランプみたいなゴミ白人が出てくるよな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:04:40 ID:jmhGz/pi.net
麒麟

44 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:15:53 ID:gXw9UDWg.net
>>5
Unisocってどうなんやろ?
古いプロセスで程々の性能だが

45 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:26:00.42 ID:tmXY274y.net
>>38
どこの国もパクるのは同じでも、値段以上の価値を生み出さなきゃそのまま終わる。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:30:05.41 ID:lr1Oex1A.net
よく分からないんだが、中華スマホメーカーって沢山あるが、
何でファーウェイだけ目の敵にされてるの?
他のメーカーは安全なのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:32:01.54 ID:dJ/f7urh.net
>>3
むしろ人権意識のないトランプが唯一の味方だった
中国のな
だがあまりにも唯一すぎたので、共和党民主党に叩かれまくった
なのでポンペオがやることになり、今に至る

48 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:39:52 ID:LAROhPg9.net
>>46
5g技術戦争

49 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:50:45 ID:TPjhhbM2.net
中国韓国のパクリ大企業を潰せニダ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 03:59:43 ID:6aTOV3sj.net
キリンラーメンも無くなったし

51 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 04:53:35 ID:uss9PIIN.net
ロシアは協力して魔改造じゃね

52 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:01:57 ID:mFhnq7YR.net
スマホ10万円時代に戻るのか

53 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:24:32.11 ID:vi17ca7w.net
キリンの次はゾウ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 05:30:28.86 ID:+tOhVkaw.net
>>38
日本も一緒だな。
真似して安価に作って売って伸びてきた。それが逆になって終わった。

55 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:33:56 ID:nheG1t6Z.net
kirinチップのキリンって、やっぱあの麒麟なのか。発音同じなんだな。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:34:46 ID:GLl+fOvF.net
>>1 ネーミングが気に入らない。日本語と思われる「Kirin」を使うな。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 06:36:06 ID:1i2jkAl3.net
Unisoc Tiger T7520を発表、6nm EUV製造プロセスを初採用

中国のUnisoc(紫光展鋭)は2月26日に開催した2020紫光展鋭春季線上発布会で
5G通信対応プロセッサーとしてUnisoc Tiger T7520(虎賁T7520)を発表しました。
https://reameizu.com/launch-of-unisoc-tiger-t7520-first-adoption-of-6nn-euv-manufacturing-process/

58 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 07:39:01.52 ID:OcVp+8K1.net
KirinはUSBのオーディオデバイスとの相性悪すぎてゴミ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:01:19.09 ID:iCMS+XKM.net
kirinが逝く

60 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:01:33.04 ID:yiyjqxT5.net
>>58
たとえば?なに?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 08:45:09.89 ID:BFaz4K7X.net
OMAP「こっちにおいで……」

62 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:08:53.03 ID:q6M4Rexs.net
あのロゴの時点で続かないわ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:10:58.17 ID:NwddjZ0K.net
キリンの鳴き声
わんわん!

64 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:14:45.60 ID:BuA0+8tL.net
パクリ指摘されたんだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:16:41.23 ID:Kn8TAYfz.net
国内で消費すればいいのになんで終了させるんかね
ひょっとしてチップを開発して消費するほどの国内市場が存在しないのだろうか
となると中国市場をあてにして世界中の製造業が工場を作ってきた事が無駄に

66 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:19:08.42 ID:8bVKu5BM.net
こっそり日本語の名前つけてんのが
悲しいな

なんやかんや擬態しようとしてるね

67 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:19:59.29 ID:ezsEGGrb.net
>>38
当時は法の整備が整っていなかった
現在、同じ事をすれば違法

大昔と同様に考えるのは愚か

68 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:20:15.28 ID:8bVKu5BM.net
>>55
中国語にそんな発音の物ないんじゃないの

69 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:21:35.73 ID:cCitauxd.net
実際のところバックドアはあったのかな?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:23:07.60 ID:8bVKu5BM.net
周庭も拘束されてAKBとか言ってるし

中国人が未だに日本を頼ろうと言う意識が顕在化してきてるね
だんだん鬱陶しくなってきた

71 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:33:46.52 ID:uUUBYgQd.net
>>19
単なる元軍人じゃなくて、情報部門の高官だからな。民間じゃねえよ。軍事機関。人民解放軍にはよくあった形態。最近はカモフラしてるけど、中国にはごまんと人民解放軍の下部組織がある。ヤクザのフロント企業と同じ。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:43:58 ID:P5KZyzWT.net
>>31
台湾TSMCがアメリカについてファーウエイへの新規の契約は5月から行わなくなった。
KirinはARMのリファレンスデザインに独自AI専用chip搭載。RISC-Vで最新のARM-cortexA75あたりの高い電力効率のチップ設計なんかいつできるかわからない

73 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:45:07 ID:+QbzGJUF.net
>>37
アメリカならgiraffにしとけばよくね?

74 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:52:27 ID:NxGCIKVx.net
>>69
簡単に見つかるならバックドアの意味ないわ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:52:38 ID:RGmuPDD4.net
麒麟が詰む

76 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 09:58:34 ID:a0VzY5rx.net
麒麟の存在そのものをパクられた中国の立場は…

77 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:00:01 ID:WEKWK45R.net
麒麟が切られるまでお待ち下せえ。 

そんなニュースかね。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:00:23 ID:Lfg9GjYx.net
>>5
メディアテックは最近がんばってるよね。
やっぱり一番上のグレードでも他社に比べて
コスパいいんだろうか?
スナドラに脆弱性てんこ盛りだったのがオープンになったし
ここで一気に攻勢かけてくるかな?

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:13:21 ID:h6cUcjLV.net
>>65
TSMCもSamsungにも製造をお断りされたから
中国SMICも消極的との報あり

80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:18:31 ID:UnR2W/ct.net
mediatek の製品は消費電力が大きいイメージ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 10:53:14.80 ID:UYWoG51W.net
そもそもSMICは14nmプロセスまでしか対応してないんじゃなかったか

82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:01:52.11 ID:3XQz3Fbg.net
SMICの半導体製造能力は、TSMCの5年程前の技術力しかないといわれてる
米中のゴタゴタ受けて、SMICは資金集めて株価上がったけど、技術力はそう簡単につくものでもないし。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:02:37.65 ID:s1lE8z9Z.net
>>72
さんくす、製造側の話ね。
すぐには無理だろうけど、中国側ファウンダリへの移行とかも考えられるのかな。Kirinを載せ替えられる程の先端プロセスとなると製造装置がネックになりそうだけど。

84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:02:41.38 ID:gMUGiJ5u.net
Asusとかどうなるんだろうな、台湾だからあまり関係無さそうだが

85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:03:37.85 ID:s1lE8z9Z.net
SMICダメだと、打つ手無しって感じだね。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:04:03.56 ID:DSaC8Ic1.net
ビール飲むなら?

87 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:12:02.47 ID:6I9tKhLo.net
支那共産党は頭に乗りすぎたな
自らの手で自らの首を絞めたのだ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:18:00.52 ID:wRCBv0HL.net
kirinです

89 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:33:41.44 ID:X2DZ6z/q.net
極端に安すぎない端末買っておけば不便ないし
どうでもいいや

90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:45:30.77 ID:O8eYtD7U.net
もうファーウェイは終わり
新規機種が永久に出せない状態になるんだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:49:31.03 ID:x/0O7pNV.net
>>60
Kirin(特に6xx系)はUSB音源を接続すると音飛びやノイズが発生するのは有名だよ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:50:29.93 ID:Q05V8LWu.net
>>12
キリンさんが好きです
でもゾウさんのほうがもっと好きです

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 11:53:32.72 ID:Q05V8LWu.net
>>46
ファーウェイは基地局も作ってるからだよ
スマホなどの端末は選ばなければよいだけだが
基地局はそうは行かない

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:04:01.72 ID:fLP2OZ3q.net
ファーウェイのロゴはイギリス首相官邸の正面玄関のうえにある絵柄とそっくり。
それもパクったかな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:09:33.38 ID:Je1UGZNC.net

http://o.5ch.net/1owsf.png

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:13:00 ID:Uf3+ZT+Y.net
麒麟がいく

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:24:55.60 ID:BE/2D2Lg.net
かつてのジャパンバッシングみたいだな。ここまでいくと。
TRON潰されたのと似てる。結局アメリカの言いなりにならないと技術はつぶされる。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:27:36.28 ID:q1A/Do9t.net
技術を盗めばそのぶん安く製品を出せる
それがHUAWEI

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:29:31.17 ID:RQvTi0eZ.net
中国で生産するのでは?

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:43:59 ID:nfIwbq3r.net
>>46
ばーか

101 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 12:46:53 ID:nfIwbq3r.net
>>65
需要や消費量の問題でなく
知的財産がモノを言う高度製造設計技術不足
まだそこまでパクリきれてなかったという

総レス数 222
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200